◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 58気筒目 YouTube動画>2本 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1565491720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。
古い過去スレはネット検索して下さい。
次スレは
>>950-
>>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 56気筒目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1557991724/ ※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1562524766/ TDR・R1-Z「わっ私達寄せ集めの部品で出来たんじゃないんだからね!」
〜ツンデレパラツイン達の熱い夜〜
ガンマ・ウルフ「私達、もしかして姉さん達とは違う・・・?」
単発125と200がDNA鑑定!浮かび上がるTS一族との関係!!
ねえねえ、今日は何して遊ぶ?
ロリっ娘NSR50とTZM50の無邪気な魅力に迫る!!
小さいからってバカにしないで
したたかなKSR-T・U幼姉妹による未知の絶頂
ガンマ500とRZVの頂上対談
「あの時はスーパーアイドルでした」
※ゲスト・ガンマ400、NS400R他
好評企画
「あなたのシリンダーの中見せて下さい!!」
>>5 MVX「なんでいつも俺だけ仲間はずれなんだよ」
>>9 あなたオプションでおちんちん付くでしょ
ここは男子禁制よッ
スレンダー美人のSDRも特集してあげてください
お姉さんも汗の似合うスポーツ系だし(DT200)
☆2st萌え 〜2stは俺達のヴァイアグラ〜 ☆
88NSRとRZ350RRがいやらしく絡む!!ドッキンピンナップ※袋とじ
嘘・・・私、こんな4stみたいな加速じゃないっ・・・!
MVXが欠品のパッキンをものともせずに腰下限界まで見せちゃいます!
嫌っ!後ろに居るのはらめぇぇぇ
3MAの吹き出す真っ黒な潮吹き・・・
こ・・・これ以上回せば・・・死にます!
自爆装置付きのTS200Rのキケンな体験?!
どうせ私、姉さんみたいに走れない・・・
従姉妹のセローとイ・ケ・ない泥遊びに耽るランツァ!!
見た目よりも身体のほうがすごいんです
RMXの「ユレ」具合に本誌記者もビックリ!?
インドネシアからやって来たスリム美人姉妹に国籍詐称疑惑が〜
Ninja RR/SS「私たち…実は…生まれはタイなんです…」
なんの気なしにスーパーでトムヤムクンスープを買ったけどまだ飲んでない
前スレのリトラ欲しいは俺も同意
ライとレンズの黄ばみ対策として
自転車にリトラが付いたヤングホリデーとか欲しかったジジイっす
今ってああいうののフィギュアまで出てんのね、流石に驚いたよ
今日東北ツーリングから帰ってきたけど2st一台も見んかった。
高速で2stオイルランプがつかんの気が付いてマジ焦ったけどよく考えてみればツーリング中は毎日補充しとったわ。
でもはよ直そ。
>>24 関東から北海道までツーリング行ったが、
2stでツーリングしてるライダーを全く見なくなった。
満タンで200kmしか走れないのがネック
高速乗ったらSAのたびに給油せにゃならん
>>26 通勤用は2st
峠用は2st
ツーリング用は4st
みたいな布陣で乗ってる人けっこう位相
>>27 だがそれがいい
長距離移動は必ずオイル缶持参
>>26 25年前とかはツーリングも躊躇なく行ったけど、
最近は壊れるのが怖くて行けなくなったな
メンテに自由を奪われている気がしてならない
もう4ストでいいかなって思う
なるほど頻度か
オレみたいなシロウトが乗る2st250のEDマシンは4st250よりも全然
開けられないから頻度も少なくて済むけど
>>27 倍も走れてうらやましい。
A立区から箱根・丹沢・千葉、近場の林道ツーリング行くにも
RVR2本、保険でRVRの空き缶に入れた混合ガソリンを1本
ウエストポーチに入れていかないと帰ってこれない
(探検に行くときは、さらにccisの空き缶2本に混合ガソリンを括り付けていく)
もう乗りこなせなくなってきたので(見栄を張りました。最初から乗りこなせていません)
思いっきりデチューンしちゃおうかしら
>>35 乗りこなすってのは、出発して無事に帰宅する事だぞ
乗せられたって良いじゃない
みんな航続距離いくつよw
周りがみな4st乗りで、満タンで400km以上走るようなバイクばかりなので、一緒にツーリング行くと居たたまれない
絶対「あいつのせいでペース落ちる」とか「くせえんだから当然最後尾だろ」とか陰口言われてると思う
>>25 昨日とか一昨日は函館近辺で関東ナンバーの2stレプリカやRZいたよ
台風を避け早めにフェリーで帰るためか、函館に向かうバイクが一昨日は多かった
札幌住みで100km圏内はCRMだけど盆とか遠出になるとレガシィ使っちゃう
>>37 VMAX1200乗りを探してツーリング仲間に入れれば万事解決www
カブのエンジンで記録更新を狙うという記事があったんで調べたら、50ccの最高速世界記録って2ストなんだね
なんか嬉しい
>>37 100キロを越えたら怖いから給油
3MA
強烈に燃費悪そうだな。
オレの1KTは航続距離200kmまで余裕。
>>42 バラツキが大きいんだよね
エコ運転だと20キロ走るけど、走らない時は12キロぐらいになってしまう
途中て乗らない日が有ると、確実に燃費が悪いから、
天使が飲んでいる分も多いんだろうけどね
前スレの984
うまく別府で台風をやり過ごし体も多少休めたので冷し中…南下を始めました。
岩下コレクションはあんなに詰め込まなければもっと写真撮れるのになぁ…
>>37 タンク22L、燃費走行だと15km/L以上で航続300km以上
・・・の筈だがそんなつまらん走りは続けられん@5ガン
>>37 10km/L の 10L タンクで、月に1度2度の通勤でぴったり100k/m
深夜早朝に高速乗って100km/h巡行で11-12km/L
当初、燃料コックにリザーブついてなかったので、何度かひどい目にあったw
TTR250用の燃料コックAssyに付け替えたらリザーブで1L残るのでだいぶ楽になった。
>>47 リザーブ1lはちょっと怖いけど、今も乗ってる4stは17lタンクのくせにリザーブ5l以上だったから調子こいてガス欠2回した
当時スマホとかなかったしJAF何かにも入ってなかったから230超えを当てもなく押してる時は半ベソかいてたよ
タンクのサビが酷くなった時にサビ取りしたついでにサンダーで少しカットしたらリザーブ3lに出来て、そっからはガス欠無しで済んでる
オムスビRZRで以前つけてたチャンバーだと航続400km走れたな。
今のチャンバーだと少し悪くなった。
>>41 3MAはワイが所有したバイクの中で一番ガソリンタンクがピーピー言ってた
RZRもタマに鳴いたけど、ホント3MAは別格
多分そのせいでガソリン減ってると思われ
CRM250ARで100km毎に給油
パワーバンド近辺だとAR燃焼しないただのCRM化する....
>>45 お疲れ様、無事に帰れたようで何よりです
バイクも雨で汚れずに済んで喜んでるんじゃない?
あといくら2億でも1面だけの金網ってライオンとか熊より扱い酷い気がする、ライトのせいで変な日焼けもしてそうだし
>>53 オーシャン東九フェリーの36時間クルーズだな。
学生の頃に何度か乗ったよ。
30年くらい昔。
当時の船は今のより一回り小さい「第十一伊豆」とかだった。
卒業間際に新造船が就役して、最後に乗ったのが真新しい「おーしゃんいーすと」だったよ。
懐かしい…
>>37 CRM80で100kmで入れてる
もうちょっとイケそうだけど怖いんだ…
CRM80ってタンク5.2Lなんだな。納得の100km給油
明日宮ケ瀬でFacebookの2stの集まりがあるそうな
Facebookなら素性がバレているんだし、おかしな行動は取れないんじゃない?
Facebookやってないから判らんが。
ヤマハ発動機、親子エンジン分解組立教室でキッズデザイン賞を受賞
https://response.jp/article/2019/08/24/325712.html カート用だけどなにげに2st教育www
>>57 主催者がトラブルで中止って…
公園の管理者とモメたのかな?
そんな事だろうと思ってたよw
あまり期待しないで良かった。
>>61 >>62 プライバシーの問題あるから詳細は避けるが千葉県松戸市の遠ыP寿さんが
東京kittyってハンドルネームでFacebook始めたら運営からクレーム付けられて
最終的にアカウント削除されてたょ
そもそもFBは本名推奨で、偽名やなりすましはそれだけでアカウント凍結対象だろ
当然バレなきゃOKだけど、運営にいきなりアカウントロックされて、本人確認の写真アップロードしろとか言われるんだぞ
その写真が認められなければアカウント凍結、認められればアカウント復旧
そういう世界だよFBは
平気で実名と顔写真載せちゃうような人がやるSNSだから本名隠したりしても他の誰かにバラされるもんな。怖い怖い
俺は何かのポイント貰うためだけに登録した
FBで発信したことはない
ツイッターは何か無理やり書かされた
FBは原則本名での登録・利用が規則なのに、偽名で登録しても利点がないと思う
ハナっから悪用するつもりでなければね
つーかLINEやってるヤツなら、とっくにアドレス帳抜かれてんだろ
いまさら本名ガーだの個人情報ガー言っても始まらんわ
このスレ的には、昨今の2stバブルのせいで、本人特定されると盗難やイタズラ被害が気になるってんじゃないのカニ?
自衛策は取れるだけ取っても、写真のGPS消し忘れ1回で盗まれるってコトあるからね
コレばっかは盗まれたりイタズラされた人じゃないとわかんないとこあっても仕方ないよ
自分も16で盗まれた400のバイク今だに見つかってないし、盗まれた直後に交番行っても未成年だからっていい加減な扱いされて、それでも抹消登録とか色々やらなきゃならんかったしさ
そっから盗っ人との戦いが始まってもうすぐ30年。今んとこ被害はなし
モチロン盗む奴が一番悪いのはわかってるけど、今時の中学生はワイヤーカッター平気で使うように先輩なりから教え込まれてて、少年法でも守られてるからいっちゃんタチ悪い。
次が海外から来た留学生とか技能実習生、バックに日本人がいる事は確実だけど、そいつら捕まえるのにどれだけ労力かかるか
俺の地元は窃盗グループが幾つあるか知らんがグループの1つは
地元民の物は余り手を出さずに団地や放置品を狙うという
のをやってるから古くから住んでる連中は目をつぶってると。
若い頃働いてた歌舞伎町のポーカー屋で、系列の3店舗の売り上げ持って逃げたヤツは両手の親指取られた
正直1年前の奈良でのクソガキ8人窃盗&死傷は、CBR1000の持ち主には悪いけどスカッとした
一般人巻き込まずに逝ってくれたのが何より良かった
あーあの事故か。
あの事故ってそんなストーリーがあったのか。
スレチっすなあ
つうかセンダボ普段乗ってるような奴ならあんな場所であんな事故起こすとは思えんと
事故知った時から思ってた
最近CR85R2買って楽しんでるわ
チョロQみたいで面白いww
ブィーンブィーンwww
純正チャンバーはもう純正部品でないっぽいけど
他にもメーカー部品終了の部分あるんかな?これ。
>>85 ナンバー付けてる?でもCR85なら軽トラに乗せても余裕ありそうだね
何か'02と'03以降でだいぶ変わった見たいなんで'02以前だとチャンバーだけでなく部品もだいぶ無くなってそうだけど、2stオフは楽しいから一緒に楽しみましょう
トランポに市販レーサー積んで林道走りに来てる大馬鹿者を見たっけなぁ。
今度同じようなの見たら、警察と林道管理者に通報してやるわ。
峠道走ってる外装ボロボロなエヌワンとかレーレプってちょっと嫌いだな俺
走る前に外装くらい綺麗に直せよ
僕ちゃん峠とかの練習用はボロボロのそれ用のやつ乗ってて綺麗なやつは別であるから余計なお世話
たぶん
>>88が言ってるのは、車の駐車場でドアベコベコの車の真横に停めたくないってのに近いんじゃない?
自分の車に平気でドアパンチされるみたいに、ちょっとオーバースピードしたらバイク放り投げて、本人は助かるけど対向車線と自分のバイクはどうなってもいいみたいな
ワイもカウルがタイラップまみれのバイクとはすれ違いたくないってのが本音
ボロく見せて「勿体ない」と言われるのが楽しい俺が通りますよ
シールやらベアリングやらチェーンやら小まめにメンテしてて、押し引きしてもらうと動きの軽さにビックリされる位に完調ですw
すんません貧乏でボロボロのまま乗っております。ほんますんません。タイラップは親友です。
申し訳ないっす、本音ではバイクを大切に乗ってるならボロボロでもタイラップまみれでも許せるんです。
ただ、1度そういう輩が乗ってたバイクが滑ってきて事故って揉めた事があって、相手も未成年で両親もいい加減なヤツだったんで尚更でして。
正直カウルがピカピカのバイクよりブレーキ周りが綺麗なバイクの方が好きですが、そこら辺は走行中に見るのは難しいですから。
車検の必要ないバイクだととんでもないのが多かったりするんで、お金に余裕があったら外装にも多少気を使って頂けると幸いです。
>>93 酷すぎるサビは手直しするけど、NGKのステッカーに83'WORLD CHANPIONとか書いてあったり無くなったバイク屋のステッカーとか長年積もった垢が好きだからボロのままなんですよw
いやな?とりあえず整備するつもりでしゃーない、ボロならボロで暫く乗るしかねえよなってのならまだ話はわかるんだわ。
マトモな整備どころか、ライトも適当、下手すりゃ丸目ネイキッドモドキで今にも空中分解しそうなモノで走り屋です!ってのは理解出来ねえのよ
つーかそういうガワもマトモに直せねえ奴が、保険だの事後処理だの事故処理だの出来る風にも思えん
下手すりゃ誰か巻き込んでそのまま消えるようなクズかもしれんわけで、そうじゃねえって保証がない訳よ。
それこそ外装ボコボコのガテン系ダンプだのハイエースと同じ括りで、近寄りたくもない
>>95 まさか再販バリマシ読んでマヂんなって言ってるの?w
>>95 練習用マシンの外装なんかに金かけたくないし近寄られないならそれの方がありがたいわ
>>102 近所の峠とかサーキットとか走るときに使ってるやつだけどなんかおかしい?
>>104 峠で暴走するなって事だと思うよ。地元住民迷惑かかるし。
つうか変に論点すり替えるなよ。
ボロいバイクで走るなとか言い出すからボロいバイクで走ってる理由を言ってるだけじゃん
ビビリ君がアマリング馬鹿にされた腹いせに荒らしてるのかな
>>106 でもピタピタ寝かせて膝擦りながら走ってるんでしょ?
そういう走りはサーキット限定にした方がいいよ?
お陰で二輪通行禁止になった峠は数知れず。
他の交通があるところでそうしたからそうなったんだよ
ワカゾー君。
だ〜れも居ない早朝の峠とかならどんな走り方してもなんにもならんよ。
あと、集まって交通の邪魔になったり、ゴミ放置とかもその要因
いまそんなマナー悪い走り屋の奴なんかもう日本にはほぼ居ないよ
>>111 そこいらの住民は山間に響く騒音を朝早くから聞かされる訳ですね
>>110 よくもまあ憶測だけで言えるもんだな。
そんな走り方してませんが?
へ〜
近くに民家の皆無な人里離れた山間や
廃村でも通報する人はいるのね・・・・w
ご苦労なこったね。
まあ、俺もたまたま居合わせたりすれ違ったりした奴があまりにも爆音だと
毎月のユニバーサルサービス料を無駄にしないためにも通報するんだけどねw
爆音に限らず、通報ノルマは月最低2件!
最近は煽り運転バカが多いので、余裕でノルマ以上こなせてるけど
万が一、事故を起こした時に、色々な人に迷惑が掛かる
そういう暴走車が走る峠は、地元民は避けて通らないかもしれない
上記に有る様に、騒音が周囲に住む人達を不快にしているかもしれない
もしかしたら、周辺に住む動物(家畜を含む)の生活(成長)に、
悪影響を及ぼしているかもしれない
まあ、そんな事は頭に無いよね
自分の事だけ考えて走ってるんだもんね
さて、
そこまでご高説を述べられる御仁が、まさかスレタイどおりな人では無いでしょうねw
>>113 お前、いい加減言ってる事が矛盾してるぞ。
制限速度守って峠や林道走ってるとでも言うのかね?
公道で練習というなら、奥多摩飛ばしてる奴らは全て練習走行なんだなw
それもキチンと交通法規を遵守しながら。
素晴らしい人達だ。
>>113 汚い皮ツナギ着て膝擦りながら走ってるんでしょ?図星つかれたからって怒らなくても良いですよ?
迷惑かけてる事分かってやってるんじゃなく、何も悪い事やってない迷惑掛けてない的な態度が気に食わん
そんな奴ほど自分は正しい、他の奴もやってると他人に責任押し付ける
>>120 じゃあお前制限速度守ってんのかよ?
近所の峠とサーキットで走るって言っただけで誰が峠で練習してるとか言ったんだよ。
池沼は引っ込めよ
公道で練習してるヤツと峠とサーキット走ってるヤツは別人って事でおk?
>>123はなにしゃしゃり出てるんですかねえ…
>>124 俺がその近所の峠とサーキット走ってるやつだけど
>>125 公道で練習してるヤツとは別人なんだろ?
はぁ??
なにしゃしゃり出てるわけ?
練習してるヤツが問題になってるんだろ
お前が何か言われてる訳でもねーだろ、すっこんでろks
雉も鳴かずば撃たれまいに、なにわーざわざ雉になりに行ってるんだよお前
練習でもなんでもどうでも良いけど、俺の家の近所で走るな、クズ
うるせえんだよ。周りのことも考えろ、このスカポンタン。
と、田舎の俺のじっちゃまが言ってます。
そろそろ目クソと鼻クソのケンカは終わったか?
終わってなけりゃ他でやれやクソウゼェんだよ
社外のチャンバーは焼いてグラスウール巻き直しとかたまにやってるけど、純正チャンバーって焼くしかないの?
リベット留めで分解と戻す技術があれは出来るんじゃね?
>>41 わかる、最近GSの廃業が多くて郊外に出るとガス欠が気になる。リザーブ切り替えまで180km行けるが100kmで給油出来ると安心だ。CRM250R
500ml 買ってはみたものの、余りに心許なくて…
せめて1,000mlにすれば良かった。
昔、ツーリング行くとホース持参の奴いたわ。
燃料ホースの細いヤツだけど。2mくらい丸めて持ってた。
ガス欠すると、連れのバイクのタンクから吸って注油って感じ。
いつも吸い取られた側だ
4st ビッグタンクだったんでw
めっきり2サイクル見なくなったなあの
ちょっと前はツーリングで2、 3台は見かけたが今は見かけない。
皆 貴重がって乗らないのかな。
たいして珍しい車種でもないからキャンツー行ったり普通に乗ってる
今年は青森から茨城往復がトラブルなく達成できて満足ですわ
アクセルワイヤーとかクラッチワイヤー欠品になった人ってどうしてる?
自分は2-3個お古があって、年1位でオイル漬けにしてるけど、新品手に入れるの結構難しい状況です
新車だとぉ…?
テメー何言ってやがんだ、ここは2stスレだぞ?ああん?
>>150 社外品若しくは新しい車種の安い似たケーブルをオクで買って試す
>>151 い…や…しん…しゃ…なんですよ…ね…ははっ…2015年製…なんですけど…ね…
>>155 日本にもまだ何台か新車在庫ありそうね
NSR150SP乗ってた俺からしたらあらゆる面で見劣りして欲しくないけど
>>151 ハードエンデューロとか見たこと無いんだろうな
何十台も2stばっかだぞ
しかもほとんどが最近3年以内のモデルじゃ無いかな
去年だか今年のモデル
ユーロ4は通ってるから2022年までは売れるって言ってた
KTMの2st FIはその後展開されないなぁ
早くこのエンジンでロードスポーツ作って欲しいんだけど
例えばハスクのヴィットピレンに乗せたりしてくれないかしら
>>161 セルピコ、KRRを統合して誕生したのがニンジャ150、結果、中途半端なバイクになってしまったね・・・
現ニンジャ150
セルピコはツアラー、KRRはスポーツとしてそこそこ優秀だったんだがなあ
>>163 102万円だって
そのままエンデューロ出られるとは言え150tの値段じゃないわ
>>164 普通に排気量UPでいいと思うけど
ヴィットピレンの
デザインは好きだがなんか色々信頼できない
カワサキタイやインドネシアヤマハ製なら買うんだけど
2000年以降のホンダの海外パーツ使用車は信用ならん。
CBR150R、CBR250R(MC41)、CBR250R(MC41後期)、CBR250RR(MC51)
4台海外パーツ製CBR買ったが、どれももれなく見事に入院コース(1日では直らん)の不具合出た
NSR150SPは何も問題なかったな
強いて言えばステムベアリングが国産と比べてちょっと耐久性に欠けるくらい
茨城県で未登録 未走行のやつ 160万であったけど今見たら170万で未登録 未走行の出てるな
俺もNSR150SP新車で買って乗ってたけど、どうにも俺の体格ではハンドルが遠くて、30分乗るとチンコが痛くて手放してしまった
ポジション以外に不具合は全く無かっただけに残念
NSR150ってパワーや操縦性はどんな感じ?
39馬力っていうと200ccのSDRやwolfを弄るよりポテンシャルは高いのかしら?
>>175 そいつらどころか40PSの4ストマルチより速い
チャンバー交換したら凄まじい加速(振動も凄いが
150とは思えん加速する
伊達にNSRの眷属ではない
操縦性は良くも悪くもホンダ的
> 30分乗るとチンコが痛くて手放してしまった
チンコを手放してしまったのか・・・
ちんこ手放す前になんとかハンドルを近くする努力をしたいところ
> ポジション以外に不具合は全く無かっただけに残念
チンポジのことか
お前らクランクシャフトとかエンジン内部の部品の保管どうしてんの?
トレイとか布団圧縮袋とかにオイル入れて漬けておきって感じじゃない?
俺は予備エンジンとしてオイル入れっぱで保管してるけど。
たまにキックしとけば大丈夫かと。
オイルスプレー吹いて新聞紙に包んでビニル袋でパックしてるな
新聞紙はベタベタにならない程度にオイルが滲むくらいに
ネジ山等重要な箇所はグリスで保護
それより大事なのはガレージの換気かな
夏場は除湿機を24h回しっぱなし
>>173 八王子から出品の90黒かな?
さすがに高すぎるなあ
サンキュー
参考になったわ。
クランクシャフト買ったもんだからどう保管しようか悩んでたところだ
NSRのセンターシールゴムはオイル漬けにしない方が良いよね?
>>186 手に入る&金に糸目付けないならシリコンオイルドブ付け
もしくは4度キープで冷蔵庫
茨城の農家サーファーは夏の間は冬用のウェットスーツをサツマイモ倉庫に保管してたりする
庭というか自由に出来る土地があるなら
防サビ・防湿対策をして埋めておくという手もあるよ。
そして100年後にお宝として発見される訳ですね分かります。
>>190 1kt系だったらトラブってもなんとでもなる度思う
買える内に買うのが吉。欲しい時が買い時だ。今後は値上がりする一方だからね。出来れば主要部品も確保しておきたい所ですねぇ。
夏休み中にしてた放置車両探しの成果1KTを引き取ってきた
(書類はないけど管理人、警察の許可はとってる)
うーん予想はしてたけどアウト!!
クランクも錆びてるだろうなこれ
デトネーション跡だろうか?片肺死んで捨てられた子だろうか?
>>195 こりゃまた起こしがいのありそうなのもってきたね。
結構かかりそうだけど名車だし、まだ部品も出やすいから頑張って!
>>196 クランキングに違和感はなかったけど、チャンバー外して錆び水が出てきた瞬間察したよ
最低8年屋外放置の車両らしいがなんとかまた走らせてやりたいね
>>195 こりゃ中々酷い状況だな。
しかし、オレならワクワクするねぇ。
書類無しで苦労はしそうだが、
同じ1KT乗りとして、応援するぜ!
>>195 俺の25年間雨ざらしCRMもほとんど同じ状態だけどクランクはまったく無問題だった。
シリンダーも同じ状態、マフラーも雨水たっぷり。
書類は自賠責保険証書でもあればなんとかなる事もあるけどねー。
無くても250なら興せるから頑張れー!
>>201 あとでキックした感じクランク室は入ってないくさいのよね
水が入るというとキャブからのイメージが強かったからクランク室アウトかなと思ったけど
放置期間が長いとマフラーから入る量だけでもすごいことになるのね
>>201 ていうかシリンダーはどれくらい掘った?
0.5でいけるかね
圧縮が抜けちゃってるのかな〜と想像してるけど、皆様の診断だとどうでしょう。
冷間だとエンジンかかるんだけど、3〜4q走って暖まるとストールして止まる。
温間だとエンジンかからない。
セル回した感じクランキングはしてる、でも爆発はしてない。
キャブは夏前にバイク屋でオーバーホールした。
ニードル類とか番手はノーマル設定。
症状が出始めたあと、念のためプラグとバッテリーも新品にしたが変わらず。
4st水冷単気筒250tです。
いや、タンクキャップのエア抜き詰まり…と思ったがポンプ使ってなければ。
俺らのアイドル千子姐さん
>>204 車種を隠すのは遺言かなにかかね?
その症状からするとアレがアレだからこーなるんだよ。
だからコレがあーなってかからない。
俺も遺言に沿って必要情報は隠しておいた。
>>204 自分で解決出来ないんならバイク屋に持っていけよ
>>210 他人に言えないような恥ずかしいバイクか
自分で何乗ってるか分からないと言う説も
どっちにしろ2ストスレで相手にする必要は無い
嫁乗スレと間違えて書いたんだろ
きっと他所でボアアップされたんだ
>>210 まあそうだらうな。あれがあーなると掛からなくなるんだから、いっそここを現代風にこういうのに交換すればトラブルレスになっていいと思う。
当方r1z後期乗り
増税とそろそろ腰上なことをいいわけにvj21に乗り換えようとしているので誰か止めてくれ
>>217 VJ21買ったら22の倒立フォークとかガルアーム見て後悔する羽目になるぞ
最初からVJ22A買っとけ
ガルアーム嫌いやねん割とマジで。
止めてって...
5年ほど前ならアプリリアのRS250なら他の250ccレプリカに比べて数が多く安く買えたけど、今は数が減って高くなってしまった。
>>217 腰上やればいいじゃんか。まだパーツ出るべ?
21、22はエンジンが糞
マジで金の無駄。
mc18の方がマシ
NSR:ホンダ、論外
ガンマ:23が圧倒的すぎて21、22が霞む
TZR:それぞれ個性がありどれも所有欲が満たされる
やっぱ2stはヤマハだよな
>>230 分かる故にKR250やKR-1に乗ってみたくなる
>>232 VJ23aカッコいいしうらやましいよ
もう高くて手が出せません
そうかなあ
俺はV-Γなら断然VJ22だな
Γの中で1番好きなカタチだな
>>232 ドライブシャフトが欠品なんだっけ
自分はVJ22A二台+予備エンジンとキャブそれぞれ四セット確保してるわ
>>237 ドライブシャフト廃盤はかなり痛いけど一応再生業者が存在しないでもないからまあ金さえあればなんとかはなりそうだ
>>217 甘ったれた事言ってんじゃねぇ!
好きで乗ってるバイクなんだろ?
好きじゃない、何の拘りも無いバイクなら売り飛ばしちまえ!
本当に、そのバイクが心底好きなら、
そんな事自体考えないぜ。
ま、半端な気持ちでいるなら乗り換えた方が幸せだろうね。
>>217 買わずに後悔するより、買って公開しろよ。
俺も23乗ってたけどカスタムパーツも少ないし、そこまで絶賛される程じゃないぞスズキだし
ガンマは50が残念だった。TZR出た時くらいでMCあると思ってたんだがなあ
まあその分125は文句なかったけど
>>237 別にお前の部品持ってるぞ自慢なんぞ聞いてねーよ
γ50/TS50のエンジンはもっさりだからなぁ
DT50乗ったとき愕然とした
>>249 自慢に聞こえるとかなんのコンプレックス?
2st維持してる輩なんかパーツ確保してるの普通だし単なる報告やん
>>248 マルケジーニっぽいキャストホイールにマイナーチェンジあったよ
ガンマばっかり持ってるけど、超完成度の高いモデルって…あるかな?ガンマで
>>217 やめたほうがええで…悪いことは言わんから
1KT系のエンジンは正直ものすごく良い。
スズキはない
2stならヤマハ
KRは良かったよ
長持ちしなかったけどな
直せば持っただろうけど
>>251 そうか?最高速だと50Γがメーター100km/h手前(複数)、
DT50が95km/h前後、加速もΓのほうが速かったぞ
確かにTS50はDTより少しだけ遅かったけど
DT50はスピード出ても止まれないじゃん。
何度も死にそうになったぞ。
>>252 パーツをストックするのは普通だよな
取り敢えず、誰でも良いから喧嘩をふっかけたかったんじゃないの?
俺も置く場所が有れば、3MA(90)のエンジンや足回りをストックしたかった
部品ストックはあんまりしないな出物があったら買っておく程度
余剰品は界隈でほしい人いたらあげちゃう
NSRオーナーでガレージの床一面に予備エンジン並べてるのを雑誌で紹介されてるの見たことあるな
>>266 そんなに集めるなら一基位RS250のエンジン買って載せればいいのにね。市販レーサーとか一度は乗ってみたい。
>>267 サーキット専用車じゃない限り要らないな
YZ250Xなら今でも新車でエンジン買えるぞ。
SDRとかに詰めないかなー
中古のパーツ使わなきゃいけない時は仕方ないけど修復とワンオフでどうにかなる時は基本中古のパーツは使わないことにしてる
>>252 うざい。自分の自慢がしたいならブログでやれカス
ちょい前に拾ってたっていう1KTなんだけど、実はレストア1台しかやったことないから聞きたいんだけど
クランクってこれアウト?
腰下はどのみち特工ある場所に持ってってあける予定なんだけど
>>273 十分行けるんじゃないの?
ベアリングは知らんけど。
>>273 コンロッド譲ってみて変なガタなけりゃとりあえずコンロッド周りは使えると思う。
あとは腰下分解するなら軽く回りすぎるベアリングとかあれば変えた方がいい
つうかその年式なら予防としてベアリングはもう変えとくことをお勧めする
ベアリング交換出来るって羨ましいなぁbyMVX250
>>273 外観だけじゃ判断がつかんなぁ。
見た目は悪くはなさそうだが。
手で回転させて、異常なガタつきやベアリングのゴロつきが無けりゃ使えるんじゃね?
エンジン開けて、しっかり直すつもりなら、
クランクO/Hか新品クランクへ交換も考えた方が、
長い目で見ると吉かもね。
ちなみに、2YK品番の純正新品クランク今でも買えるけど、お値段78948円ね。
ま、手に入れたバイクをその後どう扱うかだな。
長く乗りたいか、お金をかける価値があるかどうか。
見積りかねて内燃機屋に出してみるのが一番かと
不安なら手当てしてもらっちまった方が話早いよ
鍋にギアオイル入れてコンロで沸かしベアリングを入れ
115度で取り出せば、コンロッドにぴたりとはまるね
スコン!
8万円くらいで新品買えるならOHより新品買った方が良さそうだな
>>274>>275
>>276 錆どうかな〜と思って聞いたんだがこのくらいなら行けるのか(シャフト部分がまだわからんが)
回転やガタは平気そう
ベアリングも初レストアのSDRがリテーナー割れて不動になったから財布の許す限り交換しようと思ってる
>>277 ベアリングが出ないってそれ結構やばくないですかね?
>>278 8000円なら新品にしちまった方がはやいな
8万…?
憧れのバイクだったし長く乗りたいけど8万かあ…
いまグーバイクで売ってる一番安いのが60万
素人レストアで60万でそこまで持っていけるかわからないけしクランク新品にするかはわからんけどレストアは続けるよ
「バイクに魂が〜」なんて話は嫌いだが自分で持って来ておいてバラしてヤフオクなんてできないしバイクが可愛そうだ、片肺死んで捨てられて10年以上ぶりに動かされたと思ったらバラ売りされたなんて
これで俺が直せば令和でも走ってる2stが1台増える
そして俺はNSRでもガンマでも3MAでも3XVでもなく1KTが憧れだったんだ
その1KTをレストアした愛車のSDRでツーリング行った帰りに放置されてるところを見つけた
運命だと思っていつか走らせて見せるよ
なんか進展あったらまたつぶやく
整備スレのがいいかな?
ベアリングはともかくクランク本体の錆ってヤバイかな?ストックしてる腰下が若干怪しい
>>282 2stのクランクは消耗品だから長く乗りたいなら手に入るうちに確保しとくことをお勧めする
>>270 フレーム剛性無さすぎるんじゃないの?
そのまま乗ればいいじゃん
スキー場のコースなんかの登りフル加速が最高に気持ちいいぞ
YZ250Xでせいぜい50馬力前後だろうから
普通に乗る分には剛性は問題ないんじゃね?
SDRはフレーム弱弱だしフォークふにゃだしリアサスぐにょだし
もう当時不人気だった車種も2stってだけで持ち上げられてるからなぁ
お前ら買うのは良いけど維持できんの?ってレベル
特にマイナー車種とか無理ゲー
そんな維持するの辛いかな?
…2stの車検だけは面倒だと思うけど、グラスウール交換しなきゃならんから
>>293 元々弱いけど、そこに50馬力程度のエンジン積んでも
ほとんど変わらんと思うよ
ブレーキングGやコーナーリングGなら1G超えもあるけど
エンジンパワーでの加速Gはそれ以下だから
YZエンジンか
メンテサイクル考えたらめんどくさすぎるし、YZ250よりYZ125積んだ方がいいよ
昔はSDRにYZ125エンジン積んだのがちらほらサーキットで遊んでた
そもそもこのスレにYZ250Xを乗りこなせるやついるのかよwwwっていう
メンテサイクルがめんどくさいなら、250の方がマシだわ
250Xは乗りこなすんじゃなくて、低速トルクに助けてもらうために乗ってる
>>301 YZ250Xをオフロードで乗りこなせる奴は少なくても
エンジン移植してオンロードでいいならゴロゴロいるだろ
フルパワーの250レプよりずっとローパワーだし
YZ250は昔々お遊び用に持ってたけど、下からトルクあるから小排気量より乗りやすいんだよ
ちょっとした段差があればジャンプ出来るから乗ってて楽しいバイクだよ
TE250iをモタードにして楽しもうと思ったけどメンテサイクル40hは心が折れた…
はよストリート用にしたロードモデル出してくれ
>>287 2ストなんだから、ここでいいよ。
オレも1KT乗り、書き込みを楽しませて貰ってる。
オレも1KTには憧れがあって乗るキッカケになったから、
気持ちはよく分かるよ。
元々1KT系は維持はし易いから、
頑張って復活させてくれ。
ミニトレに空冷YZ80エンジン積んだ俺が来ましたよ
>>307 そうですか。
お疲れ様でした。出口はこちらです。
>>307 原一登録だったら、オマワリにシリンダフィンの枚数数えられて
80cc載っけてるってバレるから注意しなよw
そんな事、知ってるポリはもうおらんやろ。
今時のパトロールしてるポリなんてゆとりかゲーム世代。
ベテランはよほどじゃない限り出てこない。
そんなマニアックなオマワリがそうそういてたまるかw
2stの白バイって確かGT750だけだよね
原付の警官用バイクで2stってK90とかバーディがあった気がするけど、もう思い出せない
今はカブばっかでCD系すらめったに見かけないし、古株の白バイ乗りも2st乗ったことない人多い気がする
>>301 > そもそもこのスレにYZ250Xを乗りこなせるやついるのかよwwwっていう
エンデューロは排気量大きい2stの低速トルクを使っての乗るもんだから乗りこなす云々はちょっと違うと思うわ
250Xより125Xの方が難しいって話だし、海外だと2st300ccとか主流
>>313 俺の地域だとカブすらレアだわ
だいたいシグナス
>310
現代だと、パニガーレのレース用ROMをメーター表示から読み取る方法ってのが署内で通達されたりしたらしいね
>>312 テレビ番組の「警察24時」みたいな番組で知り合いの白バイ警官が出たんだけど、放送直後に
・ライトのバルブが純正じゃない
・○○のカバーが純正じゃない
・○○の部品が変えてある
など本当にちょっとした事で全国の警察からクレームが来て上から怒られたって言ってた。
>>317 ROMが違うと何か法に触れる状態になるの?
>320
レブリミットを抑え燃料調整して音量と排ガスを通しているので、解放されると騒音規制NGになる
測定しなくてもその場で切符が切れ、実際に切られたケースもある模様(当時ニュースになってた)
>>258 125
フロント周りの完成度が素晴らしかった
倒立フォークの出来&ブレーキコントロール性が特に。
パワー云々で現行と比較しようとはサラサラ思わんが
全体のバランスが素晴らしいライトウエイトスポーツだよあれは
GSXR125も乗って見たけど
ブレーキでガンマに劣ってた。
GSXRもいいバイクだと思うが
どうせならせっかくある150が欲しいい
俺の近所にある某有料道路(峠)が125以下入れんから
>>322 各サーキットのSP125、コースレコードが物語ってますな
200にSPキットを入れたらかなり面白そう
欲しいけど起こし待ちの2XTがあるので手を出せない
VJ22で排気デバイス用の配線かECUがどこかおかしくて、
いっそのこと全開固定にしようと目論んでるけど、同じようにキャンセルして乗ってる人いる?
>>325 キャンセルするなら全閉にしとけ
絶対そっちの方が使いやすい、全閉にしても120km/h位はでるよ
キャンセル方法はサーボの配線引っこ抜け
おそらくおかしいのは配線でもECUでもなくサーボユニットだと思う
症状がわからんけど
純正ECUなんてそうそう壊れるもんでもないし
3ピンコネクタ外したら白い粉出て嫌な予感したけど、
やっぱりサーボ交換しても動かんかったんよ・・・
今まで全閉で乗ってて、拷問みたいだったけどこれでもアリなんか
>>327 コネクタから白い粉ってそれただの接点不良では?
>>328 一応洗浄してからエレタップで繋ぎ直したけど、
不十分だったかも知れん。もう一回やってみるか
だが、実を言うとAETCキャンセルするレース用バルブを買ったのだった!
入れてみて気に入らなかったら大人しく直そうと思う
>>327 だからどんな症状なんだよ
動かないのか変な挙動するのか
排気バルブはヤマハの特許避ける形でRCバルブもおたふくソースメーカーも作られたからYPVSが一番完成度高い気がする
個人の意見としてね
3MAのYPVSジョイントは一万キロ持たないけど、2stはセクシー。
VJ23では全開だと5000〜8000で平均3〜4psのロス
で全閉だとピークパワーが40ps弱くらいか・・・
究極の選択的にどっちかを選ばなくちゃいけない場合、
特に弄ってる人なら全開固定にしたい気持ちは分かる
排気デバイス全閉で走行とかエンジン壊しそうじゃね
自分でトラブルシューティング出来ないんならバイク屋に持っていくべきだと思う
アクセル全開の最大回転でデバイスが全閉になるならともかく、
最大回転で全開になるデバイスを全開のまま使っても何も問題はない
流石にキャブセッティングはよく分からないなら店に頭下げた方が良いと思うが
>>339 いや全閉固定の話だろ
ヤマハのパラツインでもYPVSの連結ホルダーのガタで
右側が開かなくなってデトネーション起こしたエンジンよく見るぞ
昔rzrでypvs殺して全開にしてたわ。
rzっぽいドッカン加速して楽しいけど、基本遅くなるね。下スカスカになるもん。
そらそうや、デバイスのお陰でポートを高回転側に設定出来るんだからデバイス無しより低回転スカスカだわさ。
下というか中低速だな
走り出しはそんなに違和感ない
ずーっと回ってるだけの部分が現れる
全閉にしとけって言ったの俺だけど
不具合抱えた状態でサーキット行ったりツーリングしたり回したりしないだろ?精々バイク屋行くために高速乗るくらいだろうし町乗りしかしないだろうから
全閉の方がいいよって言ったんだ
そうじゃなかったんならすまん
VJ22にECUと呼ばれるものがあるのかわからないがVJ23の純正ECUはよく壊れた
>>337 排気タイミングが遅めのエンジンになるだけだからなあ
片側だけ開いていると無理に回される方は問題だが
>>338 その時期の公示出力はあまり当てにならないよ
VJ23は40数ps。「バルブの半閉じ」でパワー落としてて
全開固定だとノーマルの排気系でも50ps近く出る
知ってたらスマンが88年のNSRやVΓは50数ps出てた
>>347 パワーチェックしたけど吸排気フルノーマルで39ps
純正チャンバーの絞り撤去とM-Maxリミッターカットで50psちょっとだったと思う
有名だけど、ヨコヤマのカスタムVJ23Aは後輪で77PS
まだショップやってるかは知らん
>>347 88NSRがECUの配線一本殺すだけでフルパワーやっちゃったせいで
89年から滅茶苦茶厳しくなって定格出力超えないようにされた
>>348 ノーマルは後輪で無くクランク軸でそんなもん?
じゃあこっちのデータが実は「絞り撤去後」なのかもスマン
>>350 あれ60psコースだしw 89年はそれでガチ規制だったけど
ほとぼりが冷めるとまた規制値超えをやりだした。例↓
結果93年〜の40ps規制に
88のNSRはリミッターカットしてJhaのチャンバーつけて他ノーマルくらいの感じだと60psには届いてなかった記憶があるな
俺のフルノーマル88(走行3000キロ)は、95年に測定して、
リアで50、クランクで56だったな
>>355 Jhaチャン付きだとクランク軸は60ps超えてたんだろうな。
クランク軸の馬力は興味なかったから後輪の馬力しか見てなかった
いつ校正したかわからないショップのシャシダイと、メーカーが認証用に持ってるダイナモでどっちが正しいか、考えれば解りそうなもんだけど。
同じセッティングでも冬と夏で5馬力くらい違って聞いたけど、本当かな?
>>356 ま、まあ一応国産全車種クランク軸表示だし・・・
>>358 都内の気温だと最大で1割くらい差が出るんじゃないかな
だからシャシダイも温度や湿度で補正するし
当時の2st250だと水温1度で1psとか言ってたような
吸入酸素量は絶対温度で決まるから大体それに反比例
(絶対温度K=セ氏温度+273.15K)
通常領域では1℃あたり0.3〜0.4%程の差なので
弄った2st250だと吸気温度1℃で0.25ps程違う計算になる
なので、例えば冷却の関係で外気温が4℃違うと
水温が1℃変わるというエンジンなら仰る通りかと
そういう風に理論的に言って貰えると凄くわかりやすいっす
暑いとバイクより先に自分がバテちゃうし、冬は缶コーヒー飲みたくなって、更にトイレも近くなるし
やっぱ今頃の季節が一番かな
例の1KT進展
とりあえず自分のアパート前まで運んできた
SDRの携帯工具でバラしてたけど
32mmソケットがないからスプロケ外せない→エンジン外せない→外せたとしても面倒
鍵がない→シート外せない→タンク外せないキャブも外せない→けど破壊はしたくない
ってことでどうしようかと思ったけど何も破壊せずシート外すことに成功
シリンダ、クランクの状態的に他も覚悟してたけど思いの外綺麗で驚いてる
液体はタンクにもキャブにもなくキャブはなぜか蟻の死骸が入ってた
よく聞くフィルターもさわると崩れるけど形は留めていて掃除も要らんかった
とりあえず必要部品を純正新品でリストにしたけど廃盤のインナーチューブ、リアサス、カウル除いて12万+α、クランクはまだどうするか決めてないし、ベアリングも変えたいからもっと膨らむはず
あと新品ピストンが1個12000円して目玉飛び出た(SDRの7000円よりサイズ小さいのに…)
ピストン2個と周りの部品全部セットで40ユーロの怪し〜い商品があるからポチりそうになってる
TZR125と同じなのね
今週末にでも工具揃ってる隣町の実家に移送する予定
ちゃんとした工具買え
ボルトやネジが錆びついてたらそういうのも緩めるケミカル買え
ラジエーター液に蟻とか蜂が群がるのはあるみたいだけど何故そこw
>>369 一目でわかる安物工具が写ってるな
けどメガネはメインはKTCだし、ほかはホムセン工具やアストロで困ったことないんだよね
工具マニアって訳でもないし
ラスペネはそのうちお世話になるのかもしれない
>>371>>372
両方のフロート室に10匹ずつくらいいたよ
タンクからなのか小さい蟻だからフィルター潜り抜けて来たのか…
あとタンク外した時にゲジゲジもいた
安住の地だったろうにすまんな
工具なんてKTCやTONEアスプロで十分
ミラーツールなんて使っていて気持ち良いくらいでメリットはない
100均工具でもなけりゃ傷なんてあり得んて
そもそも傷ついて困るところの締結は新品買うわな
>>374 KTCとアストロを同クラスみたいに言うなや
KTCに期待し過ぎてないか?
本人も自覚してるからネプロス作ったんだし
ピストンは買えるなら純正品の方がいいよ。
安物使うなら、組む前にリングのまわり止めピンがちゃんと機能するのを確認。
うちの3XVはそれでシリンダー1個ダメにした。
蟻ンコはエアベントからじゃね?
あいつら狭い穴見つけると入っていく習性あるし
ピストンとリングは3XC品番で買ったほうがいいぞ
なんかの対策されてて1KTと微妙に形が違う
>>381 情報ありがてえ
いまアプリで調べたらピストンはR1Zも全部2YKになってた、リングはまだ3XCとれるな
>>378 ネプロスは超高級路線だろ。
少なくともktcとアストロじゃ価格帯がちがうわ
バイク屋でネプロスを使ってるのを見た事ないな。
大体スナップオンかKTCのイメージだな。
3XCの情報はありがたい。
KTCのミラーツール好きで使ってたんだけど本職の整備工のおっちゃんにメッキ工具はオイルが付くと滑って使い難いと言われた。なるほど〜本職は質実剛健であると思った
KTCの普通のやつ使ってる。
見た目に関して言うならメッキピカピカの工具よりザラザラの工具のほうが好きだったりする。
>>385 ネプロスが超高級って・・・
スタビレーやスナップオンが選べるなら余裕でそっちだわ
KTCとアスプロなんて値段ほどの違いはない
2000年頃はピカピカにしてると工具を奇麗に使ってるって言われてて流行ってたけど
作業終わりとか一日の終わりに拭いたりするけど締める毎にいちいち拭かないからメッキのは汚く見えるんだよな
>>389 高価格が
いいものとは
限らないんだぜ
っていっても
すなっぽんとスタビレーで
そんなデカい顔
されてもなぁ
>>392 ネプロスが超高級とか言い出したからね
アスプロとKTCが同じと言うだけでなんでそんなに粘着するんだろ
ネプロスの前のミラーツールって一時期高級国産車の車載工具になってなかった?
知り合いが事故って入院して、車廃車にする時に見舞いとかのお礼で貰ったはずなんだけど、記憶違いかね?
>>394 日産インフィニティQ45とプレジデントだっけ?
まあ、バブル期のお話だよねw
ちなみにケテシはトヨタの工場に工具を納入する事により
事業を軌道に乗せる事が出来たらしいね。
ぶっちゃけ俺レベルだとアストロとKTCの使いやすさの違いが全くわからない
ヒントありがとう、ウチのはinfinityやプレジのロゴが入ってないんでY33セド・グロかシーマ用っぽいっす
ってもう20年くらい経つけど今でも現役で使えてるから、今度先輩に酒でも奢ろうかな
あ、見るからにヤバそうなのは6角ソケット+Tレンとかインパクトドライバ使うようにしてるけど
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/472676/blog/27671010/ 電工関係やった事ある人はベッセル好きだよね
ワイはPBも持ってるけどコスパ考えるとちょっとね
スナップオンのドライバは国産車には使いたくないな
PBのドライバーはウンコ臭いって
姐御が言ってたな
>>401 ああ、マジに臭いよw
しかも、植物系(セルロース)なせいか?
マジにカビるからヤバいってねwww
うちの作業小屋は湿気が多いのか鉄製品が錆びやすいのだが、アストロ工具はメッキが弱くてすぐ錆びるわ。
KTCは錆びないんだよな。
でも俺貧乏だから、アストロ率が高し。
たいてい作業中に工具足らなくて原チャリでアストロ行ってその場凌ぎの工具を買ってそのまま使い続けるというパターンっす。
足立のストレート無くなったの地味に痛い。アストロと被ってない商品結構あったので。
色々と工具談議になってるな。俺はメーカーに拘らずに手に取って気に入った物を
使ってるので車庫にあるのはバラバラだよ。部屋にKTCのセットが置いてあるけど。
好きなのはスタビレーのレンチとアネックスのドライバー。
これからガスケットを切り出す用の曲線ハサミを買いにdt125rで出かけてくるよ。
所さんの番組で話題になったハンドル部をひねると先端が回転する便利なラチェットドライバー。確かに便利だけど重くてあんまり使ってないや
好きなチームがtone使ってたって理由だけでずっとtone使ってる
ソケットレンチの一個だけ有銘品ミトロイ
あとはすべて無名品
>407
安くて使い勝手がよく見栄えも悪くないので一時期よく買ってた
アストロ行って同額ならシグを選ぶ、って感じで
今はちょっとブランド意識しはじめて割と値段上げてきてるよね、生意気に
今ちょうど工具買い替えてて、たった今kokenのZ-EALのソケットレンチセット注文した。
これで貧乏学生時代から使ってるチャイナソケットは卒業や…
>>401 そんな臭いする?
ドライバーはグリップが好きだから、PBを使ってるけど感じないな
PBはラチェットハンドルも使ってるけど、
そっちはグリップのゴムと金属の間から液体が出てきて臭い
ワームオイルみたいな臭いがする
KTCメインで足りない時はホムセンのTOPを買って補充
今の2番+ドライバーはヴェラ、以前はベルツァー
ヴェラは見た目悪いけど良い
オフセットメガネはふつーのKTC、ストレートに近いのは意外とTOPが使いやすい
高価なモノはコーケンに頼る
キャブのスロージェット用のマイナスお勧めが有ったら教えて下さいな
PBを削って使ってるけどイマイチ
どしてもオーバートルクになる
スナッポン、KTC、ヴェラ、PB、コーケン、TONE、TOP、ベッセル、クニペックスを適材適所で使ってるなー。
ホムセンで良くみかけるSK11ってどーなのかね?
>>417 俺には必要十分だけどたぶん
>>417には使いづらいと思うよ
SK11のエアツールは悪くないよ
安いから使い潰しても惜しくないし
例の1KT
書類あったあああああ!!!!!
砂ぼこりで同化して気づかなかったけど自賠責保険証と一緒にペラい布袋に入って小物入れの底に入ってた!
登録自賠責共に登録は平成6年、自賠責は7年まで
放置期間10年どころじゃなさそうだな…
2ストレプリカの値段が暴落した時代があったとは言うけどそのころなのかな?
載ってた名前で検索したけどFacebookやTwitterすら引っ掛からなかった
あとこれなんだかわかる人いる?
小物入れに入ってたんだけどパーツリストにはないし、純正部品でも無さそうだし、時代的にも見た目的にもETCではないよな?
当時に詳しい人いたら頼む
>>420 昔流行ったブザーやな。イモビみたいなの。
書類あるならはんこ持って書き換えにいけば
ちなみにエンジン側はエンジン下ろして左右の分解に入ってるけどフライホイールの手前2周くらのネジ山が潰れててプーラーがうまいこと入らずどうしたものかと思ってる
>>421 なんかスピーカーっぽいなとは思ってたけどブザーか
>>422 書類はそのうち書き換えにいくよ
これで役所行く手間が省けた
腰下まで全部弄れるっていいね、憧れるけどなかなか重い腰をあげられない
1kt腐ったエンジン(バラバラ)あるけどガラがないw
予備のエンジンってバラバラにして部品ごとに保管した方がいいの?
>>420 書類が有ってよかったね
これで、テンション上がって一気に走れる状態にして、
お山へGo!!!
とは言えまだ暑そうだな。ジャッキの蚊取線香がすげー事になってるw
1KT乗りとして経過が気になるので以後も報告してくださいね。
>>427 錆が移るとマズいよ
使える部品と交換調整しないとダメな部品は分けて置くほうが良いね
メモしておけば何を買い足せば良いかわかりやすいし
俺はとりあえず適当にバラしてオイル漬けにして小さい部品はオイルに浸したあと真空パックにしたけどそこまでする必要無かった気もする
>>425 クランクだけはプロに任せた方が間違いなくいいけどね
こなしてきた数が違うよ
>>426 実はフレーム、ホイールがワンセット横に落ちてたからそっちも一緒に貰ってきた
ホイールは愛車のSDRにも使えるしね
>>428 片側のコンロッド大端部がガタガタなんや…ベアリング交換じゃどうにもならなそうなレベル
SDRはクランクが状態も精度もいい当たりクランクだったからクランク弄るのは初めてなんや…
>>430 ありがとう
東京だからもう涼しいよ
上下作業着で深夜作業してる
楽しそう。
ワシも軒下放置されてる3xvのお家に凸って来ようかな…
うちの近くの民家に3MAが放置されてるんだが、どーやって話をしよう?
「突然すみません、通りすがりの単なるバイクマニアなんですが・・・」
ってすげー怪しいよな?
>>435 菓子折なりなんなり持っていってそのバイクが好きだから要らないならどうにか譲っていただけないでしょうか?とか交渉してみたら?
俺は迷ってるうちに近場のKSRが消えたな…思い立ったら吉日やで
なんでTZRばっか放置されてるんだよ笑
2XTいたらフルコンボじゃねーか
ヤバイほどボロボロなNSRが放置されてるところがあるけどあんまりボロボロすぎて使える部品殆どなさそう
譲ってもらえたからにはバラして売るとかじゃなく
極力直して走らせたいし直して走らせないといけない気がする
変に固い考えかもしらんが
どうせ、直したらヤフオクで転売でしょ?w ヽ(´ω`)ノまあそれもありか・・・
>>440 10年以上前だけど、
庭で雨ざらしで朽ちていた、
走行距離200kmの2XTを譲ってもらったな
2stじゃないけど昔に庭先放置CD90を見つけて、良かったらくださいと突撃したなぁ。
ただであげると言われたけど、1000円置いてきたよw
>>440 そんだけ売れたから悲運なのも多いんだよ。
250の2stにリターンしようとして探し始めたら弟から不動(ちょっとのメンテで動くとか言ってた)3XVくれるって言われたけど、腰との相談でヤフオクでボロボロの3HM(とりあえず実働)を13万で買ってレストアして乗ってる。
アップハンは正義だと思う年になったと思ってしまう今日この頃。。。
ちなみにその3XVはまだあるけど10年放置じゃ素人の手に負えないと思う。
3HMはまだエンジンかかったからなんとかなった。錆との戦いにはとりあえず勝利したと思いたい。
>>450 >腰との相談
って腰痛のことか
てっきり腰下と脳内変換してた
重症だわ
>>450 倉庫内保管ならタンク、キャブ、ブレーキ周りでいけるかもしれない
雨晒しならパーツ取りだな
昔整備スレで「よく放置バイクを貰ってきて直して乗ってる」って話したら乞食扱いされて袋叩きにあったな
犬だってペットショップで買うより保護犬をっていうじゃないか
>>450 心配するな!俺のCRM250は25年も雨ざらし放置だったが簡単な整備でエンジンはかかった。
後はブレーキ廻りで復活する。
>>457 人間のエゴで哀れな運命を辿る命が後を絶たない
>>458 人間のエゴで哀れな運命を辿った3MA(前後足回り抜き取り)もいるんですよ!
>>456 知り合いのcrmはウォーターポンプギヤがパキッとw
t2racingで作ってくれないかなぁ
CRMはオイルポンプもヤバイよ。シャフトが痩せてクランクケースが2ストオイルで満たされて吹き出す。気付かず乗ってるとリアタイヤがオイルまみれ。
>>431 >>432 錆怖いしバラして使える部品は洗浄してオイルに漬けておこうかな
ダメな部品は買い足していつでも組める状態にしておこう
2stもすっかり貴重品になっちゃったよね
大学生が通学に2stレーレプ使うとかああいうそこら中にあって気兼ねなく乗られてる感じが好きだった
ネイキッドタイプでアップハンドルの手頃な2stマシン、何かないですか?
>>468 なんでもあるよ。
店に行って同じ事を言えば良い
>>465 ニンジャ250とかCBR250Rに置き換わっただけだけどな
まあニンジャ250やCBR250Rが10年後20年後名車と呼ばれることは100%ないだろうから
そういう点に置いては理解できる
>>468 予算が20〜30万くらいなら、R1Zのちょっと錆が出てるくらいのなら買えるんじゃない?
整備と維持で多少お金掛かるだろうけど、無理な額じゃない
手頃ってのは完全に主観なので、予算や持ってる免許とか提示してくれないと
2stだと大体50〜250ccだろうけどね
さんきゅ
R1-Z見てくる
さすがにバーハンドルではないのな
2stの加速特性ゆえなのか…
>>475 Nプロジェクトからアップハンキット出てるよ
整備できないやらやめとけ
信用できる店でまともなの探しにいけ
まさかR1Zがこんなに値上がりするなんてなあ
先輩からヘルメットつき5万円で売ってもらうようなバイクだったのに
>>479 RZからの伝統だからなw
先輩や親戚のおじちゃん、近所のお兄ちゃんから5万で買うとかが普通だったしな
俺も近所の高齢者から3FW貰ってから値上がりに驚いた。
御老公はカブに乗り換えるで捨てるつもりだった模様。
アップハンにしたワンジー乗りやすいぜ。純正のスロットルワイヤー高いから社外品の長いワイヤーに変えるついでにアップハンにした
DTもめっきり見なくなったな
大学とかの駐輪場にはゴロゴロしてるイメージだったのに
20代俺、セパハンは腰にきついとかいう意味がわからない
>>486 俺も正直腰に来た事ないから腰キツいってのはわかんねえわ。
慣れるまで手痛かったけど
セパハンと言うとクリップオンでトップブリッジより下に有って前傾がきつくタンクと指を挟んでしまうイメージ
>>423 もう取れただろうけど、自分なら
横っ面にグラインダーで溝入れてギアプーラーで引っこ抜くかな
>>489 それがフライホイール外せなくて止まってます笑
まあ絶望的に固くてこれ以上回したらプーラーイカれると思ってとりあえずエンジンはストップ
ぶったくのも嫌だし、バーナーも樹脂部品あるし
どっかでインパクトレンチ借りてこようかな
>>488 CBX「うちも純正でセパレート(分割)ハンドルですよ」
>>488 ハンドルがトップブリッジの下に有るのは、88年ぐらいからだな
セパハンで腕痛くなるやつは腹筋ないのを腕で支えてるだけやで。ちゃんとステップ踏んでニーグリップとヒールグリップ出来てれば、レーレプでロンツーも腰は痛くならない
正座ポジの足は疲れる(´・ω・`)
今でもハリケーンの黒&金の昔の族みたいなセパハン売ってた。一応黒&黒もあるみたいだけど
ただハンドルに比べるとステップの調整って金掛かるからなぁ
標準体型から外れてる自分みたいな人間は結構キツいっす
ふと気が付いたけど自家用車は古いディーゼルでバイクは2stって俺、かんきょうにひじょうにきびしい\(゚∀。)/
>>493 トップブリッジ下で認可下りたのは85年の4/5ガンからで
その後のパラガンやTZRもそうなったような気が
引っ越し先の近くに4か5ガンを保有してる人が居るので今度訪問して見る。
なんで大排気量2stって売れなかったの?お爺ちゃん
2スト1000ccだったら爆売れ
排気量と車格が400に毛が生えた程度だったから
>>501 TZRがトップブリッジ下になったのは、
89の3MAからだったと思うぞ
2st 1000ccのモンスターマシン
>>504 400/500ガンマ当時は丁度若者が大型免許取るのが難しかった時代(限定解除と呼ばれてた時代)
その上の世代の人達は大型乗れたけどレーサーレプリカじゃなくCB750とかマッハとか乗ってた訳よ(ある意味マッハは大排気量2stだわな)
んで当時の若者はほとんどが中免、その中で乗れたのは400ガンマとか数種類だけ。でも実際売れてた2stはRZ250や350、TZR250、NSR250Rとかだったね
そもそも2stの400の種類が少なかったから売れなかったんじゃないかな
俺の周りでは免許の上限のCBR400とかCBX400とかの4st乗ってる人が多かった
今でこそ250の4気筒が色々言われてるけど、当時はCBR250とか乗ってる人ほとんど居なかったよ(皆400乗ってた、車検の事なんて気にしてる人居なかった)
まぁ地域性も有るだろうけど
長文失礼
そうか前は大型とるの厳しかったもんな
2st750とか頭吹っ飛びそう
スペックみても普通なんだよ
カーブがおかしい
まぁ今走ってるのはほとんどマイルドになっちゃってるけど
>>505 いや凄く乗りやすいぞ
>>510 85年の大型の販売台数首位はGSX-R750(6千台弱)
2位はRZV(約3千台)。それ程売れなかったわけじゃない
あと4発250のFZRやCBRは実際はどの400より売れてた
その辺は地域性だろうね。俺の周囲でも少なかったし
>>513 確かに地域差は有るよなぁ
ウチの田舎は多分、中古車でだろうけど
日本一GSX750Eが売れた地区だと思うって位ウロウロしてたわw
んで、RDシリーズも割合的に
かなり売れたんじゃ?って位目に付いたが
名古屋に来たら全然見ねぇしw
その代わりCB750kが当地区、何処の観光地に行っても
集団でブンブン走り回ってるからなぁwww
俺の友達でNS400R納車当日に廃車にした奴がいる。
原因はスピード出しすぎ。夜の長い直線道路でフルスロットルやったらしい。脇から出てきた車とドカーン。
そいつ曰くメーターに目をやった一瞬に空飛んだらしい。
その後も懲りずに事故って廃車を繰り返してたなぁ。
20才前に借金500万円抱えてたわ。
>>510 俺は埼玉在住で、88年から神奈川の大学だったけど、
当時も4st250は沢山走ってたぞ
そこまで速くなくてもいい
とか、燃費が良いバイクが良い
とか、250で乗り易いバイクがいい
なんて理由で乗ってる人が多かった
400以上になると今より車検代が高くて、自賠責保険だけで、
25ヶ月で65000円ぐらいしたからな
それが新車で買って2年後に掛かるんだから、なかなか維持が大変だった
中学の同級生がCBR250R、バンディット250、高校の友達もCBR250R、
大学の同級生もCBR250F×2、FZR250、バンディット250
とパッと思い出すだけでも沢山居たな
勿論、四気筒以外だとVT250に乗ってる人も何人も居たしな
関係ないけど、今日初めて道の駅どうしに行ったんだけど、
2stは俺しか居なかったからガッカリした
200台ぐらいバイクは居たんだけどなあ
>>516 納車された日にフルスロットルって、新車じゃなかったの?
>>510 VTとか滅茶苦茶売れてただろ
あと当時は車検制度厳しかっただろ
フルノーマルじゃないと絶対に通らなかったし
ユーザー車検すらない
Z2とかフロントWディスクにしただけでも車検が通らなかった時代
>>520 ナラシと思っていてもついつい開けたくなる。あなたも昔は若かったでしょ
40半ばのオッサンだけど、16で神奈川で中免取ってから名古屋に引っ越したら、
当時愛知では段階免許ってのがあったらしく16で原付→17で小型二輪→18で中免って感じでしか取れなかったみたい
16で中免持ってた名古屋の知り合いは、静岡の合宿場に住民票移して取ったと聞いた
公安委員会が都道府県毎の管轄だし、当時愛知は族が結構いたのと死亡事故ワーストとかでそうなったらしい
神奈川のつもりで引っ越してすぐ試験場行って限定解除しようとしたら、17になるまで受験資格がないって言われ、
17から試験受けまくってたけど、結局12回目の18の誕生日まで合格させてくれなかった。それまでコース走り終わった後は試験官のトコ行ってドコドコが悪かったとか言われるのに
12回目の時はいきなり「お前今幾つだ?」って聞かれて「今日で18になりました」って言ったら「おめでとう」だったもんな
こういうのがなくなった今はいい時代になったと思う
>>504 WGPのクラス分けと、日本の免許制度のせい
日本で400cc以上に乗るには、限定解除試験という厳しい試練を乗り越えなければならなかった
そしてWGPのクラスは125・250・500cc(50と350は80年代初頭に廃されているので割愛)なので、
中型限定免許で乗れる250ccのレーサーレプリカが持てはやされた
日本の中型免許が500ccまで乗れたら、当然400ccなんてカテゴリも存在しないだろうし、もしかしたら
2st500ccレプリカが街に溢れていたかもね
>>521 28年前にJMCA認定マフラー付けて4st400のユーザー車検したけど普通に通ったよ
1回目はスピードメーターと光軸で落とされたけど当時は1日に何回受けても良かったから、
光軸は近くの店で\1500で合わせてもらって、スピードメーターは40km/hで踏むスイッチを35とか50で踏んでたら通っちゃった
25年程前に'70年製のバイク譲って貰ったけど、当時は1年車検だったのと、雪積もるトコに住んでて車検時期が3月だったから
雪道走って陸運局行く方がよっぽど怖かった
光軸も検査官に丁寧に聞いたら「ちょっと右上だね」とか教えてくれたり、ギアの段数をガムテープに書いて貼っとけば受かったんで、今より楽だったなぁ
けどそういえば、シートのタンデムベルト外してて1回落ちた事があったわ
>>521 当時から陸運持ち込みのユ−ザー車検で通してたよ
「ユ−ザー車検代行」のことを言っているならスマン
>>504 マジレスすると
ビッグ2ストが出た当時ってレーサーレプリカの過渡期だった
つまり中途半端だったんだ
フレームも旧来のスチール製ダブルクレードルフレームをアルミの角パイプに置換しただけ
直ぐにTZRのデルターボックスフレーム登場で各社のレプリカは太いアルミフレームが主流に
ビッグ2ストはタイヤも細いバイアスだったし
これもFZR400が前後ラジアルを採用したことにより一気に切り替わった
分かりやすく言えば前後ドラムブレーキしかなかったのに
突然ディスクブレーキが主流になるくらいの劇的進化だった
>>525 それ規制緩和後の話だろ
80年代前半あたりまでの話だぞ
>>528 例えば'83だとして、当時16で中免取ってる人って今52才くらい?
だと自分より7〜8コ上になっちゃうから、流石にその当時のコトはわからないっす、申し訳ない
wikiでユーザー車検調べたら'90年頃からメジャーになったみたいで、当時は月刊オートバイ・Mr.Bike・クラブマン・ヤンマシなんかにユーザー車検が良く特集されてたのも16才で受けてみるキッカケになったんすわ
車検は1ヶ月前から受けれるし、陸運局も近かったからダメ元でやってみたら簡単に受かったんで、自分は結構恵まれてたんですね
>>527 よくそう言われるけど実際はそれ程関係ないと思うぞ
2st250や4st400のレプは細いタイヤにWクレードルでもバカ売れしていた時期に
当時としては先端の2st400はあまり売れなかったわけで
>>360 超遅レスだが、金の無かった若い頃パワーウェイトレシオアップさせて加速力アップを狙って10sダイエットしたことがあった。
>>530 そうなんだけど
一言で言えばFZ400やGSX-R400の人気に押され2スト400は見向きもされなかっただよね
しかし、決定づけたのは1KTやFZR400の登場だったと思う
1KTを新車で買って乗ってた連中なら分かると思うけど
それ以前とは全然違う
初代ファミコンとスーファミくらい違う
時代が10年くらい進んだんじゃないかってくらい新時代の到来を感じたもんだよ
>>532 同意
当時デルタボックスに憧れて
手に入れたデルタボックス
いまは車庫の肥やし
まあ2スト好きで乗り続けてるんだが、2005年位から2015年位まで臭い煙い燃費悪いロストテクノロジーとか言われて馬鹿にされるばかりだったな
今の掌返しにウンザリな所もある
マッハIIIなんてじゃじゃ馬とかピーキーマシン呼ばわり位ならいい方でキ◯ガイマッハとかサ◯ジンマッハって当時普通に呼ばれてたもんな
ソレが今じゃ200万越えがゴロゴロしてるんだからおかしな話だよ
乗ってるヤツもほとんどが直線番長で少しフロント上げただけで格好いいと勘違いしてるし
昔から乗り続けてる人が可哀想だ
>>525 今でも同じ日に2回受けられるよ
埼玉だけど、車のユーザー車検で2回受けた
今さらだけど、何で1KTはシングルディスクで出したんだろね
当時の小僧が見た目重視なのは知っていただろうに
>>532 4ガンやNS400は発売当時からあまり売れなかったし
販売的には1KT等は翌年だしほぼ関係ないと思うよ
メーカーもTZR500やNSR400が売れるなら出してたでしょ
ちなみに83年のRZ350RもRZ250Rの10分の1売れたかどうか
あと1KTは乗り味的には3rdΓの進化系って感じかなと
デザインセンスの良さが光っていたと思う
>>534 俺のイメージだと2003年位〜2010年位だな。レーサーレプリカという表現から
SSに代わって2ストは速いけど臭いガソリン大食いでR1の登場で
デザインも古臭いという見向きもされない物になったという感じだった。
>>358 >メーカーもTZR500やNSR400が売れるなら出してたでしょ
RGV500の噂は常にあったけど過激すぎて出せなかった
あと1KTは進化形じゃなく異次元マシンで上手くなったと勘違いした奴が続出した
>>539 レプリカ人気のピークは90年前後
最終RGVやRVF400が出た頃はステードブーム
カウル付き=ダサいって言われてたから
当時2スト購入層はほぼティーンズでバイク自体を峠での使用目的のレーサー的消耗品扱いって意識だったよう気がする。
だから2ストでプレミアム感出してきたRZVやRGてなんか違うんだよねって仲間内の話でしてた記憶ある。
でもたまに400のバカっ速い人がいてスゲーってなってた。
あと88NSRがPGM乗っけてきたあたりで2ストの存在が変わったね
>>541 ステードブームって意味が分からなかったんだけど、
もしかして、スティードブームかな?
>>535 RZの部品取りとしか見られてなかった3MAもな!
後方排気カッコよかったけど色んな弱点があったのね
カラーリングも一番好きだったわ
>>547 少し熱いだけだ
それは弱点ではない
そもそも3MAに弱点なんて無いぞ
だって、3MAは最高にカッコいいんだから
個人的に3maは好きだけど市販車としては欠陥品だな
3MAの乾式SPが欲しかったけど、金無くてRZR乗ってたなぁ。もちろん3MAの倒立頂いてました。
最終ガンマを何故か血迷って売ってしまった、何故かRMX250S を買ってしまった
増車しとけばと後悔
3MAの夏はロンツーするとケツが低温やけどするんや。
単純な熱さなら旧CBR250Rとかのマルチエンジンのフレームもヤバかったな。SDRもエンジンちんちんになる。
3MAで低温火傷とか社外カウルに社外チャンバーかネタだろ
RZV500に社外チャンバーは3MAの倍くらい熱くて本当に火傷しそうだけど
>>557 3MAはスピードを出す(高回転を多用する)と、足首が熱くなる
ノンビリ走った方が熱くない
例の1KTです
コイル←なんとかはずれた
ジェネレーター←舐めてたので頭飛ばした
ばらしておいてよかった
左側クランクベアリングの保持器が粉砕していた
ほとんどが粉末になっていて欠片が少なかったから気づかなかった
SDRもリテーナーが割れて不動になったことあったし2stのベアリングは定期交換品だね
クランククリアランスはビッグエンドは0.42mmで規定値入ってるけどスモールエンドは1mmを軽く越えちゃってるんでちょっとクリアランス大きすぎる
クリアランス大きいしベアリングも逝ってたからちょっとそのまま使うのは怖いんでクランクはOH
グローブ脳ミソみたいな柄でワロタ
うちのワンジーも3万キロ超えたし開けたいね
R1-Zは今が狙い目
ボロなら安いだろう
そのうちボロでも高くなっちゃう
何でもかんでも高騰してるもんね。
R1-Zももう値上がりしてきてるし。
俺MVX乗ってるけど、こんな欠陥バカバイクですら高騰してるんだから、欲しいなら買えなくなって後悔する前に買っとけ。
ヤフオクで高額な小汚ない部品買う度に
2ストなんか売り飛ばして現行の新車買おうかと思う
>>573 けど中型に関しては現行ラインナップ終わってるからな
すぐ後悔するとおもうよ
とりあえずRZV500を手放す予定だけど確かに欲しい新車も無いね
>>576 俺はもう手放したけど"乗りたい"よりエンジン掛ける儀式をまたやりたいわw
片っぽピストンバルブ片っぽリードバルブか信じられない
2台持ちたいけど保険料がなぁ・・・。
身体はひとつなんだから、2台同時に乗ることはないんだし、保険料もひとり分ってことにならないかなぁ。
事故じゃないけどツーリング先でエンジンかからなくなって困った
レッカー使ったら保険入ってないから実費がかかって困ったよ
どこか安全そうな場所に一時置きして電車で帰ってからトランポで取りに来ればいいじゃん
何でも治せる、即座に故障箇所がわかる。
そんなあなたは工具だけ有れば良いかもしれませんが
>>590 それまで任意保険入らずに浮いた金額の方が多いだろ?
ポンコツでツーリング行くリスクを理解していない。
俺は2ストではツーリング行かない。
>>593 2stなんて旧車に片足突っ込んでるのばっかなんだから自分で直せるようになるか、もしもの時に備えておくのが当然だと思うんだが
まあ自分の定規を人にあてがえるもどうかと
取り敢えず2ストに乗ってる奴は漢なんだからw
>>468 国内じゃR1Zが最後かな?
少し前にはウルフ、NS250Fとかあったなあ
まあ未だに現役なジムカ使用のNSRとか普通にNKのアップハンだよね
>>592 車載工具以外の工具を持ってツーリングに行った事なんか1度も無いな
>>593 CDI.レギュレータ、プラグ、オイル、工具は常備で
>>596 はい
出ました
自分で整備しないと乗る資格が無い派
焼き付きで止まる事が多いんだから予備エンジン持ち歩くのは常識だよね
クランクベアリングぶっ壊れて、天橋立から岐阜まで積車で運んでもらった。
任意保険入っててよかった。
実費だと40万円って言ってた。
>>590 JAFなら直前に入会してもいけるんじゃなかったか?
>>596 レバー、クラッチワイヤーと流用できそうなボルト類、補修に使えるテープやワイヤーなんかは持っていってるわ
焼付きじゃなければどうにでもできる
15km押して歩く事考えればそれだけでもありがたい
任意保険だって30kmぐらいだろと思ったらチューリッヒ100kmじゃん。やったね。
ますますJAF入る意味ないよな
JAF会員だけど「任意はどこ入ってる?」って聞かれて15キロ以上は実費だった
>>596 いや、2020年モデルも何車種もあるし
>>601 CDI以外は普通に持っていってるな(笑)
>>608 レンタカーでお持ち帰りよー
保険提携のロードサービスしてるんだが、峠でコケて依頼するのはいいが積載車で峠走るこっちの身にもなれ、「遅い」とか寝ぼけた事ぬかすな!
>>609 15km圏内だったら普通にバイク屋引き取りに来てくれるやん
つうかそんな色々持ち歩かなきゃ行けないほど壊れる?
最終型のガンマ乗ってるけどツーリング先でのトラブルなんて今までプラグかぶって交換くらいしか経験したことないわ
壊れないけど
北海道とか四国九州へロンツーしてたからなあ。チェーン注油とか何度もやるし。
函館ついたらレギュレータ死んだ経験がトラウマ
なった事ないけどレギュレータ壊れたらバッテリー膨らんで全バルブもオシャカするんでしょ
スペア有っても現場じゃやりようが無いんじゃ無いの?
>>618 バイクによる。ワイのはバッテリー液が少々漏れるかヘッドライトが暗くなるかだからそんなに問題ない
3MA(89)はレギュレータとバッテリー死んでもエンジンはかかって走れちゃう。灯火類全滅だけど。コンデンサ積んでたから他には影響なかった。
まあトラブル怖いなら新型車乗れって事だよ。
古い2stなんか何時死んでもおかしくないんだし。
2stの新型車に乗ればいいのか!
>>602 脊髄反射でレスするのやめろよ
最後までちゃんと読め
自分で直せるようになるか、もしもの時に備えて(ロードサービス等用意して)おくのが当然だと思うんだが
って言ってるんだよ
>>603>>607
焼き付きだって軽いものならサンドペーパー持っていけばなんとかなる
だいたい純正ならそうそう焼き付かないし(初期型MVXは除く)
重複レスしてたらすまん
>>626 > だいたい純正ならそうそう焼き付かないし(初期型MVXは除く)
3MAディスってんの?
ロンツーはロンツー用のマシンで。
2stや旧車は近場用って用途分けするのは邪道?
リッターSSシングルスポーツ2レプラインナップの俺に抜かりはない
>>627 いや、いや、いや、いや、3MAだって
整備不良でなければ焼き付かないし
今動いてる2stなんてほとんど整備不良みたいなもんだろ
それはただ単に殆どの人間が乗りっぱなしで整備してないだけだろ
さすがに焼き付きは整備を怠ってる場合が大多数だろ
>>628 俺は不向きなロンツーで無駄に距離浪費するのは嫌だが
逆に2stでのロンツーが好きな人もいるし人それぞれかと
俺もあんまり走りすぎるとメンテ費も痛いしロンツー用にミドルSS買ったわ。
まあ4stは4stで悪くないな
>>619 いやいや
漏れたバッテリー液はフレーム腐食させるから大問題だろ
6V車か?
>>628 旧車でもちゃんとメンテしてればロンツー余裕だよ
ロンツーに不安あるってそれ壊れてるだけやぞ
旧車以前の問題
ずっとライド入っとけよ
距離無制限で年間1万だぞ?
1975年と1994年の単車あるから
2/3台入れてるわ
尚、入ってからクソ調子いい模様w
ロンツー無理なのは前傾すごくて腰痛いので俺がぶっ壊れてる
動かなくなった経験をしたことがあれば不安になる気持ちも分かるってもんよ
今動いてる2stなんて
ほとんど整備不良みたいなもんだろ
>>631 どうでもいいけどオンロード車ばっかだな。
634 774RR sage 2019/10/10(木) 10:22:52.51 ID:qboagFyN
今動いてる2stなんてほとんど整備不良みたいなもんだろ
643 774RR sage 2019/10/10(木) 18:56:48.50 ID:6U22SLWf
今動いてる2stなんて
ほとんど整備不良みたいなもんだろ
今動いてる2ストなんて全て整備不良みたいなもんだろ。
整備不良ってワケじゃないねん。部品が無かったり他車種の流用やアジアンパーツ使ったりで調子悪くなるのよ
リプロ屋さんで頑張ってるとこもあるけど、マイナー車種までは手が回らないだろうし
下手に代替品作って特許何かで訴えられるってのもありえるだろうし
部品さえあれば間違いなく当時の新車より良い状態にできるはずだよ
最近知り合いから車買ったけど、コンビニで1日\500の任意保険に入ったんだけど、今のところバイクではそういうのがないのが残念
あと車も自分の名義になると1Day保険使えないから、陸運局で名義変更してから自宅に帰るとき緊張しまくった
もしバイクで1Day保険が出来たとしても、名義を自分以外にしないといけないから、独り者には辛いね
自分のバイクを友人名義にして、友人のバイクを自分名義にする
稼働率の低いバイクを複数台所有していて、数万円ずつ保険料を払うよりも
友人名義の(自分の)バイクに乗るときだけ払うほうが負担が減る
あくまでも机上の空論だけどな
>>650 机上の空論も何も
それって意味あるのか?
車が複数台あるなら、メインの車以外を友人から借りているってことにすれば
メインの車の保険だけでその他が賄える、ってのと似た様な感じ?
少なくともおまえよりは知れてる大学卒なんだけどなw
おまえは高卒だろ?底辺の
なのにそんなせせこましい節約しないとバイクに乗れないなんて可哀想過ぎる
>>656 マジでバカだったかw
そんな短い文なのに発言が矛盾してるし
あたし見られてる…
>>658 何が矛盾か言ってみな
それから
>>650の意図もな
>>658 おまえは説明出来ずに逃げるに決まってるw
>>660 >おまえよりは知れてる大学卒
>おまえは高卒だろ? (
>>656w)
>>650は、「あまり乗らないバイクを複数所有していて
数万円ずつ保険料を払うなら乗るときだけ払う方が得」
ってだけだろ。知らんけど
何か色々誤解させてスマン
友人から車売って貰ったけど自分とは今500km以上の距離にいるもんで、友人宅まで新幹線とかで行ってその車運転して帰って来たのね
友人はもう新車買っててその車に任意保険の引き継ぎしちゃったし名義も友人のままだから、コンビニで1日\500の任意保険入って家まで帰って来たんです
で、コッチで車庫証明とか取って陸運局で名義とかナンバーを自分のに変えたんだけど、1Day保険って名義が自分になった時点で一切補償が受けられない決まりなんですわ
今はバイクの1Day保険ないけど今後出来たとしたら、嫁さんや親や信頼出来る友人の名義にしたら、バイク乗る日だけ\500で済むのかな?って思ってさ
長文になって申し訳ない
バイクは事故多いし、事故時の保険支払い料高いし、1日保険は厳しいんじゃね。
原付以外のバイクの台数なんて、車に比べたら少なすぎるから商売にならないと思うのだが。
別件で捻挫して1DAY500円で保険掛けてバイクで転倒したので捻挫したと保険金請求
それくらい簡単に金になる保険を会社がやる訳ない
>>666 四輪は他人名義の車でも、任意保険に加入出来る筈だぞ
最近は変わったのかな?
そもそも他人名義の車は「他車運転」ってのがあるんじゃね?俺のはあるぞ。
他人名義の車を運転して事故ってもカバーしてくれる。
>>665 そうそう月払いがいいのよ
だいたいシーズン6か月普通にかけて、冬になったら保険切ったり、等級下げたい人は最低の500円くらいでかけとく
バイク複数持ちの人は誰もが考えると思うけどなんで人間に掛ける自動車保険って無いのかな?自転車保険は複数台持ってても人間に掛ける保険があるんだけど何が違うんだろ?
正直俺は2stのバイク月一回しか乗らねえから保険代がもったいなく感じるわ
レンタカーみたいに、借りてる間(乗ってる間)だけ掛けられる保険があればいいのにね
保険会社だって慈善事業じゃないんだからリスク高いからやらんだけでしょ。1日500円じゃなくて5000円でも入る?
自分は4台入ってるけど事故時の自分の怪我の保証を全部外して、別途交通保険に入ってるよ。
>>671 親兄弟の任意には他者運転特約付いてるし、自分は独身でしばらく転勤になったから、他者運転特約外してたトコなんです
>>668 原付特約は他人名義のを借りても使えるし複数台持ちでもいいし、幾ら使っても等級下がらないから、
そういうのは原付でやる方がよっぽど簡単だと思われ
勿論自分はそんな事していざって時に支払い渋られたりブラックリストとか乗りたくないから絶対やらんけど
せめて二輪の任意保険に他者運転特約があればよいのになあ。理想は年3万位で原付特約並みにして貰いたいトコだけど
どうせ古い2st何て車両保険入ってても査定0円だろうし、対物・対人無制限&搭乗者・弁護士特約さえあれば問題ないから
>>677 それは知らなかったです。けど平日休みが中々取れなくて、車をコッチに持って来てから車庫証明取ってナンバー&名変するのに2ヶ月近く掛かってしまったので、今回は1Dayのが安上がりでした
流石にもう車の増車は考えてないけど、乗り換えの時参考にさせてもらいます
あと今は独身で車2台(軽とハイエース)、古いバイク4台(750,250,125x2)持ちです
身体は1つしかないけど、今住んでるトコは雪滅多に降らないし、走りやすい道もあるし、駐車場安いしで
そのうちまた田舎に転勤だろうから友人作るつもりもあんまなくて、休みの趣味がバイクメインになっちゃって
>>679 125以上のバイク乗るなら任意入るのがジジイの絶対条件だと思ってますが
痴呆でスレチだな
2stに限らず任意保険はかけるもんだから
痴呆症は免許返納する ってのを「ジジイの絶対条件」ってヤツに加えておいてくださいね(^^)
台風でバイク倒れないように神頼み。
車庫作る時にアンカーボルトとか埋めとけば良かったなぁ。と思ったりもする。
125cc以下はファミバイ特約で済まして任意保険入らない人多いから言うてるだけだろ
50cc2台と90cc2台と125cc1台、ファミバイ特約だよ
先日息子が125ccで事故って保険使ったけど、特約だから来年の等級は下がらない
バカ正直に車とバイクの台数や大型二輪持ってること書くから荒らしにかまわれるんだよ
ここには原付1台しか持ってないヒトもいるんだからそこら辺上手い事誤魔化せるように勉強しないと
ファミバイ特約だとロードサービスが微妙なのでクレカの特典でフォローしてるわ
>>692 あと車3台と大型バイク2台あるけど、何か?
おまえらの貴重な2stちゃんは無事か?
うちの50ccは丁重に家の中に上げたわ
ロードサービスなんぞなくても自分の車が積載出来るから嫁に迎えを頼めば積んで帰れる。
>>696 駐輪場の陰に隠れるように寄せておいたので無事
でも駐輪場の屋根が吹っ飛んでたわw
>>688 加入してないみたいに書いてあったから、
ファミバイにすら入ってないのかと思ったよ
>>696 家の3MAちゃんは無事に何とも無かったな
近くに置いてあった空のバケツも、そのままだったし、
自転車も倒れていなかった
俺は1年で5カ月くらい水鼻垂れ流しっぱなしw
春は大丈夫なんだが、春以外の花粉症らしい・・・
>>710 いやいやほんと50過ぎると鈍感になって症状が軽くなった。
気長すぎてわろた
そりゃおじいちゃんになったら癌すら鈍感になるからな
自分はタバコやめたら症状激減
きっと煙が花粉症を誘発してるんだよ
タンパク質、卵とか取るとてきめんにくさめや鼻が出る
年中の鼻水、くしゃみは、ハウスダストの影響が大きいらしいよ
( -“.,”-)
今年は台風で杉の木がたくさん折れたから来年の花粉は少し減るかな
ザクみたいにして背中にキャッチタンク付けりゃいーじゃん
アレルギーだから自分が何に反応してるのかを知るのが一歩
じゃあ、2stオイルは何を使ってる?
俺は純正だな。
カストロールのA747かR30のどっちかが販売してないよね?どっちだっけ?
赤缶生活25年だったけど、最近は
ゾイルの最初から混ぜてあるヤツ使ってる
あーアレな
具合良い?匂いはゾイル足した時のほんのり酸っぱい感じといっしょ?
MEG-003
なんか白煙多い気がするけど気のせいかな
ele moto2winnerは垂れずに良かったが2techは垂れる
街乗りにはもったいない
moto2techにnnlのギアマックスとかいうの混ぜてる
スクーターは青缶
>>729 え?マジですか・・・・
あの匂いが好きだったんだけどなー。
2stオイルなんて800km/Lは走るんだからAZとかケチるなよ…
オイルにうんちく垂れるやつって、水にエビアンだの六甲山だの言う健康貧乏に見えて草
日本は水道水でじゅうぶんって思う俺流
ヤマハ車には、オートルーブスーパーで十分だよねw ( ̄Д ̄)ノ
>>740 ワコーズってどんな感じですか?
私も赤缶からワコーズに変えようか考えてるんですけど、
なかなか踏ん切りが付かなくて…
>>747 自分が飲む水は水道水(埼玉の南の方)で十分だけど、
バイクのエンジンオイルは、エンジンへの影響が心配だから気になるな
>>753 KSR2だけどワコーズ2CTから赤缶に変えたら飛び散り増えた感じがしたので戻した
>>756 贅沢言うな!
シエラレオネでは水飲んで死んじゃうけど
その水を飲むしかないんだぞー
by ACジャパン
つまりSierra Leoneでは水を飲んで手軽に死んじゃうのがトレンド…???
>>740 自分も2CTだ
バイクは変わっても28年間使い続けているよ
>>757 水道水はろ過機器使えば美味しくなるし
スーパーに行ってケースとカード作れば
飲料水タダで貰える。
水道水の直のみは家の元野良猫ですらしない。
>>743 MEG-003は赤缶と同じくらいの価格帯だからあんまりケチれてない。JASO FDだから清浄性は赤缶よりいいのかな?たぶん。保護性能はわからん
あのスーパーの何とか水をありがたがってもらいに行ってるヤツなんかホントに居るのか?
まあ確かに地域によっちゃ水道水なんか飲めたもんじゃない地域もあるわ。
>>762 スマン。うちのニャンコに飲料水切れたときに
水道水出したら変な顔して飲んでくれなかったんだ…orz
>>765 それは単なる贅沢だろ
それしか与えなければいずれは仕方なく飲むわ。
ってか、猫を虐待するのはオレが許さん!
>>753 750です。個人的な感想ですが赤缶5年ぐらいつかいました。
今はWAKO'Sオンリーです。タレ,煙幕等は赤缶より少ないと思います。
今のエンジンは元気にレッドゾーン前まで吹け上がるので2CT以外は
今のところ使う気がありません。(^^♪
>>768 レスありがとうございます
丁度、赤缶が終わったので、次はワコーズにしてみます
水道水:一生飲み続けても一切の健康被害が出ません。
ミネラルウォーター:嗜好品です。直ちに健康被害が出るものではない。
上水道の検査項目は二百数十項目、検査内容は他国の追従を許さぬほどの厳しさです。
ミネラルウォーターの検査項目は健康被害の出る恐れのあるもののうち二十数項目、
検査内容も水道水に比べ数十倍〜数百倍の含有量まで認められております。
水道水不味い。そのままでは飲む気にならない。
ミネラルウォーターでも何でも、煮沸してから飲んでるわ。
オイルタンクの周りって綺麗にしててもオイル汚れになるんだがあれは樹脂タンクから浸み出すの?
横浜市水道局は独自に厚労省基準の10倍厳しい基準で水質管理をしている。
東京都水道局はオゾン脱臭など高度浄水技術で浄化した水道水を供給している。
他は知らないけど水道水もなかなかなものだよ。
あ、オイルはバロンで入れてくれるelfの何ちゃらってやつ。
街中から峠、高速まで満遍なく走ってるけど調子良いよ。
昔石川の新築2階建アパートにしばらく住んでたけど、ミネラルウォーターなんかよりよっぽど美味かった
その後神奈川の築30年位のアパートに引っ越したら水が不味くて、米炊くのも嫌になったくらい
そんな自分はワコーズの2stオイルを使ってます
>>767 チャ○チュールなんて知らん!
CHAO ちゅ〜るを寄越せニャー!(ΦωΦ)
富士山の麓で少し生活したけど水道水がマジで旨いのな。全然、カルキ臭がしなかった。
チャオ・モチュール?
>>776 チュールはたまにしかやらない。
なんか身体に悪そうだし…(´・ω・`)
>>748 青缶で十分、というか最適だね。
エンジンを通算15年間、
公道で約10000rpm前後ブン回しまくって、
焼き付き等のトラブルは皆無。
今現在も絶好調だし、他のオイルに変える必要性も感じないなぁ。
@1KT乗り
赤缶で値上がりしたよね。
買溜めしたのがそろそろ切れそうなので
店に行ったら価格が上がりすぎてて
つい二度見しちゃったよ…Σ(´∀`;)
AZとかと書かれてたがAZの公道用は一通り入れて003を使って2万kmくらいになるけど
振動が増したが赤缶より回るし調子いいよ。4Lボトルなら少し割安だし。
>>783 振動が増えたとか回るようになったとか体感できるなんてすげーな。
俺は全然わからん。
>>783 振動増えて回るようになったならかなり粘度が落ちたんだろうね
>>786 程度の良い車両が有ったの?
良いのは結構高くなってるよね
>>794 粘度は赤缶よりサラサラだね。001とは粘度は変わらず回るよ。
値段と使用感が気に入ってるよ。
お前らの悪口のせいで、水の神様がお怒りになり各地に水害を起こしている。
振動はわからんけどなんとなく回る気がするよ。粘度柔らかいのってどうなんだろ。吐出量増えたりする?
お前ら車種書かんと意味ないだろ
メーカー、車種ごとに適正オイルに違いがあるだろうに
>>799 体積型ポンプだから粘度を変えても吐出量はほぼ一緒
eifのオイル使ってたことあるけど、回したときの音がノイズっぽくてやめちゃった。
よく回るんだけどね…なんか減りそうでね。
実際のところどうなのかわからんけど
eifは知らんけどelfのmoto2techは長いこと使ってるけど特にトラブル起きたことない。
オーバーホール時に他のオイル使用時より状態が悪いとかもなかった
elfのあとはtype02しばらく使ってた。
こちらのほうが回りは少々重いが音が柔らかいというかノイズ感はなくて、なんとなく安心感があった。
ちなみにRZRで鋳鉄シリンダー、メッキだと印象も変わるかもしれん。
DT125Rでずっと青缶だった。結構回して走ってたらエンジンからシャリシャリ音がし始めたので赤缶にしてゾイルをちょこっと入れるようにしたら鳴り止んだ。それ以降赤缶ですよ。
>>782 お前がか?
>>808 それゾイルの効果だけだろw
>>806 サラダ油ってちょっとでも混ざるとすごい匂いするよね
天ぷら食えなくなるわ
俺は天ぷらには天つゆ派だな、
父親は天ぷらにソースをジャバジャバかけてたんで死ねとおもた
>>811 三重県行ったときはその食べ方進められた
向こうはソースらしい
でも、天つゆも美味いよ? ヽ(´ω`)ノ塩は大人の味
いい加減スレ違い
2stオイルに関しては専用スレあるけどまだ関係してることだから構わんが
堅いなあ
別に「2st好きが天婦羅の話をしてるだけ」って思えよ
ゴリラ一丁がまさかのインスタント(湯を注いで3分待つ)とは思わなかった。
>>828 普通の出前一丁も煮込むタイプのインスタントラーメンなんやでー。
ゴリラ一丁はあんまり旨くないからあれならカップラーメンの方が良いな。
2STオフロードバイクに乗って景色の良い林道で食べる袋ラーメンはめちゃくちゃ旨いんだぜ!
よくわからんが2stオフロードバイクに乗りながら袋ラーメンをバリバリ食うのが旨いのか?
茹でろよ
チキンラーメン齧りながら茶飲むのが一時期好きだった。
>>838 茹でないで食べるとショッパ過ぎて食えないよな
ユイチキのおかげで売り上げが上がったことは間違いない
>>842 茹でずにかじってしょっぱいのなら
ブタメンやベビースターを食べればいいと思うの。
オフ車で山にいって食うラーメンがいいんだよな
やったこと無いけど
じゃあお前がネタ振れよ
新車も出ないしいい加減ネタ切れだろこのスレ
あーでもカワサキが250の4発出すっていう噂もあるし
ヤマハも本気出して2st出さないかな
>>847 うん。じゃあ他のスレに行けば?
話題も出さずにアレが嫌、コレが嫌って小学生かよ。
みんなが話題にするようなネタ出せや
そこでスズキだと2st250マルチとかになるのかな。
まぁもし今2st出すとしたらヤマハだろうなぁ
ホンダはQuarterマルチ再生産始めてんかね。短気筒CBRは闇に葬られるのかもしれん
カワサキとスズキはまだ新車で2スト売ってるでしょ?ST250とカワサキは何だっけ?
ホンダは後出しジャンケンというイメージがどうしても拭えない
>>862 イメージではありません!
事実ですwww
つーかヤマハはいい加減yzをフルモデルチェンジしろ!
85,したんだから125、250もできるだろ!
って言うか150X出せ
>>831 文章力無いから駄目なんだよ。
2STオフロードバイクに乗って出かけ、
景色の良い林道でバイクを路肩に停めて、
ザックから取り出した携帯コンロで、
湧き水で沸かした湯へ袋ラーメンを放り込み、
ジックリ出来上がりを待ってハフハフかき込む。
コイツがめちゃくちゃ旨いんだぜ!
>>862,863
CB750fourとかの時代はホンダは素晴らしかったと思う
自分の勝手な考えだけど、CB750出したら国内で750以上の販売禁止されたり、CB400four出したら中免が出来たりで
バイクで新しいコトに挑戦する気なくなっちゃったんじゃないかと
更にCVCCとかで開発人員も車に行っちゃったのでは?
もっと部品供給があればサイコーなんだけど、これも政府が在庫の税金低くしてくれれば解消するのに
これで自動車&バイク大国名乗ってるんだから情け無い
>>865 たかが便所の落書きに必死にならなくても。
ヤマハ2stも、もう当時のエンジニアが(再結成できるほど)残ってないとか聞いたことあるな
資料も技術もほぼイチから開発しなおしとなると「ちょっとやってみっか」とはいかないだろうね
>>867 TF125だった!なんか色々間違い過ぎてるなw カワサキのはNINJA150RRだった。しかももう3年も前の話だったわ!w
https://www.autoby.jp/_ct/17244054 >>869 2000GTの時に4stの知識がなくてクラウンのエンジンから学んだように
ホンダに頭下げてTZRとNSRを共同復刻したら良い
ベアリングとピストンリングの技術革新こないかな.....オイルレス2st いい響きだ...
電池性能が天元突破しちゃう前に出て欲しいな
>>871 RZ作る時、コレが最期の2stになるだろうからってんで結構無茶したって何かの本で読んだけど、もうそこから39年経ってんだね
ヤマハさんも350エンジン載せ換えの対策取らされたりしたんじゃないかな
スノーモービルとかマリンジェットの2stを国内でも作ってくれれば技術者も育つだろうけど、日本は環境対策とかうるさいから望みは薄いだろうね
>>871 宗一郎が嫌いだった2stをまだ研究してるのかなぁ…まぁ宗一郎の教えは何も残って無さそうだけど
>>873 バンシーってATV、2st350ベースのは2006までなんだな。
競技用のモトクロッサーでは、まだ、ヤマハは2スト作ってなかった?( ̄Д ̄)ノ
>>870 タイでも4stが主流になってるとは
タイホンダのバイクは結構面白そうな2stがあったけど
代理店のENDURANCEが評判悪くて結局買わなかったのを今更後悔してる
>>865 何がハフハフだ、気持ち悪いおっさん
それより早く抜けた歯を治せや
助けて!久しぶりにエンジン掛けようとしたらキックが降りなくなってる!(´;ω;`)
>>888 状況よろ
・放置期間
・放置場所の環境(納屋、倉庫、床の間、軒下、空き地?)
・車種
>>889 放置期間:約2週間
保管場所:軒下にエンジン載せたところでインマニと排気口にペーパータオル詰めた状態でカバー
次の日土砂降りだった(´・ω・`)
車種:2J5エンジン積んだGT50
クランクの左のカバーを開けてソケットレンチでちょこちょこ動かす
錆びついたのか!と思ったがそうでも無いようだった
走らせもせず定期的にエンジンかけるだけの人がなりやすいのかも
俺のR1−Z
>>892 thx 後でやってみるわ
腰上開けなきゃいけないかと思ったら憂鬱だわ
ヘッドガスケットもベースガスケットも廃盤だし
ネットで見たらプラグ穴からオイル垂らせとか色々書いてあったけどな
俺も最初はその通りにした
2年くらい前の冬に何度もキック降りなくなった
錆びてるわけ無いやん!
真冬のエンジンかけはもうやらん
屋内保管じゃない人は万全を期すべきだな
旧車のレストアで軒下とかありえないだろう
ホンダスクならオイルポンプ壊れてオイルロックはたまに良く有る
最近 ツーリングしても2サイクル見かけないと思ったがめんどくさいから走らない人も居るんだな。
いずれオイラも仲間入りするの鴨南蛮
>>885 何で「?」
昨今レーサーでもセル付きの方が多くないか?
明日、朝一でキックしてくる
自分の経験だと、3か月くらいは固着しなかった
半年放っておくと、固着したっけ
ただいま
結果からいうとピストンの張り付きじゃなかった
MR50のジェネレーターに入れ替えてたんだけど
そのせいでフライホイールとスプロケットカバーが干渉してただけだった
じゃあ答えが出たと言うことで、ラーメンの話題に戻そうか?
家系ラーメンは至高だけどたまに二郎が食べたくなるのはなんでなの?
>>902 組んでから回した事すら無かったのか
論外
>>905.906
だってフライホイールの厚みも見た目もミニトレと同じだし
そんな事になってるって思いもしなかったわ
>>912 エンジン単体の状態で組んだ後手で回したりはしたよ
スプロケカバーは車体に積んでからじゃないと閉められないし
広瀬すずになら騙されてもいいと思って、明星チャルメラバリカタ喰ったら美味しかった
>>866 宗一郎氏が亡くなって技術屋としてホンダは衰退してしまった
今のやり方は会社としては正解かもしれないが、
最後の一台になるまで部品供給すると言ってた宗一郎氏の言葉は
技術屋であることと部品供給は流石にあまり関係ないと思うけど
昔のホンダは在庫のない部品でもわざわざ再生産して供給してくれてたんだよね
2stじゃないけど当時で十数年経ったカブ系のポイントを注文したら、在庫部品なら当時でも1〜3日で届くのに2週間位またされて、ピカピカの部品が届いた記憶がある。
宗一郎さんがなくなったとたんに旧車ユーザー阿鼻叫喚
本田宗一郎亡くなる前でも廃盤部品はちょいちょいあったけどな
昔のホンダは廃盤でもバックオーダー受け付ける場合があって、一定数貯まると再生産するから部品は一番出るんだぜ!
と聞いたのは何年前のことじゃったかのう…
>>921 従業員にスパナ投げ付けて
パワハラで訴えられるからダメだなw
>>920 今でも海外からの一定数オーダーだったら作ってる部品はあるよ
cmsnlあたりで買えるやつ。過去スレでMVXのクランクシャフトの話ししてた
>>913 俺「もうっ!なんで火花飛ばないんだよっ!」半泣き
俺「あっ…」←キルスイッチに気づく
4stで悪いけど、20年以上前にCB750fourのチェーンカバーをユーザー車検受かった直後にちっちゃいU字ロックで壊しちゃって
外して帰り道に部品頼んだらご相談パーツになってて、100か200注文が集まるまで作らない&前金で1万払ってくれないと注文すらできないって言われて困ったのを思い出した
結局1万払ってから1年半以上待たされて鉄からFRPに替わった部品が届いて、次の車検には間に合ったから良かったけど
ホンダやヤマハなんかもクラウドファンディングの波に乗ってくれればいいのになぁ
あと地味に嫌だったのが、自分はK1乗ってたんだけど、宗一郎さんが亡くなって数ヶ月で部品統合されて、K1の品番で頼んでも勝手にK4の部品が届いたこと
3ヶ月前に頼んだ部品はK1用だったのに、亡くなって部品供給がヤバイって馴染みのバイク屋に言われたから予備に頼んだらK4用ので、加工しないと付かない部品が届いた
前に頼んでから半年も経ってなくてコレだったからね
あとよっぽどの不良品じゃないと返品すらできないってのも腹立った
ラーメンで悪いけど、べトコンラーメンを辛めで注文したら辛くて食べるのに時間かかって困ったのを思い出した
蒙古タンメン中本やアリランラーメンレベルでいっぱいいっぱいですたい。
翌朝ケツがひりひり。
>>924 世の中にはプラグかぶったんじゃないかと交換してから気付く馬鹿もいる
俺とかな
>>916 技術屋がプライド持って作ってたら、部品1つ無いだけで動かなくなるモノは作らないはず。作ったからには責任持つのも大事だと思う
>>924 ワイはエンジン切るのは必ずキルスイッチでやって、そのあとガスコックをOFF(OFFがないヤツは中間にモンキーなんかのコック付けてる)にしてギアを1速にして停める癖付けてからはそういうのなくなった
あとガス満にしたらRESやPRIにコック動かして数十キロ走ってコック不良予防やタンク底の水が貯まらないようにしてる
元々は盗難対策でやってて、一時期はシート下にヒューズのスイッチ付けて点火しない様にもしてたけど、何となく火花が弱くなった気がして今は辞めてる
あと1ヶ月以上乗らないのがわかってるときはキャブ内のガソリンも抜いてる。フルカウルは面倒だから、コックオフにしてワザとガス欠させることも多いけど
インジェクションでこんなんやったら壊れそうだけど、多分FIのバイクは買わないからいいか
リーマンで安いのが正義化しちゃって金が国内を循環しなくなったからなぁ
後の祭りで仕方ないが、日産の金型が要らないプレス機使えば外装関係位は手に入るようになるかもしれない
>>930 イグニッションコイルを替えるバカもいるよ
まぁ俺なんだけど
2stって高温になったらキルスイッチ切ろうがキー切ろうがエンジン止まらなくなるよね
キャブがおかしくなった時エンジン1万回転で止まらなくてビビったわ
10年ぶりに引っ張り出してOリングとか死んでたんだけどね
ガソリンダダ漏れ状態
>>935 いや、そんな事は一度も無い
壊れてるだけ
>>935 それ燃焼室とかピストンにカーボン堆積しすぎだよ
草で動くエンジンとか…
ピコーン!
草刈機に埼玉エンジンを積めば半永久機関が…!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
魔夜峰央大嫌い。
新潟県民の癖に埼玉を語る資格などないわ。
2万キロ超えたらOHした方がいい派と、調子がいいなら開けない方がいい派がいるんですが、真実は如何に
2万キロと言っている人は定期点検する人
調子が良いならと言っている人は気が付いたら酷い事になってる人
って思ってる
排気デバイス付いてるなら開けたほうがいい
無ければ開けない方がいい
ウォーターポンプから水漏れしてた…
前回メカニカルシールとシャフトも交換して15000kmくらいしか走行してないんだが組み方が悪かったかなぁ
>>956 実際はそうでもないよ
まあ部品が無くて自作も無理ならそうかもだけど
エンジンOHのその前に
キャブレターのフロートバルブ(ニードルバルブ)等は経年劣化するので燃料コック等のOリングなどとあわせて数年で交換するべし
これらがいわゆるオーバーフローのメジャー原因ですよ
>>952 2万キロでOHって腰上?
フルOHって事?
腰下2万はちょっと大変だな。
俺はトラブルなければ腰上1万,腰下4万くらいでやってるけど
車種でそれぞれ違うんだから、車種名言わなきゃ意味ねーわ。
ピストンリング1本のぶん回しエンジンなら、OH頻度も頻繁にやらなきゃだろうな。
>>957 水回りのやブレーキの高圧ホースは経年の硬化と癒着で、バラした時によく再使用出来なくなる
特殊形状で代用がきかない物が少なくない
作製となると金型からなのもあり、莫大な費用になるから現実的に無理
パワステとミッションを分解する事によって必ず交換になる内部部品が欠品だらけで、リビルト屋も受け付けない
あなたの言う、部品なんか無くて自作も無理な物ばかり
>>957 馬鹿発見
不具合がないのにわざわざ手を出す必要はない
とにかく部品がないのだから壊したらお終い。リプロがあったとしても価値がなくなる
>>966 わからないんだったらおまえとは話が合わないってことじゃボケwww
>>968 語彙力が少ないと仕事も底辺しかないだろ
生活大変だよな
>>965 VJ22良いな
ガンマの中で1番好きなカタチだな
唯一欲しいガンマだな
もう、4万以上走ってるの?
>>956 「壊れていない所は触ってはならない」
ってのをオールドタイマー(4輪レストア誌)で読んだ記憶がある
昔から英車乗りの間で伝えられて来たとかなんとか
>>974 ボイラー係やってたから激しく同意。
24時間運転してるボイラーや空調機でアッシー交換の部品で
メーカー推奨が2〜3年の部品でも10年以上絶好調な物があったりする。
ほったらかしも気分が悪いので外して清掃すると調子悪くなったりするんだよ。
電流値が正常で異音がないものでの話だから偶々の話でないよ。
2stで壊れるまで開けないってやばいだろ
ちゃんと変える部品は換えないと大変なことになるぞ
原チャリの事言ってるのかなんなのか
アドレスV100とガンマじゃえらい違いになりまっせ
>>977 壊れるまで開けなかった。
45000km超えてクランクベアリングが壊れて、その破片がシリンダーに入ってピストンとシリンダーが壊れた。
開けてても同じだったと思う。
>>977 ちなみに ちゃんと変える部品とはなんでしょう?
クランクベアリングは必須?
いやだからそのクランクベアリングがそんな状態になるまでに交換しなきゃいけないんじゃん
古い車の整備は社外品や流用では代用無理で頓挫するケースが山とある
バイクのワンオフパーツ製作とは訳が違う
純正にこだわってると勘違いする時点で知識が浅すぎる
>>981 なんかスゲェ世代が
2stに乗るんだなぁ
>>975 もしかして音で判断したりする?
ウチでワンオフ頼んでる機械屋の爺は
「丸物削っててサーって音なら公差3/100mm以内
シャーとかキャーって音だと10/100mmくらいだからバイト交換する」
って話してた
毎日触ってる機械だと音で分かる事もあるよね
>>985 指先の感覚とか耳で聴く音で判断とかもう職人技って言うより神業レベルだからなぁ
そう言う職人は文献や動画だけでは育たないよね
センスと経験
>>962 ブレーキの高圧ホースなんて幾らでも流用利くよ?
純正にこだわる必要ないしね
>>964 価値とかw 転売でもやってんの?w
まあいるよね、その旧車が好きなんじゃなくて旧車の価値が好きな人、価値ある旧車に乗ってる自分が好きな人
>>985 毎日見聞きしてるとわかる物だよ。手先の感覚で一押しとかね。
>>986 資格マニアやペーパー資格者には、いくら教えてたりやらせても
ダメな境地があるんだよな。
俺のdt125は2万kmの時に全バラしてベアリング類も変えたけど
殆どの物が無傷だったから異常が感じなければバラす必要はと思った次第。
4万km超えたけど変化や異常は感じないので。予防は大事だけどね。
レプリカブームの時に散々2st乗り回して乗り壊してないとわからない境地の話でしょ?
規制後にバイク乗り始めた人間にとっては羨ましい経験
今となっちゃ「それ」を知るために試しにぶっ壊れるまで乗るとかもったいないことできねえ
80年台中盤以前のホンダの原チャリスクーターなんて
飛ばせば6〜7千kmでリングが磨耗限界って仕様だったな
ベアリングってね消耗してくると音が凄いのよ
外して手で触ってもわからないくらいの100分の数ミリのガタでもすぐわかるくらい音がするからね
そうしたら交換時期だろうね
でも音が出たからってすぐには壊れたりしないよ
ベアリング壊れてエンジン逝ったなんて人は相当に耳悪い人なんじゃないかな
>>989 そういう話を聞くと、公道用バイクがパワーを抑えてあるのは伊達じゃないよな
ピークパワーはYZ125の半分以下だけど、トータルでの仕事量はDTの方が
はるかに上だな。どっちが優れているとかじゃなくて
その相当耳悪い奴ってのはあんがい多いみたいで調子は良いんだけど距離走ったからOHしてくださいって言ってくるようなやつのバイクも開けてみるとベアリングが軽く回りすぎる状態になってるとかよくあるぞ
>>991 その時代はバブルだししかもバイク安かったから、ダメになったら新しいの買ってたよな
原付が新車で5万とかだったし
2stの腰下は4万キロあたりからOHやろ
4stの倍酷使されてると見ていいんだから。
20000も走ってたら過走行で買わなかったからな
その辺がOHの頃合いだと思ってる
腰上2万腰下4万かな?
車種にもよるけど
ホンダ横置きスクーターなんて2〜2.5万で腰下だしな
KIPS付いてるKDX系なんて早いと0.5万で腰上はぐらなきゃだしリング交換くらいしたくなるよね
クランクベアリングでも場所によってギアオイル潤滑、2stオイル潤滑の箇所があるけど、ギアオイル側がスカスカになるよな。
ギアオイル側のほうがまともに潤滑されてそうな気もするんだけど、クラッチとかミッションの金属粉ごと回っちゃうから…
パラツインで言うならパラガンなんかああだけど…ヤマハはその辺はしっかりしてるななんて思う。
ホンダの原付のクランクベアリングはうんこ。
すぐミーミーいうし。
-curl
lud20241216200827caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1565491720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今あえて2stに乗ってる奴は漢! 58気筒目 YouTube動画>2本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 48気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 59気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 56気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 55気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 51気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 54気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 53気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 57気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 52気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 44気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 49気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 60気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 43気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 45気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 47気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 46気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 38気筒目【超変態】
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 64気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 63気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 65気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 66気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 62気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 61気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 72気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 73気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 71気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 67気筒目
・ 今あえて2stに乗ってる奴は漢! 50気筒目
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 40気筒目【超変態】
・今あえて2stに乗ってる奴は漢! 35気筒目【超変態】
・今あえて2stに乗ってる奴は漢!32気筒目【超変態】
・今あえて2stに乗ってる奴は漢!33気筒目【超変態】
・今あえて2stに乗ってる奴は漢!part56
・718GT4 GTS4.0 Spyder 8気筒目
・金ないから自転車や原付に乗る奴は分かるけど軽自動車より高そうなうるさいバイクとかに乗ってるやつが1番迷惑だよな、ブオーン
・林修「遠くにある会社まで満員電車に乗って通勤してる奴は頭が悪い、賢い人は家賃高くても近くに住む」
・日産車に乗ってる奴に聞きたいんだが なんであえてクッソダサい日産車なんかに乗ってるの?
・自転車に乗ってる奴は全員アホ [無断転載禁止]
・N-BOXやタントに乗ってる奴らって何考えてるの?
・(ソースあり)軽自動車に乗ってる奴はバカ
・スバル車に乗ってる奴ってなに考えてスバルにしたんだ?
・【悲報】バイクに乗ってる奴はコロナ致死率 127倍
・まさか嫌儲に大衆セダンや中型セダンに乗ってる奴はいないよな?昨今じゃ軽自動車よりもダサいだぜ?w
・【朗報】今乗りに乗っているSKE4メンバーがついには本日の台風情報ににまで出演してまうwww
・718GT4 GTS4.0 Spyder 6気筒目
・718GT4 GTS4.0 Spyder 2気筒目
・718GT4 GTS4.0 Spyder 10気筒目
・718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 16気筒目
・718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 20気筒目
・レブルよりハーレーだろ?65気筒目
・ケイマンGT4 GTS4.0 Spider 統合 1気筒目
・今乗ってるバイクを書け 俺が評価する
・ヨタのレクサスに乗ってる奴、脳障害ある説
・男で軽自動車に乗ってる奴ってプライドないの?
・「白い車に乗ってる奴と、ヨタカスだけは信頼出来ない」
・男のくせに軽自動車に乗ってる奴って何なの?4
・三流漫画家「流行りジャンルがあってそれに乗っかる奴は駄目」
・ヨタのレクサスに乗ってる奴が人格に問題あるの何で?
・なんか最近、ハイエースの幅広に乗ってる奴ふえたな
・軽自動車に乗ってる奴って怖いもの知らずだよなwwwwwwwwww
・レクサスに乗ってる奴=頭馬鹿です。クズですって言ってるようなもんだよな
・たとえ空き台だったとしても隣に座ってくる奴は正直頭おかしいと思ってる トナラー4人目
・アルフォードとかヴェルファイアに乗ってる奴って何なの?w
17:47:33 up 7 days, 18:51, 0 users, load average: 9.76, 16.01, 32.18
in 0.13537001609802 sec
@0.13537001609802@0b7 on 012107
|