NSR250R ★第119回☆
基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。
今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
NSR250Rの各年式(型式)、特徴
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。
※参考キャブセット
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
よくあるトラブル。
「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
よくある質問と答え
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
問い合わせてみるといいでしょう。
Complete JAPAN made
Love-NSR250R-Evolution
どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!
追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願いします。
>>12
そそ
スチールだからこそいいなと。
ただ前金予約ってのが気にならない?
半年後ドロンされたりとかね >>13
RISEONの看板借りて商売しててドロンは無いでしょ。前金予約は予約注文してドロン防止じゃない? >>14
ライズオン信用してんのか...?
全くめでてぇ奴だ... >>14
ドロンするのはどっちかな?って話だ
納期通りに作りもできねーのに >>14
そうなんだろうけど、結局はチャンバーの予約金をあてにして自転車操業的にショップを運営するワケじゃない。
半年後、大騒ぎにならないことを祈るばかりだ 新しいショップって技術的にどうなのか全くわからんからバイク預けるのが怖い
ホ〜ラ センシーい〜 もひと〜つ センシ〜
あなたのも センシー 抜けてる
>>20
半年後じゃねーぞ
1年以上だから注意な
それでも待てる、逃げられてもいい奴だけ入金しろよな ああそっかー、トンズラして「お主も悪よの〜」って言わせたいんだね!
アルミサイレンサーも当時と同じなのかな?
だとしたら欲しい
違うならパスだな
知ってる人いる?
確かprospecがスポーツシート試作してたと思うんだけど、あれって販売まだなの?
>>27
「問い合わせ」って知らないの?
バカなの? >>27
あんなクソ高いの買うくらいなら、マルナオ で張り替えオーダーするわ テールランプのカールがヒビ割れた
裏からホットボンドでつけるだけで大丈夫かしら?
カールの欠け等はありません
Jhaにこだわるわりに
店のマシンにドッグファイト入れているのもなぁ〜……
外装は小綺麗だがエンジン、チェーンまわり油ギトギトっていうのが東京ってかビーナスフォートに集まるバイクの印象。俺は二郎系って呼んでる。
>>41
ギルガメッシュナイトを知らないとは若造だな それより90RKってヤフオクでもあまりでませんの?
ずっと探してるんですが
>>47
輸出ブローカーしてるけど東南アジアやオーストラリア、イングランドに輸出が多いな 越後屋worksを知らん人いるのか…
NSR50用チャンバーを作ってたショップだよ
店長が元走り屋
よくBBM誌面に広告を出していたからBBM世代の人は知ってると思ったが
ところで9万円でスリッパークラッチを製作できる人がTwitterにおるんやが
メリットはクラッチがものすごく軽くなるらしい。スリッパークラッチってそういうものだっけ?
>>56
大阪はなんでも部品つけるのが好きだから、やらしとけばいーよw >>53
越後屋左出しチャンバーつけてたなー
バリバリ音半端なかった RSヨコタのブランドで越後屋チャンバーと走り屋倶楽部チャンバーがあった
そもそもいい歳してチャンバー付けて爆音で公道走るとかアホ丸出し
>>56
件の人はRG500用を製作してるのでNSRもいけるかと思ったのだが
どんなバイクでも対応できますと書いてあったよ
>>60
大阪の「SAMURAI FACTORY」も元走り屋
鬼神SPL ZENKIのメンバーの一人だったかと ウール交換も出来ないアホが爆音爆音言うてるだけやろ?社外チャンバーも豆にウール交換してればそうそう煩くならんぞ。
以下、一般論
スリッパークラッチはバックトルクがかかったときにクラッチ板同士を離すように力を生じさせるけど、
副次的に、加速方向のトルクが掛かったときはクラッチ板同士がより接する方向に力を生じる。
なのでクラッチを押し付けるバネを弱くすることができる(弱くしても滑りにくいため)。
2ストにスリッパークラッチ入れたらエンブレはさらに弱くなるの?
>>38
乗り手も脂ギトギトで腹の出たオッサンだらけで草 ピークパワー伸ばしてもどうせそこまで回さないんだから無駄無駄w
トルク上がるような仕様にするのが賢い。
筑波の最終コーナーで突かれまくった大阪のNSR300
>>78
横だが俺某ショップ勤めで走り屋に説教してたなあ あの頃は社外のハリケーンセパハンに交換してるだけで断ってくるショップとかあったからね
それで普通のショップが嫌いになった
>>80
だいたいその手合いはナンバープレート折り曲げてるとかがセットだからね。
「空力が〜」とか言い訳がかわいかったw 走り屋がノリで始めた店は色々あったけど、技術的になぁ…
NSR300遅い噂しか聞かないんだけど
数値で出てるデータとかある?
>>84
Tが言うにはTygaのキットは造りが良くないらしいのでT側でモデファイしたものが売ってる >>77
今じゃパチスロ界隈でタレントしてるからなぁ
都会はすげーや 水温計ピクリとも動かないから配線調べてみたら水温センサーの配線が朽ち果ててた
パーツリストで品番調べてみたら載ってないじゃないか
あれはメインハーネスと一体になってるのでメインハーネスごと交換しないといけない
適当なギボシ端子と付け替えたら良いのでは?
>>86
自分もかつてその業界界隈で仕事してたけど、会社にたまに来てて前にバイク屋やってたっ
ていうのは聞いていた
越後屋ワークスだったかは失念したけど、バリマシだかでショップ立ち上げ直前の取材記事
が載ってたよーな・・・たしか全体が白のNSR250だったかな??
あの記事のおにいさんから今の容姿は想像できないよなぁ LEDのヘッドライトでおすすめあれば教えてつかあさい
RSタイプのカウル買うならCHKかKDCどちらがオススメですかね?
>>92
H4Rアダプター使って
amazonで好きなH4LEDで十分 NSRに取り付けられるLEDヘッドライトってレンズ内にファンがあるタイプになると思うんだけど、絶対熱篭るよね。
すぐ壊れそう…
安いLEDは対向からは見えるけど自分からは何も見えないんだよな、マジ怖かった
Amazonで1500円ぐらいのユニットの前にファンがあるタイプのLEDとアダプタ使って1年になるけど、ロービームはノーマルよりは格段に明るいもののハイビームでロー側も同時に光る様にしないと深夜の峠なんかはノーマル並に感じるね
同時点灯に加工したら熱で寿命以内で壊れるのか?とかは試してないけど街中がメインならロービーム固定前提でも悪くは無いと思うよ
個人的にはポン付けしたらロービームの光軸が遥か上向いた方がびっくりだったわw
>>97
ちなみにライト点灯で乗る頻度はどれくらい? >>98
トンネルとか以外は薄暗ければ点ける様にはしてるかな?
毎日乗る訳でもないし、総点灯時間が何時間とかは計ってないから何ともだけど…
真夏に23時ぐらいから明け方までノンストップで下道ツーリングしても熱で死んだりはしなかったよ
気に入ったから知り合いの原付もAmazonのLED化したけど、常時点灯でも毎日の通勤で特にトラブルとかは無いみたい。
他車種では参考にならないかもだけど… 後ろにファンが付いたタイプだとフォークが当たるから使えるものが少ない(ファンが薄いやつとか)
>>104
キモオタ、デブ、彼女いない歴年齢の人達がウンチクかたるらしいよ!
女性ライダーが来た場合はそれに群がります。 >>99
なるほど。意外と大丈夫なもんだな。
詳細ありがと。 >>105
女性のNSR乗りなんて見たことないんやが >>107
昔はツナギにトレーナー着てる人が普通にいたよ >>94
スフィアライトってのをアダプタ込み16000円で注文しました。
すんなり取り付けられるといいけどな >>101
PROTECのは干渉しない。高価だが、ボルトオンでノントラブル。安かろう悪かろうで散財するなら、思いきってどう? >>112
そのPROTECはHIDよりも明るいのかね?
HIDで満足してるから別にいらない
他にLEDを検討している人が参考にして買うのが良いだろう ひょっとこして、ヘッドライトってアッパー外さなくても交換できる?
>>116
流石にひょっとこを付けてると作業し辛いと思うぞ スフィアライト届いた
バルブが一個しか入ってないけど、もう一個買わないといかんの?
バイク用は1個
商品内容にも書いてあるでしょう
ミスとかではありませんからもう一個買うしかないですね
ウインカーもLEDにしようとしたらウインカーリレーも必要なんやな
面倒だね
リレーは差し替えるだけだが
メーターのインジケーターを使えるようにするのがめんどかった
LEDのウインカーはキレッキレ過ぎて好かんなあ。電球のモヤッとしたのがいいんだよ。
おじいさん乙
LEDスレでそういう人はよく馬鹿にされてますなぁ
おかげで最近そういうのは見なくなったけどね
最近のバイクのLEDウィンカーはかっけえと思うが、NSRとか古いバイクにLEDってどうなんてのはある
LED化は省電力がメリットと言われるが
省電力すぎてレギュレータの負担が増える
って事はないのかな?
MC21までは、昼間しか走らなかったらレギュに負担が掛かってるって事?
そんなハズ無いよね
説明しよう
MC21まではヘッドライトが常時点灯ではなくMC28から常時点灯になったのであ〜る
>>128
そもそもカウルを変えたりしてる時点で何言ってんだ?ってなるけどな
>>129
対策レギュに変えていたら大丈夫だよ ニュートラルの電球をLEDに変えたら1速から2速の時に一瞬光って格好いい
スフィアライトに替えてみた
取り付けは非常に簡単、スタッビドライバーとWPレンチがあればベター
6000kは白くて、これでもかと言うほど明るい
ハロゲンとは雲泥の差である
値段は2個で33000円だった、ちと高い
ただMC28は常時点灯だからスイッチを付けるか悩む
バイクは昼間もライトオンがマジでオススメ。
事故防止にもなるし。
ライト消しても良い事ないぞ。
>>134
レポ乙
H4Rのアダプターも買うんだっけ?
光軸は?カットライン出る? >>136
H4U変換アダプタが必要
アダプタとセットで1台分33000円程
光軸は気になる程、変化はないけど圧倒的に明るい為、前の車に気を使う
カットライトは出る 今日はZ戦士の会の太田君の命日です
墓前に盗んだ新車のMC28のSPを供えましょう
無理やり解釈するなら
混合仕様でキャブオーバーフローかな
>>142
君、歳いくつよ?こんなもん読んでないで他にする事あるでしょ?