ゆるキャン 1日限
みんな外に出るの我慢できないのか?
ヒッキーなんで家に居るの全然、苦じゃないんだが
外が凄く静かなので車のエンジンをかけるのでさへ躊躇するくらいだ
感染者と違反者はすべて能登島に集め、
臨海公園に建てたキャンプと仮設住宅などの施設に閉じ込める
本土に渡る2本の橋は、屈強な警備員で検問する
天気良いな〜って家の周り散歩してたら蕨出てたw
裏山の林道からオフ車の音がする
誰か走ってんだな
今日走ってたらチャリとランナーが増殖しとったわ
大体がノーマスク
石川のバイク乗りが富山へ行って死亡事故起こしたのか?
知らんかったわ
ワイも新聞取るのやめたからローカルニュースがいまいちわからん
あとおくやみ欄
死者数で見たら今んとこコロナより餅の方が遥かに危険、正月の雑煮は自粛すべき
不要不急の時期に大型バイクで山間部転倒事故
救急車や警察、病院
何人の人間が迷惑したと思ってるるの?
死んで詫びろ
アホして病院に迷惑かけたやつは
ワクチンとかの実験台にすればいいんだよ
知床の高架木道(歩道)をバイクで侵入して逃げる石川県民らしい出来事
>>77 自分に必ず返ってくるから下手なことは言わない方がいい
富山ナンバー晒しあげといて
石川ライダーが富山で死亡事故か
北國新聞はどう考えてんの
富山のライダーは千枚田に観光に来てたけど、
石川のライダーは岐阜に住んでいる父親が危篤なので岐阜に向かっていた。
不要不急で走っていたわけじゃないのさ
知らんけど(笑)
全然北國新聞と関係なくてワロタ
ニュースとして取り上げて終わりだろ
富山200人
石川251人
どっちも全国劣等生似た者同士
石川ライダーは仲間とツーリング中の事故って書いてあった。
日本語理解できない人の集まりだったっぽいな
岐阜も愛知も
一時は騒がれたかあれから抑え込めてるんだよな
石川から来る奴のほうが害獣だわ
>>78 どこの馬の骨とも知れない奴一人に投与したデータなんて既にそこまで重要じゃないだろ
実験動物のマウスだって血統ばっちり管理された由緒正しい子なんだぞ
明日は走りまくるわ。自粛疲れた。しっつこっちゃねーわ
>>89 事故らないように普段以上に気をつけてな
マスクと除菌シートも一応持ってけ
事故って病院に迷惑かけない限りは構わないと思うよ
ただしヤバい!事故る!ってシチュエーションになってしまったら、
逆にアクセルを開けて自分で始末をつけるつもりでな
社会死が認められるレベルだと救急隊の方々も急がないし搬送しないで済むこともあるからなぁ
頭部轢断レベルが目安だったかな
昨日からツーリングの誘いや知人の山菜採りの報告がウザい
極めつけはさっきかかってきた親からの電話「山菜食べたいな〜、採りに行かんの?」
自粛なんてしてるやつ石川県にいるのか?
スーパー行ったらグループで炭と肉大量に買い込んでるのがいたな
外出しなくても複数人で食事したら意味ないじゃん
バーベキュー軍団からすればマスツーしてるやつも同じように見られてるから似たり寄ったりだな
自分の庭でBBQする事も一々叩かれなかんの?流石にそれは叩きすぎだろ。陰湿すぎるわ日本人。
って、おっちゃんが言ってたよ。
バイク乗って(緊急ウンコで店に入る時のためにアルコール、マスク、ウィルスメガネ持って)来たわ!最高!道の駅やコンビニは絶対に寄らんから立ちションと喉の渇きが辛かったわ…。
瀬女の前通って勝山方面走ったけどライダー多くて楽しかったわ
以上日記でした
何でもかんでも他人に自粛自粛言ってたら、それが自分に向いて自分の行動縛ることになるのにね
縛ってでもコロナに対抗してほしいくらいだわ。中途半端に屁理屈並べる奴を野放しにするからいつまでたっても結果に繋がらないんだよ
昨今そこら中の飲食店がテイクアウトメニューを販売してますが、
売っているものによっては法令違反になります
例えば『焼肉店』がおかずだけをテイクアウト販売していた場合、
『総菜製造業』の許可を取っていなかったら法令違反なのでそれは自粛しなければいけません
自粛警察のみなさんは緊急出動し自粛を要請してください
FBの自粛厨は都市部と地方のド田舎の区別もなく噛み付いてて笑える
「「「「「 自粛戦隊・ヤメルンジャー 石川にも華麗に参上 ! 」」」」」
福井でネズミ取り教えてくれたライダーありがとー!あんなとこ捕まるわあぶねぇ
GWは県警ツーリング倶楽部もよく走っとるわ
里山で3台体制
今日もたくさん走ってたな
6台のマスツーもいたり普段の週末と何も変わらん
4輪は少ないけど2輪はあまり変わってないな
金沢で医療感謝のイベント
コメント欄も評価欄も大ブーイングww
そもそも出歩くなとこれが他地域との温度差
話した内容が事実だとしてもバイカーのみならず地域を指定して印象操作する考え方は嫌い。
バズ狙いたがりのかまってちゃんに思えてしまったわ
バイクで走ってるヤツがいちいち田植えしてる人間に話しかけるかよ
こんな作り話までして金沢を蔑みたいのかね?
過去ツイにフルネーム晒してるやんけ。色々と大丈夫かこいつ
ももかさん
匿名の質問箱設置してるのに
多分質問少しは来てるはずなのに答えてないから
永遠と自動投稿だけがされてるなw
何を期待して質問箱入れたんだろう
6月あたりだけ金沢だけずばぬけて熱くなる時期があるな
いい天気だな
「金沢市からのお願いです、新型コロナ;ふぉいえj;llzkjld・・・・外出は控えましょう」
って放送が流れたな。反響して途中何言ってるかよく聞き取れないけど、
まぁ外に出るなって言ってるようだし、ビール飲み始めたわ。
これで外に出られなくなった
北陸は異様に人口比感染率が高い
ハゲが多いことと関連がある
卯辰山へ散歩がてら登ってきた
例年の花見シーズンのような人出だった
駐車場全閉鎖なのに看板ずらして中に車止めてる人が当たり前にいた
【三重】大型バイクが樹木に衝突、ライダー男性(55)死亡 いなべの国道 [Lv][HP][MP][★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588556735/ コンビニに15台ぐらい集まってた
うるさいし迷惑
つるまないと走れないの?
もちろんそうだよ。1人じゃ何もできない奴らが傷の舐め合いをしながら暴走族に近い騒音を周囲に撒き散らしてるんだよ
妻と子ども(17)と暮らすパチンコ店の客:「(Q.家族にうつす不安は?)ないです!それはない!うちでは玄関に入るとビシッとやる」
石川県
1位:加賀聖城高・公
2位:金沢泉丘高・公
3位:加賀高 ・ 公
4位:小松大谷高・私
5位:金沢中央高・公
6位:石川工業高専・国
7位:穴水高 ・ 公
8位:小松高 ・ 公
9位:金沢大付属高・国
10位:七尾東雲高・公
石川は公立が人気
雨降ったら全部地面に溜まっちゃうよ
乾いて巻き上げられる
来週、関東から法事で石川に帰るのだが他県ナンバーで嫌がらせを受けるのだろうか?
無いよ。そんな話聞いたことない。
全国のどこかの極少数の極端な反応を、大袈裟にマスコミが流布してるだけ。
いつも通り。下手したら、ヌードルハラスメント並のインチキ記事かもしれない。
コロナだからってのは無いよ
余所者への嫌がらせはデフォだからw
嫌がらせ?ないなー
隣の県は、県や市が「嫌がらせはやめて下さい」というくらい凄いが
私はコロナ感染者ではありませんって車に貼り紙しておけば大丈夫だよ
>>153 法事ならその行事に関わる行動だけしてれば嫌がらせとかは無いと思うよ
他県ナンバーで海岸走ったりゴルフの打ちっ放し行ったりしたら知らんけど
頭のネジがぶっ飛んでいる知事のせいで
取り返しがつかない事態に発展してしまったからな。
そんなのに振り回される県民は大変だな。
マフラーにズボンが当たって溶けてたorw
ズボンはどうでもいいけどマフラーにこびりついたポリエステルが大ショック。あーあ、仕事着なんかで乗るんじゃなかった
クルマならホワイトロードの県境辺り
バイクなら白山公園線の別当出合
白山まわりか
ありがとう、すぐは無理そうだけど行ってみる
>170
ステンのマフラーなら台所用ステンレスウールで磨く
表面コーティングとかされてるなら、フライパンの汚れ落としと同様
そこら走って、熱くなったとこでウエスにパーツクリーナー吹いてひたすら磨く
マスク購入券で定価で買えるのかと思ったら税込2,350円って(笑)
いらねーわ
もうネットで安く買えるしな
どうせアオキがいっぱい儲け乗せてんだろ。
マスク値下りはアベノマスクとかマスク購入券の効果だと思う
>>175 それが定価
昔みたいな値段じゃしばらく出ないよ
いまMROニュース見てたらパチ屋に並ぶ会社の同僚映っててワロタw
明日から近寄らないようにしよう
ヤフー天気が詐欺過ぎてむかつく、雨って言ってたから諦めてたのに今日まだ雨降らないじゃん!
誰が来るのかすげぇ気になるw
来週土日も雨じゃねーーか!!クソが!!瀬女行きたい!
割と意味不明なんだが、なんで瀬女なんて行きたいの?なんもねーし道中面白いわけでもない
>>187 オレは瀬女の道中が好きなんだが?自分の感性が当然だと思わない方がいいよハゲ
瀬女より中宮温泉までの道がいいわ
もう冬期閉鎖解除された?
>>187
この原因を作ったのは、
お前達だよw
他責にするのは構わないけど、
それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw
その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる
お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w
素 直 に なら い と なw >>190 インカム&レーダーのスレッドにも同じ内容書き込んでるけどw
>>191
お前達は
他人を
見極めてる力
皆 無 だ な w
お前達が私の為に足掻いて足掻いて
ラブおじを創り上げ
もっと私を楽しませてくれよw
お前達ID変えて100程度しか書けないの?w
もっと
私を
楽 し ま せ て く れよ w >>187 一言一句違わず同意だわ
直線基調だし、ハンパに開けてて地元住民もそこそこ居るし
取り締まり何処でやってるか判ったもんじゃ無いしで
何一つ面白くないわ
都内や
都内へ向かう
電 車 に 乗 れ w
JK、沢山居るぞw
神奈川茅ヶ崎周辺JKは
スカート履いてないくらい
短 い ぞ w
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
http://2chb.net/r/bike/1586525427/889 北陸道ですら開けられないチキンが
他人の威を借りてなんか言ってるよ
ちなみにオレは我が谷ダム→鮎街道→勝山→瀬女→コストコでガソリン→加賀温泉に帰るルートだけど楽しいよ。景色もめちゃくちゃ綺麗だし。
これで道中つまんないとかお前らはどんないいツーリングコース走ってるの?マジでオススメ教えてくれ
そのコースで「目的地:瀬女」とは言わんだろ
メインは瀬女以南で、あくまで帰りに立ち寄ったってだけ
つうか前に「板垣峠まで降りて西進、二枚田林道行ってこい」つった人だよな?
行ったの?
前スレで今瀬女にいるというやつに
今の時期店とかやってるのか聞いたら
店までは見てないとか言ってたけど
本当に瀬女に行ってたのか
書いてるだけじゃないのかと思った
直近だと4/9に立ち寄ってるが
蕎麦屋は閉まってたくらいしか記憶に無い
ちな、敦賀まで行ってラーメン食ってきた
自粛?なにそれ
>>198 いや、瀬女なかったらこのコース走ってないから。
それあなたの感想ですよね?
「瀬女なかったらそんなつまらねーコース走らねーよ」って?
>>202 確かにそうだなお前の言う通りだわすまんかったあんたの勝ち申し訳ない♀
今はコロナで怖いから止まらないけど、瀬女は色んなバイク見れて楽しいから行くんだけどここの奴らは嫌ってるの多くない?他にこんなところある?道の駅三国しか思いつかんけど三国はあんまりバイク止まってないんだよなぁ。瀬女が凄すぎる
>>205 月〜金は晴れて土日は雨が定番の北陸です
嫌われ者のアニオタでいい年漕いた中年無職のヒッキーで粘着質のワガママおっさんが正体です
誰も相手にしてくれないのでネットでは構ってちゃんを演じてます
国道416号線気になるんだけど、動画見るといかんせん道が狭いよな。走った事ある人おります?
転倒したか何かで道の脇に落ちてバイクの下敷きで一か月後ぐらいに死体で発見されてた事故があるくらいの酷道だよ
コロナウイルスには、金箔料理が効くという情報が入った・・・!
金沢から瀬女は全く面白くないってのは同意交通量多くて快走路って訳でもないし
瀬女から南も路面良くはないし割とダラッとしてるし正直微妙
北陸で言えばバイク集まる量は瀬女が多いんだろうけど関西の針やら殺伐と比べるとこれまた微妙
転勤組の1個人の感想はこんな感じ
バイクを見せびらかしたいだけなんじゃね
自分に自信がなくてせめてバイクだけは見栄を張ろう見たいに
高いバイクをかったりして
瀬女までは157走ってれば全く面白くないだろうね
44号線走ればかなり快走だけどな、全国道の状況なんてこんなもんだろ、ほんとに綺麗なとこは愛知から岐阜の道や四国の一部じゃない?
ターンパイクも瀬名より上と変わらない道だったよ
針テラスも見せびらかしの場所だよね、名阪道の登坂は凄く飛ばすと面白いけど警察がな
やっぱ伊那あたりが車も避けてくれてコーナーもグリップするアスファルトになってるから一番面白い
瀬女、細入、三国、どれも目的地にするには
つまらなさすぎるやろ
平とかならわからんこともないが
小松から国道360号〜県道178号でつなげば、まあ・・・・それなり
金沢からでも国道157号〜国道360号の国道コンビだけは無いわ
>同意交通量多くて快走路って訳でもないし
↑
これ国道コンビじゃねーか?
>>215 見栄だけでリッターSS買ってあまりの前傾のきつさとエンジン熱で手放す人は何人も見てきた
走行距離やたらと少なくて程度の良いリッターSSが中古にあるのは、そのせい
暇な時は森本から小松まで林道繋いで走ってる
オフ車だと割と楽しめる
石川の快走路は能登まで行かないと無いだろ
警察なんてどこ行ってもいる
能登まで下道で行けば見渡す限りの平べったい快走路だぞ
バガーの兄ちゃん達じゃあるまいし
直線なんぞ面白くもなんとも無いとゆーとろーが
快走の意味食い違ってんじゃねえの
だから200出せって言ってんじゃんw フルバンク出来るぞ
北海道で毎年合宿してるけど、300近く出すと低速じゃあストレートしか見えない道がフルバンクコーナーに変わって楽しいんだよ
>>216 針は完全に見せびらかしだけど針下とかもあるっちゃあるし夜中の名阪はSSやら外車カッ飛んでるね
殺伐も栗尾無くなってつまらん道になったがそれでも360→178よりは楽しい
書いてる人も居るけど目的地としては平行く方が全然楽しいし快走路込みで道だけで言うと県59から所司原→高岡抜ける方が全然楽しい路面も谷峠みたいに跳ねないし
>>215 まさにその通り。あそこは別にバイクが好きではないただのミーハーが行くカス共の溜まり場。オレたち真のリアルライダーは瀬女なんて近づきもしないわ。
バイク見せたがりのブサメンでつるむことしかできないゴミ共ばかり。1度だけ行って俺みたいなリアルライダーが来るとこではないと確信したわ。反吐が出る
>>224 どうした?大好きな瀬女貶されて怒っちゃったかいミーハー君。
このスレの住民はほぼリアルライダーだから去ったほうがいいと思うよ。君のためにもな
“コロナ病床”東京、石川でひっ迫 9割近く使用(20/05/11)
大型SSの中古車がそんなに市場に流れてるかな?
走行距離も少ない極上車なんて殆ど出てないなー
理由わからん事言ってる奴ってきっと免許が限定なんだろうなー
週末の天気予報が雨だとイヤになるよな
きっちり土曜日から天気わるい予報になってる
狙ったかのように土日はいつも雨だよな。イライラするわ
中年無職ヒキコで限定免許がお金を持ってるハズは無いから
大型バイクを持ってる奴が羨ましくて妬ましくて何度も条件反射みたいに叩いてしまうんだろうね
大型SS中古なんて3万キロ超えたような10年落ちがようやく
80万円台レベルだろ。金あまりの道楽や
素直に新車のMT09とか買うわ、
リアルライダーはコースに行くはずなのに勘違いしてる奴が瀬女に行って俺みたいな奴いないって当たり前やん。
リアルライダーも瀬女専ライダーもどっちも弁護できんわ
金沢ってやたらオフ車多いのきのせい?
趣味下駄兼用での需要かな
北陸で毎週晴れてみろ、つまらん道ばかりでバイクに乗るのも飽き飽きしてくるぞ
雨が多くてたまに乗れるくらいがちょうどいいんだよ
あーなるほど、スイカに塩かけるとより甘く感じるってアレだな
かけて食った事ないけど
山越えでの行き先がない石川は兎も角
富山福井は走るとこいくらでもあるでしょ
以前藤沢や川越に住んでたけど、関東圏こそ走るとこ無かったわ
>>246 ホントに住んだ事あんの?
川越なら秩父からの峠越えや千葉へ抜けての房総
藤沢なら丹沢や富士やら静岡の伊豆半島
いくらでも有るわ
今の地図で見てるだけだからそう思えるんだろ
当時は外環道とかも無いから、飯能抜ける迄で一苦労
正丸の事故で名栗のレッカー屋に手続きしにいくだけで丸一日潰れた
箱根にしたって、西湘なり小田厚乗るまでが大変
現着後も一般車多すぎて、結局のろのろ運転
結局一部の有料道路くらいなんだよ
>>248 外環って千葉に抜ける為か?山梨に行く為か?昔から無かったて問題に成っておらん
今でも不必要な声があるからね
神奈川だってそうだ
道も知らんの?関東民が渋滞に巻き込まれて走れないとでも思ってんの?
幹線だけしか走らないのがバカだと思わんの?
高速整備された現在で、金沢から同じだけ移動時間かけたら
信越方面に中京圏、関西圏、どこでも日帰りで行けるよ
まぁ、お前はツマランツマラン言いながら
瀬女でも行ってりゃいいんじゃね?
300km/hフルバンクで
石川県だけ走るとこないよな。北陸三県で。マジで石川県しょぼ
アンケート
東京の大学に行きたい・・・4割
関西の大学に行きたい・・・2割
地元の大学に行きたい・・・3割
富山・福井の大学に行きたい・・・1割
>>258 外環が出来る前って気づかなかったけど考えてみればお爺さん世代じゃん
そりゃ何十年前と現代じゃ道路事情が違い過ぎるわ
外環走らんで側道走ったら捕まるから千葉の彼女の家行く時はいつも外環使ってたな
そういや石川の女ってなんか合わん
やっぱ関東の女の方が性格いいやつ多い
今週も来週も土日は雨予報になっております。宜しくお願い致します。
今日は降水確率0%の快晴!
降水確率0%の快晴でございますよ!くそがああああああああああああああああああ!
もうパンクでもピンクでもモンクでも買ってにしやがれくそがぁああああああああああああっ!
もうコロナとかどうにもならんだろ…。観光も死んでるし。経済的に死ぬかコロナで死ぬかどちらかだな。オレはコロナ怖いからかかるまでは全力で予防するけど…。
それより今日の快晴and無風なのがムカつくわ!仕事抜け出したいわ!!!!!!クソがダァダァダァがぁぁぁぁ^_^
去年の秋頃からずっとこんな感じだよな。
平日は晴れで土日は雨か曇り。
低気圧やら前線の通過するリズムと土日が重なってしまっているんだろうか。
言いたかないが、無駄な娯楽、無駄な飯屋、無駄な事由が今まで多すぎたんだよ
そんなもん無くても生きていける事に気がつくべき
魅力のない飯屋だの飲み屋だのは淘汰されて
当然なんだわ
うおお!ホンダドリーム金沢6月27日オープンやって!
どこにあるん?
ググったら求人の住所金沢市近岡町412になっとる
知らんけど
べつにそこで「大型ホンダ海苔」って言わなくてもいいんじゃね!?
ふつーに「ホンダ海苔」でいいんじゃね!?
大型じゃないとドリームの意味ないって聞いたことあるけどどういうことなん
中免小僧だからわからんちん
400cc以上のホンダバイクはドリームにしか卸さないとかじゃなかったか?
男爵とかで前は買えたけど、買えなくなって石川にドリームないから県外まで行かんと買えないとか
ドリームってきゃぷてん系列でしょ。賛否分かれる店になりそうだな
250cc超のバイクね
要は軽二輪でなくて車検ある小型二輪
「おじいちゃん、痴呆症が進んでんの?それとも構って欲しくて意図的?」
もちろん250cc以下も取り扱ってる
小牧ドリームでVTR250IF化されたての頃に試乗したことあるし
もってた250の部品を注文したこともあるな
夢より、ヤマハの店、なんだっけか
Yショップだっけかデイリーヤマハ?、あれ作ってくれや
>ドリームってきゃぷてん系列でしょ
きゃぷてんってドリームを系列店に収めるほど巨大グループ化したのか
いつのまに・・・
「おじいちゃん、真実が暴かれると唐突に饒舌になるのね」
富山のカワサキプラザと一緒だろ
あそこも中身は高岡のホリだ
と、ちょっと期待させて結局雨〜!!
残念〜〜ジャーン
マンコも舐めたいけど、ヤエーされたいなぁ。最近ヤエーされないわ。
自分からする勇気ないからお前らヤエー頼むわ
>>295 そしてこっちからヤエーすると瞬間でヤエー返してくるからお互いにヤエー待ちなんだろうw
(どうしようヤエーしようかな恥ずかしいな…左手モジモジ)
きゃぷてん系列は極論過ぎるかもしれないけどあそこにいた人が建てた店でしょ確か
居た人も何も、きゃぷてんの店長
運営会社の原所在地がきゃぷてんだし
株式会社 YOLO工房
会社所在地 石川県羽咋郡宝達志水町南吉田ろ36番地1
きゃぷてんって家族経営じゃないのか
社長と息子とあと数人でやってんのかと思ってた
石川は雷雨が多い
その雲はそのまま東に流れていき、
長野、群馬、栃木を襲撃する
明日も雨に変わったな最高だ石川県!プラグ交換でもしてよっと
行かない事を天候不順にする年寄りの愚かさ
正直に最初から行く気がないとしてればいいのにな
石川の北部中部に住んでいるバイク乗りは県外から出るだけで大変そうだ。
石川はどんより曇り&雨
富山へ行ったら曇りで晴れ間も見えた
岐阜に入ったら道路も乾いて太陽出てた
本当に石川って糞だわ
岐阜から富山抜けて石川にと思ったけど、石川県境で雨に降られたので引き返した。
>新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足の解消に向け、石川県が県内全ての約50万戸に配布した購入券によるマスク販売が18日、ドラッグストア「クスリのアオキ」の県内各店舗で始まった。販売は6月10日まで。
やほー天気予報によりますと
今度の週末は雨が降らないようです
>>318 自分が会計してる間に両隣のレジでそれぞれマスク買ってた
ジェットヘルなんで冬季はマスクが風除けにちょうど良いんだけどね
そういえば、白馬の王子様たちもマスクしてるんだよなぁ、、
見慣れないなぁ
石川の特徴
雨が多い
ハゲが多い
むっつり
甘党
家電好き
食道楽
ハデな柄
金箔
プライド
IOデータ
コマツ
奥座敷
〜するがん
>>323 がん は加賀では使わんねぇ。
どこ行くがん? 金沢
どっか行くかえ? 加賀
どこ行くがけ?
どこ行きまさらんけ?
どこ行くがん
は子供しか使わんよ
>>330 何故オレが山中温泉在住だと分かった?こわいぞ
県外行ってくりゃええが
コロナになったっつーてパチ屋で知り合いと4時間も並んで打っとった市議もおるんやさけ
県外出てみるとわかるけど、41号なんか愛知や岐阜、富山、石川入り乱れて結構走っとるぞ
公式には「通行止め」なんだから、R41勧めるの辞めてくれ
あの市道は、猪谷や宮川沿いに住む地元住民のための生活道路
無料の東海北陸道をおすすめします。クルマ少ないし快適です。
今週はいい流れだね
天気が悪い平日が続けば週末に晴れがまわってくる
県知事は首都圏や周囲が不要不急の外出自粛要請してる最中に非感染者の来県勧めて結果的に全国ワースト3に入る感染者率を叩きだすわ、市議はコロナ明けの自宅謹慎期間にパチンコ屋行っちゃうわいったい石川県ってどーなってんの?
しかもだ〜れも辞職しない
丸山穂高と同じかよ
>>344 156ささら館〜県境の辺り
最近ネズミやってっから気つけろよ
オフ車で林道回ってきた
休憩してたら山菜採りの爺婆、川から上がってきた釣り師
誰もマスクしてないのに気軽に話しかけてくる
街中と全然違う
>>219 せっかく大型持ってるから見栄でもSS乗ってみたい
置く所ないから買えないけど、、
>>247 いや場所にもよるけど、結構な距離走らないと街中抜けられないし案外走るとこないってのは同意
夜中に街中とか工場地帯走るの楽しかったけど
東京にいると隣県は全部行動範囲に入るけど石川だと隣県行くのも遠出というイメージ
虫のようにワラワラ湧いて出てきたな
暴走族ごっこしてるガキもはしゃいでるわ
>>356 川越だと工場地帯は川口で藤沢なら横浜の京浜だぞ
方向が全然違うぞ?
因みに俺は東京出身東京育ちだが親が石川出身で親戚付き合いが結構強く年数回行く程度
50代以上
ヤニカス
ばくおん
違法駐車改造
暴走
つるむ
クズだらけ
こんな趣味辞めちまえ
また石川県のやつが県外へツーリング行って事故ったな
いい歳こいてどうなってんだか。
石川からのマスツーの内の1台が岐阜の41号で事故だって
石川県内でバイクの買取り一番頑張ってるとこってどこあります?
個人店よりバロンのほうがいいのかな
言ったじゃん、R41通るなって
高山ICから福光ICまで、無料で東海北陸使って
あとは304なり県27なり使ってりゃ…
10人ほどのマスツーだからハーレーの可能性は高いね
スポーツバイクのツーリングにたまに、
ハーレー的なバイク混ざってるツーリング群れあるやん?
お互いストレスしか無くね?
抜くのにもどうしたらいいかわからん。
マスツーがハーレーとは限らないが、割合は高い
とにかく煩い
道の駅でのマナーも悪い
下りだったら判るけど、360との分岐からずっと上り
登坂2車線化から現場までたった700m
非力で重いハーレーが、そこまで加速するかな?
SSですっ飛んでった仲間の手前、調子乗って
同じペースで走ろうとしたCB1300とかダエグ、或いは安くなってるブサの初心者
どっかそっちのような気がするよ
土日にリフレッシュできたから気分いいね!
どんだけぶりの事か
運転下手糞なのはクルーザー乗りが多いから(というかあんなもの乗ってたら上手くなるはずがない)車種特定は難しいよ
でも10人=10台ではないとすればクルーザーの軍団の確率はグッと高まるね
ダエグとか、そんなに曲がらないんだ
やっぱssにしようかな
初心者が乗ったら、なんでも曲がらんよ
単車の運転なんて、ルーティンの繰り返しみたいなとこあるでしょ
他者のペースで走ってると、情報は前走車だけになりがちだし
見栄はってのオーバーペースもあって、とっ散らかる
イケメンなのに略称がブサなのは正直可哀想だと思ってた
メガなんちゃら系自分で乗りたいとは思わんけど模型は欲しい的なカッコ良さがある
真夏の気温30度越えの河口湖道路でハーレー30台以上のマスツーが渋滞に巻き込まれているの見たけど死人が出てもおかしくないなと思った
改造ハーレーが路肩に停まってペットボトルの水をエンジンにかけてたな
白い煙が出てた
あれ見て夏のマスツーなんて地獄だと思った
ソロツーなら自分の予定で休憩も入れられるじゃん
マスツーだと勝手に休むとみんなに迷惑掛かるじゃん?
他人に気を使わない人には関係ないだろうけど
今時マスツーでもインカムで休憩入るかどうか随時相談するもんですけど
金沢市の61歳が飛騨市の国道41号で事故だ
約10人の“ツーリングの帰路”…バイクの男性(61)がガードレールに突っ込み重体 曲がりきれず単独事故か ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1590427752/ ヘアピンのあそこかと思ったけど、何の事もない普通のカーブじゃん
>>385 真夏にツーリング行くバカいるかよ
リッターSSだと単なる苦行
いや、「ヘアピンのあそこ」だけど?
古川BPで加工舗装されてるコーナーなんてここしかない
偏見というか経験則だが、ハーレーデビューな
アンちゃん、オッサンはトロトロ走ってるから、抜くと躍起になって
追っかけてくる割に、本当に下手糞が一定数いるので、
頼むから身の程弁えて、死ぬな。
自戒でもあるが。
大型初心者でハーレーぼっちライダーだけど、道は必ず譲るので煽るのやめてください。
たまに気付かずに道譲るの忘れる時ありますが気づいたら必ず譲ります。カーブがまだ怖いので遅くなります。許してください
白山一周なら、下梨から道の駅たいらに向かう必要は無いんだよなぁ
長〜いトンネルは嫌い、とか
人喰谷のネーミングが不気味で通るのやだ、とか
ホワイトロードから帰れよ
文句があるならおまえらんとことのジジイライダーと県に言え
公的に通行止めの道路なのに生活道路から抜けてったり、どこぞの遊歩道走ったりする県民性だから二輪通行禁止を突破するくらいどうってことないじゃん
ってーか、オマエらの言う「白山一周」って右回り?左回り?
俺的には、元気なウチに156〜油坂走っておきたいから、右一択なんだが…
法林寺入って帰るって選択肢は別ルートの時に取っておく
、
県庁とかにメールしたらホワイトロード解禁してくれないかな?
もう峠でバトルして事故るとかないでしょ
せっかくのいい道ツーリングしたい
しかし解除するメリットがないのが痛い
4輪と同じ料金だと文句言うんでしょ?
谷峠でぶっ飛んでる馬鹿な石川ナンバーとか見たらホワイトロード解禁なんて夢のまた夢だと思う
嫁にadv150買って一緒にツーリング行くんだなも。オレは1250ccだなも。ホンダドリーム金沢はいつ出来るんだなも?
福井の者もかっとんどるがな
てか何処の者かしらんがトンネル抜けて車線はみ出すなや、もうちょっとでどっちともお陀仏やったで
やほー天気予報によりますと
今週の土日も良い天気になるでしょう
どうぶつの森のたぬきちも知らんのかここの人らは。何歳だよお前ら?30過ぎのジジイばかりか?w
こういう場でキャラ演じるのは、素の自分が叩かれるのを極度に恐れる人に多いな
所謂ペルソナてヤツ
腐女子の漏れ(自称)や、でつまつ口調などなど
>>414 図星かジジイw
反射神経鈍ってんだから事故んなや。ジジイが1人死んだくらいで誰も悲しまねぇだろうけどw
そのせいでライダー全体白い目で見られるのが嫌なんだよ
5chで句点使う時点でどっちも変な口調だと思うぞ
たぬきちは……関係ない日常的な場面で唐突におどけてみたくなるのも中二っぽくて懐かしい
そうやって初対面の人にドン引きされた経験くらい誰だって覚えあるだろ
おじんライダーV3ぃいいいい!
赤い〜まふりゃぉ〜♪
せいぎのしるし〜♪
ど〜ぶつあいするノリダーがぁ〜♪
かいわれ巻き巻きまいてまいてトォ〜〜っ!
>>426 句点忘れてるぞークソジジイw
お前みたいな加齢臭ジジイなら小学生になる方がいいやんw
お前らいいかげん大人になれよ、みっともない
いつまでも子どもじみたこと言ってると絶交だからな?
もう口きいてやんない><
真面目な話、そろそろツーリング大丈夫かな
まだ当分自粛したほうがいい?
もうみんな出かけてるよ
先週の土日も千里浜でSSTRのプレイベントやってたくさんバイク来って噂じゃん
日帰りコース全て行き尽くすとテンション上がらなくなるよね
知事「ドラッグストアはわが世の春でしょう」…県庁内から「配慮欠く」と批判
5/29(金) 13:19配信
石川県の谷本知事は28日、県庁でドラッグストアチェーン「ゲンキー」の藤永賢一社長と面会した際、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、「ドラッグストアはわが世の春みたいなもんでしょう」などと発言した。
マスクや消毒液などへの特需を念頭に置いた発言とみられるが、県庁内からは「市民らは感染防止を徹底するため、マスクや消毒液などを購入している。デリカシーのない発言だ」と批判が上がっている。
面会の中で谷本知事は、北陸3県の人口10万人当たりの感染者数が全国の上位を占めている点にも言及。「(石川県は)東京に次いで2番目だって。北陸3県が上位を独占して」と笑いながら冗談めかして語った。
県内では累計感染者数が297人、死者は24人に上っており、県職員の一人は「何がおかしいのか理解できない。知事の言動は配慮を欠いている」と語った。
コロナウェルカム耄碌爺を当選させた人を見る眼が全くないアホ県民も同類だな。
次も当選させたらさすがに笑ってしまうわ。
お前らが週末ツーリングしたくなるのも禿知事のせいにしておけばいいよ
こんな天気なのにバイク1台もおらんな。みんなしんでんのか?
しおかぜライン走ってきたけど気持ち良すぎて射精しそうだったわ
久しぶりにバイク乗ったらヌレヌレで気持ち悪い
シャワー浴びよっと
>>455 初めて瀬女にバイク1台もいないの見たわ…。みんなどこ怨念
こんな天気のいい日に瀬名とか無いわ
里山はバイクだらけだったわよ
>>459 どこ見てきたの?
瀬名はたくさんいたよ
珍走の大群が
テレビ(人生の楽園)でやっていた
珠洲市の旧駅の近くで、うどん店を開店
開店日には予想以上の客をつめかけた
イチオシは、かき揚げ天ぷらうどん
そして7年後の現在も元気に営業
金沢からだと富山方面や福井方面に行くのはたいした事ないけど、
珠洲やら輪島のような奥能登に住んでたら毎回南下してくるだけで大変そうだな
昔から言われてるのが
金沢の若いのは関西へ出て行き奥能登の若いのは金沢へ出てくる
だから奥能登には若者がいない金沢で遊んでる若者は能登の人が多い
リアルライダーの俺からしたらやっぱり膝擦れるくらいのワインディングじゃないとバイク乗る意味がない。瀬女とか行っちゃうチンカス共には到底こっちの世界は理解できないだろうけどな
そうそう、俺もヘルメット擦るくらいの走りしなくちゃ満足できない
俺ぐらいになると速度0でも膝擦るまで倒すことも出来るわけだが、
まぁお前らみたいなトーシロにゃ無理だろうなw
まいりました!
RT百万石きんぐの01の座はお前に譲るよ!
>>475 ヘルメット 小僧はいいんですか!?クソジジイ!
勘違いしてる奴が多いが、あれは小池一夫の創作。
公儀介錯人も黒鍬衆も創作。
冥府魔道という言葉すら小池一夫の造語。
明日しおかぜらいん行こうと思ったけど天気微妙だなそれにしても今日はビイクめちゃくちゃ走ってるね
東京ではバイクだが、
名古屋ではビャ〜ク
金沢ではビイクという
しおかぜラインとしおさいロードがいつもごっちゃになってしまう
お前バカか?
海沿いにあるのがしおかぜロードで、
シーサイドにあるのがしおさいロードだよ
どっちも同じでワロタ
でもしおさいロードって海沿いなのに海全然見えないんだよなあ…
里山走ってきたけど今日は白馬の王子様も気持ちよさげだったな
たくさん荷物積んだビイクが何台かいたけど県内のキャンプ場ってやってるのかな?
ssの爆音ビイクうるさすぎるけど警察捕まんないの?
ちくしょー乗りたいのに車検に預けたバイクがもう2ヶ月も返ってこない、、代金が怖い
2か月も返ってこないなんて事態が起きがちなのは、
どっちかっつーと街のしょーもない個人バイク店の方だろ
そもそも1ヶ月も連絡ない時点で怪しんでいいと思うんだが
かなりのムラはあるものの、四輪整備だと有り得ないルーズさなんだよなあバイク屋って…
>>497 爆音野郎発見!!アスペバーカ
まぁ、オレも爆音だけどな♡
ここで変に急かすのもちっちゃいかなと思って待ってるよー
てか、最近マフラー純正で走ってる人多いね!俺もそうしよ
カスタムが当たり前感あって変えてたけど
今年は7月まで車検免除でしょ
引き取ってくりゃ良かったのに
今日も千里浜巡回
外人の女の子水着ではしゃいでた
ええもん見れたわありがとさん
内灘で消防警察勢揃いで浜に張ったテント囲んでたけどテロ?
久々に千里浜行ったら俺の生え際と同期してて驚き
あと10年もしたら消滅すんじゃね?
人工サンゴ入れ始めた区間は逆にm単位で浜が伸びてるらしいぞ
梅雨入明けるとどうせまた連日35度越えの猛暑。10月頃からやっと涼しくなったと思ったらすぐに12月。
コロナのせいで春シーズン潰れたから、今年快適にツーリング できるのは残り約2ヵ月だけという事に・・・。
北は、鮹島
東は、宝達山
西は、片山津
南は、白山下
までとする
ツーリング関係ないけどGoogleマップ見てて輪島の上の海士町ってすげー気になった
>>525 普通の漁師町だよ
朝一やってるところ
観光客たくさんいる(いた)よ
裏側の袖ヶ浜にはキャンプ場もある(確か利用料1000円くらい)
しおさいロードつまんなさすぎーw
走るならダントツで福井県の方が楽しいよね
オフ車に乗って内灘から高松まで走ったけど内灘の浜が年々フカフカになっていってる気がする
内灘は千里浜と対照的に海岸線かなり増えてきてるからね
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
【記】
目撃年月日: 2010年12月5日
目撃時刻: 21時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種: 乗用車
対象車色: 黒
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:
運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。
より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!
>>532 これマジならドラレコチェックしてうるさいの片っ端から通報するわ
運輸局:通報ありがとうございます!(うぜーな、適当に遇っておこう)
現在 今秋
アメリカ 200万人 (予想 400万人)
ブラジル 80万人 (予想 350万人)
ロシア 50万人 (予想 200万人)
イギリス 29万人 (予想 50万人)
インド 29万人 (予想 300万人)
スペイン 24万人 (予想 40万人)
イタリア 24万人 (予想 40万人)
ペルー 21万人 (予想 80万人)
ドイツ 19万人 (予想 30万人)
イラン 18万人 (予想 40万人)
トルコ 17万人 (予想 35万人)
フランス 16万人 (予想 30万人)
チリ 15万人 (予想 45万人)
メキシコ 13万人 (予想 50万人)
パキスタン 12万人 (予想 55万人)
サウジアラビア 12万人 (予想 45万人)
カナダ 10万人 (予想 20万人)
中国 8.3万人 (予想 9万人)
バングラディシュ 7.8万人 (予想 30万人)
カタール 7.5万人 (予想 20万人)
石川 299人 (予想 29万人)
ヤマハのトリシティ155の新車を買いたいんだけどヤマハのディーラーって石川県にないですよね?
>>539 元ディーラーならいくつかあるけど全部許可取り上げられたから無くなっちゃった
森本の男爵も旧名はヤマハオートセンターだし
>>526 レスありがとう
ツーリングして船乗って島を軽くサイクリングして泊まったりしたら楽しそう
>>538 キャプテンの社長の息子がやるんだってね。キャプテンの社長本人から直接聞いたから間違いない
きゃぷんて、わざわざ登録所在を宝達から金沢に移してるのな
ホンダ夢がポシャったら店舗そのままで、きゃぷんて金沢店が再誕しそう
>>553 ヤマハ得意づらしてる割に
ヤマハからはなんのお墨付きもない店ならある
カワサキがアークやグリーンが大型販売を続ける時に億単位が要求されたって噂があったな
だからプラザになった大手以外はカワサキ販売を辞めたって話
キャプテンで新車買ったんだけど、
契約を1月にして納車が4月になるような日程にしたんだけど、
取りに行く日言ってあるのに納車日にホコリかぶったバイクを二階からウィーンって下してきてそのまま「ほい」って渡されたクソ思い出
その4年後にレッドバロンで新車買ったけど、納車日に取に行ったら洗車して待ってたよ
みんなはどこで新車買ってる?中古ならレッドバロンって感じはするんだけど新車はディーラーで買わないとヤバイ感じがするんだよね。保証的な問題で…。バイク屋疎くてわかりませんすみません
自分はバロンやね
価格は特別安い訳じゃ無いけどアフターサービスはいいと思うよ
>>561 逆に中古をバロンで買うほうがヤバい気がするが
バロンでは新車しか買ったことがないって人は多い気がするが、、
自分も含めて
元々、中古のタマ集めのために
国内新車ほぼ利益なしで投げ売りしてたんよ、バロンて
諸費用とOL含めてやっと粗利5万くらい
下取の中古確保できりゃ、そっちで儲けるからイイやってスタンス
結果、街のバイク屋さんがどんどん潰れてって、メーカーが保護に走った
ホンダが最たる例だけど、他にも川崎とかね
(石川じゃ扱えてるけど、プラザのある富山じゃ売れない)
一方、外逆は結構な利益乗せてたんだけど
ハーレー、BM、ドカなどの人気メーカーが日本法人立てたことで、扱えなくなり大打撃
国内メーカーの逆輸入車もSOXとかと競合するので、あんまり大量に抱え込まなくなった
こういう経緯で、今殆ど新車置いてないってだけなのよ
別に新車買いにきたからって、嫌な顔はしないと思うけどなぁ
あ、ただし
店頭展示車の消化最優先だから
いかにも在庫持ってそうな人気車種だと、新車なのに磨きキズだらけとかある
それは覚悟しといた方がいいよ
古い店舗だと幹線道路沿いに鉄格子のみで、実質屋外吹きっ晒しだったりするから
Vスト1050xt欲しいんだけど石川だったらどこで買えばいいんだろう
やっぱ男爵かそれともアリーナとか車のディーラーの方が良いのかな
スズキアリーナはスズキの2輪も扱ってくれるのか!?
石川のどこに住んでるか知らんが、バロンだね
家が近けりゃ きゃぷてん でもいーんじゃね?
試しに一回店を見に行った方がいい
クルマ屋はバイク販売とは別
石川県内でこれだっ!て店が無いなら東京だろうが大阪だろうが好きな所へ買いに行けよ
あれが嫌だこれが嫌だとか言い張ってる奴らを店側も喜びはしないね
客だから何を要求しても良いとか思ってるバカは通販で買えば良いぞ
きっと新型コロナでじーちゃんが死んだんだろ
大目に見てやれ
こんな場末を閲覧してるバイク屋は嫌だな。
余程暇としか思えない
店中ネットと他店のネガキャンpopだらけのレッドバロンさんの悪口はやめるんだ
個人経営のバイク屋上から目線のタメ口君しかいないからバロンで買ってるわ
バロンの場合はテンプレ会話しか出来ないだけだな
上から目線取ろうにも、客の方が対象車色々調べてる分詳しかったりするし
話術もないから、場数踏んでる店長クラス以外はウザいだけ
個人店にバイクの修理出したら酷い目にあったから、買うのも修理するのも避けてる
バロンはなんだかんだ言いながら数だけはこなしてるから、一定水準の技術はあるので安心感はある
バイク屋はー!俺は行かないー!
この手の輩、昔から2ちゃんバイク板でしか
見たことないんだよなぁ。
外で出会うバイク乗りでお前らみたいのに会ったこと一度もないわww
そりゃ仲間内ならまだしも、いちいちバイク屋の愚痴なんて言わんだろう
そもそもバイク屋で嫌な目にあってからここ数年ほぼ自分でメンテナンスしてるから愚痴の言い様がない
タイヤとベアリング関係だけ信用してる店に投げてる
投げるて偉そうやな
バイク屋はお前の下請けじゃねーよ
2ちゃんねるでは…
現実は中卒でも2ちゃんでは東大卒
現実は無職でも2ちゃんでは超一流企業勤務
現実は収入0でも2ちゃんでは超高級取り
現実は田舎の借家暮らしでも2ちゃんでは都心の戸建て暮らし
2ちゃんというか、ネットってやたらと
年収700万多くね?
そんなに少なくてやってけんの?
今時2ちゃんって…おまえらやっぱりクソジジイばっかだな。
2ちゃんはとっくになくなってるよー?今はここ5ちゃんだよーわかりまちゅかーおじいちゃん
サークルに女が入ってきてからすげぇギスギスだわ
女はチヤホヤされ姫気分で調子に乗る(セックスしたいだけなのにモテてると勘違い)
男は性欲剥き出しで女に優しくする(SEXしたいすぎて他のオスとケンカ)
本当女はすげぇよすげぇ
サークルに女が入って来て潰れるのはよるあるぱたーん
生物学上、群の中で起こる現象として
当たり前といえば当たり前
興味を示さない個体も居るから
>598が異常なわけでも無い
自分に彼女や嫁がいりゃ話が変わるのに全く気付け無い惨めな独身
早まるな
晒していいのは性癖レベル2までだ
さすがに種族の壁はホイホイ超えちゃいかん
>>603 穴があれば良いというものでもないな
金払った方がマシというレベルの女が多い
そんな事より里山登り車線走ってたら高松方面から延々とハーレーが数珠つなぎで走ってきた
高松PAからうんこのように続々と出続けてた
能登と千里浜走ってる途中だけど、何処もバイクまみれだぜ。
アルベル珍走ヤンキーと同じで、
中学校迄の価値観と人間関係で生きてるから、
一人で他の町に行けんのや。許してやれ。
いやーでも10台やそこらのハーレーのマスツーなら何度も見たけど30台以上いたもんなー
体感50台規模か?って感じでもちろん万歳ハーレーや爆音もいたな
流石にあれだけの規模になると迫力っつーか周りの迷惑だろ
いいじゃないか
みんな何ヶ月も我慢してたんだし
ハーレーならまだいいぞ?
BMのオーナーミーティングなんて
お達者クラブか病院の待合室かって感じなんだから
BMのオーナーズミーティングって数十台規模なのか
そんなのが途切れずにPAから出続けたらそりゃ迷惑だな
「住みよい自治体 2020」全国総合ランキング
6/17(水) 5:10配信 東洋経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e7a926f6ee59020ca47dd4d7f8c557cf5656ac ■1位は北陸有数のベッドタウン
「住みよさランキング2020」の全国1位は、石川県野々市市(2019年は3位)となった。
野々市市は2011年に町から市に変わった自治体で、
人口5万3000人、面積も13.5平方キロメートルとコンパクトな市だ。
金沢市と白山市に囲まれ、若いファミリー世代を中心に
人口が増加中のベッドタウンとしての性格を持つ。
金沢工業大学や石川県立大学があるため、
市民の平均年齢は40.7歳と全国8番目の若さだ。
2stわい
先行して後続のマスツー軍団を白煙まみれにするンゴ
オレもハーシー集団みたわあまりに多すぎて草もはえたわ
35°45'11.9"N 136°00'24.7"E
https://goo.gl/maps/tCoNENyEHPDKyCY7A ここバイクで行ける??
長野県ビーナスラインまで行こうかなと思うんだけど遠すぎて怖いなぁ
>>626 下道オンリーで行ったら、朝5時出発、帰宅したの21時とかだったわ
絶対に高速道路使えw
ビーナスラインまで高速で行く場合、北陸自動車道から東海北陸自動車道に乗って、
飛騨かどこかで一旦おりて長野道まで下道で安保トンネルとか通らなくちゃいけないんだよね?
高速道路を下りずに行くには北陸自動車道をずっと新潟まで行って長野道に乗らなくちゃいけないよね?
まぁ体力あるなら下道でいいんじゃないかな
乗鞍あたりも景色いいし
>>622 舳倉島も海士町に入るのな
舳倉島も行ったことあるけどバイクの渡船はやってないんじゃ?
そもそもバイクが走る道なんてねーよ
住民の迷惑
みんな歩きかチャリだ
島には港に軽トラが1台あったかな?
>>627 日帰りすげぇなw
あー、行ってみたいけど怖ぇルートも色々あってどれがいいのかもわからんし難しいね
>>620 ドリーム店とかプラザ店って独占販売だから値引き一切無いとか聞くけど
オープン時なら値引きある?
もし噂のCB-Fが出たらここで買う事になるかもしれないし
一応見に行ってみようか?
でも駐車場7台だけか
「裏ビーナスまで全線走破してこよう」とか考えなけりゃ、下道日帰り余裕だよ
逆に高速使うルート考える方がダルいよ
東海北陸道もイマイチこう石川からだと利便性よくないしね…
長野じゃないけど名古屋行くなら北陸道使う方が快適すらある
>>638 昨日現場の横通ったわ
交差点の真ん中に青色のバイクが横たわってるのが見えた
ライダーの姿はすでに見えなかったけどそうか、死亡事故やったんか
>>631 富山の細入〜松本は平均時速80〜100qだからね
60〜70q位で走ってると煽られるから
以外と早いよ
>>626 いいなぁそのやる気、、行きたくても熱意だけでは行けない年になってしまった、、、
>>627 すごいねー!
体力とか金じゃなくて道中、飽きない?
5時スタートで白川郷行ってきたけど、どうしても高速がだるくて、まさかのバイクでアマゾンプライムで動画見ながら高速移動したわ笑
ロンツー行く気はないけど近場で刑事罰食らう気はあるのか……
実は、同様に「ビーナス連れてけ」とお誘い受けてて、ルート検討してたのよね
こんな感じで考えてたんだけど…
上田から高速で帰るとか言われたらダルいなぁ、とか
霧の駅で満足して料金所跡から塩尻向かう言いだしたらどうしよう、とか…
ニンジャだから大丈夫のはずなんだけど、タイヤ真ん中しか減ってないし
>>647 このルートもらう事って出来ないのかな?画像見てもどうやってナビに入れたらいいのか分かんないや
知らない道走るのもナビまかせ
ツーリングルート考えるのも人まかせ
ルート設定、入力も人まかせ
誰かと2けつして走るのもまかせればいいんじゃね?
ナビとか使ってないんで、入れ方とか知らんけど…
google mapから[マイ プレイス] > [地図を作成] > [インポート]に、このKMZファイルぶっこめば見られないかな
共有? そんな高度なこと知らんw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183825.kmz.html 能越道を走行中の前方車が突然停車「なめてると殺すぞ、お前」
6/25(木) 12:29配信
読売新聞オンライン
石川県警七尾署は24日、七尾市小丸山台、自称カメラマンの男(55)を脅迫容疑で逮捕した。
発表によると、男は21日午後6時頃、同市大津町の能越自動車道で軽乗用車を止め、
後続の50歳代男性の車を停車させた上、男性に
「なめてると殺すぞ、お前」
などと言って脅した疑い。
男は、徳田大津インターチェンジから能越道に入ってしばらく走った後、
本線を走行してきた男性の前方で突然停車したといい、同署で当時の状況を調べている。
KBRは下道200オーバーでツーリングする上級テクニシャン揃い!!
あの世で鬼でもブッちぎれ!!!!
>>653 けつの穴小せぇやろうだなコラァ?お?ガン掘りしてケツの穴広げてやろうかメス豚
チンポしゃぶらせんぞ?
ドリーム近岡行ってきた。
もっと良い場所あるだろうに…
オレは前を通ってチラ見しただけだった、、
ヘタレなもんで
>>662 マジで気持ちよかったわありがとう。口で出しちゃってすまんな
TV呼んでニュース枠で宣伝させるのはまだ判るが
「富山には来月オープン」て情報、要るか?
運営母体全然別の会社で繋がりも無いのに
「北陸初」「富山より先」がそんな大事かね
つまらん物の見方だな
幸せにはなれんぞ、おマイさん
近くだからこっちも来てねってことじゃないの?
流石に昆布こじらせすぎ
いやいや
コンビニみたいなもんでさ
同じローソンの看板掲げてるってだけの
他店の宣伝しないだろ、普通
それローソン本社が宣伝しろと言ったら店舗側は逆らえるの?
ウチ、販社直営の子会社だけど
同じ看板掲げてるからって、他オーナー店の宣伝なんてやらんよw
勿論ネットワーク協力店同士だから、仕事の依頼したりされたりはあるけどさ
瀬女方面向かってたけど雲行き怪しいな瀬女いる人どう?雨降ってる?
石川県内だけで1店舗を支えて行けるだけの利益が上がるか?
出来るなら撤退する店舗なんて無いわ
近県からも来て貰えて店が消えずに済むなら歓迎すべきだろ
盗難率ワースト何位だっけ?
窃盗団すら見放すバイク過疎の地だからな
走りやすいし停めやすいのになー
雪で埋もれるような土地は人気がない
冬は走れないし
車もバイクもサビサビになるし
県下でホンダ車の扱い独占出来るんだから、十二分にやってけるよ
昔だったら値引き合戦でバロンに足引っ張られて、どんどん潰れてたけど
いまは基本的に定価販売根付いてるし
それと下取車の転売益が見込める
往年のバロンでもこっちの方が大きいから、国内新車投げ売りしてたわけで
対抗馬としては、やはりバロンの逆車が挙げられるけど(SOXとかないからな)
CB1000SF出た頃みたいな、国内と一般EUでそれほどの差があるわけじゃないし
どうしたって並行モンのデメリットはついて回る
そう考えると、きゃぷてんの方を凌ぐくらいの売上挙げても不思議じゃないよ
なんてったってHonda様だからなー
メンテがしっかりしてれば売り上げは伸びるでしょ
>>680 その店でしか買えないんだからそこで買うしかなくない?
わざわざ他の遠い地域まで行って買うもんでもないだろ?
金沢にバイク燃やす放火魔がいるらしいぞ
君ら気いつけや
放火のあったあの辺りって昔は一和会系の事務所があったところだね
対岸に山口組系でドンパチやってた記憶
インナーガレージあってよかった
ガレージごとやられたらと思うと恐ろしいな
俺、見たかも知れんなぁ
当日、471からあの農道通って中能登のラーメン屋行ってたのよ
で、杉野屋の終点間近で2台とすれ違った
先行してトバしてたのがクラシカルなロケットカウル付き(ドカのポールスマートみたいな感じ)で
追走してたのが90年台のレプリカっぽい奴
おいしそうなラーメンだな
場所を調べてみたら、ちょっと大通りから入ってるから分からないな
今度行ってみるべ
数年前広域農道200でグループの先頭きってた時はヤンチャだったんあ〜今はちょっと森下がってるよね
>>698 美味しそう
ニュース動画見てたらメッキの丸ミラーが道路に転がってた
すれ違ったのがその人達なら先頭の人が散ったのかね…
この人4four乗ってる人だよ。FBのコミニュティとかで絡んだりしてた人だから結構ショック…
旧ヨンフォアにカウルとかつけないか
俺がすれ違ったのとは別人かな
>>702 実は俺もちょっとした縁で何回か走りに行った事あるんだよこの人
フルネームとか詳しく知らなかったけど直感でそんな気がして線香上げに行ったら落ちてた部品の残骸で確信したよ
お互い気をつけて乗ろうな
アホみたいに飛ばしてたんだろう?
イエローラインでも追い越しかけて、かっ飛ばしてる奴見ると自殺願望でもあるのかと思う
あの道1回走ってみて暴走車両の多さにびびったわ
景色が退屈過ぎて飛ばしたくなるんやろうな
里山海道で満足しとけば長生きできたのに
ビビリミッターは外しても良いことないよ
悪いカスタム
まぁ言うても自分もあの道だと200が限界
ビビリミッター仕様
里山なら解除可能
あの道で240くらい出せなきゃヘタッピだな
里山で70キロで左走ってろ
ワイはいつも心の中では160km/hで峠ぶっ飛ばしてるで
なお実測値は30km/hの模様
ハッピーメーターとか馬鹿にしてんのか!
マジ気合いいいれてだしてんだから経緯を払うなり畏怖の粘をもつなりしたらどうなんだ!
昔からバイクスレとアニメスレに一日中屯してる無免許・バイク乗った経験無し・無職・義務教育程度の知識すら持たない爺さんだけが使うのが「ビビリミッター」
一日中居着いているが爺さんアンタ関西人だろ?何でここにいんの?
ビビリミッターってイキり危険運転マン煽る時の一般用語じゃね?
ちょいちょい見るぞ
ホンダドリーム金沢店が出来たらしいな
私としてはカワサキプラザが出来て欲しかった…
_, -?- 、 _
,r' ` ,
_.l /⌒ヽ /⌒ヽ !
( l ',.? 、! !,.?、’ l'`)
>.}⊂・⊃ ⊂・⊃ {く
.(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_) さだめじゃ
ヽ_'´ `"´ `' _ノ
,<`8~「?「~8´>、
/ |. 8 ヽ./ 8 | ヽ
〈 |=Po.o.9=| 〉
`ーL...____..」ー'"
├‐rー--ーr‐┤
し' ゝJ
AAなんて何年ぶりに見ただろうか。
カワサキはワークスKあるから要らんやろ。
ヤマハの店欲しいわ
東尋坊 香林坊
錯乱坊だったんだが、わからなかったか・・・・
>>729 変なのだらけでどれの事言ってんのかわかんねぇよ
もはや「うる☆やつら」を知らない人の方が多いだろう
「犬夜叉」も怪しい
一応カワサキ系だったWaveもいつの間にか畳んでたな
梅雨はメンテナンスと時間がかかるカスタムをする時期なので今のうちに梅雨明けのツーリングが楽しくなるように仕込みましょうね
どうでもいい外装パーツ着けるのはカスタムやなくてデコレーションやで
エンジン開けたりサスバラしして初めてカスタムや
さっき起きた
とりあえず一発やった
疲れたんで寝るわ
ラインオープチャットに姫ライダーがおるんやが段々面倒臭ぇ奴になってきたな
自分以外がチヤホヤされてたら荒らし扱い
いつもの姫と絡んでる流れと変わんねーよ
女はメンドクサイから趣味で繋がりたくないわ
もう女は穴としか見えない
>>757 まあそういうな、女の感覚が役に立つ事もあるよ
穴は良くてもそのうち飽きるしね
女は悪くないんだよそれに群がってワンチャンヤレたらいいなと下心丸出しの男が悪い?それでギスギスし出すし本当頭サル
男に性欲が無かったら
女は劣化生物として守られないのコピペはろうか?
生活に女っ気が無さすぎて『キミ女の子キライなの?(笑)』とか言われるときあるけどそれは勘違いやねん
俺は男も女も老いも若きも、自分以外の人間は基本的に全て太嫌いで人類なんか早よ滅びろと思ってるだけやねん
>>761 君が大勢の前からいなく成る方が合理的だぞ?
誰もが孤独で少し孤独なもので
孤独と孤独が互いにぶつかり合って
強がり言ったりぶっきらぼうにしたり
それでもこっそり
隣を探してみたり
夜の匂いに空睨んでも
変わっていけるのは自分自身だけ それだけさ
姫の取り合い疲れたよ…ぜってぇわたせねえからな俺のもんだ
俺が見た半ヘルに茶髪のロングヘアー靡かせながら、オフショルダーにジーパン履いたハーレー乗りのチャンネーも姫扱いされてるのだろうか……
てか道の駅で見るバイク乗りの女は、ブスかババアしかいなくね??
>>766 ブスでもババアでも姫なんだよ!穴さえあれば男は取り合う!ましてやバイク乗りなんて童貞臭いキモヲタオッサンしかいねぇからな
>>770 お前の嫁がブタみたいってブタに失礼だろ、謝れよ
こんなみごとなまでの梅雨らしい梅雨っちゅーのもひさびさって感じだな
雨でメンテできないし梅雨終わる頃には錆がすごいことになってるだろうな
はい日記ジジイ今年もデマ投稿の連発です。百害あって一利なしのカスです。
964:列島縦断名無しさん 2020/07/02(木) 19:32:03.45 ID:YIJM1zIj
NHKの「ロクイチ!」の気象情報で吉武さんが
「来週は雨続きですが7/10以降は梅雨明けするかも知れません」と言ってた。
たぶんそうなるだろうが、7/20前後、例年通り
「梅雨明け後の梅雨末期の集中豪雨」が来るでしょう。
しかし今年は全国的に豪雨災害は起きません。
そのまま「例年よりは涼しい冷夏」へ突入するでしょう。
やほー天気予報によりますと
今夜18時からの降水確率は30%でございます
ナイトライダーしましょう
山中温泉は、
松尾芭蕉だが誰かに
「有馬、草津とならぶ扶桑(日本)の三名湯・・」
とか言われた
夏の長期バイトにも最適
数週間前に加賀産で亡くなった人ってKBRのメンバーらしいが誰?
誰?もなにも、記事で実名出てたから調べりゃいくらでも判るだろ
「HNで言ってくれ」?
>>782 ガレージ無いからバイクカバーかけてあるだけ
少し離れたところに貸コンテナあるけど月1万かかるから悩んでる
貸しコンテナの最大の問題はそこまで歩いていかなきゃならんことだろ
乗らなくなったバイクは鉄屑と同じ
ここらへんの意識は下駄扱いと高級おもちゃ扱いで全然違いそうだけども
>>784 下道200上等なんていってたらそーなるわなw
バイクの問題点って乗るまでの準備が糞面倒で乗らなくなることだな
どんな事が面倒に感じるのか興味がある
俺も乗るのが楽しみで全く面倒じゃない
バイクカバー外す→車どかす→バイク移動→車戻す→ライディングウェアに着替える→バイクで出かける→帰宅
→車どかす→バイク移動→車戻す→バイクカバーかける
何もかも面倒
>>793 わかるわ
250ならまだしも、リッターバイクだと辛いわ
俺はプロテクターつけたりバイク用の服に着替えるのが面倒くさい
ヘルメットの窮屈さも嫌だ
走り出してしまえばどうでもよくなるんだけど
11LDK+納屋で結構大きい家だったのに建て替えたら5LDKの普通の家になっちゃった
庭も狭くなったしガレージも無くなった
狭小敷地に広く感じる家を建てるのは聞くけど広大な敷地に狭く見えるような建て方をする建築屋は初めてだ
1 前は小さい部屋ばっかだったが部屋が広くなった
2 壁のうすい家で防音も断熱何ソレな家だった
3 納戸も部屋として数えていた
4 デッドスペースも部屋扱いだった
5 離れのトイレが母屋に入った&数が増えた
6 風呂場、脱衣所が広くなった
7 洗濯場が外から中になった
8 セントラルヒーティングシステムが入った
9 玄関が広くなり、吹き抜けを配置した
10 カースペースが広くなった
最初は充実した家を継ぐ独身貴族様にお部屋を借りていただくための不動産屋の必死の叫びだったのに
今やただのニート的な意味で使われてるよな
そんな短期間でダメになるバッテりーは間もなく数か月で逝くやつ
2か月放置でも余裕くらいじゃないと大体寿命
頻繁んに使ってるなら寿命でも数か月は使えるけど
バッテリーに負担かけない為にも外して充電の方がいいのでは
死にかけのバッテリーを最後まで使ってやるための延命としては正解か
俺使い切ってるし
まず、北陸では家が大きめ
しかし、
衣類乾燥機や食器乾燥機など
他地方では、あまり普及していない家電がやたら多い
それから、除雪グッズや雪ぐつやタイヤ、積雪期道具の品々・・・
それらがスペースを多くぶんどる
今は太平洋側の雨のほうが悲惨よ
窓開けただけで乾いたものが蒸気で濡れていく
転勤で金沢住んでるけど正直東京戻りたくない
冬バイクに乗れない事を除けばすごく良い場所だよ
ビルトインガレージ付きの立派な家建てられるからバイクの保管に余計な気を使うこともない
確かに東京に比べたらバイク生活しやすいが、平地が少ないせいかツーリングスポットが飽きる
岐阜あたりが東西南北行けそうで羨ましい
金沢にきて海も山もアクセスしやすくていい場所だと思ったけどな
走り屋さんにはつまんないのかな
金沢なんてツーリング行くとこだいたい決まってる
東京は四方八方どこへ行ってもなんかある
ただし違法走行するか深夜に走らないとバイクでも渋滞に捕まる
個人的には写真展や美術展が糞みたいに少ないかあってもマイナーなものの多い金沢は糞つまらん
生活しやすいのは認めるが刺激がなんもないので面白みがない
東京の四方八方って、こっちで言えば富山岐阜福井にアクセスするみたいな感じじゃない?
まあ距離の話するときに県内県外って分け方はあんまり意味ないわな
ただ富山福井岐阜に足伸ばしても変わり映えしないって言いたい気持ちも分からんでもない
武蔵-片町間レベルの渋滞が延々数十キロと続く関東には住めないよ
金沢だと
たまーに最も近くの大都会・ナゴヤに出て遊ぶのが楽しみ
ワクワクするだろう
バイクで?
電車とかなら大阪の方が異世界感あって好きかなー
都市部へ行くのは電車だな
土地勘のある東京は車だけど
バイクはねーわ
雑談スレでよく都市部の人間がバイクを馬鹿にしてるけど
都市部に住んでて大部分を都市部で過ごすとそう思っても仕方ないよなって思うわ
車持つのも贅沢
夜の首都高とか走ってみたいけど怖いから行けない
Youtubeで見るとキレイなんだよなぁ
地方の人は首都高は高速だと思ってる連中が多いが地方の有料バイパス道路だぞ
昼間は渋滞でノロノロだけど陽が暮れると車の数が減り高速道路に変貌する
走ると実は下り坂でスピードが乗るとか一見緩いカーブに見えて実はキツイコーナーってのも有るから
走る時は注意してね
有料バイパスも高速のうちだろ?
一般的にイメージする高速自動車国道じゃないってだけで広義の高速だし実際も高速だよ
そのへんの行政上の区分にあんま意味があるとは思えん
ここ数年は冬でも雪が残るって事はまれだから
道路に雪がなければ1月だろうが2月だろうが普通に乗れるよ
街での話だから山奥は知らんけど
いうほど数年か?
二年くらい前に十年に一度のドカ雪あったはずだが
それで去年ビビり散らしてバイク屋に預けたらほぼ降らなくてキレた覚えがある
>>845 あれ酷いのは福井だけで
石川は一週間もしない内に街の道路は除雪されてたぞ
おまえらあの日の加賀産業道路を忘れたのか???
ダートコースだったぞアレ
なんであのメイン通りに融雪付けないんだアホ死ね
夏なら塩分を含んだ浜風が錆びつかせるだろ?
漁村じゃ冬の雪より夏の風の方が錆びつくのは常識
昼なら、水温の低い海から気温の高いおかに向かって風が吹き、
夜には、逆におかから海に向かって風が吹きます。
これで誰も知らないうちに、公害が広がったのです・・・
同じ日本海側の主要都市でありながら、
新潟市は人口80万からあるのに対して、
金沢市は45万の小さな市よ!
新潟市は広域合併で80万になったけど合併前は52万人ぐらいだからさほど変わらん
新潟は東京から関越で真っ直ぐ
石川はJCいくつも越して辿り着く陸の孤島なイメージ
だから中途半端に都会ぶるよりもっと田舎に特化した方が良いと思う
新潟の方がツーリングは選択肢多そうで楽しそう
無い物ねだりか
長い言うけど、ここ20年ぐらいの梅雨明け時期を平均したら大体7/20ぐらいらしいぞ
なので今年が特別長いってことはない、ただ全国合計の降水量は過去数十年で最多らしいけど
雪がふらなかった分、雨がふってる
と思えば、、
県内に限って考えれば。
ダムの水量やばかったしな
富山に限れば帳尻合った感じ
松本に抜けられなくなったのは痛いけど
広い道はあるが路駐が多すぎる。交差点内に路駐とか頭おかしい。
特に広小路道通りはむちゃくちゃ。
まあ通り沿いに小さな店舗やオフィスがやまほどあるからなんだろうけど。
若宮大通は広くて良いね。
矢印信号に従ってりゃいいんだろ?走ったことないけど
路面電車の方が怖い
「白一がてら立ち寄る」とかなら全然判るけど
瀬女が目的地とか本当に意味が分からん
向かいの大学の温泉は一度行ってみたいけど
クルーザーとか125オフとか乗ってると白一とか年に2〜3回ならまだしも月一でもやってられん
誰もいない山の上で夜景の写真とってトイレ我慢しながら帰るツー
山中温泉から能登はちとばかし遠すぎるっす!瀬女が距離的に気軽に行けるっす!
羽咋から氷見や高岡に通じる細かい山道走るのが楽しい
距離的にもお手頃やし
能登半島一周の方がいいだろ
しおかぜラインに行くまでダラダラと越前海岸を走らなくちゃいけないし
>>889 山中温泉からだとコースが分からないっす…走ってみたいんすけどね…
ああ、免許も無くバイクに乗った事もない何十年も無職でアニメスレの気持ち悪いアイツねw
瀬名へは行かなかったけど尾口村まで往復してきた
天気良いからバイクたくさん出てたな
マスツーでなんでイエローカットしてまで抜くんだろうっていつも疑問
>>895 じゃあ映像に映ってるのは別人じゃねーか
茶臼山までラーツーいってきて、今帰った
今度こそR41は通れない
あと、トヨタの“通れた道マップ”を信用すると痛い目を見る
やっぱ瀬女はいろんなバイクが来るから最高っすわぁ楽しい
医王山って走り屋まだいるの?
夜中避ければいいのかな
一回昼間にDQN遭遇したから怖い
今時いないけど、たまに車は走ってるな。
若い奴がこの前死んだ。
デバイス追加したに見えた
config.sys
devicehight=ansi.sys
コーヒーがデバイスとして認識された話思い出した
それはそれとしてデパス常用は危ねえから常用してるなら医者変えとけ
オレはデパス辞めて酒に変えたから健康的になったわ!
錦帯橋をバイク走行の男を逮捕
賠償金数千万だとか
知床高架木道を走ったシエロも逮捕すればよかったのに
しえろさんは何故捕まらなかったんだろう
名前も顔も県も割れたのに
知床の人が被害届出さなかったのか
運がよかっただけ
ちゃんとした管理者なら被害届を出して
今頃シエロは地獄
立ち入り禁止の林道に入って
整備途中の道を荒らしたりすりるカスも逮捕で
YouTuberとか
>>904 僕の時代は卯辰山 内川昼 ゴミ捨て場 だったけど今は医王山?後は谷峠のSS軍団くらいなんかねぇ
ホンダドリームはどんな感じだい?
特選中古車みたいなのも置いてあるのかい?
日本初のハイウェイオアシス・徳光PAは閑散として
廃墟のようになっている
>>918 YPSショップのホンダ版だよ
引っ越しても他のドリームで整備してくれるから安心
石川にはないのでオススメできない
知り合いの紹介でKBRってfacebookのグループに入ったがここ2年ほど
ほとんどイベントがない
170人くらいのメンバーいるけど
8割以上が幽霊部員,
抜ける必要も無いけど入ってる意味もないwww
薄っぺらなグループ
Facebookなんて余計な手間のかかるオワコンなもの使って活動するやつなんて今時いるの?
工業高校卒のおまえらには無理
経歴恥ずかしくて書けねえからな
2年いるならサンタコスツーリングとキャンプがあったでしょうが!
文句ばかりいって発案しない人はさればええよ!!
進路指導
秀才で家が金持ち→星陵高
秀才で家が貧乏 →金沢ナントカ丘など
凡才で家が金持ち→遊〇館高
凡才で家が貧乏→金沢市立工業高
秀才で家が金持ち→名古屋大、国立医学部、東京の有力私大など
秀才で家が貧乏 →金沢大文系学部
凡才で家が医者 →金沢医科大
凡才で家が貧乏 →学生支援機構、新聞奨学生でFラン大
本田松井が出た前と後の星稜は全く別物
彼らが出る前の星稜はただのボンクラ高校
言うて二水やら桜ヶ丘受かったならわざわざ星稜行くんか?
大学はなんか偏差値上がったらしいが
大学は名前が変わる前は偏差値30だったからな
下がりようがないから上がるしかないわな
>>934 二水ならまだしも桜だったら星稜という選択肢もあるって聞いた
昔と今は全然違うらしい
知らんけど
元メンバーが亡くなったのにメッセンジャーですら連絡なかったみたいだな
クソすぎる
まあそういうなみんな涙wこらえてあえてフエイスブックkには書き込んだりしなかったんだからさ
はぁーなんだこの4連休
ただボーっとしてるしかないという
車で外出りゃぁ混んでてイライラするし
金箔ソフトクリーム食ったら、
次の日には
輝く黄金 を生み出すことができる
北条麻妃さんは星稜らしいけど世代的に松井の前なんかな?
永平寺への道も、結局直線ばっかでしょ
バンクの浅いハーレーでも退屈だと思うわ
県内の高校変わりすぎてよくわからん。
遊学館は女子生徒が円光の末、エイズ感染とか
全校集会中に便所でセックス してて退学からの訴訟って感じでまさに遊んで学ぶ感じだな笑
古すぎるけど。
金城、金商の女は軽さで言うと金沢のツートップ
短工の女は気合入ってる
ミッションは真面目とヤンキーと二極に別れる
校名変わって共学になっても伝統は守られるんかな
石川では、
県立>私立で
県立上位校に行けなかった奴が私学って感じだが
都会では
私立>公立
永らく私学進学校の天下で
最近公立の重点校が頭角を現している感じだね
>>959 それ聞いた事あるけど、都会の頭いい子の家は大変だなって思ったわ
私学なんて単なる滑り止めって感じだったけどな
桜以上は星稜
それ以下は金沢か尾山
今は選択肢が増えたね
私学とは言わず私立ね
東京で有名(高偏差値)な私立は軒並み中高一貫校
俺の母校は東京御三家と呼ばれる一角ね
中高の6年で中学から高校までの範囲を一気に進めて後は受験モードに突入
俺んトコの学校で一番成績が悪い奴でも東京6大学に推薦で行けるレベルと言えば分かるかな
40年前でも西や錦の滑り止めの半数は星稜受けてた
残り半分は金中や各女子高
今は桜レベルでも星稜の落ちこぼれレベルだってね
ここおっさんしか居ないのがバレるレス辞めろや。いい加減にしとけよ。金城の子には大変お世話になった街中時代の尾山もんだけどなっ
>>970 涼しさは最高!
>>969 オレもヤエーしたw
ロンツーの途中の雨なら良いけど県内日帰りツーで雨にやられたら嫌だ
突き刺さる小雨が痛いなんてバイク乗らない人にはわけ分からんだろうな
石川県でツーリングチーム入るなら
どこが良いですか?
>>974 大人しくショップツー参加すればいいのでは…
確かそこで買った人間じゃなくても受け入れてる店もあるし
ツーリングチームとか入ってたけど糞面倒で抜けたわ
一人で気ままにツーリングが楽で良い
もう仲間内ツーリングクラブが大半でしょ
ちゃんと新陳代謝してるクラブ現存してる?
姫(33)とか何の冗談かと思ったよw
ソロツーの方がいいわぁオイラは
合わせて走るのダルふに
今新しく免許とった人が知らん人ばっかのチーム入るメリットてあんま無いよな
走ることに限ればバイクって群れれば群れるほど不便な乗り物だし
ソロ林道は危険だから知り合い欲しいくらいか
KBRなら免許とりたてでも女性ライダーたちでも大歓迎しますよ!バイク意外の集まりやイベントにも力いれてるよ!!
うん、でも山中はその名のとおり「山の中」の方って覚えたら間違えなくなったよ
加賀市で言えば温泉街の山の方と小松に近い日本海の方じゃイメージが全然違うね
チーム途中加入は辞めておいた方が良い
チーム内に仲良い奴が何人か居るなら入って良いと思うけど、ゼロの状態で入ったら地獄を見るよ
まあ本人のコミュ力次第なんだろうけど
道の駅でナンシーおじさんと会話するくらいで丁度良いわ
既に濃いコミュニティが出来ている中に
新参のオッサンが参加するのはなかなか難しいね
ニコニコしてたらタダのヘラヘラしてる
キモいオッサン扱い
無口に決めてたら単なるムスッとした偏屈オッサン扱い
テンション高めで会話に無理に参加したら躁っぽいオタクオッサン扱い
俺はもう、そういうのに参加するのはやめた
死亡事故出したツーリングクラブには参加したくないな
ここで聞くのも申し訳ないのですが、レザーパンツはエキマニにあたるとポリみたいに溶けてしまいますか?
KBRは一度人員整理した方がいい
170人くらいいるが実際にツーリングにきたり
フェイスブックに書き込んでいるのは20人もいない
幽霊部員が異常に多いw
イベントも去年はサンタコスとツーリング1回くらいだったような
クリスマスになるとサン・タコスっていうメキシコ人ぽい聖人の名前よく出るよな
サンタコスとかええわ
初日の出暴走やってる人らと何が違うのん?
全裸でもかまへんよ
交通ルール守ってくれさえすればな
4連休中に、
兼六園や城を訪れた観光客は
4万数千人
108 名前:774RR[] 投稿日:2020/07/28(火) 23:31:32.31 ID:neW3gchu
昔のツレでスティード600だかに何故かスーパートラップ付けてパスパス音させてた奴がいた
そいつはハーレー乗りとつるんでて自分がバカにされてるとは知らずに、その時たまたまヴィラーゴ250S乗ってたオレに中型のアメリカンは仲間内じゃバカにしてるから恥ずかしいとか言ってたわ
口癖はハーレー・デイビットソンだし
ヴィラーゴ250Sはそいつの600のくせに薄っぺらいパスパスマフラー音より太い音してたけどねw
昔のツレでスティード600だ昔のツレかに何故かスーパートラィード60ップ付けてパスパス音させてた奴ががバカにさいた
そいつはハーレー乗りとつるんでてパスて自分がバカにされてるとは知らずに、その時たまたまヴィラーゴ2、その時た50S乗ってリカンは仲間たオレに中型のアメリカンは仲間内じゃバソンだカにしてるから恥ずかしいとか言ってたわ
口癖はハーレー・デイフラー音より太い音してたけビットソンだし
ヴィラーゴ250Sはそ口癖はハーいつの600のくてたけせに薄っぺらラーいパスパスマフラー音より太い音しリカンは仲間てたけどねw
-curl
lud20250201190249nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1587874105/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「石川のバイク乗り32 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・石川のバイク乗り27 [無断転載禁止]
・石川のバイク乗り43
・石川のバイク乗り33
・石川のバイク乗り34
・石川のバイクのり33
・【社会】兵庫県の加古川バイパスで大型トラックに車3台が相次いで衝突する事故。間に挟まれた軽乗用車で子供2人を含む3人が死亡
・【輪島】石川県の自転車乗りPart22【小松】
・一人で行くロージークロニクル デビューシングル発売記念ミニライブ&お見送り会イベント(1/12埼玉 1/13大阪 1/19神奈川)
・【香川】女性バイトに丸刈り、額の皮をそがせた疑いで逮捕の弁当店の35歳女店員、今度は鼻ピアス強要で再逮捕 高松市 [富豪立て子★]
・【加賀】石川県の釣り 28匹目【能登】
・【加賀】石川県の釣り 34匹目【能登】
・【加賀】石川県の釣り 35匹目【能登】
・【加賀】石川県の釣り 22匹目【能登】 [無断転載禁止]
・【悲報】ヤクルト石川さん、夢の20敗へ [無断転載禁止]
・2局時代の石川のテレビ 3
・石川数正は裏切りもののクズ
・石川賢のキチガ○キャラクターの魅力
・石川「巨人はオリックスより弱い」
・ツルピカハゲ丸 石川聖浩(光)
・石川真衣のマンコはガバガバ
・石川聖浩(庭)の夜逃げ先に貼り紙したい
・【加賀】石川県の釣り 40匹目【能登】
・スケート板の汚物 石川聖浩をビール瓶で殴りたい
・石川尿の「役立たずグッズ」
・石川県の酒蔵「コロナ蔓延は石川界人の祟り」
・★100806 bass「石川バス釣り情報」転載レス連投報告
・【福井石川富山新潟】北陸の地下アイドル
・石川の引きこもり
・【ライバルは】石川遼スレ【タケ小山】
・石川梨華、BDイベにて吉澤の代理で謝罪!!!
・【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】19往復
・石川優実さんおこ。「じゃあ私がグラビアや風俗やっていた事も私の自由意志、自己決定なのか?」
・【明徳様】石川県の高校野球part107【まいりました】
・【画像】男子バレー・石川祐希選手のファンが巨乳
・【変質者・石川猶人の】風を見た少年【お気に入り】
・【名物!】ハロウィーンの仮装で直進行軍:石川
・石川広域農道の横江〜御経塚は金沢の都心となりうる
・大草原石川メンバー(62)
・石川県のテレビ事情 13
・【桜井光 ネカマ 盗作 左翼】5034【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内崇 TYPE-MOON 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
・石川県の高校野球part92
・石川県の高校野球 128
・【石川】[白山市]ほうらい祭り[2019/10/05-06]
・石川県のアナウンサー27
・【金沢】石川県の交通事情33台目【北陸】
・石川県の高校野球134
・【SKE48】石川咲姫応援スレ☆2【さきりん】
・【香川】客から苦情を受けたバイト女性(24)を丸刈りに 容疑で弁当販売店店長ら女2人逮捕 高松市 ★2 [Lv][HP][MP][★]
・北陸の就職事情63【富山石川福井】
・石川県の高校野球 129
・【石川】[輪島市]輪島かにまつり2018[2018/11/18]
・2局時代の石川のテレビ 2
・本当にあった呪いのビデオ62(ゴキブリ石川)
・【金沢】石川県の交通事情31台目【北陸】
・【悲願の】石川県の高校野球143【初優勝なるか?】
・石川県の高校野球 131 (IP有)
・【なかなか】石川県のアナ26【定着せず】
・石川県の高校野球part102
・石川県の転職情報PART20
・【速報】石川県で3人死亡 初の死者 ★2
・石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life! vol.2
・石川県の温泉 Part3
・石川遼 応援スレ 236
・★石川県のココがポイントや!採集記★
・石川遼応援スレ392
・【ハウス】夏野菜カレーCMに偽者のAKB48【石川遼】
05:02:49 up 19 days, 6:06, 0 users, load average: 11.67, 13.87, 12.12
in 1.6673040390015 sec
@0.039026021957397@0b7 on 020119
|