お薦めルート例
●1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
●2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
●3.舗装林道縦走コース
丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−(養老渓谷の二段の橋)−戸面蔵玉林道
(オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
●4.周回ワインディングコース
県道182 通称もみじライン&県道88
●5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
●6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
●7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
●8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
林道嶺岡中央1〜4号線
●9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
●10.県道254〜286号
犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
●11.安房グリーンライン
関宿
関宿
醤油野田
野田野田
流山柏柏我孫子 佐原佐原
流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
松戸松戸白井印西本埜空港大栄栗源山田干潟海上海上
市川鎌ヶ谷白井印旛成田東峰多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
ネズミ ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
千葉千葉う八街松尾横芝光
千葉市ぐ東金成東蓮沼
千葉千い東金東金成東
千葉千葉す九十九里浜
JFE千葉ラ千葉大網白里
市原市イ市原茂原白子
市原市ン市原長柄長生
袖ヶ浦長柄睦沢睦沢一宮
アクアライン 袖ヶ浦市原高滝長南夷隅岬岬
====木更津市原大多喜゙夷隅大原大原
君津君津木更津大多喜勝浦御宿
富津浜幸君津君津大多喜法P
鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
富山富山鴨川シーワールド
富浦三芳丸山和田
館山三芳丸山
エックス千倉
白浜
, -─ -,,,,,,,__,、
liiiヽ,__,/ 、_ノ
゙゙!!l (;;)) /
ヽ_, /
'J -, 〈
,l′ i. l
,l li、 l,
l ( ,,,ノ
'l /
。 ゚ ⊂=ヽ、 ,'
,〉 (
'ー- '
↑富津岬
↑第1海堡
↑第2海堡
いちおつー
サンデードライバー、
通称サンディーちゃんのボディーアタック食らうなよー!
>>1乙!
ピーナッツ最中買って来いっ!
(`Д´)っD >>14
昨日殺られそうになったよ。助手席にハイオークのメスが乗ってた。 オリンピックも小池のパフォーマンスも不要不急の最たるもの。
まもなく開始 日テレ 秘密のケンミンSHOW極!9時から
千葉激ウマ!謎のホワイト餃子&秘密のOSAKA
▽千葉熱愛!謎のホワイト餃子登場!作り方も違うし形も違う!?一線を画した餃子にスタジオ大絶賛
▽海産物王国北海道!しかしサザエに馴染みがない!?
▽爆笑大阪枕ことば
ホワイト餃子は皮が厚いから焼きより茹でのほうがウマいな
餃子は家で作るやつが一番だが
確かに家でヨメが手作りする餃子がいちばん美味い
近所に住んでいる中国妻が作る水餃子も絶品
>>24
嫁二人に乗れてバイクにも乗ってるとか罰当たりな香具師だな! 千葉から1泊2日か2泊3日で連休どっか行くとしたら、
みなさんどこ行きます?
千里浜なぎさドライブウェイか白川郷行こうと思ったんだけど、雨なんだよね
>>28
群馬経由で長野方面行く
そろそろ志賀草津道路の雪溶けてる頃だろうし ほっともっとのガパオライスうめえ
ゴールデンウィークは、
千葉県内ツーリングスポットは閑散か?
>>35
そんな激的には少なくはならない気がするよね…結局はワクチン次第で、有効な手が無いからじっとしてろ!ってだけなんだから。
正直アホらしい。 むしろバイク売れてるんだしメジャーなツーリングスポットは濃密なんじゃね
>>28
俺もなんも計画してなくて今考えてる
とりあえず日本海側は全域ダメ
東北太平洋側も北に行くほどダメ
関東は三国峠越えなければマル
東海方面三重和歌山方面はラストが雨
なのでまあ群馬→長野→奥三河って感じかなあ >>41
突然の雷雨とかなるべく避けたいもんね
奥三河か、考えてみます、ありがと 降水確率40%もあるのにみんな走る予定なのか...
俺は明後日にかけるぜ
房総半島5周すれば北海道行ったくらいの気分になれるだろ
皆の衆おはようございます。
自分はこれより長生郡某所のキャンプ場に向かいます。
雨が降らなければいいけどなぁ。
後は良い場所が確報出来るかどうか。
>>39
規制掛かってるかもだけど、ついでに白根山の湯釜も見といた方がいい 千葉市登戸付近357、南行き
渋滞し始めたぞ ノロノロだがまだ動いてる
走行中に変にふわふわしたと思ったら
やっぱり地震か
天気予報によっては今日の午後は雨だ
明日は晴れになっているがそれも怪しい
雨雲四時頃か 午後から風強くなって出掛けるのやめた
今日はやめて正解だな。館山あたりは雷雨すごそうだなw
君津すんごい雷雨です
バイク乗りは帰り道気を付けて
>>64
わざとに決まってるんじゃん
>>63みたいなのは基本放置
お前みたいにすぐ食いつくからダメなんだ 館山や銚子は10メートル超か…ちょっと悩む
とりあえずチャンクリしてきた
頭上はピーカンだけど北の方角に大山脈みたいな雲があるわ
あの下は雷雨なんだろうな
天気は最高だが風がぁああヽ(`Д´#)ノ
富津岬、他県ナンバーばっかり、ワラタ(゚∀゚)アヒャ
ロックダウンしなきゃ無理だわ、これじゃ┐(´д`)┌
千葉北ナプまできたが急に黒雲出て来たりでまったり走ってられない。
2りんかん寄って帰る。
>>81
どこかで雨宿りしな
まもなくもう一回来る 晴れてたから手賀沼行って休んだら本降り
上がるのを待って逃げ帰って来た
ちょっと乗ってきた
少し雨に降られたけど、気持ちいい程度で家に到着
@市川
なかなか治らない下痢の様な雨だな
そんなとき外出して漏らしても事故責任
降りそうで早々と帰ってきたら晴れだして
んでまた降ってきた
どうなってんだよ、この天気
チーバくん完走はバイク乗りのハッジ
俺はやらんけど
大仏通りうぐいすライン高滝養老渓谷勝浦御宿走ってきた
少し風強かったけどライダーいっぱいだった
光が差し込む神秘的な画像を見て濃厚の滝亀岩の洞窟行ってみようかと思ったけど
素人が撮った他の画像見ると全然大した事なくて行くかどうしようか迷ってる
行った事ないくせにエラそうな事言うな。ビンゴバーガーでも食っとけデブ
グラドルだってプロが撮って修正したのと素人の撮りっぱなしじゃ雲泥の差だろ?
写真の腕上げて出直してこいデブ
今日ばんや行こうと思ったら今まで見たことないくらい人居て1分で脱出しましたわ
三芳村は空いてたけど足湯やってなかったので脱出
養老渓谷も人だらけだったのでスルーして結局かつやフィニッシュ
通り道であゆの塩焼き売ってるところがあったから今度行く機会があったら寄りたいなと思いました
もうGWは外出しません
鮎って書いてたような気はするんだが・・・
養老渓谷付近の十字路にあるバイク乗りうんちゃらって看板がたってる隣のお店
あゆもすっかりDQNの成れの果てみたいなババアになったな
養老渓谷駅の手前にも鮎の養殖場?らしいのがあるな。
あそこの水で…?といつも思う
さいきん岡村のじじいっぷりに驚いた
背が小さいから白髪混じりで村の村長さんっぽくなっちまって
もう50近いのかな
>>112
連休中はやめとけ
混んでるだけだし並んでまで食うもんじゃない 鮎はこないだスーパーでも見かけたから養殖モノは出回ってんじゃないの?
将来「浦安のネズミーランド廃園します。後、埋め立て地になります」
アナウンスが出たとき、スレ民はどうする?
>>117
あそこは強固な地盤にしてあるから埋め立てでもマンションにいいぞ 戦争になったら接収されて空港化
それをしなかったら日本が負けて占領国が空港化だろうよ
作れて精々1000mくらいの滑走路
調布並みのショボ空港だな
>>117
ネズミは借地だから開園して20年くらいで閉園するって当初聞いてたわ
真偽のほどは知らんけど 当初は谷津遊園跡地もネズミーの候補だったと言うなら聞いたことがある
寝坊したぜ!今日のバーガーはららぽのクアアイナでいいや
じゃあ俺は赤とんぼとGP-7はしごしてからララ劇場に。
千葉県警察の動画がドラレコまとめ動画に盗用されてるのはいかがなものか?
三芳のビンゴ寄ったらとんでもない行列出来てたぞ
あんな行列並ぶなんて馬鹿なのか
ビンゴに並ぶのは、初心者か県外ライダー
玄人はスルー
美味しくない訳ではない。ちょっとデカくて見栄え良いからインスタ映えってやつ。観光客向けで、それを知っててたまに食いに行く。
ぷっ素人、なんて言うアホはガチで間抜け。
ビンゴ食うならマックのサムライバーガーのほうがコスパ良くて断然いい
ビンゴっていつの間にか増量して値上げしてるよね
少食だから昔のサイズでよかったのに
>>141
バイクだとちょっと停めにくいぞ、大輦
バイク駐輪場が近くにあるのはあるがクソ高い ビンゴはニワカが行くところ
プロは館山のバーガー屋に行く
今帰ってきた
ビンゴ辞めてなかぱんでランチしてきたわ
その後、R127も大渋滞でもみじラインまで戻って高滝ウグイスと抜けてきた
まだ渋滞してるみたいだね
海沿いはどこも混んでるね
山の方は空いてて気持ちいい
>>145
館山に行こうかと思ったけど
勝山あたりうろちょろして帰ってきたわ ビンゴ便所付近から並んでオーダーまで50分
そこから出来上がり呼び出しまで20分
確かに並んでまで食う代物では無かったね
でも敢えて承知した上で並んだ
ピネキのピーナッツソフトクリーム
これすげえうまかったわ
枇杷倶楽部 びわソフトクリーム
びわの風味が弱過ぎてイマイチ
俺はあっさりびわソフトのほうが好きだけどこってり好きならプレミアムびわソフトのほうがよかったかもね
>>150
プレミアムって果肉が入ってるやつか
>>145
R127混んでたなぁ
丁度県道89号の分岐から過ぎた辺りだったので油冷が悲鳴上げる前にUターン
89号からR410経由で帰ってきたわ疲れた・・・ 千葉県人としてはピーナッツソフトはガチおすすめできる数少ない名物
ビンゴはゴミ高くて糞不味いおれが食ったときはパティ腐りかけで糸引いてた
一口食ってビックリして吐き出して捨てた
保健所に通報すりゃよかった
鴨川〜勝浦あたりの鯛めしは話題にならないね。うまいのに。
>>154
旨い不味いは個人の意見だとしても、腐ってるだのは真実なのか? >>157
本当。5年くらい前の話でお前料理なんてしたことねーだろって感じのヤンキーが調理してた
なんか殆どケチャップとかの調味料入ってなくて腐った肉の味しかしなかった 牛肉を発酵?wwwww
馬鹿の言うことってのは格別に馬鹿だなwww
そういえば昔マンガの「軽井沢シンドローム」で「発酵の美女」とか言ってたな
今日はFOURNINEへのご来店と
蒼井マミをご指名してくださり
誠にありがとうございました。
熱く濃すぎる110分でしたね…
女性を圧倒する雄々しいご子息で
激しく何度も打ちつけられたから
蒼井のは壊れそうでした。
でも…
立派な欲望を桃色の舌で迎える度に
蜜が溢れ悦ぶわたしはただの雌だと
お客様に教えられました。
幾度と絶頂を刻み込まれてしまった
蒼井の身体はご主人様の虜です。
ってわたしがブログに書いたら
ご友人様に自慢できますね笑
今日はFOURNINEへのご来店と
蒼井マミをご指名してくださり
誠にありがとうございました。
熱く濃すぎる110分でしたね…
女性を圧倒する雄々しいご子息で
激しく何度も打ちつけられたから
蒼井のは壊れそうでした。
でも…
立派な欲望を桃色の舌で迎える度に
蜜が溢れ悦ぶわたしはただの雌だと
お客様に教えられました。
幾度と絶頂を刻み込まれてしまった
蒼井の身体はご主人様の虜です。
ってわたしがブログに書いたら
ご友人様に自慢できますね。笑
今日はFOURNINEへのご来店と
蒼井マミをご指名してくださり
誠にありがとうございました。
熱く濃すぎる110分でしたね…
女性を圧倒する雄々しいご子息で
激しく何度も打ちつけられたから
蒼井のは壊れそうでした。
でも…
立派な欲望を桃色の舌で迎える度に
蜜が溢れ悦ぶわたしはただの雌だと
お客様に教えられました。
幾度と絶頂を刻み込まれてしまった
蒼井の身体はご主人様の虜です
ってわたしがブログに書いたら
ご友人様に自慢できますね笑
今日はFOURNINEへのご来店と
蒼井マミをご指名してくださり
誠にありがとうございました
熱く濃すぎる110分でしたね…
女性を圧倒する雄々しいご子息で
激しく何度も打ちつけられたから
蒼井のは壊れそうでした。
でも…
立派な欲望を桃色の舌で迎える度に
蜜が溢れ悦ぶわたしはただの雌だと
お客様に教えられました。
幾度と絶頂を刻み込まれてしまった
蒼井の身体はご主人様の虜です。
ってわたしがブログに書いたら
ご友人様に自慢できますね笑
やあやあクソッタレの諸君!!
/: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /!
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ /
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
|::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、''
GW中に一回もエンジン掛けてないや
最終日なので出掛けたいけど、どこも混んでそうだな
やっぱ引き籠もるわ
船橋のノザワホンダって評判いい?
俺のカブをおまかせ出来るお店を探してるんだが。
ちなみにオイル交換すら自分でしません。
やっと自由な時間取れて走れると思ったら風やばすぎだ
東関道ぜんぜんバイク走ってないわ
>>178
あの辺の法人御用達だから大丈夫じゃね? >>178
まず自分で換えられる安い部品(だけ)注文してみな
それで扱いが丁寧なら良いバイク屋
態度悪いならそこはやめた方がいい 今日は気のせいか車が少ないな
観光地行けば違うのかな?
GW前半天気に恵まれなかったから昨日に一極集中したんだろうな
gwも今日で終わりかざまあ
俺なんか今日だけ休みだぜorz
>>186
俺は5/2だけだった。今日は夜勤明けで寝て終わりw >>191
ホンマに責任者でてきたらどないすんねん >>178
インジェクションチューンでお世話になったことある。すごく丁寧に説明してくれるし、技術も高いと思うしいいと思うよ。フツーの整備でもお世話になりたかったけど、受けるのはホンダ車だけだとか。 >>178
あの店じぶんが物心つく前からやってるからたぶん50年はやってるんじゃ 80年代のバイクブーム以前からやっててもカスはカスだし
>>196
昔自転車メーカーだったんだってね。店内に当時のポスター貼ってあるよ。野沢だと思ってたら能澤だった。 ノザワホンダは俺が今から25年前にCRM250を買った店だ
今はどうかは知らんが当時は2stやレース仕様に強い店だった
ちなみにその時の無限仕様のCRMは今でも現役で俺の愛車
社長、あの時作ってもらった無限仕様のモタードは今でも元気ですよ
>>198
能沢製作所ったら中堅どころだったみたいですね そういや昨日R297通った時ラーメンショップ山倉店外に客並んでたけど
ラーショで並ぶってあんま聞いたこと無いからちょっと気になったw
申請してたマイナンバーカードやっと手紙来たわ
マイポイントの使いみち
バイク乗りならガソリンスタンドで使えるSuica一択だよな?
>>206
通はみつわ台のラーメンショップ。
車で来た人にも平気で酒出すよ。 天気微妙だな みんなまだ休み?
月曜からが多いのかな
>>211
いずれ取得せざるを得ないんだからキャンペーンあるうちに申し込むのがお利口さん
5千円はデカいわ >>209
あの店酒出すとか以前に汚過ぎて衛生面が心配だ 厨房でラーメン作る人が
客と直接支払いのやり取りする店には行かなくなったな。
どんだけ汚いか分からない硬貨や紙幣触った手で
ネギだのチャーシューだの麺だの触るんだぜ。
こんなご時世にまだそんな事してんのかよと。
>>214
胡椒取ったらゴキブリの赤ちゃんが団子になってた。 ぼくゴキの赤ちゃん!
よーいしょっよーいしょっ
トリニトロンなら綺麗でしょ?
>>217
そういう店は流石に保健所に通報してくれw >>220
インドに行ったとでも思えばなんともない。 >>207
あーあマイナンバーカード作ったのか
目先の五千円に目が眩んだことを後悔すれば良い 今年初スイカ
熊本県産甘くてうめー
八街スイカはいつからだ
文字の出っ張りが取り外されても跡が残ってるね
ラーメンショップのパチモンだったのかな?
正直、ラーメンってうまいと思ったことないな
300円くらいのカップラーメンで十分じゃん
やはり千葉県民なら海鮮モノやくじら料理を
おいしくいただきたい
明日千葉で海鮮食いたい。
どこかいいとこありますか?
千葉の海鮮でおすすめって本当に無いよ
自分が元魚関係&釣り好きで味にうるさいからってのもあるけど
>>230
一時期、山倉のラーメンショップが閉店してた時に、関係者が出店したって話だが真相は知らん 銚子丸が高くて行きづらい俺的にはスシローがおすすめ。
>>245
青魚の刺身が普通にスーパーに並べられるくらいの距離ってのは大きなメリットでしょ。 家庭用洗剤やか家畜の飼料などにキチガイみたいなもの混ぜてるから、川や海の生物や海藻は全滅しかけてる。
海鮮丼や刺身定食は築地経由で解凍したものでしょ?
マグロの水揚げする漁港、千葉になかったでしょ。
内房はあじ、穴子
外房は伊勢海老、たこ
九十九里はいわし、はまぐり
マグロは銚子で水揚げされますが、店で出てるのは海外ものを解凍したやつね。
それでも処理が上手い店は美味しいぜ。
水揚げ量でいうと伊勢海老は千葉が一番じゃなかった?
房総海老に改名しよう
>>257
おじいちゃん、築地市場はとっくの昔に無くなりましたよw 寿司は好きだけど基本海鮮は苦手だなぁ
やっぱ肉でしょ肉
>>255
千葉の地の魚って美味くないんだなぁ・・・伊豆と全く違うのよ
青物もせいぜいイナダくらいしか採れない 自分はバカ舌でよかった〜と思うわね
なに食べても美味しいわよ
>>265
俺もw 鰹も新潟に輸送されたヤツより全然美味いし、割と満足してる。 313 774RR sage 2011/11/05(土) 05:02:20.67 ID:b4ZlAosDおはよう!お前達。 そろそろ高滝の公園へ出発する。 角刈りにねじりはちまき、六尺ふんどし一丁 オッス連呼で乾布摩擦してる野郎がいたらそれが俺だ。 同じくオッス連呼でよろしく!
自分は、仁勇と合わせれば魚はなんでも美味しいw
バイクの時は飲めないけど
>>268
伊豆の方がキンメの煮付けも美味い
おまえは味がわからない味音痴だ 六尺ふんどし一丁でバイク乗ってたら職質不可避だと思いますが
571 774RR sage 2012/05/08(火) 12:25:12.92 ID:cyY8e2vy内房すんでる奴に聞きたいんだけどさ16号ペース速くね?気付いたら70km/h ぐらいで走ってるわ60km/hで走ってるとあおられはしないけど他のバイク80km/h ぐらいで抜いてくるし
昼飯に手っ取り早くカップヌードルカレー味を食した後、余ったスープに白飯とパルミジャーノチーズとブラックペッパーをぶち込んで丁寧に混ぜ合わせれば、美味しいカレーリゾットの出来上がり。
あぁ・・・(゚д゚)ウマー
>>268
どこで何を食えばうまい地の魚食えるのか教えてくれ
そもそも南房総のスーパーにもろくな魚並ばんぞ? 勝浦で揚がる初ガツオはマジでうまいよ
もちもちした独特の食感
地物はクロムツかな
勝浦はろくな水揚げが無いからカツオ漁船を誘致して東京に近い勝浦に揚げに来てもらってるだけな
あとなんでなめろうが出来たかって言うと外房の鯵は刺し身じゃ不味くて食えたもんじゃないから
むりやり味噌とかネギとか調味料で誤魔化して食ったのが初め
なんか書いてて嫌になってきた
魚じゃなく海老を食えってことだな
独身時代は千葉は本当なんも無いように感じたけど
子どもと遊ぶようになると、そこそこ楽しめる場所があったんだな、と認識させられる
農業も工業も商業も漁業の物流も上位クラスなのだから
近海で旨い物が獲れなくても構わないだろ
それを望むなら欲張り過ぎ
クロムツじゃなくてバラムツだろ
バラムツは脂が乗ってめちゃくちゃ旨いらしいから機会があれば食った方が良いぞ
ライダーにいちばん重要な道路はズタボロだけどな
片側1車線の道路もまともに作れんのかと言いたい
>>275
16号で60kmは煽られてもしょうがないわ >>271
アジは間違いなく内房が美味いよ
キンメは伊豆は高すぎる 都内某有名イタリアンのオーナーシェフは、金目は房州産で無ければ話にならない、と言ってたな。
今日はちょっと用事があって成田街道の船橋あたりを走ったが激混みだったわ。
全く船橋とか鎌ヶ谷とかの辺はどうしてあんなに混むのか。
また道が広げられないのか。
>>277
頭が悪い低学歴高卒だからおまえはそれしか言えない
おそらく高齢独身の貧民だろ貴様 >>294
そもそもアジ如きをありがたがらないんでね
どうせフライとかわざわざ食いに行くクチか? >>298
わざわざ食いに行くことはないが
行ったらせっかくだから食う事はあるな
大体、都内でフレンチやイタリアンやってたシェフが
素材求めて上総や安房に移住して来てるのに
素人が否定しても草しか生えんよ 内房で美味いもんは梅野屋系の塩っかれぇラーメンだけ
魚は南房と外房には絶対勝てない、なぜなら内房だから
ブランディングに引っかかっててワロタ
お前ら漁港の名前で魚の味判別した気になってるだけ
ブラチラー効果ってやつですわ
209: まちこさん二十歳になりました 2021/05/08(土) 16:19:07
ゴマキの弟(元歌手)が八街市に家買って移住してるみたいです。なぜ八街に。
彼ナップスでよく見かけるな。
ゴマキの弟てガードレールだかなんか盗んで捕まった奴やろ?
八街なら似たようなのばかりだから丁度良いかもな。
似たようなの→アタマワルイ
>>305
工事現場から電線盗んで逮捕
おっととっとサツだぜ!
なんて言われてたな カブで通勤してるんだが横風でまっすぐ走れんよ、ツーリングする人は気をつけてね。
>>312
その程度でへこたれてたら鉄馬旅団に笑われるゾ! 向かい風強すぎ
フルスロットルでやっと法定速度だよ
今日は蘇我まで行ってカレーでも食ってくるか。
ついでにJリーグ観戦。
晴れたけど薄っすらガスかかってるような
これ全部黄砂?
コレを昼飯の参考にしてる
>>320
( ´,_ゝ`)プッ
うどんZが載ってるのは評価するが、キング食堂、ロビン飯店が載ってない時点で初心者向けガイドだなw >>322
誰も一緒に行ってくれる人いないんでしょ
( ´,_ゝ`) 朝から珍走団がうっさいんだけど何の祭り?
いま帰って来てもまだやってるし
只今帰還。
珍走団、いっぱい居たなぁ(´・ω・`)
志保沢の焼きそばって美味いんか?
画像見る限りでは美味そうには見えないんだが
>328
旨くはないよ
デカ盛りと乾麺で珍しいだけ
話のタネに一回食えば十分
>>329
何か千葉ってビンゴといいそんなのばっかだな >>330
うまくてデカいのはワンツーエイトかスワンかなー 千倉からR410をずーっと北上して帰ってきた。
途中、木に看板が隠れていて林道に紛れ込んだw
濡れた落ち葉やべぇ
>>326
木更津金田の料金所を入ったところにいたよ、珍走団。。。。
30キロくらいでアクアラインながれてるのに
10台くらい連なって爆音 ナンバー跳ね上げ 路肩走行
お巡りさん待機してたら入れ食いなんだろうけどね。 若い子ならしゃあねぇかって思うけどいい歳こいたオッサンだから哀れよな
哀れw
なんか見ちゃうんだよな、古事記をチラ見しちゃう感じ。
房総半島で暴走しろ っていうのを真に受けちゃうようなオヤジ世代!
すいません、言ってみたかったんです。
あれも当時乗れなかった半ツッパかシャバ僧の集まりで、休憩の時にハッタリ武勇伝語ってんだよな
土曜に内房行ってアジフライ食べてきたけど大したことなかったぞ
千葉の鯵なんて美味くないって言うたやんけ
海が本当に貧弱だからとにかく味が薄いのよ
>>343
じゃあどこの鯵が美味いのか、後学のために教えてもらえますか 物もろくに知らねー癖に突っかかってくんなよめんどくせーな
否定してる俺カッコイイってタイプか。
関わると損する奴だ。
みんな内房の鰺が美味いって言うよな
俺、勝浦で自分で釣ったやつの方が美味いと思うんだが
関さばや関あじは最高ね。だが千葉のあじが不味いなんていうのはバカ舌。あじやいわしは鮮度が大事。獲れたては最高よ。
千葉の鯵がまずいと思うやつには、まずいと思わせとけ
うまいと思われたら需要過多で品薄になって高騰したり品薄になっていい事ない
本当にうまいものは最初から品薄で市場に出すほど獲れないし。
>>352
オマエは自分の舌を疑え
新鮮なのも美味いが、下処理して寝かせると更に美味しくなるんだけどな
バカ舌ってオマエの事なんだけど? それ光り物に当てはまる?
どう下処理するのか教えてクレメンス
250ccのバイクなんだけど
自賠責更新ってネットだとどこでみんなやってるの?
ちょっと調べた感じだと
ファミマのでいいのか?と思ってるんだけど
おすすめあれば教えてほしい
自己性愛アスペルガーだってよ 近所のバイク屋
トヨタなんかの車屋やコンビニはシールがあったりなかったりで即日発行なら
近所のバイク屋に書類だけもって行った方が早い
>>357
おれは三井住友海上。書類とか郵送してくれるよ。ファミマは自分で取り行かなきゃいけないみたいね。 >>345
刺身なら今時期の島根,山口。関アジ旨いけど高杉
フライならどこ産でもいいと思う 釣りたては身が固くて味が薄い
それを歯ごたえがコリコリで美味い!とかいうバカが多いから話がこんがらがる
高級な江戸前の寿司屋なんかじゃ熟成させるのなんて数十年前から当たり前
こんなの釣り人や料理人じゃなくても一般常識の範疇だろ
高い山から流れる河川の栄養分の供給があって海岸線が入り組んでいて生物がたくさんいる
潮の満ち引きの差がでかく沿岸の深度が深く島がたくさんあり海峡があって海流がきつい
こういうところの魚が美味いんだよ憶えとけ
好みの異性が人それぞれであるように、好みの味覚も人それぞれ。
〇〇の味が至高!などと声を上げるのは愚か。
>>360
コンビニの自賠責ってプリンターで印刷したやつがそのまま書類になるよ。
覚えてないけど約款とかは郵送だったかもしれん。 >>365
お前の足りない脳ミソでは、すべての魚が熟成させると旨くなる方程式か爆笑 >>364
お前は美味いもの食った事ないんだな
哀れなヤツだ >関さばや関あじは最高ね。
ブランドに流されるだけのバカ乙
関あじの何が最高なのか言ってみろカス
食ったこともねーくせに
>>372
お前の大好きなインターネットで調べてこいよ食べたことない僕ちゃん笑 >>373
今山梨の別荘に来ててwimaxだから勝手にIDが変わるんだよ
んで関あじの何が最高なのか説明してみろ食ったことも無いだろうけど 天気がいいからバカの相手してる時間がもったいない
ビーナスでも走ってくるわw
バイクの話しろよ。
鯵やビンゴの味の差なんて、
水抜き剤を入れる入れないの差ぐらいしかない。
>>375
バーカ、教えてやるよ。秋の関あじ食ってみ。以上 >>379
お前フルボッコだなw
舌も悪いし頭も悪いし顔も悪い
もはやゴミ 山梨まで行って5ちゃんねんチェックするような恥ずかしい人www
>>371
お前が食っているような残飯は熟成って言わないんだよ、わかる? 味覚なんて基準のないもので乏しあってる時点で馬鹿なんだよな
こら!ブバチュウ!
その辺にしとかないとお尻ペンペンだぞっ!!
「メシの話をしたいんだったら、別でやっていただきたい」と思うのはワガママなのかな。。。
>>365
タイやひらめと光物を同じ扱いにするなよ あんたらバイク乗りで5ちゃんねらーなんて大体50代くらいのおっさんだろ?
いい年してみっともない煽りやめたら?
>>392
俺が28歳で新車買ったのにそんな平均?俺のデータ入ってんの? 歳とると自分の年齢がわからなくなるよな
聞かれてもいくつだったっけ?ってならないか?w
>>392
最近汗かいたときに天辺禿げが目立つようになってきたんだけど
思い切って坊主にした方が良いかな?どう思う メット被るのに邪魔にならんように短髪にしてるから
ハゲはあまり気にならん
単独事故か 匝瑳市の▼▼▼▼、オートバイで転倒し死亡 匝瑳署
202×/××/××
日×時××分ごろ、匝瑳市▼▼の国道で、
大型バイクに乗っていた千葉県匝瑳市椿の▼▼▼▼布施(▼▼)が転倒し搬送先の病院で死亡が確認された。
匝瑳署が単独事故とみて詳しい原因を調べている。
だいぼでサバの干物を自分で焼いて食べるの気に入ってるんだが、冷凍されてるのが気になる。
持ち帰り用にってことなのかな。
>>382
先週、埼玉県一周したときは
休憩の合間に5ちゃんサーフィンしてたわ(笑) 鴨川あたりで干物買って、七里川温泉の囲炉裏で焼いてビールを飲んで、ってやってみたい
>>395
メット被る前に予め振りかけておきゃいいじゃん >>401
七里川温泉、土日とか行くとアホほど混んでるから薦めない。
平日行くよろし てか
なんで産地までいって干物買うんだよ
新鮮な魚介食えよ
干物ならその辺の道の駅で買っても大差ないぞ
干物を冷凍したら、解凍のときに変質しそう。
そもそも保存のための干物を何故冷凍するのか。
干物も道の駅とかSAとかどこでも売ってるものより、現地の加工直売の物のほうが旨いけどな
どうせ昼に牛丼とか食ってんだろ?
しょーもねマウントとりあうなよ
後、旭郎山のラーメン不味いな、うどんみたい
あれって次郎系のパクリ?
店員も態度悪いし
干物の元になる魚の良し悪しが出るよね
静岡に住んでた頃は仕事で下田に行く時に漁師が片手間でやってるような店で買ってた
オバチャンに静岡にもあるやろ?って毎回突っ込まれるんだけど
値段がダンチがなのと肉厚で身もタップリでやっぱり味の差はあったね
雨が続くと買えなかったりするのが残念
魚の良し悪しめっちゃ出るというか素材がほぼ全てみたいな感じ
自分も買うけど東伊豆の辺りのめっちゃ美味いよな
自分で釣った鯵干物にしてたけど試しにスーパーで買った長崎の鯵で作ったら美味すぎて驚いた
東伊豆だと稲取漁協で売ってる金目鯛の味噌漬けがイチオシ
干物じゃないけどね
それと関東に戻ってきて秋刀魚の干物が無いと気づいた
たまに食べたくなるんだけど近所だとあまり見かけない
>>417
沼津とかアジなんか干物用に海外から冷凍輸入してたりするしなw >>420
えじゃねえよ
じゃなきゃ冷蔵インフラ完備の現代で干物が売れるわけ無いだろ
wiki見てこい だからよう
他に保存技術が無い頃の知恵だろうが
アミノ酸ガーだの言ってるのは飽食時代の後付け
>>425
後付だろうが実際旨味が凝縮してウマくなるから今だに干物が残ってるんだろう
乾飯とか残ってないだろ? 君たち、くだらん議論好きねー。
立派な社会人なんだからオトナになれよ。く千葉の鯵は味が薄くて食えねぇなんて泣きながら書き込みしないように。
いつも思うけどバイク板じゃなくていいよな。ここの奴ら乗らない言い訳ばっかりでたまに走れば国道スクーターで行って混んでたとか文句ばっかりだしよw
底辺ライダー同士で、イガミ合ってるのを読むと平和だなと思う
私は今日も好き勝手に走らせてもらうぜ
逆ギレって言葉自体そもそも日本語に無い
あるとすれば八つ当たり
千葉のライダーは快走できる峠がないからストレスが溜まる
馬鹿がもみじロードなんかでとばすから警察のたまり場になるし紅葉の季節に行きにくくなる始末
千葉っぽくていい
国道14号の雰囲気をうまく表現してるスレと言える
>>436
飛ばしたかったら茂原なり袖ヶ浦なり敷居が低いコースがあるだろ・・・
景観の良い道路を気持ちよく流すだけなら時々観光を兼ねて出掛ける程度で十分。 いちいち予約して狭くて汚いサーキット走ってどないすんねんと
そもそも1枠に下手糞を大勢詰め込むから抜くのが大変で快走どころの話じゃない
グリーンラインがもっと長くて曲がりくねってて下手糞がいっぱい死んだせいでボコボコが出来なかったらまだよかったのに
横浜なめんなクッソワロタ
これ千葉じゃなくてホント良かったなw
>>439
袖ケ浦はむしろ敷居高い。
ちょっとでもマフラー弄ればもー走れないし、レーサー無理な時点でダメポ(´・ω・`) カツカレー、グループで1人だけしか注文できないのは残念ですが、カツカレー以外の料理がもっと残念な店
>>441
そんな事言って他車にバシバシ抜かれるんだろw
そりゃあツマランよな、つか走った事無いでしょ >>439
サーキットデビューって幾らくらい掛かるんだろう? 茂原で1万円ちょっとだと思った
1日遊べるから結構お得だと思う
アメリカンは駄目だぞ
ヘルメット6万円
ツナギ15万円
グローブ3万円
ブーツ7万円
>>437
なんか妙に納得してしまったw
なんとも言えないあのモヤモヤした感じw 敷居が高い警察だ!ハードルは敷居じゃないぞ!
誤用だ御用だ!
>>454
昔、袖ヶ浦で何かやらかしてるかもしれんだろ。 >>436
紅葉の季節は馬鹿バイクと馬鹿車がノロノロ走って、狭い道で違法駐車するもんだから追い越せなくて糞詰まるんだよなw
千葉はワインディング無いので有名だけどお前らみたいな正義マンが潰してるパターン自覚しとけよ 俺の小遣いじゃサーキットデビュー無理だ
ありがとう
>>463
先月亡くなったの50才だぞ。止めとけ! もみじ潰してるのは峠と勘違いして走ってるイキリ下手糞だろ
危険だからって以前にうるせーマフラーでぶん回すからバイクが目の敵にされてんの
千葉スレで「イキリ」とかクソ関西弁を使うヤツ初めて見たわ。
>>465
普通に生活道路だもんな。軽トラが制限速度で走れる程度にカマボコ路面にしちゃえよ。 もみじはニワカが行くところ
通は清澄養老ラインを攻める
そして崖下に散るのさ
>>465
観光野郎は海っぺり走ってろよ初心者w
おめーみてぇな野郎が変な正義感出して騒ぐから、公園は遊具排除させてボール遊びも禁止のただ歩くだけの広場に変えちまうんだろうなw 70歳軽自動車ドライバーが学生の乗るスクーターに追突の巻。
もみじロードって名前がよくない
生活臭漂う普通チックな名前にすればよかった
>>478
もみじロードなめんじゃねぇ!
もみじロードにケンカ売ってんじゃねーぞ! なのはなロードは無いけど、菜な花ロードはあるらしい。
珍走って名称変えて族車と旧車會減ったか?お前らの身内だけだろウケてんの。なんの意味もない
>>488
なに怒ってるの?もしかして御本人?
www 珍走ってオートバイを単車って言うよな
多分側車付いたバイク見ても単車って言うと思うw
あいつらやってる事は要するに赤ん坊が泣くのと同じ
でちゅよねちんそうたん
市から国が定めた風しん対策の抗体検査・予防接種のご案内
って封筒が届いたんだが
これコロナとは関係ないよな?
予防接種しないと
商業施設に立ち入れないってことなら仕方なく接種するんだが
べつに受けなくても問題ないよな?
>>495
中年男性乙w
じじぃ世代は小六で女子のみワクチン接種していて男はしていない
妊娠中に風疹にかかると奇形児が生まれる可能性があるからだ
今後も妊娠する様な妻がいないなら打つ必要はない 俺小4の時風疹にかかって
学校の遠足にいけなかった。
>>495
あー、打っといた方がいいよ
もう、あなたもオレも免疫無いから
風疹は39℃くらい熱でるじぁん
コロナ終わった頃おれも行くよ 俺は抗体検査で抗体があるからということで接種はしなかった
でももう風疹予防接種のない世代の女って
子供産めるような歳じゃないんじゃね?
風しん以外の高齢出産のリスクの方が高そう
予防接種なんか打つ知恵遅れまだ居んのかよー
いつまでダマされたら気が済むんだよ。
>>506
オッサンどもが会社や街中で若い妊婦に感染させないために打つんだよ。 >>469
場所選べつってんだよノロマ
C1か伊豆スカかターンパイク下りで俺と勝負すんのか?あぁ?
俺についてきたらお前コーナー1個めで死ぬけど >>511
横やりだが、伊豆スカで俺とやらないか👍 >>513
おれノンケなんだホモは勘弁してくれ(´・ω・`) お前らあまりイキるなよ
俺とケンカになったらお前ら返り血で真っ赤になるぞ?
んだとぉーてめぇドコ中よお?
ペロペロペロペロ(´・ω・`)
>>520
ワクチン早く打つも何も、そのワクチンが足りな過ぎて碌に進まないんだが… >>511
場所選べつってんだよノロマ
椿下りで俺と勝負すんのか?あぁ?
俺についてきたらお前コーナー1個めで死ぬけど >>522
九十九里の海岸線をひたすら走っていると思ったら違うのか。 >>528
よし、椿森陸橋下りで勝負だな!
楽しみだぜ! サーキットは下手くそが練習しに行く所
上手いライダーは公道で攻める
>>511
選べと言っといてどこも珍走嫌がられてるスポットじゃん初心者かな?つーか千葉じゃねぇし 幕張のコークスクリューでおれカブと勝負しようぜ(またあるのかな?)
>>536
文脈を読めないバカ乙
イキるなら走る場所くらい選べって意味だ
生活道路でイキってんなら珍走と変わらんだろ 9:00ころ地震あった?
電車で駅に停まってる時に長周期っぽく揺れてた
>>540
そのときNHKFM聴いてたが、
地震について触れなかった。 >>511
横やりだが、C1で俺とやろうぜw
直線番長の俺をなめるなよ
赤坂ストレートで300キロだしたるわ!!
集合場所どこにする?
明日の夜なら山梨からの帰りで首都高いると思う
大黒か辰巳で! >>544
まずは茂原の東コースで50秒切ってからにしようね
昔はVT250でも切った奴いたとか言ってたな どう頑張っても52秒位にしかならないワイ・・・
リッターSSでも250ツインでもあまり変わらなかったんで単にセンスと思い切りが足りないと痛感する。
最近は体力の衰えと肉バラストの増量で更に悪化しているという。集中力が切れたり疲れると転ぶw
しかし速い奴は速いよな。バイク板じゃバカにされるような250単気筒でも俺より速いなんて珍しくないわ。
その辺が明確に白黒が付くのがサーキットの良い所ではあるな。
信号ダッシュで事故った隼見てから一般道でのレースごっこは絶対参加しない事にした
>>539
お前の勝手な価値観とルールで選んだイキれる道路と、もみじロード何が違うの?
どこ行ってもクローズド以外の珍走を煙たがる奴は一定数いるからw
理解してない時点で程度が知れるわ、コーナー1個目で死ぬ妄想とかどんだけ素人なん? >>548
チキンって言われてかっとなると歴史が変わるからね >>552
ヘーィ!
マクフラーイ!!
チッキン!! >>553
(やべ、図星突かれ過ぎて言い返せない…そうだ…!)
しつけーw(更にwで余裕を演出) 首都高で思い出した
これホントわかんねーw
内回りから4号の分岐の所だけどスピードも出てないしどーしたらこうるのかw
右か左か迷ったらなんでも駄目なんだよ
直感でどっちかに決めながら走り続けるしかないんだよ
それが出来ない奴はハイスピードのスラロームについて来れない
公道でレースは迷惑だからしりとりとか腕相撲で勝負して(´・ω・`)
今日は気象条件が揃って電波がスゴいです。あと集団ストーカーがバスに隠れて移動していますそして突然英語が喋れる様になりまShita。
ここも道が二股に分かれてる錯覚に陥るから。未熟だとなるわなー
あっぢぃーなぁ(;´∀`)
千葉市内、やたらめったら混んでるな
預金封鎖に備えてんじゃないの?
スペインとかヨーロッパでは簡単に銀行使えなくし始めてるみたいだし
日本でもどんどん銀行無くすんでしょ?
そのうち手賀沼パイセンに会いそうな気がしてる
多分何度かすれ違ってるだろうな
またマスクいない奥野が暴れたらしいなあ。
誰か病院へ入れてくれよ
毎日カンナ街道で通勤してます。
手賀沼先輩に目をつけられないか心配です。
あ、ちなみにあたしは男です。
今日は九十九里の辺りで
震度1の地震が何度も起きてるみたいですね
スマホに通知来てる
コロナワクチンの副作用で
全身にブツブツができる人でてきてるようだが
あんなの見たら予防接種受けられんわ
>>577
アレルギー反応だろ。
別にコロナじゃなくても全然珍しいことじゃない。 子どもの頃、青魚や生卵を食べると全身蕁麻疹になったわ
バッチこ〜い
R6走らせようかと思ったら雨予報か
どうしようかな
近畿東海が梅雨入りってw
平年より21日早くて統計開始以来最速とか
こりゃ関東も相当早まりそうだな
あー、もう降って来やがった。
夕方まで大丈夫かと思ってたのに。
今週は雨が多いみたいだけど梅雨入りがちかいのか…早いよ
>>582
5ちゃんで真実www
ひょっとしてガイジ? >>589
近畿は今まで最速の梅雨入りだそうだ
関東も週末には梅雨入りするんじゃないかい 早く梅雨入りしたからって早く明けるとも限らないらしい
史上稀に見る長梅雨の可能性も
千葉の渋谷って恥ずかしいよな
千葉から出て行けよ
要らん
千葉スレは県北と県南分けてもいい気がする。柏なんか一生行かないし
自衛隊のレーダー要員が常駐してるな
イパーン人は知らん
>>608
県北ってリーマンやその家族の貧乏人が多く棲んでいるんだろ?
県南の事業者(百姓)を舐めんじゃねーぞ
少なくとも金と土地はリーマンより持ってるわい >>585
東海は史上2番目の早さで梅雨入り。
史上最速は近畿の方。 千葉県の人口が620万
その内房総(横芝光ー山武郡市ー市原以南)120万
下総500万
規模が全く違うだろ
>>612
規模とかどうでもいいよ、そっち走る道無いし 柏とかに住んでる人は館山方面行くのと、伊豆や秩父方面行くのと時間的に変わらないとかあるだろうし
千葉より南側に住んでる人とは感覚が違うんだろうな
北側行けば国道4号で栃木方面まで余裕だし
底辺ライダーは今日も小競り合いに勤しんでる。平和な日常風景。
オレは今日も好き勝手に走らせてもらうぜ
房総方面より銚子方面に行ってるイメージ>千葉茨城境界あたりの人
千葉駅前にビックカメラ千葉店できるみたいだな
ヨドバシあるのに無理だろ
長沼にあったビックカメラ潰れたみたいだし
千葉で県南県北って言い方するか?
茨城が煽ってるだろ
>>619
千葉県内行くのは真冬だけだな。それ以外は大体北側。暑い時期に行くメリットはないよ。 マンボウを厳しく守ると、
千葉住みなら千葉しかツーリングしてはいけない。
千葉から東京に通勤しててもだよ。
>>623
そうしてくれると高速も出先も空いてるから助かる
おれは行くけどね >>621
>茨城が煽ってるだろ
茨城も上総や安房と同じく下総に依存しているコバンザメ >>612
習志野以西の千葉都民はどれくらい居るの? いろいろ分断させたとしても
埼玉の得になることは無い
いや、埼玉も踊らされてるだけで、その裏に群馬が居ると俺は見ている。
鹿野山の九十九谷展望公園に来たが、霧が凄い。
霧が風で流されているので、雲の中と思う。雨はポツポツ程度。
南風が強い時に房総ふらついてると
海に近くなくてもボロ錆びになるぞ
鹿野山から小湊まで来たが、海風が強い。マッ缶公園寄って帰ったら洗車しないと。
>>640
死ね底辺ゴミカス
トラックと衝突、大型バイクの男性死亡 千葉の国道126号
✕✕日午後✕時ごろ、千葉県匝瑳市の国道126号で、大型オートバイを運転していた千葉県匝瑳市椿の布施がトラックと衝突した。
布施は全身を強く打ち、その場で死亡が確認された。
北の大地からあなたをやるためにやってきました(^p^)
>>641
自分が言われて1番嫌な事を相手に言うんだろ?
嫌な気持ちになるか?え?"ゴミカス底辺"くんw 人の言う事を聞かないと良い死に方しないよね
コロナで死ぬのも同じ事で
またトラックに殺られたんか
4輪にキチガイ混じってるとあれほど言ったのに。
キチガイ4輪はなんとなく雰囲気で判るから 征するかビビらすかしてオトナシクさせないと。
それが出来ないならアクセル開けて離れないとなー
千葉から柏に行くのに延々R16を走るか外環道大周りして常磐道から回り込まなければいけないのが問題なんだ
電車の大回りみたいだな
武蔵野線で行く方が早いけど
成田線乗って我孫子で唐揚げそばでも食って行くかみたいな
南北縦断する幹線が16号しかないってのが致命傷
せめて4号バイパス並みの路線だったらなぁ
ぞうのしんぞうのおとがもう聞こえないのか
あべしんぞうのしんぞうなら良かったのに
659774RR2021/05/18(火) 05:18:11.07
なんか分断工作してる奴がいるな
千葉と茨城なんて昔のイングランドとスペインみたいなもんだろ
上っ面は対立してるけどお互い親戚いるから本気で叩けないしコッソリ行き来してるみたいな
柏ライコの駐車場にあたりに
「マッ缶は茨城発祥・・・」
とかブツブツ言ってる土浦ナンバーのハゲおらんか?
大洗のアウトレットには
「茨城のくせにマッ缶売ってるぜ」
ってイキってる習志野ナンバーのハゲがいるぞ
>>649
その逆も然り。東葛飾辺りから匝瑳とか安房方面へ向かうには16号を使わないと時間がかかるからなぁ。 今のマッ缶は味が違うからな〜
昔のはもっと甘くてコーヒー感が無かったジョージア柄になってから変わってしまった
よく手賀カンナおじさんが異常無し報告してくれる道は楽しい道なの?
なんも調べてないからわからんけど今度行ってみるかな
マッ缶公園超本部、異常なし。
パラついたりやんだりの雨の中のMAXは俺を癒すゼ
>>668
顔にぶちぶち虫があたる道
ラジエーターのフィンの間も虫だらけ 冬になったら通ってみな
朝は凍ってるかも知れないけど
まさに市原住みだからあまり北上したことない
銚子とかオートレストランに行ったくらいかな
あとはロンツーの通り道になるだけだw
帰宅したら部屋に黒光りするアイツが出やがった
5cmクラスのデカイやつ
昨年買ったスプレーで事なきを得たが死骸を処理するのに困った
何とかなったけどけそれだけに20分位費やしてしまった
手賀沼って
なんか聞いたことあると思ったら
天使の囀りの舞台になったとこじゃん
あんなとこ行ってみたいと思わんわ
北上しないとか良いつつ
市原の奴らはシレっと総武快速乗ったり357走って都内行くからな
北西部には千葉北道路があるからな
SSでカンスト出来る一般道はなかなか無い
こないだ千葉北道路を走るためにわざわざ行ってみたよ
深夜だったから空いててまあまあ楽しかった
千葉市住みだからわざわざ行かないと行く機会がない
千葉より上の走る道のない貧困層がもみじロードとかで爆走したり、のんびりツーリングで煽られたからって正義感出して批判しだして住んでもない癖に「住民は困ってます!」とかって馬鹿みたいに批判して騒いでよ
走る道潰して回ってるイナゴって自覚ないか?
市原あたりなら房総方面から九十九里までストレスなく行けて最高だな。こっちは房総行けば帰り大渋滞に巻き込まれるからヒケヒケだよ。
どこ住んでんだ? 北西部だけど真冬しか房総は行かないな。北行けばいくらでもいい場所あるじゃん。
気持ちよく走るなら北東部だな
ニワカ観光地じゃないから地元車しか走ってない
面積が広大なんで距離がある割にはクネクネしてる
北千葉道路ってあの北総線の側道のやつか
あんまり楽しい実ではないな
新垣結衣が結婚してもうた
「今日はもう帰ります。あと…2、3日休みます」言うたら
「お前リモートワークだろ!パジャマのままでもいいから仕事しろ、仕事!」と怒らりた (テヘッ
ガッキー、星野みたいの好みだったのかな?
俺は生理的に駄目だわ。
気持ち悪い。
俺のことを気持ち悪いと思う人が居るであろうことは認める。
>>695
俺もガッキーダメだわ 特に最近の三十路のぶりっ子は痛すぎる ガッキー、メッチャ可愛いけど多くの俳優が退くほど背丈が高すぎるし胸が小さすぎる
顔が並みでも背丈が平均的で巨乳の子がいいですw
マスコミが美人とイケメン風に扱ってるだけで 根性ワルそうなブスとゲスの結婚話を他に話題にしていいネタがないので仕方なく騒いでいるだけなんだわ。
>>698
いやっ、ガッキーは良いんだ、星野が駄目だ。
俺の近くに居てもし話しかけてきたらら何故だかむじょうでぶん殴ってるタイプ。 >>708
SRとセロー
両者とも親しみやすくファンの多いバイクだが
生産中止(結婚)が決まり
そのファンの多くが悲嘆に暮れている
あれ?
オーナーは別に悲しまないか… オービック会長夫婦は医療従事者枠で
ワクチン接種(笑)
場所は、鴨川の亀田総合病院。
成田国際医療福祉大も
色々疑惑がある病院だな・・・
これで熊谷が苦言を呈さなかったらダメ知事ということになる
試されてるのは熊谷
スティーブ・ジョブズが死ぬ前に「金があっても死んじまったらおしまいだな」とか言ったとか言わなかったとか
まあ国家予算に匹敵するぐらいの金持ってたら無念だろうな、無念でもいいからそんな金欲しいけどな
本部長、報告遅くなりましたが今朝のマッ缶公園超本部、異常ナーシ。霧が幻想的でトイレ前なんかはアヤスィ雰囲気立ち込めていました。
>>723
ティム・クック体制は、
野暮ったくてつまらない企業になった。 >>718
いつまで勘違いしてんだ?
どんなに金持ちでもオレに1円もくれないなら、ただの人だぜ。
みんなが狐の木の葉にダマされているうちは、たとえどんなに金持ちでも、もらっているうちは、ただの奴隷だ。もらう奴より印刷して配る奴のほうが、ダマしてるうちは強い。というだけの話 給料安いのに会社経費バンバン使える立場にある、つまり社用族って奴だ
最近思うんだ、本当にこれでいいのかと
俺のやりたかったのは此なのかと
>>727
俺も似た立場だけど、会社の金だからって採算もろくに考えず経費申請してくるやつは許さないぜ 春に太平洋岸で強風が吹くのは毎年のことじゃん
どこのモグリだよ
松戸市な新東京病院は、セコム会長にワクチン接種実施。
医療従事者でなくても接種できるんです(笑)
ありもしない伝染病の変異株だの
ありもしない伝染病のワクチン?
世の中はダマされてる間抜けだらけだったんだな。滅ぼされて当然だわ
RNA打たれたネコは3年以内に全部死んだ。ってどこかで言ってたな。
人間の場合はどうかなー
ワクチンと呼ぶからややこしい
治験の済んでないただの新薬だからな。
普通は高額のバイト料もらって治験に参加するのに無料で治験に協力するって。シュールだな
ワクチン打つ気無いから我先にとモヤモヤしてる連中が哀れに見えてならん
>>741
おまえみたいな奴らが副反応ガーとか言っているかと思うと変な笑いしか出ない 野ぐそタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
俺もワクワクチン接種する気全くないわ
リアルでワクチンの話題になって早くうって安心したいみたいに言ってる人には「そうですねー」って話合わせてるがw
コロナはただの風邪!みたいな極端な考えはしていないが
内房に住んでる俺はコロナ100%感染する気しないわw
東京にバイクで行って観光したいがそれは流石に我慢している
俺以外の全員がワクチン接種したらまた東京に遊びに行きたいわ
え?
お前ら今ワクチンどうこう言うほど高齢者爺さんだったの?w
せいぜいオッサンかと思ってたが
高齢者じゃないならそんなイキらなくても
千葉は当分順番回ってこないぞ
まだ80代が終わってないからな
今70代が予約して7月とか言われてたから
50代は9月以降40代は10月以降
それ以下は来年だと思うよ
イキってはいるがw
順番回って来ようが俺は絶対打たない
ワクチン絶対打ちたい!ってやつメールアドレス書いてくれたら俺のうつ権利みたいの入手したらあげるよw
あとこのスレで1番若い自信あるくらいに小僧だよ( ´,_ゝ`)プッ
千葉スレでイキるとか関西弁使うヤツ見るとかっくらしたくなるわ。
>>753
じいさん、無理しないで免許返納しなよ
その歳で事故ったらもう死ぬまで寝たきりだぞ >>754
関西人は千葉県民嫌いらしいんだが・・・ >>753
お前、最後にオッさんの屁しただろ
クセェ >>750
話は合わせておくに限る
あと、大半の奴が接種した頃には自分も接種済みと言っておかないとね
その頃には接種していない奴を叩く魔女狩りが横行するのはほぼ間違いないから
リアルでは、今の内から、間違っても「俺はあんなもん打たない」などとイキらない方が自分の為。後で自分の首を締める事になる ワクチンパスポート(接種証明書)の導入も検討され始めたが日本では今のところ海外渡航者向けという話に留まっている
国内向けにそんなもん発行して、飲食店や色んな施設での利用を許可するなんて言えば「差別につながる!人権問題だ!」と
野党や憲法学者などがまた蜂の巣をつついたような騒ぎになるのは火を見るより明らか
どの道、政権や与党内部でも反対の声が大きいというし、何より、総選挙前にそんな暴挙に出る度胸のある奴は1人もいないw
>>762
差別になるって騒ぐ連中がいるだろうなと思われるっていうことはそれは完全に差別に他ならないんだわ
さっさと全員ワクチン接種を終わらせればいいだけのこと
ネトウヨってそんなこともわからない馬鹿ばっかりだよね Gベストは注射しやすいから超おすすめ。
接種会場で羨望の眼差し間違いナシ。
鉄馬旅団より
早朝のまっ◯公園で野◯ソ
あじさいの葉っぱでフキフキ
変な特典に目がくらんで悪魔に魂売るなんて。ワクチンは獸の刻印なのに
カスミに買い物行ったらノーマスクの老夫婦がいた
もう打ったんかなぁ
毎週毎週ブンブンうるせーなー
暖かくなるとどこからともなくわきやがって
浦安 街宣車がうるさいんだが今日は何かあったかい?
すげー良い天気
うぐいすラインライダー多かったなぁ
走ってるといい風だけど
止まってるとあちー
ウェアの選択誤ったか
>>773
今日はあったかいよね
ちょうどいい気候だ イキがった単車の空ぶかしホントうるせぇな
見た目は族なのに信号守って馴れ合ってんの何がしたいんだ?
>>763
ワクチンを打つ打たないは個人の自由
右翼左翼関係なく、それが基本的人権
危険な感染症のある海外に渡航するとかでもない限り
ワクチン接種を義務付けられる謂れはない
ワクチンを打てばコロナに感染しない訳じゃない
感染しても症状が出ないか軽くなるだけだし
感染したら他人に感染もさせる 今日は走ってて最高に気持ち良い陽気だったな
松虫寺に寄ってたらR464から珍の爆音が聞こえてきてかなりの台数みたいだった
>>767
米国なんか打ちたい連中はあらかた打ち終わって接種会場ガラガラやて
ニューヨークなんか外国人がふらっと立ち寄っても「どうぞどうぞ」なレベルw
問題は国民の4割を占める「あまり打つ気が無い連中」
特にその内の半分は「ぜってぇ打たねぇ」と息巻いているからバイデンさんも頭が痛い
まあ、8割が接種すればなんとか終息するだろうという話だが、自治体は宝くじや食い物付けたりして集客を頑張ってる
なんつーか、もう少しいいもん付けろやw 調本部パトロール完了!
>>783
乙。
もうあまたろう沢山いるんだろうな。 ありもしない伝染病のワクチンですらないただの毒物を打ってどうなる?
結果はアホでも解る。
R297のシフォンケーキて殴り書きしてあるとこ旨いの?
ライコ柏、ピット入庫現在40台。法定点検予約一ヶ月待ち。
猪弁当買ったんで超本部で飯にしますわ!
バイクでまったり走行中、歩行者が突然蹴りを入れて来た!ニュース映像
元の映像はコチラ
栃木原人、怖えな 毎朝ランニングしてるけど
バイクだからってほっそい道に入ってきて
結構なスピード出して危ないやつおるから
本当にバイク側に非がないかは怪しいぞ
クラクション鳴らしてくるような奴もいる
ロックダウン無視してフラフラ走り回ってるバイク乗りを棒で殴りつける警官も怖えよw
>>796
メーター写ってるけど、そんな速度出てないよね >>795
これは歩行者が頭おかしいけど、何かあるとすぐ動画をアップロードするってのがなんかイラつく。 >>796
その迷惑行為してるライダー本人なのか?
つーかどう考えても走行車に蹴り入れる人物に問題があるだろ >>795
ヤラセっぽいな。再生数稼ぎか
本気で蹴ってないし。
もし本当だとしたらノーマルの音でナメられてんだわ。
ケリなんか入れたら仕返し何するか判んないような風体や気迫を日ごろから身に纏うべし。
公道は戦場だと忘れてはならない。 215: まちこさん二十歳になりました 2021/05/24(月) 15:30:49 ID:rq4hImjA [ pw126157003123.30.panda-world.ne.jp ]
現在、297号平蔵でネズミ捕りやってます
216: まちこさん二十歳になりました 2021/05/24(月) 15:31:58 ID:2No0n9JQ [ flh3-221-171-102-239.tky.mesh.ad.jp ]
警察怖いに一票
律儀に一時停止してるとかえって危険なとこでこそ取締やってたりね
217: まちこさん二十歳になりました 2021/05/24(月) 15:39:44 ID:rq4hImjA [ pw126157003123.30.panda-world.ne.jp ]
旧平三小学校近くのドライブイン跡の敷地がサイン会場
簡易郵便局近くで牛久方面に2人座って測ってます
動画あげてる人YouTuberなんでしょ
どうもこの人種は信用できない
三流マスゴミと同レベル
YouTuberって変だよな
変な目的がない限り普通は自分をさらさない。
目的なんて広告収入、自己顕示欲、承認欲求、何も考えてないバカ
色々あるだろ
参考にならない動画なら見なきゃいいだけ
スレ民は、コロナワクチン接種できた?
※医療従事者除く
うちの母親が予約取れたつってたな
1〜2ヶ月はかかると思ってたから意外と早かった
未知のウイルスに対して怖すぎる余りに他人を馬鹿にしてないと現実逃避できないんだよな、弱い犬ほど吠えるように臆病者程人に噛み付く
身内に年寄り子供がいると打たざるを得ないんだよ
一族郎党クラスターになったら目も当てられないだろ
>>816
だからワクチンには感染防止機能はないんだよ
つまりワクチン打っても感染するし他人にもうつす
自分が発症しない、発症しても重篤化し難いだけ ワクチンうつと逆にスプレッダーになる疑いも出てるよな今
いやだから予約取れたら家族全員打つよ
他人までは知るもんかよ
>>819
あまり相手にしない方が良いよ。
人の話を聞かない人多いから。 職場のシルバー社員がぼちぼち予約入ってきたと言ってたな
>>817
だから、大半が打ち終わって集団免疫を獲得しない内は相変わらずマスクは必要なのに、マスクしてない爺婆をアチコチで急に見かけるようになった
自分らは打ち終わったからとヒャッハー!してるんだろうな
接種会場でキチンと注意事項として伝えていないのか…
マスゴミも毎日毎日朝から晩までコロナコロナワクチンワクチン騒いでいるクセに、
この辺の大事な事を殆ど伝えていないし
そもそも、ワクチンの効果が全く無い人間もわずかながら存在するのにな。爺婆ども、脳天気すぎる 今はワクチン打ってるのは80代以上の半数位が1回目やって
もうそろそろ2回目を打ち始める段階
>マスクしてない爺婆をアチコチで急に見かけるようになった
これは頭がおかしいか思い込みで誤認してる馬鹿
あちこち歩き回れる団塊世代は今予約しても7月以降
未知のウイルスと言って存在しないデマ感染病をそのまま信じ、
ワクチンと称した遺伝子組み換えする毒物を打って二年後くらいに最悪のスプレッダーに変身するキチガイを、はたして、そのままにしといていいのか。
面白くもないのにここまで繰り返すと釣りじゃなくて
本当にそう信じてるんじゃないかとさえ思えてくる
陰謀説信じ込む人にも知能レベル高い人がいたりするんだけどどういうメカニズムなのこれ
というかなんで人間は実態の無いものを信じるんだろう
宗教とかほんとにヤバい
2年後が正確にわかるなら次のロト7くらい余裕でわかるやろなー
>>828
自分は目覚めた側にいるという自覚なんだろう
マスゴミガー言ってるネトウヨも同じ バカはワクチン打って
無意味なマスクずっと付けとけや
いずれ結果で明らかになる。
福島の原発の時もいたよな
証拠も出さずに結果は何年後とか先送りにして、不安煽るだけ煽って何年後かの今では言ったこと忘れて責任も取らない
馬鹿で臆病だから人の足引っ張らないとやってられないんだろうな
>>831
そう信じるに至った経緯ってどんな感じ?
何をもって確信を得たの? 何が本当で、何がウソか、自分で判断出来ないのか。
色々消されているけど、まだ真実を知る内容が、ようつべやブログやツイッターの所々に残っているのにー。
>>835
> 色々消されているけど、まだ真実を知る内容が、ようつべやブログやツイッターの所々に残っているのにー。
要するにお前がバカ丸出しってことじゃんw >>832
いたなw
あの連中が言ってた事が現実化してたら東日本は全滅状態。
去年に問題なく福島にツーリング行ったけどね。
もんじゅも似たようなもんで完全に詰んでて西日本が死の世界になるとも言ってたわw 当時はあちこちに貼られてたなw
確かにワクチン否定と通じる頭の悪さを感じる文面だな・・・
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
人間てのは愚かで失敗を繰り返す生き物だが、思っている以上にバカでもなければ脆弱でもないんだよ。
RNA打たれた動物は駄目になったのに
人間だけ打たれても平気だと思っているのか?
オレの考えと違うわ
福島で事故ったのが地理的に幸運だったとも言えるんだよ
今の子供世代が社会の中心になったら
原発なければならないなら再度福島に設置するしかない
と言う話になるはず
久々に東京行ったらセルフレジになったローソン客ガラガラ
普通に店員いるミニストップはお客がたくさん居た
>>847
奴らの頭の悪さは根拠もなく「回収は不能」とか「交換方法断たれる」なんて言い切っちゃう事なんだよな。
現実は既に作業は完了しているってのに。
俺だったらベッドダイブ&オフトンキックをしちゃう程の黒歴史になるわ。 曇っててスーパームーン・皆既月食が見れねーじゃねーか
マジな話、年寄りやもう子供を作らない
おまいらはワクチンを打つのは自由だが
これから子供を成す世代は打つのやめとけ
RNAワクチンは今まで実用化されてない
その上、長時間の検証もされてない
ワクチンを打った人間は遺伝子改造動物になる
本当にどんな事になるかわからんのだ
そして若い世代はほとんど重篤化しないのだから
リスクだけが高い事になる
コロナのワクチンを打ちたければ来年実用化される
シオノギの従来方法で製造されるワクチンを待て
>>851
アストラゼネカのは確か従来型では?面倒だから確認してないけどw 新型コロナウイルスは未だに証明されてないのに なぜワクチンがすぐに出来たのか?
風邪(コロナウイルス)の、ワクチンも特効薬も、今まで作る事が出来なかったのに、なぜ今回の新型コロナウイルスのワクチンだけすぐに作る事が出来たのか?
わけわかんない人達といっしょに騒いでても無意味だし無駄な事だと思う。
>>856
話が分かりやすくなるからコテつけてくれ ちうごくは経済構造変わるぐらい、なんなら乗っ取れるぐらいのダメージにしたいから治ってもらったら困るとかか?
まあここ自体ちうごくのプロパガンダ媒体だもんな
>>854
アストラゼネカはウイルスベクターワクチンで
こいつも実用化された例はほぼない 今頃そんなこと言ってるの?
とっくに出てた話だけど。
なんか5/31までっての延長になるみたいね
高速割引停止も延長かなあ
終息もなにも茶番だし
全員乞食になって飢えるまで終息させないつもりだろう。
大規模接触会場が蘇我のコミュニティセンターになるんだってね。
バイクでライドスルーにしてくれないかな
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
vは5つなんだよね、それ一番言われてるからな
蘇我コミュニティセンターで集団接種するのは
使えない房総の弱小自治体住民の救済用だよ
船橋の357の事故、ダンプが自転車を引きずって行ったんだってな。
キチガイ4輪多過ぎだわ
>>980
コレ入れれば良いよ
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: クラゲかと思ったらアカエイ大量発生
>>875
ダンプは4輪どころかもっといっぱいタイヤ付いてんだろ アカエイは唐揚げ美味い
金田の巣立て行ったとき、昼飯に釜飯とアカエイの唐揚げ出て来た
下処理が面倒らしいけど
エイは東南アジアだとよく食うね。
焼いて辛めのソースで食うとうまい。
外房で美味いラーメン屋教えて
久しぶりに1日休みだからバイクで行ってくる
昨日までの予報だとなかなかの気温と晴れっぷりだったけど、なんだかドンヨリしているしそこまで気温も高くないような気がする。
風も結構あるな。
幕張の新駅って需要あんの?
今知らんが何もなかったような気がするけど
タイヤ交換の予約入れてるから行ってくるぜー
ブリヂストンT32だ
なんか風強いね…
海浜幕張周辺は何もなかったよなあ
新習志野辺りじゃ千葉工大の連中がゼロヨンやっててなw
>>906
当時やってた奴は若気の至りとかではなくて、本当に反省して欲しい
街ができた時に普通のドライバー・ライダーにとっては走りにくい道になった原因はお前らだからな
メッセ周辺と船橋港あたりのスピードバンプ・キャッツアイなんて一般の事故を誘発しかねない >>908
走りにくい道にしたのはお前ら一般市民の苦情を反映した結果なんだよなぁ なんか市原市って道悪くね?
千葉→市原→袖ケ浦と走ると明らかに市原の区間だけ道路ボコボコなんだけど
金ケチってんの?
>>913
16号の市原らへんやばいよねw
大黒PAなう
首都高自慢のやついますかー? 国道の管理は市原市内は国がやってて
千葉市内は政令市なんで市がやってる
そんな違いはある
>>913
上りは良くなって来たけど下りはヤバい
特に長浦辺り
一回轍にタイヤ取られてコケた事ある >>913
R16最近やっと直し始めて少しよくなったよ
深夜に工事やってる
あそこは重量車が行き交うからすぐ道路ダメになるんだ おいブラタモ見てるか?
海ほたるでレディースがお出迎えだw
16号のあの辺りは工場、プラントが多いからやたらと大型のトレーラーが走りまくり。治してはいるけど追い付かないね。
轍がすごくてヤバい。
俺はバイクでは走らない。
これ稲毛海岸? >>920
その目つき悪い奴は都の防犯マークじゃね? 16号は旧道をまったり走るのが好きだな、信号も少なくて案外走りやすいよー
特に姉崎〜長浦間、埋め立て前の海岸線であったであろう風景を想像しながら走る
金に目がくらんで埋め立てたり、工場の奴隷になってるクズは軽蔑してるわ。普段口に出さないけど
カンナ街道走っててすげえ突き上げ食らって腰に来た
今井稲荷神社の近くだったと思う
豪華客船クイーンエリザベス号が日本にも来るん?
今日は鹿と猿に遭遇。てゆうかバイザーにすごい量の虫が付着
>>930
一度だけ行ったことあるような無いような、もう全然思い出せない。
UFOは入った。 本埜最高だな
ちょっとコワイ深い森を抜けると突如現れる原風景
誰もいねー大自然独り占め状態
今日はカツオで一杯やるわ!
雨雲第二波接近
鎌ヶ谷・柏・我孫子から西に着弾
間もなく市川にも着弾する模様
そうだぞ勘違いしちゃいかん
工場勤めのリーマンなんて自分が天下取ったと思っている馬鹿ばかりだからな
上手くおだてりゃ金ばらまいてくれるぞ
昔はそんな馬鹿共はハマコーさんがとっちめてくれたけど今はいないよな
> 工場勤めのリーマンなんて自分が天下取ったと思っている馬鹿ばかり
使用人の分際でそれは普通にアホだろ
千葉県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選
@東金市 活魚(油井グランドホテル)
A東金市 雄蛇ヶ池
B佐倉市 幽霊屋敷
C勝浦市 おせんころがし
D市川市 八幡の藪知らず
E富津市 観音隧道
F千葉市 たたりの松の木
G船橋市 達磨神社
H鴨川市 金山ダム
I流山市 飛血山
>>949
金山ダム普通に釣りしてたわ、特になんもない >>949
流山民だが
昨今の造成で飛地山は更地になりましたわw >>957
人工地震はテロ行為で凶悪犯罪だからな。特定してさらして追い込む事が大事だお! 人工地震は
自然災害の地震とは異なり、爆発等による振動の被害だから、起こした加害者に被害者は、賠償請求出来るからな。
「父親はコロナワクチン接種をしない」って宣言してるわ。
ワクチン打つような人は、今後もマスコミや政府にそそのかされて、とんでもない迷惑な行動を平気でする危険性があるから出来るだけ関わらないようにしようと思う
医療従事者じゃない者が、
医療従事者枠でワクチン接種した者がいたな。
オービック会長夫婦とか、
セコム役員な。
館山ファミリーパーク今日で閉園だったのか。
先週行けばよかったな。
よしわかった!俺が始めてやるぜ!
とりあえず体重を5キロ落とす!
>>988
( ´,_ゝ`)プッ
超弱虫初心者でワロリンw >>991
おれワッチョイ有り賛成派なんだけどw
アスペ上級者??w ワッチョイなんか付けさせないからなー
よそで仕事しろや
lud20221005100925ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1619553647/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ちば】千葉ライダースレ246【チバ】 YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・マターリ走れ 富山のバイク乗り その42
・マターリ走れ 富山のバイク乗り その48
・KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆16
・【ヤマハ】グランドアクシス Part67 BW'S AEROX【4VP】
・二輪免許取得日記 [教習所編] part407
・50歳以上のライダー166
・総合オイルスレッド83本目
・50歳以上のライダー140
・ 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part33
・【スズキ】新型SV650【90度V】part16
・★ワークマン&100円ショップスレ★Part19
・ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ80枚目
・【美濃】岐阜県ツーリングスレPart50 【飛騨】
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 290
・IDにバイクの名前が出たら神 Part.37
・【HONDA】リード125 part47【LEAD】
・バイク用インカム Part55
・【本&犬失敗】ホワイトベース216【塵現状商売】
・モーターサイクルショー&イベント総合 part22
・中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ28
・('(゚∀゚('(゚∀゚∩なおるよ!inバイク板 ∩゚∀゚)')
・IDにバイクの名前が出たら神 Part.34
・低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
・バイカーズの旨い物
・おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!!part91
・【海に】熊本のバイク乗り その28【山に】
・【万が】バイク保険どれがいい?【二十七】
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 282
・twitterの痛ライダー Part.7
・【高速道路】350円の旅【タダに近い】1周目
・【グリップ】 タイヤスレ-114セット目 【耐久性】
・岡山のバイク乗り 89
・【右手放しながら】あいかわ vol.12【安全運転】
・【スズキ】グラディウス37【650/400】
・バイクウェア総合スレ 164着
・【長野】 信州 Part69 【信濃】
・KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆11
・いっつも1人でツーリングVer.341【ワッチョイ】
・40歳以上のライダー176
・【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その161
・うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?518
・XJR1200andXJR1300 43代目
・盗まれたヘルメットを見つけたんだが
・バイクの「あるあるwwwww」×216
・バイク乗り「スピード出さない!すり抜けしない!12
・革ジャン104着目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】127日目
・【中途半端オフ】総合31【アルプスローダー】
・(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 101(\◇/)
・カスタムしたらうpするスレ
・【むそか】週刊バイクTV part22【無添加】
・リターンライダーが集まるスレ
・R411〜奥多摩スレッド〜162周遊
・R411〜奥多摩スレッド〜165周遊
・【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ23【風俗ネタ禁止】
・【バイク】 東北スレ その2 【ツーリング】
・【タイヤ】アマリング 14セット目
・【タイヤ】アマリング 18セット目
・50歳以上のライダー146
・日本一周したいバイクで
・CD125T 四十三台目
・【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り134
・うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?452
・バイク用インカム&レーダー&ナビ Part40
・【むそか】週刊バイクTV part23【無添加】
07:02:07 up 20 days, 8:05, 0 users, load average: 8.23, 9.41, 9.36
in 0.057353973388672 sec
@0.057353973388672@0b7 on 020221
|