技能予約システムがキャンセルだけネットから可能で予約は窓口じゃないと無理って普通なの?
キャンセル時に代わりの予約したいのにめんどくさい
>>7
こっちは予約もキャンセルもネットでできたけど当日キャンセルだけは電話でしかできなかった いちょつ
とりあえず卒検最後まで走り終えた。
うちの学校、途中のミスに指摘がないから怖い。
>>7
通ってたとこでは
スケジュールコースだったんでそうだった
普通のコースの場合は知らんけど 一本橋はかなり風に影響するな 横風はヤバい 今日突風が何回かきて失敗多かった
一本橋は強風ときは秒数減らしてほしいよ
不公平すぎるあとクランクも1本くらい倒しても許されるとか 雨の急制動以上不公平すぎる
荒天(強風・雨天)になると、
二輪教習予約は取れる?
>>12
予約は取れるけど
学校の判断で休校になる場合がある >>13
雨天(豪雨除く)でも、
教習も検定も続行ですよね? >>14
基本、荒天でなければ実施されるね
微妙な時は大抵の学校はホームページとかSNSで案内出してる 路面のコンディションによってタイヤについては
ドライやインターミディエイト、ウェットが選択される
いや、急制動の距離が選択される
>>16
一本橋は、天候問わずレギュレーション同じ。 >>17
横風や追い風はやばいけど向かい風なら歓迎か… あと一回教習あるけど余裕で受かるな、教官も特に問題ないから本番も同じようにだとよ
東京周辺は、
明日午後3時から夕方は雨予報。
検定で雨天は、鍛えられるか?
検定で鍛えられるのか?ってのがよく分からん
時間にして10~15分だから教習の1コマより短くて大して濡れやしないけど
やっぱり急制動だろうな
教習で経験しておけばなんて事ないけど
検定で初の雨だと緊張と初の体験でロックさせる人は結構いるらしい
やっと教習所に入れる日が近付いてきた
手続きしてから1ヶ月先って長いわ…
多少有給使いながらでも早く取れるようにがんばりたい
俺も1ヶ月前にGW中に申し込みしてやっと明日土曜日から初日だわ 長かった
その間にジャケットやグローブも買ったしレンタルするよりマシだから持参して行く
>>31
ハンドルだけで曲がる
アクセル使わずほぼアイドリングで走る
なら9秒切るのはムリだね
バイクを倒して曲がる
アクセルを使って車体を起こし加速する
リズム良くバイクを倒しアクセルを開け閉めするとコンスタントに7秒切れるね 俺も大型でスラローム前回から始まって今日2回目だけどまだアクセルONはできんね スラロームコースの両サイドが段差と柵だからそこに向かって飛び出すイメージしかない
2速アイドリングでかわしていくだけならできるようになったとこだからタイムは見てないけど同じくらいだろうな
1ヶ月待ちなら良い方、自分は昨年12月に申込んで、4ヶ月待ち。
始まっても予約がなかなか取れず、5月の連休も休校で、仕方ないので有休やフレックス使って車校の空き時間に合わすようにした。それで数日前にようやく2段階になった。あと3週間位かかりそう。
>>32
まだ練習できるなら一度アクセルちょい回す、エンジンブレーキリアブレーキってのをやってみれば?練習だったらコーン倒しても大丈夫。
でも意外と苦手な所をやりたい時にやらしてくれんよね。 >>24
教習のどこかで雨を経験していないと厳しいと思う
教官は普通に停まれてボーナス距離だって言ってたけど
雨の急制動はマジでビビる >>34
申し込んでから取得まで半年以上の計算か
かなり辛いな 波状路のコツを調べててWikipediaにたどり着いた
比較的失敗の少ない5秒通過での単純計算では、前輪は526mS(1m間隔)~684mS(1.3m間隔)で次の段差に当たる。
手の反応時間(約200mS前後)を想定すると段差乗越えの感触から次の段差のためにバランスを保ちながらクラッチ(左手)とアクセル(右手)、ハンドルを巧みに操作する必要があり一本橋より難しい。
やっぱり難しいんじゃん!!補修頑張ります・・・
俺は数ヶ月待ち絶対嫌だから近くじゃなく25キロ先の教習所に行った
後悔はしてない
波状路は教習所がどういう操作で指導してるかにもよるかな
段差の手前でアクセル開けて半クラで動力伝えて
越えたらアクセルオフでクラッチ切って惰力で進んで
みたいなのが本来かも知れないけどそれだと忙しいし
操作の為に腕の方にはそれほど体重をかけられなくてハンドル取られたりする
うちは教官によって方法が違って何でも良かったから
アクセルは一定で開けっ放しって指導の教官に当たったら
アクセル開度決めたら掌でアクセル押さえつけて体重かければ
ハンドルも取られたなかったしアクセル開度も安定
あとはクラッチ操作に専念出来るから突然クリア出来る様になった
混雑も去年よりは落ち着いたんじゃないの
秋あたりは入校しても予約入れられるの2ヶ月先、途中2段階シミュで1ヶ月半空き、卒研も休日なら2週間前でないと空いてなかったからな
>>41
ほんと、やり方次第で難易度が雲泥の差ですね
安易に「波状路簡単だぜヒーハー」を真に受けず、地道に練習を重ねます
出来ないより出来た方がかっこいいもんね! 卒検2回目落ちた(涙) 一本橋で落ちた
緊張過ぎてパニックなってたからせいで
発信ときふらつきで落ちて失敗
>>44
誤字多いぞ、落ち着け
補修受けて次は受かるよ 波状路って前輪に荷重すればするほど難しいと思うけどなあ。
スタンディングなんてステップにしっかりと乗ったほうが良いんじゃないの?
ハンドルが左右にぶれるのを抑える力と荷重は別だと思うけどね。
こうやったらできたっていう一応は体験談だからな
それに対して「~と思うけど」を連発したところでな
スタンディングって両ステップの荷重とタンクに乗せるチンコが大事なんだろ。
>>44
私は一本橋で3回落ちてw、4回目でなんとか合格しました。 腕3足7と数字で比率を表しても体格体重は人によって違うからな
進入速度によって衝撃も違うし
3割じゃ力が足りなくてハンドルがブレるならもっと腕側に体重かけて押さえ込んでも良いでしょ
そりゃ肘膝で衝撃を吸収できれば良いんだろうけどなかなかね
5月頭に普通免許取ったけど大型とろうかなぁ
たぶんとったところで大型買わないと思うけど悩むわ
大型は一応とったけど自分には免許の表記が増えただけの無用の産物だった
基本ロンツーしないし何より重いのが本当にツライ
俺も大型取ろうかな乗らんと思うが
アトラクションとして楽しむ感じで
タイミングはかると今青の5年免許だが更新まで遠いのでゴールドにできそうだし
免許や資格は取ろうと思ったその時が決断する時やで 1回取れば一生モンの資格なんだから取っとき
明日仕事終わった後でも教習所行ってみて講習開始が早かったら取ってみようかなぁ
スレ汚しすまんね
俺も大型乗る予定ないけど免許だけ取った
バイク買う時に排気量で選ばなきゃならんかったのがちょっとイヤだった
将来的に欲しいバイクが出てきて、そこから免許取得ってのはちょっと腰が重いよね
中型全盛期みたいな車種が今でも買えるなら大型二輪は取らなかったよ。
あの狂ったような全盛期なんてどの排気量でも
もう来ないでしょ
中免の検定で満点走行できるなら、大型は大きさとパワーに慣れるだけで免許取れるだろ。
橋もスラロームも中免のタイムで走れれば減点20。
波状路も立って駆け抜けたら減点10で済む。
それなら70点でギリ合格。
もちろん教習ではキチンと練習すべきだが、検定のときは無理する必要がない。
大型なら停止状態からそーっとクラッチつなげば
AT車のクリープみたいに前進する
一本橋はそのままアクセルもクラッチもブレーキも操作せず
ハンドルだけ振ってれば9秒台が出る
なまじクラッチ操作をするとエンストするからアクセル開ける必要あるし
操作次第では速度が出るからリアブレーキ併用とかして忙しくなる
まあ本来はそれぞれの操作を適切に行える様にって課題だから
上の方法はホントはよろしくはないけど
明日一段階のみきわめで緊張してきた
一本橋とかほとんど成功しないんだよなぁ
第一段階はそれなりに走れてれば
課題クリアに安定感がなくても進めるでしょ
引き続き第二段階で練習出来るし
アラフィフの非力なガリチビだけど普通二輪70点、大型70点それぞれ卒検一回で受かったよ
免許取ってあまり役に立たなかったとしてもそんなに後悔しないよね
逆に迷った時に取っておけば良かったって後悔はありそう
今の教習所は一発アウトな項目ミスらない限り検定受かっちゃう気がするね
みきわめもスリップしてコケたりコーンなぎたおしても問題なく終わったしね
>>39
最近大型二輪を取得しました。
私は波状路に苦手意識あって、最終的に見つけたやり方かきます。
1速アイドリングで波状路に近づいて1個目の段差直前でクラッチ切り、
惰性で流して4個を乗り越える。
その後はアクセル&半クラで一個ずつ乗り越える。
うちは電子掲示ありでしたが5.3秒くらいで毎回タイムokになりました!
後輪ブレーキは全く使わず、アクセル半クラの練習に集中できました。
教習的には正しくないかもですが、参考になればうれしいです >>54
私も同じような感じで悩みながらなんとなく大型二輪とりましたが、
いざ免許とってZ900RSをレンタルした時、想像をはるかに超えて楽しかったので、少しでも大型に興味あればとるのオススメです。
普通二輪免許取ってすぐ買った250ccマジでお金を後悔してます、早く貯金つくって大型ネイキッドに乗り換えたい それで大型に乗り換えるとその良さと煩わしさ
そして250の良さを再認識するんだろうなあ
俺も早く免許取ってそんな思いしてみたいわw
大自二免許持ちでも、
250ccすら所有したことないわ、、、
>>73
そうですよね。250も可愛がります。
こちらは1日だけ900ccクラスのトラコンに守られた鬼加速を味わってしまい、あの気持ち良さが忘れられない。
自分で運転してるのに、加速のたびに「うわっ!!」とデカい声でました
あーバイク最高〜笑 リッターとか乗ると150とか対極のバイクが欲しくなる
そんで150買うとリッター乗らなくなって軽に置き換わる
そうすると軽便利すぎて150も乗らなくなる
うまくいかないのよw
うちの教習所は一段階のみきわめで課題はほぼ完璧にこなせないとクリアにならないから二段階連中はかなりうまい
>>51
おめでとう!
公道ではご安全に。
一本橋で納得できてないなら、バイク買って
低速走行して鍛えよう。 >>78
うちもそう
一段階と二段階のみきわめに差がないほどに完璧を求められる
秒気にせず駆け抜けろ的なアドバイス貰っても、卒検は受かってもその前のみきわめが受からんわ >>85
「のほほんと補習されては困る」
って教官に言われた。 >>86
そうやって焦らせて更に落とそうって算段よ そりゃさっさと卒業してってくれないと次の生徒がつっかえるやん
回転させてなんぼの教習所やし
みきわめ緊張するんすよ~って教官に話した
教官は言った、うちで不合格になるのは人間じゃないって言われるくらいゆるいから貴方は大丈夫だよ、と
俺は人間じゃなかった
悔しくてその日は6時間くらいしか眠れなかったが、その教官をNGリストにブチ込むことで事なきを得た
小型ATが 4万3200円
小型MTが 4万7500円
中免ATが 5万4000円
中免MTが 6万3000円
近所の教習所の値段
どれにするか半年ぐらい悩んでる
>>92
安いね
うちは四輪あり普通二輪MTで10万ちょいくらいだっけ
自分は四輪あり大型二輪MTで24万だった