!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマホをバイクナビに使う情報を交換をするスレです
前スレ
【スマホ】バイクナビスレ part24
http://2chb.net/r/bike/1646127653/
バイクナビ専用機の話題は【バイクナビ総合スレ】でお願いします
関連スレ
バイクナビ総合スレ 衛星73号
http://2chb.net/r/bike/1605958390/
※
次スレは >>970 を踏んだ人が建てて下さい。
その付近になったらみんな教えて上げて下さい。
次スレ立ったら保守の書き込みもお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ・ガン晴れの真夏
・風が当たらない場所にスマホ設置
・bluuToothつなぎっぱなし
・画面つけっぱなしでナビし続ける
この条件でスマホを熱でフリーズさせずに使う方法って、もしかして存在しない?
うん
せめて給電はやめとけ
バッテリー寿命もガリガリ削るぞ
TORQUEは特に問題なかったな
流石に街中では充電は止まるけど、ハーフカウル車でも走ってると再開する
そうなんだよね、4年使っててピンピンしてたスマホが、バイクナビ運用するようになって一気にフリーズ率増えた
充電止まる時点で温度レッドゾーンだから寿命ガリガリ君なんよな
ゲーミングスマホなら積んでるのが多いと思うけど、それ以外だとXperiaやAQUOSの一部かな。
AQUOSのは状態によって給電を切り替えるだけだから、ちょっと違うかもしれんけど。
TORQUEでQi常時運用してて炎天下の渋滞でたまに充電止まってたけど、充電器を2.4Aから1Aの物にしてから止まらなくなった。
ドライブサポーター使って僅かに充電される(1時間で2%位増える位)
バッテリーなんてダメになったら変えればいいだけだし
バイクだってそうするだろ?
ガラケーはバッテリ簡単に交換できてよかったなぁ
同一機種の友人から一瞬バッテリ借りたりしてたし。今じゃ考えられん
デイトナから出てた振動防止スペーサーってどうなのかな
バッテリー交換が簡単なスマホはTORQUE系ぐらい?
お古のスマホをナビに使ってるからバッテリーの劣化なんてそれほど気にならない
猛暑日に充電止まっても走行中なら画面オフにするだけで充電再開されるからどうしてもバッテリー駆動が必要な時って猛暑日の街中で渋滞にはまってる時くらいかな
因みにバッテリー交換が必要になるほど劣化する前に次のお古に入れ替わってる
見るとき以外画面オフってのが一番良い運用なんだけど
走行中に画面見たくなって、手探りで小さい電源ボタン探して押すってのがなかなか怖い。いつか事故りそう
ツーサポはオービスや取り締まり情報がGoogleやヤフーよりずっと充実してるから金払う価値ある
>>22
これできないかかなり調べたけど今のAndroidだと無理なんだよなー。セキュリティの都合だと思うけど
OkGoogleで画面ONはできるけどOFFはできないし
自分でアプリ作って音声から画面OFFすると、次ONにした時にパスコード入力が必要になる VRゴーグルとしてスマホを使う時用のBTリモコンでナビ操作出来ないかなと思案中
>>20
画面ツンツンして点灯させる
BTヘッドセットとSmart Lockしてるんであとは下から上にスワイプしてロック解除 ナビを一瞬の確認時にいちいち操作するのは現実的じゃないよなぁ。
安全云々はるか以前に面倒くさい。
ニーグリップの具合でスマホを操作できるようにするのはどうだろう?
>>23
カメラのレリーズ改造してDIYすれば?
工作としての難易度は低いと思うよ
音声でONして手元のレリーズでOFF >>24
iPhoneでそんな感じの作ったけど無操作で接続切れて鬱 スマホのイヤホンホールにスイッチを増設するやつがあったはず
それを改造して手元に有線スイッチおけばいけそう
>>23
Bluetoothのヘッドセットを接続しているときにセキュリティ解除してあとは画面タップでスリープ解除を設定すれば解決 >>35
1円でも出てるね
どこも送料299円かかるのか 渋滞情報含めて、周囲の道路交差点が常時表示されてるのが便利なのに…
コンビニ、スタンドとかも
>>37
ほんとだね
これスイッチの配線抜き出すか、単純にイヤホンジャックの延長ケーブルでハンドルのスイッチボックスまで引っ張れば解決だな
…デイトナあたりが作りそうね 端子をショートさせてるだけかな?
抵抗挟んでショートかも
>>39
俺だって可能ならずっと表示しておきたいけど
スマホが熱暴走しちゃんだよ! 4年以上使ってるなら寿命では?
最近購入した型落ちの新品使ってるけど快適だよ
気温30℃までしか走ってないけど>>7の夏日以外に当てはまる条件で問題なく動いてる スマホにUSBケーブル常時接続して、USBポートをオンオフしたら、自分のスマホは画面がオンになる。
手元にオンオフスイッチつけてる。
Zenfone5z使ってるけど今日みたいな日に11時間走り続けても平気だったよ
というか熱で挙動不審になったことがない
SSタイプだからスマホはソーラパネルみたいに寝てるしホルダ固定時の厚みの関係でTPUケースしたままだからとんでもなく熱くなるけど
もちろんUSBつなぎっぱ
>>45
Zenfone5zってスナドラ845使ってるんだな。それで問題無いって凄いわ
ひょっとしてナビアプリによって大きく変わるのか?
カーナビタイムが特別熱くなるのかな GoogleナビやYahooナビって目的地までのガイドがメインだよね
そうじゃなくて、行程を細かく設定しておいてそのルート通りにナビするみたいなことできるナビって無いものかねえ
大回りでもこの道が通りたいとか○○湖一周ルートとか○○ロード周回コースとか
それに加えて行き帰りの一部区間の高速使用とか
Googleナビでも経由地を設定しまくればできないこともないけど経由地の個数制限とか、そのポイントに実際に着いたときにいちいち次の経由地に進める操作が必要でその都度止まらないといかんとかで結構不便だった
>>46
Googleマップナビしか使ってないからアプリによる違いはわからん
熱くなることが前提のゲーミングスマホだから耐性高いのかと勝手に思ってるw
現行機種にもこの耐性が引き継がれてるかは不明
カメラも壊れたし防水じゃないから今度出るZenfone9買う予定だけどそいつが来たら耐性テストしてみる
>>47も俺なんだけどこの事もあるからカーナビタイムってのもテストしてみるか >>46
同じく5z使ってた。
かなり熱くなるも過熱で落ちる事は無かった。但しバッテリーが死ぬ。
今はRenoA使ってるが、こちらは熱で止まる。 >>47
ナビタイム系のアプリなら経由地8箇所設定できてGoogleのように毎回ボタン押す煩わしさはないよ
金額は高いけどカーナビタイムのプレミアムコースなら走りたい道を登録して選択できると広告してる
とは言ってもナビタイム系は料金高め設定なのに色々不満な点はあるからやっぱり無料のでいいやと帰ってくる人も多い
ただ不満は好みにもよるもなので試してみる価値はある >>47
メジャーなナビアプリでは制約なしにできるのはないね。
サイコン系のRide with GPSでは可能だけどルート案内がちょっとプアなのと課金必要(しかも高い)。
スマホナビじゃなくなるけどGarminのPNDでもできるのあるね。 >>50>>51
さんくす
とりあえず敷居が低そうなカーナビタイムから試してみるか
やりたいことは多分Ride with GPSのが近いんだけどスマホアプリ版でやろうとすると金額的にちょっとなw >>47
gpx,kmlとかのデータをトレースするアプリならいくつかある
ツーリング先では、google*マイ*マップで作った経路をkmlにしてトレースして使ってる
謎の側道を走る、といった変な使い方もできる
ただし、経路の作製が面倒です 昔はルートのトレースにルートラボが使えて超便利だぅたんだけどねー
今それに変わるものあるのかしら
スマホホルダーを水冷式にするか、ヒートシンクを付ければ…
サンコーかどこかが開発してくれないか
外気温以下には下がらないヒートシンクに意味あるの?
>>60
それ、コメントを新しい順で見たんだけど
最近はどうなんだろ >>60
それイラストが4極でしょ
俺が持ってるのが
の3極だからか動作しなかった >>62
多分1円とかで売ってる偽物用かな
そのi-keyのやつは、古いアプリのapk探してきて直接インストールしたら多分動く(Androidのバージョンが不安だが) 今どきのスマホは防水仕様だから水に水没させたままナビ運用できないかなと考えてた時期もありました
ただ水の中に沈めてもしばらく走ったらお湯になって逆効果になりそう…
やはりその水を冷やすためのラジエーターが欲しいところ
>>58
ずっと前からosmand使ってます
メニューが分かりにくいのが残念
少しずつ改良されていく感じ
最近は地図の差分更新にも対応した >>67
ありがとう。それ先日入れてみたんだけど、iPhone SE 1stなんて骨董だからか、ファイルインポートで、落ちるんよね、、、
困ったもんだ マップの拡大縮小と切り替えできるぐらいのやつでいいからリモコン欲しくなるな
ヤフナビのリモコンってディスコン?単なる売り切れ?
>>69
以前はgpxにしか対応していなかったが今はkml,kmzにも対応している状況なので、
別形式でのインポートも試してみてはどうでしょう 動画閲覧用に8インチタブレットを買ったんだけどナビにも使えるかな?と思ってSIMが使えるやつにした
で現物見た瞬間「デカすぎてバイクに付けるの無理!」とおもた
車種によるとは思うけど案外いける
>>74
縦長で8インチだと多少メーター類は見やすそうだね
自分が買ったのは昔風のもっと横幅あるやつだからメーター類の視認性はもっと悪そう
あと見た目的に恥ずかしいという大問題が残る ヤフーナビの仕様変わった?
昨日車乗ってる時つかったら以前より細道や抜け道積極的に選択してる気がしたんだけど
俺はヘディングアップで使うからまだオジサンじゃないな
50歳の若造だからな
俺はノースアップだな
普通に地図世代のおじさんだし
つか、ナビなら曲がるところでアップ画像出るし
別に曲がる方向迷わないだろ
それにノースアップの場合、地図上でルート上で地上で
自分がどこにいるのかがすぐにわかるだろ
120%ナビ任せならいらん事だろうけど
それくらいは知っておきたい
なんつーかMTとATの論争に近いのかもな
ほんと、ジジイって必ず話長いし自分語りする
だから
嫌われる
ヘディングアップでも北のマークは出てんだから自分の位置や進んでる方角わかるじゃん
空間認識能力の差かもしれないけどさ
ナビなんていらないオジサン「ナビがないと走れないのは軟弱」
俺はナビがこの世に出た頃位だな
ノースアップなんて使ってたのは
ナビとして使うならヘディングアップ。地図として使うならノースアップ。
急なカーブが連続したワインディングをよく走るけど、ヘッディングアップはぐるんぐるん動き続けて気持ち悪いw
それ以外は一長一短かなぁ
ノースアップは広域向き、ヘッディングアップは狭域向きだと思う
ナビ見ながらワインディング走る猛者がいるスレはここですか?
>>87
注視しながら走るわけじゃないんだから…
先のカーブの曲率とか繋がりが初めての道でもわかるのは便利だがな。 >>78
ルートを自宅のPCでグーグルマップを使って決めてるので
運転中にマップがグルグル回ると方位だけじゃなく
PCで決めて頭の中にあるだいたいのイメージが分からなくなる
>>87
マップ表示させて走るよ
ってこの話題前にもあったね 峠こそ地図表示の出番でしょ?
次のコーナが急カーブだったら事前にきっちり準備できるので怖くない
左は広域縮尺でノースアップ
右は詳細縮尺でヘディングアップの2画面が見やすいです
>>87
結構多くてカルチャーショック受けてる、よくそんな余裕あるな。てか先のカーブどうなってるかわかったらつまらなくない? >>92
2画面にするほど広い画面の端末でないのでどちらかを選ぶけど、同じように
広域ノースアップと狭いヘディングアップで使い分けてる
ヘディングアップと言うか次の曲がり角の具合とかはバードビューが見やすい(特に都心 >>92
どれくらいの画面サイズ?2画面にしたら小さくて見ずらいとかならんのかな
まだ試したことないから分からんのやけど 2画面使ってた事もあるけどプランニングしてから出掛ける時は地図見すぎて大雑把にコースが頭に入ってるから今ルートのどの辺ってのが想像出来るしーで必要無かった
ナビは主に音声を頼ってて、聞き逃したりイマイチ自信がない時にチラ見する感じかな
2画面表示できるナビアプリってそんなにあるの?
できれば便利そうだけどカーナビタイムには無いっぽいな
>>99
メジャーなナビアプリでは現在ないよ。
ナビエリでは出来たんだけど撤退しちゃった(-_-) >>99
Androidの画面分割でやってる。狭くなるけど >>93
スリルが欲しくてナビ使っている訳ではないので。 >>93
公道でナビのチラ見もできないぐらいの
余裕のない運転してる時点でどうかと >>99
navieliteではできたんだがサ終してしまった...
てか今はどこのナビアプリもGoogleマップやYahooカーナビを意識しすぎてレイアウトまでほとんど同じだし縦画面前提の作りになっちゃってて残念
横で使う人にも配慮したレイアウトにしてほしい
元ナビエリユーザーとしては後継アプリのmovilinkに期待したいが今のところ声以外はほぼ一緒なのがなぁ やっぱりそんなにないのか…
曲がるときに交差点を拡大表示できるのとかはあるけどそうじゃないんだよね
スマホが入るハンドルバッグを買ったんだが、ナビを見る時に下を見ないといけなくて見づらいんだがこんなものか
>>95
PND5インチで余裕なんで、スマホ6インチとかなら解像度も高いし余裕 >>106
バッグ? 猛暑日なんて熱暴走して使い物にならないじゃない?
あと目線だけでなくて顔を下に向けないといけない位置は見にくいし危険だよな >>108
遠近両用のおれ、正面にスマホ置くと焦点全く合わず >>108
やっぱそうか
車と同じように目線を変えるだけで、ナビが見れたらいいなと思ってたんだけど、バイクの場合はそうはいかんなあ…
やはり、一回止まって確認するのが最良かな?
色々角度を変えたりして試してみようとは思うんだけど 風圧で飛ばされる可能性も捨てきれないがミラーにスマホ付ける手も有り
クアッドロックとかその亜種でできるっしょ
>>109
自分も遠近両用なので気持ちわかるわ
目線だけでなくてスマホまでの距離も大事よね
>>110
ハンドルにステーを付けてそのステーにスマホのマウントを付ければだいぶ目線は上がるよ
ただし強度不足だとスマホが振動でブルブル震えるから安物だとうまくいかない >>107
6インチ以上あるから今度試してみるわ
ありがとう >>113
気にはなるけどどうなんだろうね
値段高いからこれ付けるならちゃんとしたナビか、インカムで音声案内にしてハンドルすっきりさせるか考えてしまう Beeline、初期はクソだったけど今はアプリもバージョンアップで本体も良くなってまあまあ使えるよ
スマホでぱっと写真撮りたいときに車体から外さんでええのが楽
BeelineのモジュールはHUD的にヘルメットに仕込めるようにしてほしいわ。
それでハンドルマウントのスマホアプリと両方で確認できるようになるとかなり使えるようになると思うんだけどな。
今敢えてナビ用にiPhone買うならXRか8plusかどっちがいいかな
Androidの方が安いし画面もでかいのは分かるけどメインのiPhoneの予備としても使いたい
>>119
XRはいいと思う。12miniに替えたけど、オーバーヒートむちゃくちゃするしカメラは壊れるし。正直元に戻したい。 ナビとして使うならカメラ壊れるけど中古品でカメラ壊れてるの買えば良いし安い8で良いかな個人的には
楽天解約祭りの真っ最中でMNPで最新ミドルが激安なんだから適当なの買えばいいのに
2ヶ月ぶりにツーサポ使ったら
今まででは考えられなかったような細道案内してくれるようになってた
以前は細道回避オフでも幹線道路ばかりだったのに
サンシェードを色々自作しては見たものの、目的の「日中の見易さ向上」にはあまり役にたたないな。
極端さを感じるぐらいもっと深く長くしないとダメなんだけどものすごくカッコ悪くなる。
その位置ならスマホ?に反射防止フィルムと前見えるくらいのスモークスクリーンでよくね?
シールド下部をミラーかスモークにして、その裏に収めたがスッキリしそう
ホルダーつけた時点でかっこわるいから、シェードの壁を高くしても大差ないのでは?
自分は諦めてる…
>>130
日当たりの良い駄菓子屋にあったゲームを思い出した 訳合ってスマホを2台使い分けるんだが、
ツーリングサポーターは2台で一つのIDで使えるんかね?
むろん同時使用はしないが。
>>137
同時には使用出来ないが2台で使い分けは出来る