◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のライダー256 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1672037431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2022/12/26(月) 15:50:31.09ID:ibif6nMc
気が付けば40を超え😖、自覚のないまま走り続けるジジババ共😃✋😃
たくさんお話し、しようね🏩❤
若い煽り小僧👶は、大人の余裕でスルーだ😞
もう弄って😆やんなくていいわ😠
免許取得ネタ🔰と収入ネタ💰に、学歴ネタ🏫、
それと禁煙ネタ🚬と、元族ネタ👪は、荒れるから😵、程々にしてね😅💦
それから、いつまでも解んない奴が、いるが✋❓🤔、
ここは40歳【以上】で、「40代」じゃないからね😡
次スレは>>970ちゃんが建ててね🙏💗😚😆💕😃♥ 😃✋

※前スレ
40歳以上のライダー255
http://2chb.net/r/bike/1670223029/

2774RR2022/12/26(月) 15:56:32.56ID:ut3IjFNX
いちおつ
褒美として使い古しの下着をやろう
ウエスとして使えるぞ

3774RR2022/12/26(月) 16:15:45.44ID:Cz5qEA4U
おじさん構文ヤメレ

4774RR2022/12/26(月) 16:24:22.53ID:BnGMDrHx
>>4
よくやった!
うちに来て妹(47)をファックしていいぞ!

5774RR2022/12/26(月) 16:25:12.54ID:3o/dlwb7
おつ

6774RR2022/12/26(月) 16:51:48.45ID:DzMl6xNq
>>1 乙!
褒美に独身嫁友(48)を差し出す!

7774RR2022/12/26(月) 17:57:52.89ID:Ip6lnXl+
テンプレwwww

8774RR2022/12/26(月) 18:17:25.03ID:jbsp5Pl5
人生ーー

9774RR2022/12/26(月) 18:19:51.41ID:Pif/NH7V
>>4
今や熟女はブランドだぞ

10774RR2022/12/26(月) 18:26:05.40ID:xBYToha7
熟女はお好き?結構、ではますます好きになりますよ!

11774RR2022/12/26(月) 18:39:39.05ID:gpJdvxg+
>>1
乙、俺の体脂肪を20kgほど分けてやろう
年末だから特別に尿酸値も10ほど大サービスだ

12774RR2022/12/26(月) 19:02:29.06ID:/3EJTjIN
>>1
感謝の気持ちとして俺の財産(-2,900万円)の相続人になってくれ

13774RR2022/12/26(月) 20:35:31.37ID:PyigPmV7
帰ったら母が重厚なガラスの花瓶でビール飲んでてワロタ
新品のまま仕舞い込んだ引き出物とか処分してたら出てきて
上等なビアジョッキかと思ったらしい

14774RR2022/12/26(月) 20:48:03.24ID:ut3IjFNX
>>13
母上豪快だなw
還暦過ぎ(予想)でジョッキ並みのビール飲める健康な身体はうらやましい

15774RR2022/12/26(月) 22:04:35.75ID:G3v7pZfd
熟女好きってコミネマンM(47)かょw

16774RR2022/12/26(月) 22:08:33.67ID:FYN3ssPX
千葉かと思ったら米津かよ

17477 458,460,462 ◇T43DvhzflEKI2022/12/27(火) 00:23:12.09ID:LAuoQWcN
久し振りにディズニーシーへ行ったらファストパスの仕組みが無くなって完全課金制になったのな
課金しようと思ったら販売終わっていて課金出来無いのも有ったし
3時間近い待ち時間を2000円程度で買うのも有りだな

18774RR2022/12/27(火) 02:19:44.78ID:RwzuSevB
>>17
マルチポストすな

19774RR2022/12/27(火) 05:44:43.01ID:VrsqWnG8
>>10
対象は選ばせてはもらうが、熟女好きだ
若いのはもういーわ

20774RR2022/12/27(火) 08:02:30.26ID:3dcNH8nY
>>19
私も若い娘は時々感じることが出来れば良いかなと思い始めてきた
若さに引っ張られてついていくのは楽しいし新たな価値観を知れるけど、年齢的にも最後までついて行ききれなくなったし、年相応の女性と年相応の楽しみ方でのんびりしようかなと…
身体と心で繋がってる実感有ると生活にもメリハリや潤いが出来て楽しくて幸せだよ

21774RR2022/12/27(火) 08:16:38.18ID:BpRiWWHY
良いこと言ってるようだけど、なんか気持ち悪い

22774RR2022/12/27(火) 08:19:07.76ID:YWjfJSVC



23774RR2022/12/27(火) 08:20:01.77ID:wHcDUdrA
つーか分別臭い

24774RR2022/12/27(火) 08:20:14.09ID:RJzXgbQU
良いことなんてひとつも言ってないからね、耄碌しても性欲だけは人一倍有りますって長々と言ってるだけだから気持ち悪いと感じるのは当然

25774RR2022/12/27(火) 08:23:47.65ID:3dcNH8nY
良いことなんて1つも言ってないぞ
めんどくさくない都合のいい女を求めてる
それだけだw

26774RR2022/12/27(火) 09:11:59.22ID:RwzuSevB
野良犬以下で草

27774RR2022/12/27(火) 09:18:55.97ID:3dcNH8nY
確かに野良犬以下だなw
そんな人生だし

28774RR2022/12/27(火) 09:21:25.71ID:fqZSmnvu
いまからすんごいうんちしてくるね!

29774RR2022/12/27(火) 09:26:08.68ID:3dcNH8nY
私は今から滝のようなおしっこしてくるね!

おじさん構文w

30774RR2022/12/27(火) 10:08:22.82ID:PDuqrhiO
まあ無理に若者ぶる事もないさ。事実おっさんなんだから

31774RR2022/12/27(火) 10:26:57.10ID:B1RcuLgY
滝ならいいんだが、お前は岩清水じゃないのか?

32774RR2022/12/27(火) 10:29:28.61ID:3dcNH8nY
おっさんなのは事実だなw

33774RR2022/12/27(火) 10:30:18.49ID:3dcNH8nY
>>31
そんな澄んで無いぞ
濁りまくってるw

34774RR2022/12/27(火) 10:49:26.83ID:AYoKvbYu
一句浮かんだ

晩年に
 太もも伝う
  岩清水

35774RR2022/12/27(火) 11:09:27.63ID:L2NwDihy
枯れるほど何もかんも滴れまくり

36774RR2022/12/27(火) 11:23:42.70ID:3dcNH8nY
岩清水
枯れた末には
尿道炎

37774RR2022/12/27(火) 11:24:55.91ID:+zOEv5PS
まだいたか ズボンにじわっと サービス残尿

38774RR2022/12/27(火) 11:35:37.59ID:lKsiU3dN
栗拾い そこにはあの人 さだまさし!

39774RR2022/12/27(火) 12:41:09.59ID:XcVlDzzV
>>37
イイ!上手い!

40774RR2022/12/27(火) 13:23:00.18
サラリーマン川柳テイストだね

41774RR2022/12/27(火) 13:30:38.85ID:pco/honW
おならだと 言われてこけば 大災害

42774RR2022/12/27(火) 13:36:03.87ID:3dcNH8nY
君のナカともに歩む尿路結石

43774RR2022/12/27(火) 13:40:01.62ID:HOrL+Y7F
>>37
何回読んでも笑うわ

44774RR2022/12/27(火) 13:58:17.50ID:+DV5ACW4
>>25
ママになってくれる人募集バブゥ

45774RR2022/12/27(火) 14:00:40.74ID:d4He1r5x
シャアかよ

46774RR2022/12/27(火) 14:03:02.78ID:f37Ciwrp
性欲あるもんはしょうがなくね?
じゃあどうやって発散しろっていうんだ

47774RR2022/12/27(火) 14:18:06.65ID:WLIc+xuC
金田正一「スポーツで発散しなさい!」

48774RR2022/12/27(火) 14:30:47.28ID:d4He1r5x
じっちゃんの名に掛けて!(違う)

49774RR2022/12/27(火) 14:48:22.45ID:HOrL+Y7F
じっちゃんの顔にカケてー!

50774RR2022/12/27(火) 14:48:32.72ID:3dcNH8nY
じっちゃんの…顔にかけて?…

51774RR2022/12/27(火) 14:48:55.97ID:3dcNH8nY
くそ
被った(笑)

52774RR2022/12/27(火) 14:49:34.54ID:3dcNH8nY
>>44
それもちょっと違うな
母親と身体と心通じ合いたいか?(笑)

53774RR2022/12/27(火) 14:50:25.34ID:3dcNH8nY
>>46
人(他人)、物、場所、金で解決するしなかいな
手段は自由だし選択肢もある

54774RR2022/12/27(火) 14:58:11.27
北方謙三「ソープへ行け!!」

55774RR2022/12/27(火) 22:41:28.35ID:RBg9YLO7
そういや石原慎太郎タヒんだのって今年だったっけ

56774RR2022/12/27(火) 23:16:36.29ID:YjmOxbLT
石原慎太郎ってしんだのかよ

57774RR2022/12/28(水) 00:14:32.35ID:jYiLYvLt
随分前に慎太郎

58774RR2022/12/28(水) 00:30:40.10ID:c5oihMf/
まあ四十過ぎにもなれば性欲が無くなるなんて思うのは
自分の親がそのくらいの歳な若者の幻想なんだよな
思えば俺も若い時は親父やお袋が
性欲まみれだなんて思いたくなかったもんな

59774RR2022/12/28(水) 00:36:31.66ID:YVikIqFT
俺が30代の頃、親父とお袋がセックスしてる夢を見た
思春期だったなら頭がおかしくなるような夢だっただろうが
何故頑張れって応援していた
俺も精神的大人になったなあと客観的に思った

60774RR2022/12/28(水) 00:38:46.38ID:YVikIqFT
自分自身や兄弟がこの世に生を受けたのを思えばそういう事なんだと

61774RR2022/12/28(水) 04:44:27.79ID:90I4Eu+C
オレは木の股から産まれた

62774RR2022/12/28(水) 04:55:12.59ID:bWpodLNW
Mr.ローリングサンダー

63774RR2022/12/28(水) 05:03:05.21ID:a5DZ2MXm
お前は橋の下で拾ってきたんだよ!

64774RR2022/12/28(水) 05:34:33.93ID:s3HknZc9
俺はまあ性欲は減退したけど親世代の上司はPCでエロサイト見て
いつも消すの忘れたりして部下から『何とかしてください』
と言われて更にセクハラするほど性欲はモリモリだな
人によるのかな

65774RR2022/12/28(水) 07:01:05.44ID:rhWmSCbC
太ると性欲減るぞ
ダイエットしたらムラムラするようになった

66774RR2022/12/28(水) 07:02:28.67ID:Z9I5tFaE
性欲バリバリで持て余してるが、吐口がAVしかない
風俗はなんか味気なくてなー
職場で未亡人BBAとかとよろしくやりたいけど、勇気も糸口もない

67774RR2022/12/28(水) 07:11:07.84ID:90I4Eu+C
人差し指と中指の間に親指突っ込んでBBAに見せながらニヤニヤすれば良いんだせ

68774RR2022/12/28(水) 08:30:24.65ID:Gv7gwi83
>>58
お父さんとお母さんが快楽を求めセックスして
一番頑張って泳いだのはキミだもんな

69774RR2022/12/28(水) 08:33:40.51ID:Gv7gwi83
>>66
最初の一声かけるのが勇気いるけど、食事にでも誘ってみたらどうよ
女性は待ってる人が多いし余程のことがない限り誘われて嫌な思いすることは無いぞ
嫌がられたら残念でしかないが、それはお互い様

女性は何歳になっても女性だからな人として女性として見られると喜ぶぞ

70774RR2022/12/28(水) 08:34:14.52ID:Gv7gwi83
>>67
ヤル気まんまんまんじゃねーかw

71774RR2022/12/28(水) 08:44:30.65ID:qeC6RQ4x
>>68
本人だけが頑張ってもダメなんだぞ。
アシストして散っていくヤツらがいないと辿り着けないんだぞ。

72774RR2022/12/28(水) 09:00:06.68ID:s26+oqaC
>>66
最近フニャチン気味だわ
芸能人で50過ぎて子供作るなんてタフだわ
60過ぎならバケモノだわ

73774RR2022/12/28(水) 09:00:44.97ID:Gv7gwi83
>>71
でも1番頑張ったのはキミだよね?
みんなに助けられながらも頑張ったんだよ1番キミが

74774RR2022/12/28(水) 09:02:18.71ID:Gv7gwi83
>>72
さすがに私ももう要らないけどセックスは楽しみたい
若いときのようにやりたいと言うわけでは無く楽しみたい
感覚的な事だね

75774RR2022/12/28(水) 09:10:16.42ID:kpcGPCaU
セックル疲れる

76774RR2022/12/28(水) 09:16:27.54ID:90I4Eu+C
美女と童貞を拉致してきてコニャック飲みながら二人がキスするところを見たい

77774RR2022/12/28(水) 09:26:17.67ID:/e78sM8+
セックス疲れる
もうあまり楽しくない
中田氏しても妻は妊娠しない

セックスよりバイク運転してる方が楽しいわ

78774RR2022/12/28(水) 09:45:58.80ID:zO56sUud
昔バイク乗りてぇ~って言ったら嫁に
妊者ならここに有るよって言われたなぁ!
そのニンジャ乗る気無かったけど…

79774RR2022/12/28(水) 09:52:01.49ID:0+/+H3Na
セックスはしたいけど、そこに至るまでのプロセスがめんどくさくないか?
待ってるかもしれないが、女性はそのプロセスが重要なんだって分かってるだけに面倒臭さ倍増。だからそれができる人たちはスゲェと思うわ。そういう考えだから、そりゃトーゼンせフレだってできないわけよ

こっちの家庭もあっちの家庭も壊したくはないし、お互い遊びでそのもとズバリでセックスだけってのができたらいいんだけど、そんな夢物語はそこらに転がってないのが現実

80774RR2022/12/28(水) 10:05:27.17ID:7qneM7qj
性欲よりも面倒臭さの方が上回ってしまう。オスとして終わってるわ

81774RR2022/12/28(水) 10:06:25.22ID:rdSUAbmP
>>59
お前の夢と言うことなら、それは大人になったというより欲求不満で精神的にやんでる

82774RR2022/12/28(水) 10:13:43.35ID:zKGc2evR
独身で子なしだけど
もうセックスめんどくさいですね
体力的にもキツいし
オナニーとかも数年やってない
性欲は確実に落ちてます

83774RR2022/12/28(水) 10:15:41.17ID:idrO8xy+
>>82
数年やってないのはすごいな
もうすぐ50の俺でも週1くらいはしてるのに

84774RR2022/12/28(水) 10:28:46.33ID:rdSUAbmP
>>82
仮に50代にしても、それ冷めてるんじゃなくて病気か何らかの理由をつけてあきらめてることにしてるんじゃね?

>>83
週一は羨ましい。月一ぐらいだわ

>>80
現代人はY遺伝子が損傷してるみたいね。
そのうちY遺伝子の無い男が出るんだとか、、、、
トゲネズミはそうなっちゃったみたいね。だけどちゃんとオスがいるみたい

85774RR2022/12/28(水) 10:51:38.42ID:1gvIiQRR
俺がまとめて受け入れてやるぜ。隅田川の橋の下で待ってるぜ

86774RR2022/12/28(水) 10:54:00.78ID:2fldLEwu
えー、おじさんたちって有性生殖で産まれたんですかー?
信じられなーい、キャハハハハ

87774RR2022/12/28(水) 11:09:06.65ID:rdSUAbmP
>>86
まじでなりそうだよね。

『えっ?親いるの?うざくない???』
みたいな

88774RR2022/12/28(水) 11:18:07.97ID:XNYp87yo
埼玉はおかしいの多いの?飯能通過するのも怖い

89774RR2022/12/28(水) 11:20:29.48ID:2fldLEwu
人工授精で産まれても無性生殖で産まれても親はいるだろうw

90774RR2022/12/28(水) 11:25:38.49ID:tzrDN0CK
中出ししても妻が妊娠しないしな
俺45
妻46

どっちが終わってるのか

91774RR2022/12/28(水) 11:37:01.29ID:rdSUAbmP
>>89
親はいても、親をしらないか、親として付き合いがない。

92774RR2022/12/28(水) 11:47:11.89ID:qeC6RQ4x
>>91
誰が育てんだよw

93774RR2022/12/28(水) 11:49:13.69ID:Gv7gwi83
>>77
セックスにも色々楽しみ方があると思うけどね…
同じ女ばかり抱いていては飽きるのも仕方ないけどねw

94774RR2022/12/28(水) 11:51:49.74ID:0NzFvAEM
オンナ以外とのセックスも良いもんだぜ

95774RR2022/12/28(水) 11:53:16.48ID:Gv7gwi83
>>79
アプリでセフレ探したら?
需要と供給は有ると思うよ
私は過程も楽しみたいタイプなので、なんなら風呂や露天風呂で一緒に入ってるだけでも楽しいし

温泉好きだからこそだけどねー
年齢的にもガツガツしないし出来ないからのんびり楽しくセックスしたいよ

目的がセックスから楽しく幸せに生きるためにセックスしたいに変わったしー

96774RR2022/12/28(水) 11:53:34.83ID:Gv7gwi83
>>80
人変えたら?w

97774RR2022/12/28(水) 11:55:38.89ID:Gv7gwi83
>>82
数年は凄いな
私も週何回かは抜くしセックスもするよ
気の赴くままにしたいときにしたいことをする
嫌なことはやらない

これで身体も心も楽になったねー

98774RR2022/12/28(水) 11:58:44.36ID:Gv7gwi83
>>90
早い人は40代で生理来なくなるってね
楽だと言ってたよ
どうせ子供作る気無いし必要無いって

まぁ生理の有無に関係無く年齢的に妊娠は避妊しなくても確率低いのは確かだよね
オカモトさんの世話にはなるけどさー

99774RR2022/12/28(水) 12:01:45.34ID:rdSUAbmP
>>92
今でも親がほとんど育ててないパターンがやるやろ、、、、

100774RR2022/12/28(水) 12:04:11.16ID:POMjFhJt
もうすぐ51になるけど
朝晩の男の手仕事は欠かさない


当然ハゲまでは行かないが薄毛

101774RR2022/12/28(水) 12:19:13.29ID:0NzFvAEM
手伝うぜ?

102774RR2022/12/28(水) 12:33:37.93ID:Gv7gwi83
>>100
やっぱりハゲんの?

不明確らしいけど説としては
「もっともらしいAGAメカニズム説」の3段論法 
1. ハゲや薄毛は男性ホルモンによってもたらされる 
2. 男性ホルモンは、オナニーによって増える 
3. ゆえに、オナニーするとハゲやすくなる

だって
それなりにオナニーもセックスもするけどハゲる様子は無いな

103774RR2022/12/28(水) 12:37:45.68ID:Yq1m+s8s
20で初、それから数回やったがどうも合わずにそれっきりだわ
今は病気持ち増えすぎて全くする気にもならん
ポロリは好きだが、鼻ポロリは勘弁

104774RR2022/12/28(水) 12:43:49.41ID:cwNdExLs
>>92
AIがこ育てするんだよ
DQN親よりよほどいい子育てすると思うぞ

105774RR2022/12/28(水) 12:49:44.59ID:2fldLEwu
20XX年、AIに育てられた子供たちが旧人類の虐殺を開始した!!

106774RR2022/12/28(水) 12:52:20.01ID:PjBo8hwV
ことし名前は誰が決めるんだ?マイナンバーで呼ばれるんかな

107774RR2022/12/28(水) 13:10:23.32ID:6uru49ti
40歳以上はキモいけどさらにヘルメット眼鏡の中高年だけは氏んで気持ち悪いから

108774RR2022/12/28(水) 13:11:01.12ID:1gvIiQRR
今年の漢字一文字はなにかなぁ

109774RR2022/12/28(水) 13:14:49.10ID:vLOQzPp6
>>98
前はゴムしてたけど中出しが普通になってから早い!って怒られる…

110774RR2022/12/28(水) 13:23:16.49ID:+QhpaIQ1
>>102
関係ないわ
ほぼほぼ隔世遺伝w

111774RR2022/12/28(水) 13:23:59.99ID:C5IozAzU
眼鏡ってキモいのか?明日からどうしよう

112774RR2022/12/28(水) 13:27:09.66ID:Gv7gwi83
>>109
仕方ないだろ
気持ち良いんだし
それだけ女性に気持ちが有るって事だよ
勃つことすらない女性も一定数存在することを考えたら早さは魅力の強さだよって言ってやれw

113774RR2022/12/28(水) 13:28:06.95ID:Gv7gwi83
>>110
遺影見る限りハゲいねーし安心だわw
ハゲたらつるんつるんに剃ってやるw

114774RR2022/12/28(水) 13:50:02.09
しまった今日仕事納めの後、JKの頃から付き合いのある現在40歳人妻とのデートなのにバルデナフィル持ってくんの忘れた

115774RR2022/12/28(水) 13:55:57.66ID:tmfhxsdX
40代でも、父親世代(70代)よりも禿頭な方がいる。

禿げる可否は、年齢無関係か?

116774RR2022/12/28(水) 13:55:58.95ID:R3YMdpgh
あのさ、時々駐輪場にバックでバイク停めるやついるけどアレ何なの?
しかもサイドスタンドって、結構邪魔なんだけど車に憧れてるのか?

117774RR2022/12/28(水) 14:00:02.12ID:Gv7gwi83
>>116
出易さじゃね?

118774RR2022/12/28(水) 14:03:59.56ID:NE+Raxll
>>116
俺も時々やるけど、出すとき楽なんだよ。特に前に向かって傾斜してるとき。
まぁでも、サイドスタンドで他に迷惑かける時はやらんよ。

119774RR2022/12/28(水) 14:09:01.30ID:nMt4vq/2
>>95
アプリは金目当てがほとんどじゃね
まぁ金で解決ってのもひとつの方法だし、選択肢にはあるけどね
おすすめアプリってあるの?

120774RR2022/12/28(水) 14:14:24.69ID:Gv7gwi83
>>119
マッチングアプリはやったこと無いからシラネw

金で解決するならお風呂屋さんで自由恋愛で十分だな

121774RR2022/12/28(水) 14:16:08.83ID:sED/I3ps
西川実花とならやれるッ!

122774RR2022/12/28(水) 15:01:08.62ID:+MnV8TZ8
40代以上ライダースレが
40代以上性生活お悩み相談スレになってる

123774RR2022/12/28(水) 15:06:59.64ID:kpcGPCaU
ばあさん飯はまだかのぉ

124774RR2022/12/28(水) 15:08:47.69ID:5LXy6xh/
父親世代よりも進行した禿頭になる理由を、
何となく察したよ。

125774RR2022/12/28(水) 15:11:43.67ID:2fldLEwu
>>124
え、どうしてなんですか?
やっぱバイクのヘルメットですか?

126774RR2022/12/28(水) 15:30:29.43ID:kpcGPCaU
猫島行ったとき
https://imgur.com/a/PQe0wBs

127774RR2022/12/28(水) 15:30:48.08ID:kpcGPCaU
あ、すまんスレ間違えた

128774RR2022/12/28(水) 16:00:56.35ID:Gv7gwi83
>>126
良い間違いだぞw
ぬこ様ねっこ様には逆らえない

129774RR2022/12/28(水) 16:04:13.43ID:3944jy8Z
わざとだろ。

130774RR2022/12/28(水) 16:04:27.61ID:3944jy8Z
犬島は無いのか?

131774RR2022/12/28(水) 16:16:16.88ID:YZZpLUnU
大島だよっ!

132774RR2022/12/28(水) 16:35:34.90ID:90I4Eu+C
渚です

133774RR2022/12/28(水) 16:44:23.72ID:Gv7gwi83
シンドバットやな

134774RR2022/12/28(水) 17:10:29.78ID:3944jy8Z
女芸人の方な

135774RR2022/12/28(水) 17:44:33.15ID:UX17Ck1D
猫とやるなよ?

136774RR2022/12/28(水) 17:47:34.87ID:Koyz1nYt
>>125
バイクの有無問わず、禿頭になるときはなる。

フサフサで高見の見物でも、
気になるなら、頭皮・頭髪ケアは欠かせません!

137774RR2022/12/28(水) 17:52:30.98ID:Koyz1nYt
赤信号で追突して逃走したDQNの代理(弁護)人が40代くらいだが、
父親世代(70代)よりも禿頭。

138774RR2022/12/28(水) 17:56:12.63ID:Koyz1nYt
「頭髪で価値が決まる」とまでは言わん。
30歳年上よりも頭髪があからさまに少ないとか、
考えたくないw

※ガン治療など病気除く

139774RR2022/12/28(水) 17:58:58.73ID:7qneM7qj
薄毛な介護士がフサフサの爺さんを介護する画像をどっかで見た

140774RR2022/12/28(水) 17:59:44.75ID:TBul+eAE
同級生は高校2年ですでに頭頂部きてた

141774RR2022/12/28(水) 18:04:31.93ID:Gv7gwi83
年金、病気、ハゲの話をしだす年代が40代w

142774RR2022/12/28(水) 18:05:45.39ID:kb0zsvlp
やり手の弁護士ですが、
頭髪には逃げられましたw

143774RR2022/12/28(水) 18:11:45.51ID:kt3hEjfS
なんとなくだが 小太りな人に禿げてる人多い気がする

144774RR2022/12/28(水) 18:15:31.91ID:z9DJE7oC
>>143
中肉中背でも、70代も真っ青な禿げ頭がいる。

遺伝もあるかもしれんが、
70代と並んで禿げが際立つ若手とか、
公開処刑そのもの。

145774RR2022/12/28(水) 18:16:16.80ID:z9DJE7oC
その禿げ頭は、悪党なので自業自得です。

146774RR2022/12/28(水) 18:18:05.47ID:z9DJE7oC
70代も真っ青なズル剥け禿げ頭は、
上原城(本当にこの名前)っていうやり手の弁護士のことです。

147774RR2022/12/28(水) 18:18:11.35ID:kt3hEjfS
国民総波平計画にしないと・・(´・ω・`)

148774RR2022/12/28(水) 18:19:55.76ID:z9DJE7oC
>>147
上原城と波平が並ぶと、
公開処刑になるのは前者ですw

149774RR2022/12/28(水) 18:20:35.52ID:z9DJE7oC
上原センセイは、
波平も真っ青なズル剥け禿げですね。

150774RR2022/12/28(水) 18:21:42.76ID:0zYEC741
外見はそこそこがいいよ
俺は母親が白米人だったからめちゃくちゃモテた
それで嫉妬でめちゃくちゃイジメられたからな
高校生からは188センチで人生イージーモードになったけど今でも中学生時代のこと夢に見るときあるし思い出す

151774RR2022/12/28(水) 18:25:18.71ID:uND4wgC/
はくまいじ...

152774RR2022/12/28(水) 18:26:46.85ID:z9DJE7oC
やばい禿頭は、とらのあな創業者。
完全に落ち武者ヘアー。

禿げ頭のロン毛とか犯罪じゃん、、、

153774RR2022/12/28(水) 18:37:11.70ID:rhVXCDDK
また中国人簡易検査したふりでノーガード入国させんのか
来年はもっと酷いことになりそう

154774RR2022/12/28(水) 21:08:46.58ID:GNaXB0el
武漢で感染者出始めた直後の春節で日本に来た中国人に話しかけられて殺意覚えた

155774RR2022/12/28(水) 21:09:42.50ID:WL16rpHP
なんでPCR検査証明とかにしないんだ?

156774RR2022/12/28(水) 21:28:39.54ID:HCJ46tAl
白米が人になって子を産む時代か

157774RR2022/12/28(水) 21:36:36.94ID:a5DZ2MXm
炊きたてのもち米は旨いよな

158774RR2022/12/28(水) 21:47:13.02ID:1gvIiQRR
赤飯ももち米だっけ?精通したときにおかあさんに炊かれて恥ずかしかったナ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

159774RR2022/12/28(水) 22:13:12.19ID:12IBkfxz
>>158
どうしてばれたんですか?

160774RR2022/12/28(水) 23:00:39.89ID:36aPB5+0
独り身なのに電気代やばいんだけど
前年比の倍になってる

161774RR2022/12/28(水) 23:03:06.45ID:aAwr2pIt
毎月5000円ちょいだわ

162774RR2022/12/28(水) 23:10:20.50ID:12IBkfxz
独りなのに真夏と真冬は2万位行く…

163774RR2022/12/28(水) 23:24:11.93ID:bTM01dkr
値上げしてるから使用量で前年比較もした方がいい
家にいる時間が増えてる(外で金を使わない)とか外気温が昨年より低いとか多面的にも見ないと単純に料金だけ比較しても何が要因か分からない

164774RR2022/12/28(水) 23:47:26.92ID:a5DZ2MXm
独り身なら冬は銭湯にでも行った方が安い

165774RR2022/12/29(木) 00:06:31.96ID:tiwWWWp9
ジムでシャワーじゃないけ

166774RR2022/12/29(木) 00:13:35.65ID:PMl+lbBY
ジムはシャワ浣とかしてるバカがいるからな…オススメはしないよ

167774RR2022/12/29(木) 01:58:57.49ID:4qaYzgBD
AV顔負け草

168774RR2022/12/29(木) 02:05:39.78ID:y1NGh/8i
遊びレベルだけどフィジークの大会とか出てるから多いときは週に14回ぐらいジムに行ってついでに風呂に入ってる
家族持ちだから節約にはならんけど

169774RR2022/12/29(木) 02:07:45.59ID:PMl+lbBY
>>168
減量のコツ教えてくれ
いつも途中で停滞する

170774RR2022/12/29(木) 02:30:54.95ID:70jDBTyT
>>168
筋トレを続けるコツを教えてくれ!
オフ車引き起こすのを楽にしたいからと2ヶ月くらい筋トレしてみたけど全然軽くならないし、逆にちょっとサボったら筋力落ちた感じがするし続ける気にならない。

171774RR2022/12/29(木) 02:34:59.88ID:y1NGh/8i

172774RR2022/12/29(木) 04:20:50.28ID:zqrSDh21
この時間でやっと今年の仕事が終わったよ
ふー

173774RR2022/12/29(木) 04:22:40.94ID:WzzfN5LW
>>172
お疲れ様。無理なさらず。

174774RR2022/12/29(木) 04:22:45.17ID:Q/wu4jRS
やっと一週間の休みに入る

175774RR2022/12/29(木) 06:03:33.21ID:bgL90nXe
とりあえず今日から5日まで休み
30~3日くらいでいいのにな

176774RR2022/12/29(木) 06:27:08.57ID:kE487iwA
不倫した人の音声データ聞いたけど、した側の私悪くないそれを見たお前が悪いから始まり逃げるまでの思考が一方的理不尽過ぎてヤバいな
された側が冷静に淡々と筋通してるから尚更酷さが際立つ

お互い家庭が有って子供が居るのに…
それでも許されると本気で思ってるのだろうか?
謝るしか無いのは分かるけど…
責任もなければ覚悟もない…
旦那から子供から逃げてばかりの人にチャンスなんて与えられないよなぁ…

177774RR2022/12/29(木) 06:30:47.76ID:bgL90nXe
責められたくなくて一生懸命だからな
で、本当に相手が悪いと思い込むしでっち上げなども入るからぐだぐだになるよ
浮気は発覚したら似げないと色々とダメージが来る

178774RR2022/12/29(木) 06:31:47.70ID:bgL90nXe
まぁ・・不倫は逃げらんないか

179774RR2022/12/29(木) 06:50:47.67ID:kE487iwA
一言で言うなら不倫は人生そのものからの逃げだな
譲ってバレなければ良いけど、バレたら地獄だし、バレなくてもそれを背負って生きていかなければならないし

トラウマの一言で話せるレベルじゃないねコレ
全てがそうだとは言わないけど、そう見えてしまって次進むの無理だわ…
また裏切られるんじゃないかってどうしても思ってしまうよ…

180774RR2022/12/29(木) 06:54:07.36ID:kE487iwA
私悪くないお前が環境が悪いって思考だから不倫出来るんだろうな…
他責にすれば楽だもんなぁ…
自分は何も変わらなくて済むし…

悪事は回り回って全部自分に帰ってくるのだろうな…
それが今なのか別の事なのか分からんけど…

181774RR2022/12/29(木) 07:00:32.75ID:kqR7se4K
>>176
最新の情報だと本人曰く不倫はしてませーーん、だぞw

182774RR2022/12/29(木) 07:14:16.51ID:kE487iwA
>>181
不倫思考の典型じゃんw
司法判断で不倫が認められなかったとしても世間はそう思わないよ
音声データ聞いて多くの人が不倫してるんだって思うよ
仮に行ってるだけで何もありませんだとしても信用出来ないし修復は無理だよ
それは本人達が1番理解している事だし本人達が決めることだけどさ

世間体を気にして不倫否定を貫き通すのも幸せな人生なんだと思うよ
少なくとも多くの人は自分が幸せになるために言動しているはずだから…
不倫もその一つの手段なんだよ…

183774RR2022/12/29(木) 07:14:31.19ID:CbzANPUG
元AKBのなんとかマリコ(漢字も分からん)の話か?

184774RR2022/12/29(木) 07:16:13.04ID:KOsSsAJL
林真理子

185774RR2022/12/29(木) 07:24:55.71ID:y1NGh/8i
芸能人のゴシップ好きなんだな
オバンか?

186774RR2022/12/29(木) 07:27:12.18ID:CbzANPUG
なんだかんだみんな好きだろ

187774RR2022/12/29(木) 07:29:20.28ID:kE487iwA
TikTokみてたら音声データ流れてきて聞いてしまったんよ
そんなことになってるなんて知らなかったしな…

188774RR2022/12/29(木) 07:29:31.37ID:kE487iwA
>>185
オジンだw

189774RR2022/12/29(木) 08:01:21.29ID:CqUmDulW
自営業だから連休まじいらんわ
週1でもいらん!
8日まで何すりゃいいんだよ

190774RR2022/12/29(木) 08:02:32.64ID:Q/wu4jRS
>>189
キャンプツーリングとか

191774RR2022/12/29(木) 08:10:10.74ID:ooVPJr3I
餅食っとけ

192774RR2022/12/29(木) 08:17:20.77ID:KOsSsAJL
人妻狩り

193774RR2022/12/29(木) 08:38:21.34ID:kE487iwA
>>189
何もしないことをする

194774RR2022/12/29(木) 08:38:32.16ID:QK2LyNoi
上からマリコ
下からマリコ
後ろから前からマリコ

195774RR2022/12/29(木) 08:45:47.33ID:k+EgDm8v
いいな~

196774RR2022/12/29(木) 09:26:44.99ID:ur7OnDQd
>>189
17連休中のワイ、ゆったり体休めしてるわ

197774RR2022/12/29(木) 11:35:24.33ID:FaYElgOy
仕事しろ

198774RR2022/12/29(木) 12:11:34.21ID:PBN90jyk
ダンカンだから今年は今日と31のみ休み、123は仕事だ
コロナで死ぬ

199774RR2022/12/29(木) 12:17:01.15ID:kqR7se4K
>>182
俺がそんなん知るかよ説教すんな

200774RR2022/12/29(木) 12:19:52.50ID:3f+SLDLD
>>189
わしも自営業、今週アタマから仕事切れて終わりの読めぬ冬休みw

201774RR2022/12/29(木) 12:20:16.85ID:ghWOEyOA
>>199
キミ不倫に関係あるの?

202774RR2022/12/29(木) 12:24:50.16ID:bgL90nXe
不倫とか浮気はな
嘘ついてでも逃げたい人と信じたい人の戦い
なもんで後者が勝てるわけがなく 勝っても元には戻らにゃい(´・ω・`)

203774RR2022/12/29(木) 13:14:05.93ID:70jDBTyT
テレビ見てないとなんとかまりこの不倫話なんて全然触れる機会ないわ。
流出音声も気分悪くなるなら最後まで聞くなって思うし。
なんだかんだみんな不倫話が好きなんだよねw

はぁ、与田ちゃん…ハァ…

204774RR2022/12/29(木) 13:31:00.35ID:nAcR/Mdq
俺のジクサーでどこか行きたい

205774RR2022/12/29(木) 13:34:50.50ID:1fm2qRUu
>>203
テレビ見てなくてもネットニュースで何回も入ってくるぞ

206774RR2022/12/29(木) 13:36:27.18ID:FaYElgOy
>>204
カメムシヘッドライトの
ジクサーですね?

207774RR2022/12/29(木) 14:02:13.77ID:y1NGh/8i
ネットニュースは取捨選択が出来るから興味のないニュースは入ってこないわ
お前らガーシーとか好きそうだな

208774RR2022/12/29(木) 14:04:45.67ID:kqR7se4K

209774RR2022/12/29(木) 14:24:37.54ID:ghWOEyOA
>>203
TikTokで見たぞ

210774RR2022/12/29(木) 14:28:37.76ID:PyzM24TT
>>209
ネットニュースは芸能ニュースは意図的にほぼ非表示にしてるし、tiktokも全然流れてこないぞ。
tiktokはいいねつけたやつでカスタマイズされてるんだろうけどどういうのが好きな傾向とみられてるのか気になってくるな。

211774RR2022/12/29(木) 14:34:43.03ID:zhBKa9f7
自分の脳で取捨選択しないと設定でやってしまうとそれで
世の中そうなんだと思ってしまうから良くないぞ

212774RR2022/12/29(木) 17:23:55.78ID:tfEx2jcW
つーか
おっさんらTikTokしてんな
若いなエロ目的やろうけど

213774RR2022/12/29(木) 17:38:56.16ID:kE487iwA
TikTokは短いから次々見られて楽しいんよ
エロ目的で見るならエロ動画見るわ

214774RR2022/12/29(木) 18:03:45.09ID:pspfys0v
フン!素人が!

215774RR2022/12/29(木) 18:19:00.98ID:Jx8QM0sx
子供が寝たあとにAmazonPrime見る用にネックスピーカー買ってみた
低音なくてペラペラだけど、映画用ならまあいいかな
今夜試してみる

216774RR2022/12/29(木) 18:19:16.21ID:kE487iwA
脂漏とですが…
玄人は何を求めてるの?

217774RR2022/12/29(木) 18:20:01.53ID:S4sniRNb
ネックスピーカーはバイクに乗るときに重宝している

218774RR2022/12/29(木) 18:20:37.79ID:kE487iwA
>>217
バイクで聞こえるんだ…
通話は出来ないよね?

219774RR2022/12/29(木) 19:47:14.44ID:H6gW0zSN
鍋食う時にいつも鍋の素みたいなの入れてつゆに味付けてるけど結局ポン酢つけて食うからこの素自体いらないんじゃないかと思うようになってきた

220774RR2022/12/29(木) 20:22:59.72ID:Xbw/r+cH
そんなことはない!
鍋のベースの味は大事だよ!

そんなこと言ったら、茹でてポン酢で喰ってみたらいい。

221774RR2022/12/29(木) 20:29:20.51ID:4itXKuyr
うまそう

222774RR2022/12/29(木) 20:52:35.26ID:t9zhjxJ3
>>219
ぽん酢で食べるなら鍋の味付けは昆布だけでいいな

223774RR2022/12/29(木) 21:03:48.53ID:kE487iwA
>>219
出汁だと思えばいい

224774RR2022/12/29(木) 21:06:09.56ID:iUMJb6BY
ベースに味噌をぶち込もう

225774RR2022/12/29(木) 21:09:12.28ID:70jDBTyT
鶏ガラスープの素も入れるとうまいぞ

226774RR2022/12/29(木) 21:20:13.23ID:QK2LyNoi
>>224
オソマ!

227774RR2022/12/29(木) 21:37:48.92ID:EuPjeUQl
>>222
昆布みてーな頭髪して何抜かしやがる!

228774RR2022/12/29(木) 21:51:02.02ID:t9zhjxJ3
>>227
俺のどこに頭髪があるってんだコノヤロー!

229774RR2022/12/29(木) 21:52:01.83ID:A2rvI+4T
不毛な争いはやめろよ!

230774RR2022/12/29(木) 22:08:42.59ID:8pJ2QutZ
>>189
確定申告の準備や

231774RR2022/12/29(木) 22:13:46.84ID:kE487iwA
確定申告準備完了
あとはe-Taxで申告するだけ

232774RR2022/12/29(木) 22:15:10.03ID:8pJ2QutZ
>>231
尊敬する

233774RR2022/12/29(木) 22:17:41.63ID:kE487iwA
日々スプレッドシートで作ってある帳簿に入力するだけだよ
まとめてやるのは無理

どうせ白だしめんどくさいことは極力やりたくない

234774RR2022/12/29(木) 22:26:33.71ID:8pJ2QutZ
>>233
いやいやそれでもちゃんとしてて偉い!

俺はこれから1ヶ月、ひたすら1年分の売上げと領収書を会計ソフトに入力する毎日だわ
日々の怠けを反省しつつ、ネトフリ見ながらチンタラ入力するんや
毎年成長せんまま年だけとるなぁ

235774RR2022/12/29(木) 23:02:06.29ID:Zr6RBY7B
俺は毎年かわゆい税理士さんに丸投げしてるから楽ちんさ

236774RR2022/12/30(金) 02:52:03.73ID:kPKcA3yK
楽ちんちん

237774RR2022/12/30(金) 06:21:04.56ID:6eKPhUfr
英語で1996年に~だとナインティーンナインティシックス
だけど2000年とか2001年だと何て言うの?
ツーサウザンド?トゥエニーワン?
2桁ずつ分けてないと違和感があるけど正解はどうなんだ?

238774RR2022/12/30(金) 07:28:09.88ID:aAXObjph
ケインコスギ「センチェリートゥエニーワン」

239774RR2022/12/30(金) 07:33:14.70ID:6UQwJsfI
とんねるず、って一体なんだったんだろうな
ただのバブルのあだ花、賑やかし?

俺は全然好きじゃなかった派
汚く下品な笑いだったな

240774RR2022/12/30(金) 07:49:54.65ID:aAXObjph
>>239
やっぱイジメられっ子?

241774RR2022/12/30(金) 07:56:41.01ID:6UQwJsfI
いじめられてはなかったけど、
とんねるず好きじゃなかったからスルーしてたら中2くらいでダウンタウンのガキ使が深夜番組で始まって笑いの質が全然ちがうなって

242774RR2022/12/30(金) 08:00:49.98ID:VNEoZw8k
とんねるずもダウンタウンも師匠なしでデビューしてるから、芸能界では相当いじめられたんだよな

243774RR2022/12/30(金) 08:08:56.54ID:mAGS2e3D
>>239
高校部活や大学体育会系あるあるの内輪ネタみたいなもん
普遍的に受ける芸風では無いが当時であれば体育系男子とそういう世界に興味はあるけどリアルでは接近できない女子と広告系をはじめとする新興イケイケ会社の連中の間では受けていた
高校大学と野球やってたんで「わかる側」の人間ではあったけど渉内担当でもあったので、あの歌のせいでコンパの時の一気飲みを抑えるのには苦労した

好き嫌いは分かれるとは思うから、話題として上がりかけてきたら相手の嗜好を見極めながら「あったねそういうのよくしらんけど」と流すしかないね

244774RR2022/12/30(金) 08:11:14.46ID:hZWurUp0
ダウンタウンがお笑いスター誕生で審査員の横山やすしから「チンピラの立ち話やないか」と酷評されたのを根に持ってたな

245774RR2022/12/30(金) 08:15:20.17ID:HBGCfS+9
キリの良いときは two thousandなどはよく使う
2010年は two thousand tenとも言うときがある
2桁区切りはもはや崩れてきていて言いやすいのを自由に
使うな

246774RR2022/12/30(金) 08:37:47.10ID:q7EpeVuI
電話番号や無意味な数字は2桁区切りだと思うけど、なら日本みたいな4桁区切りにすりゃよかったのにね。

247774RR2022/12/30(金) 08:48:07.50ID:aAXObjph
>>241
初期の漫才は画期的だった。松本はダウンタウンの信者こそお笑いが分かってるヤツっていう洗脳が上手かったからね。その割にとんねるずの番組のマネも多かった。今の王様気取りはちょっと鼻につく。

248774RR2022/12/30(金) 08:52:16.78ID:DYAvvdMD
ねるとんがピークかな
それ以降ほとんど見てない

249774RR2022/12/30(金) 08:53:31.25ID:chvHBQS6
とんねるずはドリフ的 ダウンタウンはひょうきん族的 そんな感じだな

250774RR2022/12/30(金) 08:55:17.53ID:Ip10JQ1D
>>247
実際王様だったじゃん
時代に合っていたというか作ってきたしそれが許されてたし…

今は時代が合わず許されず世間が意見を気軽に発信出来るようになったのに変わらないからそう思うのだろうね

251774RR2022/12/30(金) 09:01:23.85ID:aAXObjph
>>250
洗脳されたヤツは他が見えなくなるからね

252774RR2022/12/30(金) 09:58:40.72ID:6UQwJsfI
うーん、でも流行り言葉やテレビ番組の文字テロップ出しが当たり前になったのもほとんど松っちゃん影響してるし、
いまの吉本工業の隆盛をみるにたいした功労者だと思うよ

「とんねるずはただのタレントさん」て言う言い方がさ、笑いの仕事に就く者としては一段格下 みたいな風に俺はとらえた

ぐうの音もでない言い回しだと思う

253774RR2022/12/30(金) 10:08:14.34ID:aAXObjph
>>252
そう思わせるのが洗脳だよ。テロップは電波少年が先だし流行り言葉はとんねるずが先。何より劇場芸人みたいなのをバカにしてたのは若い頃の松本自身だったのに…。

254774RR2022/12/30(金) 10:22:36.67ID:yxUmlFpw
とんねるずのコントが面白かったのは放送作家が面白かっただけだったな

255774RR2022/12/30(金) 10:27:10.85ID:CD1i4hj6
トンネルズはアドリブでは面白くない印象。
ダウンタウンはアドリブでも面白く持って行くイメージ。

256774RR2022/12/30(金) 11:59:51.00ID:Ip10JQ1D
誰が作ったのかも大切かもしれないけど、それにより誰がどう幸せに生きているのかが重要だよ

他人の分どしでどうこう言っても何も変わらんし

257774RR2022/12/30(金) 16:40:29.28ID:dG53LC7O
>>255
それは確かにあるね
ダウンタウンは面白いとは思わないがアドリブでも上手くこなす
とんねるずはアドリブでは知らんぷりしたりで誤魔化す印象

258774RR2022/12/30(金) 17:17:38.30ID:86wfER8d
とんねるずは牧瀬里穂に吐瀉物かけたから嫌い

259774RR2022/12/30(金) 17:31:56.78ID:YKygGntu
俺もファンクラブ入ってた里穂ちゃんに口に入れたおかゆかけたの許せない

260774RR2022/12/30(金) 18:01:27.06ID:DX2WeT7w
それで笑えたってのと全国で放送してたってのがスゲー時代だよなぁ。

261774RR2022/12/30(金) 18:56:29.55ID:6UQwJsfI
いや、悪いけど笑えなかったよ
あれの何が面白いのか不思議だった

262774RR2022/12/30(金) 18:58:49.18ID:chhTvyVu
そーじゃ無くて少なくとも制作サイドは笑いが取れると踏んで放送したんだよなって事

263774RR2022/12/30(金) 19:06:03.65ID:2J0FTTWm
まあ昔より今の方がコンプラとかで笑えない番組が多い
民放は大食いとかローカル旅とかカラオケとかばっかで、かえって国営の方が面白かったりする

264774RR2022/12/30(金) 19:11:35.04ID:cRljek4x
>>262
スタッフの笑い声はよく聞こえてたしな
あれは強要してたんだろうけど

265774RR2022/12/30(金) 21:50:36.55ID:LIdaYTNy
>>233
白だと色々損じゃないの?

266774RR2022/12/30(金) 22:04:12.94ID:Ip10JQ1D
>>265
青色申告するほど稼いでないのと面倒くさいので
65万円控除受けたとして所得税5%と住民税10%払ったとして年間9.3万円1ヶ月約7,7千円1日約254円のために青申告の準備する手間が割り合わないと感じてます
所得税率高い人はやったほうがいいと思いますよ

267774RR2022/12/30(金) 22:19:59.09ID:+OSs8bB6
>>266
いやいや
スプレッドシート入力してるんなら
会計ソフト入力して
青色申告した方がいいんでは
10万惜しくないなら
そこそこ売り上げあるんだろうし

268774RR2022/12/30(金) 23:07:49.60ID:YKygGntu
青色は500万超えなかったらいらんかもな
自分で記帳するならいいけど俺みたいなめんどくさがりは税理士さんに丸投げするからそれだけで15万くらい飛んでいく
簿記二級持ってるんだけどな…

269774RR2022/12/30(金) 23:28:17.22ID:DX2WeT7w
来年からインバウンド制度だからな!フリーランスは勉強しとけよ!

270774RR2022/12/31(土) 07:03:23.41ID:h+IYC6wn
個人事業主のおまえら
インボイス制度への対応してる?

271774RR2022/12/31(土) 07:59:45.72ID:Vd8ycyvc
何もしとらん
そもそも請求書出すような仕事してないしインボイスよこせと言ってくる様子は無い

272774RR2022/12/31(土) 08:36:29.78ID:Knomjrry
来年以降だろうな
対応が要るとして

273774RR2022/12/31(土) 09:12:06.86ID:Vd8ycyvc
私の友人は現状価格に5%上乗せして歩み寄る方法を取って免税のままでいくらしい

274774RR2022/12/31(土) 09:30:07.76ID:AXF220Fi
益税放棄するだけだな
10%減るのは痛いけど

275774RR2022/12/31(土) 10:06:53.07ID:KK8vjWYv
>>263
俺が昔バイトしてたラーメン屋では、コーン増しの事を「コンプラ」と呼んでた
だから、いまコンプラって聞いても真っ先にコーンのホール缶を探してしまう学のない俺様

276774RR2022/12/31(土) 10:24:36.83ID:r0MuIbfz
勤め人だから税金関連の手続きはさっぱりだわ

277774RR2022/12/31(土) 10:29:46.15ID:KughN6p1
リーマンはお気楽で良いよな
株関連くらいだな税務署に行くの

278774RR2022/12/31(土) 10:34:01.23ID:MVaj2J1x
身長165体重120です。
痩せたら燃費良くなるかな

279774RR2022/12/31(土) 10:36:31.99ID:QDCOibMb
加速とか燃費は確実に良くなるのでは。
しかし体重がワイのほぼ2倍だ……

280774RR2022/12/31(土) 10:37:19.94ID:sWZGXln9
120てすげーな!
筋トレやろうぜ才能あるよ!

281774RR2022/12/31(土) 10:47:20.03ID:Vd8ycyvc
その身長で120はすごいな

282774RR2022/12/31(土) 11:03:51.38ID:KughN6p1
>>280
全身にウエイト積んでるから筋肉すごいんじゃないかと思うよね

283774RR2022/12/31(土) 11:18:02.04ID:+rRBLpPq
俺の 体重は 人のほーぼ二倍!
辛いけど否めない
でも やる気出ないのさ
すぐ膝に 歩くだけで痛いやいや
でも甘えはいやいや 失敗♪

284774RR2022/12/31(土) 11:26:16.92ID:sJ3+wMwU
俺もピークは170cmで130kgぐらいあったな。
床屋で髪の毛洗ってもらうのに前屈みになると呼吸が出来なくて死ぬかと思ったことあるわ。

285774RR2022/12/31(土) 11:30:22.00ID:qP+PHFMR
ピザをひと月食いまくったら三桁超えた
あれから食う事減ったな

286774RR2022/12/31(土) 11:42:53.89ID:PPGt+atT
167cmで55kgなワイ…
鎖骨折って片腕でもスカイウェイブ400起こせたし、
ムキムキもデブデブも縁無いままで良い

287774RR2022/12/31(土) 12:19:00.88ID:1qXGfxwO
120はすげーな
体脂肪40%くらいはあるだろw

冗談はまぁ置いといて肥満は脂肪肝の元となりそれが糖尿の元だから痩せた方が良いぞ
脂肪肝続くと肝がんにも繋がるしな

288774RR2022/12/31(土) 12:33:38.39ID:XWL8ji49
インスタで画像公開してトレーニングするといいぞ
ほっちゃりJCJKJDからメッセージめちゃくちゃ来るからな
個室で個人指導した子も何人がいるし

289774RR2022/12/31(土) 12:34:41.61ID:w7Xohp74
>>286
裏山。普段の生活でなんか意識してることとかある?

290774RR2022/12/31(土) 13:56:51.60ID:9JJVkfPB
120kgもあれば自然とトラクションかかってて最高じゃないか!
オフ車に乗ろう!

291774RR2022/12/31(土) 14:00:12.29ID:IoRPAN74
チェーン「ヒギィッ!!」

292774RR2022/12/31(土) 14:30:27.67ID:dT8e1KmG
さっき、かなり混んでるの覚悟してスーパー行ったのだが道も店も結構空いてたな

293774RR2022/12/31(土) 14:31:31.79ID:Vd8ycyvc
29日~休みの人が多いのかな?
道は空いてるね
茨城の港付近は渋滞で進まなかった

294774RR2022/12/31(土) 14:52:32.04ID:HU92A7xF
サス「無理〜!」

295774RR2022/12/31(土) 15:32:43.15ID:oGR2dgKs
ブレーキ「らめぇ!!」

296774RR2022/12/31(土) 15:45:06.15ID:+qZCadiN
めちゃ眠い
けどいま寝たら夜眠れなくなる
どうしたらいいんだ
お昼寝したい
お腹いっぱい
うわー

297774RR2022/12/31(土) 15:54:32.80ID:PUpHEv73
今朝まで夜勤して寝て起きて帰省
年末気分もなんもねえ

298774RR2022/12/31(土) 15:54:37.10ID:jY8MR01r
夜起きときゃいいじゃん!正月だし!

299774RR2022/12/31(土) 15:55:17.51ID:6G5Kgui6
フレーム「ひっ!! ひでぶっ!!」

300774RR2022/12/31(土) 18:33:25.77ID:TlqncKRM
ブラボーおじさん調子乗り過ぎ
加固の栄光霞みだす

301774RR2022/12/31(土) 18:33:39.87ID:TlqncKRM
過去の栄光

302774RR2022/12/31(土) 19:45:08.34ID:tHJLFlF5
オカンが階段踏み外して手首骨折したと連絡があった

303774RR2022/12/31(土) 19:48:24.75ID:+rRBLpPq
帰省する理由になったな、今から帰ってかーちゃん安心させてやれ

304774RR2022/12/31(土) 22:12:03.49ID:UCaVEYHN
コロナで3年実家戻ってないが、今年はと思って連絡したら坐骨神経痛で動けないと
もう次会う時は死んだ後かもなー

305774RR2022/12/31(土) 22:13:51.10ID:Br39RML6
逆立ちして階段登り降りなんてするから手首を…

306774RR2022/12/31(土) 22:32:33.41ID:9Oi/cjIj
入院してる病院が面会謝絶らしいんで行っても会えない。命に別状はなくしばらくギプス付ければ大丈夫らしいが

307774RR2022/12/31(土) 22:59:51.03ID:+rRBLpPq
あーコロナのせいで、差し入れはできても面会はできないよねー

308774RR2022/12/31(土) 23:12:18.04ID:MqKjOz5Z
実家に帰ったら隣の家がツタだらけの廃墟になってた

309774RR2022/12/31(土) 23:26:51.15ID:Knomjrry
年寄りは足腰骨折すると程なくして死ぬよな

310774RR2022/12/31(土) 23:35:58.35ID:bd7YRBVv
>>309
そのまま衰弱死するのも寿命なんですよ

311774RR2022/12/31(土) 23:36:57.27ID:+qZCadiN
俺親と絶縁してるからもう10年田舎に帰ってないわ

312774RR2022/12/31(土) 23:51:22.47ID:+rRBLpPq
もう親全員見送ったので大安心である(親族はほかにいない)
あとは孤独死を待つだけ

313774RR2023/01/01(日) 00:41:55.72ID:C2xAxEj4
あけまちんこ
おめでたまきん!

314774RR2023/01/01(日) 00:42:37.50ID:RL97V1aE
>>311
俺もだな

315774RR2023/01/01(日) 06:41:01.86ID:EaMjN0tT
>>308
TSUTAYA?

316774RR2023/01/01(日) 06:56:37.86ID:oKbB1HdP
>>315
60点

317774RR2023/01/01(日) 08:53:20.12ID:fQZLyGdy
年明け蕎麦でも食うかのぅ

318774RR2023/01/01(日) 10:30:14.41ID:mQw3oaWv
みんなぁ~、初抜きはしたかぁ?

319774RR2023/01/01(日) 10:42:48.51ID:hgLNEgm/
カウントダウンで中にw
ちゃんとオカモトさんしていますw

320774RR2023/01/01(日) 10:44:00.75ID:h5it3xB9
ジャニーズで抜いたんか

321774RR2023/01/01(日) 10:50:53.50ID:hgLNEgm/
カウントダウンTVやろ?w

322774RR2023/01/01(日) 10:51:48.53ID:YwmJjpmZ
俺の初夢
指名手配された人間が発光する世界で自分の体が光出したので案の定すぐに通報されて警察に追いかけられる。やたら態度の悪い警官に捕まってビール瓶で殴られたところで目が覚めた
いい年になりますように

323774RR2023/01/01(日) 10:56:22.51ID:h5it3xB9
初夢って1月1日の夜から2日の朝にかけて見た夢の事じゃないのか

324 【中吉】 2023/01/01(日) 11:15:10.81ID:QT/gF7cb
時差があるとか(すっとぼけ)

325774RR2023/01/01(日) 11:17:27.88ID:rWfrD+Ab
>>322
酷いなww

326774RR2023/01/01(日) 12:13:19.42ID:Pasw/pRe
>>323
そう聞いております

327774RR2023/01/01(日) 12:18:05.01ID:+LsYvipn
俺の初夢は交通事故起こして逃げて捕まる夢だった
事故相手が俺をいじめてたやつで警官が阿炎だった
初詣行ってくる

328774RR2023/01/01(日) 12:40:30.75ID:t7vzD1UI
正月だってのに賑やかしでさえ
とんねるず使われ無さすぎでかわいそう

よっぽど身内の業界人にだけいい顔してたの?

3292862023/01/01(日) 13:46:39.45ID:v4JnZp78
>>289
自分がやってるのは

・食物繊維とカルシウムを適切に取る
・野菜取れない時は「栄養強化型 1日分の野菜」飲む
・暴飲、暴食しない
・時間あるなら1~2駅分の距離(山手線及び周辺距離)は最低歩く

これだけ
とはいえ心筋梗塞やってるからなぁ

330774RR2023/01/01(日) 14:05:19.67ID:Kym4ss+M
テレビつまんなすぎ
お笑いばっかりで、なんの捻りもないな
テレビも終わったな

331774RR2023/01/01(日) 14:17:37.71ID:fQZLyGdy
TVはもう何年も見てないな
代わりにyoutube見てる

332774RR2023/01/01(日) 14:27:48.34ID:ja+l5JlR
未だにTVにケチつけてる奴が意味わからなすぎる

333774RR2023/01/01(日) 14:32:17.47ID:hgLNEgm/
分からなくても良いんじゃね?

334774RR2023/01/01(日) 14:33:49.78ID:nTafWhB3
昨晩、録画してる逃走中をタイムシフトで見るか、と思ったらリアルタイムなのは最後の方だけってなってたんで速攻やめた
紅白は幾田りら出てたとこだけ見た

335774RR2023/01/01(日) 14:37:48.20ID:30ZmG7eY
風呂入って酒飲んでる
酒量は随分減った

336774RR2023/01/01(日) 14:41:32.77ID:hgLNEgm/
私は風呂上がりでアイス食べてる
タブレット持ち込んで炭酸水飲みながら長風呂するのが気持ちいい

337774RR2023/01/01(日) 16:44:21.22ID:t7vzD1UI
新年早々クルマのオイル交換と左リアドアのロックアクチュエーター交換やったあとでテレビ垂れ流しながら29日に買ったNintendo Switchで遊んでるが30分毎に休憩いれないと目がもたないw

338774RR2023/01/01(日) 16:45:03.92ID:onw1f+lq
>>330
テレビつまらん
年取って感受性落ちたかなと思ったけど、実際つまらないよな

339 【小吉】 2023/01/01(日) 16:47:16.51ID:NPIbyOCq
今どきテレビでネットも見るだろ

340774RR2023/01/01(日) 16:52:32.91ID:30ZmG7eY
指ぬき電熱グローブ買ってみたが寒い部屋で作業するの楽になったな

341774RR2023/01/01(日) 16:59:04.22ID:94ASfg3z
Switchかナウいな
俺はDSでドラクエ4やってる

342774RR2023/01/01(日) 17:10:29.70ID:ja+l5JlR
>>338
感受性はどうしようもなく堕ちてるだろ
金どこ、たけちゃんマン、なるほどザワールドとか見ても
ふーんchかえーだろ今なら

343 【酔ってないもん】 2023/01/01(日) 17:12:57.28ID:eBBecPQN
テレビ画面の情報量の無駄な多さと煩さ
テロップとワイプと画面切り替え
いわゆるガヤと呼ばれる賑やかし
番組を途中から見始めた視聴者に対する配慮だと思うんだが目障りでしかない

344774RR2023/01/01(日) 17:13:28.50ID:30ZmG7eY
最高!


345774RR2023/01/01(日) 17:16:53.92ID:XVdkiO60
>>328
メインMCには使えない、雛壇芸人としたらギャラ高過ぎだし。

346774RR2023/01/01(日) 17:17:58.48ID:XVdkiO60
>>343
ワイド画面を持て余してるから、ワイプで埋めてる感じだな。

347774RR2023/01/01(日) 17:27:07.63ID:puz+i3gm
>>330
オペラおすすめ
「蝶々夫人」なんかわかりやすくていいぞ
終いにはアメリカともう一回戦争したくなる
ドイツ抜きで

348774RR2023/01/01(日) 17:32:00.02ID:mT+AESYf
ギター詳しい人おらん?

349774RR2023/01/01(日) 17:34:01.92ID:ja+l5JlR
>>347
やっぱりよろしくってよとかって言うの?

350774RR2023/01/01(日) 17:40:08.13ID:Urtr9HmW
TV番組制作に集まっている人材が貧弱になったから
しかたない。お金儲かるほうにいくもの

351774RR2023/01/01(日) 17:53:50.76ID:puz+i3gm
>>349
それお蝶夫人や!

..なんで知ってんねん、俺w

352774RR2023/01/01(日) 18:14:28.12ID:qhzNodqy
おねえさま、あれをつかうわ

353774RR2023/01/01(日) 18:17:35.98ID:ja+l5JlR
ええ、よくってよ

>>351
世代的には全員知ってる世代…のはず…

354774RR2023/01/01(日) 18:21:18.70ID:ikDlp6Jh
鉄下駄でうさぎ跳

355774RR2023/01/01(日) 18:25:36.82ID:t7vzD1UI
苗場のエヌプラトーみたいな露天風呂、フードコート、お土産屋、スクールみたいな屋内レイアウトでスキー場作りしてるのに事あるごとに増築拡張されてまたイチからレイアウト作りを強いられる

ギアの開発も活発にやるし、
食べ物屋の新メニューもじゃんじゃん発明、
広告もばんばん打つし

356774RR2023/01/01(日) 18:26:10.32ID:t7vzD1UI
あ、誤爆w

357774RR2023/01/01(日) 18:32:18.71ID:oDHpXqSf
「よろしくて?」ってリアルで使ってるの1回しか聞いたことないわ。

358774RR2023/01/01(日) 18:41:58.27ID:mT+AESYf
近所の婆さんが普通に使ってたぞ
大正生まれの地主は自然に使える
晩年は孤独死したけどな…

359774RR2023/01/01(日) 18:59:27.97ID:EaMjN0tT
「よしなに」とか言われてみてー

360774RR2023/01/01(日) 19:06:15.97ID:rWfrD+Ab
ヨシッ!

361774RR2023/01/01(日) 19:06:17.51ID:qs3woHvV
上品な口調といえば兼高かおる氏を思い出す

362774RR2023/01/01(日) 19:11:49.02ID:hdafXBKc
>>348
何が知りたい?

363774RR2023/01/01(日) 19:45:46.60ID:nPZg+qF/
俺のIDがMcAT


>>362
エレキギター始めようと思うんだが予算5万円だとどのあたりがええんや?
アイバニーズが見た目良くて好きなんだが

364774RR2023/01/01(日) 19:59:13.76ID:hdafXBKc
あーごめんね
おれアコギ派なんだ
見た目で選んでいいと思うよ

365774RR2023/01/01(日) 20:01:10.10ID:NPIbyOCq
そんなアコギな

366774RR2023/01/01(日) 20:03:45.02ID:hdafXBKc
ツッコミありがとう!
俺の時代はグレコかヤマハだったな

367774RR2023/01/01(日) 20:17:43.44ID:z23JAAsk
>>359
以前の上司が良く使ってた

368774RR2023/01/01(日) 20:21:44.16ID:z23JAAsk
>>363
Squierは外れが少ない印象

369 【馬】 【177円】 2023/01/01(日) 20:25:45.79ID:osQr+mHl
>>363
それでいいじゃん
音はエレキギター本体よりもシステムの方で決まるらしいし

370774RR2023/01/01(日) 20:29:24.93ID:bVg9KN3q
>>363
ネックも薄いし汎用性が高いという点では一番いいと思う。

371774RR2023/01/01(日) 20:45:39.96ID:hgLNEgm/
私の時代は江崎か森永
江崎はおまけついてたな

372 【剥けてなi】 2023/01/01(日) 20:57:55.88ID:gBb3x48L
謎の看板
新堀ギター

373774RR2023/01/01(日) 21:05:36.25ID:FlHYlqzY
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない。

374774RR2023/01/01(日) 21:41:49.64ID:KlmA0tyu
>>363
見た目が気に入ったのが一番いいよ
ただ、経験上アイバの安いのはネックが不安定なのが多かったかな
スクワイアかヤマハが無難だとは思う

375774RR2023/01/01(日) 21:54:29.86ID:6CgMXuvs
兼高かおるはうちの区の名誉区民だな

376774RR2023/01/01(日) 22:06:20.57ID:nPZg+qF/
SA360ってのがかっこいいんだけどなんか新型にモデルチェンジするって情報があるんだけどアイバニーズのサイト行ってもどこにも書いてない
これは本当なのかね?

377774RR2023/01/01(日) 22:43:24.05ID:RL97V1aE
エレキだったらクレイマーだな

378774RR2023/01/02(月) 00:22:31.66ID:zi2UVb7l
あけましてスターダムがエロくて困る

379774RR2023/01/02(月) 00:59:15.22ID:lgdTUOf6
エレキギターで5万円って1番難しい価格帯だと思う
気になってるのが無いのなら安いDonnerのとか買って遊んでからステップアップするか
あるいは少し頑張って最初から気になるの買うか
俺は後者がお勧めだけど

380774RR2023/01/02(月) 01:31:22.77ID:Ujz8Sfs2
俺のギターがアイバニーズだな。もう古いけど16万くらいしたはず
当時、とある人の動画観て惚れ込んで買った
今は部屋の飾りになってる

381774RR2023/01/02(月) 05:51:49.59ID:lgdTUOf6
ギターもアッシュが減ってきたり全体的にも値上げしてるから昔のだと物によっては良いお値段で売れそうだよね
俺の中でアイバニーズってポールギルバートやスティーブヴァイのイメージ

382774RR2023/01/02(月) 08:59:39.35ID:8/pHBrd6
ギターは授業で断念した 小指が動かん!w
金管とかはでけるんやけどなぁ

383774RR2023/01/02(月) 09:01:00.26ID:U16u49um
「イバニーズ」=ポール・スタンレーやな

384774RR2023/01/02(月) 09:07:16.31ID:j0e2nIT9
ピアニカ詳しい人おらん?

385774RR2023/01/02(月) 09:13:18.59ID:OujSn1tn
>>384
メロディオンなら

386774RR2023/01/02(月) 09:22:18.71ID:p1ggWqWt
カスタネットなら!

387774RR2023/01/02(月) 09:58:10.89ID:Nwvz/RVK
鍵盤ハーモニカ

388774RR2023/01/02(月) 10:11:11.08ID:lNk8vWnu
鼻笛なら

389774RR2023/01/02(月) 10:13:27.00ID:kk8dlwWC
おじさんのアルトリコーダーを吹いてごらん?

390774RR2023/01/02(月) 10:15:20.02ID:S/Ngp+6+
緊急笛w

391774RR2023/01/02(月) 10:18:42.57ID:F+6rRldK
尺八

392774RR2023/01/02(月) 10:26:42.90ID:oC91YIAo
ふ ふぇぇ…
それ笛じゃないよ…

393774RR2023/01/02(月) 10:28:34.79ID:lNk8vWnu
>>389
ホイッスルじゃねーか

394774RR2023/01/02(月) 10:29:50.66ID:14lEVkyx
袋から出せよ!

395774RR2023/01/02(月) 11:20:11.90ID:IaRo41sG

396774RR2023/01/02(月) 11:30:17.32ID:RWyWxho8
さすがにストローでは音が出せません

397774RR2023/01/02(月) 11:38:19.27ID:S/Ngp+6+
>>396
ストローで吹いてる人居るよね

398774RR2023/01/02(月) 11:38:49.19ID:1xwpVMDZ
俺のはバンタム級や!

399774RR2023/01/02(月) 12:11:50.27ID:oC91YIAo
俺はバンダムで行く!

400774RR2023/01/02(月) 12:15:36.25ID:iSSpP8Dx
俺がバンダムだ!

401774RR2023/01/02(月) 12:29:12.33ID:9o9pQz2E
うーんバンダム

402774RR2023/01/02(月) 13:16:09.57ID:8/pHBrd6
俺はオガンダムで

403774RR2023/01/02(月) 13:31:23.45ID:NGpf0ZhE
>>402
直ぐにバカラスか何かに変わった奴だな

404774RR2023/01/02(月) 13:34:00.66ID:8/pHBrd6
>>403
サンライズかバンダイだったか忘れたがクレームが来たらしいw

405774RR2023/01/02(月) 14:19:12.31ID:27GHOOh5
世界の翼!

パンナム

406774RR2023/01/02(月) 14:23:02.10ID:mN6x2vw0
パンアメリカン航空

407774RR2023/01/02(月) 14:29:09.62ID:g3CVcftC
カンナム

408774RR2023/01/02(月) 15:52:32.27ID:d5n6VqcT
ヨーガスの事も忘れないで下さい

409774RR2023/01/02(月) 16:02:27.25ID:p1ggWqWt
オーガス?

410774RR2023/01/02(月) 16:16:36.70ID:1xwpVMDZ
シューティングゲームか

411774RR2023/01/02(月) 16:58:31.00ID:F+6rRldK
オーガスムス

412774RR2023/01/02(月) 17:26:00.08ID:zi2UVb7l
おいすげーよ!
たった3日で8キロ太ったよ!
さすがは中年!

413774RR2023/01/02(月) 17:27:08.30ID:j0e2nIT9
3日で8kg増えたのなら3日で8日減らせるじゃない

414774RR2023/01/02(月) 17:29:17.49ID:lMMniLHa
おら一週間で5キロ減った
ずーーーーっとふとんかぶって寝てただけなんだけども

415774RR2023/01/02(月) 17:30:21.73ID:y5ZEDVi0
>>413
ちょっと何言ってるかわかないんすけど

416774RR2023/01/02(月) 17:33:57.80ID:hd1YgU0y
そういう太り方の時は塩分とりすぎと水分とりすぎでむくんでるだけのことが多いので塩分抑えて水分減らすとすぐ戻る

417774RR2023/01/02(月) 17:35:39.68ID:5+sgN9WD
塩っ気が無いと不味い

418774RR2023/01/02(月) 17:35:42.69ID:j0e2nIT9
水分出すなら塩分をとらなきゃ!
塩ラーメン食べよう!
肉の下処理で塩かけるのと原理は同じでしょ?

419774RR2023/01/02(月) 17:45:19.84ID:w4mfpC5p
最近、肉内部に塩分が浸透するまで2日かかるという記事を読んだ。
だから直前に下味つけようと塩するのは間違いだと。

420774RR2023/01/02(月) 17:58:54.11ID:zLjphC9B
>>419
でも塩かけて10分位放置したら水分出てこない?

421774RR2023/01/02(月) 18:03:33.90ID:lMMniLHa
ステーキは2%塩分水で茹でて休ませ、あとで表面だけ焼き色つけて食うとうまいとか

422774RR2023/01/02(月) 18:06:37.00ID:hd1YgU0y
>>418
塩を風呂にためて2日浸かって自分が塩漬けになれば水分は抜けるだろうけど死ぬんじゃないかなw

423774RR2023/01/02(月) 18:07:19.59ID:1xwpVMDZ
ステーキの焼き方って正解あるやろか?常温に戻すだの焼いてから休ませるだの、肉焼くのにそんな違いが出るんか?

424774RR2023/01/02(月) 18:09:21.97ID:4qG/n7AR
レアの場合は熱の通った生肉だから常温戻しは効果的と思う

425774RR2023/01/02(月) 18:10:01.30ID:6J8ijAMi
>>423
完全な正解は無いかもしれないが、
自分の好みに近づける方法はあるんじゃないだろうか

俺はいきなりステーキの社長が、
安い肉でもそこそこ旨くなるって焼き方やってて、
真似したら随分旨くなった

426774RR2023/01/02(月) 18:28:47.40ID:8/pHBrd6
>>410
それアーガス(´・ω・`)

427774RR2023/01/02(月) 18:30:07.40ID:8/pHBrd6
>>418
塩分って保水じゃなかったっけ?

428774RR2023/01/02(月) 18:55:50.15ID:755XcK3t
半年ぶりくらいにきてみれば、さらに雑談化してるな。。。

429774RR2023/01/02(月) 18:58:12.48ID:lMMniLHa
雑談以外むしろ何を話せと

430774RR2023/01/02(月) 19:26:17.87ID:5+sgN9WD
オッチャン達がその昔童貞を捨てたバイクでも書いてけ

431774RR2023/01/02(月) 19:28:43.88ID:vgJ3kghT
生命保険に外貨積立保険してる人がいるけど
大損だそうです
youtubeのCMで外貨預金を宣伝してる
そんなホイホイ自分の所に儲け話を持ってくるって
思えるのは逆に幸せな人生だな

432774RR2023/01/02(月) 19:32:44.32ID:lMMniLHa
じゅんきん つみたて こつこつ♪ってcmむかしやってたけど
あれは儲かっただろうなあと思うわ

433774RR2023/01/02(月) 19:42:16.98ID:8/pHBrd6
>>430
しょっぱなはVFR400Rだったで 確か90年モデルな

434774RR2023/01/02(月) 20:13:39.01ID:p1ggWqWt
>>430
TDR250

435774RR2023/01/02(月) 20:40:40.89ID:E6vlw+aZ
>>432
15年やったが、800万が940万にしかならんかったw
112円で買ったドルが、一時マイナス1140万円になったが、クリック365に積み替えてプラス11,880 万円になったから売ったわw

436774RR2023/01/02(月) 20:45:24.45ID:lMMniLHa
ここ20年で、金価格とか10倍くらいになったのにか
辛いな

437774RR2023/01/02(月) 20:49:13.10ID:E6vlw+aZ
>>432
羨ましいだろw
1億勝ってw
ぬるいな!相続した土地建物で負債21億円だからな。
もう無理なんだな。税金払えない。毎日首鶴、シミュだよ。
おにぎりとお茶でしにたいわぁ
夕日見たいなぁ

438774RR2023/01/02(月) 20:52:00.14ID:lMMniLHa
なにいってんだかわからん

439774RR2023/01/02(月) 20:58:59.79ID:Nd5/vzUY
>>430
'88 CBR400RR
自分が浪人中に発売されて一目惚れ

440774RR2023/01/02(月) 21:13:34.12ID:6J8ijAMi
>>430
初めて乗らせてもらったのは厨房の頃従兄に乗らせて貰ったスカイ
自分でマトモに所持したのはVT250ZE

441774RR2023/01/02(月) 21:19:08.57ID:MSWHhT3T
俺も初バイクはスカイだった
友達の兄貴が乗ってたやつ
自分で買った最初のはチャンプ

442774RR2023/01/02(月) 21:36:23.90ID:6J8ijAMi
>>441
初めてスロットル開けたときの
「こいつ…動くぞ」って感動は忘れられない
今乗ったらトロくさいと感じるんだろうけどなあ

443774RR2023/01/02(月) 21:48:04.03ID:ws28XbeW
>>430
II型VTのインテグラ
親戚に借りて、冬の間3ヶ月くらい乗ってた
自分で買った最初のバイクはTDR250

444774RR2023/01/02(月) 21:53:27.69ID:3koWVjw8
オールドルーキーだから乗ったのは教習車のCB400SFとジクサーSF250とジクサー250とレブル250しかないぜ
vストsxはよ

445774RR2023/01/02(月) 22:09:45.70ID:4qG/n7AR
>>430
原付はTY50
中型はRZ250R

446774RR2023/01/02(月) 22:42:11.95ID:Ad9N1cYF
>>430
ホンダ ZOOK(ズーク)

447774RR2023/01/02(月) 22:49:21.98ID:Q1ZGYXnV
>>430
アプリリアSR50LC

448774RR2023/01/02(月) 23:00:13.93ID:MSWHhT3T
>>442
そうそう、最初は30km/h出すのもおっかなびっくりだったよねー
初のギア付きは別の友達の兄貴が乗ってたMBX50だったな
クラッチ操作がワケ分からんかった
その後、新聞屋の友達の家にあったカブに乗った時は逆にクラッチないのがワケ分からんかったわ

449774RR2023/01/03(火) 00:21:10.11ID:Ri9p+dL8
>>430
RZ50
自分で初めて所有したバイクはZZR1100(D型)

450774RR2023/01/03(火) 05:30:16.73ID:zZgH2mKE
>>430
教習車を除いたらXJR400R
確か97か98年モデルで初期のスッキリしたタイプ
2年も乗らずに大型に乗り換えちゃったけどまた乗ってみたいなぁ

451774RR2023/01/03(火) 06:36:21.92ID:5jsMvQ4X
GB400TT

452774RR2023/01/03(火) 06:58:24.16ID:anidjbMj
今だとお宝なんだよな
みんなクソ高くなったw

453774RR2023/01/03(火) 07:14:10.22ID:fqkQsaW1
>>430
ドマイナーCBX400C

454774RR2023/01/03(火) 07:18:43.81ID:brdHzY4B
教習車は空冷CBR400だったな
教官はホークII 乗ってた

455774RR2023/01/03(火) 07:33:43.18ID:XzHOKElc
姉貴のgs125eカタナ

456774RR2023/01/03(火) 07:39:56.56ID:8FDaL6Ot
ズークとかスカイとか初めて聞いたなあ

457774RR2023/01/03(火) 07:57:01.32ID:nBVBc+4M
>>450
おっちゃんはもう還暦なんだ
教習車はGTサンパチだった
キックのバイクで教習なんて信じられないよね

458774RR2023/01/03(火) 08:05:40.88ID:dRP2dLLN
俺のバージンバイクはMB50

459774RR2023/01/03(火) 08:39:02.99ID:/efz5TbX
タンクに砂詰めた引き起こし試験用のGT750とかね

460774RR2023/01/03(火) 09:12:19.33ID:fSolfFvt
友達のスズキハスラー50(初代)
初めての愛車はホンダイブスマイル(定価66.000円)

461774RR2023/01/03(火) 09:40:22.54ID:6Sc2lAQQ
うちの県は自主規制で16歳はバイクの教習受けられなかったから一発試験受けたわ
金で免許買ってる奴は見下してますw

462774RR2023/01/03(火) 09:45:06.10ID:LWrd9y6n
え、すごい!一発試験でとったんですね!
さすがです!かっこいい!!
乗り方がお上手でどこか気品がありますもんね!!
いやぁ、とんでもないライダーとで会っちゃったなぁ!!

463774RR2023/01/03(火) 09:48:30.21ID:opgaKjBx
>>461
ちな何県?

464774RR2023/01/03(火) 10:22:01.53ID:kiFl5kAC
>>430
教習所のFZ400
中免取って初めて買ったバイクがGPZ1000RX
条件違反のまま乘ってネズミで捕まった事あるけどバレなかったなw

465 【ぴょん吉】 【529円】 2023/01/03(火) 10:24:16.81ID:WBITgU1U
今は無理だろうな!無免許になる!

466774RR2023/01/03(火) 10:30:56.88ID:7LJLv6Uj
>>461貴方凄いな!ちょっと違うが高校生は中免教習入校手続の時点で校長の許可証必要だったから中卒で働いていると偽ったがバレなかった

467774RR2023/01/03(火) 10:31:39.71ID:IA8XD2GT
>>459
二俣川かよ!

468774RR2023/01/03(火) 10:31:43.88ID:6Sc2lAQQ
富山県
金持ってる奴は夏休みに合宿免許、隣の県の新潟の教習所通ってたわ

469774RR2023/01/03(火) 10:34:23.11ID:6Sc2lAQQ
教習所ってのは受からせる為の試験だけど
一発は落とすための試験だからな
中免は9回目でやっと受かった

470774RR2023/01/03(火) 10:35:21.72ID:/efz5TbX
初の大型はアンプライマリーのキック始動+ボトムニュートラルで最初は戸惑ったな

471774RR2023/01/03(火) 10:37:52.65ID:Tn3k38Fo
初バイクはお袋が乗ってたYAMAHAのマリック(ちなno license)
買って乗ったのは’91ZXR400(緑/青/白)

472774RR2023/01/03(火) 10:40:19.92ID:XZs02tUJ
盗んだ俳句ではしゃぎ出す

473774RR2023/01/03(火) 10:42:05.06ID:KzTaWuiH
>>469
近所のk札OBが試験管してたから2回で上がったわw

474774RR2023/01/03(火) 10:46:18.13ID:6Sc2lAQQ
限定解除に何回も落ちてるおっさん共が屯しててあーだこーだでウザかったからな
そいつらも今は金で免許買ったくせに限定解除は大変だったんだーっヤングにしょーもない昔話してんだろうな

475774RR2023/01/03(火) 11:05:18.30ID:anidjbMj
わいも一発だけど
通ったやつは、殆ど技量足らずが受けてるから10%なんだなって分かるべ

476774RR2023/01/03(火) 11:07:16.37ID:lVw1aMLm
練習すらせずに一発受けに来てるから。

477774RR2023/01/03(火) 11:23:56.85ID:B0utuUZ0
オレ教習所で大型二輪取った時CB750だったけど今考えると一番楽な時に取って良かった
リッターで教習とか受かる気がしないし一発とかマジで無理だし
そういえば昔隼乗りたいって言ってた身長150位のソープ嬢無事に免許取れたかな?

478774RR2023/01/03(火) 11:27:50.88ID:GPLH/xiN
俺は試験場だったけどCB750で乗りやすかった
たまにVF750Fに当たると乗りにくく感じた

479774RR2023/01/03(火) 12:05:20.46ID:z+fttAtC
今の教習車や試験車ってNC750じゃねーの?
リッターのって昔XJR1300があったのしか知らん。

480774RR2023/01/03(火) 12:08:33.72ID:CZvWO2Gn
ガソリンタンクがハリボテの奴か

481774RR2023/01/03(火) 12:12:04.79ID:/G1fUywO
バイト先の先輩のタンデムシートがお初でした。
CX400ユーロでした。
って、メットはどうしたんだっけな?

482774RR2023/01/03(火) 12:51:18.96ID:1gPLypom
>>479
何処かにCB1300SFの所なかった?

483774RR2023/01/03(火) 13:14:53.65ID:JiIdce78
どのスレか忘れたけど、最近、ヘルメットと髪のことを延々とやりとりしてなかったか?

せっかくなんで貼っとく

バイク乗りにはハゲ多し!?「ヘルメットを被っていると頭皮に悪影響」の真相は?

1/2(月) 7:01配信

モーサイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd881f5897ae40e5e2c8d9a956a63f27e605800?page=2

484774RR2023/01/03(火) 13:44:02.38ID:LWrd9y6n
おいおい、このスレにハゲなんていないだろ?
ちゃんと元のスレに貼ってやれよ!

485774RR2023/01/03(火) 13:56:04.13ID:wmMmEzjA
俺らが初めてを捧げたバイクってほとんど今は一財産できるくらい高騰してるな

486774RR2023/01/03(火) 13:58:03.92ID:b+45JRND
それを今の歳まで維持しつづける手間暇金を考えたら、あまり儲からない気もする

487774RR2023/01/03(火) 14:02:58.64ID:yrA4ImmM
逆に今買っておけば将来高騰するバイクってなんだろ?

488774RR2023/01/03(火) 14:13:39.80ID:8FDaL6Ot
セロー、SR、ZX25R、CB400、VTR250とか?スズキは思いつかんw

489774RR2023/01/03(火) 14:21:47.42ID:brdHzY4B
とりあえずホンダとカワサキ

490774RR2023/01/03(火) 14:31:08.45ID:7IPYjmyj
>>486
そうなんだよね。ゴムというゴムは劣化するし、錆びないパーツなんてほとんどない。溶接箇所や電装系もかなり怪しくなる
一見高く売れてる様に見えるかもしれないけど、メンテ代はもっとかかってる気がするわ

491774RR2023/01/03(火) 14:56:05.54ID:q/2YxX3h
宝石類や刀剣類の方がメンテナンス的に楽だよな

492774RR2023/01/03(火) 14:56:55.39ID:5C5ND7rj
ケンブロック…

493774RR2023/01/03(火) 15:09:12.61ID:q/2YxX3h
スノーモービルの下敷きだとか……

494774RR2023/01/03(火) 16:45:37.92ID:Tc9l8K9O
車じゃなく遊びで死ぬなんてな…

495774RR2023/01/03(火) 17:46:26.25ID:6Sc2lAQQ
20年前結納返しで貰った時計が800万円とかになってた
カミさんの実家に帰るときに付けなきゃいかんから売れんけど

496774RR2023/01/03(火) 17:48:27.60ID:L6vl/cna
なんか同じ人だとは思うんだが富豪が紛れ込んでないか?

497774RR2023/01/03(火) 17:57:45.82ID:tecBh1RB
>>474
今ではあんたがその立場だ老害
ウザいから消えろ

498774RR2023/01/03(火) 17:59:59.13ID:lVw1aMLm
新車から乗り続けてるGS1200SSだが、中古価格は高騰してても、買い取り価格は安いんだろうな。
部品がメーカー在庫有っても昔の二倍以上だったり、廃盤だったり、維持するのに色々と気を使うようになってきた。

499774RR2023/01/03(火) 18:34:05.05ID:XzHOKElc
ビクスクなんてwwwと思ってたら最近親戚からマジェスティs155貰って、カブ90も持ってるけど終わりバイクはマジェSでいいやって気にさせられてるw

500774RR2023/01/03(火) 18:49:32.51ID:3okc2D9h
2008年の最終年式のZRX400に新車を当時60万ぐらいで購入した
この前当時購入したその店に車検に出したら100万で売ってくれと懇願された
走行距離は14年で5,000キロ、純正部品は全てあり車庫保管で雨天未走行の見た目は新車同様、一度売る前にヤフオクにだしてみるかな

501774RR2023/01/03(火) 19:02:09.53ID:iSA/93at
>>450
おれもXJR400Rだわ!友達の友達から格安で譲ってもらった、アクラポかなんかがついてた爆音仕様だった

502774RR2023/01/03(火) 19:29:07.44ID:5C5ND7rj
>>500
今見てびっくりしたわ
150で売る自信あるんだろな
しかしどうなってんだ

503!omkuji 【191円】 2023/01/03(火) 20:07:52.03ID:WBITgU1U
テスト

504774RR2023/01/03(火) 20:12:11.24ID:/efz5TbX
25年前に買ったバイクは4倍
20年前に買った車は7倍位に実売価格が高騰しててビビる
どっちも手放す気は無いが

505774RR2023/01/03(火) 20:31:40.53
>>500の話前にもどっかのスレで見た記憶だけど
車検に出しに来た客に売ってくれってありえないと思う
相当仲良くて冗談交じりならわからなくもないが
懇願なんてレベルだったら乗る気満々な客に失礼極まりない

506774RR2023/01/03(火) 20:46:45.09ID:7LJLv6Uj
初の新車購入でゼファーχかZRXで相当迷ったから覚えてるが
>>500>>505俺もちょっと前に内容酷似したの見たが同じ人かな?

507774RR2023/01/03(火) 21:23:02.74ID:evhtYhoI
今日で正月休み終わり、あっという間だったな。
正月だからそれなりに贅沢したけどさっき食ったカップヌードルがなんかめちゃくちゃ美味かった。やっぱり俺は庶民なんだな

508774RR2023/01/03(火) 21:51:37.20ID:HaEO9Wnz
サラリーマンの月収をひと月で荒稼ぎしてるフリーランスだけどカップヌードルも牛丼も旨いぞ

509774RR2023/01/03(火) 21:54:35.95ID:ZlhD2APR
え!?月収をひと月で?

510774RR2023/01/03(火) 22:15:26.97ID:6rcBwqzK
察しろ、アホだ

511774RR2023/01/03(火) 22:48:38.54ID:JawRcKeg
荒稼ぎレベルでサラリーマン並なんだろ察しろ

512774RR2023/01/03(火) 23:10:51.91ID:Fy64G2Dn
俺は月収を一月で稼ぐサラリーマンだけど元旦から日清の焼きそば食ってた
大晦日はサッポロ一番みそラーメン食ってたよ

513774RR2023/01/03(火) 23:13:19.54ID:KMVKmlsM
俺も月収をひと月で稼ぐ医者だけど年末は実家でおせち作ってた。

514774RR2023/01/03(火) 23:15:22.80ID:aYB3rYfq
貧困国では1分間に60秒が流れていると言うのに

515774RR2023/01/03(火) 23:52:55.95ID:anidjbMj
愛すべき馬鹿はいいぞぉ

516774RR2023/01/04(水) 00:15:05.47ID:lkQhFPyl
今夜はトゥナイト!

517774RR2023/01/04(水) 00:35:28.42ID:rNAlnIvH
ちからこそ‥‥ぱわー

518774RR2023/01/04(水) 00:50:29.63ID:NCs//TRN
酒パワァー!

519774RR2023/01/04(水) 00:53:50.00ID:45grYs5y
継続することは継続なんですよ

520774RR2023/01/04(水) 01:01:36.05ID:3GV5BwHP
携帯を携帯する

521774RR2023/01/04(水) 01:03:59.43ID:vAVJekoh
モノを食べる時というのはね、なんというか…食事してる時なんだ

522774RR2023/01/04(水) 01:13:05.36ID:5s3MkM8H
蠱毒のグルメ?

523774RR2023/01/04(水) 01:54:01.04ID:2d/LfCEs
寝正月のせいで今日から仕事なのに眠れない
テレビもつまらんしおちんちんをいじる気にもならない
なんとかしろ!

524774RR2023/01/04(水) 02:26:35.14ID:B2YijES+
布団の中を温かくしてれば落ちやすくなる

525774RR2023/01/04(水) 03:17:44.69ID:45grYs5y
年末から今の今までずーーーーーっと布団の中にいると
ちっとも眠くならんね

526774RR2023/01/04(水) 05:44:37.09ID:Geld3liQ
腐ってやがる…

527774RR2023/01/04(水) 05:58:33.53ID:lkQhFPyl
三年寝太郎

528774RR2023/01/04(水) 07:02:30.46ID:vnjmUh0r
>>514
ナンダッテー

529774RR2023/01/04(水) 07:49:45.95ID:pzG5Tyb0
朝の朝礼で昼の昼食のこと考えてたら頭痛が痛くなったわ

530774RR2023/01/04(水) 08:31:21.73ID:OGqWBSXF
さぁみんな元気に働こう!

531774RR2023/01/04(水) 08:34:51.22ID:G4ur6YrR
元気だけど今年も程々に働く

532774RR2023/01/04(水) 09:01:10.54ID:Geld3liQ
なんかトヨタが本社を移すとか話が出てるけどそうなったら愛知タヒぬんじゃね

533774RR2023/01/04(水) 09:12:41.26ID:G4ur6YrR
>>532
豊田市が消滅するかもな
あれだけの敷地が無くなるとふつーに田舎だよ

534774RR2023/01/04(水) 09:43:04.94ID:VhybxHrn
愛知に本社あったんだ・・。

535774RR2023/01/04(水) 09:44:55.86ID:xLrkwG7r
愛知は難民居住区でいいよ

536774RR2023/01/04(水) 10:15:35.57ID:3GV5BwHP
浜松はオッサムシティに改名して欲しい

537774RR2023/01/04(水) 10:21:03.11ID:Ak849/RI
構わんけどオッサムシティ市になるけど良い?

538774RR2023/01/04(水) 10:27:42.52ID:B2YijES+
トヨタからの税収が見込めない!増税!

539774RR2023/01/04(水) 10:29:50.50ID:B2YijES+
部品工場とか関連会社もやべぇだろな

540774RR2023/01/04(水) 10:31:34.70ID:kRAjytuY
南海トラフの発生時期の極秘情報番組を掴んだとか…
信じるか信じないかはあなた次第です…

541774RR2023/01/04(水) 10:34:04.82ID:B2YijES+
国のガソリン車いじめが過ぎるからという理由らしいが
まぁ20年くらいの間には起きるだろな。100年間隔くらいで起きるらしいし

542774RR2023/01/04(水) 10:34:15.17ID:d8VPjVF/
移転先が新豊田市になるんじゃね?

543774RR2023/01/04(水) 10:35:38.69ID:OGqWBSXF
よく分からんけど周りに家買って住んでた社員はどうなってまうの?

544774RR2023/01/04(水) 12:08:19.41ID:cVTOMC9w
路頭に迷うんじゃない

545774RR2023/01/04(水) 12:34:18.59ID:VkCIXBsd
大阪の南の方に深日港って、淡路島に渡るフェリーのある港あったんだ
それなりに賑わってたんだけどフェリーなくなって今はあとかたもない
というのをちょっと思い出した

546774RR2023/01/04(水) 14:26:19.12ID:45grYs5y
自治体が逃げたウーブンシティ構想も頓挫するかと思ったら、まだやーめたって報道きかんな
なんでだろ

547774RR2023/01/04(水) 14:43:56.02ID:N8tz5l+b
保見団地とかめちゃくちゃ楽しそうだわ
ガラナとシュラスコで毎日パーティしてる

548774RR2023/01/04(水) 15:15:04.12ID:yb4Xe3XZ
名古屋市と豊田市のいがみ合いに終止符がうたれるのか?

549774RR2023/01/04(水) 15:25:06.96ID:vI+LJWJO
トヨタ本社はベトナムあたりかな?

550774RR2023/01/04(水) 15:48:46.06ID:B2YijES+
>>549
タイらしい

551774RR2023/01/04(水) 15:49:51.75ID:d8VPjVF/
ケイマン諸島とかじゃね?

552774RR2023/01/04(水) 16:17:36.59ID:BPOgOlg0
淡路島じゃないの?

553774RR2023/01/04(水) 17:01:03.28ID:d8VPjVF/
上沼恵美子が誘致したんかい

554774RR2023/01/04(水) 17:39:54.95ID:VHJQAhv6
今は○○に落ち着いたわ
維持費安い、メンテ簡単、パーツ豊富で趣味性高い、買い物からツーリングまでOK

○の中は自分で考えてくれ

555774RR2023/01/04(水) 17:47:51.83ID:d8VPjVF/
DT

556774RR2023/01/04(水) 17:48:13.34ID:BXjrW417
俺の中ではロードバイクだな

557774RR2023/01/04(水) 18:33:09.05ID:Ak849/RI
多分パニガレやろな

558774RR2023/01/04(水) 18:36:26.11ID:w6+Wle5g
カブだろ。

559774RR2023/01/04(水) 18:52:43.97ID:vC4RPuzp
ヅラだろ

560774RR2023/01/04(水) 19:03:40.04ID:rsHS/Uc0
ピープルだな

561774RR2023/01/04(水) 19:07:37.21ID:vAVJekoh
オナ、かな。

562774RR2023/01/04(水) 21:23:29.34ID:BYqkp8Dc
>>554
俺マジで無職だわ
人生終わったかもしれん

563774RR2023/01/04(水) 22:41:28.15ID:6RBRKrN0
Uberはじめるんだ。バイクにも乗れて安くてもやっただけ報酬があるのは精神的に安定できる

564774RR2023/01/04(水) 23:31:01.14ID:oC7y1ftO
年末年始に1週間くらい休めたけど独身で友達いないから1週間ずっと誰とも会話せず家で朝から晩までたらたらと酒ばっかり飲んでた。独身の方が早死にする理由がちょっとわかった
今日から仕事だったけどびっくりするくらい声出なかった。10何時間酒入らなかったの久しぶりだし俺頑張った

565774RR2023/01/04(水) 23:42:52.42ID:WR1dFEeN
この前、Uberのバイクがタバコ吸いながらずっと俺の前走っててキレそうになったわ
夏は酸っぱい匂いするしあいつらクズ多すぎ

566774RR2023/01/04(水) 23:49:57.46ID:vnjmUh0r
出前館乙

567774RR2023/01/05(木) 00:26:55.03ID:N5gtvyHm
>>564
ギターを始めてみろ
今年からギター始めたぜ!
指がつるぜ

568774RR2023/01/05(木) 01:53:06.16ID:SqSX7xlN
初期の頃はトレーニングになるからってキノコ頭にピタピタのロードレーサーたちがUberやってるのよく見たけどいまや
原2しか見ないのはやはりエンジン付きが増えて対抗できん
ようになったのかなあ?

569774RR2023/01/05(木) 02:00:29.76ID:Kqcw2JAJ
報酬が下がったみたいだから止めただけじゃない?

570774RR2023/01/05(木) 10:53:50.83ID:fpFzjaKn
>>567
Fで挫折した俺が颯爽と登場

571774RR2023/01/05(木) 11:57:36.98ID:j6WkOL+9
Fの壁って奴だな
俺は乗り越えたけどB♭の方が難しかった

572774RR2023/01/05(木) 12:19:37.30ID:dbzJpwHv
コードなんてパワーコードだけでいいのや(´・ω・`)

573774RR2023/01/05(木) 12:21:04.38ID:OqlpXKWU
ツーリングもボッチだ!

574774RR2023/01/05(木) 12:21:10.61ID:M3giGRUy
楽器・作曲板になってしまった

575774RR2023/01/05(木) 12:37:16.98ID:fSP7qXzh
Fなんてギター慣れしてからおいおい練習すればいいんだ
最初はローコードのC.G.Amの3つだけ覚えればなんでも弾ける

576774RR2023/01/05(木) 12:40:20.25ID:OqlpXKWU
ギターヒーローばかりや

577774RR2023/01/05(木) 13:28:37.03ID:R8G73uBF
ウクレレに逃げますた

578774RR2023/01/05(木) 13:43:16.94ID:uQ0RSbrA
どんな話題でもうけとめるおおらかさがこのスレの良さ

579774RR2023/01/05(木) 13:52:12.70ID:8y2Y+CZ9
俺もカートコバーンみたく27になったら死のうと思ってたのにもう47が近くなっちまったよ

580774RR2023/01/05(木) 14:37:57.77ID:aGNm/rZG
頭髪だけコバン鮫みたいになって良かったじゃないか

581774RR2023/01/05(木) 14:59:31.01ID:NoZ6XPe+
>>578
ギターとかバイクと関係のない話やめろ!って書いてくる変なのがこないのが不思議だよね。
他のスレなら絶対そういうレスがつくのに。

582774RR2023/01/05(木) 15:02:37.62ID:Gq0nXDAL
40歳以上のライダーと書いてあるだけで
話題についての指示なくない?

583774RR2023/01/05(木) 15:04:30.13ID:NoZ6XPe+
あぁ、話題の制限がない緩いスレだからか。
ここにいるような寛容な人だけならどのスレも平和なのになんてお花畑のこと考えてたw

584774RR2023/01/05(木) 15:07:50.81ID:5AmU9ymj
そこらへんはスレタイと空気読まんとね

585774RR2023/01/05(木) 17:12:06.85ID:DJyj0+Eu
お前らバイクの話しろよ!
俺はFは頑張って押さえたけどその後が続かなかった。
Fだけ押さえられればあとはずらすだけで全部できたはずだったんだよな。

586774RR2023/01/05(木) 17:12:35.21ID:ZaIJ8ljt
そもそもこの歳になるとオートバイやツーリングに対しての情熱も落ち着いてくるしな。

587774RR2023/01/05(木) 17:20:24.33ID:bfFkMqDd
あるとべんりー使えよ
スコア読めんくてやめたけど

588774RR2023/01/05(木) 17:22:29.72ID:0uMNncdH
F?ロボット大戦のことかな

589774RR2023/01/05(木) 17:46:47.61ID:yi4lVS1R
六田登の漫画「F」

590774RR2023/01/05(木) 17:58:53.96ID:Cl0T1uL+
ユキさん…

591774RR2023/01/05(木) 18:21:54.39ID:qa/tqZVx
Fっていうとブラのカップしか思い浮かばない

592774RR2023/01/05(木) 18:31:36.62ID:EzpI8WqB
今日から仕事始めだが気乗りしないので帰ってきた
来週から本気出すということで酒飲み始めた

593774RR2023/01/05(木) 18:32:21.54ID:ZaIJ8ljt
こたつのオナラを吸い出す機能の実装まだかよ

594774RR2023/01/05(木) 18:33:01.73ID:kJttAOFn
失礼します。youtube関口まさひろチャンネル、どうぞよろしくお願いします。ドライブ映像、小説付きです。小説の「或る日、バイクに乗る、」は、もうダメだと思った時、神様はきっと助けてくれるという物語です。 https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre-P5jurQLGGYRWYuRQkuH87

595774RR2023/01/05(木) 18:40:14.40ID:kJttAOFn
どうも、失礼します。バイク小説でも、たまには、いかがでしょう。youtube関口まさひろチャンネル、どうぞよろしくお願いします。ドライブ映像、小説付きです。小説の「或る日、バイクに乗る、」は、もうダメだと思った時、神様はきっと助けてくれるという物語です。 https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre-P5jurQLGGYRWYuRQkuH87

596774RR2023/01/05(木) 18:42:56.68ID:OzQEHa7W
やはりCカップくらいが好き

597774RR2023/01/05(木) 18:47:54.05ID:H7D1vDxL
確かにバイク熱はちょっと落ち着いてきたかも
フェリーに乗って北海道とか九州とか行きまくったけどもう遠出はいいかなって感じ。日本全国の走りたい道は大体走った。何より数泊の遠出はしんどくなってきたし
今は日帰りで夕方くらいに帰って風呂入ってビールが幸せさね

598774RR2023/01/05(木) 19:12:06.25ID:/2TviJWu
そしてそのうちまた遠くへ行きたくなるのだ

599774RR2023/01/05(木) 19:14:55.26ID:NrSbVTm/
>>591>>596
とか言いながらカップ関係無く胸元が開いてる服だと凝視する奴はその場でスクワット10回若しくは3回まわってワンと泣けの刑だな     ワン

600774RR2023/01/05(木) 19:33:36.59ID:NoZ6XPe+
胸元が開いて前屈みだと性別関係なく視線が行くように習慣づけられてるな。
チャンスを見逃さないためには仕方ないのだ。

601774RR2023/01/05(木) 19:41:48.90ID:SqSX7xlN
それは視線誘導かね

602774RR2023/01/05(木) 19:45:04.38ID:zZ8X8lGR
俺は40代の頃はあまり「バイクに乗りたい、乗りたい」
ってのは無かったけど、50代になったら
「今乗らないと、いつ乗れなくなるか分からない」
という思いが強くなってきたな
今にして思えば、40代は「乗ろうと思えばいつでも乗れるしな」
って思っていたんだと思う
休みが月に4か5なので、なかなか乗れないが、
休みは出来るだけ乗りたいって思う様になった

603774RR2023/01/05(木) 19:47:05.49ID:RL2D2i0w
>>599
わん

604774RR2023/01/05(木) 20:23:53.84ID:tkVtgFgd
>>600
オカマのオッサンが電車で前に座ってても▼目が行ってしまうのが悲しいわ。

605774RR2023/01/05(木) 22:34:53.31ID:Fn1S/XSq
ウホッ

606774RR2023/01/06(金) 02:33:53.11ID:08VHMUaw
ふふふみんな寝静まったようだな!
ここからが俺のときめきタイム!
おちんちん大戦の開幕だーーー!!

607774RR2023/01/06(金) 02:35:24.65ID:y44zwKJP
フフフ、拙者がお相手しよう(ボロン

608774RR2023/01/06(金) 06:35:46.04ID:8W99LqCg
終わらない修学旅行の夜

609774RR2023/01/06(金) 08:20:15.45ID:fN24dik4
くっそー、俺寝ちゃったよ…

610774RR2023/01/06(金) 11:29:46.30ID:QvzNKo7M
新年も変わらずの40スレで安心だな

611774RR2023/01/06(金) 11:32:30.35ID:ZWKEHrPB
>>609
お前の寝顔を見てたら・・・つい・・・

612774RR2023/01/06(金) 11:32:58.48ID:g9DlmEqu
>>611
寝取られたん?

613774RR2023/01/06(金) 11:36:54.89ID:y44zwKJP
>>609
おまえいいモノもってるな…すごかったぜ

614774RR2023/01/06(金) 11:40:09.42ID:nSOdTiR0
暇だな。H2 CARBONにでも乗ってくるか

615774RR2023/01/06(金) 12:17:53.99ID:ZNx/+xXi
h2 carbon (著 あだちm

616774RR2023/01/06(金) 12:21:48.14ID:Y2sJ318U
種子島宇宙センターから飛び立つのかな

617774RR2023/01/06(金) 12:23:04.87ID:g9DlmEqu
種があるうちが華だ

618774RR2023/01/06(金) 12:36:41.55ID:ZWKEHrPB
>>616
飛べなかった7号機あるよね

619774RR2023/01/06(金) 13:21:30.57ID:xs++hCpw
>>585
FだけでなくBの形も押さえられないとね、マイナーとかはまた別だけど

620774RR2023/01/06(金) 14:24:44.17ID:jBFs6ckj
今日は種が出ませんでした

621774RR2023/01/06(金) 14:32:38.32ID:g9DlmEqu
種は入れて出すだけです
年齢的に実用的では無くなってしまった…

622774RR2023/01/06(金) 15:00:40.23ID:F1LQEUEs
苗床はどこで入手できますか?
できれば生産から16年以下ぎ良いです
あと可愛いの重視で

623774RR2023/01/06(金) 15:05:26.64ID:COYm7vl2
内臓抜いたイカマヂオススメ。

624774RR2023/01/06(金) 15:05:42.85ID:g9DlmEqu
ハッピーメールと言うアプリを入れましょう
20代~40代まで毎日のようにお誘いのメールが届き、なんなら複数でお楽しみ頂くことも可能です(笑)

未成年は犯罪です

625774RR2023/01/06(金) 15:09:27.85ID:ZWKEHrPB
イラマチオに空目
ちょっと抜いてくる

626774RR2023/01/06(金) 15:24:30.52ID:y44zwKJP
手伝おうか?

627774RR2023/01/06(金) 15:33:25.18ID:COYm7vl2
いや俺が

628774RR2023/01/06(金) 17:16:07.72ID:kc5+PcDs
つぼみ、AVいんたいしてたんだな

629774RR2023/01/06(金) 17:28:38.85ID:3ysmtwdE
>>622
オリエント一択

630774RR2023/01/06(金) 17:48:55.10ID:y44zwKJP

631774RR2023/01/06(金) 18:31:04.06ID:AReu8crB
引退詐欺かと思ったらマジだった

632774RR2023/01/06(金) 18:35:49.65ID:txnPbgqP
笠木忍はなにやってんだろ

633774RR2023/01/06(金) 18:48:35.86ID:y44zwKJP
>>632
マッサージ師してるよ
https://twitter.com/musubisirayone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

634774RR2023/01/06(金) 18:53:43.05ID:ZzagrGJX
普通のマッサて普通の値段なんか?
それとも特殊なマッサで特別価格?
普通のマッサで特別価格?

635774RR2023/01/06(金) 18:54:16.15ID:klkZGCcm
沢口梨々子は幸せに暮らしてるかな?

636774RR2023/01/06(金) 18:58:43.68ID:ZWKEHrPB
井上綾子の薄い本を買ってみた

637774RR2023/01/06(金) 19:02:14.84ID:jKglhxxm
>>632
笠木忍はマッサージドタキャンされてスゲー怒ってたな。
あと湯島でキャバクラのママもやってる。

638774RR2023/01/06(金) 19:14:22.75ID:zHS2UQ5F
年はとったけど面影あるなあ笠木忍

639774RR2023/01/06(金) 19:17:02.29ID:y2NnyAaA
ゲハ死んじゃった…

640774RR2023/01/06(金) 19:32:21.58ID:wk8QFIPb
つぼみは処女のまま引退したから好感持てるな

641774RR2023/01/06(金) 19:36:48.81ID:y44zwKJP
引退したつぼみのことを知らないふりして知り合って結婚したい

642774RR2023/01/06(金) 20:22:45.63ID:kTZcsFbO
今日は手巻き寿司や
ねーぎとろ巻き巻きっ!

643774RR2023/01/06(金) 20:30:48.87ID:mMhqsWi4
巻いて巻いてー♪

644774RR2023/01/06(金) 20:48:11.95ID:fN24dik4
うちは今夜は足巻き寿司だわ

645774RR2023/01/06(金) 21:10:57.19ID:clcA7It1
それは手抜きだね

646774RR2023/01/07(土) 00:45:59.48ID:jWpchQVR
>>633現役の頃からバイク好きで車種忘れたが普2輪国産アメリカン乗ったんだよな今は大2輪で何乗ってんだろ?
長瀬愛堤さやか笠木忍の全盛期位からSODの成長も相成ってAVシーンは劇的に飛躍していったよなー

647774RR2023/01/07(土) 10:00:42.55ID:hQ0yUz6a
フィリピンの平均年齢は25歳らしい。
日本は49だっけ?
衰退する一方だな。悲しくなる

648774RR2023/01/07(土) 10:02:02.10ID:xtsRzo+Q
>>641
俺らよりちんこのこと詳しそうだよな

649774RR2023/01/07(土) 10:20:02.44ID:8+8M15Yy
お前ら、スラムダンクは観てきたか?世代だろ観てきたほうがいいぞ。いやマジで

650774RR2023/01/07(土) 10:25:25.28ID:tfUtw+01
アマプラに期待してる

651774RR2023/01/07(土) 10:31:55.67ID:zPxa3VsI
フィリピンは平均寿命が短いやろ当然バイク年齢も若いわな

652774RR2023/01/07(土) 10:49:17.78ID:c9GR+FEX
>>649
あれはあれで良くまとまってた思うけど、リアル世代んみは

653774RR2023/01/07(土) 10:54:07.94ID:c9GR+FEX
あちゃ、書き込んじゃったw
完全にリョータのスラムダンクであって湘北バスケ部のスラムダンクじゃないじゃん。
絵も網掛けほとんどないからのっぺりして井上の絵っぽくないのも俺的にはマイナス
でも、動きと音楽は良かったわ。

654774RR2023/01/07(土) 10:58:50.24ID:47RhqIlT
>>653
漫画を1巻から読み返したが、別人すぎてワロタ
なんか足りないと思ったら網掛けがないからか

にしても最初からそこそこ上手かったけど、
絵も構成もどんどん上手くなっていくな

いいシーンにはバーンと1Pとか見開き2P使ったりして
で、しっかり書き込んである

655774RR2023/01/07(土) 11:56:40.41ID:ayR434Lk
越前リョータ

656774RR2023/01/07(土) 11:58:19.09ID:9HA+wNEK
越前屋俵太?

657774RR2023/01/07(土) 12:23:16.81ID:ilwCr9HP
アメリカのツイッター社で、2億3,000万人以上の利用者のデータが流出しているおそれがあることがわかった。

アメリカのブルームバーグ通信は、ツイッターの利用者2億3,000万人以上のユーザー名とメールアドレスなどが流出したおそれがあると報じた。
これらの個人情報は、匿名でウェブサイトに掲載されていて、流出した時期は、イーロン・マスク氏がツイッター社を買収する前の2021年ごろとみられるという。
ツイッター社の当時の日本を含む世界のアクティブユーザーが、およそ2億3,000万人で、事実なら、ほぼ同じ数になる。
専門家は、ソフトウェアの欠陥で抜き取られたと指摘していて、この欠陥はすでに修正されているという。
ツイッター社はこの件について、コメントを発表していない。

658774RR2023/01/07(土) 12:34:03.56ID:Mp45ACzo
>>647
日本はその世代が多かった時期が氷河期だからな
もったいない

659774RR2023/01/07(土) 13:36:24.44ID:9JJdHPnn
フィリピンは今でも結構地獄だけどドゥテルテ出てくる前は
もっと悲惨だったもんな
そりゃ成長する余地ありまくりやろ

660774RR2023/01/07(土) 13:43:50.87ID:3Z6vf1Zy
>>649
当時からあの絵柄が無理

661774RR2023/01/07(土) 13:44:52.07ID:+qbQj3gH
フィリピン楽しいよ
アジアのラテン
将来なんか知らない、今が楽しければいいという雰囲気で溢れてる

662774RR2023/01/07(土) 14:00:50.56ID:uCtJeMtq
楽観的な方が楽しいに決まってるよな

663774RR2023/01/07(土) 14:07:56.69ID:KmObCJks
母親がスペイン系フィリピン人だけど
母親の実家は田舎だったからか日本人が住めるとこじゃなかったわ
弱者男性は海外に夢を見過ぎだ

664774RR2023/01/07(土) 14:25:59.54ID:9JJdHPnn
観光で行けるとこと別世界だもんな
強風で吹き飛ぶような掘っ立て小屋だらけだし

665774RR2023/01/07(土) 14:46:06.19ID:Mp45ACzo
台風すごいしな

666774RR2023/01/07(土) 15:04:06.73ID:369SnLP6
地震も多くね?

667774RR2023/01/07(土) 15:16:46.15ID:pRHMDor4
フィリピンはボルテスVが守ってくれてるから・・

668774RR2023/01/07(土) 15:20:11.36ID:pyB8FsQI
方向性がだいぶちがうダイモスはともかく、似た感じのコン・バトラーVに人気があると聞かないのが不思議
放映されなかったのか?

669774RR2023/01/07(土) 15:22:23.73ID:M1ba2sSN
>>668
二番煎じとかパチモン扱いされてるとか
向こうに渡った時期が前後してるからな

670774RR2023/01/07(土) 15:45:27.64ID:pRHMDor4
ちょうでんじぃぃ・・ゴマァァァァァァァァァァァァァ!!
主人公とハイネルが異母兄弟だったのは衝撃だったわ

671774RR2023/01/07(土) 16:00:44.29ID:369SnLP6
あのロボットの声、悟空なんだよな

672774RR2023/01/07(土) 16:01:52.67ID:8VhErdfu
>>669
コンバトラーVの方が後に放送されたって事?

673774RR2023/01/07(土) 16:02:39.55ID:8VhErdfu
>>671
コンバインオーケー、コンバインオーケー
って言うロボット?

674774RR2023/01/07(土) 16:07:19.06ID:uv5VMObr
コンバンオーケー、コンバンオーケー

675774RR2023/01/07(土) 16:09:22.34ID:8VhErdfu
40年以上前だけど、ゴーディアンというロボットアニメで、
モロに映画の大脱走をパクった回が有ったと思うのだが、
覚えている人って居る?
主人公(ゴーディアンに乗ってる人)が、敵の捕虜収容所に潜入して、
捕虜と一緒に床下にトンネルを掘って、敷地外に脱出するって話
地下で、工事現場で使うダダダダッて掘削機?みたいなので穴を掘っていたと思う
今だと直ぐにパクりで問題になりそうな話

676774RR2023/01/07(土) 16:16:18.57ID:iGm9siHe
闘士ゴーディアンな 見たことあるわ

677774RR2023/01/07(土) 16:16:40.81ID:M1ba2sSN
>>672
訂正:先にコンバトラーが放映はされてたが知名度が低かった
後番組のボルテスの方が有名になった

678774RR2023/01/07(土) 16:18:45.08ID:M1ba2sSN
ゴーディアンというマトリョーシカロボ
あるいはラッキョウロボ

679774RR2023/01/07(土) 16:27:26.39ID:pRHMDor4
最近のボルテスはこんなになってんだ(´・ω・`)


680774RR2023/01/07(土) 16:35:24.42ID:xtsRzo+Q
お前らミクロマンって知ってるか。それ子供の頃結構色々持ってたわ。親に感謝だな

681774RR2023/01/07(土) 16:42:17.38ID:dnO4FOvG
俺は、フードマン持ってたわ

682774RR2023/01/07(土) 17:05:18.71ID:s6NZF81X
変身サイボーグはお兄ちゃんが持ってた

683774RR2023/01/07(土) 17:15:33.88ID:ituUIMPH
ミクロマンも昭和と平成とで二つの世代に分かれるのだ

684774RR2023/01/07(土) 17:35:32.60ID:kf/JZJwn
トランスフォーマーも俺たちの世代だと今のじゃないよなw

685774RR2023/01/07(土) 17:55:43.77ID:Af0fiLJw
ぼくはトランスフォーマーといえばビーストウォーズですね

686774RR2023/01/07(土) 18:10:56.89ID:dd1ARCn0
ビーストウォーズと一口に言っても
ビーストウォーズ
ビーストウォーズメタルス
ビーストウォーズリターンズ
(この3作品CGアニメ)

ビーストウォーズネオ(セルアニメ)
とで別れるんだが
どれ?

687774RR2023/01/07(土) 18:11:45.23ID:c9GR+FEX
>>677
知名度はどっちもほぼ同じだろ。
メカデザイン的にはコンバトラーの方が上って人が多い。
ただしボルテスは腐の力が圧倒的に強い。
腐を発生させた元祖みたいな作品だからな。

688774RR2023/01/07(土) 18:12:52.72ID:dd1ARCn0
>>687
ゴッドマーズと混同してない?

689774RR2023/01/07(土) 18:21:43.85ID:c9GR+FEX
>>688
ボルテスで培養された腐が爆発したのがゴッドマーズだろ。
映画のテロップに名前残した黒歴史はどーすんだつーのw

690774RR2023/01/07(土) 18:33:47.80ID:gsAwdcLz
そういえば中学生の時にああっ女神さまっにハマってたなぁ

691774RR2023/01/07(土) 18:34:26.49ID:YigASqXZ
>>690
どんどん話がグタグタになっていって途中で読まなくなってしまった

692774RR2023/01/07(土) 18:36:08.79ID:C6HMxVDz
ゆうきまさみの堕ちたる天使を思い出した

693774RR2023/01/07(土) 18:38:43.37ID:b6qfWIiQ
パトレイバー読んだ時は21世紀になればレイバーくらい出来ると思ってた

694774RR2023/01/07(土) 18:43:08.61ID:ilwCr9HP
おもちゃ屋に行っていろんなミクロマンが飾ってある棚を見るのが好きだった

695774RR2023/01/07(土) 18:51:07.67ID:dd1ARCn0
スーファミでああっ女神さまのゲームが発売されるのをずっと待ち続けてた

PSにはミクロマンのアクションゲームがあった
ステージクリア毎に昔懐かしいCMの映像が観られるという
でも画質が粗くて残念だった

696774RR2023/01/07(土) 18:55:57.50ID:jueVbuWs
透明な変身サイボーグ1号が流行っていた

697774RR2023/01/07(土) 18:58:02.16ID:q87SOmrd
ミクロマンはミクロじゃ無い件

698774RR2023/01/07(土) 18:58:10.17ID:GXhcd5rn
>>663ちゃん
カルァオケェ歌ってねぇ!

699774RR2023/01/07(土) 19:00:59.93ID:dd1ARCn0
変身サイボーグ1号
ネオ変身サイボーグ
変身サイボーグ99
のどれ?

700774RR2023/01/07(土) 19:10:54.38ID:jueVbuWs
初代変身サイボーグ1号。ミクロマンも初代はオッサンくさかった

701774RR2023/01/07(土) 19:11:19.82ID:r1dAT4qO
よくよく考えたらミクロマンって男の子向けのお人形遊びなんだよなー

702774RR2023/01/07(土) 19:12:37.16ID:xbFlqn72
フレンダーじぇっとっ

703774RR2023/01/07(土) 19:14:02.65ID:sRsQXsKx
初音ミクロマン

704774RR2023/01/07(土) 19:23:39.18ID:/4R6+YhS
パトレイパー

705774RR2023/01/07(土) 20:02:08.33ID:48YhGiUJ
熊耳武緒巡査部長

706774RR2023/01/07(土) 20:10:45.25ID:aAZ+SNsJ
香貫花・クランシー派と熊耳武緒派に分かれてたな

707774RR2023/01/07(土) 20:13:41.86ID:ieXXmxQZ
中学の時の先生にミクロマンって渾名の人がいたなあ

708774RR2023/01/07(土) 20:17:40.35ID:EzcInNgb
ミクロなのはてめえらのオチンポだけでいいんだよ!

709774RR2023/01/07(土) 20:38:12.22ID:/4R6+YhS
おっきければいいと思ってる香具師はニワカ。

710774RR2023/01/07(土) 20:57:24.40ID:EzcInNgb
匠の技術は立派な道具があってこそだろうが?あーん?

711774RR2023/01/07(土) 21:08:27.76ID:/4R6+YhS
弘法筆を選ばずとも言うんだが?

712774RR2023/01/07(土) 21:11:42.43ID:pR77d27J
>>693
外国人労働者問題はほんと現実になったな

713774RR2023/01/07(土) 21:12:49.34ID:EzcInNgb
>>711
弘法も筆の誤りとも言うだろうが?あーん?

714774RR2023/01/07(土) 21:14:22.00ID:pR77d27J
空海の股間

右から逸物を見ても、左から男根を見ても、上から睾丸を見下しても、下から陰嚢を見上ても、立派であり見事であり而も芸術的であり、聊かもいやらしい感じがしない、性神であるからである

715774RR2023/01/07(土) 21:24:08.93ID:FCejwf67
金属の部品をねじ止めで組み立ててモーターで動かす蜘蛛とかのオモチャあったよな

716774RR2023/01/07(土) 21:32:12.03ID:LwkduC+X
ぼく、5/8チップしか知らん

717774RR2023/01/07(土) 21:33:56.02ID:q87SOmrd
竹籤プレーンでも作るかな

718774RR2023/01/07(土) 22:06:07.34ID:8F17iWl4
今なら言える
南雲さん結婚してくださあ

719774RR2023/01/07(土) 22:11:05.47ID:IB84/Ol7
>>713
能書き垂れおって…そこまで言うならカキ初めで勝負しようじゃねぇか。

720774RR2023/01/07(土) 22:21:33.79ID:48YhGiUJ
>>713
弘法も筆の誤りは弘法筆を選ばすの反対の意味ではないよ

721774RR2023/01/07(土) 22:40:08.03ID:jueVbuWs
厨房もふて寝のアヤマン

722774RR2023/01/08(日) 01:12:12.88ID:WCYpjMwF
>>691
それねwヒルドが出てきた辺りで俺も読むの止めちゃった
>>695
パソコンではゲーム出てたんだよねー
当時それだけの為にパソコン買うか悩んで結局買わなかった

723774RR2023/01/08(日) 01:37:16.18ID:JhofbbHi
>>722
ときメモのためにPS、PCエンジン、サターン、スーファミ、挙げ句はパソコンまで買った同級生がいたわ

724774RR2023/01/08(日) 02:37:54.91ID:WoG052YB
お前らお風呂の床タイルがちべたくてヒートショックになるやつ、
ウレタンのマット敷くとめっちゃ快適ヤド

親戚が赤ちゃんを風呂入れるのに使ってたけど風呂場に
足踏み入れた瞬間のあのヒエッ!てのが全然ない

725774RR2023/01/08(日) 03:55:12.17ID:uC1x8psi
ときメモはギャルゲーというよりある種のマネージメントゲームみたいなもんだった
爆弾が破裂しないように皆のご機嫌を取りながら調整するという
ヘタクソなキャラクターデザインとファッション雑誌からそのまま真似して描いたような服装のセンス
つむじから飛び出てる短い髪の毛
サブゲームもあり最後発のサターン版が1番充実してたと思う

726774RR2023/01/08(日) 05:32:22.22ID:WCYpjMwF
ときメモはやったことないけど流行ってたよね
桃鉄の女風呂でドキドキしてた俺にはまだ早かったw

727774RR2023/01/08(日) 05:56:27.22ID:deFeL0xQ
>>724
みんなだいぶ前から床がタイルの風呂は使ってないぞ

728774RR2023/01/08(日) 06:34:24.24ID:qBpABBKX
ウチはまだ浴室の床がタイルだな
もう築43年になるのかあ

729774RR2023/01/08(日) 07:36:08.40ID:ZLNNGtFO
俺より年上の物件じゃん

730774RR2023/01/08(日) 07:40:47.49ID:CmyXrHgO
築30年のうちもタイルだな
お風呂マット敷くのはデフォだと思ってたわ
タイルより古い風呂は床に座って体洗うみたいに蛇口が低いんだよな・・・

731774RR2023/01/08(日) 07:41:54.17ID:4BBs6rON
今から、初ツーリング行ってくる。

732774RR2023/01/08(日) 08:14:29.71ID:IawYQtkm
>>724
んなもん昭和の時代からみんな使ってただろうよ、お風呂マット
一歩目でマットごと滑らせないようにするのが難しい

733774RR2023/01/08(日) 08:20:26.27ID:QQUf1m5c
シャンプーバットって何のためにあったの?

734774RR2023/01/08(日) 08:23:30.57ID:syYV8bxY
バット?

735774RR2023/01/08(日) 08:24:26.08ID:vmf7PJ8H
シャンプーハット欲しかったなあ

736774RR2023/01/08(日) 08:24:59.72ID:9VxRre5v
スチロール系よりスポンジ系のマットだと滑らないよ
それより田舎のばあちゃんちみたいに床がギシギシボワボワしてきたからリフォームも考えなきゃいけなくなってきたわ

737774RR2023/01/08(日) 09:33:15.39ID:cnYOYkSf
>>693
劇中設定の1999年って永遠の未来だと思ってた

738774RR2023/01/08(日) 14:08:38.66ID:OIbD9cI+
バイクジジイてのはそこかしこにいっぱいおるけどババアて少ないのね

739774RR2023/01/08(日) 14:31:54.72ID:YtOLG5qQ
ババアは植物や手芸のイメージ

740774RR2023/01/08(日) 14:47:22.52ID:7wcKi2QU
お風呂マットって彼女とソープごっこする為に買うんじゃないの?

741774RR2023/01/08(日) 14:56:10.01ID:t85vzuz7
それは空気入れるタイプのエアーマット
銀色ならなお良し
アマゾンではナゼか「業務用亅として売っている

742774RR2023/01/08(日) 15:42:02.56ID:fRmzMvAO
>>738
ヤクルトのおばさんはよく見るな

743774RR2023/01/08(日) 16:40:41.71ID:cnYOYkSf
>>738
かつてバイクブームのころ免許取ったおばさんは
原チャリスクーターおばさんに最終進化するのが基本だった

今はもう、電動アシストチャリにすべて駆逐された

744774RR2023/01/08(日) 21:48:48.06ID:+USoC1jP
電チャおばちゃん速いんだよなぁ
危ねぇって言われてるロード乗りと大差ないし

745774RR2023/01/08(日) 21:59:21.65ID:EX4kycVB
ババアのすごいところは轢いても絶対謝らないんだよ
逆にブチギレてくる

746774RR2023/01/09(月) 01:36:22.64ID:2XL52IBZ
逆ギレに俺は悪くないは男の方が多いよ
俺は悪くないで轢き逃げにあおり運転だし

747774RR2023/01/09(月) 01:48:13.97ID:Rno0NXuS
逆キレじゃないだろ、それ

748774RR2023/01/09(月) 02:07:32.46ID:kNd+r+vf
人の態度は薄情さの指数になるからよく観察しとけ

749774RR2023/01/09(月) 04:38:19.52ID:aOTKAiAw
仕事減ったのでバイトでもしようかと思ったがおっさんだと
どこ行っても(おっさんか…)になるなあ
どんなとこ行けばいいんだ?工場しかないか?
近所のカレー屋とかアカンか

750774RR2023/01/09(月) 07:31:34.87ID:AHQlu+vi
以下『加齢臭』禁止

751774RR2023/01/09(月) 09:00:56.44ID:MSUFZjQQ
>>749
1年以上何もせず引きこもってたことがある俺としては、生きる為に頑張ってる人は何だってかっこいいと思うぞ。悪いことは除いてな

752774RR2023/01/09(月) 09:14:32.04ID:aDuKcPOT
>>749
出前でいいんじゃねーの?

753774RR2023/01/09(月) 09:15:55.06ID:+PvZa80U
Uber Eats
うちの田舎には無いが

754774RR2023/01/09(月) 09:47:24.46ID:wUsK9TBS
>>749
介護ならオッサンでも採用してもらえるぞ
事業所によっては女の子が多くて楽しい時間をすごせる

755774RR2023/01/09(月) 10:00:22.56ID:7/T6E7g6
最寄りのマックまで自転車で1時間30分だか、Uberしてくれるかな

756774RR2023/01/09(月) 10:19:08.89ID:rwwgnlhB
いいともー!

757774RR2023/01/09(月) 10:24:28.15ID:a34dfYm3
>>755
その環境、俺が知ってる範囲だと新潟六日町マックに行きたい苗場リゾマン民て感じ

758774RR2023/01/09(月) 10:24:56.70ID:a34dfYm3
あ、自動車じゃなくて自転車か

759774RR2023/01/09(月) 11:03:55.36ID:vSasiCmN
宅配の仕訳作業なら、休日だけとかでも求人あると思う。

760774RR2023/01/09(月) 11:05:33.09ID:2lUbXafE
みんな働き者だな

761774RR2023/01/09(月) 12:19:11.67ID:DsiLaNJx
倉庫の軽作業(超長時間でずっと立ち仕事できつい)とか
クソみたいな仕事ならいくらでもある

762774RR2023/01/09(月) 12:24:32.76ID:O419TV8K
運転する仕事が良いんじゃね?バイクが好きなら、まぁ車の運転も嫌いではないだろ

763774RR2023/01/09(月) 12:40:27.07ID:NYzSkt5H
運転するだけの仕事してるけど楽だぞ
仕事してる感覚1ミリもない

764774RR2023/01/09(月) 13:34:04.38ID:Aepo4nZH
清掃員が全然足りない
老若男女 未経験全然オッケー
清掃してほしい
オフィス・商業施設・病院・学校

765774RR2023/01/09(月) 13:41:49.11ID:IkV0fe55
警備員も採用され易いが、前科が有ると無理かな

766774RR2023/01/09(月) 13:47:47.07ID:Rno0NXuS
今のうちに運送ドライバー潜り込んだら?
間違いなく給料上がるし
時間外労働もなくなる

767774RR2023/01/09(月) 14:08:45.33ID:nYnxPRGF
>>749
Uber一択、俺もやってるがストレスフリー。

768774RR2023/01/09(月) 14:37:26.79ID:BkAVrPVj
>>766
40過ぎて貨物はしんどくね?

769774RR2023/01/09(月) 14:42:58.93ID:Rno0NXuS
>>768
そこら中ゴロゴロいるじゃん

770774RR2023/01/09(月) 14:59:46.95ID:IkV0fe55
40を過ぎてから始めるのか、
若い時から続けていたのか、
で全然違うだろ

771774RR2023/01/09(月) 15:02:31.67ID:O419TV8K
なんかこう重くないものの運送の仕事って探せばあるんじゃね?花屋とか

772774RR2023/01/09(月) 15:35:52.45ID:3qMUPhAW
花屋舐めたらあかんぞ
水付いてるしクソ重い
田舎なら苗とかも扱うし軽いもんじゃないし量が凄い

773774RR2023/01/09(月) 16:11:50.51ID:nYnxPRGF
発砲スチロール配送

774774RR2023/01/09(月) 16:17:48.20ID:1zLMbg+s
>>769
40過ぎていきなり貨物出来る?
30キロの米袋500袋手積み手降ろし出来る?

775774RR2023/01/09(月) 16:19:45.27ID:YldRwfmY
弁当宅配サービスは?運が良けりゃ孤独死の第一発見者になれる。

776774RR2023/01/09(月) 16:19:50.52ID:isf/5nFE
最近マグロの刺身を柵で買ってきて塩締めにするのにハマってる。
表面と裏側に塩振って斜めにして15分くらい放置しとくだけで余分な水分が抜けて旨味が凝縮。わさびだけでちょこんとつければ上等なつまみの出来上がりだ。

777774RR2023/01/09(月) 16:20:35.85ID:Rno0NXuS
>>774
それ一例でしょ
皆それやってんの?

778774RR2023/01/09(月) 16:25:06.08ID:O419TV8K
40超えてたら長年慣れてても重い物持つ仕事はどうかと思うわ。絶対どこかで腰をやって詰むと思う

779774RR2023/01/09(月) 16:27:41.32ID:mzpWYVUq
俺ゲイバーでバイトしてるけど楽しいよ
OLの愚痴聴いて酒飲んでるだけだし

780774RR2023/01/09(月) 16:39:18.85ID:fH9KiWFy
>>771
楽なのは危険物じゃない液体

781774RR2023/01/09(月) 16:44:23.82ID:1A5HgwKW
>>773
それ中型の大型並みにクソ長いやつだから慣れるまで運転難しいぞ

782774RR2023/01/09(月) 16:46:23.20ID:RrrdJKx6
>>777
皆とは言わないけどやらないとは言えない
パレットやカゴだけなら良いけどそんな仕事だけ有る?

783774RR2023/01/09(月) 16:51:28.41ID:fH9KiWFy
>>782
カゴの雑貨とか稼げるけど時間が完全に夜型になるわ運行結構キツイので全部コンプラ緩い下請けに流してるな
それで労働改善すると稼げないからどんどん辞めて最後には事業免許取り上げられた会社もある

784774RR2023/01/09(月) 17:21:55.02ID:OMcEvX3d
>>781
後輪の後ろにもう一台分の箱ついた奴だろw
どんだけケツ振るんだよって奴な

785774RR2023/01/09(月) 18:07:35.42ID:fqpyGSG+
>>776
塩は拭き取るの?

786774RR2023/01/09(月) 18:32:13.34ID:kxZ8AA7O
もうすぐ50の無職の俺が数年ぶりに仕事するとしたら、もうウーバーイーツしか無いんだろうなと思ってる

いきなりそれ用のバイク買うより、まずは原付レンタルして、本当にやれるかどうか確認した方がいいんだろうな

787774RR2023/01/09(月) 18:35:04.05ID:cKCw5Qcl
>>786
原付レンタルという発想が既にヤバい
近距離のみになるが徒歩でもやってる奴はいる

788774RR2023/01/09(月) 18:35:56.53ID:v88pvoxs
ウーバーイーツなんて貧困ビジネスやる位ならナマポ貰った方がいい

789774RR2023/01/09(月) 18:45:35.52ID:isf/5nFE
>>785
そうそう書き忘れてた。降りかけた塩はよく洗ってキッチンペーパーとかでしっかり水分を拭き取って食べるんだよ
俺の適当な書き込みよりレシピ見た方がいいかも

https://macaro-ni.jp/91614

790774RR2023/01/09(月) 18:56:07.27ID:co3F3OBX
>>781
バケ4か。

791774RR2023/01/09(月) 18:56:49.20ID:cdHRdeU4
>>787
「まず」って書いてるじゃん

792774RR2023/01/09(月) 19:22:00.61ID:eILlkvkg
>>787
徒歩は儲からないそうだけど、そうじゃなくで、バイクで配達という仕事が自分に出来るかどうかを確認したい

793774RR2023/01/09(月) 19:29:03.79ID:h8gSwUNC
できるぉぉ

794774RR2023/01/09(月) 19:30:08.12ID:Xg0R3QsX
>>784
>>790
2軸だからかなり抜いてから曲がらんと内輪差で引っ掛ける

795774RR2023/01/09(月) 19:31:25.17ID:+1am7Wid
>>783
40過ぎたら毎日走れんよ
身体持たないって

796774RR2023/01/09(月) 20:11:56.47ID:+AQPCiV2
>>786
世の中にはほぼ居るだけで金くれる仕事あるんだから探せ

797774RR2023/01/09(月) 20:17:28.99ID:01r5TH1/
>>796
そんなのが簡単に見つかるなら苦労しないよ

798774RR2023/01/09(月) 20:23:12.69ID:zRD651Q1
>>797
深夜の運行管理者だっけか?
が、いるだけでそこそこの時給貰える仕事がある

799774RR2023/01/09(月) 20:41:06.74ID:aKa3uJaD
>>786
同じ年の俺がアドバイスする
確かにUberなら誰でもできる。社会復帰のリハビリにはいいと思う

Uberで生活できるかは地域による、都市圏なら今でも立ち回り次第で生きていけると思う
田舎なら原付きとか論外、絶対原二

800774RR2023/01/09(月) 20:47:14.48ID:InUK0t8v
まず原付をレンタルして1日中乗れるか試すとかじゃないのか?

801774RR2023/01/09(月) 21:14:28.58ID:Rno0NXuS
新聞配達して昼間ウーバーに借りなよ
リハビリ復帰なら身体動かす仕事がいいよ

802774RR2023/01/09(月) 21:18:53.42ID:yOk4rop7
新聞配達だけは絶対にやりたくない
浪人時代にやった
あれはまさに地獄だった

803774RR2023/01/09(月) 21:35:13.11ID:yb5lg5Fs
ただ、あれが職業になるってことは必要としている人がいたってことだわな
毎朝、天候に関わらず配達してくれた人には感謝してる

804774RR2023/01/09(月) 21:42:18.89ID:Rno0NXuS
今は部数減ってるし
小さな達成感があるから
リハビリにいいよ
嫌なら辞めても当たり前すぎて
誰も気にしない

805774RR2023/01/09(月) 22:29:26.40ID:aDuKcPOT
新聞配達、給料は悪くないしな

806774RR2023/01/09(月) 22:31:16.91ID:RIQNO0w0
新聞やってたことあるが、販売店にもよるけどリハビリ組は結構いる印象。
だから販売店も対応に慣れてるよ

807774RR2023/01/09(月) 23:17:17.32ID:DsiLaNJx
新聞配達だけはありえない、あれは若い学生か浪人だからできるゴミ仕事
職業に貴賤はある

808774RR2023/01/09(月) 23:20:03.11ID:mzpWYVUq
なんか紋付袴見ると不快感湧くようになったな…

809774RR2023/01/09(月) 23:43:25.29ID:y8hd1oH4
郵便配達バイトやってたが楽しかったな
局員もバイトも皆真面目かオタクな人しかいなくて余計な干渉皆無で気楽だった
深夜の仕分けバイトは高齢の人が多かった

810774RR2023/01/10(火) 01:34:57.58ID:PyUQ7mn8
新聞配達員を見るとしょっちゅう入れ替わってるな
長続きしないんだろう
人嫌いには向いてるみたいだが

811774RR2023/01/10(火) 02:52:29.62ID:O3DlFOUD
大きいスーパーの裏方とかアカンか

812774RR2023/01/10(火) 06:51:59.41ID:aQfr00Oh
ゴミの分別作業

813774RR2023/01/10(火) 07:14:26.20ID:ea6b0NAQ
近所に中華の怪しげな金属回収屋さんが募集してんだが
ちゃんと給料出るのかな?

814774RR2023/01/10(火) 08:05:13.74ID:BzO/6PZt
空き缶とかゴミ置き場から盗んでるやついるけどあれ窃盗だからな
やめといたほうがいいよ

815774RR2023/01/10(火) 09:12:57.65ID:qxa2fkaL
ゴミ箱に捨てた時点で廃棄物なので所有権は自治体に移る
自治体から盗んだことになるのだ!

816774RR2023/01/10(火) 09:23:34.24ID:HHDKqXx6
ずっとIT系で働いてきた俺としては、一日中立ってやる仕事、特に誘導員とかは絶対に無理だと思うわ。お外でってところも難易度高い

817774RR2023/01/10(火) 09:37:49.99ID:L6aICnG8
夏場より花粉の季節で死ぬ

818774RR2023/01/10(火) 09:48:44.04ID:5wTn6zQU
>>741
昔B21スペシャルのデビがソープのマットで多摩川上流から海まで下った企画面白かった。

819774RR2023/01/10(火) 10:15:42.47ID:Ls5yGLWf
>>817
今年は過去最大量の花粉が飛ぶらしいぞ

820774RR2023/01/10(火) 10:19:27.30ID:L6aICnG8
>>819
毎年毎年ワインの売り文句かともうね
粘膜焼いちまおうかな

821774RR2023/01/10(火) 10:22:29.09ID:XLrOvUXT
バッテリーのジャンプスタートで7万5千円ってボロい商売だなw
https://matomedane.jp/ponzu/page/122932

822774RR2023/01/10(火) 10:41:03.23ID:LhjDVJ1W
>>821
ジャンピングスターターを携行してるわ

823774RR2023/01/10(火) 11:34:20.43ID:Zv+9v4Pf
現場で国産YUASAに載せ替えたんじゃないの知らんけど

824774RR2023/01/10(火) 11:36:39.56ID:0L7oXFTn
内容どころか
書いてある文章まで読まないとか
どんだけなんだよ
知らんけど

825774RR2023/01/10(火) 11:58:04.80ID:T4cuNkEz
出張費が2マンちょいなのはまあ仕方ない
他がなんぼなんでもヤクザすぎ

826774RR2023/01/10(火) 12:24:34.54ID:Rk1SuHGP
なぁカップ焼きそばの王は、やきそば弁当で合ってるよな?

827774RR2023/01/10(火) 12:37:40.43ID:+GgbioFX
>>821
テスターあてるだけで一万かよ

828774RR2023/01/10(火) 12:43:00.08ID:O74hPHx8
>>826
今なら正麺焼きそばだろ

829774RR2023/01/10(火) 12:46:22.44ID:95v99BzT
ペヤングが出たばかりの頃にバゴーンていうライバルが居た

830774RR2023/01/10(火) 12:58:04.85ID:T4cuNkEz
バゴォーンは今でもとうほぐ向けとしてふつーに販売されている
焼きそば弁当は関東でもそこらのスーパーで時々見かけるが、バゴォーンは見ない。食べたい(でも通販するほどではないという面倒くささ

831774RR2023/01/10(火) 13:01:17.34ID:O74hPHx8
バゴーンの方がだいぶ後だし、販売地域限定になったが今でも売ってるぞ
柳沢慎吾がCM出てたな

832774RR2023/01/10(火) 13:04:08.57
そーだよそーだよソースだよ、うまい焼きそばソースだよ♪
のCMって商品名何だったっけ?

833774RR2023/01/10(火) 13:05:59.59ID:T4cuNkEz


834774RR2023/01/10(火) 13:25:10.19ID:YRzq8JEi
北海道なら止まってたら誰かしら停まって助けてくれる。実質タダ。
助ける方もマナーとして当たり前だけどね。

835774RR2023/01/10(火) 13:25:18.99ID:Tb+6dmJu
>>826
今までもこれからも王の地位は揺るがない

836774RR2023/01/10(火) 15:00:47.33ID:ea6b0NAQ
今はリチウムバッテリーの弁当持ってきてセル回して終わりだよ

837774RR2023/01/10(火) 15:14:30.03ID:T4cuNkEz
>>836
関西ではそれで75000円とられるそうだから気をつけろ!

838774RR2023/01/10(火) 15:16:51.16ID:LQKa7R/I
>>826
子供の頃に食べてたカップ焼きそばが王だろう
子供の頃に食べて美味かった記憶って大人になってもノスタルジーという形で残り続けるから
どんなに焼きそばとしての質が高かろうがこれには勝てん
そういう意味では北海道出身の俺は焼き弁が王だけど、関東出身ならペヤングがその立ち位置なんじゃないの

839774RR2023/01/10(火) 16:03:37.64ID:0z00eB2A
吉岡里帆ってこんなずんぐりむっくりした身体だったっけ?
スケベすぎだろ!

840774RR2023/01/10(火) 16:31:28.74ID:rEdbtwEM
人が動くってのは金がかかるからな
俺は法律で飯食ってるから顔見知りレベルの奴でも無料相談しようとしてくるアホが多いわ
一時間一万円で事務所でって言ったら顔真っ赤にして起こるし

841774RR2023/01/10(火) 17:08:32.50ID:ni36rAxY
著名人や社長組長士業系等の知り合いがいると言ってくる人等は大体ちょっと知ってる位で血縁者だったりガチガチ仲良かったりすると自分からは言わないよな

842774RR2023/01/10(火) 18:04:09.98ID:O74hPHx8
>>838
母親のカレーが一番うまいと言っちゃうタイプか
一定数いるよねそういう人

843774RR2023/01/10(火) 18:31:53.01ID:rSlovsET
今の若い人にとってホンダ4輪って軽自動車とかコンパクトカーのイメージしか無いんだってね

844774RR2023/01/10(火) 18:42:42.71ID:8/jTl8Sc
ホンダといえば草刈機だよな

845774RR2023/01/10(火) 18:48:21.54ID:XLrOvUXT
ホンダといえばローラースルーゴーゴーだろ

846774RR2023/01/10(火) 18:49:26.72ID:O3DlFOUD
母は数年前に一緒に山登りしてご来光を見た時に食べた
カップラーメンが一番美味しいと言ってたな

847774RR2023/01/10(火) 18:55:46.53ID:V07hH2NH
>>840
そういう奴いるよな
俺映像関係だけど結婚式のムービーとか業者に頼むと高いからタダで作ってくれとか言われたことある
どんだけ失礼なこと言ってるか分かってない
そいつ飲食店やってたから制作にかかる金額分タダで飲み食いさせてくれるんだよなと言ったら真顔で断られたから適当にかわして縁切ったわ

848774RR2023/01/10(火) 19:06:42.34ID:yI2w4Qfk
UFOって最初は蓋に割り箸を刺して穴あけろって仕様だったよな

849774RR2023/01/10(火) 19:12:12.84ID:zWVcxOVu
ターボ湯切りシステムを開発した奴に
髪の毛が3本増える魔法をかけてあげたい

850774RR2023/01/10(火) 19:42:29.32ID:t3VG1isH
1分で出来上がるQUICK1はどこ行った

851774RR2023/01/10(火) 20:02:04.74ID:T4cuNkEz
>>842
無償の愛で作られた食べ物が不味いわけないだろ、馬鹿かお前
どんだけ不幸な子供時代を送ったんだ?

852774RR2023/01/10(火) 20:35:23.04ID:YpQHY83F
そう言うのキモい

853774RR2023/01/10(火) 20:38:05.58ID:YRzq8JEi
ンダの除雪機はいいけど高い

854774RR2023/01/10(火) 20:41:29.53ID:XLrOvUXT
母ちゃんのカレーが好きすぎて、自分に内緒でご近所にカレーをお裾分けしたのを
激怒して母ちゃんを自殺に追い込んだオッサンいたなぁ

855774RR2023/01/10(火) 21:45:51.12ID:O74hPHx8
>>851
羨ましいよ
そういうシンプルな味覚

856774RR2023/01/10(火) 21:47:00.56ID:T4cuNkEz
いい歳こいて中二病とかもうそろそろいいだろ

857774RR2023/01/10(火) 22:03:13.83ID:Daj1PriX
何食ってもうまいんだろうなあ

858774RR2023/01/10(火) 22:13:13.56ID:Oa35QQPk
シンプルに味覚だけの話じゃ無いと思うけど味覚としか捉えられんのって人として何かが欠けてるんだろうな。でも他人を小馬鹿にしたり暗にオレすげーってしたり出来てるから困る事も無いだろうから別に問題無さそうだけど

859774RR2023/01/10(火) 22:19:40.02ID:aQfr00Oh
なんやしらんが
必死やな

860774RR2023/01/10(火) 22:20:49.23ID:O74hPHx8
味覚に関しちゃあ、経験値の差が大きいからなあ
漫然と食ってるだけじゃあそこまでよ
それが悪いとは言わんけど

861774RR2023/01/10(火) 22:22:25.15ID:BzO/6PZt
自分で料理やるのが一番いいけどな
自分がうまいと思う味に自分で作れるんで外で食べるより自分で作るご飯がウマイ

862774RR2023/01/10(火) 22:30:41.43ID:T4cuNkEz
自分で作ると全部不味い
食えなくはないレベル
ほぼ全部自分で作ってるけど

863774RR2023/01/10(火) 22:31:25.21ID:O74hPHx8
>>862
雑杉

864774RR2023/01/10(火) 22:34:29.59ID:O2Py2H3N
暖かい人の情けも胸を打つ熱い涙も知らないみなしごが来てるのか

865774RR2023/01/10(火) 22:42:55.24ID:O74hPHx8
情の話と料理の味の話は別なんだが、理解できないやつはできないんだな
自分で料理したことないのかな

866774RR2023/01/10(火) 23:27:06.38ID:rSlovsET
みなしご なのか みつばち なのか
ハッチ

867774RR2023/01/11(水) 00:59:18.56ID:0RYL6x0O
海原雄山来てるのかな?

868774RR2023/01/11(水) 05:46:47.68
ハッチはみなしごだろ
みつばちはマーヤ

869774RR2023/01/11(水) 06:15:30.20ID:+p4AvYBg
>>868
知らんのか

870774RR2023/01/11(水) 06:40:58.35ID:JIgWXhVQ
みなしごのミツバチなんておるわけ無いやんなんて事考えながら見てたわ

871774RR2023/01/11(水) 06:58:04.03ID:bWILp9Zj
どこで見れんのか

872774RR2023/01/11(水) 07:03:36.02ID:cUiox02u
手足が4本しかない障害者昆虫だと思って観ていた

873774RR2023/01/11(水) 07:26:20.61ID:TzBxm8gG
とべとべハッチみつばちハッチ
ゆけゆけハッチみなしごハッチ

874774RR2023/01/11(水) 07:42:16.91ID:B1EQsiIU
皆殺しハッチ(富野版)

875774RR2023/01/11(水) 07:46:43.94ID:xAfoxWeQ
何を食べたかじゃないんだ
誰と食べたかなんだ

876774RR2023/01/11(水) 08:40:17.77ID:UQ7lIIzk
独りじゃ駄目なんですか!(涙目)

877774RR2023/01/11(水) 08:44:47.35ID:KszcKwDI
>>850
早く食べれて好きだったが伸びるのも早くてダメだったのか
お湯入れて食欲が増すのに3分がちょうどいいいいとかなんとか

878774RR2023/01/11(水) 09:18:14.04ID:cEeAj56j
ベビースターラーメン バリカタ

879774RR2023/01/11(水) 10:06:59.04ID:qidBtdFO
「ちびろくラーメン」ってあったなぁ

880774RR2023/01/11(水) 10:10:56.29ID:Lrf8y1Dq
千葉県民の俺はアラビヤン焼きそばがソウルフード

881774RR2023/01/11(水) 10:19:06.62ID:Hig4GBxh
新宿に志村軒てラーメン屋があってなあ昔の話し

882774RR2023/01/11(水) 10:56:36.77ID:oMzskJBK
なんだバカヤロー

883774RR2023/01/11(水) 11:38:10.74ID:HSNmFlhb
チキンラーメンのCMみなくなったな

884774RR2023/01/11(水) 12:05:19.41ID:XZqLQzx6
たまに食うとうまい

885774RR2023/01/11(水) 12:19:19.31ID:WplCpM2F
よしスガキヤおだしとかぜ

886774RR2023/01/11(水) 12:21:18.80ID:fs3YxhFy
チキンラーメンはマジで、たまに食うと一口目だけはうまい

887774RR2023/01/11(水) 12:42:31.81ID:UQ7lIIzk
直ぐに伸びるからな

888774RR2023/01/11(水) 12:44:06.64ID:KszcKwDI
チビ6ラーメンのチビ1で十分だな

889774RR2023/01/11(水) 13:21:57.04ID:+4c+rHZu
>>886
めたくそ身体に悪そうな味と匂いだしな
本能的に身体が拒んでるんだと思う

890774RR2023/01/11(水) 13:22:36.11ID:ilBfFzkK
かーちゃんのハンバーグが美味しかったんだよなぁ、、また食べたい

891774RR2023/01/11(水) 13:29:56.36ID:Nmnk9irk
母親の作った○○○が食べたい
って人を見ると羨ましい
母親が料理が下手だったから、母親の料理でまた食べたいモノは何も無い
小学生の頃はそれが嫌で少しコンプレックスだったな

892774RR2023/01/11(水) 13:30:17.78ID:fs3YxhFy
切ないね

893774RR2023/01/11(水) 13:37:06.02ID:+4c+rHZu
>>891
俺もないわ
料理の仕方は一人暮らしを始めてから試行錯誤して身につけた

894774RR2023/01/11(水) 13:51:42.43ID:aJuBHoux
料理はともかく使ってた食品は普通に好みの味になってるな
カレーはSB
味噌はマルコメ
醤油はキッコーマン

895774RR2023/01/11(水) 14:44:30.69ID:oMzskJBK
チキンラーメン
たまに食うとうまい←ニワカ
たまに食ってマズさを再認識←プロ

896774RR2023/01/11(水) 14:51:48.51ID:wG2XIbwL
もう居ないんだよ

897774RR2023/01/11(水) 15:56:16.28ID:xuO/McS3
チキンラーメンはチーズ入れると旨い

898774RR2023/01/11(水) 15:57:57.53ID:+4c+rHZu
調味料に至っては、未だに色々試して違いを楽しんでる。
地方へ行くと色々珍しいの売ってて面白いしな。
まぁベースになる定番みたいなものはあるが、それも実家で使われていたものとは関係ないな。

899774RR2023/01/11(水) 16:13:46.24ID:kcUe7AcT
お袋の味を知らないというのも不幸かもしれない
異論は認めよう

900774RR2023/01/11(水) 16:19:17.25ID:+/QqmLOy
料理下手くそなかーちゃんはいるが
叩くまでのことは出来ない

901774RR2023/01/11(水) 16:20:09.40ID:98LrxFrQ
作るだけマシみたいな親もいるからな

902774RR2023/01/11(水) 16:36:23.60ID:XTEUa2BZ
>>900
そうな
出てくれば頂きますと言って普通に食べる
美味くはないが慣れてるからな

903774RR2023/01/11(水) 16:44:53.52ID:aJuBHoux
ウチのかーちゃんの作る煮付けは甘いのだが
親父がいっつも「甘い甘い」と言っていたのを
それしか知らない子供らはそうなのかなぁとみていたが
旅館とかで出てきたのを食ってみたら
なるほど「甘い」わと思った思い出

904774RR2023/01/11(水) 16:47:30.29ID:L5WPtWE+
むかし引っ越して鹿児島に来たんだけどなんもかんも甘いw

905774RR2023/01/11(水) 16:50:49.10ID:L57i5GxM
>>898
そういうのって興味本位で買うけど数回しか使わなくてそのうち存在忘れるのよな

906774RR2023/01/11(水) 16:51:56.32ID:aoM82P9O
お菓子のチキラーは好きだが本家のお湯入れるチキラーはなんか油っぽくて好きじやない

907774RR2023/01/11(水) 16:52:58.66ID:aJuBHoux
海老名SAでみつけた
一味にんにくは重宝してる

908774RR2023/01/11(水) 17:00:53.93ID:+4c+rHZu
しょっつるは無くてはならない調味料になったな

909774RR2023/01/11(水) 17:07:27.61ID:IY1+ENoA
おかんが作った昼の皿うどん
食べた瞬間に弟と「不味い」と言ったら激怒されて
「だったら食べなくていい!!」と空腹のまま過ごした
おかんが食べたら「ソース入れ忘れてた」と言われてガクッときた

910774RR2023/01/11(水) 17:18:51.20
チキンラーメンのパッケージみたいに落とした卵の白身が綺麗に白くなったことがないあるある

911774RR2023/01/11(水) 17:20:25.29ID:+/QqmLOy
金目鯛の煮物とかよく出てたんだが
高級魚だったのな

912774RR2023/01/11(水) 17:37:16.10ID:f66dHww3
今来たamazonの配達の子可愛かった。オプション代払うから毎回この子にしてくれないかな

913774RR2023/01/11(水) 17:37:23.19ID:PJZiBSRz
キンメは大きさにもよるけど、高いよ

914774RR2023/01/11(水) 17:51:28.74ID:bPWziSDM
>>910
あれは、卵は常温で保存したのを使うんだぜ
冷蔵庫に保存したのつかっちゃダメ~

915774RR2023/01/11(水) 17:55:11.96ID:+4c+rHZu
常温の玉子使ってもサンプル写真のようにはならんけどな

916774RR2023/01/11(水) 19:38:43.07ID:oC1LMR3E
写真や映像用のプロの手が入った映える料理は
最早食べられない代物だぞ

917774RR2023/01/11(水) 19:42:21.42ID:fs3YxhFy
https://www.chickenramen.jp/special/shirotama/

>>910
公式ではこう指導してるぽ

918774RR2023/01/11(水) 19:48:35.25ID:vBI4Xpcj
>>916
至高の料理だな

919774RR2023/01/11(水) 20:51:34.92ID:tEYXMHA1
明日来て下さい、本当の白玉を食べさせてあげますよ。

920774RR2023/01/11(水) 20:59:03.29ID:/22XkcNL
ピザのチーズが伸びるシーンはコーキング材使ってたな

921774RR2023/01/11(水) 21:23:24.19ID:GX6Tj1Mm
>>909
太麺よな?

922774RR2023/01/11(水) 23:34:26.00ID:4oJZZnKZ
皿うどんって各自おもいおもいの調味料あとがけするもんじゃないの?
醤油だったりソースだったり食べるラー油をかけたりしてる

923774RR2023/01/12(木) 00:20:38.14ID:AFplThe6
>>914卵は親鶏が暖めてる訳だし卵を冷蔵保存する意味ないよな?ふと自己解釈してから通年常温保存だが今の所トラブル無し

924774RR2023/01/12(木) 01:11:45.99ID:ZV6CYVE4
そらそもそも店で常温販売してっからね

925774RR2023/01/12(木) 02:03:18.35ID:G+52/gbZ
いわゆる冷暗所なら冷蔵しなくても大丈夫なのね
まあ、じぶん冷蔵しますけど

926774RR2023/01/12(木) 03:28:19.65ID:ZDuC8oyh
消費期限内とは言えども常温保存の卵の生食は気が引ける

927774RR2023/01/12(木) 09:16:44.27ID:InwpLOiP
卵は雛が孵るまで感染予防する機能があるから常温で問題ない。

928774RR2023/01/12(木) 09:22:35.99ID:GBMIEgUQ
むしろ冷蔵庫のドアポケットの方が、
温度変化が大きいからよくないらしい
あと振動で殻が割れるし

929774RR2023/01/12(木) 09:48:23.58ID:TzXbsjtP
ドアポケットに入れてて割るってどれだけ力入れて冷蔵庫のドア閉めてるんだよ

930774RR2023/01/12(木) 09:53:29.03ID:JHSUw0X+
あさイチ連動スレか

931774RR2023/01/12(木) 09:59:58.95ID:5t5vHci9
>>160
このスレも今は主婦の時間か、、、、

932774RR2023/01/12(木) 10:01:05.67ID:GBMIEgUQ
>>929
テレビでもやってたしウチでも実際割れた(というかヒビが入る)
卵パックは緩衝構造になってるけど、
ドアポケットは丸いところに直接当たって結構振動する
1回1回の力は弱くても日に数十回開け閉めして、
同じところに力が加わればヒビが入る

そして卵はヒビが入ると一気に傷む

933774RR2023/01/12(木) 10:01:07.37ID:5t5vHci9
>>931
アンカーがおかしくなってる、、、、

>>930

あと主婦→主婦(夫)とよみかえてくだちぃ

934774RR2023/01/12(木) 10:02:20.52ID:Kz45e0K+
たまご好きだからいい事聞いたな。値上がりが気になるところですが

935774RR2023/01/12(木) 10:45:09.60ID:JHSUw0X+
うちのはパックごとスポッと入る

936774RR2023/01/12(木) 10:56:11.89ID:ONOplLa0
俺、決心したよ。ハンカバ付ける
結局は性能を取るか見た目を取るかって話なんだよね
お前らも俺と同じ選択をすると信じてるぞ
っていうか、走りでも何でも俺は常にお前らの前を走り続けてきたわけだが、あまりモタモタしてると…見えなくなっちまうぞっ

937774RR2023/01/12(木) 10:58:42.26ID:3zVg9sIc
えっ、スーパースポーツにもハンカバを!?

938774RR2023/01/12(木) 11:01:01.48ID:InwpLOiP
ようやく平成仮面ライダーを555までコンプしてほっとしてたのに
今度はメタルヒーローかよ
https://deagostini.jp/mhd/

939774RR2023/01/12(木) 11:16:08.68ID:ZFd7a1GT
はちみつキンカンのど飴のCMの歌が頭から離れない

940774RR2023/01/12(木) 11:34:04.95ID:WO4+hIkU
キンカン塗って~また塗って~

941774RR2023/01/12(木) 12:01:04.71ID:ZV6CYVE4
>>935
うちもずっと前からパックごと入れてるわ
いちいち取り出してうつすのめどいから

>>936
SSのセパハンだとつけられるハンカバ、かなり少ないから気をつけろ

942774RR2023/01/12(木) 12:21:36.36ID:+uv9lqMw
>>936
隼とか似合いそうよな

943774RR2023/01/12(木) 12:26:53.54ID:xHXuv2YV
>>936
コピペに使えそうな文章だなw

俺、決心したよ。冬はバイクに乗らない
結局は寒さに耐えてバイクか暖かい車かって話なんだよね
お前らも俺と同じ選択をすると信じてるぞ
っていうか、走りでも何でも俺は常にお前らの前を走り続けてきたわけだが、あまりモタモタしてると…見えなくなっちまうぞっ

944774RR2023/01/12(木) 13:33:35.52ID:LmdkaeOr
さむいな みんなで おしっこ しようよ

945774RR2023/01/12(木) 13:37:20.52ID:wnQSsKVY
>>936
おい、やめておけよ!
この年でハンカバに手を出したら戻れなくなるぞ!
ハコとハンカバだけはやめろ!!
おまえのために言ってるんだ!!

946774RR2023/01/12(木) 13:45:55.69ID:TzXbsjtP
>>936
常に前を走ってると言っておきながら今更ハンカバという周回遅れ感が漂うのが味わい深い

947774RR2023/01/12(木) 14:05:54.14ID:ZV6CYVE4
周回遅れもクソも、あれそのものは代替品ねーだろ
ハンカバグリヒが結局ベスト
電熱グローブでもいいみたいだけど

948774RR2023/01/12(木) 14:27:21.09ID:01U7ONiP
>>945
エンジンがーどはオッケー?

949774RR2023/01/12(木) 14:42:58.34ID:3zVg9sIc
なぜひらがな

950774RR2023/01/12(木) 14:58:55.72ID:uPiOZbWc
若いと押しっこ
年取るとオシッコ

951774RR2023/01/12(木) 15:00:30.39ID:+uv9lqMw
箱とグリヒは普通につけてるな
べつに冬は乗らないんだけど

952774RR2023/01/12(木) 15:05:59.56ID:LOXzuSDI
>>951
夏に我慢大会でもやるのか

953774RR2023/01/12(木) 15:29:14.92ID:d4lmNdv0
『オシック!!』

954774RR2023/01/12(木) 15:47:53.54ID:wnQSsKVY
>>948
リンクガードもいいぞ!

955774RR2023/01/12(木) 15:57:02.30ID:emuMcnwF
もうオムツでえーわ、お前ら周回遅れにならん様についてこいよ

956774RR2023/01/12(木) 15:57:56.55ID:LOXzuSDI
プレイにハマるとなあ

957774RR2023/01/12(木) 16:06:25.82ID:01U7ONiP
>>955
トイレットペーパーの切れ端を周回遅れにするのやめてくれませんか?

958774RR2023/01/12(木) 16:09:02.72ID:3MJfjpBD
しっかり付いてこい ひよっこども (ラウンデル)

959774RR2023/01/12(木) 17:04:03.80ID:5rwnoIOH
箱載っけてない人はリュックなのか?そもそも買い物無しか
わし箱の中グローブとモババくらいしか入ってない
サイドまである人は何入れてんの?

960774RR2023/01/12(木) 17:13:16.36ID:pO2Tv8Xv
箱は恥、ハンカバは甘え

961774RR2023/01/12(木) 17:16:49.62ID:Y1ObUQCv
人生で箱を載せていた事は一度も無い
シートバッグを買ったが、付け外しが面倒になり一回使って止めた
バッグはウエストバッグだけ
買い物をする予定の時は、ウエストバッグの中にエコバッグを丸めて入れていく
道の駅やサービスエリアで衝動買いした時は、
自宅まで宅配便で送ってもらう
少し前に、道の駅でキノコセットを買おうとしたが、
クール便の扱いが無くて諦めた時は非常に残念だったな

962774RR2023/01/12(木) 17:18:31.08ID:9+N3q5To
>>959
俺はトップだけだけど
メインはメット入れとしての使用
メットホルダにはかけたくない

963774RR2023/01/12(木) 17:19:29.66ID:y0e3EKbU
アドベンチャー乗りです。
ロンツーの時しかサイドまではつけないけどジャンプスタータ、工具、部品、雨具とかの非常品、撮影機材なんかが入ってる
リアボックスはヘルメット入れやね、さらにツーリングバッグに着替えとかお土産とか入れる

964774RR2023/01/12(木) 17:24:12.88ID:wnQSsKVY
キャンツー用と日帰りツー用の2つのシートバッグで荷物はなんとかなってるな。
お土産も車みたいに買わなけりゃ間に合う。

ビッグADV見みたいな箱が似合うバイクならいいけどさ。
ハンカバとハコが似合うのはあとはスクーターくらいだろう。

965774RR2023/01/12(木) 17:41:55.66ID:Y1ObUQCv
>>961だが、車種は600のSSと2st250
箱が安定しなさそうなのも理由の1つ

966774RR2023/01/12(木) 17:48:56.13ID:4ufZeCw9
アドベンチャーでトップ常用だけど
普段は仕事のカバンや着替えなど
休日は一人で出掛けた罪悪感から家族へのお土産満載
ロンツーやキャンツーの時はサイド付けてって感じだな

野菜に果物に干物にと家族の喜ぶ顔見たさについつい買いすぎてしまうよ

967774RR2023/01/12(木) 19:35:19.47ID:ohfYfoOC
久し振りに高島屋行ったらエルメスの前に行列ができてた
並んで買うブランドだったっけ??
ラーメン屋じゃないんだから…

968774RR2023/01/12(木) 19:36:24.83ID:01U7ONiP
ララァはかしこいな

969774RR2023/01/12(木) 19:55:18.73ID:cclzDFqB
このロリコン野郎!

970774RR2023/01/12(木) 19:59:25.50ID:WO4+hIkU
ラーメン並ぶ奴バッカじゃねーのといつもオモテル

971774RR2023/01/12(木) 20:00:52.30ID:kZEA1N7N
>>970
次よろしくな

972774RR2023/01/12(木) 20:31:37.98ID:MXMbpJV3
ツーリング先で買い物したら風呂敷に包んでパイスラで帰って来るわ

973774RR2023/01/12(木) 20:37:05.29ID:WO4+hIkU
>>971
あいよ
40歳以上のライダー257
http://2chb.net/r/bike/1673523373/

974774RR2023/01/12(木) 20:47:16.59ID:8LvTaMK3
>>970
オレもそう思うが二郎だけはやめられない

975774RR2023/01/12(木) 20:53:16.23ID:SqI74WbF
>>959
箱の中には雨合羽、2000円くらいの車載工具セット、レイングローブ、レインシューズカバー、ツーリングネット、養生テープなど、何かあったら必要になるものを入れ、常に持ってるようにしてる
逆に言えばこれらを持たずに乗る人って、何かあったらどうするのかなと疑問

976774RR2023/01/12(木) 20:59:01.36ID:+uv9lqMw
>>952
春や秋に標高高いとこへ行くと寒いだろ
春空きは皮一枚のグローブしか使いたくないから、そういうときほんと助かるグリヒ

977774RR2023/01/12(木) 21:02:43.77ID:me7mMLMy
>>975
雨が降りそうな日は乗らない
もしも途中で雨が降り出したら、コンビニで袋を買って、
それにグローブを入れて、ジャケットの中に入れて持ち帰る
グローブ以外は雨に濡れても我慢

978774RR2023/01/12(木) 21:09:53.53ID:01U7ONiP
>>975
JAFとかじゃだめですかね?

979774RR2023/01/12(木) 21:26:16.69ID:v2CaVR6K
>>974
二郎は飲み物だからセーフ

980774RR2023/01/12(木) 21:31:18.73ID:IjFetGMM
尻穴から直接ズルッっとやってそう

981774RR2023/01/12(木) 22:03:19.07ID:oxw25kKN
ハンカバなんかつけたら道の駅で中にガムとかコーヒーとか入れられるぞ
下手したらサソリとかヒアリ入れられるかもしれん

982774RR2023/01/12(木) 22:16:49.71ID:Om53lIIs
ハンカバ付けたバイクを見つけたらこっそりおちんちん入れてるわ。
この季節はサイレンサーはちべたいからね。

983774RR2023/01/12(木) 22:43:21.30ID:OhILOtSL
>>982
サソリとか牛糞入ってたらどうすんだよ

984774RR2023/01/12(木) 22:56:04.98ID:ZhYCAUuj
あれ?
なんか既視感があるレスだなあ

985774RR2023/01/12(木) 22:58:14.76ID:p6a0D7U8
この季節、お外でおっき出来る人憧れる

986774RR2023/01/12(木) 23:47:26.93ID:O6Y6vKe4
そもそも最近めったにおっきくならない(ブワッ

987774RR2023/01/12(木) 23:55:38.51ID:FN5Ismaa
どんまい

988774RR2023/01/13(金) 00:45:37.05ID:5ODKvIHN
朝乗ろうとしたらハンカバの中に子猫ちゃんが寝てたらどうすんだよ

989774RR2023/01/13(金) 00:59:06.98ID:a40UXCUI
2年くらい前まではシアリスもよく効いたんだけどなあ

990774RR2023/01/13(金) 05:17:09.46ID:fyfC4ERU
いぢめる?いぢめる?

991774RR2023/01/13(金) 08:42:40.07ID:H36Jubb1
>>988
酢みそでおいしくいただきます

992774RR2023/01/13(金) 08:47:32.09ID:xoZvwRBJ
酢味噌にアン博物館

993774RR2023/01/13(金) 09:51:24.22ID:DOJkopOH
>>990
シマリスやん!

994774RR2023/01/13(金) 10:06:18.23ID:IztLQlW7
なんかよくわからない理由でオ・チンチンという名前になって、お前らの部署に配属される悪夢を見た
初夢ってなんだっけ。これじゃないよな

995774RR2023/01/13(金) 10:13:39.78ID:ZYR1yryq
嫁はオーマン小池か?

996774RR2023/01/13(金) 10:20:58.41ID:HAQiyO5Q
オマーン国際…

997774RR2023/01/13(金) 10:23:03.42ID:xoZvwRBJ
質問したい人はまだですか?

998774RR2023/01/13(金) 10:36:57.05ID:JEN8Wwlp
質問はもう少し我慢してください

999774RR2023/01/13(金) 10:42:33.71ID:UwktHtws
次スレは?

1000774RR2023/01/13(金) 10:46:47.79ID:PLM93NNN


lud20230121201354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1672037431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のライダー256 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
40歳以上のライダー228
40歳以上のライダー238
40歳以上のライダー248
40歳以上のライダー289
40歳以上のライダー258
40歳以上のライダー236
40歳以上のライダー223
40歳以上のライダー224
40歳以上のライダー214
40歳以上のライダー247
40歳以上のライダー225
40歳以上のライダー229
40歳以上のライダー243
40歳以上のライダー220
40歳以上のライダー200
40歳以上のライダー221
40歳以上のライダー250
40歳以上のライダー245
40歳以上のライダー204
40歳以上のライダー251
40歳以上のライダー249
40歳以上のライダー206
40歳以上のライダー254
40歳以上のライダー202
40歳以上のライダー210
40歳以上のライダー219
40歳以上のライダー232
40歳以上のライダー234
40歳以上のライダー240
50歳以上のライダー186
40歳以上のライダー293
50歳以上のライダー245
50歳以上のライダー259
40歳以上のライダー244
50歳以上のライダー263
50歳以上のライダー244
40歳以上のライダー207
50歳以上のライダー255
50歳以上のライダー265
40歳以上のライダー222
50歳以上のライダー257
50歳以上のライダー253
40歳以上のライダー299
50歳以上のライダー253
40歳以上のライダー295
50歳以上のライダー261
40歳以上のライダー118
40歳以上のライダー198
50歳以上のライダー78
50歳以上のライダー82
50歳以上のライダー118
50歳以上のライダー180
50歳以上のライダー189
50歳以上のライダー80
50歳以上のライダー158
50歳以上のライダー81
50歳以上のライダー183
50歳以上のライダー187
50歳以上のライダー138
50歳以上のライダー89
50歳以上のライダー148
50歳以上のライダー178
50歳以上のライダー85
50歳以上のライダー184
50歳以上のライダー181
50歳以上のライダー108
23:27:24 up 27 days, 30 min, 0 users, load average: 30.85, 19.49, 15.46

in 0.040244817733765 sec @0.040244817733765@0b7 on 020913