1 :
海江田三郎 ★
2016/03/15(火) 13:26:58.72 ID:CAP_USER
http://tabi-labo.com/248509/convenience-store-sweden/ スウェーデンの田舎町に誕生した一軒のコンビニ。24時間営業で店員はゼロ。この完全無人化を実現した
システムの背景には、現在日本でも問題視されている、地方特有の悩みがありました。
店員ゼロ、自販機ゼロ
無人化コンビニが誕生
スウェーデン南部の町Vikenは、人口わずか4,200人ほどが暮らす海沿いの小さな町。ここに2016年1月、
この国初となる無人のコンビニが誕生し、話題を集めています。
人工知能やロボット技術の向上の波に乗り、小売店やファストフード店の無人化構想は、世界各地で試験的に導入が始まりつつあります。
では、この町の無人化コンビニが注目される理由はどこにあると思いますか?
たとえば、単に店内に自動販売機が並ぶといった陳列方法ではなく、通常の日用品店と同じように陳列棚が並び、
利用客は商品を手にとって買い物をすることができるという点。そして、それを実現しているのが、入店から精算まで一括して
「モバイルアプリ」で管理するシステムにあります。
IT起業家がオーナー
自身が開発した専用アプリで入店から精算まで一括管理
このコンビニのオーナーであり、専用アプリを開発したのが地元Vikenに暮らすIT起業家のRoberto Ilijasonさん、39歳。
無人のコンビニを利用するには、彼の開発したアプリをダウンロードしておくことと、個人情報を登録する必要があります。
登録されたIDが入店のための鍵となり、支払いもスマホで商品のバーコードを読み取り、モバイル上で精算を済ませる。
これで、店員が誰一人いなくたって買い物が完了する仕組み。ただし、無人とはいえ、商品を陳列するのはIlijasonさんの役目。
もうひとつは、入店情報や在庫管理。この2点だけは、どうしても人の手が必要となります。
店内は防犯カメラ6台のみこれで本当に大丈夫?
それにしても、気がかりなのは防犯対策ですよね。会計せずに商品を持って行かれたりは…。コンビニの売り場面積は約45平米、
そこにわずか6台の監視カメラしかないんだそう。これで本当に十分なの?
この懸念点をIlijasonさんに直撃した「AP」。曰く、入店情報はシステムを介してダイレクトに彼のスマホに個人情報付きで届くそう。
つまり、誰がいまお店に来ているかが一目瞭然。さらには、店の入り口となる扉が8秒以上開いたままでも、
Ilijasonさんの元へとアラートが飛んでくる仕掛けも。事実、オープンから2ヶ月ほどで一度もトラブルはないんだそうですよ。
無人化の背景にある周辺地域の過疎化
さて、 Ilijasonさんの無人コンビニの背景には、意外にも周辺地域の深刻な過疎化が原因にあるそうです。
奇しくも、日本の地方都市や高齢者を抱えた山村地域で起きている「買い物難民」と同じような状況が、スウェーデンでも起きているとは。
Ilijasonさんによると、小さな町からは商店が次々と姿を消し、ベビーフードを買うにも車で20分ほど走らないと手に入らないそう。「
Digital Trend」に切実な想いを語ったオーナー。
「この無人コンビニがモデルケースとなり、全国にこのシステムを導入するのが今の目標。深刻な過疎化を迎えるまで、
誰も考えてこなかったことが信じられません」
現在、日本でもドローンを利用した日用品の宅配サービスや、移動式スーパーなど、あの手この手で買い物弱者
対策支援が考えられています。もしかしたら、この無人化コンビニもひとつのヒントとなり得るかもしれませんね。
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:28:28.58 ID:uGlST3vz
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:33:28.97 ID:CTAAPxBK
日本でもできそうなもんだが
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:33:42.75 ID:TZ54VlXh
誰が商品補充するの?
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:33:47.07 ID:qWEkTrPF
日本もスーパーやコンビニも無人にしろよ
挨拶とかありがとうございますとか、うざい
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:35:05.02 ID:+azQT7DU
AI ロボット 無人レジ どんどん人いらなくなるよ
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:37:55.30 ID:/HqDEQfc
働くのは暇つぶしかボランティアみたいな時代が来るのか?
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:38:09.37 ID:qWEkTrPF
>>4 ロボットだろ
買う人も、いずれロボットになる
お使いロボット
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:42:45.46 ID:DJzJkwQq
日本では15年くらい前にampmが半蔵門辺りでやったよ
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:46:48.93 ID:yKRAHf6d
過疎地だから管理も簡単ということだな
これが都心部だと桁違いに難しくなるだろう
でもまあ過疎地向けのサービスと割り切れば悪くないのかも
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:51:12.08 ID:ye7JbOaP
この写真は別物だろ。
商品の入れ替えとか、商品が散らかった時の整理とか、ロボットがやるのか?
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:56:13.97 ID:UJCjZOzl
過疎地で人の出入りが少ないから泥棒しても誰がやったか検討がつきやすい、とかじゃ
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:56:24.09 ID:iOBSj5ft
日本かて「過疎地域」ならば可能かもな。
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:59:13.52 ID:/Appmuge
野菜とか卵の無人販売所みたいなものだね
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 13:59:37.52 ID:odkDVhzH
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:01:49.49 ID:lKhnbBR8
クレジットか電子マネーでの決済ならなんとかなりそうだな
そして会員制にすればなおよし
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:04:38.09 ID:NMht8LkW
その気になれば防犯カメラも端末情報も役に立たないよ。
強奪して逃げ切るのは簡単。
まあ食料品と消耗品しか無いんじゃ、やる価値ない罠。
都市部だと小額の窃盗が横行しそうだ。
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:04:47.83 ID:UZGzlw1L
自販機コーナーとちゃうんかい
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:10:51.39 ID:ie946fnf
セルフレジと防犯カメラの組み合わせで無人店舗なら
ドライブイン自販機コーナーの延長線のビジネスモデルで出来るな
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:12:18.45 ID:iXA8mZf5
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:23:18.17 ID:BrucLZky
>店内は防犯カメラ6台のみ
商品は置かないのか?
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:31:11.87 ID:+Vmsmcj6
電子マネーにすりゃコンビニ強盗減るよね
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:31:40.39 ID:zylg5fCa
自販機天国の日本ならカレーもおにぎりも何でもかんでも自販機でいける。
大学とかでもまだ変わった自販機置いてるし。あれで全部いけるべ。
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:34:05.95 ID:ozZHK9k2
なんで皆さん、スレタイしか読まないの?
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:34:58.00 ID:O3dA27Oh
現金を置かない所が頭いいな。転売も難しい低価格の日用雑貨じゃ盗むやつも少ない。
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:38:20.50 ID:+Vmsmcj6
強いて言うなら盗まれた他人のスマホで簡単に泥棒できそうなのが困るくらいかな
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:39:29.62 ID:1pBehVzP
>>3 20年前はあったけど、高いし、近所に24時間のイオンが出来て利用しなくなったなら潰れた。
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:42:18.33 ID:jRN44XZ8
>>3 会員制だからねえ都会じゃあ会社の中とかくらいじゃないかな
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:48:50.00 ID:kU2MvsDm
日本には「ゆとり」が居るから無理だろうな
店の中に住み着くやつとか出てきそう
「行く所が無いのに何で居たらイケないんですか!」
とか真顔で言いそう
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 14:55:11.51 ID:Q90zUgwl
入口に「韓国人、中国人入店お断り」
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:00:47.79 ID:bs86ZYLW
会員制でネット決済オンリーなら現金を持ってかれる心配はないね
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:04:06.58 ID:iRZqi5RC
民度はよさそうな国なんだけど
移民がヤバいことしそう
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:04:43.58 ID:Y2MkYU0/
ガラケー持ちは使えないコンビニですか?
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:31:03.61 ID:yKRAHf6d
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:32:20.97 ID:nICo6tBH
一番便利なのは、コンビニでもスーパーでも欲しいものをカゴに入れてレジを通さず出てくこと
買う商品は専用アプリでスマホからバーコード読み取ればいいだけ精算は自動引き落とし
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:36:26.59 ID:/glSInZ9
中国人や韓国人が居るところでは無理。
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:41:44.01 ID:CU3jK8Q1
でも結局監視カメラ見るのに1人必要なんでしょ?
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:48:46.07 ID:EAb4f7RH
これは俺が5年前に考えたビジネスモデルだから、たぶん誰かが既にビジネスモ
デル特許を取得していると思うな。
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:54:11.57 ID:cuVPGimu
これ大昔に日本でもやってやめた奴だよな
成功するのか
>>38 コンビニ黎明期に実験店あって失敗してるんだが
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 15:56:57.64 ID:py0ZwbfO
なんかさみしいねぇ
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 16:00:36.22 ID:0PEEfSQP
偽造個人情報でいけるね
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 16:13:29.06 ID:gahdwyFv
移民が押し寄せそう
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 16:27:18.46 ID:AbPNkegQ
日本なら万引き多発
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 17:54:34.39 ID:3Tp8sMtT
日本でやったらジジババは使い方がわからないとごねて、
若いヤツは陳列棚に寝転がって写真をSNSにうpすることだろう
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 18:42:02.42 ID:bRxajAZH
一昨日某駅のNEWDAYSに行ったら
セルフレジのみで店員いなかったぞ
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 20:02:35.02 ID:I6jgDe74
これさ、IDカード持っている奴だけが入店できるようにすればいいね
そこの住民ね
そうすると、万引きしたら必ずばれる
防犯でも顔映ってるしね
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 20:04:34.15 ID:I6jgDe74
>>35 うちの地域の図書館はどういう仕組みなのかわからないが、
台の上に本を重ねておくとそれだけで、本の貸し出し返却ができる
バーコードを1冊1冊打たないで良いわけ
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 20:14:48.96 ID:W9UftYnE
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 21:19:14.64 ID:oj++Ykmy
仕事がなくなる!
人間から仕事を奪う機械をみんなで打ち壊すんだ!
ネオ・ラッダイト運動が今の人間社会には必要なんだ!
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 21:58:11.10 ID:45yHPtVC
レジ職は女性、学生、フリーターが殆どだろ
これらの購買力や食品消費もなくなる
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/15(火) 22:47:45.88 ID:ypFsy9pZ
これバブル期かどっかでとっくの昔にあったやん。
コンビニだったか忘れたが。
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/16(水) 00:02:31.11 ID:G1wDsHx/
昔々、オートパーラーと言っていた
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/16(水) 05:17:42.38 ID:AtPTj5pN
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/16(水) 10:11:46.07 ID:1Hx/blEN
>>46 >>1のも完全登録制だよ
スマホにアプリをインストールしてユーザー登録してないと入店できない
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/16(水) 16:28:35.28 ID:1kOcXsOh
電子管理の会員制コンビニってのはどの道やるべき。
データ晒して紐付けを容認すれば恐ろしく便利になる。
例えばアプリで今晩行くからよろしくと打てばいつも買ってる物が
今日はないとか予約しておくとか、システムの組みようによっちゃすぐ実現する
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/16(水) 16:53:29.14 ID:ZOIZqJjM
>>3 無人の野菜販売所が成立つんだから、
入店可能者を事前登録して窃盗の追跡が出来れば可能だろ。
地域外の人間は入店できないコンビニになるか、
コンビニチェーンに個人情報すべて渡すか、どちらかになるが。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/21(月) 07:34:27.83 ID:9As6VWcQ
実はとうの昔に日本製のバーコード進化版があって
出入口に、検出器を置くだけで無人精算できるんだってな
2重扉出入口に、携帯、カードなどでタッチ式開閉
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/21(月) 07:38:18.96 ID:NTOmpx+G
日本もはやくしろよ
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/21(月) 07:42:53.78 ID:nIupE5Po
こういうのもうとっくにできてるべきだと思うけどね
未登録だって工夫次第でできるはずだし
或いは店員一人おいて非接触型の販売とかならさらに簡単なはず
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/21(月) 08:06:35.11 ID:1bEeaeUX
このシステムは売れる