1 :
スターダストレヴァリエ ★
2016/08/25(木) 12:22:30.45 ID:CAP_USER
2016年度の都道府県別最低賃金の改定額が23日出そろった。全都道府県の時給が初めて700円を超え、全国平均は現在より25円高い時給823円となった。上げ幅は比較可能な02年度以降最大。
高知、鳥取など6県は厚生労働省の審議会が地域別に示した引き上げ額の目安を上回った。人口減により地方でも人手不足は深刻で、最低賃金を引き上げて労働力確保を図る例が目立つ。
最低賃金は雇用形態を問わずに適用される。厚労省の中央最低賃金審議会は7月、各地の労働者数を加味した加重平均で算出する全国平均の時給について、24円引き上げる方針を決定。
経済状況に応じた都道府県別の引き上げ額の目安(25〜21円)を示した。都道府県の審議会は地域の実情を踏まえ、引き上げ額を各地域の労働局長にこのほど答申。正式決定後、10月に順次適用される。
時給が最も高いのは東京の932円、最も低いのは宮崎、沖縄の714円。上げ幅は東京、愛知、大阪など大都市部の25円から、東北や九州を中心とした地方の21円まで幅がある。
現在、青森、徳島、高知、佐賀、沖縄など16県の時給は600円台だが、改定後は全てが700円を超える。
特に、埼玉、兵庫、鳥取、島根、香川、高知の6県は目安を1円上回った。若い世代の労働力流出に悩む地域が多く、建設、小売業などで深刻化する人手不足の改善にもつなげる狙いだ。
現在、時給が693円と全国最低の高知県は22円増の715円を答申。労使で構成する地元の審議会が「若者の流出を止めようと、引き上げ方針を示した」(事務局の高知労働局)という。
同局の試算では、時給714円以下の県内労働者は全体の10%近くを占める。時給最下位から脱することで「県全体のイメージアップで移住者の増加にもつながる」(県内経営者)という声もあった。
兵庫県は25円増の時給819円になる見通し。「大阪、京都に比べ最低賃金が低く、県内に住みながら近隣府県で働く労働者が多い課題がある」(兵庫労働局)という。
安倍晋三政権はニッポン一億総活躍プランに最低賃金を毎年3%程度引き上げる方針を盛り、「全国加重平均で最低賃金1000円」という中期目標を掲げる。
都道府県の答申は、正社員と非正規労働者の賃金格差解消や、脱デフレに向けた大幅な賃上げを求める国の意向に沿う形となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB23H5E_T20C16A8EA2000/ 2 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:23:39.30 ID:0pediQFc
一方、公務員の給与は、
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:23:52.52 ID:oLw/+JtU
生活保護受給のほとんどは高齢者
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:24:12.93 ID:qAQsm9/Q
全国平均で1000円を超えるのはいつのことか
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:27:06.85 ID:2VfxLF2L
900円超えが東京のみ。
800円台が6府県。
600円台が16県もあるのか。
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:28:30.99 ID:vTYMNzVR
移民を入れないと、最低賃金の上昇が止まらない by 経済界
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:33:41.93 ID:XDrks3l6
1000円超えてからニュースにしろ
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:38:18.12 ID:2VfxLF2L
いまどき最低賃金で募集しても
人集まらん。
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:40:51.15 ID:Z/Cg8ZCK
まだまだだけど評価する
しかし遅れてるからやりづらいやな
今1000円くらいなら良かったのに
円高株安で来年も最賃上げとかキツいね
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:40:55.70 ID:x7ogK4Ot
首都圏と同額ぐらいやらんと労働力の流出なんか止まらんだろ。
毎年チマチマ上げても効果なんか無いよ。
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:44:19.89 ID:E8YKiVVx
東京都 932円
神奈川県 930円
大阪府 883円
埼玉県 845円
愛知県 845円
千葉県 842円
京都府 831円
全国加重平均823円を超えているのはこれだけだな
ちなみにみなし残業のうちは時給換算したら……
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:46:01.89 ID:PnH9SvLM
でも、東京の923円って安いよな
地方の800円の方が価値あるかも
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:48:21.93 ID:rcdwXB71
>>12 東京以外の都市は家賃も半分くらいだからな。
田舎・過疎地て感じでも、地方都市と大差がないくらい値段だし。
コスパは100万都市>東京>過疎地て感じだろう。
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:49:20.20 ID:JN272A/P
賃金上昇も、社会保険料の大幅値上げで給与所得層は、マイナス賃金。
マスコミバカにダマされるな。税金泥棒安倍のバカは、世界中金のバラマキ。
自民党国賊野郎が作った借金は1050兆円、赤ちゃん含め日本国民一人あたりの
借金は、830万円。
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:52:37.06 ID:FmkAnton
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:56:23.34 ID:D7tOmylR
日本国民の平均所得
2000年ぐらいまでは600万円
現在は400万円
今後は下がる一方
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 12:59:38.63 ID:43lue90u
正社員の俺より良くね?
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:00:55.29 ID:N52pR97l
絶対額が低すぎる
都道府県による格差がでかすぎる
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:02:30.86 ID:meXZpr3m
安すぎる
大人を一時間使ってふざけるなって金額
自民党死ねよ
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:03:28.49 ID:D7tOmylR
高齢者が生活保護をもらうのは当然
何せ今の高齢者が現役時代は年金加入は任意だった上に、企業が厚生年金に加入する義務もなかった
年金が強制加入になっても、それまでの無年金者が無視された背景に、
「年金運用がマトモじゃ無くなった」ことを政府も自治体も認識していたから。
つまり年金が受け取れない高齢者が出ることを認識していたわけ。
年金の為にプールされてたカネは箱物に変わり、箱物は営業も活用もされること無く民間に二束三文で払い下げされた。
安倍政権になって年金運用で5兆円の損失(一節には17兆円)を出して居るが
「株が下がったんだから当たり前だろ?」
そう開き直られてしまう。
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:07:49.22 ID:ccucz5vq
もうすぐ893円か
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:09:23.97 ID:x7+eIGTC
よくワタミの関連会社の弁当会社が時給600円とかで募集してる奴はなんなの?
法令違反?
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:16:19.83 ID:BEQRUiA4
会社潰れるぞ
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:17:10.61 ID:BEQRUiA4
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:18:10.16 ID:Klq5Nc80
低賃金じゃないとやっていけない所は潰れても構いませんって事だよ。
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:20:32.75 ID:f/3g/P52
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:21:01.28 ID:QRBUWi17
まだまだ足りんわ
今の日本の物価なら1200円以上が適正
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:22:44.22 ID:Nvs1tmqx
◇★◇◇◇◇★日本の非正規、零細自営虐めの深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
『国民年金の半分は非正規が払わないので税金で負担している』
これは非正規をだますトリックだった。そもそも公務員共済年金と厚生年金の扶養にいれる妻の分B号国民年金は払って無い、その分税金補填だった。
非正規、零細自営業者は国民年金月15590+670円も国民健康保険も全額、×2で妻分も全額も払っている。しかも納入期間は40年にならないと月6万5千円の支給も達しない。共済と厚生は半分税や使用者負担。
負担がキツクテ非正規、零細自営で未納者が激増している。
それをテレビでは非正規が払わないので税金で半分補填していると大々的に非難している。このトリックは、気がついてみると凄い国民的巨大詐欺だと言える。これほど非正規に厳しい国があるだろうか?
実は税金からの基礎年金への補てんは配偶者の3号国民年金を共済も厚生年金払って無かったからだった。
国民年金の月納付分を2年で1000円以上の値上げでまさに過酷と言える。非正規、零細自営を政府は抹殺しようとしている。
今回最低賃金は823円になるが、それでも非正規と零細自営国民年金納付層はフルタイム勤務でも支払いが困難を極める状態。早く基礎年金に関しては累進課税の税払いに移行すべき。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:25:15.77 ID:Nvs1tmqx
共同通信
受診遅れで63人死亡、15年無保険、窓口負担分払えず
http://this.kiji.is/84924760826742262 この原因は小泉改悪の時、国民健康保険料を納めるのに国民年金を納めるのも必要と改悪された面もある。
これは氷山の一角です。これ以外にも底辺層は健康診断や薬を飲んでれは早く死なずにすんだ人も多い。
自分は少額の不動産収入があるから底辺層を免れているが、底辺の職を転々とした時期があり悲惨な人々を知っている。自分ももう少しの所でヤバかった。貧困で早く亡くなった人を二人知っている。
官僚は国民年金等の運用で5兆円の損失を出し誰も責任を取らず、こんな酷いことして塩崎厚労相と厚労省官僚は罪の意識は感じないだろうか?
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:30:41.64 ID:BNxa5orS
>>29 各種の低所得者に対する保険料等の免除制度を教えるのが先
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:34:07.19 ID:3yuiwPQg
時給が上がっても、消費不況になってるんだから
生活感覚で相対的に上げ幅が全然足りないんだと思うよ
賃金上昇が先手を取れない限り節約意識はとけない
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:35:24.85 ID:0dp3jwff
>時給が693円と全国最低の高知県
時給693円x8時間として
=一日・5544円x20日間
=110880円
こっから、税金(所得税・住民税)+保険料
引かれて、どうやって暮らすわけ?
生ポ以下じゃないの???
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:38:45.52 ID:uqVGoSw4
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:40:06.00 ID:iSqA9G+c
主婦のパートで月25万稼げるんじゃなかったっけ?
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:45:16.65 ID:N+XclBQF
>>32 賢い人間はとっくに気付いてるから共産党や創価学会と仲良くしてるよ
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:46:05.37 ID:Nvs1tmqx
>>30 免除制度は年金は無しで、結局は老後は生活保護は必須で、運用で生活保護を受られる人が限られるのでは?
過酷な地頭税的年金納付制度は貧困層の購買力を大きくそうでいる。これは景気・経済の問題に及ぶ。負担能力に応じた基礎年金税に移行すべき。二階以上は納付も給付も所得比例でよいとして。
運用失敗の責任はどうする?
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:51:00.04 ID:x7+eIGTC
>>26 ありがと
特有の軽易な業務ってのを悪用したらいけそうやな
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:52:17.92 ID:I9tb9rBP
安倍大明神に感謝しろ
25円も上げて下さったぞ
貧乏人は安倍に頭を向けて寝られないな
アリガタヤ、アリガタヤ
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:52:57.91 ID:iSqA9G+c
>>35 機関紙購読料やお布施巻き上げられて終わるだけじゃ?・・・
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:53:40.35 ID:uqVGoSw4
最低賃金上昇はマクロ的にアベノミクスと全く逆の政策
アベノミクスリフレが実質賃金を低下させ雇用を増加するのに対し
最低賃金で企業のコストを上げると、事業を撤退せざるを得なくなる。
仕事をしない馬鹿ほど悲鳴を上げることになるんだよな。
なぜか底辺ほど喜んでるが。
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:55:51.36 ID:qkEFEAWQ
秋の味覚、出足は高め サンマ3倍・新米2割高
スルメイカ不漁、函館に波紋 塩辛値上げへ
エルニーニョ、食料価格に上昇圧力 コメ・砂糖に打撃
輸入果実が高値 グレープフルーツやバナナ、病害や干ばつで
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 13:57:49.67 ID:I9tb9rBP
アベノミクスと全く逆の政策か
鋭い
アベノミクスの目指すのは、日本貧困層拡大路線だからな
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:01:12.95 ID:+OuWQkDT
>全国平均は現在より25円高い時給823円となった
全国平均 時給823円
平均値出しても意味ないだろ
はよ1000円以上にしろよ
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:02:08.05 ID:2tUJOVMr
アメリカは15ドルになります。
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:12:49.46 ID:tZSiV5W7
時給が下がるのは、経営者が下げるというより、その時給で働きたいという人が
出てくるからというね。貧すれば鈍するでね、安くてももらえないよりは良いと
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:13:50.24 ID:YpeT2cvV
馬鹿サヨクたちは
人を雇う側の負担を
全く考えないで
ただ時給上げろとわめく
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:17:19.24 ID:ygO6rRVO
>>46 雇う負担を賄えないなら、雇わなくてもええんやで。
失業率は十分低いしな。
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:20:23.43 ID:ozq8W/PB
>>46 馬鹿ウヨクたちは
労働力を提供する側の負担を
全く考えないで
ただ時給は低いままとわめく
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:33:37.05 ID:X6ufqB8c
福岡を800円にしてよ
760円だから変わらない。不満だ!
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:34:33.85 ID:3J81kvXb
103・130万円の壁も取らんとダメだろ
アホか
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:34:50.81 ID:UzqVIVxc
これでも、まだ世界最高の最低限の保護より実質低い
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:38:28.15 ID:eIkuKxIJ
こんなんで大幅賃上げとか言ってるから笑うわ
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:38:41.04 ID:BNxa5orS
>>36 免除でも1/2は貰える。それくらいググればすぐ出て来る。
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:42:16.40 ID:mybxeqXX
>>46 馬鹿ウヨは日本人は永遠に低賃金でいろと言いたいのかw
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:43:01.37 ID:ZtjdSFMw
上があまりにも給料を貰いすぎ
削って、下にまわすべきだ
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:45:23.56 ID:ealDfGdL
>最低賃金、上げ幅最大
最大ねぇ・・・
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 14:46:20.05 ID:eIkuKxIJ
<安倍政権のGDP600兆円政策>
・総活躍で雇用117万人創出
・家計全体で受け取る賃金総額20兆円増加
・消費支出もその7割相当にあたる13.7兆円増加
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 15:07:28.15 ID:0109LRdT
東京だと 単純事務職でも 1350円 提示しても人が集まらない。
ガテン系の力仕事なら 軽く1500円超えてる。
少し資格が要る仕事なら 1700〜2000円超
なのに
932円しか払ってない会社なんて 異常。
全部 潰れろ!
ド田舎地方だって 750円は払えるはずだ。
大阪 愛知 神奈川 京都も 1000円は 絶対に払えるはず。そうしないと人が集まらないから。
千葉 埼玉 静岡 兵庫 広島 福岡も900〜950円は必ず払える。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 15:09:26.97 ID:I9tb9rBP
派遣を増やして労働力費用は抑える
そうしないと社長ほか役員の年俸は増えない
そのことがわからんのか、貧乏人には。。。。情けない
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 16:47:21.61 ID:xfWnEEnZ
>特に、埼玉、兵庫、鳥取、島根、香川、高知の6県は目安を1円上回った。
…。
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 16:48:23.59 ID:eTc87HBD
地域格差がでかすぎ
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 16:48:40.18 ID:SpFYnFNZ
毎年50円づつ増やせよ
他の先進国余裕で1000円以上だろ
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 17:09:12.35 ID:BEQRUiA4
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 17:13:51.28 ID:HaugItS9
市場に任せろよ
国が統制するのは間違い
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 17:45:49.02 ID:CKuI/OsZ
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 17:57:07.62 ID:v6RG/0f/
物価統制もやるべき
安売り店を徹底的に
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 18:30:21.16 ID:NiODz8Mc
>63
怖いのう
インフレターゲット政策は安売りしか
出来ない無能経営者も潰すから
おまえの慌てぶりがID抽出で分かるぞ
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 19:24:26.76 ID:Cd3lVmeU
物価だけ上げる安倍
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 19:41:48.20 ID:wmga3zV+
結局、大企業の経営層だけがたんまりもらってるんだろうな。
下請けにはさらなる値下げを要求して、アウトソーシングで
さらに元請けがアウトソーシングしてさらに派遣会社にアウトソーシング。
こんなのばっかり、これで景気なんてよくならんし、消費だって
増えんわ笑
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 19:42:06.33 ID:sUCupKHw
>>64 外国人労働者を入れずに労働力不足な社会になっていけば、自ずと賃金上昇や物価上昇に繋がっていきますね。
労働力不足な社会では低待遇しか提示しない事業者は労働者を確保できずに営業できなくなります。
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 19:57:42.38 ID:ozHhcfYt
で、実際上がるんですか?
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 19:59:16.47 ID:lm21+5WP
おれが高校のころスーパーの時給は450円だった
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 22:10:20.05 ID:u4Mi3dUo
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/25(木) 23:18:06.12 ID:AdUAc9kI
>>64 最低賃金導入してる世界中の国に向かっていってみたら?(ホジホジ
馬鹿にされるだけだろうけど
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 00:26:21.54 ID:ZaA+4LkK
1000円まで行くのに何十年かかるの?www
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 06:14:27.94 ID:fxP9XoR9
てことは東京は端数切り上げて940円で募集するところが増えそうだな
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 06:16:10.80 ID:fxP9XoR9
東京はあと3年で1,000円超えそうだな
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 06:32:12.36 ID:uuoqzQ9k
>>58 東京や神奈川だって田舎があるからね。そこも含めての最低賃金だからなぁ。
東京区部で最低賃金じゃあ人が来ないのは当たり前だと思うよ。
千葉や埼玉だって東京に近いところはそっちの賃金に引っ張られるから上がるだろうしね。
この数字はあくまで「最低」賃金なんだよね。
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 13:06:54.74 ID:hOP52uG0
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 13:18:53.84 ID:mWVZic/6
しかし最低賃金で働いてる労働者はいったい何人いるんだ?
民主の時に最低賃金1000円を批判してた自民が簡単にポンポン上げるな
最低賃金上げると会社が潰れると騒いでた頃か懐かしいな
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 14:09:29.75 ID:lirMlQSZ
最低賃金で働いてる労働者 のイメージは
どうしてもロスジェネのニートとバイトを繰返してる若者のイメージがあるが、多くは中年のシングルマザーが多い。
その地域で最低賃金を越える仕事がない訳じゃないが
子供の世話とかで帰宅時間 残業ダメ
急なドタキャン的な休暇が取れる
とか条件を付けていくと、本当に限られた低賃金仕事しかない。
中年女性でも フルタイムで時々残業しても良い と言えば 結構 高い給料の職はある。
加えて、今まで未亡人やシングルマザーの専売特許みたいな職場に
夫が薄給 夫がリストラで 働きに出る主婦も増え、また中年独身女性も働いているので なかな求職者は減らない 人手不足と云っても。
それに 昔は未亡人やシングルマザーの専売特許だった職で やりようによっては高収入だった
デパートの法人外商
生命保険のオバチャン
証券会社の訪問外務員
化粧品の訪問販売や 実演販売員
などが 没落しつつあること。
ネットに置き換わったり、
保険などは、FPがやってる保険の窓口 銀行での販売が伸びたり
化粧品訪問販売もベルを押しても 誰も出ないし
昔は 地方に資生堂やカネボウの 特約販売店があって未亡人が働いてたりしたが、今見ない。
薬剤師や看護師など難しい資格を取れば 色々あるが、医療事務なんかだと沢山いるから。
そうするとスーパーレジ打ち 介護でも低賃金職
外食などの学生バイトと同じレベルしか無くなる。
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 14:10:35.72 ID:ynkSo1Kr
20年前でも時給1000円は貰えたのに…
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 14:17:16.38 ID:lirMlQSZ
>>81 あと未亡人とシングルマザーの違いというか
本当に最近は 子供いて若くして離婚が多い。
ドメスティック バイオレンスなどで。
何年も連れ添って夫に死なれたケースと違い、若くして離婚だと年金の分割もないし
子供が居ても 遺族年金が少額かナシで
児童手当だけとかで かなり悲惨なことに。
子供のために ブラックでも低賃金でも働かざるを得ない。
そこで最低賃金でも働く とか。
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 19:15:14.07 ID:FiKzUznM
どうして最低賃金なんか上げるんだ?
千葉や埼玉も東京に引っ張られて上がる?
それは東京に近い都心部で、同じ県で地域格差広げるとかバカだろ。
どうして最低賃金なんか上げるんだあぁ?
時給1000円とか企業潰れるとかいってただろ。あぁ?おかしいなトリクルダウンとかで賃金上がってウハウハとかからかってただろ。氷河期バカ世代やシングルマザーとかそれでいい思いしてんだろ。わけわかんねーことしてんじゃねー。
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 19:16:51.69 ID:ZaFWqjX3
最低賃金が上がっても消費不況て
問題は複雑深刻になってるがな
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 19:32:38.76 ID:NTvyR6Nz
>>40 それで消費が低迷して首しめてんだからアベノミクス失敗だろ
人口減ってるのに給料を減らしてんじゃ消費に回るわけがないわな
んでデフレ
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 19:49:49.03 ID:4RtiiZHz
とりあえず10月まで生きる希望がでてきた
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 20:10:00.51 ID:C5BMAVFf
>>86 最低賃金上げてるのに賃金下がるとかアホみたいな屁理屈垂れてるお前の頭の悪さは救いようが無い
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 20:23:31.85 ID:ZaFWqjX3
実質賃金のことだろう
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/26(金) 22:10:27.37 ID:9DnXckKa
>>88 最低賃金で働いてるのは日本に君しかいないけどね。