1 :
海江田三郎 ★
2016/10/21(金) 20:06:00.91 ID:CAP_USER
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 20:28:05.54 ID:ax0GWzmc
今日の原油ブルの下落はこれか?
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 20:30:49.76 ID:iZVE9pGR
もうサウジとかロシア完全にやばいだろ。
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 20:33:55.96 ID:rUcmqLS7
その分早く枯渇するので、あんま意味無いんじゃね。
元から出涸らし掘ってるんだから。
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 20:56:58.53 ID:TCVYHSkD
>>1 >2倍前後まで
つまり地震も規模・回数が2倍か
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 20:59:27.39 ID:Q0mSiwKm
減産の隙に増産で市場奪取か。
産油国も危機的な時代に突入したな
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 21:25:01.38 ID:9mPZcOeL
水大量に使うみたいだし、自国で掘るより買った方が賢明だろう。
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 22:19:23.00 ID:oJCLICTL
LNG生産計画の積み上がりからの日韓ガス価格下落からの原油下げ圧力が最近見られるようで
石油自体の需要も先進国で燃料転換が進んできてるからな
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 22:30:42.67 ID:w3AIzejr
この分だとしばらくガソリンエンジンなくならないよね
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 23:23:43.10 ID:XNeGZvNJ
>>7 まあ東部なら五大湖の巨大な水瓶があるし大丈夫だろうからな。
水がネックになるのは中西部、西海岸だろうな。
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/21(金) 23:42:54.42 ID:IWt38kfl
シェールガスとシェールオイルのどっちかが有望でどっちかがダメダメと聞いたんだけど、どっちがどっちだっけ
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 00:44:09.70 ID:dLQ/T9hi
中東の産油国が減産談合で価格吊り上げようとしても、
米がシェールガス増やすだけだからな。
競争原理を無視することは出来ない。
さっさと減産などやめろ。
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 01:59:47.07 ID:HrZbzdXH
ロシアとサウジは破綻してしまう
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 02:11:42.05 ID:yhBI2dAn
$40程度でも利益でるってことか
OPEC終わりだな
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 05:41:32.41 ID:0WxUwrJb
で実際シェールの産油量は増えてるんかな
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 06:26:34.05 ID:wHukzHNJ
シェール油井って中々掘り尽くせないと思うから
掘ったあと養生したら、また掘れるんと違う?
技術も進歩するしね。この技術は地熱発電や
地震観測にも応用出来るわな
問題は水の供給と環境破壊…クリントンが当選したら
規制してくるやろな、そしたら原油価格上昇
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 07:23:55.99 ID:Ivrq/Ppm
資源でもうけようなんて国は儲からなくていい
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 08:01:24.68 ID:NL/2Obgr
2000年頃の原油価格は今より安かった
その後の高騰で金を使うようになっちゃった
要は成金さながらの金の使い方をした
そのためコスト高になったのが産油国
だから発展したってのもあるが、金がないならそれなりに行動しろと
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 10:50:11.85 ID:qWv2ODB5
でも水の使用量は20倍ですww
アメリカが日本からコメを輸入する日が来るんだろうな
むねあつ
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 15:57:49.37 ID:Yf1RZC6O
やっぱりそうなるよな
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 17:08:33.39 ID:UPZyMYkf
シェールの次はサンドオイルもあるしバイオ燃料のコストも下がれば十分競争出来る
再生エネルギーも予想より高い伸びとコスト低下が続いてる
自動車も脱化石燃料がヨーロッパじゃ10年後は当たり前だろうしな
石油売れば稼げる時代は終わったな
OPECが一丸になって減産しても上値は70ドルくらいが限界じゃないか?
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 17:31:54.99 ID:UPZyMYkf
値段上がれば脱石油が進み、いずれ需要不足で下がる
昔と違って脱石油出来る技術はあるからね。問題はコストのみ
つまり買い手が有利になりつつある
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 17:45:29.46 ID:v/TnZf0W
>>15 減ってる
テキサスの初期の設備がどんどん止まってる
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 20:38:08.00 ID:MDCqmCub
>>22 そうだな。今は膨大なガソリン需要で持ってるようなもんだけど、PHVやEVの登場でガソリンが無くても多少の距離は移動できるようになったからね。
電池メーカーも今後は自動車市場を狙ってるようだし、競争で価格が下がれば、更に脱ガソリンが進むね
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/22(土) 22:11:59.17 ID:pKZ0BEec
opecの減産合意なんてしても意味がないわ
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/24(月) 22:47:32.87 ID:2IzblRLS
非産油国の顔をひっぱたくような中東諸国の外交もどうかと思うけどね
いつまでも石油が出るという学者もいればそうでないという学者もいる
少なくとも近年は石油が出る層からはとり尽くしたのではという説も多い
深く掘ればまだ出るのだとしても、
代替燃料がたくさん作られつつある今後は中東も安泰じゃないよね
もう少し中東も国のあり方、社会のあり方、外国との付き合い方を考えたほうがいいと思う
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/29(土) 07:37:46.30 ID:9mIb0i5U
石油ではなく炭化水素という事なら無尽蔵にあると見てエエやろ
採掘できるか、どうかは分からんけど…
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/02(水) 14:57:04.97 ID:x8KLHpTv
更なる技術の進歩だな
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 22:32:32.64 ID:NaIkWntA