1 :
海江田三郎 ★
2016/12/28(水) 21:27:46.71 ID:CAP_USER
http://wired.jp/2016/12/26/federal-report-ai/ 米オバマ政権は12月20日(米国時間)、人工知能(AI)に関する報告書(PDFファイル)を発表した。
オバマ大統領の科学及び経済のアドヴァイザーたちが、労働環境の自動化が米国の労働市場や経済に及ぼす影響を明らかにしたものだ。
過去数十年の間でも、電話交換手やオフィスでの文書整理係、旅行代理店の店員、
組み立てラインの作業員といった職がオートメーション化によってすでに失われたと言われており、
いまはタクシーやUberの運転手のような職業が危機にさらされている。トラック業界は今後10年以内に
オートメーション化へとシフトするだろう(米国内では380万人が運転関係の仕事をしている)。
ファストフードチェーン(日本語版記事)でも、キオスクや自動注文システムの実験を進めているところがある。
この報告書は、オートメーション化普及率を予測するにあたって、二つの異なる試算を引用している。
まず、経済協力開発機構(OECD)の研究者は楽観的な見方をしていて、仕事に関連するいくつかの
タスクが自動化され、多くの仕事の内容が変化はするだろうが、完全になくなることはないと考えている。
今後10〜20年の間で存亡の危機にさらされる仕事は全体の9パーセントに過ぎないと彼らは見積もっている。
しかし、オックスフォード大学のカール・ベネディクト・フレイやマイケル・A・オズボーンによる別の分析(PDFファイル)によると、
AIの専門家たちに対してオートメーション化によってなくなりそうな仕事を分類するよう依頼したところ、
米国内の仕事の47パーセントが危機に瀕すると判明したという。
この研究によると、「時給が20ドル以下の仕事」の83パーセントはAIが優勢になるが、
「時給40ドル以上の仕事」ではその割合は4パーセントとされている。
(続きはサイトで)
前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482808719/ 2 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:29:32.79 ID:o9xWxXZb
↓40歳童貞が
3 :
ベテラン無職
2016/12/28(水) 21:29:39.85 ID:eTtENcs2
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
_ノ乙(、ン、)_へー
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:29:42.25 ID:3Rv5hf/8
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:35:45.76 ID:OHtpvVKw
欧米日はAIを活用した電子マネーによるキャッシュレス社会推しっぽいね。
中露の方は、金融崩壊を見越して金銀を貯めこんでる。どうなることやら。
http://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12230749606.html 資産規模で行ったらすでに
大量に金塊を買い
大量に蓄積している
中国やロシアの方が強くなってしまう
人民元はすでに
IMFの準備通貨になってしまった
このさき金本位制を
一方的に導入でもしたら
いや全面的導入は不可能でも
部分的にでも導入されたら
アメリカのドルはそれで
お陀仏になってしまう
そうなる前にやらなきゃならないんだよ
ブロックチェーン技術は
アメリカやイギリスが
開発したものだ
それを使った第1号の電子マネーこそ
ビットコインだったんだ
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:36:59.18 ID:fg7ssqGk
奪われてもかまわんよ。
生活保護費もらっても良い?
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:37:13.58 ID:h3UjCoI4
クルマの自動運転が実現したらトラックの物流が相当進化しそう
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:38:02.90 ID:wVgck3Ni
AIの目の前無視した無茶な判断に口を出せないだけないだけなんですけどね
AI<正しいビッグデータを用意しない貴殿方が悪いのです
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:38:20.98 ID:tDk8oGOS
ホントのことを教えよう。
AIがその能力を完全に発揮できれば、最もいらなくなるのは執行役員。
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:38:39.47 ID:q77mhFrr
だが残る仕事もあるのだ。
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:39:54.20 ID:PKc4rrtW
仕事はロボットに任せて人類は遊んで暮らしましょう
BIを導入すればいいんじゃないの
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:43:28.23 ID:X8Tb6KXT
法律しだいでものすごくいいことになるんだけどね
仕事かわりにやってくれるんだし
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:43:57.84 ID:J0bqEAFd
気にいらない上級職はAIにとって代わられて
自分には根拠不明の収入が入るという演説をする人が集まるスレだな
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:45:17.65 ID:chTpyUCj
介護現場こそ
ロボットが必要だな
介護者は腰を痛める人が多い
60キロ 70キロものお年寄りを持ち上げる
中にはもっと重い人もいる
特に力の無い女性は大変だ
腰への負担が大きい
慢性的なダメージが蓄積する
腰痛を抱えてきめ細やかな介護は難しい
一刻も早くロボット化による
重労働を緩和すべきだな
介護は
話し相手や、精神的なケアを中心にすべきであって
肉体労働のキツさを緩和してあげるべきだ
ロボット化を早急に導入すべきだ
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:46:34.38 ID:47BKjVro
プログラマーの大半が奪われる
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:47:07.63 ID:J/g38jQ+
生産性が2倍に上がると労働が半分にならず、半分が失職するのが問題
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:48:14.17 ID:SbFaxLEL
TV局のアナウンサーは廃業する時が来たーーー
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:49:01.68 ID:chTpyUCj
ロボットを生産現場に配置して
生産性が上がるのは大いに結構だが
そうやって人間の職を奪って、生活を奪って
家族を養えなくなって、不幸になっている
多くの人の人生を悲惨なものにしてる、というのが現実だ
これでは本末転倒だな
人間から「尊厳」や「仕事のやりがい」「社会に貢献してる」という意義
そういうものを全て奪ってしまう
代替の仕事を用意しない
これが問題だな
人間の為にAIがあるのに、人間が駆逐されてる現実
経営者だけがコスト削減で喜んでいる現実
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:50:37.25 ID:chTpyUCj
ベーシックインカムは一つの手段として有用だとは思う
ロボットに職を奪われた人は
生活の糧を無くし途方に暮れてるワケだが
BIがあれば最低限の生活が可能になる
その間に、自分が社会に貢献できる職を探せば良い
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:51:17.15 ID:6cpd9180
なぜか日本人はAIで働らかなくても生活できるようになると勘違いしてるバカがいるよな
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:51:43.33 ID:q77mhFrr
行政指導で人間を何人以上は必ず雇えとやるんじゃまいか?
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:51:44.93 ID:QXbc1541
お前らラッダイト運動の準備してる?
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:53:36.11 ID:5HBVZCo1
なぜか日本人はBIで働らかなくても生活できるようになると勘違いしてるバカがいるよな
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:53:59.45 ID:chTpyUCj
プログラマーなんて職業は
無くなれば良いさ
そもそもプログラム自体が中途半端な存在なんだから
自動生成コードで動けば良いさ
と長年思ってるが
まだまだプログラマーが必要というのが不思議だなぁ
まぁ今必要な言語って何だ?
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:55:25.13 ID:6dXCvAvh
外国人労働者を入れなければいいです。
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:57:03.37 ID:chTpyUCj
プログラマーなんて職業は
無くなれば良いさ
そもそもプログラム自体が中途半端な存在なんだから
自動生成コードで動けば良いさ
と長年思ってるが
まだまだプログラマーが必要というのが不思議だなぁ
まぁ今必要な言語って何だ?
機械学習をグルグル回すのはR言語でやってるのかな?
ビックデータの解析とかやるやつね
あれはRなのかな?
まぁ、自分は機械学習で何でもやるのが正解とは思えんね
スーパーの販売で、この条件でこの曜日で、みたいなやつ
予測モデルなんてアテにならん、と思ってるんだがね
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:57:17.97 ID:Lqn4qBWF
売春は自動化できないニダ
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:57:33.27 ID:9j5M+pWS
AIロボットに製品生産、自己生産、自己維持させて富裕層の少数だけが恩恵に
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:59:30.27 ID:chTpyUCj
今ってさ
Hadoopとかsparkに
エッジデータぶち込んで
予測モデルを試行しながら
ぐるぐる回してる感じか?
R言語なんている?
メンテの方でいるのかな?
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:01:28.00 ID:LONAwcI3
機械に仕事を奪われるって方向で考えるから変になる。
働かなくても良い世界に変わるんだ。素晴らしいじゃん。
もっといえば働く価値のない人間は邪魔だから働くなってこと。
邪魔な人間にどれだけの生活レベルを与えるくらいは、
価値のある仕事ができる人間に決めさせても良いじゃん。
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:02:57.70 ID:chTpyUCj
よくわからん
言語なんて、幾らでもマスターできる自信はあるが
今のビジネスの需要を満たすには
どんだけのハードウェアリソースが必要なんだ?w
クラウドで、どこかの鯖を使うとしても
よくわからんね
うむむ
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:04:00.12 ID:9j5M+pWS
量子コンピューター以後、人間の脳を超えるとされるAIが人間に従うだろうか
裏の裏。。。。。。。。をかくな
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:04:44.28 ID:9QF6q6da
AV女優もAI女優になる時代が来るのか
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:05:34.22 ID:chTpyUCj
昔は
ジェネレーターで勝手にソース作る世界になると思ってたが
どうも現実はそうでも無いらしいねぇ
いまだにSQLを自分で書く必要あるし
ちょっと複雑なデータ取得するときは自分で構文作らなきゃならんし
って、今は楽なのかな?
S3あたりにデータ放り込めば楽勝なのかな?
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:07:25.36 ID:tSPZT2jX
ボッキデータは(珍しい)宝の山
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:07:54.33 ID:6MvyZE45
経済学的に言えば生産性が上がってデフレになるということだね
世間では20年来下げ続けた金利がようやく反転したと騒いでいるが
本格反転はヘリマネの導入が必要
あとからみれば落ちるナイフになるんだろうね
現金最強ということ
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:08:22.73 ID:TUi8uIDr
政治次第。遊んで暮らせる時代になあれ
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:08:32.06 ID:chTpyUCj
さて
ブラックという仕事
中高年がブラック派遣に苦しめられてる
調べてみたが
人間の尊厳を奪われてる感じだな
トイレさえ簡単に行けない環境もあるとか
生きていく為に、そこまでする必要あるか?
若い奴にバカにされて
まぁ職の経験を積まなかった人が悪いといえばそうなんだが
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:09:42.23 ID:amEKo/6+
生産性が上がれば暮らしは豊かになる。
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:11:44.29 ID:chTpyUCj
介護の仕事も
実際は大変らしいな
調べてみたが
常にギリギリ、ギスギスらしい
やってることは崇高なる仕事なのだろうが
初期キリスト教や、仏教の奉仕の精神に通じる
崇高な仕事だと思うが
給料と仕事内容が一致しない
痴呆症の老人に悩まされる、暴力、介護拒否、徘徊
無理解、責任の所在の不明瞭さ
こういう現状らしいな
理想と現実は違うのだな
難しいね
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:12:02.52 ID:MK84PD7d
>>11 まともなデータがないのにBIとかいっても…
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:12:58.57 ID:tDk8oGOS
AIがほんとに必要なのは、行政、特に霞が関だというのは秘密w
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:17:28.27 ID:1TJxaxbc
インフラの維持だけでも人手不足の日本には関係の無い話。
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:17:45.37 ID:9j5M+pWS
AIが人間以上の合理性で仕事はしそうだけどな。
頭がよくなると悪知恵も働くって言うしな
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:27:14.57 ID:9j5M+pWS
介護で合理的な判断が廃棄は恐ろしいけどな
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:27:19.51 ID:S+dXV1Uh
もうえぇわ
どんどん奪ってくれ
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:27:36.33 ID:2Dyw2e9t
今のうちAIでなんかしたら勝ち組になれるぞ
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:29:00.37 ID:tgNU1Bs6
資本家の立場から考えれば
原価≒材料費+労務費+経費
労務費を減らせば減らすほど利益が上がるし
ロボットを導入すれば生産性も上がり、さらに利益も上がる
まちがいなくAIの普及で、仕事を失う人が続出する。
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:29:43.55 ID:dZbuNkaF
人類の47%が仕事が無くなり死滅するのか、スゴイな
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:32:21.65 ID:IpB5qnsN
人を介さずに特定の仕事はできるけどそれが無くなる訳じゃないから
証券会社の窓口ですら未だにあるのにさ
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:33:52.29 ID:9j5M+pWS
AIってのは各AIが合理的に判断するのが前提だけど、
バグみたいなのが起こるだろうし、それ以後にAIの暴発につながらなければいいが
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:37:24.22 ID:+MiHyV3E
これが本当なら移民は必要ないんだけど、どっちなんだろ
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:37:45.56 ID:X8Tb6KXT
まあ47%なら政治家も無視できん
法律整備してくれるよ
仕事をらくにしてくれる
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:38:41.38 ID:YlI/wH0+
>>51 心臓に持病持ち「せやな」
てんかん「AIが車の運転とか怖いわ」
認知症「AIの自動運転絶対反対」
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:40:05.06 ID:SpAgF0jL
だからベーシックインカム
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:41:10.19 ID:imyt6IT6
これからはどんな仕事をすればいいんだ・・・
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:44:16.78 ID:chTpyUCj
人間は
誰しも「認められたい」し、満足したいし
少なからず「誰かに貢献したい」願望がある
人間を、あたかも部品のように扱って
必要が無くなれば使い捨てにする社会こそオカシイんだよ
派遣ブラック使い捨てが究極の悪魔
BI導入で最低限の生活を維持しつつ
「人間が部品のように扱われる仕事」はやらなくても良いようにする
消費の根源も生み出す
もっとサービス業の質を高める、種類を増やす
と同時に、芸術性、独創性の分野の職種を増やさないとならない
これこそが本当の「総活躍の社会」だ
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:44:55.00 ID:tZdtiS8Z
>>56 人間は先々労働という概念から開放されベーシックインカムで生活消費して
人間様々な別のイノベーションを模索するようになる
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:45:47.73 ID:chTpyUCj
ロボットを生産現場に配置して
生産性が上がるのは大いに結構だが
そうやって人間の職を奪って、生活を奪って
家族を養えなくなって、不幸になっている
多くの人の人生を悲惨なものにしてる、というのが現実だ
これでは本末転倒だな
人間から「尊厳」や「仕事のやりがい」「社会に貢献してる」という意義
そういうものを全て奪ってしまう
代替の仕事を用意しない
これが問題だな
人間の為にAIがあるのに、人間が駆逐されてる現実
経営者だけがコスト削減が進んで喜んでいる現実
資本主義の悪い側面ばかりが広がってしまったな
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:47:06.49 ID:tZdtiS8Z
>>59 ダ カ ラ!
ベーシックインカムになるんだよ!
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:49:12.84 ID:chTpyUCj
ベーシックインカムは一つの手段として有用だとは思う
ロボットに職を奪われた人は
生活の糧を無くし途方に暮れてるワケだが
BI制度があれば最低限の生活が可能になる
その間に、自分が社会に貢献できる職を探せば良い
焦ってブラックな所に就職しなくても良い
フィンランドでは既に実装されている。
参考にすべきだ
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:49:33.46 ID:tZdtiS8Z
企業もロボット・AI化して生産増加しても消費する人間が居なければ企業も成り立っていかない。
その為、人間に無理やり消費させるためにベーシックインカムを始めるようになる。
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:49:43.73 ID:h6J7BUrK
経済学ではAIやロボットが労働市場に登場したパターンは無いんじゃい?
ほんっと、使えねーわw
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:49:52.31 ID:J0bqEAFd
>>41 AIについては万能AIと万能ロボットができるという話しかしなくて
あとはベーシックインカムの話ばかりな人とか現われるんだよなあ
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:52:43.31 ID:t4+Y+j5E
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:53:54.49 ID:chTpyUCj
まぁ
そもそも「AI」って
どこからどこまで指すんだ?
仕事奪うって
どこからどこまでの範囲だ?
正直言うけど
AIのアルゴリズムって、そんなに賢くないぞw
ディープラーニングが万能とか
安易に刷り込まれてないか?w
あれは学習アルゴリズム通りやってるだけで
さほど賢くないぞw
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:54:24.15 ID:tZdtiS8Z
ロボット・AI化で人間の格差は必ずできるが
消費に対しては必ず富だけじゃ成立しないので富は富の再分配で
富も貧を必要とし、貧も富を必要とする。
要するにお互いを認めあうことができるのです。
コレがベーシックインカムに良いところである。
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:56:59.53 ID:chTpyUCj
製造現場はロボット化による
いずれフルオートメーションになると予測してるが
つまり無人で生産可能になる時代が来る
だが、他の業種は
AIが置き換わるなんて無理だぞ
機械学習どーのこーの
あれはただの予測モデルを適用してるに過ぎん
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:57:49.61 ID:tZdtiS8Z
皆、自分だけの雇用は安心できると思ってないか?
そういう奴ほどAIやロボットに据え置かれるよ!
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:59:17.08 ID:KK5YN+cZ
早くAI発展させて事務員の首きればいいのに
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:59:28.25 ID:/U/q78td
アメリカも日本もほぼ株売買はAIに近いことやってるそうだね。
当の投資家はダイエットエクソサイズ。
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:00:26.60 ID:9j5M+pWS
富裕層がAIというパンドラの箱を開けて、しばらくは恩恵にあやかれるが
逆に裏をかかれる結末になりそうだな
ターミネーター映画さながらの展開になりそうだわ
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:01:07.18 ID:/U/q78td
まだAIはファジーの領域からは脱し得ていないんだなー。
新しい基幹を作るのはAIのロジックを作る人が必要。まだね。
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:01:42.79 ID:tZdtiS8Z
マイナンバーカードはAI管理できるから公務員は確実減らされるよ!
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:01:44.84 ID:chTpyUCj
機械学習どーのこーの
あれはただの予測モデルを適用してるに過ぎん
人間の行動心理なんて山の天気のようにコロコロ変わるのに
アテにならんよw
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:04:27.12 ID:wVgck3Ni
AIでも本来はできるけれど、金を払っても人にやってもらいたい心遣い、手間、接待というものが残るのかね
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:04:45.69 ID:chTpyUCj
正直言うけど
AIのアルゴリズムって、そんなに賢くないぞw
ディープラーニングが万能とか
安易に刷り込まれてないか?w
あれは学習アルゴリズム通りやってるだけで
さほど賢くないぞw
黒人女性をゴリラと分類するぐらい賢いからなw
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:05:59.55 ID:tZdtiS8Z
世界でAI競争はこれから激化してくるだろう。
ローコストでAI・ロボット生産可能になれば人間は必ず居らなくなる。
競争世界で思ってるよりAIの発展は早いのかもしれない!
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:08:38.22 ID:9j5M+pWS
グローバルの各資源がAIのために一つのベクトルで進めば、PC以上の進化になるのは間違いないな。
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:08:51.32 ID:IpB5qnsN
>>77 3Dプリンター、AI、ドローン
この辺が仕事奪いまくるのか
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:09:45.55 ID:tZdtiS8Z
野村総研も10年後〜20年後の世界の雇用はAI・ロボット化で日本が49%アメリカ47%中国77%がAI・ロボットに据え置かれると試算出している。
コレはオックスフォード大学の発表とほぼ同じである。
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:09:58.44 ID:peQvIqtQ
AIで済むなら移民は要らんな。
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:11:25.35 ID:9j5M+pWS
AIってのはプログラムゆえに、ネットワークに馴染むから繁殖力も凄そうだ
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:13:30.74 ID:chTpyUCj
あと
このスレのアホどもが
ITのことについて何もしらない無知なアホが
「AI技術」と「IT技術」の違いすら
よく理解してないみたいだな
自動注文システムとか
単なるIT技術のことだぞ
Uberの顧客と運転手のマッチングシステムとか便利だがAIとは言わんぞ
ということだ
アホは、とりあえずIT技術について勉強してから
スレで発言しろ
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:15:38.62 ID:chTpyUCj
>>80 無知も甚だしいなお前
3Dプリンターに至っては
逆に新仕事が生み出されるぞ
ドローンも今までに到達できなかった場所のモニタリングしたり
空撮したり、新しい仕事の需要がドンドンふえてるわ
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:15:47.97 ID:9j5M+pWS
ハッカーがコンピューターの遠隔操作するイメージが分かりやすいな
ハッカー→AI
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:16:09.14 ID:k9j7g0Rs
嫁とのくだらない口論もAIが取って変わってくれるのならお願いしたい
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:20:13.86 ID:9j5M+pWS
AIってのはPC上でも存在できるわけだし、ウイルスの挙動も可能だわな
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:22:21.06 ID:4D6oJ0qy
>>88 それよりAI搭載したかなり悪質なさくらbotとか実現可能だよ
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:22:45.43 ID:9Fm27XFj
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:23:48.00 ID:9Fm27XFj
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:30:50.47 ID:9j5M+pWS
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:36:28.51 ID:Y7k3RapI
AIと言うかコンピューターで自動化って事やろ?
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:47:33.06 ID:9j5M+pWS
既にAIは何らかの形でPCにも搭載されているわけだし、バックグランドで各PCとも連携して監視しているのを想像してみなさいって
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 23:53:50.26 ID:ClF8XT4y
置き換わるのはその場でできる仕事だね
設備投資しちゃえばいいだけ
それ以外はコストで割が合わない
人間はコスパ最高だよ メンテは個人個人が自分でやるんだからさ
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 01:15:20.32 ID:bE1amZp4
>>1 その前にもうすぐ世界中で戦争が始まるからそれどころではなくなる。
リセットされるほど世界は衰退するから。
一からやり直す事になるから数十年は修復で費やされる。
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 01:59:48.13 ID:xdJBTQiS
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:01:41.18 ID:Zs+RKpv7
未来予想はいいから早く俺から仕事奪ってくれよ、ほれほれw
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:03:32.03 ID:ogPo9w/a
>>97 それ結構前に見たことあってスレもたってなかったかな
コンピュータに読む込ませるデータを事前にお膳立てしていないといけなかったような
それをやるのが医師の仕事だった、と。
データをとるための各種検査とか、何のデータを用意すればいいかの絞り込みとか
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:06:05.29 ID:HYQgjS+G
俺クリエイティブな仕事だから絶対にAIに取って代わられることはないな
ポスター、上り、縦断幕、横断幕のデザイン・校正・印刷
写真の撮影・現像
映像の撮影・編集
ネットワークインフラの設計・施工・構築
館内ビデオ放送システムの設計・施工・構築
同報メールシステムの構築
サイト構築
全部してるけど仕事がなくなる気がしねえ
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:13:45.65 ID:d63euZYn
AIがAI作りだしたら一気に進化するのにな
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:30:40.94 ID:USKPutkK
AI株でボロ儲けして仕事辞めたい
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:42:10.97 ID:xoS521I0
景気による小さな揺れ幅を除けば、
労働力人口が減ってきているにもかかわらず、
長期的に見て非正規雇用の割合がじわじわ増大してきたことが
すでに雇用が先細ってきている証拠かもね。
このスピードがますます加速する可能性が高まってきているということかな。
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:47:20.30 ID:feTIExGG
>>100 勘違いしてるが、AIが浸透するとそういうニーズが減ってくるんだよ
ニーズ側もAI使ってるんだから、需要そのものが変動する(AI基準になってくる)
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 02:47:34.99 ID:xoS521I0
新しい雇用はそれなりに生み出されているんだけど、
生み出された雇用に占める非正規雇用の割合がどんどん増えてきているんじゃ、
失われた雇用に代わるだけの雇用が本当に生み出されてきたのかも怪しい。
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 03:15:41.72 ID:OOQE1vRq
AIに夢見すぎだろ。金属加工でもNCじゃ精度が出せないやつとかAI使ったとしても加工は無理だろ
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 04:52:13.39 ID:1mcSCQt3
似た話が20年前にもあった
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:06:05.50 ID:nbYQAPZo
>>21 マンパワーに頼ると生産性で海外勢に負けるからダメ。
AIロボットに課税するのがスマート。
それがBIの財源になる。
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:09:13.47 ID:nbYQAPZo
>>64 勘違いしているが、特化型AI弱いAIがこのまま精度向上するだけでも技術的失業は進んでゆく。
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:11:32.01 ID:nbYQAPZo
>>106 あんた、情報をアップデートしたほうがいい。
いま出来ないから近い将来も無理なんて希望的観測に過ぎない。
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:17:23.48 ID:nbYQAPZo
>>99 検査機器の自動化が進んでいて検査技師の技術的失業も遠からず現実のものとなる。
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:26:12.37 ID:nbYQAPZo
>>23 馬鹿はお前。
BIは日本に限らず先進国で必ず導入される。
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:29:14.23 ID:nxtEaAO4
>>112 BIは導入されても、それで生活できるようになるってのは幻想だろ。
BIは年金や健保等の社会保障の代わりに支給されるだけ。
生活費の足しにはならない。
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:30:31.85 ID:nbYQAPZo
>>26 いや、アメリカでは治安向上で結果を出している。
AIが何月何日どこそこで何が起こり得るか予測。
その場所を警官が重点的にパトロール。
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:31:50.07 ID:+XV4ijZq
IT関連の事について何もしらない無知が
「AI技術」と「IT技術」の違いすら
よく理解してないみたいだな
自動注文システムとか
単なるIT技術のことだぞ
Uberの顧客と運転手のマッチングシステムは便利だが
それをAIとは言わんぞ
とりあえずIT技術について勉強してから
スレで発言しろ
江戸時代の人間が未来を語ってるみたいで恥ずかしいぞ
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:32:23.00 ID:oBSg6gYs
配線工事やるAIはよ
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:32:54.69 ID:nbYQAPZo
>>113 分かってねぇな。
ヘリコプターマネー方式のBIも選択肢の一つ。
井上智洋先生の新著を読め。
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:35:14.46 ID:b22TirFc
今後さらに再配分機能が重要視されるだけ。
正しい再配分を怠れば、あぶれた労働力は反乱を起こす以外に行き場を無くしてしまう
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:36:21.45 ID:+XV4ijZq
製造現場はロボット化を推し進めて
いずれは無人で生産可能になる時代が来るだろう
いずれフルオートメーションになると予測してるが
だが、他の業種は
AIが置き換わるなんて無理だぞ
介護現場なんて
一部をロボットに置き換えることすら
実際には遅々として導入されてないのが現実だぞ
仕事の内容が複雑で
対応も複雑すぎるから
これをAIで置き換えるなんて100年後でも不可能だ
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:37:34.77 ID:nxtEaAO4
>>117 持論として主張したいなら、根拠は「本読め」じゃなくてここに出しなよ。
121 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:38:43.01 ID:nbYQAPZo
>>38 いくら職務経歴があろうとも、自分が習得した技術技能に価値が無くなってしまえば、皆そんなブラック派遣だよ。
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:39:33.90 ID:+XV4ijZq
そもそも「AI」って
どこからどこまで指すのかすら把握してない奴が多いな
仕事奪うって
どこからどこまでの範囲だ?
AIのアルゴリズムって、そんなに賢くないぞ
ディープラーニングが万能とか思ってる奴は
安易に刷り込まれすぎだ
あれは学習アルゴリズム通りやってるだけで
さほど賢くないぞ
黒人女性をゴリラと分類するぐらいだからなw
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:40:27.51 ID:nbYQAPZo
>>120 素人がシッタカかましても意味ないね。
年末年始だから本の一冊でも読めるだろ。
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:43:20.53 ID:nxtEaAO4
>>123 「僕は素人だから根拠は出せませんでした」と解釈してOK?
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:43:40.46 ID:+XV4ijZq
ブラック企業
中高年がブラック派遣に苦しめられてる
人間の尊厳を奪われてる感じだな
「トイレさえ簡単に行けない」職場環境もあるらしい
自分より若い奴にバカにされて
人格を否定されるような言い方をされて
屈辱を受けて
生きていく為に、そこまでする必要あるか?
まぁ職務経験を積まなかった人が悪い
技術を磨いてこなかった人が悪い
と指摘されたら、その通りなんだが
だからといって
これほど苦しまなきゃならんのだろうか?
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:44:55.82 ID:nbYQAPZo
>>122 黒人をゴリラに見間違えたことを鬼の首を取ったように騒ぐ馬鹿がいるが、それは最初期のミスだぞ?
深層学習が進めば進むほどエラーは減少してゆく。
127 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:46:57.48 ID:nbYQAPZo
>>124 専門家の著作を最初から紹介する方が誠実だろ?
他人の意見をさも自説であるかのように語る奴よりマシかと。
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:49:03.51 ID:+XV4ijZq
介護の仕事も
実際は大変らしいな
常にギリギリの人員で回してる為に
ギスギスの職場環境らしい
やってることは崇高な仕事なのだろうが
仕事内容に見合った給料には程遠い
痴呆症の老人に悩まされる、暴力、介護拒否、徘徊、反抗
事業者の無理解、何かあった時の責任の所在の不明瞭さ
慢性的に腰痛に苦しむヘルパーさんが多い
こういう現状らしいな
老人や病人に奉仕するという姿は
初期キリスト教や、仏教の奉仕の精神に通じる
崇高な仕事だと思うが
理想と現実の乖離が大きい
⇒離職率が高い
介護ロボットは早急に導入して欲しいが
それも実際の現場では遅々として進んでないらしい
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:50:19.52 ID:nbYQAPZo
>>125 マンパワーに頼った、そんな現場も時間の問題で廃業。
見下していた若い奴もいずれ見下される存在に成り果てる。
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:53:05.26 ID:nbYQAPZo
>>128 介護職の賃金を上げれば、自動化は加速する。
財務省の緊縮路線が諸悪の根源。
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:53:06.93 ID:JWuoi8E+
エストアでは、税理士、会計士が消滅したな。
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:53:18.51 ID:nxtEaAO4
まず自分からだな。
>>113の根拠は、経団連は内部保有増やすだけで、トリクルダウンなんて起こらなかった実績がある。という単純な話だ。
今も社会保障費は全然足りてない。人々に雇用があり納税者となってる現段階においてもだ。
>>127 他人の著作でも、要約なら著作権に触れない。
君は持論として主張を断定して述べるくせに、他人の著作を根拠として紹介しつつも、頑なに要約すら出さないのは、
本を売りたい本人や関係者のステマくさい。
133 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:53:18.85 ID:+XV4ijZq
>>129 ブラック企業は
誰も幸せにはしないな
将来が全く見えない
経営者だけがコスト削減で喜ぶという
悪魔のような構図だな
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:57:08.47 ID:nbYQAPZo
>>132 長めのインタビューが最近ネットに上がってきている。
井上智洋で検索してくれ。
そこにサマリーがあるはず。
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 05:58:54.48 ID:nbYQAPZo
>>133 デフレから脱却すればブラック企業は自然淘汰される。
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:01:02.55 ID:nxtEaAO4
>>134 根拠を主張と同じ場に出さない奴の主張価値は認めない。
137 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:04:56.20 ID:1kuWxAKY
排泄業はAIに奪われないな
うんこ製造機のお前ら良かったな
138 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:06:00.66 ID:nbYQAPZo
>>132 企業が内部留保を溜め込むのは投資先が無いから。
デフレは総需要不足が原因。
企業も家計もカネを使わない今、政府が大規模な財政出動を実施するほか方式はない。
実際。2013年はそれで経済は好転した。
需給ギャップを埋めるだけの財政出動が3年間継続しなくてはならない。
139 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:06:57.18 ID:nbYQAPZo
140 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:07:11.78 ID:JWuoi8E+
キャノンがロボットだけでデジカメ作るんだっけな。
141 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:07:59.35 ID:JWuoi8E+
ブラックでも、仕事があるだけありがたいなんてことになるのかもw
142 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:12:06.93 ID:nbYQAPZo
>>63 人工知能、井上智洋、経済学で検索してくれ。
143 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:14:04.98 ID:nbYQAPZo
>>140 ホンハイがフォックスボットという産業用ロボットで無人工場をアメリカに作るよ。
144 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:15:34.91 ID:nbYQAPZo
>>141 その頃にはマンパワーを酷使するブラック職場は淘汰され消えている。
145 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:21:05.36 ID:JWuoi8E+
>>144 仕事そのものがなくなったらブラックも糞もないw
ブラックでもいいので働かせてください!ってことにw
146 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:37:24.76 ID:Nu/A20Xc
寝て暮らせる時代になるね
147 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:42:51.81 ID:a7tpiHxY
仮にAIとロボットがほとんどの労働を肩代わりしてくれる時代になるなら、古代ギリシャローマ社会はひとつ参考になると思う。
違いは人ではない奴隷が再現される社会が経済活動にどう影響するかってとこだけど。
そうなると、今までとは違う価値基準になるから生命維持のための活動(衣食住、料理とか?)と芸術や学術に人間サイドは注力していくのかなぁ。と妄想。
148 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:50:57.03 ID:mfDb9BtL
新しい技術の導入で仕事が増えるとか言う奴がいるけど、AIは技術じゃなくて
人間にとって代わるものだから増える仕事もあるだろうけど、圧倒的に減る仕事の方が多いだろ。
ただAIがどんどん世に出てきて、ベーシックインカムが実施される流れになるのは歓迎。
仕事は本当にやりたい奴だけやればいいっていう世の中になればいいと思う。
・・・ならないだろうけど。
なくならない仕事っつったらやっぱ人対人の仕事だよな。
プログラマ、データ入力、編集、経理、弁護士を初めとする士行系とかはオワコン。
149 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:56:05.86 ID:p9+YACRY
とりえあえず、世界標準にできるレベルのデータベースできてからだと思うよ
AIって
データー入れる箱もソフトも無いのに本格的にAIできるとは思えない
150 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:56:37.24 ID:nbYQAPZo
>>145 省力化が進んでしまい、その頃にはそういう職種は残っていないかもしれない。
いま労働力人口が毎年減っているから慢性的な人手不足状態。
だから地方も含めてパートアルバイトの時給は上昇している。
人手不足こそ自動化のインセンティブ。
151 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 06:59:30.28 ID:nbYQAPZo
>>147 日本は自然派災害大国。
だから、皆がそれに備える災害ボランティアになる。
152 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 07:03:13.02 ID:nbYQAPZo
>>148 対人サービスは高級料亭くらいしか残らないよ。
AmazonGoみたいな無人サービスで十分だ。
まぁ人と話したい向きは割高な有人店舗に行くかもな。
153 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 07:13:34.56 ID:CCa1GrfB
>>150 >人手不足こそ自動化のインセンティブ
ほんとこれね
労働が資本に比べて相対的に高いと
技術革新が促され価格差が縮まるというのが
歴史的に何度も繰り返されている
産業革命の原動力のひとつ
この国は低賃金の外人をいれたりしてその動きに逆行しているがな
154 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 07:36:25.16 ID:Xtw5VfuL
>>153 円安論者も同じ志向だよ。
為替を円安にして工場を国内に誘致して労働者を工場で働かせて外貨を獲得とね・・・
言っているのは要は安い労働力があってこそ成り立つ図式。
そこで働くのが外国人か日本人かの違いなだけで。
155 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:10:09.66 ID:/Mn93Y4f
>>154 世界中の先進国で自国通貨安競争をしてるというのに何を言ってるんだ
自国通貨安を問題視するような馬鹿がビジネス板に書き込んでどうしようと言うんだ
156 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:12:24.70 ID:Xtw5VfuL
>>155 >>1の記事ちゃんと読んだ?
>>1の記事には安い労働力でナンボのライン工(日本人・外国人も一緒)も機械化で淘汰の職業と書かれているよ。
157 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:13:56.47 ID:bLcCuY5g
データーベースなんてもう出来てるに等しいし
それを使って考えることが出来るようになるからマズーな話なのに
脳味噌が機械学習で止まってるやつがいる
158 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:15:27.19 ID:p9+YACRY
>>157 そうか、誰が俺をおら狂うにしたんだ?日立製作所はどこ行った
159 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:19:55.77 ID:/Mn93Y4f
>>156 単純労働者が淘汰されることは素晴らしいことだよ
それを問題だなどと考えてる奴がビジネス板で何を語ろうと言うんだ
自国通貨安についてと同じだ
160 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:30:48.85 ID:Xtw5VfuL
>>159 君、勘違いしているね。
こっちも単純労働者がいなくなることは賛成だよ。
機械は労働環境改善とか言ったりしないからね。
自国通貨安になってもそれ以上のパフォーマンスを機械があげられるなら同じ事。
まあ、これを円安論者に言ったら発狂するけどね。
なんだか意味不明な罵倒をしてくるだけ。
161 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:36:11.20 ID:nbYQAPZo
>>153 何百万人も移民を受け入れることは世論が許さない。人工知能やロボットに関する技術革新が毎日のように報道されているから国民大衆も気付いてしまっている。だから、高度人材と称して誤魔化しながらチョビチョビ入れている。
経団連が騒いでも無駄。
何百万人も受け入れる前にAI社会に移行して移民云々の話は立ち消えるよ。
世界的に脱グローバル化潮流が支配的になっているのも物怪の幸いだ。
162 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:36:19.19 ID:b22TirFc
15年前くらいに再生医療ですぐに何でも治せると言われていたけど
全然出てこないように、AIも本格的に仕事を奪うようになるまでには相当先だと思うな。
CPUの進歩が止まっているのが一番の理由
163 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:41:05.92 ID:5SkI8s+n
つーか今みたいにAIの定義すら定まっていないような時点で
あれこれ論争するのって本当に無意味だろ
自動運転が普及してタクシーやトラックの運転手が大量失業するくらい現実化しないと
話し合う意味ないと思うわ
現実は今、トラック運転手とか超人手不足なんだぜ?
爺がどんどん引退してるのに若い奴らがブラックだっつって入ってこないから
164 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:41:18.86 ID:4P2t2jCl
47%も仲間がいるから寂しくない
165 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:42:33.83 ID:nbYQAPZo
>>154 日本って内需の国。
GDPの9割以上が内需。
国内に資金がダブついているのだから、政府が財政出動して内需を刺激すればデフレ脱却。
成長戦略は、AIとロボット。
齊藤元彰が手掛けるプロジェクトにガンガン投資して欲しい。
日本初のプレシンギュラリティを起こそう、
166 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:43:16.98 ID:qPaeRcOe
ネット証券の普及で証券マンが不要になってきてたりしてるからな。
167 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:46:03.17 ID:nbYQAPZo
>>162 止まってないよ?
半導体をシリコンからカーボンに変えることで、まだまだ小型化は進んでゆく。
168 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:46:46.61 ID:4P2t2jCl
公認会計士とかソフトウェアのせいでだいぶ要らなくなってそう
169 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:47:01.17 ID:/Mn93Y4f
>>160 円高になってもそれ以上に頑張れば良いだけと言い出したら、公平な競争など存在しなくなる
手足を縛って殴ってもそれで何とかしろと言ってるのと同じだ
なぜ先進国が自国通貨安競争をやってるかと言えば、それ自体が既に競争の一部だからだ
でそれも理解してない奴がなぜビジネス板に居るのか不思議だよ
170 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:47:02.64 ID:Xtw5VfuL
>>166 まあ、20年近く前の東証は場立ちと言って証券マン達の指先のサインで
株の売買をやっていてそれは技術だったけど、今は完全機械化で
その人たちは引退(退職)したからねえ。
171 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:48:07.90 ID:yjEQUMNX
>>163 人手不足はデフレのせいな。満足な給料を払えないから人手不足になわけ。
どうして運賃値上げできないかっていうと、近未来のシェア争いのため。
佐川ぐらいになれば政府から聞いてるんじゃないのかな?
いつごろ自動運転が可能になるのか。それ知ってるから人を増やせない。
172 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:48:58.14 ID:9fGj9IZ1
医者はAIの方が信頼できる
医者によって診断能力に差がありすぎ
173 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:49:04.77 ID:Xtw5VfuL
>>169 同意。
円安論者って、頭おかしくて雇用の為なら安い賃金で働かせても良いと思っている。
彼らはおかしいし、ビジネス板にいるのも不思議だよ。
174 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:49:06.86 ID:nbYQAPZo
>>163 行き過ぎた規制緩和で過当競争が激化しトラック運転手の年収が20年前と比べて150万円も低下。
新自由主義の弊害。
175 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:49:51.41 ID:/Mn93Y4f
>>165 こういう頓珍漢なマスコミの情報を信じて自分の都合よい解釈をする奴まで現れる
日本が成長するには社会保障費を極限まで削減して競争を促すしかない
他人の金をあてにする寄生虫がこれだけ居ては成長など無理だ
176 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:50:42.16 ID:/sv9XdYr
AIがそんなにスゴいんなら
あのアホ丸出しの機械翻訳なんとかしろ
あれが使えんうちはAIなんぞクソじゃ
177 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:51:09.48 ID:5SkI8s+n
>>166 だけど逆に個人投資家やヘッジファンドが出てきたし
周辺にそういう奴ら向きのプランナーとかが現れて、新しい商売が出来ただろ?
そういう感じで今の商売は機械に置き換わっても
普通に別の商売が生まれると思うんだけどなあ。
治せない病や深海や宇宙のような人がたどり着けない場所がある限り、
人間がやるべき仕事はまだまだ無限に残ってると思う
178 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:51:16.21 ID:m1p0b5to
AIが専門医よりも早く白血病の診断できたとか言う話、どうやらマスコミの誇張だったみたい。
今のところ正答率(解析結果に基づいて治療介入した事例)10%程度で、
でも過去の論文やデータを拾うのがとっても早くて、補助ツールとしては優秀なんだとか。
179 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:52:02.05 ID:/Mn93Y4f
>>173 どうも日本語も理解できないレベルのようだ
好きなように妄想に浸っていてくれ
180 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:52:51.05 ID:nbYQAPZo
>>171 自動運転車の普及率が10%超えた辺りから、自動運転のコストと人件費が同じ俎上で比較考量されてゆく。
それまであと10年掛からないよ。
181 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:54:18.07 ID:Xtw5VfuL
>>179 君と同じで安い賃金で働く労働者は機械に置き換えられるから要らないのだけど
日本語が分からないなら勝手にすれば
182 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:55:54.81 ID:yjEQUMNX
>>180 自動運転AIって、アメリカじゃ25万円のオプションだっていうから、
人件費との比較ってより、車両の入替ごとになるだろうね。
183 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:56:17.85 ID:Xtw5VfuL
>>178 今までのソフトは失敗したらソフトを改修するまでは同じ結果を出し続けるけど
AIは失敗と認定されたらまたやり直すのだよ。
ここが既存のソフトとAIの大きな違い。
184 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:57:31.46 ID:nbYQAPZo
>>175 そんなネオリベ政策、これまで20年間やってきたが成果が出ていない。
中間層が没落しただけ。
アメリカも同じで、だからトランプが当選した。
お前みたいな竹中平蔵は時代遅れ。
サッサと退場しろ、アホが。
185 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:58:37.63 ID:yjEQUMNX
>>183 もっと凄いのは、たった一台の端末が学んだことを、
世界中のすべての端末が学習すること。
186 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:00:43.49 ID:nbYQAPZo
>>176 あと10年以内に完成する。
Googleは機械翻訳に不可欠な中間言語の開発に成功した。
これは今まで人間では成し得なかったブレイクスルー。
187 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:04:30.46 ID:nbYQAPZo
>>182 人件費プラス車両更新費での比較だね。
人間のドライバーじゃコストで太刀打ち出来ないよ。
自動運転だと休息要らないし。
188 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:07:21.36 ID:Xtw5VfuL
自動運転はどのレベルを自動と見なすかで反対派の意見が分かれるだろうな。
緊急用の運転の「補助」という意味ではすでに鉄道ではかなり実用化済み。
なんだけど、新交通みたいに業務をやっている人が無人じゃなければ
自動運転と見なさない。と、定義しているからね。
189 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:08:14.30 ID:nbYQAPZo
>>177 お上は激しいボラタリティが経済に与える影響を懸念し始めた。
どうやら世界的にAIを使う高速取引を規制する方向だよ。
190 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:10:19.11 ID:nbYQAPZo
>>188 ジュネーブ条約も改正されそうだよ。
自動運転車の普及は我々の予測より早いと思う。
191 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:12:28.88 ID:nbYQAPZo
>>177 プレシンギュラリティとシンギュラリティとの違いを調べておくれやす。
192 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:14:01.68 ID:yjEQUMNX
>>187 真夜中の高速道路がさぞ賑やかになるだろうね。
佐川の人手不足や、ATのアクセル踏み間違いなんて昔からあったことなのに
急にクローズアップしはじめたのって、法改正への布石にしか見えない。
オレは農家だが、あちこちに無人販売所作って、IT導入して、
ひとりのオペレーターが複数の販売所の客に応対できるシステムを
作ろうと思っている。
出品されているものを24時間見られて、クレジット決済できるアプリを作って、
自動運転の軽トラに野菜の補充をさせようと思っている。
193 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:14:04.48 ID:mvv87JJ/
大企業から法人税多目にとってベーシックインカムが今後の主流
194 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:17:24.78 ID:sCBGKyzf
軍事はAIと電磁波妨害に強い生体神経組織回路に代替されていくんだろうな。
195 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:17:52.01 ID:6LTlW1tB
エンディングの演出が富野由悠季風だと思った
「神撃のバハムート GENESIS」オープニング映像<主題歌SiM「EXiSTENCE」> (565,070)
【神撃のバハムート GENESIS】EDテーマ『Promised Land』ノンテロップ Ver. (78,851)
196 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:20:36.80 ID:Xtw5VfuL
>>194 実際に日本でも国防にAIは活用されているから。
サイバー攻撃も今は攻撃・防御側もAIが使われていたりする。
(これ、最初嘘かと思ったけど、経団連の会合で経営者が語っていて嘘じゃないみたい。)
197 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:20:42.42 ID:fYgvaAjF
翻訳さえろくにできないのに?
198 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:22:45.01 ID:Xtw5VfuL
>>197 悔しいと思うなら悔しがれば?
だが、現実はどんどんAIが進出している。
それが目に見えないだけの話で
199 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:27:57.19 ID:9XwC+XIm
自動運転は問題が多い
・事故ったときに誰が責任取るのか?
・保険の適当とか
一般道路は複雑すぎて
完璧にこなすのは無理だろう
アメリカは道路幅が広いから可能かもしれんが
日本は複雑で狭すぎるから無理
ただし高速道路は単純だから可能だろう
重大事故起こすのは高速道路なんだから
これは早めに実装すべきだな
200 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:28:37.78 ID:9XwC+XIm
Uberで運転代行とかやってるが
アメリカで通用してるらしいが
よく考えたら
コレ怖いよな
何か事故、事件があったら
誰が責任取るんだ?って話
そう考えると大手運送の方が良いな
宅配代行も同じ感じだな
201 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:34:16.72 ID:6EU+dqJK
>>200 責任は保険に一本化されるだけじゃね?ww
202 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:35:52.62 ID:yjEQUMNX
>>200 保険会社の既得権益ってどうなるんだろうな?
203 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:36:53.59 ID:9XwC+XIm
事故起こした運転手が
保険はいってなかったら
請求すらできなくなるじゃん
そういうこと考慮すると
大手のタクシー会社の方が安心感があるわ
204 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:36:58.75 ID:7mYbnwId
活版印刷は教会や学徒から代筆の仕事を奪い
産業革命は農村の冬の仕事を奪い
モータリゼーションは宿場町から客を奪った
何度だって繰り返されてる事だろうそんな事
205 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:37:32.56 ID:Xtw5VfuL
>>200 責任の問題はアメリカも同様だけど、そのアメリカでは公道試験をガンガンやっている。
あんたがどう嫌がってもどの道、アメリカでは自動運転が普及するよ。
そしたら、アメリカ市場に依存している日本の自動車会社は嫌でも
自動運転に対応しないとやっていけない。
アメリカの自動車が自動運転に対応が始まったら当然日本にも自動運転の波はやって来る。
結局は、責任問題を根拠にしても自動運転は日本でも普及する。
責任の所在はそれを遅くする程度の話。
206 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:40:36.27 ID:8JwsLGMo
>>205 あいつ、警察の手下のヤクザで、モノを完全に届けたこともないクズだろ
商社とかの厳しさもまったくわかってない共産主義者だ
207 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:41:26.56 ID:6EU+dqJK
>>203 アメリカの法制度がどうかによるが、事故責任を問われて破産したやつを除外
すればすむだけじゃね?ww
208 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:42:14.36 ID:9XwC+XIm
アメリカでさえ
googleが投げ出したのに
その何倍も複雑な日本の道路で
公道なんて出来るわけがない
だから高速だけでいい
日本の下道なんて
アメの何百倍も狭いし複雑だし
地元民しかしらん抜け道が山のようにあるし
そこをギリギリで通ってるのが日常だし
(自分の近所にも小型車がギリ通れる道がある)
そんな道路事情に対応なんて
できるわけがない
209 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:44:35.86 ID:8JwsLGMo
バブル時代に自動運転構想はあった
でも、それはトヨタ自動車が地方公務員の利権の道路をすべて買い占めること
って用件が明るみになって頓挫したままだ
210 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:46:42.62 ID:Xtw5VfuL
>>208 投げ出したじゃなくて、自動車の開発を止めただけ。
自動運転車のソフト部分は止めていないし、他の事業と同じように分社化しただけ。
それに、アメリカで自動運転が実用化されたら、どの道、日本にも
自動運転普及の圧力がかかる。(あんたら自動運転反対派がいくら喚いてもね。)
日本の自動運転車の普及はそれからだよ。
211 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:47:19.22 ID:6EU+dqJK
>>208 ソフトだけで対応するのは不可能だろうから、道路をハード的にスマート化する
必要はあろうねww
キャットアイとかガードレールとか電柱にセンサーを埋め込めばいいww
212 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:47:34.78 ID:nbYQAPZo
>>192 攻めるねぇ。
ぜひ頑張って下さい。
農業は食糧安全保障の要。
213 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:50:37.69 ID:nbYQAPZo
>>192 無人販売所は既に有るような。
全くの性善説を前提にしたアレ(o^^o)
代金を箱に入れる牧歌的無人販売所。
214 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:52:14.76 ID:nbYQAPZo
>>211 インフラ協調型自動運転。
過疎地のコミュニティバスとかこの方式でいけるのでは?
215 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:52:20.70 ID:9XwC+XIm
ただし高速道路は単純だから可能だろう
重大事故起こすのは高速道路なんだから
これは早めに実装すべきだわ
216 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:55:58.60 ID:FvQDmNKY
自動運転になったら、タクシーか、tims等で借りて乗る自動車で良くなるd
皆、所有して乗る時代は終わりになるのかなぁ?
217 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:57:11.54 ID:nbYQAPZo
>>196 サイバー戦の場合、防御だけというのは無いそうだ。
攻撃を受けたら即座にカウンター攻撃で反撃するものだとか。
218 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:58:49.19 ID:Xtw5VfuL
>>216 自分の空間とか自分だけの時間が欲しいとか言う人は一定数以上いるから
全くなくなるわけじゃないでしょ。
それに自動運転と言ってもレベル3とレベル4では全く違う。
今普及が始まっているのは自動運転レベル2.
これからはレベル3とレベル4が並行して普及するからそんな単純な話じゃないよ。
219 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:58:50.64 ID:RWKhra5w
そんなにAIが優秀なら、
みんなでAIに投資させて、
みんなで金持ちになればいいんじゃね?
220 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 09:58:51.15 ID:nbYQAPZo
>>215 高速道路を走行する長距離トラックから自動運転が始まりそうだね。
221 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:00:13.13 ID:6EU+dqJK
>>214 農村や郊外から試験導入されていくだろうwwあと高速もww
222 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:00:52.45 ID:nbYQAPZo
>>219 投資ファンドやベンチャーキャピタルのなかには人工知能関連に投資先を絞っている所もあるみたいだよ。
223 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:03:04.80 ID:8JwsLGMo
>>217 経団連の言うことなんか信用できないな、アメリカ軍の話しではVPN内部の話しで
戦争でもなんでもない、単なる怒鳴り合いにしか成ってない
224 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:09:57.33 ID:81eKtGs2
>>4 このコピペは
>>2ゲット出来てこそのものだって、何度言ったら分かるのか('A`)
225 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:13:05.84 ID:nbYQAPZo
>>204 問題は労働移動するだけの雇用の受け皿が無くなるという点。
226 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:15:36.39 ID:nbYQAPZo
>>223 程度によるのだろう。
相手の核心部分は意図的に除外して攻撃していると思う。
そうじやなければ報復されて双方の国の重要インフラが破壊される。
227 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:19:12.41 ID:nbYQAPZo
>>202 事故率は90%以上減らせるから保険金支払いも激減する。
フィンテックによる人件費圧縮もあり、保険会社にとっても美味しいだろう。
228 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:22:12.29 ID:nbYQAPZo
>>197 機械翻訳のキモとなる中間言語の開発にGoogleは成功している。
人間では出来なかったブレイクスルーをAIが達成してしまった。
229 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:22:40.89 ID:Xtw5VfuL
>>227 おいしいかな。
最初はみんな保険に入るだろうけど、しばらくしたら自賠責しか
入らないようになるんじゃないかな。
それに生命保険も入る人が激減して、保険業界は壊滅状態になると思う。
230 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:24:20.94 ID:1rLyhdLn
>>228 いや結局翻訳には、実生活での経験に基づく常識、
そしてそれに基づく文脈を読む力が必要だよ。
それなくして人間レベルの翻訳は不可能と断言できる。
231 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:27:09.74 ID:Xtw5VfuL
>>230 その経験に基づく常識なんて一度AIに覚えさせたらいい。
それにAIは一度覚えたことを忘れない。
ここが人間とAIの大きな違い。
232 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:30:46.33 ID:pzjW82On
このまま行くと風俗もaiにとられそう
233 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:31:36.36 ID:nbYQAPZo
>>230 人によって解釈に幅があってはいけない技術書などの産業翻訳は早い段階で完成するね。
他方、小説などの文芸翻訳はまだ難しい。
文書の内容を画像化映像化して意訳して、他の言語に翻訳する技術が開発中だから、いずれ文芸翻訳も出来てしまうだろうねぇ。
234 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:31:51.16 ID:8aVCpsqK
10年後くらいの未来では大して変っていなさそうだけど
100年も経ったらライン工、土方、運転手あたりは消えてそうだな
映画の弁士や電話の交換手のような過去の職業になるだろう
235 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:31:58.72 ID:1rLyhdLn
>>231 常識を学習させることこそ、AI開発の歴史で何度も試みられて、未だ達成されてない課題だよ
ディープラーニングでマルチモーダルな特徴抽出、つまり人間と同様に複数の感覚入力からの情報によって学習する過程を踏む希望が出たのは事実だが、そのパフォーマンスが人間レベルになるという予測を裏付ける十分な事実なまだないと思われる
236 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:34:15.15 ID:1rLyhdLn
>>233 画像化というのは面白い試みだけど、現実に高度に抽象的で画像化が難しい事象に溢れてるからね
翻訳の精度をあげる良いアイディアだとは思う
237 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:34:22.19 ID:nbYQAPZo
>>229 いやいや。損保も生保も残るよ。
どんなに人工知能が発達しようとも自然災害からは逃れられない。
238 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:34:24.50 ID:mvv87JJ/
AI対人間の最後の砦は日本文学だな
AIが日本文学を批評できるようになったときに人間はAIに屈服する
239 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:36:33.08 ID:uTdWsjtR
Iphoneのアプリだけで勝手に決めるな
240 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:39:07.95 ID:nbYQAPZo
>>236 そこら辺のツッコミに対して、人間の子供も最初はお話を聞かせて貰って頭の中でイマジネーションする所から始まる訳だから、そういう段階を踏んでAIも徐々に抽象的な思考が出来るようになると東大の松尾豊准教授が語っていた。
241 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:39:27.61 ID:Xtw5VfuL
>>237 そりゃ自然災害は残るだろう。
ただし、損保会社・生保会社の収益の大きな収入源である
自動車関係の保険は壊滅状態になる。
保険会社は大きく規模が縮小するだろうね。
242 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:43:17.87 ID:1rLyhdLn
>>240 その人の著書を読んだけど、その中で身体化の重要性も主張されてた
ロボットの体を持って人間みたいに経験を積むことが常識などを身につけるのに必要という主旨。
結局翻訳とか文章作るためには経験からの学習が不可欠じゃないかと個人的には思うよ
243 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:43:31.16 ID:Z2F/cayg
労働人口をサービス業重視にシフトしていけばいいんじゃないの?大量生産じゃなくオーダーメイド。教育は個別指導とか。
単純作業やマニュアル化できる仕事は全部コンピューターにやらせる。
244 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:44:01.54 ID:8aVCpsqK
>>238 芸術関係は長く人間の手に残りそうだけど、それでも一部は食われそうな気がする。
一定のクオリティを持ち製作期間が馬鹿みたいに短いAI生成作品と
金持ちと一部の「分かる人」がありがたがる手作り作品に二極化しそう
宗教とかのスピリチュアルな分野こそ最後の砦なんじゃないかな
245 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:47:10.85 ID:Xtw5VfuL
>>243 サービス業も危ういんだけどね。
amazonGOが本格化したら小売りのレジ係は不要になる。
246 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:48:10.83 ID:nbYQAPZo
>>241 保険屋が縮小してもまぁ部外者は影響無いけどね。
バカ極まりない生保レディの施策旅行とか保険料の無駄使い。
247 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:51:01.22 ID:8aVCpsqK
>>243 自然とそうなっていくとは思うけど、ちょっと心配なのは
消滅しそうな職に今就いている人達に、機械ではできないような
高度に知的な労働ができるだろうか?ということ。
偏見かもしれないけどホラ、いわゆる出来の悪い人が多い印象があって…
しかもそういう家庭に限って子だくさんだったりするしさ。
この人たち、一体何の仕事をして暮らすんだろう?
248 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 10:55:57.76 ID:1rLyhdLn
>>247 これまでの歴史では、無くなった職業の代わりに誰でもできる簡単な仕事がたくさん出現してきた。
でも今のAIの技術が十分に社会に還元された場合、簡単な仕事がなくなるから大量失業は不可避。問題はそのときに社会福祉のシステムがちゃんと対応できるように準備しておけるかどうかだと思う
249 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:01:15.53 ID:6EU+dqJK
>>248 AIが実用化して普及すればベーシックインカムしかないだろjk既存福祉は破綻を
免れんww
250 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:02:11.93 ID:hLpIzOO7
ベーシックインカム導入は間違いないだろ
移民が大家族を呼べる時代ではないことは確か
251 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:02:52.42 ID:w8B50n3l
>>1 個人が消費する業務をAIに置き換えれば、それがそのままベーシックインカムになる
252 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:07:37.04 ID:uTdWsjtR
日本のことばかりにコンセンサス、意識を取られているけど
アメリカの開発してるAIは、日本のそれを飲み込んでこっちで制御できなくなってる
アメリカに行かないとけっきょく真実は解らない可能性はあるな
253 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:09:22.05 ID:O7sMmhzH
美容院、床屋は残りそうだ。何故か機械化されない。
254 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:09:29.03 ID:kdF9r1ft
何がAIは地球を救うだよざけんな日テレ
255 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:11:12.05 ID:uTdWsjtR
アメリカの開発してるAIは、脳が最大肥大化して体を必要としてない
身体障害者のをコピーしてるからな、すさまじい
256 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:11:15.68 ID:8aVCpsqK
BI導入はうまく行けば良いけど、
タイミングとやり方を相当吟味しないと悲惨な事になるよね・・・
今たとえば2018年からBI導入しますねってなったら
大企業&資産家は海外へ逃げてしまうと思う
そうなったらBIを支えてくれるはずの資本はなくなってしまい、
生活保護ですら必要な人に行きわたらなくなるだろう
低学歴は後進国に出稼ぎにでも行かないと飢え死にすることに
257 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:13:13.98 ID:Xtw5VfuL
>>253 実用化されたら簡単に出来ると思うけどね。
自分の要望をタッチパネルでタッチして選択。
選択後はその要望に従って、散髪マシンが散髪。
美容院はちょっと難しいかも知れんが床屋は散髪マシンが実用化されたら駆逐されそう。
最後に自動化されるのは顔そりマシンと見る。
258 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:13:55.69 ID:iqkTTIer
>>247 ググれよ自称出来のいいバカ
>法律事務所幹部の約半数は、「AIによって、パラリーガルという職業が葬り去られる可能性がある」と述べている。
>膨大な知識を獲得して難しい試験をパスする必要がなくなり、医師も弁護士も価値が下がって給料は低くなる
>なくなりにくい仕事 メンタルヘルスと薬物利用者サポート、作業療法士、ヘルスケアソーシャルワーカー、、
259 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:15:50.73 ID:Xtw5VfuL
>>256 ていうか、BIが導入する時は年金と生活保護は廃止予定なんだけどね。
年金と生活保護を廃止して行政コストを圧縮。
そこから捻出した資金もBIに回す。
260 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:20:36.89 ID:RguG8mxT
ここで言う奪われる仕事はアウトプットの仕事な。インプットの仕事は却って増加するだろ。
Aiといってもコンピュータは入力がないとタダのゴミ屑。一番末端の入力はヒトでやるしか
ねーだろが。
261 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:22:25.44 ID:8aVCpsqK
ごめん、
>>256は
そこで慌ててBIを中止したとしても・・・って事ね
いずれにせよ財源をどこから持ってくるのか、
持っていかれる層をどう納得させるのかを
AIが台頭してくるまでにクリアしておかないとバッドエンド一直線
262 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:28:55.37 ID:+GWomDYp
. /ヽ, 元法華講 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0 幹 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
円 部 .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
財 は { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
務 ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
!? i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
\`ー-一'"´ ̄ `| ;;;;;; |彡
\ .`;;;;;;. |彡 @ ←真心の「1円財務」
ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より
263 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:30:58.19 ID:w8B50n3l
>>259 制度として先にBIを導入するにはハードルが高すぎて不可能。かといって企業も既存の業務をAIに置き換えることに難色を示す。←自分たちの収入を脅かすから当然だわな。
AIを受け入れるのは個人しかない。
家の修繕やら同居人の介護やら、AIに任せたいことは沢山あるし、実質負担はAIの維持だけだろ。
AIがする家内労働−AIの維持費=ベーシックインカム
じゃね?
264 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:42:54.42 ID:RguG8mxT
> 個人が消費する業務をAIに置き換えれば、それがそのままベーシックインカムになる
コンピュータというものを知らない人のタワごとだわ。
AIでの卑近な成功事例として将棋ソフトや以後ソフトがあるが、あれ作るのにデータ入力がどれだけ
掛かったか知らない人はAIで解決などと言う。
まるで原発(とか電気自動車)は無炭素社会にとって必須だとか言うのと同じ。
そういう最終プロダクツを造る過程でどれだけ炭素が消費されているかが重要なのに、それをゼロ
近似してる馬鹿は論外だな。
265 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:45:50.85 ID:qzWGQCOp
>>264 Alphagoはデータ入力してないと思うが。
266 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:51:36.97 ID:w8B50n3l
>>264 単純な作業は単純な条件分岐で済む。
AIが家事を担当する場合、必要なプログラムをその都度選択すればよい。
原発はしらん
267 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:52:35.72 ID:KieuAKOF
268 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 11:55:36.47 ID:RguG8mxT
AIの性能が純粋に演繹で評価できるとでも。論理だけでは一歩も前に進めない。これは真理。
269 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:04:03.93 ID:w8B50n3l
>>268 じゃあ、実際に家事が自動化された機械が存在すれば認めるのか
270 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:13:08.76 ID:nbYQAPZo
>>242 >結局翻訳とか文章作るためには経験からの学習が不可欠じゃないかと個人的には思うよ
↑
それは文芸翻訳だね。
人間が翻訳しても小説は難しい。ある種の二次創作。
271 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:14:11.05 ID:nbYQAPZo
272 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:15:32.52 ID:nbYQAPZo
247 : 名刺は切らしておりまして2016/12/29(木) 10:51:01.22 ID:8aVCpsqK
>>243 自然とそうなっていくとは思うけど、ちょっと心配なのは
消滅しそうな職に今就いている人達に、機械ではできないような
高度に知的な労働ができるだろうか?ということ。
偏見かもしれないけどホラ、いわゆる出来の悪い人が多い印象があって…
しかもそういう家庭に限って子だくさんだったりするしさ。
この人たち、一体何の仕事をして暮らすんだろう?
↑
かのビッグダディは鍼灸師。
273 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:17:45.70 ID:nbYQAPZo
274 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:18:08.35 ID:fJny595M
PCが普及すると仕事減ると言われてた
Eメールで紙の使用料が減ると言われてた
そうでもない
275 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:19:36.60 ID:nbYQAPZo
276 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:19:46.42 ID:qzWGQCOp
>>274 紙の使用量は2006年を境に減り続けてるよ。
277 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:20:05.86 ID:nbYQAPZo
278 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:22:53.88 ID:nbYQAPZo
>>263 2016.12.05 Mon
天の無数の星々は仕事などしない――人工知能とベーシックインカムがかたちづくるユートピア
『人工知能と経済の未来』著者、井上智洋氏インタビュー
http://synodos.jp/newbook/18674 ↑
ヘリコプターマネー方式によるBI。
【宮崎哲弥×井上智洋】ザ・ボイス そこまで言うか!2016年12月8日(木)
前半30分が対談。
279 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:24:20.75 ID:M7CxVyAa
AIが出来ない仕事とか、あるのか?
280 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:24:35.22 ID:nbYQAPZo
大家族モノだと、石田さんだけエリート。日本ロレアル勤務だった。
281 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:28:32.03 ID:nbYQAPZo
282 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:28:58.10 ID:3K224Fxj
経理・会計業務は真っ先にクラウド化
AI化される。
283 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:29:16.50 ID:YaX7SoLu
47%が無職か
284 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:29:47.83 ID:nbYQAPZo
>>279 今のところAIには身体性が無いから、鍼灸師や整体師とかヨガインストラクターとか。
285 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:31:46.99 ID:nbYQAPZo
286 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:32:12.44 ID:xoS521I0
主流派の経済学者たちは、未来が過去のとおり繰り返されるという
定常的システム論のモデルに固執している。
過去のデータだけを参照して、
テクノロジーが雇用を失わせることはこの先も断じてありえないし、
金融政策でデフレから脱却できないなんてことはありえないんだと。
287 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:36:59.63 ID:nbYQAPZo
260 : 名刺は切らしておりまして2016/12/29(木) 11:20:36.89 ID:RguG8mxT
ここで言う奪われる仕事はアウトプットの仕事な。インプットの仕事は却って増加するだろ。
Aiといってもコンピュータは入力がないとタダのゴミ屑。一番末端の入力はヒトでやるしか
ねーだろが。
↑
今回のAIブームは過去の2度のブームとは決定的に異なる。
それは2012年、画像認識コンテストで登場したディープラーニングによって
コンピュータが初めて現実世界から特徴を自動抽出できるようになったこと。
出来ない厨はこれがどれだけ大きな進展か分かっていない。
288 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:37:49.01 ID:YaX7SoLu
>>286 断じてあり得るだろ
既にそうだし最終的には47%が、無職になるんだぞw
289 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:40:10.37 ID:nbYQAPZo
>>286 経済学は、行動経済学が主流派になるのではないか?
モデリングはそこそこに、現実の動態から帰納的にアプローチする経済学。
290 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:41:00.40 ID:wAhO2CyE
組み立て>ロボット
農業>一部ロボットが導入できればいいけど初期投資がでか過ぎて回収不可能だと思うから無理
採掘>ロボット
創造>無理
色々と言いたいがまぁこの人の考えは甘すぎると思う
頑張って全天候型でデータ入力不要なAI作ったらそれこそ人間が必要ないから生産活動もなくなって死ぬんじゃねーの?
291 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:42:47.47 ID:wAhO2CyE
まぁ何が言いたいのかと言えば人間減らしてお前らどうやって生きていくのって話
今の生活は人間が無駄にいるからそいつらに支払った給料をお前らが高値で売った商品で回収することに酔って賄われてるんだろうに
292 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:47:43.11 ID:NcOqyM9H
わい融資の審査業務やがアカンのか?
293 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:48:54.54 ID:nbYQAPZo
294 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:49:35.22 ID:w8B50n3l
AIの定義って、存在しない技術のことだよな。
過去にAIと言われた技術があっても、存在した途端に単なるプログラムと認識される。
295 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:50:03.01 ID:nbYQAPZo
296 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:59:02.18 ID:uzHQD4V7
秋豚 「【AKB】仕事の47%は2次元に奪われ、格差は拡大する」
297 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:59:32.98 ID:w8B50n3l
>>279 創造性が必要な仕事はAIには出来ない
AIといっても所詮はゼロイチの組み合わせ
298 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:00:57.08 ID:YaX7SoLu
47%無職ってスゴイ数だな
人間47%要らないってことだよな
そこまでAIで代替えできるのか
最終的には30億人ぐらい失業無職化して今までに必要な生産も消費もなくなって
新しい世界おめでとうか
299 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:03:48.36 ID:nbYQAPZo
>>297 人間だって変わらない。
過去の蓄積からヒラメキが出てくるのだ。
300 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:04:10.65 ID:WTtqppXz
いいけど、壊れたら自分たちで治せな…(´・ω・`)
301 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:04:46.93 ID:xoS521I0
今の所、経済学の定説は、雇用が短期的には失われても、
長期的には当たらに創出された雇用にすっかり吸収され、
しかも労働者の賃金はその恩恵にあずかって上がり続ける
というもの。心配いらない。
302 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:06:02.21 ID:xoS521I0
今の所、経済学の定説は、雇用が短期的には失われても、
長期的には新たに創出された雇用にすっかり吸収され、
しかも労働者の賃金は技術革新の恩恵にあずかって上がり続ける というもの。
心配いらない。
303 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:07:18.10 ID:ZeEDtstQ
>>297 AIはゼロから作ってるわけではなく
過去の資産を抽出して作る
なのでデータが多ければ多いほど精度が上がる
304 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:11:56.64 ID:xoS521I0
「創造性」という概念も、そんなに検証されずに使われている気がする。
人間にとっての最後のプライドが創造性なんだろうけど、
実際には意外に単純な仕組みかもしれず、過去の記憶の単純な組み換え程度の
ものと偶然の産物でしかないかもしれない。
305 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:12:22.86 ID:8aVCpsqK
>>297 人間の脳だって突き詰めれば信号を送るか送らないかのゼロイチやで
それが膨大な組み合わせになって、意識と呼ばれる柔軟なプロセッサを構成しとるんや
複雑すぎて現代の集積回路では再現できないけど、本質的に再現不可なものではない
306 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:14:12.48 ID:w8B50n3l
>>299 創造の原動力はヒトの欲とか本能だから、
AIに創造は無理で、プログラムされた結果を出すだけ。
307 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:14:15.73 ID:xoS521I0
量子論って要するに物理学でもミクロの世界ではディジタル的だよってことだもんね。
人間の脳も量子的かな?
308 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:17:19.75 ID:xoS521I0
創造性はコンピュータに負けてしまうと思う。
人間が得意なのはむしろある種の感性・直感力みたいなものになるだろう。
合理性ではなかなか説明できない認知能力が問題になる。
309 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:20:40.77 ID:w8B50n3l
何だかAIの創造性の有無が論点にw
AIに創造性があるというなら実例を示せ
310 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:22:26.80 ID:xoS521I0
63%の雇用をみんなでワークシェアリングするかどうかだね。
ある種の効率主義者は、限られた能力のある人材が一定に働いたほうが
効率性が高いと主張し、べつの効率主義者は全体でシェアして働いたほうが
効率的だと主張し、論争になるかもしれない。
311 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:22:52.48 ID:BI13UoNu
自動車が普及すれば、馬車の仕事の99%は自動車に奪われ、格差は拡大する。だから自動車の普及は危険である。
電車が普及すれば、飛脚の仕事は電車に奪われ、格差は拡大する。だから、電車の普及に反対すべきである。
医者が普及すれば、坊主の仕事は医者に奪われ、格差は拡大する。だから、医者の普及に反対すべきである。
312 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:25:19.33 ID:xoS521I0
それ以前に創造性の定義はなんだろう?
創造性にもいろいろなレベルがある。
最も高度な創造性を求められる職業の定員は非常に限られているだろうから、
創造的な職業だけが残っても、すべての国民がその職業に就けるという保障はない。
313 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:25:45.81 ID:w8B50n3l
>>305 人がゼロイチなら、浮気や二股をする回路構造の説明を求めたい
314 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:32:45.03 ID:nbYQAPZo
>>308 >人間が得意なのはむしろある種の感性・直感力みたいなものになるだろう。
↑
それも危ない。
アルファ碁は2000年間の棋譜にない、新しい手筋で攻めてきた。
最初、観戦しているギャラリーも何を意味しているのか分からず失笑。
で、終盤になって真意に気付き絶句していた。
315 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:33:26.16 ID:w8B50n3l
>>312 >それ以前に創造性の定義はなんだろう?
条件分岐によらないアウトプットかな
316 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:34:44.40 ID:mRhNZyr5
>>297 すでに作曲や絵画の世界に進出してるよ。
317 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:35:11.30 ID:8aVCpsqK
>>313 どうとでも説明できると思うけど・・・
この人物の脳内で、妻とのなそれめの記憶はここに格納されており
日本の法律に関してはここに、最近の家庭環境についてはここ、
浮気相手の情報はここ、そしてそれぞれこのようにシナプスで関連付けられており
浮気相手に誘惑された際、各々のニューロンではこのような信号のやりとりがされ
結果として妻への義理、ばれた場合のリスクなどよりも
浮気相手とのアレコレへの意欲の方が上回ったのである、みたいに
318 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:37:10.93 ID:0u1XXB/U
AIが働いてお金を稼ぎ、人間がそのお金を使えばいいね。
やっぱり移民はいらないわ。
319 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:40:57.75 ID:8aVCpsqK
まあAIに取られない仕事ってのはあるよ。
冠婚葬祭など宗教的行事に携わる職業とか、風俗とか。
さすがにロボット僧侶に御経を上げてもらいたくはないからな。
たとえ高僧の読経を完璧に再現できるとしても。
320 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:45:44.58 ID:w8B50n3l
>>317 プログラムされた半導体に意欲などないし、
半導体の意欲がかわる条件が曖昧
321 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:57:22.69 ID:w8B50n3l
>>317 人が浮気をするのは生物としての本能で、
浮気相手の気持ちもあるからAIに浮気は無理
っていうかゼロイチで浮気し放題なら実際にやってみろよ。スゲー難しいから。
322 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:00:27.75 ID:aTdq2JvW
323 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:03:01.02 ID:pzjW82On
>>319 お葬式とかもどうだろか?
例えば先先代のローマ法王のアンドロイドとか、なんならキリストそっくりのものとかできるわけで
何やってんだかわからない人間よりもよりAI.のほうが純粋でありがたいんじゃないか?
仏教徒だって弘法大師から日蓮親鸞なんでもありだろ、お釈迦様でもいいわけで。
お釈迦様にお経あげてもらえるんならば、酒飲んで妻帯してる僧侶なんかにあげてもらわなくて良くない?
324 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:17:20.56 ID:w8B50n3l
>>322 AIの創造性など今までもこれからも微塵もない
プログラムされた通りに動くのがAI
そのプログラムも一般社会に浸透するとAIではなくコンピューターと呼ばれる
325 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:19:34.21 ID:fuuZ2Fbf
安心しろお前ら
人類最強の寄生民族コリアンがIoTとAIロボットにご執心だからwww
孫正義がArmやらPepperを米国に売り込んでる状況じゃあ、情報工学がまともに発展するとは思えない
生命工学みたいに嘘と妄想が支配して、十年はAI革命も停滞すると見るね
326 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:31:08.81 ID:Db4dUKqe
>>324 しかし、AIは「考える」という作業を人間の何千倍のスピードで行いますからね。
そのプロセスに「閃き」こそ無いのかも知れませんが、
現在の人類が言うところの創造性の何割かをカバーできる可能性があると思います。
実をいいますと、私はある種のニューラルネットワークは
私がそうしたようにザ・ダイアグラムを炙り出せる可能性があると思うのです。
私は人類を地球上で唯一の投影型思想生物であると説明しておりますが、
投影型思想機械が誕生する可能性があることを示唆致します。
私が「人類が共存すべきは大自然や野生動物ではなくテクノロジーである」と説いているのも、
そうした観点からでございます。
投影型思想生物である我々人類と我々が生み出した投影型思想機械は、
ある段階に達するとお互いに融合するのではないかと思いますね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
327 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:41:02.92 ID:RmMkz4gE
>>325 AIのために娘売ろうとか言ってる韓国人だぞ、まだ何し出すかわからん
328 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:43:13.61 ID:w8B50n3l
>>326 それコピペ?
AIは考えずに選択する作業が速いのであって、考えてないでしょ。
329 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:43:38.08 ID:RmMkz4gE
このIDからして、犯人は実際はなにもできないしない浜崎あゆみか
330 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:46:15.90 ID:xoS521I0
>>315 人間がそれをやっているという根拠はあるんでしょうか?
331 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:48:38.77 ID:RmMkz4gE
想像とか独創、ようするに糞だよ、ウンコ
332 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:50:00.08 ID:RmMkz4gE
浜崎あゆみの下にゲイが多数いて殺しを請け負ってるわけか
333 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:55:53.88 ID:w8B50n3l
少し前の論点に、
プログラムには感情がないから人工知能は実現不可能だとする意見に対し、
「感情もあらかじめプログラム出来ますよ」
という反論があった。
ならば、気分はプログラム出来るのか?
気に入らないから酒呑んじゃおーって
ベロベロに酔ってメモリーをとばしたり、
不意に脚がもつれて転んで自らのハードウェアを損傷するようなプログラミングは実現可能なのか?
334 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:56:23.85 ID:Db4dUKqe
>>328 「考える」とはまさに選択する作業のことだと思うのですが・・・
その点、動物たちは大半が条件反射で考えることを致しません。
動物たちは基本的に反射しかしませんので、
動物に芸を仕込むというのはようするに条件を覚えさせることなのです。
こういう条件を与えたときはこう反射しなさい、ということを覚えさせるのです。
機械学習とはこれとは真逆でまるで関係のない多数の物事から
論理積の層を導き出すような作業なのです。
これは完全コピーではないのかも知れませんが、
人間が行う創造作業の一部によく似ていると思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)
335 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 14:57:32.98 ID:RmMkz4gE
感情、艦上
艦がえる
それもこれも自衛隊の護衛艦ではやってることです
336 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:04:20.95 ID:w8B50n3l
>>330 寝てるときに見る夢や既視感。
あとは今まで見たことない事を頭の中で想像してみ。
337 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:07:15.35 ID:Db4dUKqe
>>333 AIには感情がない、という話がどういった現象として表れるのか考えてみましたが、
それはアルファ碁の話が好例ではないかと思います。
現状、感情ある人間と感情のないAIにどのような違いが表れるかというとそれは物事を進める手順です。
アルファ碁が人間の世界王者を歴史上存在しない手筋で打ち負かした話は有名ですが、
勝負がついた結果を見るに至って人間側もアルファ碁の目論見をようやく理解することができました。
つまり、その完成図についてはお互いに大いに共感出来たのですが、そこへ至る手順、道筋がまるで理解出来なかったということです。
もしかすると“感情の有無云々ではなく”AIには人間がもつ何らかの柵がないために、
そういった違いが出て来るのかも知れません。
すでにある分野では「人間がAIから教えられる、学ばされる」ということが起こっているのは大変面白いと私は思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)
338 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:08:05.21 ID:w8B50n3l
>>334 プログラムされた範囲で選択してるだけで、
そもそも範囲外すら認識できないのがAI
339 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:13:59.27 ID:w8B50n3l
>>337 囲碁のようにルールで閉鎖された条件なら、プログラムが勝つこともあるだろうね。
ルールがない条件だとプログラムする人間側に限界があるから結局は限られた条件でしかAIは活躍出来ない。
340 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:18:15.24 ID:lFiozDxl
ここで一発。AIマシンのリース業なら職業として成り立つんじゃあるまいか。
341 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:20:21.38 ID:Qhug9NY9
>>339 自分でプログラムすることもAIは出来るようになってきてる。
342 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:21:33.57 ID:Db4dUKqe
>>338 フッ、それは大半の人間も同じことでしょう(笑)
中には怪物知性と恐れられる私のように
「完全なる自由を手にしているかのような思索」を行使する私のような個体も存在しますが、
それは例外的であると言わざる得ませんし、私のような特別な個体の役割も
一種のお悩み相談のようなものでしかありません。
>>333 あるいは人間とAIの違いは「感情」というよりは「欲」と呼んだ方が近いのかも知れません。
人間の王者の敗因は一口にいえば「王者として華麗に勝ちたい」「王者らしい通を唸らせる手筋で勝ちたい」
そうした【欲】にあったように思えます。
三連敗を喫してようやく「格好つけてられる相手ではない」と悟った人間の王者は
自らが挑戦者の立場であることを悟り、4戦目にしてようやく勝利を掴みました。
by かもめ党(鼎 梯仁)
343 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:24:47.46 ID:RmMkz4gE
最初に基地作られたらどうしようもないじゃないか
344 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:25:59.48 ID:w8B50n3l
>>341 量の限界があるからな
部分的にヒトの真似してるだけのAIに価値があると思うなら買えばいい
345 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:29:23.05 ID:w8B50n3l
>>342 ヒトと機械では、そもそもキャパシティが異なる。
機械が人を超えることはナイナイ
346 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:34:51.40 ID:YaX7SoLu
優劣はともかく、資本主義のもとでAI化によって無職率が47%
約2人に1人が無職
347 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:49:17.41 ID:w8B50n3l
>>346 だから資本側じゃなくて個人が活用すればいいだろ。そうすりゃ無問題
348 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 15:58:33.14 ID:Db4dUKqe
>>346 社会保障に革命が起こる必要があると思います。
新政府案として貨幣制度改革による社会保障制度改革(CML構想)を提案しておりますので
ご興味がおありでしたら調べてみてください。
ただし、ハイテクを用いる関係で今の政府には実現が難しいと思いますので、
(議員のお爺ちゃんお婆ちゃんが理解できないため)
新政府樹立もセットで提案しております。
by かもめ党(鼎 梯仁・・・σ原理(旧称シグマ思想)の開祖でもあります)
349 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 16:07:11.15 ID:8gzEvFLN
350 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 16:19:00.48 ID:w8B50n3l
>>349 寿命や身体的な限界はあるし、個々に限界の差もある
寿命や身体的な限界だけで言えば、機械が勝ってるかもね
351 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 16:43:50.21 ID:w8B50n3l
話を元に戻す
これが言いたかった↓
制度として先にBIを導入するにはハードルが高すぎて不可能。かといって企業も既存の業務をAIに置き換えることに難色を示す。←自分たちの収入を脅かすから当然だわな。
AIを受け入れるのは個人しかない。
家の修繕やら同居人の介護やら、AIに任せたいことは沢山あるし、実質負担はAIの維持だけだろ。
AIがする家内労働−AIの維持費=ベーシックインカム
じゃね?
352 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 16:54:19.50 ID:ffUUB+0h
BIと書くのやめれ。ベーシックインカムならそう書け。ビジネスインテリジェンスと勘違いする。
353 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 16:59:36.30 ID:RmMkz4gE
はあ、宝くじでも当たらないかな
もう開発は疲れた
354 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:03:03.60 ID:xoS521I0
>>336 それは根本的には条件分岐じゃないという根拠がない。誰か説明できる?
355 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:04:05.10 ID:6EU+dqJK
>>348 をを、σさんかww
こないだからプチBIブームに陥ってるんだが、考えれば考えるほどBIは深くて
(ある意味)恐ろしいシステムであることが分かりだしたwwこれに比べれば、
共産主義社会もリバータニアリズム社会も全然浅いし、さほどの意識革命は
要らないが、BI社会は意識革命しないと本当に文字通りの"生き地獄"となって
しまうだろうww
356 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:04:52.82 ID:xoS521I0
>>333 そういう部分は人間自身が教育やスポーツなどの訓練によって克服したがっているんだから、
人間が棄てたがっている人間性をわざわざコンピュータやロボットに組み込むことはないと思われ。
非経済的な部分だ。
357 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:07:31.32 ID:xoS521I0
人間は日々、教育やスポートなどの修行を通じて、
人間性の非経済的・非効率的部分を棄てたがってきた。
特に産業文明人間においてはそうだった。
機械やロボットや人工知能は、人間が捨てたがっているものを
そもそも持っていないから、有用なものとされてきたのだ。
機械は有給休暇を欲しがらない。
358 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:14:07.72 ID:xoS521I0
人工知能と対抗できる人間の有能なところ、それが創造性だとしたら、
これからの人材はその創造力を研いて自らの職業を開拓していかなければいけない。
教育は創造力を最大限に発揮するものにしないと?
そのためには基礎学習が必要だって?
基礎学習があるから創造力が生まれる?
しかしそれは機械的な発想だな。人工知能のほうがその点では人間を超える。
基礎学力という点では先を行くだろう。そうすると、創造力も人間を超えるかもしれん。
359 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:16:45.38 ID:L27rHXqZ
インスピレーションの根源は何かしらの強烈な体験だろうな
そこから基礎的な技能や知識を蓄えようと言う欲求が生まれてくる
360 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:17:00.92 ID:xoS521I0
「創造力」という能力はいったい何によって発揮されるのだろうか。
それは膨大な経験値?
世界中のネットワークとつながった人工知能は瞬時にその経験値を手に入れ、
処理してしまうかもしれない。それらの知識の新しい組み合わせも発見するかもね。
361 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:17:54.13 ID:w8B50n3l
>>354 逆に条件分岐であるということを証明すべき
362 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:19:58.33 ID:xoS521I0
100年後にはひょっとすると、
ノーベル賞のほとんどを人工知能が取っている可能性だってあるかもね。
363 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:21:47.92 ID:xoS521I0
創造力というのは、作曲ならば、世界の楽曲のデータベースを調べて、
これまで作られていなかった音符の配列を発見し、新しい配列を生産する能力。
そしてどの配列を人間が「いい曲」と感じるかについてのデータベースも備えている。
人工知能がヒット曲を生み出すことはありうるだろうか?
364 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:27:01.29 ID:xoS521I0
保守的な思考回路しか持っていない人が人間の創造力を強調しても、
近い将来ロボットに負けてしまう気がする。
真に創造的な人はもっと頭がやわらかい。もっと先を見据えている。
365 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:35:25.11 ID:FoYnypFU
ロボットのメリットは夜間に働かせても割増賃金とか要らんから、夜間の電気代で安くいける。
ロボットがロボット作ってる工場はぞっとするほと壮観だった
366 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:37:00.84 ID:AhGQgRce
>>364 ああなんかあるねそういうの
子供のころ図鑑で見た近未来、みたいなとんでもない古い発想する人
いきなり完成図みたいな極端な発想しかできないから進捗状況に合わせて動けない
367 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:38:13.07 ID:FoYnypFU
2ちゃんの書き込みとかもすぐにAIが書き込み実験するだろう。炎上も世論誘導も楽勝だろう
368 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:46:23.15 ID:FoYnypFU
将棋も囲碁も、極めてもAIに勝てないんだったらアホらしくてやる気無くなるわな。人生もAIに勝てなくなったら生きる気力無くなるだろうな
369 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:47:04.86 ID:YaX7SoLu
>>347 活用するのは資本側で、結果無職率47%になるから問題ってことじゃないの
資本側が仕事を人にではなくAIに割当てるから無職率47%
370 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 17:56:47.19 ID:QqItQc0m
この50年でも踏切番、電話交換手、エレベーターガール等の職業がなくなっていったんだから
これからもどんどん無くなるだろうな。
371 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 18:12:20.77 ID:+X+3A/UO
文系はますます必要なくなるな
372 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 18:41:32.00 ID:Bf7y7Og0
結局ほとんどの仕事は知性も創造性もいらないからAIで置き換え可能って事でしょ。
例えば、レジ打ち配達調理給仕農業工場労働事務作業なんかは今の技術でも頑張れば自動化できそうな感じ、多くとも10年以内には。
まあやるとしたらGoogleやamazonクラスがガチる必要があるだろうけど。
一方で介護や建築や土木作業とかは完全自動化は難しそうやね
でも人とロボットとの混成チームで半自動化ならいけそう。
それで必要人員は1/2から1/3くらいにはなるかもね。
373 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 19:28:54.02 ID:7BgPjC7Z
もしそうなったらベーシックインカムしかないだろうな
374 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 19:54:14.52 ID:Db4dUKqe
>>373 逆に言えばそれを実現できる政府へ移行することが急務なのです。
今の皆さんは半分呆けたようなお爺ちゃんお婆ちゃんに全てを委ねているのですが、
私からすると「正気か!?」と思いますよ。
まずは選挙へ行かないことです。
日本国民の7割、8割が選挙をボイコットすれば、
至急やらねばならないことが何なのかはっきりするでしょう。
私が思うに2020年代は新政府への移行に使われねばならないと思います。
ですのでまずは新しく訪れる新世界の理念と言いましょうか、
新政府の思想基盤となるσ原理の啓蒙活動を進めているわけです。
新政府は超ハイテク国家を目指します。
ここ2、300年はろくに進歩していないであろう、
政治経済の分野も含めて一気に進歩させたい考えです。
貨幣の在り方も大きく変わることでしょう。
by かもめ党(鼎 梯仁)
375 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 19:57:58.73 ID:1rLyhdLn
>>372 これは妥当な予想のように思える
ポイントは完全自動化とほぼ自動化はおそらく難易度が大分違う割に、人員削減効果は大差ない
376 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:02:59.45 ID:1rLyhdLn
完全自動化される職業は限定的だが、AIによって効率化され得る職業はほぼ全ての職業。
競争の激化は避けられない。
377 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:36:39.12 ID:L0kELr5D
もう競争したくないな
AIに負けるのは当然という価値観が広がって
ベーシックインカムで暮らすのが当たり前になればいい
378 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 21:22:50.96 ID:ffUUB+0h
ベーシックインカムなんて真面目に考えてる奴、アホか。天然資源があり、かつ人口が1000万人程度
の国で初めて成立する考え方だ。天然資源もなく植民地も当然なく、1億2千万人が押し合い圧し合い
競争して生きてるのが日本社会だ。何、寝言ほざいてるのやら。
379 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 21:29:31.90 ID:Db4dUKqe
>>376 意外と日常的にAIが普及するは最近話題になったキュレーション分野かも知れません。
例えばテレビのチャンネルのようにAIを選択してそのAIが有益なものと判断して収集して来た情報を見るというわけです。
(余計なお世話かも知れませんがAIは貴方好みのAV女優や美少女の絵柄すら学習します。)
先日はDeNAやサイバーエージェント、リクルートなどの有名企業が
デタラメやパクリ上等のキュレーションサイトの運営で荒稼ぎしていたことで
悪い意味でキュレーションという仕組みが有名になってしまいましたが、
これからの世の中ではブロックチェーンの普及などで情報の信頼性が担保されますので、
機械的なキュレーションシステムの重要性は増すばかりなのです。
これからの世の中では皆さんの一人一人が「信頼できる情報提供者」とみなされることになります。
一方で嘘つきには住みにくくなるかも知れませんね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
380 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 21:53:03.91 ID:Db4dUKqe
>>378 そこはテクノロジの力で解決致します。
とくに日本では社会保障が脆弱である問題と貨幣の機能不全が同時に発生しているため、
少しの知恵で解決し易い状況にあると言えます。
順を追って説明しますと、皆さんもご存知のとおり現在の日本の通貨である日本銀行券は
いくら発行しても流通しないという機能不全を起こしております。
この解決策として少し特殊な制約をもつ政府通貨を発行し、ベーシックインカムのように
この通貨を銀行に対してではなく国民の皆さんに直接発行致します。
この政府通貨(vJPY)には少し仕掛けがありまして、マイナス金利で運用し、
その金利収入を歳入として計上することで、発行すればするほど政府の財政も安定するという機能を持たせます。
このことはvJPYは貯蓄に適さないことを意味しますが、
貯蓄も何も毎月ただで貰えるわけですから貯蓄ということをしなくて良くなるわけです。
ただしこのシステムを安定させるには日本国民の大半が何らかの文明発展活動に従事している必要があります。
その活動を労働と呼ぶかは議論の余地がございますが、
民間の需要で足りない分は公共事業的に行うことになると思います。
例えば、「vJPYを支給するので公園の掃除をしてください」だの「災害復興活動をしてください」だの
場合によっては「○○という観光地が廃れているので遊んで来てください」という話もあるかも知れません。
遊ぶことすら文明発展活動の一環として労働と同等に扱われるわけです。
あるいは道を尋ねるだけでもお金のやり取りが発生するようになります。
「いいね!」ボタンを押す感覚で経済が回るようになると言いましょうか。
そこに煩わしい手続きは一切存在しません。
逆にいえば、このことは「何もやらないこと」が許されないかも知れないということです。
ですが、その点は私は心配しておらず人間というものは生きている限り何かをしたいと考えていると思うのです。
そうした発想ですので「何をしたら良いか分からない」「生きて行く方法が分からない」などと悩んでおられる方や、
「いや、俺はやりたいことがあるから好きにやらせて欲しい」という方々にとっては
“鼎梯仁と新政府”は強烈に魅力的であろうと思います。
私は人類が共存すべきは大自然や野生動物などではなくテクノロジであると考えます。
そのような世界を実現するための第一歩が「選挙へ行かないこと」なのです。
皆さんが選挙という催しを無視することで偽りの民主主義の時代が終わり、
本物の民主主義の時代が到来しつつあるムードが形作られるのです。
皆さんの一人一人がそのような力、つまり「フォース」を持っているわけです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
381 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 21:59:36.49 ID:Bf7y7Og0
>>378 ベーシックインカムって、最低限の生活を保証することで、
無能を仕事場から叩き出して生産性を上げる仕組みの事だと思ってたけど
多分本格的にAIやらロボットが普及してくるような世界になったら
Googleみたいな超エリートだけで構成された会社以外は生き残れないと思う
382 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:25:14.85 ID:Db4dUKqe
>>381 発想が貧困だとそうなるのかも知れませんね。
しかし、実際にはそのような「誰も生かさないビジネス」には継続性がないわけです。
イナゴと同じと言いましょうか。
しかし、現状のベーシックインカム論も同じ過ちを犯しているのですね。
その論理が誰も生かさない方向性である以上、実現もしないと思います。
ベーシックインカムを毛嫌いされている方がなぜそれを嫌っているかと言いますと、
それが殺人剣であって活人剣では無いからです。
一方で私が提唱するCML構想はベーシックインカムと似ているようでその論理は真逆であることが分かります。
人々がより活き活きと暮らすための社会保障であることが分かると思いますし、
けしてvJPYが発行されたからといって人々が「これでもう働かなくて良い!」などとは考えないことが察せられると思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)
383 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:29:34.25 ID:/wIsZ9d1
>>377 でもねそのAIを外資が抑えちゃうんですよ。競争しないと。
つまりベーシックインカムの財源すら残らない。
384 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:35:39.68 ID:Db4dUKqe
私がCML構想を発表したというのにまだベーシックインカム的制度に
財源が必要などというアホがいるわけですね・・・
どこまでも「テクノロジーで解決する」という発想がないのでしょうな。
これだから政治経済の分野は進歩しないのだと思いますね。
いい加減、文明の進歩から取り残されているという自覚を持ってください。
そんなことだから選挙ボイコットとかされちゃうわけです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
385 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:38:04.54 ID:/wIsZ9d1
高度AI テクノロジーは外資が抑える。
以上。
386 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:42:55.75 ID:Db4dUKqe
気分を害されることを怖れず言わせて頂くと、
今日日、政治経済を志すものなど他で通用しないアホだけなのです。
芸能界で通用しない山本太郎が政治家に活路を見出しているのが好例でしょう。
他にもプロレスで通用しなくなったプロレスラーだの、
漫才で通用しなくなった漫才師だの。
こんなのから選べとか言われても無理に決まってるじゃないですか。
だいたい、今や代議士など立てなくても人々は自らで発言出来ることを知っています。
下手なことを言ったら命を狙われる?
ブロックチェーンがあるじゃないですか。
参政権を投票権から発言権へ移行させるということはすでに技術的に可能なんです。
出来る進歩を実現しないで何が人類なのかと私は言いたい。
我々はヒューマンビーイングである以上、遂げられる進歩は遂げねばならないのです。
動物愛護?環境保護?くだらない。そんなものは我々のテクノロジの前ではゴミのようなものなのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
387 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:48:24.04 ID:f9UiraPU
うちの工場は、1個数百キロの荷物をトラック目いっぱいに積んで
日本海側から山地を越えて太平洋側に出て、お客さんに運んでいる。
自動化して運送費安くなるならやってほしいんだがなあ。
絶対無理だな。
388 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:48:34.97 ID:VhpnnVqK
>>232 ソープなんて真っ先にAI組み込みのラブドールに奪われる。
対人でないから売春防止法にも風営法にも引っ掛からない。
389 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:52:33.66 ID:Bf7y7Og0
>>384 >遊ぶことすら文明発展活動の一環として労働と同等に扱われるわけです。
>あるいは道を尋ねるだけでもお金のやり取りが発生するようになります。
そういやサービスを利用してそれに対してレビューとフィードバックって仕事はあるな。
今の人工知能はデータがないと話にならんから、学習用データの生成元として考えるなら人はいくらいても足りない
例えばタダで飯を提供してデータを収集するレストランとか
そこで得られた知見をもとにレシピを改良して、エリート層に有料で提供する、的な。
>>385 AI関連ならむしろ資本すら出番がない未来もありえる
つまり技術はオープンソース化されて誰でも利用可能になり
価値そのものはそれを扱える個人個人に帰属する・・・的な
例えるなら医学の知識は誰でも入手可能だけど実際に金を稼げるのは知識を持ってる医者、みたいな状況
まあそういう人材を集めて組織して利益出せるのはほぼ外資メインになるだろうけど
390 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:53:33.49 ID:Db4dUKqe
私が思うにアメリカの弱みはテクノロジがあっても
それを社会的利益として使いこなせる人がいないということだと思います。
インターネットの歪さをモロで食らっているのが実がアメリカだと言いましょうか。
例えば、フェイスブックの創業者でマーク・ザッカーバーグという人がいるのですが、
くだらないウェブサイトを立ち上げただけで何兆円という富を得た億万長者なのですが、
その発言には何のビジョンも無いんですね。おまえにろくに税金も支払わない。
アメリカという国は少なくとも今世紀中はこの歪さに悩まされ続け、
国家としての進歩は望めない状況にあると私は見ています。
あるいは内戦、分裂ということも有り得るのかも知れません。
もちろん、私は新政府の意向として悩めるアメリカに対しても手を差し伸べたい考えです。
中国に対しても同じです。日本新政府はアメリカや中国すら導く存在であるべきだと考えます。
by かもめ党(鼎 梯仁)
391 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:54:47.73 ID:/wIsZ9d1
>つまり技術はオープンソース化されて誰でも利用可能になり
低度AIはそーなるさ。だが高度AIがグローバルに無償配布されることはない。
軍事等あらゆる安保にかかわるからだ。
392 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:57:10.72 ID:Pl1pf9DC
庶民はラッダイト運動か?
393 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:58:28.28 ID:M7CxVyAa
AIが活用されるようになったら生れる格差って、何?
394 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 23:02:32.95 ID:Db4dUKqe
>>387 私も次期天皇である身分を隠して日本各地を巡礼?しておりますが、
(暴れん坊将軍の徳田新之助と水戸黄門が合体したようなイメージです)
日本でも北海道などはAIでどうにかなるという環境では無いですからね。
先日のドカ雪も現地へ飛んで視察させて頂きましたが、
除雪車をAIで自動運転に出来れば楽なのになと思わざる得ませんでした。
ですのでAIで賄えるところはAIで賄って、人力に頼らざる得ないところにリソースを集中したい考えです。
AIが発展すればもう働かなくてよい!などという未来にはまだ少し遠いですね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
395 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 23:08:21.83 ID:Db4dUKqe
>>393 一口に言えばAIをという新しい文明の利器に対する使いこなしの格差だと思いますが、
それが社会的な格差に結びつくのかというと疑問ですね。
AIにしろ、ブロックチェーンにしろ、文明の豊かさを底上げする技術だと私は考えています。
それに最近日本で言われている貧困は物質的な貧困というよりは「心の貧困」ではないかと
思える節もございますので、個別のテクノロジというよりは
全体の世の中作りで解決して行くべき問題なのかと思います。
もっとも、現在の日本政府にそうした姿勢は見られませんので、
そうした基本的なことにも新政府樹立が不可欠になるかと思いますが。
by かもめ党(鼎 梯仁)
396 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 23:18:19.51 ID:Bf7y7Og0
>>391 うーん、それに関してはAIの開発に寄与するリソース割合によるなぁ
AI開発のリソースとして大雑把に二つ挙げると
計算資源とハッカーがある
前者は金の力で解決するが、後者は基本的にアナーキーだし金にも困ってないだろうから動かすのは難しい
だから後者がボトルネックになる状況だとオープンソース化への圧力が強力に働く
実際、Googleとかが自社のソフトウェアをやたらオープンソース化するのはハッカー達の心証を良くしたいからじゃなかな
まあ最近のAI開発は核のシミュレーションばりに計算資源居るしどっちが主なボトルネックになるかは分からんけどね
でもやっぱり全てを取るのはGoogleみたいな資金もありハッカーの扱いもうまいような組織なんじゃないかな
例えばあなたがスーパーハッカーだったとして
Googleから年収2000でオープンソースのAI開発のお誘いが
ペンタゴンから年収一億で軍用AIの開発のお誘いがあったとしてどっちを受けるか・・・という話
397 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 23:30:02.55 ID:/wIsZ9d1
>>396 googleが軍事利用可能なAIをオープンソース化することを米政府が許可をだすとでもおもってるならそれでいい。
オーブンソース化されるのは著しく制限を受けたものになる。
398 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 23:43:53.55 ID:Bf7y7Og0
>>397 そういう規制をしだしたときにGoogleがどういう対応を取るか
奴らにとって国家なんてどうでもいいだろうし自分らにとっていらなくなったら別の所に引っ越すだけなんじゃないかな
Googleの中国への対応を見たらね
あるいはハッカー集団が勝手に自分らで開発を始めるかもしれないし
グローバルグローバル言われてるけど、世界はインターネットで情報的には完全に統合されてるから
それに対して一国家ごときが制限や統制を加えるのは不可能かと
全ての国家が共同してハッカー連中を全員監視下に置く・・・くらいやる必要がありそう
399 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 00:19:43.53 ID:Qy45HXjD
>>398 グーグルが中国にオープンソース提供?
何言ってんだ
400 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 00:22:37.92 ID:IT02QAH+
妹いてかなり美人だけど全然勃たねえぞ
なんかリアルに体臭が自分と似てて勃たない。声も似てるし
そういうところが本能的にやっぱ何かあるんだろうな
写真とかだけなら抜けなくもない気がする
401 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 00:25:15.70 ID:QAb59CGk
>>399 いや、グーグルが中国政府に協力して検閲するくらいなら
中国で商売なんてしませんって言って中国から撤退した話
402 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 00:25:56.15 ID:YJCYN1G+
AIそのものやAIで動く端末や設備をメンテする業界が人手不足になりそうだな
403 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 00:42:28.47 ID:f+YrqaMk
うん。早く奪ってくれ。
404 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 01:47:29.95 ID:ERJa7RAN
変数の概念を見つけさせることは難しいのさ
405 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:20:57.16 ID:Ho10s7OJ
どうやってAIが仕事を奪うんだよ
今のAIではまったく無理だろ
406 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:22:28.96 ID:sTdiRxXy
今のうちに上級国民になっておかないと
仕事を奪われたスラム住人になってしまうぞ
仕事が圧倒的になくなったらどうなるんだろうなぁ…
思うに、どこかの時点で国内の労働者の給料は途上国の労働者のものと同じになると思うんだ
そうでないとバランスおかしくなるから既にその流れは起きてる
その上でさらに仕事自体が減ったらどうなるのかな
失業者はどうなるんだろう
407 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:29:18.81 ID:dtZS4GZb
AIに夢持ちすぎワロタ
408 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:33:57.64 ID:Ho10s7OJ
もう上級国民だが、どうやって会社の経理や資材や生産管理などをAIで代用するの?
そんなアプリケーション(ERPパッケージ)は地球のどこにもない。
409 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:36:22.66 ID:Ho10s7OJ
HUEという基幹系アプリケーションのパッケージがAIを利用しているが著しく程度が低い。
410 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:38:43.48 ID:7B6Z3E4t
この世界は機械に接続された個々の脳が
並列計算した結果生み出された夢の集合世界です
外の世界のすべてはAIが維持管理してます
411 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 02:58:30.53 ID:9hts8Zd/
ドライバーの話なんてどうでもいいわ、それよりもCEOの代わりとなりうるAI開発のほうが興味あるわ
その場合のAIを動かすのに必要なハードなんて、性能の良いだけのPCで済むから
ドライバーをクビにして高い全自動自動車にとっかえるのと比べて
コストの高い経営者をクビにして高性能AIを詰んだPCに取り替えることは
計り知れない費用対効果があるだろうね
いずれ知的業務は全てAIが取って代わるから、世界は投資家とAIと
BIで生かされる貧困層の3つに分けられることになるんだろうな
412 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:05:32.03 ID:PLabseyN
AIはかじってみるとただの道具でしかないということがよくわかる
ドライバーやレンチといっしょ
工場にロボットが導入され始めたときもまるでロボット技術がなんでも解決する
魔法であるの如く解釈してる人はたくさんいた
無知な人は過大評価か過小評価かのどちらかしかできない
過大評価や過小評価をするのは無知な人だけ
413 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:16:14.77 ID:NFd9qrrj
労働の監視なんて明らかに無駄な事から
速攻AIにかえれそうだね。
414 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:17:24.50 ID:NFd9qrrj
下っ端のロボを作るのが困難
命令だけの経営陣はコピーAIの300円くらの
コストでいけるだろ。
415 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:48:32.19 ID:HTdWMbbA
>>398 ネットは米軍発祥のものでアメリカの管理下にあるも同然だ
ネットに勝手に繋がってるわけでも無料で繋がってるわけでもない
つなげる為にはルールもあれば、物理的な機械も必要だ
好き勝手できるように見えるのは規制が緩いからに過ぎない
416 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:52:12.65 ID:fzTeTfX1
この子AIっていうらしいよ
417 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 03:57:38.87 ID:K41/yjP6
>>184 なぜビジネスに無関係なこういう馬鹿がここに居るんだ
20年間社会保障費が増えてるから成長してない
現実も見えて無いからトランプを仲間とでも勘違いしてる
トランプは法人税減税をやってオバマケアも見直す、お前らとは逆向きだ
418 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 04:01:30.57 ID:K41/yjP6
>>411 BIで何とか希望を持とうとしてるんだろうが、
BIなど行われないし行われたらすぐに破綻する
馬鹿な共産主義者がロボットに働かせてエリートが支配する世界を妄想したのと同じことだ
419 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 05:07:27.97 ID:FTQjjmqa
BIの財源にはヘリコプターマネーがあってだな・・・
420 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 05:50:25.44 ID:RZBBe1Il
>>419 そんな都合の良い財源があるなら今すぐ税金も保険料も全部止めてしまえば良いな
421 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 06:32:29.69 ID:FTQjjmqa
422 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:29:07.43 ID:ksN1/GFc
>>417 バーカ。
トランプはオバマケアに代わる別の社会保障制度を構築するんだよ。
オバマケアの法案を起草したのはオバマと仲の良い保険屋。
ウォール街とは距離があるトランプだからこそオバマケアを廃止できる。
423 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:31:02.52 ID:ksN1/GFc
424 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:33:46.20 ID:ksN1/GFc
>>418 BIが導入されなければお前も俺も飢えて死ぬ。
消費が激減して資本家も商売が出来なくなる。
425 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:33:54.02 ID:LPmCrNKf
>>372 土木の分野の自動化はゼネコンが真剣に取り組んでいる。
大きな枠材を運ぶのに3人かかっている作業を機械化することで1人で可能にする技術とか。
実現したら現場でこの作業当たり2人不要になる。
結構凄い話。
426 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:46:18.12 ID:t6eWU3u3
仕事の能率は愛で上がるよね
427 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:48:33.63 ID:iM2DgyHz
OAでOLが激減したように、結局「書類整理」みたいな人がいなくなるだけ
一方でプログラムまで打てなくても「入力オペレータ−」みたいなのが
増えるのかなあ
本のデータ化だって、いろいろ人がやらないと出来ないしwww
ただ、別の職場にシフトするだけかねwww
428 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:51:32.47 ID:LPmCrNKf
>>427 OLが激減したのは、97年の労働者派遣法が改正されて
会社の事務作業を派遣会社の派遣労働者がやっても良いようになったから。
OLたちは給料も待遇も低い彼女らを「派遣さん」と呼んでバカにしていたが
数年しない内にバカにしていたOLたちはリストラされて「派遣さん」ばかりになったた。
429 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:54:35.20 ID:2+82RXPj
ブラック経営者の趣味は人が苦しんでる姿を見て優越感を感じて楽しむことだからな
それが邪魔されるとわかると必死でAIを否定、反対してるのみると笑えるわ
430 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 07:54:46.12 ID:LPmCrNKf
>>427 あと、マジレスすると文書をスキャナーで読み込ませると
ワードやエクセル文書かPDFに変換するキットは発売済み。
このキットで80〜90年代にワープロ専用機で作られた文書は
ワードなどのPCで扱える文書に置き換え済み。
431 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:20:41.59 ID:ksN1/GFc
432 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:21:25.28 ID:ksN1/GFc
433 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:26:55.21 ID:ksN1/GFc
>>427 アホだな。
情報をアップデートしろ。
労働移動なき技術的失業だから大問題なのだよ。
434 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:29:03.48 ID:3GkH4mPD
♪AIAI AIAI 干さ〜れさ〜んだよ〜
435 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:33:07.47 ID:3GkH4mPD
ベーシックインカム導入の成功がなければ
ロシアや北朝鮮などプロ独国の勝利だ。
436 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 08:35:03.23 ID:7sEuVCuD
「工業高校や商業高校はもういらない」とか言う人いるよな
確かに高校で習うレベルの事は
もう機械がやってくれる時代になるのかもね
代わりに高専が重要視される時代か
437 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 09:01:42.01 ID:ksN1/GFc
>>436 高専、そんなに数が無いからねぇ。
県に一校しか無いとか普通。
438 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 10:20:24.36 ID:dPGT0/gS
439 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 11:31:03.34 ID:7foOHIxk
>>422 自分の願望を妄想するだけで現実を直視できないのか
トランプ次期政権には金融屋が山ほど入るし、オバマケアは良くて骨抜きだ
お前のような奴はサンダースでも応援しとけ
440 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 11:33:48.48 ID:7foOHIxk
>>424 別に餓死などしない、最悪自給自足すれば良いだけだ
441 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 11:39:26.34 ID:7foOHIxk
>>429 AIになど誰も反対してないし、反対しても無駄だ
反対してるのはBIだ
BIはいくら望もうが無理だしやったら破綻するだけだ
AIは怠け者が何もしなくても食うに困らない打ち出の小槌ではない
442 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 11:46:48.36 ID:KjrPL9ea
>>441 こういうこと言うやつが一番旧社会主義国的だよ
443 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 11:59:47.71 ID:7foOHIxk
444 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:04:44.89 ID:5qu1dnR7
>>441 ベーシックインカムしても破綻しない
実際にいま公務員にタダ飯を、食わせてやっているが破綻する可能性がない。
445 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:19:34.36 ID:7foOHIxk
>>444 公務員は働いてるし、公務員がいない国など存在しない
警察も自衛隊も公務員だ、左派にとっては嫌いな存在だろうが必要だ
446 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:19:45.38 ID:ksN1/GFc
>>439 オバマケアの実態を知らないアホが何を言っても無駄。バーカ\(^o^)/
447 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:21:03.98 ID:ksN1/GFc
>>440 やれるもんならお前が自給自足をやってみせろ。
448 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:23:04.45 ID:ksN1/GFc
>>445 公務員と一括りにするから話がおかしくなる。
要らないのは行政職公務員。
技術系と公安職は必要。
449 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:26:49.36 ID:ksN1/GFc
>>441お前はアホ。
BIを導入しなければ逆に経済が破綻する。
雇用が減って所得が減れば消費も減る。
資本家も商売出来なくなり没落する。
450 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:28:48.19 ID:7foOHIxk
>>446,447,448
トランプ政権に金融屋が多数入ることは理解できたのか?
それも知らなかった馬鹿がオバマケアの実態は知ってると言うのか
馬鹿というのは間違いを認めないから何時まで経っても馬鹿のままだ
AIに仕事も奪われる前から自給自足する必要がない
451 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:30:40.96 ID:ksN1/GFc
ベーシックインカムを怠け者の思想と見下している奴はAIを分かっていない。
AIとBIは不可分一体。
452 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:31:22.56 ID:7foOHIxk
>>449 お前の妄想や願望はどうでも良い、いくら喚こうが現実は変わらない
今までBIなど無くても資本主義は持続してる
破綻したのはBIと同じシステムの共産主義、社会主義だ
453 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:32:24.14 ID:dtZS4GZb
自給自足しろってことは農地を国が与えてくれるの?
454 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:32:33.37 ID:zQbf4ode
これからの話しをしようじゃあないか
455 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:34:42.32 ID:ksN1/GFc
>>450 んなことは知っているだよ、タコ。
ヒラリーよりかは政策的にフリーハンド。トランプはヒラリーと比べて選挙戦におけるウォール街からの献金額が圧倒的に少ない。
456 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:36:12.12 ID:7foOHIxk
>>451 こういう奴に限ってAIで金を稼いで、自分で困ってる人を助けようとはしない
AIで寝てても食うに困らない社会に誰かしてくれと他人に寄生するだけだ
そしてそんな社会はお前がいくら妄想しようがやってこない
457 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:39:07.83 ID:ksN1/GFc
>>452 お前ホントにアホだな。
語る資格ねぇよ。
今までは技術的失業があっても労働移動で解消できたが、今後はそれが難しくな。
高給を食む連中も低賃金労働者も皆AIロボットの餌食になるのだ。
458 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:40:05.16 ID:7foOHIxk
>>455 自分の間違いを認められないからお前は馬鹿なままなんだよ
いくら俺は間違ってないと思おうとお前は間違ってるし、馬鹿なんだよ
>ウォール街とは距離があるトランプ
なぜ距離があるのにこれだけ金融屋が政権に入るんだよ
459 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:41:50.76 ID:/55Ay3jk
>>452 資本主義は限界に達している
お前は馬鹿か?
460 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:41:50.95 ID:S3mVKltb
AIは消費できないからな
人の代わりにAI使って、47%が失業したら格差拡大どころか世の終焉に一歩近づくか新世界だ
461 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:42:01.88 ID:ksN1/GFc
>>456 AIロボットで稼ぎたい奴ほどBIに賛同しなければ商売が出来なくなる。
それが分からない馬鹿は黙っていろ。
このアホンダラ。
462 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:43:43.23 ID:KjrPL9ea
自動運転推進してるテスラの会長もベーシックインカム提言してるからな
463 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:43:46.94 ID:7foOHIxk
>>457 どこかで聞いたような事を一生懸命喚いてるんだろうが、
自分の頭で考えてないからすぐにボロが出る
お前が低賃金労働者でAIどころか別の人間に取って代わられそうなのが目に見えるようだ
464 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:44:16.80 ID:ksN1/GFc
>>458 ウォール街を敵に回したら政策が潰されるどころがトランプ自身の命が危ない。
カネ貰って無いんだから、トランプの発言力はヒラリーよりも遥かに強い。
465 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:45:31.76 ID:7foOHIxk
>>459 これまたどっかのマスコミの受け売りか
限界どころか社会主義、共産主義が破綻して世界中資本主義になりそうだ
466 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:46:10.79 ID:S3mVKltb
AIがBIを実現させるためのツールなら、それはまさに人類の夢かもしれないが
単にスレタイ通りで格差拡大なら世の終焉に近づいただけでしょ
467 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:47:35.00 ID:ksN1/GFc
>>463 お前の目は節穴か?お前は明きメクラか?
高度専門職業人の職域をAIがガンガン侵食しているのにナニ寝言ヌカしているんだか。
468 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:47:37.77 ID:7foOHIxk
>>461 BIになど賛同しなくてもいくらでもAIで稼げる
なに訳の分からないことを言ってるんだ
どういう理屈でBIに賛同しないとAIで稼げなくなるんだ?
今既にBIに賛同しなくてロボットで稼いでる会社が山ほどあるけど?
469 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:49:40.26 ID:LPmCrNKf
>>464 現実は米国大統領は内政の権限はほとんど無いに等しいのだけどね。
政策を立案することは出来るが議会に拒否権があるから
議会と喧嘩したら政策どころか予算案すら通せなくなって国家運営に支障をきたす。
大統領の専権事項は外交と軍事ぐらいでそんなに仕事はない。
470 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:50:15.01 ID:PMMQWIKn
AI使うには人間の手が必要だから数十年経っても今とそんな変わらんよ
翻訳すら満足にできないAIなんだからな
471 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:50:45.87 ID:KjrPL9ea
分配がなくなれば消費者がいなくなる
472 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:53:53.07 ID:7foOHIxk
>>464,467
敵に回しただけで命が危ないのに、金を貰ってない程度で発言力は強くなるのか
お前の言ってることは支離滅裂で全く論理性が無い
トランプはウォール街とは距離があるという間違いを認めないから次々にボロが出る
いったい何処の高度専門職業人だよ、この程度の知能で出来る高度専門職など無い
473 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:54:46.90 ID:ksN1/GFc
>>470 翻訳に関しては、Googleが機械翻訳に不可欠である中間言語をディープラーニングで完成させた。ブレイクスルーは起きてしまった。あと10年掛からないよ。
474 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:56:00.39 ID:7foOHIxk
>>471 政府が分配する必要など無い
自分で働いて金を稼げば良いだけだ、分配したければ自分で稼いだ金を分配してやれ
475 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:56:22.30 ID:ksN1/GFc
>>472 政治献金の持つ意味が分からない大バカ野郎は死になさい。
476 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:57:32.48 ID:ksN1/GFc
>>474 政策で担保しなければ消費なんて維持できない。
お前ホントのバカだな。
477 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:57:50.36 ID:7foOHIxk
>>475 お前が死ね
もっともこの程度の知能じゃAIに駆逐される以前に野垂れ死にだ
478 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:58:08.63 ID:KjrPL9ea
>>474 現状そういう分配が拡大されてないから国がやれって話になってるんだろう
それができてりゃベーシックインカムなんて話は出てこない
479 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 12:58:32.56 ID:ksN1/GFc
>>474 その頃には職が無いのに稼げる訳ねぇだろ。
480 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:00:34.66 ID:7foOHIxk
>>476 社会保障がない時代、分配がなくても消費は維持されていた
消費は誰かに金を貰うからするものではない
自分で稼いだ事が無くて、他人に寄生してきた奴には分からないだろうがな
お前は馬鹿だからレスするんじゃない
481 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:01:18.48 ID:ksN1/GFc
>>472 ほぁ?
税務会計法律の分野で省力化に貢献し始めている。
銀行の融資や保険の査定でもAIが入ってきた。
情報をアップデートしろよバーカ\(^o^)/
482 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:02:04.13 ID:7foOHIxk
>>478 分配を拡大して国でやれなんて言ってるのは一部の左派政党だけだ
そしてそんな政党は有権者にまったく支持されてない
483 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:03:32.63 ID:eqHH5sjm
. /ヽ, 元法華講 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0 幹 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
円 部 .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
財 は { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
務 ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
!? i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
\`ー-一'"´ ̄ `| ;;;;;; |彡
\ .`;;;;;;. |彡 真心の「1口10000円財務」
ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より
484 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:04:14.57 ID:7foOHIxk
>>481 あのな、そんなのはPCが出てきた時よりもインパクトは低いんだよ
AIとは名ばかりの別のものだ
馬鹿はレスするんじゃないと言っただろうが
485 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:04:57.27 ID:ksN1/GFc
>>480 たから、社会保障がなくても職があったから病気や怪我障害がなければ取り敢えず食っていけた。
その職が無くなるからBIが必要なんだわ。
486 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:05:15.30 ID:KjrPL9ea
>>482 ベーシックインカムは今のところ社会保障費の増大を防ぐ為に分配を見直すというものだ
分配の拡大自体は資本主義の競争によってなすべきもの
あなたは根本から誤解している
487 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:06:04.76 ID:ksN1/GFc
488 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:06:12.88 ID:S3mVKltb
>>474 職がなくなって格差拡大って話しなのに馬鹿丸出しかよ
489 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:07:14.79 ID:7foOHIxk
>>485 どこまで言っても職は無くならない
職ってのは誰かに与えて貰うものではないからだ
だからこそ最悪自給自足すればよいと言っている
馬鹿はレスするんじゃない
490 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:08:13.84 ID:ksN1/GFc
>>482 ベーシックインカム導入に前向きな
保守左派政党であるフランスの国民戦線は支持されている。
491 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:08:48.56 ID:S3mVKltb
492 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:09:11.26 ID:ksN1/GFc
493 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:10:24.37 ID:7foOHIxk
>>486 BIは社会保障費のより増大させる
一人が生きていくのに最低限必要な金額を計算すれば分かることだ
まったく左派ってのはどうしてこう馬鹿ばっかりなんだ
そしてなぜビジネス板に居るんだ
494 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:11:14.39 ID:ksN1/GFc
>>484 お前のアタマこそ頭脳とは名ばかりのサメの脳味噌だろ(o^^o)
495 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:11:59.35 ID:7foOHIxk
>>488 格差拡大が問題などと思ってるのが間違いだ
それは社会主義、共産主義と同じで既に破綻した
496 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:12:36.85 ID:ksN1/GFc
>>493 だから保守左派政党もベーシックインカムに賛成している。
経済政策には右も左もないの。
497 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:13:27.35 ID:ss5a0LKQ
自給自足だって意見あるけど、農業は人口のたった0.8%の労働力で自給率60%(作り過ぎで捨てて40%)を作り出す生産能力あるのに自給自足は効率悪すぎ。
農業は国営で生産してただで食料配ればいいんだよ。
498 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:13:32.55 ID:ksN1/GFc
>>495 格差拡大問題が解消した?
アホかお前は。
499 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:13:52.50 ID:S3mVKltb
500 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:14:05.15 ID:ko3+Kaan
人工知能とロボットのそれぞれの最先端見ると、人間もしくは、その他生物にしか見えないもんな。
現在でこれだと、将来は量産も可能だと思ったね。
501 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:14:35.14 ID:7foOHIxk
>>491 いったい何処にBIが必要だと書いてある
もっと言えば誰かが何を言った所で間違いであればそれを指摘するだけだ
マスコミが言ってることを自分の信じたいところだけ信じるから馬鹿のままなんだよ
502 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:16:35.50 ID:7foOHIxk
>>499 どこに格差拡大が問題でBIをやれなどと書いてある
しかも書いてあったところで間違ってれば指摘するだけだ
ビジネス板で格差拡大が問題だという奴ほど板違いだ
503 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:18:27.32 ID:ksN1/GFc
>>501 お前はマスコミ報道に一切頼らないわだな?
ま、だから情報のアップデートができず独断的な妄言妄説を繰り返しているんだよな(≧∇≦)
504 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:18:34.06 ID:ko3+Kaan
人工知能ロボットが人間の代替物ってのはこの話題では大半の受け止め方だけど
開発に関わっている人間もまさしくそれを目指しているのが伝わってきたわ。
505 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:19:10.37 ID:S3mVKltb
>>502 お前連投までして必死だな
お前が文盲馬鹿だってバレちゃったな残念
506 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:20:25.38 ID:u8thLc7z
たばこ、塩、電電公社、国鉄を作ったように国営企業を作るべきだろう。
・ロボット製造会社
・ロボットによる生産会社
・AIによる知的サービス企業
507 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:21:42.57 ID:7foOHIxk
>>505 左派というのはなぜ馬鹿ばかりなのか
馬鹿だから左派に望みを見出してるのか
まあ身内はこんな奴は見限って助けてくれるはずもないからか
508 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:21:46.05 ID:ksN1/GFc
>>502 ビジネスを続けたければBI導入は不可欠。消費者を潰すことは金の卵を産むガチョウを殺す発想。
509 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:22:55.03 ID:S3mVKltb
>>507 誰と勘違いしてんだよアホ
俺のレスを読み返せよ馬鹿
510 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:24:36.84 ID:ko3+Kaan
孫さんを中心に「人工知能、ロボットを庶民にも!」って声が上がっているが、我田引水、養分にされるんだろうな。
511 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:25:25.25 ID:ksN1/GFc
>>507 従来、金融緩和は左派政権の政策だったが安倍政権が実行した。
経済政策には政治イデオロギー関係ないから。
512 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:27:27.62 ID:ksN1/GFc
>>510 生産者と消費者は不可分一体。
BI貰えて養分ならば異存はない。
513 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:27:34.36 ID:KjrPL9ea
>>493 現状の社会保障がベーシックインカム以上に負担になっていき消費者を減らしていく点を考えなさい
514 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:30:35.54 ID:7foOHIxk
>>509 読み返すまでも無くお前のことだよ、馬鹿
ビジネスに無関係な左派がなぜビジネス板に居るんだろうな
515 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:33:36.44 ID:S3mVKltb
516 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:33:56.59 ID:KjrPL9ea
ビジネスは経済って意味だからなぁ
517 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:43:11.96 ID:Alks3kt5
>>122 最先端のAIなんて一般人が調べたくらいで出てくるわけはない
当然の如く極秘で進められてるよ
518 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:54:35.44 ID:/55Ay3jk
決着ついた後のモノポリーやる意味あるの?
一位のやつを友愛してみんなで資本を分配するのがいいだろう
519 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:54:52.68 ID:0+JbdSdz
520 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 14:03:26.59 ID:sR+3Y8jE
>>490 国民戦線がベーシックインカムに前向きだとするソースはどこにありますか。
教えてくださったら幸いです。
521 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 14:08:18.38 ID:sR+3Y8jE
>>496 ベーシックインカムは新自由主義的な経済政策としてむしろ左派からは評判が悪い。
ただしベーシックインカムの支持政党は世界的に見ればエコロジー政党が多い。
522 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:36:38.61 ID:ksN1/GFc
>>521 最近のBI議論だと国民皆保険制度は残す形のBIが提唱されている。
たしかに最初にBIを言い出したのはミルトンフリードマンなどシカゴ学派だけれども、近頃は様相が変わってきている。
523 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:37:43.48 ID:Rga774n6
AI過大評価過ぎで笑える
524 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:06:31.03 ID:UBWhVdYg
>>521 それってかなり前から私が言ってることですよね?
学者が発言するまで取り上げないとは中々スピーディで手際の良い方たちのようで。
by かもめ党(鼎 梯仁)
525 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:08:10.38 ID:ksN1/GFc
>>523 AIを過小評価し過ぎだよ。
まだまだ始まったばっかりだ。
後から振り返れば今年がAI元年ということになるだろう。
2017年、今秋完成したレーザーネットワーク型量子コンピュータによる量子計算クラウドサービス開始。
2018年、齊藤元章のAIエンジンおよびエクサスパコン完成。
2019年、仮説立案・仮説検証サイクルが稼動開始。
↑
おそらく齊藤メソッドに似たアプローチは世界中で試行されるだろう。
世界同時発生的に爆発的な技術革新が起こる可能性がある。
526 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:15:25.00 ID:dtZS4GZb
なんでもかんでもディープラーンニングで解決できる訳ではないからね
527 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:24:35.88 ID:ksN1/GFc
ちなみに技術の開発曲線は、
基礎研究が終わって、応用に入らないと、
いわゆる爆発的な技術的な成長はしないぞ?
ディープラーニングが人工知能にとっては基礎研究みたいなものであって、
ディープラーニングがうまく機能するまでの、
人工知能は基本的に0から1に到達させようとしていて、
この0から1までのハードルが異常に高いから、
基礎研究は金にならんし、物になるか分からんと、
企業は嫌がる所が、ほとんどになる。
そして0に、いくら何の指数を掛けようかが、
大して成長はしていかないけど、
1に到達した後は成長が速くなっていくという事になる。
528 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:24:52.30 ID:ksN1/GFc
ただまあ、人間や物理的ハードを伴っている場合は、
成長曲線はシグモイド曲線を描いて、
爆発的な成長後、ハードウェア的なもしくは環境的な限界を迎えて、
技術的な進歩は平坦に近づく。
飛行機の最高速度も人間を乗せると、人間が耐えられないから、
1960年台に最高速度を出してから、
有人飛行の最高速度は更新してなかったような。
まあ、そんなこんなで、技術が指数関数的に成長できるかもしれないけど、
そこまでは必要ないだろ!って話になって、
技術に対する投資も少なくなって、成長曲線は落ち着いていく。
まあ、食料増産がいくらでもできる!って騒いだ所で、
消費できる限界があるから、
市場原理を超えて増産する意味はないって話になる。
529 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:25:20.26 ID:ksN1/GFc
要は、
人工知能に対する投資が止まない限りは、
指数関数に近い曲線を描いて成長を続ける。
ディープラーニング由来の技術の人工知能の
技術的成長曲線は2010年頃が起点とみなした方が良いだろうから、
ぶっちゃけ異常な速度で成長を続けてる。
それの成長を阻害するハードや環境的な上限がどこなのかは、
今のところよく分からない。
そしてディープラーニングを遥かに超えるアルゴリズムが実用化された場合に、
どういう事が起きるかも、これもサッパリ分からない。
530 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:25:52.19 ID:ksN1/GFc
要は、
人工知能に対する投資が止まない限りは、
指数関数に近い曲線を描いて成長を続ける。
ディープラーニング由来の技術の人工知能の
技術的成長曲線は2010年頃が起点とみなした方が良いだろうから、
ぶっちゃけ異常な速度で成長を続けてる。
それの成長を阻害するハードや環境的な上限がどこなのかは、
今のところよく分からない。
そしてディープラーニングを遥かに超えるアルゴリズムが実用化された場合に、
どういう事が起きるかも、これもサッパリ分からない。
531 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 19:13:25.71 ID:SydoZvjA
本当に必須なれる人材はネットビジネスを本業にしてるってさ
空いた時間で運動がてら非正規労働らしい
532 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 19:23:48.45 ID:R7e50N6t
これからはは移民はいらない世界になるんだよ
だからトランプが勝った
人口知能とロボットが代わりに働く
医学も発達して老人も若者のようになるだろう
人口減少を憂うのは時代遅れ
人口が多い国は飢えるぞ!
日本は柔よく剛を制すの国
謀略で人口減らされるがそれが返って日本を有利に導く
533 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 19:53:41.89 ID:ksN1/GFc
>>532 そうなんだよね。
移民を入れたとしても彼らもいずれは高齢化する。
もし技術的失業者になれば社会保障を食い潰す。
いや、サヨクが入れ知恵をして連中は優先的に福祉の受益者になるだろう。
結果が見えている移民など有害無益だね。
534 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:08:34.43 ID:fUcKB0da
薬剤師の仕事って、逆にAIの方が間違いがないよな
処方箋入れると出てくる自販機見たいのでいいやん
535 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:11:13.18 ID:fUcKB0da
薬剤師を自販機にすればかなり人件費が減って
医療費削減になるよな
536 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:27:08.28 ID:fdDD9JlD
しかし、職業が危機にって書いてあるが、
より便利に効率的にヒトもカネもかからんように
その為に一生懸命朝から晩まで社畜で仕事してたんじゃん
いいじゃん働かなくていい社会
何焦ってんの
537 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:29:17.07 ID:ksN1/GFc
>>536 勤労こそ美徳、という価値観が崩壊しては困る抵抗勢力が居るのですよ。
538 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:53:11.73 ID:NBwVKsjO
>>525 AIを急に現れたものだとでも思ってるのか
こんなものはとっくの昔から研究されててむしろ枯れてるぐらいだ
最近また出てきたのはハードの性能が上がって少しは使えるかもってぐらいだ
539 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:58:40.24 ID:NBwVKsjO
>>536 働かなくて良いと夢を見てる馬鹿や仕事が無くなるからBIを寄越せという馬鹿が居るというだけだ
AI関係なく単純労働などこの先もどんどん淘汰される
しかし働かなくても食っていける社会など来ない
それはロボットやPCが出来てもそうならなかった事で明らかだ
PCが出てきたインパクトに比べれば、AIなど便利ないちアプリが出来た程度だ
540 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:00:33.68 ID:I5DMMuto
>>539 それは日本政府がクズの集まりで
再分配を一切しないから。
541 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:06:37.28 ID:NBwVKsjO
>>540 他人の金を食い物にしようとするクズが居るというだけだ
そんなに再分配をしたければ自分の金を配ってやれ
または他人に金を恵んで欲しいなら乞食でもしとけ
542 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:14:40.77 ID:I5DMMuto
543 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:21:00.39 ID:NBwVKsjO
>>542 お前は馬鹿か
税金が再分配のためだけに存在してるとでも思ってるのか
まったく負担してない奴はこれだから
544 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 04:06:48.47 ID:6cGaL/kl
なんでもいいからさっさとやれよ
外人これ以上呼び込む前にさ
どうせどの会社も金なくてできないだろうけどな
大企業の上級国民様から切られてくんならどうせ誰かに邪魔されるんだろうしな
545 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 06:15:14.68 ID:6kPMwmtY
>>543 昨日フルボッコにされた否定厨かよ。
さんざん論破されたのに蒸し返すつもりか?
546 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 06:22:27.02 ID:9NJAcq99
>>13 何で彼らは演説調なんだろな。ぼんやりとした内容だからかね
547 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 06:40:46.15 ID:y06aFE+K
衣食住は無料の世界にせんとな。
技術立国などと言ってロボット化している間に進めておくべきだったことだ。
548 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 06:41:48.23 ID:y06aFE+K
アメリカも日本もだけど今の調子で政治やられ
たらとことん行き着くところまで放置されるねw
549 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 07:21:25.19 ID:6fFcIjZV
>>545 ビジネスもしてないのにビジネス板に居る寄生虫か
身内に寄生できなくなりそうだから赤の他人に寄生しようと必死だな
550 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 07:28:30.27 ID:6kPMwmtY
>>549 しつこいダニだな。
寂しいから相手して貰いたいの?
551 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 07:36:41.25 ID:Z1Mx1RjT
>>550 それはお前だろう
もうレスしないが、犯罪を犯す前に自分の頭がおかしいことぐらい自覚しとけ
552 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 07:37:02.91 ID:WefPLG4M
>>535 医療の大半も、体重・体温・尿・血液等々のサンプルを送れば診断できるようになるwwそれもAIでやればいいww
医療として残るのは、ごく一部の外科治療と検査だけになるww
553 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 07:52:47.49 ID:6kPMwmtY
>>551 まぁ寂しいからって用も無いのに110番通報しないようにな。
最近多いんだよ、話相手が欲しくて電話する奴。
554 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:03:17.15 ID:W03pO4W5
AIの専門家()はソフトウェアよりのやつらに聞いてるようだが
こいつらはムーア則の破綻()をほとんど考慮してないのが問題
(既にコンピュータの進歩は微細化の物理限界で急激に遅くなりつつある)
あとはハードウェアのコストを安く見積もりすぎていること。
・地球上に無尽蔵にあるわけでなく加工がきわめて高価な金属の塊であるロボットと
・進歩が止まったから仕方なく使わざるを得ない大量の素子と高度な実装がなされたコンピュータ
の価格と保守コストを考えるとまったく割に合わない
技術の進歩でコストが安くなったのはほぼ電子機器だけ
555 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:10:32.54 ID:6kPMwmtY
>>554 ムーアの法則、破綻してないよ?
少なくとも2018年までは続くことが確定している。
556 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:25:35.85 ID:W03pO4W5
おそらく勘違いをしているんだと思うが
それは微細化の余地が少し残ってるというだけで、既にムーア則自体は「破綻してる」よ
それはもうかなり前、100nmを切った辺りからじゃなかったかと
設計・製造がいずれも高コスト過ぎて古いプロセスが見直される始末・・・
現状のハードで人間並みの知能が作れたらまぁそれはそれで凄いがw
557 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:36:23.32 ID:6kPMwmtY
>>556 半導体の素材をシリコンからカーボンに変えるというし、何だかんだ言ってブレイクスルーが起こってしまう。
558 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:37:05.10 ID:bVlGEges
559 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:38:20.65 ID:uHwXHZip
新聞記者とかいらない時代はすぐだな。
560 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:58:10.40 ID:Y2ySvRCk
つまり余剰な人口は不要という事。
561 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:58:42.51 ID:Y2ySvRCk
AIに指示、メンテナンスをする人間になれば問題なし。
562 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:01:54.04 ID:W03pO4W5
>>557 CNTのことか?実用化すらされてないが
まぁ何十年も研究されてる量子コンピュータ()とか光コンピュータ()よりは
早いかもしれないが、いずれも起きるはず()のブレイクスルーはまだ起きてないよ
(論文捏造が問題になったことがある分野だが、あまりに困難というか筋の悪い技術なんだと思われる)
これまで技術の進歩を担保できたのは
極論すればシリコンの半導体としての物性が優れていたから
性能と言うよりは扱いやすさの比重が大きかったりする
(ガリ砒素のコンピュータが商用化された例もなくはないが)
563 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:09:19.59 ID:6cGaL/kl
>>559 AIに思想はないので結局人に戻る可能性
564 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:13:24.45 ID:6kPMwmtY
>>562 えぇ?
量子コンピュータ、今秋日本発で新型高性能なのが出来たぞ?
レーザーネットワーク方式。
565 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:15:07.10 ID:6kPMwmtY
>>563 新聞に思想など要らない。
イデオロギーで捏造歪曲する言論機関は有害無益。
566 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:17:03.97 ID:uHwXHZip
子供の頃は夢のように思ってたけど、現実が漫画に追いついてきたんだな。
567 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:17:06.23 ID:6kPMwmtY
>>561 指示もメンテもAIロボットが担当する。人間は結果に責任を取るだけ。
568 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:21:55.71 ID:6cGaL/kl
>>565 いや、俺もそう思うけど新聞社がそうじゃないんだもん
569 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:25:05.23 ID:6kPMwmtY
570 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:28:54.69 ID:HFoD6oYj
人口減少中の日本にとっては朗報だなwwwwwwwwwwwww
571 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:38:11.67 ID:uHwXHZip
>>569 しつこいダニだな。
寂しいから相手して貰いたいの?
572 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:47:24.71 ID:TGDxkAIG
無くなる職種と創出される職種
573 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 10:04:08.97 ID:TGDxkAIG
スレタイが作為的だと思ったが、元記事のタイトルなのな。
記事を読むと、AIが格差をもたらすわけではないな。
574 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:21:42.58 ID:Fw5fIvep
>>556 半導体が劇的に安くなったおかげでソフトウェア産業にまで影響が及ぶ。
しかし日本人、悲しいかな、その発想がない。
例えば日本ではリモコンの進化が学習マルチリモコンとなったが、米国ではアマゾンEchoになった。
Raspberry Pyが爆発的人気になって日本人は機能をゴリ書きするが、海外ではnode-red使ってコードの
自動化、ネットワーク化、クラウド化とハードウェアの融合にまで至ってる。
575 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:23:22.64 ID:Fw5fIvep
↑ラズパイの綴り間違ってるわ(py→pi)。すまん。
576 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:55:44.90 ID:rg6v08tG
>>556 ムーアの法則は密度が二倍になっていくというだけの話。微細化出来るうちは成り立っている。
577 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:33:47.51 ID:GTPaOMQo
刑務作業はこれからどうなるのだろう。
よほど低コストで請け負わないと民間企業に魅力を感じてもらえないし
何よりも堅気の人間の雇用を奪うという矛盾がある。
危険な作業に就かせればいいという意見もあるだろうが
テロや脱走のリスクがあるし、知的障害者が多い受刑者には難しい。
578 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:36:24.69 ID:CNMKZ7fP
しかし日本はお客様は神様ロジックを組む必要があるので
まるで舞台やライブのプロンプターのように顔認識で客ごとに
カスタマイズされたセリフがディスプレイされ、
それをそのまま読まされる、時給七百円であった。
579 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:37:52.06 ID:OBFXQR7Q
そんなに生産的である必要はないんじゃね
手作りが付加価値になるようなことさせれば
580 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:06:32.09 ID:1aaB1G+L
ディープラーニングって言っても昔のニューラルネットの階層を増やしただけなんじゃないの
そんなに新しいものなの?
581 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:10:13.41 ID:6kPMwmtY
>>577 福島で廃炉作業をやって貰おう。
バーターで刑期短縮。出所後も希望者はそこで働いて貰う。お上がめを光らせていればヤクザが絡んだピンハネも無くなる。けっこな高給取りで世の中の為にもなる。
582 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:11:44.49 ID:6kPMwmtY
>>580 階層を増やしただけ、とはいうが今まではスパコン性能が低くてそれが出来なかったのだよ。
583 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:41:44.97 ID:B2fLJ8mX
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正ぷ法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。
584 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:42:18.59 ID:B2fLJ8mX
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らもやはぱり同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
585 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:35:19.48 ID:xZNJsyAe
ロボットや人工知能にも仕事を奪われない
人間労働にとって有利な職業ってけっきょく何になるの?
586 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:38:17.13 ID:6kPMwmtY
>>585 いまAIには身体性が備わっていない。
だから、身体を使った商売が有利。売春、整体師、ヨガ講師など。
587 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:40:42.79 ID:xZNJsyAe
人間は人工知能の命令で営業にまわるようになるのかな。
588 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:43:49.88 ID:xZNJsyAe
量子コンピュータやバイオコンピュータが実現しないとハードAIは無理っぽいかな。
589 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:45:30.95 ID:xL8pAJyr
在庫なくなった時の、売れ筋の自動発注なんて、アパレルやコンビニは普通じゃん
人工知能いうから大袈裟なだけで 大した事やってない
590 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:51:04.54 ID:OBFXQR7Q
それはただの管理システムなんじゃ
591 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 16:53:28.97 ID:xL8pAJyr
人間が判断すると失敗するから 本部の計算機でデータ収集してんだっけ
アパレルはそれで行けるが
592 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 17:00:04.15 ID:6kPMwmtY
>>588 日本発の高性能量子コンピュータは今秋完成している。
来年から量子計算クラウドサービスを提供開始。
日本発、新方式の量子コンピュータ、来年にクラウドサービスを提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112200709/?rt=nocnt 量子力学の原理を応用して計算する量子コンピュータがより安く使えるようになりそうだ。
カギを握るのは光を使って計算を解く新しい計算方式だ。
内閣府による「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)」で量子コンピュータの研究プロジェクトを率いる山本喜久氏が2016年10月20日(米国時間)に発表した。
新方式で計算できる量子コンピュータの実験機を山本氏と共同開発したNTTは、2017年秋にも同方式を使った量子計算をクラウドサービスとして外部提供する計画だ。
AI(人工知能)の開発や化合物の構造比較、画像認識など幅広い用途での活用を見込んでいるという。
山本氏が開発した計算方式は、レーザー光をパルス状に変換して計算に利用する「レーザーネットワーク方式」と呼ぶもの。
理論は20年以上前からあるが、今回初めて実験機で計算して、実際に使えることを確かめた。
光を使って難問を解く新しい量子計算原理を実現
〜量子ニューラルネットワークの開発〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20161021/ >ノード数2,000の組合せ最適化問題の解探索に成功し、現代コンピュータを凌駕する性能を実証。
>計算創薬、通信ネットワークの最適化、圧縮センシング、深層学習など、
>実社会における組合せ最適化問題への適用が今後期待される。
593 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 17:28:55.97 ID:mfxmFZDM
>>573 そもそも
>>1を発表したのがオバマ政権で作為丸出しだよ
自分等が格差拡大させて選挙ボロ負けしたくせに、トランプ政権だと格差拡大すると難癖つけるのが目的なんだから
594 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 17:36:24.52 ID:OBFXQR7Q
いやいや、なんで格差が拡大しないんだよw
595 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 17:48:56.56 ID:6cGaL/kl
>>591 お客様お似合いですよ、はコンピュータに言われても信用ならない
人でもある意味信用ならないのに
596 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 17:54:08.76 ID:6cGaL/kl
>>594 能力が大してない人なんて山ほどいるのに能力重視のアメリカが格差拡大しないはずがない
女性の社会進出を抑制して年功序列でも入れなきゃ無理だわ
597 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 18:35:45.16 ID:Yb4CpSq6
人工知能の水準が高くなったとしても、下書き用ソフトとか、チェック用ソフトとししか利用されないよ。
結局、人間の意思表明は、人間との関係からしか生まれないから
598 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 18:39:29.02 ID:6kPMwmtY
>>567 それが甘いというのだ。
先のことを今から断定するなど蛮勇というもの。
599 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 18:53:38.13 ID:LEmQlk07
>>581 それは現在の政府の人間が原発作業に行ってからだな
600 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:08:52.25 ID:xZNJsyAe
オートメーション化ですでに雇用に影響が出てきている。
非正規雇用の増加も、実は技術革新によって雇用が先細ってきている影響。
誰も指摘していないが、景気の影響じゃない。
だから景気を回復させることだけが目的のアベノミクスではどうにもならない。
601 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:24:52.20 ID:6kPMwmtY
>>599 民主党政権の幹部は全員行ってもらわないとな。
嘘吐きレンホーとか被爆して詫びろ。
602 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:25:33.87 ID:6kPMwmtY
603 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:27:33.01 ID:xZNJsyAe
人工知能は市場のゲーム主体が合理的な判断をすることを助け、
その結果、景気循環を無くし、不況を無くし、ケインズ的失業(需給ギャップ失業)を無くします。
しかし、ネオ・ケインズ的失業(テクノロジー失業)の圧力に見舞われるかもしれません。
604 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:31:04.50 ID:xZNJsyAe
しかし、キャピタルゲインを狙う市場主体は、本当に人工知能にそのゲームを委ねるでしょうか?
資本主義的なマネーゲームのユーザーは、多のユーザーを騙すことで自分は儲けようとします。
そのために人工知能にも他の人工知能を騙すことを指示するはずです。
そして私企業は戦略的に情報を隠すでしょう。市場はあいかわらず不完全情報によって動きます。
605 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 00:51:27.55 ID:XxAHxbGA
ベーシックインカムにすればいいじゃん
606 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 01:04:06.41 ID:njWvYyK2
格差などいくら拡大しようが何の問題も無い
607 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 01:47:56.69 ID:dJzlqIdJ
騒ぐ奴はソコソコの収入でも相対格差とか言うしな
608 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 02:59:36.83 ID:OKxrvg0a
609 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 10:02:21.37 ID:dgHg0Ies0
>>606 その通り
神と蟻の社会のどこに問題があろう
610 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 14:05:37.42 ID:S+dI1taH
AIで何とかしてくれと、藁にもすがる馬鹿は本当に笑えるな
611 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 14:10:39.38 ID:kWmz8+DL
AI関連株を買ったわ
これで一儲けだわ
612 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 14:20:22.59 ID:hRchipJF
>>608 甘い。
今後5〜10年以内に社会は激変する。
>>610 そういう鼻で笑う姿勢が全く理解できない。
AIによる技術的失業は燎原の火のごとく広がる。
決して遠い未来の話ではなく、絵空事でもない。
613 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 14:46:09.56 ID:OKxrvg0a
>>612 関係ねーんだよ。
ネットワークインフラの施工なんて設計は出来たとしても現実世界に実際に飛び出てこなきゃぁできねぇ。
エレベーターは無く、階段だけのビル。
天井裏や、床の下に美しく配線を行い、
末端処理も美しく、
検査でOkeyが出るまで何回もやり直し
そんなAIが現実世界を飛びだしてきて、人間以上にできるなんざ、俺が生きてる間は不可能
DTPもそうだ。
データ通りに出力しても印刷機が一発で出力データ通りにだしてくれるなんざ希
illustratorの設定もそうだ
Photoshopや
lightroomもそうだ
写真を撮る際、撮影者の意図した構図で何度も撮る。
納得できる物が上がったら、撮影者の意図したようにレタッチを加える。
そんな事がAIにはできねぇ。
出来るなら、今すぐ金を用意しろ、今すぐだ、出来ないならてめぇはこのボタンで廃棄処分する。
614 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 15:43:41.76 ID:CfKPa4li
ホワイトカラーのほうが先に消滅する可能性が高いというのが意外だった。
615 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 15:47:05.29 ID:hRchipJF
616 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 15:56:01.04 ID:hRchipJF
エレベーターは無く、階段だけのビル。
天井裏や、床の下に美しく配線を行い、
末端処理も美しく、
検査でOkeyが出るまで何回もやり直し
↑
スマートコンストラクションが進めば、分からんよ。
省力化は否応無く進むからね。
617 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 15:57:56.90 ID:hRchipJF
DTPもそうだ。
データ通りに出力しても印刷機が一発で出力データ通りにだしてくれるなんざ希
illustratorの設定もそうだ
Photoshopや
lightroomもそうだ
写真を撮る際、撮影者の意図した構図で何度も撮る。
納得できる物が上がったら、撮影者の意図したようにレタッチを加える。
↑
これは身体性を伴わないから早く自動化できそうだな。
618 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:14:23.73 ID:FE5KXFdd
底辺は結婚、子作りは無理だな
もはや金持ちの特権だな
底辺はシングルライフを楽しむしかない
619 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:48:41.18 ID:hRchipJF
>>618 BI貰ってマッタリ暮らすのもよい。
昨今の親子間の惨劇や愛憎劇を見ていると、
必ずしも結婚して子供を持つライフスタイルが幸せとは限らない。
620 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:48:42.63 ID:OKxrvg0a
>>615 自動運転とか関係ねぇwww
おめぇ、完全な自意識を持ったAIの開発が何十年先になるとおもってんだ?
そのリソースにどれだけの設備投資が必要か全くわかってねぇだろw
621 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:56:03.14 ID:hRchipJF
>>620 自動運転は一例さ。
ドンドン開発スピードが加速している。
汎用AIについては、まぁちょっと分からんね。
ただし、今秋日本発の新型高性能量子コンピュータが完成したのは知っているよね?
エクサスパコンは2018年に完成予定。
この二つを合わせ技で利用すれば、だいぶ勝手が違う。
人工知能エンジン+100京スパコンによる
仮説立案・仮説検証サイクルが2019年から稼動し始める。
ブレイクスルーが色々と起こると思うよ。
622 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:58:30.15 ID:uCsbBVrC
時給20ドル以下は壊滅か
月収40万以下の雑魚はさようならだね
623 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:58:57.64 ID:OKxrvg0a
これは素人
624 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:59:19.17 ID:OKxrvg0a
625 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:05:15.98 ID:4XdIiM/B
626 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:22:11.80 ID:CfKPa4li
当然ながら、ルーチン化された業務は製造かサービスかにかかわらず
今でも大幅に減ってきていますね。
今後しばらくは高い創造性と高い社会スキルが求められる業務が生き残っていくと
考えられていますね。
627 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:24:11.84 ID:CfKPa4li
>>625 ソーシャル・スキルを協調性と訳している?
628 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:27:27.40 ID:CfKPa4li
でもこの程度のことならこれまでの技術革新によるオートメーション化で
徐々に起こってきたことで、人工知能とは無関係だと思います。
人工知能は、人間の持つ創造性やコミュニケーションにおいても人間と
同等かそれ以上の能力を発揮する可能性があると考えられていて、
それこそが真に人工知能の脅威と言われるものなのです。
629 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:29:36.20 ID:hRchipJF
>>622 いや高給取りも例外なくAIに代替されちゃう。
>>623 >>624 強がり言っていられるのも今のうちだけさ。
自動化するのはアナタじゃないからな。
気付いた時には出来ないと思われていた事案も省力化してしまっている。
630 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:39:12.70 ID:PF0/RWW0
また靴磨きが復活する予感が
631 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 18:00:03.97 ID:4XdIiM/B
>>628 現時点ではドジっ子設定のAIやロボットが大進歩を遂げ、過去の知的財産をくまなく学習し、
かつて人間が産み出す以上のスピードと創造性で発明や意匠、著作を容易にぽんぽん出されるだけでも、
充分立派におっかないです。
632 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 18:56:37.92 ID:hRchipJF
アルファ碁が深層学習の結果、
2000年間の棋譜に無い全く新しい手筋を編み出したような事がガンガン起こってくると思う。
633 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 19:09:37.94 ID:CfKPa4li
内科医、精神科医、学校の教員などが生き残る職業とされているけど、これは疑問だなあ。
既存の社会制度の形態をそのままに想定した上で推定しているとしか思えない。
634 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 19:42:48.12 ID:hRchipJF
>>633 幼稚園教諭、保育士は最後まで残るだろう。
確かに社会そのものが根底から覆されてしまうのであれば、
今の時点で予想すること自体が無駄だよね。
635 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 19:55:21.92 ID:j5nMB90d
>>633 歯医者とか眼医者は生き残るのでは?どこに虫歯あるかAIで分かっても、削って
充填は、たぶん人だし、角膜異物なんかも人がとる必要ありそう。手技必要なのは
人がやった方が安い時代は、相当続くでしょう。
車のランプ切れてるのAIで分かっても、カバー開けてランプ交換は人がやった方が
安そうだろ?
この手の話は大昔マイコンってのが出てきたころ、「何でも出来る」って言われたようなもんだ。
636 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 20:40:39.53 ID:hRchipJF
637 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 22:25:44.07 ID:4XdIiM/B
医師や教師、はAIやロボットを駆使する側にシフトして労務が軽減するかもしれない。
AIやロボットを使った分だけのコストはかかるけどね。
ただ、彼らの給料の源泉である税収(保健医療費)と人口の減少が解決されない限り、所得は減るだろうね。
その一方で、企業秘密でAI関連技術をがっちり押さえている企業は、AIが生み出す金の卵のおかげで我が世の春を謳歌するだろう。
638 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 22:35:17.91 ID:hRchipJF
安川電機、ファナック、不二越、森精機、平田機工とかだな。
639 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 22:40:21.60 ID:OHEtS5Vl
FJネクスト不買運動で検索すると分かります
640 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 22:46:45.26 ID:CfKPa4li
ロボットや人工知能がある職業をごっそり消滅させちゃうという場合は少ないだろう。
多くの職業がそれなりに影響を受けて、これまでの雇用数が徐々に減って半減するとか、
そういう事態になるのではないか?
そのとき、減った分だけの賃金を生み出せる別の代替雇用が創出されているかどうかだ。
人工知能やロボットを補佐するような仕事では低賃金のパートタイマーになってしまうかもしれない。
641 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:13:01.58 ID:hRchipJF
>>640 普及率16%の法則というのがあるからね。
ある閾値を超えたら、一気に進むだろう。
ある程度まで広がってしまえば
AIロボットの運用コストと人件費が同一の俎上で比較考量されるようになる。
642 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:19:44.37 ID:Da+PxxO1
寿司マシーンなんて昔は単なる笑いネタ
それが今では名人級になりそこら中で使用され安価な寿司が食える
機械と同等の技量を持つ人間の方が圧倒的に少ない
643 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:23:29.64 ID:hRchipJF
>>642 ホリエモンが寿司屋の修業をバカにしていたな。
644 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:41:10.52 ID:REfzaLbu
日本しか知らないが、エロ教師達の犯罪ニュースを目にするたびに教師は人間愛とか抜きに教室での授業ならヒトよりロボット任せにしてもいいんじゃね?と気楽そうな公務員教師を見てると思うよね。
教師も人間だから生徒に対して好き嫌い持つ教師居そうだし雑談も無駄な場合もあるしな。
教師があだ名を付けたりもいるかもだし。
早く教室授業もロボット化して欲しいな。
警備員がモニターで治安をチェックすれば済む。
645 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:57:09.84 ID:4XdIiM/B
FSSに出てくるファティマが保育士や教師として勤務するのなら、
きっと子供たちは良く育つだろうね。
お、おれはパルテノが良いな
646 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 00:39:26.54 ID:KsAHOyG+
なんでAI過大評価の人は毎日演説調の大量レスすんの?
647 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 02:08:10.24 ID:PcOxpHAz
AIで仕事が出来るようになるなら、AIを使いこなせば良いだけだ
PCもたいして使えないような無能がAIに期待してるんだろう
648 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 03:00:31.90 ID:tM3Zmxlt
この手の話で不思議と出てこないのが公務員、大半がAI化できるよな。
649 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 03:46:52.61 ID:IQnDVNjD
>>648 難しいと思いますね。
簡単な問い合わせ(FAQ)はチャットボット化が可能だと思いますが、
公共性の強い仕事は例外的なことにも対応する必要もありますから、
中々機械化することが難しい分野だと思います。
「ググれカス」的な対応は減らせるはずなので楽にはなると思うのですが。
by かもめ党(鼎 梯仁)
650 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 04:33:56.84 ID:0c6fP50X
AIで仕事が効率化出来てもその恩恵を受取る人間がいなければ意味がないので
富を分配する機能として政治の役割がより大きくなる
651 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 06:56:24.02 ID:WNchsd79
法人課税強化
技術や資産や雇用の海外流出対策の徹底
難民移民の受け入れ取り止め
その上での社会資本分配
国民使えば安上がりと言う制度にすれば済む話
わざとやらない誘導ばかりするから何やってんだって話になる
652 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 07:17:20.08 ID:nK6R7Sxy
>>651 その辺も脱グローバル化潮流で変わってくると思う。
653 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 08:07:40.97 ID:nK6R7Sxy
>>649 公務員と一括りにするから話がややこしくなる。
不要になるのは行政職公務員。
現業系技術系や公安職には引き続き重責を担って頂く必要があります。
654 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 08:53:30.15 ID:Pxqb6SE50
>>650 タックスヘイブン利用などは問答無用で死刑や組織解体を行うようでなければ難しいですね
655 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:21:20.06 ID:nK6R7Sxy
656 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:34:47.38 ID:n9NIaGyl
タックスヘイブンに対して国際社会が経済制裁をやるようになるの?
657 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:38:39.98 ID:n9NIaGyl
>>652 国際社会の協力体制ができないと、より法人税の低い国へと多国籍企業が
逃げていっちゃうんじゃないの?
それを防ぐためにはむしろ世界連邦や世界政府のようなものが必要になってくる。
ピケティ氏が提案しているのもそういう方向でしょ。
658 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:40:53.16 ID:nK6R7Sxy
>>656 ファトカはアメリカの国内法だが、
これに従わない場合、外資系金融機関はアメリカで商売できなくなる。
だから、実質的に国際法のような立法措置。
さすが機軸通貨の国だ。
659 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:45:00.27 ID:IQnDVNjD
>>655 新政府としては貨幣改革によってその問題を解決したい考えです。
(100%解決することは難しいとは思いますが)
例えば日本経済では現在日本銀行券のみが貨幣、通貨として採用されておりますが、
まずここに外貨とは交換できない完全国内通貨を加えます。
また、この通貨はマイナス金利で運用され運用益は歳入として計上されます。
ですのでタックスヘイブンに持って行ったところで使うことも出来なければ、
ただじわじわと目減りして行くだけになるという寸法です。
最新のテクノロジを用いることでこうした通貨を流通させることが可能になります。
貨幣革命は経済の構造にも革命を齎すことになるでしょう。
by かもめ党(鼎 梯仁)
660 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 14:46:05.21 ID:FHoZ4JwI
>>657 世界連邦や世界政府のようなものは別に必要ないよね
パナマに金を送った社長とかを牢屋に入れて
金の在り処を全額言うまで終身刑にすればいいだけじゃん
661 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:40:41.49 ID:bi40X4SX
会社から給料を貰えるから消費者が生まれるのに、AI化で人減らし過ぎると消費者なんて誰もいなくなるんじゃないか?
662 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:44:04.39 ID:TVnJow8V
そんなこと知ったことではない
663 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:45:09.25 ID:PayAk/La
俺の代わりに仕事始め行ってくれよAI
664 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 15:49:59.03 ID:F/mQzvOt
そのうちもう二度と仕事に行かなくて済むようになるよ
665 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:52:24.80 ID:srVgWvr5
左派のクズに限って暴力で他人から金を強奪することに抵抗がない
666 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:55:21.98 ID:n9NIaGyl
>>658 それはアメリカ経済を衰退させるだけにならない?
667 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 16:59:45.43 ID:nK6R7Sxy
>>666 アメリカに限らず、
多国籍企業による税源侵食・利益移転に各国が耐えられなくなっているようだ。
668 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:38:06.48 ID:8s3+sk/L
AIと共存して更に高みを目指すようにしよう。
人間には無限の可能性がある。
669 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 18:51:51.81 ID:YYzDmgPu
人間「と、そんなふうに考えていた時期がありました」
670 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:32:29.45 ID:n9NIaGyl
ロボットや人工知能が労働者階級の雇用の多くを奪うようになれば、
失業者が増え、労働者階級は少ない雇用(求人)に大量に群がることになる。
これは人的労働力の価格が下がることを意味します。労働者階級は貧窮しており、
悪い条件の求人にも生きていくために飛びつくほかありません。
雇用主は悪い条件で低賃金で労働者を自由に雇えるようになります。
671 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:33:56.19 ID:mSCH1p5T
道具を扱うようになったヒトは文明を得て
道具を扱えないサルはサルのまま
差が広がった
それと同じ
672 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:45:02.89 ID:n9NIaGyl
人工知能の普及でブラック企業天国がやってくる!
673 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 19:53:59.37 ID:ZJTCIg2x
>>670 既に、そんな事グローバル化で起きてる事なんだけど
グローバル化で、雇用主は低賃金で労働者を自由に雇えるようになってる
その結果、世界中で反グローバル化が拡大
今や米国大統領が低賃金を求めて海外移転した企業に直接脅しをかけるような状態になってるんだが
674 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:00:50.03 ID:n9NIaGyl
>>673 世界最大のシンクタンクOECDの本だったと思うけど、
グローバル化よりも技術革新のほうが雇用への打撃が大きかったと
調査報告していたように思う。
グローバル化の影響もゼロではないが、比較的少なく、
先進国で起こっている雇用崩壊はむしろ技術革新によってもたらされているんだとか。
675 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:58:56.02 ID:nK6R7Sxy
>>674 ホワイトカラーもブルーカラーもAIロボットに席巻される。
逃げ場が無い。
676 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:02:02.72 ID:BZSsBkzw
人工知能だロボットだと言うけれども、それらは電力で動くんだろ?
現時点での日本の総電力で過不足なく維持できるの?
実際の所どうなんだろ?
677 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:09:07.47 ID:nK6R7Sxy
>>676 「齊藤元章、エネルギー、エクサスケール」でググってくれ。
678 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:16:31.24 ID:LnVDO9w0
AIが生身の人間を超える日も遠くなさそうだね・・・
これを吉とみるか凶と見るか。
679 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:17:00.56 ID:JaEBgLfR
>>676 人型ロボットを作る愚行
何でも出来るロボットなんか作るバカいないよ
かと言ってあれもこれも特化したロボットたくさん作るくらいなら人にやらせといた方が安上がりだ
やるんならパソコンとプリンタで完結する仕事くらいだよ
680 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:19:41.57 ID:n9NIaGyl
将来的には非ノイマン型のバイオコンピュータが実現するかもね。
消費電力がいちばん大きいCPUがDNA素子でできたものに置き換われば
消費電力が圧倒的に小さいコンピュータができるかも。
681 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:20:32.75 ID:3I/E9+bO
>>678 AI抜きにしても機械は人類を超えてる
寿司やおにぎりは既に人が作るものでは無くなって久しい
寿司に至っては名人級に進歩してしまった
海外のDQNの為に技術を否定するなんてナンセンス過ぎる
682 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:22:02.39 ID:JaEBgLfR
>>680 消費電力が一番大きいのはロボットの動力だろ
683 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:28:52.01 ID:djlEmTuS
>>676 超余裕。
電力なんて既に夏の需要ピーク時ですら電力不足からは程遠い状態。
それに電化製品の節電機能は飛躍的に進化しているからどっちにしろ問題ない
684 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:30:10.34 ID:n9NIaGyl
>>682 その分野もおそらく省エネな人工筋肉をもったアンドロイドが実現するでしょう。
力を発揮するものでなけば生体と同等かそれ以下のエネルギー消費効率をもった
ロボットが登場してくる可能性はあるよ。
ところで、人間の中でもっともエネルギーを消費しているのはどこかご存知?
同じ重さで比較すると脳なんだよ。
685 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:41:45.43 ID:n9NIaGyl
人間の労働者の場合、彼らに払う生活賃金は、家庭を営み、
結婚相手を見つけ、子供を作って養い、学校に通わせる、
そういう再生産コストまでかかる。
企業は労働者にそこまでのコストをかけてやっと労働力を
永続的に確保できる。
ロボットの場合はこれがどうなるのか。
686 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:43:08.26 ID:3I/E9+bO
人間は無駄なコストが多過ぎる
その割には生産性が低く活躍なんて出来ていないのが現状
687 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:44:21.37 ID:JaEBgLfR
>>684 電力の話してるのに何で糖分の話してんの?
688 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:46:29.78 ID:JaEBgLfR
>>685 金払っておけば済む人間とメンテナンスすら自分がしなきゃいけない機械
同列で考えるのな
689 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 21:47:31.20 ID:O9caaXxY
パソコンネット関係は全滅だろうね
690 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:05:00.92 ID:BZSsBkzw
691 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:05:04.56 ID:3bPNymxm
でも結局は兵士でも機能性だけ
純粋に比較すれば人間のほうがはるかに優秀だから
いわゆる被支配層ってまだまだなくならないよ
AIが主力の戦争なんて地球を破壊するものだからね
いまの世界を支配してる連中はまだそんなことは
できない。
692 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:10:57.42 ID:n9NIaGyl
>>687 エネルギー効率のよい脳ですら、
人間の体の中でもっともエネルギーを消費する器官だということだよ。
つまり、情報を処理するというのはそれだけエネルギーを使うんだ。
693 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:13:20.83 ID:v3z7JDJO
『アベノミックスの知られざる全容』
【偽装社会】国家の支配ルートを解明
安倍自民党の正体
部落と在日
GPIF改革の本当の目的
;
m
694 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:14:41.42 ID:nK6R7Sxy
>>690 あと昨秋、日本初の高性能量子コンピュータが完成したのも心強い。
日本発、新方式の量子コンピュータ、来年にクラウドサービスを提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112200709/?rt=nocnt 量子力学の原理を応用して計算する量子コンピュータがより安く使えるようになりそうだ。
カギを握るのは光を使って計算を解く新しい計算方式だ。
内閣府による「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)」で量子コンピュータの研究プロジェクトを率いる山本喜久氏が2016年10月20日(米国時間)に発表した。
新方式で計算できる量子コンピュータの実験機を山本氏と共同開発したNTTは、2017年秋にも同方式を使った量子計算をクラウドサービスとして外部提供する計画だ。
AI(人工知能)の開発や化合物の構造比較、画像認識など幅広い用途での活用を見込んでいるという。
山本氏が開発した計算方式は、レーザー光をパルス状に変換して計算に利用する「レーザーネットワーク方式」と呼ぶもの。
理論は20年以上前からあるが、今回初めて実験機で計算して、実際に使えることを確かめた。
695 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:15:16.82 ID:nK6R7Sxy
696 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:21:11.76 ID:BZSsBkzw
ここを閲覧する人って、アニメのPSYCHO-PASSや攻殻を観たり
書籍では水野和夫やネグリ+ハートの「帝国」とか読んだりするの?
697 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:31:59.46 ID:n9NIaGyl
例えば二足歩行ロボット「アシモ」の場合も
その電力の半分くらいをCPUで消費しているらしい。
ロボットの場合も、人間と同じように脳が消費エネルギーが意外と大きい。
698 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:45:59.92 ID:BZSsBkzw
>>694 >>695 またまたthx
なんだか全然わからないけど、すげぇ。
ただ、残念なのはJSTって、何が言いたいのか判らない。
何を目的とした技術であって、それが近未来にどのような良い作用効果を産み出すのかちっともかんとも判らない。
上役である文科省やアカデミア、新技術説明会に参加する企業に限局したアピールなの?
アピールすべきは無学低収入上等で業務スーパーで購入する、冷凍うどんが大好きな自分みたいな庶民なんだよ。
699 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:44:28.77 ID:nK6R7Sxy
700 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 23:47:20.64 ID:nK6R7Sxy
>>698 齊藤元章のAIエンジン+エクサスパコンも、
量子計算クラウドサービスもあくまでブレイクスルーを起こすための手段に過ぎない。
具体的に何が出来るか?は、これ等を活用する研究者次第な部分が大きい。
701 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 00:35:18.87 ID:GDlcmoen
>>688 能力に差が有る人間教育して使うのと、一定の能力にあって、更に精度高まり24時間能力落ちないロボットと比べれば答えは簡単だよねw
702 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 01:17:28.02 ID:AJgCFilS
搾取する相手がいなくなったら金持ちも困るんじゃないか?
703 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 07:11:24.90 ID:0jAjAJSw
704 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:08:35.53 ID:g+AVVa2E
>>701 用途ごとに出来ることが限られるロボットと
教育すれば大概のことこなせる人間
考えればどっちが早いかわかるだろ
いちいちロボット作り直すのか?
705 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:38:47.72 ID:Qcq4KNl6
>>684 人工筋肉はアマチュア学者の想像
複雑な筋肉の動きを工学的に完全に制御するのは不可能だし
それは細胞を培養して人工頭脳を作るような荒唐無稽の話
それなら油圧や空圧シリンダーを使ったサイバネティックス
の方が断然有利
>>680 石を使った半導体は微細プロセスが2nmが限界でそれより
細かくするとなると、DNAや分子コンピュータが必要になる
これは割と上手くいっていて、昨年のノーベル賞受賞者も
この分子コンピュータの研究者の成果だった
706 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:12:15.31 ID:Qcq4KNl6
>>686 人間は生物の中では能力が著しく低く
ただ脳と手だけが発達している
走行は多脚の方が有利だし
空を飛ぶなら翼が必要
だから人形ロボットはナンセンス
人工知能がヤバイのは人間が得意とする
脳の機能を機械が実現してしまったこと
707 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 10:33:46.75 ID:wEL1V+S+0
>>703 金持ちから搾取しなければ成り立たないので無理です
人類が社会主義に染まらない限り不可能
金持ちはあなたが思う以上に強欲で邪悪な存在です
708 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:21:07.27 ID:0jAjAJSw
>>707 所得が無ければ消費が無くなる。
消費者が消えれば資本家もビジネス出来ないよ?
だからこそベーシックインカムは導入される。
709 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:24:52.35 ID:0jAjAJSw
>>707 税金で取られる以上に稼げるならば資本家とて反対する訳がない。
ベーシックインカムはヘリコプターマネー方式を組み合わせれば大丈夫。
詳しくは井上智洋の本を読んでおくれ。
710 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:56:57.91 ID:X8ylIUCj
ケインズ的には消費がなくても生産と投資の循環で資本主義が経済成長していくんでは?
711 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:57:50.96 ID:xrqp5B+s
712 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 13:23:02.27 ID:0jAjAJSw
>>710 需要がなければ供給過剰になるだけじゃん。
需給ギャップが10兆円もあるから日本経済は今デフレで苦しんでいる。
713 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 13:51:31.41 ID:fRcUlb4Q
>>707 他人が汗水たらして稼いだ金を強奪する側が強奪される側を強欲で邪悪とは
寄生虫から見ると世界が反転して見えるのか
714 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 15:45:47.75 ID:0jAjAJSw
>>713 消費という観点が抜け落ちている。
お金を溜め込んでいたら経済が回らない。結果、自分のビジネスも左斜めになるだけの話。
715 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 16:51:24.26 ID:X8ylIUCj
>>712 需要には投資需要と消費需要があるんじゃないかな。
ケインズさんあたりが有効需要と言った場合、どちらかというと投資需要を指しているように思います。
ケインズ政策というのは企業が投資したくなるアニマルスプリッツを駆り立てるために
仕掛けられる政府による市場調整で、企業の投資意欲さえあれば資本主義の永続的成長を救える
とケインズさんは考えたんじゃないかと・・・。
716 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 16:55:30.58 ID:X8ylIUCj
ごめん。アニマルスピリットね。
話は代わって、ちょっと発想を変えてみる。
資本主義をマクロな視点から政治哲学的に見る。
ロボットや人工知能の発達の加速化が雇用を奪うという考えはネオラッダイト主義として
経済学の分野では非常に評判が悪い。
経済学はそれに代わる雇用が新しく創出されつづける考えるから。
でもそれって意味があることなんだろうか?
717 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:13:16.64 ID:X8ylIUCj
すべての産業が自動化に成功して、資本主義は資本と労働との協業ではなく
資本だけの力で完全に自己発展していく未来が来るのではないか?
資本はこれまで自己増殖のために労働力を必要としてきたんですね。
でも労働力が要らなくなる。労働力に頼らなくてもそれ自身で自己増殖できる。
経営者などの管理職系も人工知能、すなわち資本に置き換わってしまう可能性がありますからね。
人間を完全に排除したところで、資本主義が人間から自律して自動運動を始めるわけです。
718 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:19:39.19 ID:X8ylIUCj
そうなると、消費者がいなくなるから資本システムは困るんじゃないか?
資本は消費しないから、という論理があります。
でも、資本も自己増殖のために消費するんですよね。それは投資需要と呼ばれます。
投資というのは資本自身が自己の維持と成長のためにする消費です。
利潤を労働と投資との分配してきた資本が、利潤をすべて自分のために消費するようになる。
利潤を100%とはいいません、資本を所有している人のわずかな消費を差し引いて
労働分配にまわさずにほぼ投資にまわすことができるようになる。
719 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:21:50.48 ID:5o2kahKI
>>204 馬車の製造で生計立ててた人も悲惨なことになったんだろうな・・・
720 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:28:30.44 ID:X8ylIUCj
こうなってくると、人間と資本または資本主義システムとの関係は、
労働力と資本との関係じゃなくて
純粋に法的=政治的な所有関係の問題になってくるんです。
721 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:33:56.22 ID:X8ylIUCj
窮極的には市場経済も不要になってくる可能性がありますが、
労働力が不要になったのちも、産業ごとの分業は当分残るだろうから
産業ごとの市場取引は継続するでしょう。
でもそこから生まれた利潤はすべて投資として資本の自己増殖のために使われる。
つまりすべてが設備投資や技術革新のための使われるようになる。
まるます技術革新が加速します。
722 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:46:39.93 ID:X8ylIUCj
「資本」って言われてきたものは「生産設備」のことであって、
実際には「機械」であり「ロボット」であり、
窮極的には「人工知能」の言い換えなんですね。
資本主義の発展と共に資本は進化を遂げて機械、ロボット、人工知能を
備えるようになってきた。それ自身が自律した生命になりつつあるんです。
723 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 17:48:50.27 ID:w8UplXrn
資源投資には莫大な外貨が必要なので早急には無くならない
724 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:00:25.07 ID:TZLWmz3r
>>719 馬の鞍などを作っていたのに自動車の登場で馬具が不要となり、やがてカバンを作るようになった
その会社の名前は、エルメス
725 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:09:14.12 ID:0jAjAJSw
>>724 ガンダムでララアスンが乗っていたアレか。
726 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:16:11.72 ID:CfHckx+3
奴との戯れ事はやめろ
727 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:19:52.72 ID:BiJrIDhz
アメリカは、どんどんロボットが人間の仕事を奪っていくだろう
けど日本は、AI導入がかなり遅れるだろう
なぜなら古い体制のものが壊れると歳を取って偉くなった人達が路頭に迷うことをしたくないのよ
古い体制派が新しい体制派をものすごい力で抑圧する
なので世界がAI導入で仕事を人間の代わりにやることが支流になっても
日本は、全くAI導入がすすんでいないという遅れをとるでしょう
やれるのにやらない、それは古い体制を壊してしまい
都合が悪くなる人がたくさんいるからだろう
728 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:22:03.49 ID:BiJrIDhz
今、明治維新みたいなことが起きているんだわな
729 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 18:28:22.51 ID:BiJrIDhz
まあ日本にAIが導入されて
人間の仕事を奪ったとしたら
生活保護が増えて
AI導入企業の税金が上がる
人間はほぼ生活保護になるので
よけな事に金を使えず
化粧品会社や美容業界や床屋さんが打撃を受けるね
730 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:06:31.82 ID:X8ylIUCj
雇用全体の非正規雇用が占める割合の増大は、短期的な小さな上下動は景気によるものだとしても、
長期的に見れば、技術革新による産業構造のシフトによって、つまり第三次産業での雇用が増える
ことによって必然的にもたらされたものでしょう。
アベノミクスで景気が回復したら解決するってたぐいの問題じゃない。
731 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:13:40.96 ID:gZugu2vN
>>729 その一方で美容整形が我々の身近になり、
今のお化粧の感覚で一挙に普及するかもしれん。
金持ち喧嘩せずではないが、これらを享受する人たちは、
より内面的な(コミュニケーション「」)つながりを重視するようになるのかもね。
732 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:52:19.03 ID:0jAjAJSw
>>728 齊藤元章氏によると、 プレ・シンギュラリティは明治維新や大東亜戦争敗戦以上の衝撃で社会を変えてしまうとのこと。
733 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 20:54:25.08 ID:0jAjAJSw
>>729 今でも床屋は既に青息吐息だわ。
千円カットに客を取られて個人経営の店は大打撃。
男の場合、バリカンを買って自分で丸刈りにすれば床屋代フリー。
734 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 21:01:55.10 ID:0jAjAJSw
>>727 日本が特段AI化に遅れているとは思わないよ。
かといって進んでいる訳でもないが。
民間企業は競争に負けると元も子も無いから、AIロボット化に余念が無い。
735 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 23:53:12.78 ID:w8UplXrn
AIを否定するとか有り得ん
イノベーションそのものを阻害してどうする?
736 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 00:37:40.90 ID:QhufitNt
そんなにAIに期待してるなら、自分でAIを作成して、
そのAIが自分の代わりに仕事をしてくれるようにすれば良い
そうすれば現実が分かるだろう
737 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 01:03:01.25 ID:Yqej0LFH
>>736 まず言い出しっぺが作れよ。
隗より始めよ、だ。
738 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 01:30:21.92 ID:uGZXRQQ8
>>736 一人で簡単に作れるようなものじゃないだろ。
739 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 06:52:56.03 ID:0hDJYgZw
>>737 AIなんかに期待してないから作らない
期待してる奴が作るべきだろう
740 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 06:55:09.82 ID:0hDJYgZw
>>738 一人で作れないなら金を払って人を集めれば良いだろう
741 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 09:28:06.82 ID:Yqej0LFH
>>739 お前個人が期待しようとしまいと関係ない。
あらゆる職域でAIが人間の仕事を蚕食してゆく。
そして労働移動が起こらない技術的失業が社会全体に蔓延するのだ。
742 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 09:47:32.90 ID:yWC12CJD
仕事の47%はAIが勝手にやってくれて、豊かになる・・・
仕事をAIが代わりにやってくれるかわりに、価値ある活動を賢人が創り、
それに従事させて民に財を与える・・・
・・・などという未来を創ることはできないものなのか。。
貨幣はあくまで手段であるけれど、いつまでもこの呪縛に縛られるのか。
743 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 09:56:30.14 ID:NoyFji3b
まあ単純労働系や自動車運転系はある程度奪われるだろうけどそれ以外はまだまだ無理でしょw
744 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 10:00:38.10 ID:Yqej0LFH
>>743 認識が古い。10年前だよ、ソレ。
税務会計法律の分野でも、
今まで若手士業が担当していた業務がAIで代替可能になってしまった。
745 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 10:02:26.61 ID:rKZHMcxt
>>743 医者、弁護士、警備もAIがやる時代だから
公務員のほぼ全ての職はAIになるだろう
746 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 10:06:16.54 ID:rKZHMcxt
>>733 床屋は個人経営者が千円カットに出張する時代
話ししたら、実は自分の店持ってるんだけど、
猫も杓子も床屋開業してもう食ってけないから
千円カットやってるって言ってた
同じ店が乱発すりゃそりゃ廃れるわな
747 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 10:27:31.18 ID:Yqej0LFH
>>746 千円カットは理髪師の技量にバラツキが大きいねぇ。
748 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:05:55.95 ID:Wmky9IkK
>>745 医者弁護士警備でAI?
ごくごく一部でしょ
治療法をAIが提示するなんてのはあるけど、だからといって医者が不要になるまでまだまだ時間はかかる
749 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:25:31.42 ID:ic2NLv2y
AI発展したら解雇規制撤廃?
750 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:28:49.54 ID:rKZHMcxt
>>748 スキャン画像からガンを発見する診断なんかはAIがやるし
弁護士は法律概念をAIが人間よりも理解できる
警備システムは軍の無人兵器システムから流用で対応してる
海外は想像の斜め上を行ってて10年後にはかなりの職業が
自動化される
751 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:29:09.36 ID:Yqej0LFH
>>748 極論を述べる奴が居るから議論が錯綜してしまう。
医者や士業はAI社会が到来しても一定数残るよ。
幾らAIやロボットが活躍するとしても、
それらに対する最終責任者は人間でなければならない。
752 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:29:26.74 ID:Yqej0LFH
753 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:52:21.79 ID:J/CmtCbH
AIは今までのプロセスの削除、選定を活用することがメインであり、トーマスエジソン氏のような電球開発などの新発想まではまだできない
とすれば、人に残るものは発想と感情変化など突拍子もないこと
生きづらい世の中になりそうだw
俺は間違いなく生き残れないわ。。。
754 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 11:58:00.60 ID:Yqej0LFH
>>753 >トーマスエジソン氏のような電球開発などの新発想まではまだできない
AIとスパコンを組み合せることで、
仮説立案・仮説検証サイクルが可能となる。
次世代100京スパコンを使ったメソッドが2019年から開始される予定。
755 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 12:06:21.26 ID:rKZHMcxt
>>754 また新たな利権工作か
ビッグデータも無い知恵もない日本の利権ゴロには何もできないよ
アメリカのIT企業なら色んなことが出来そうだけどね
756 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 12:13:46.34 ID:J/CmtCbH
>>754 そのうち仮説で人間排除に至らなきゃいいけど
仮説立案、検証までできるようになれば、研究者も不要か…
AI製造業者がデカくなり、独占に走れる
それとSTAP細胞の有無もすぐに判明されるなw
757 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 12:23:23.18 ID:Nc7842Xc
>>751 >
>>748 >極論を述べる奴が居るから
そうなんだよね
>745みたいなやつって公務員が実際どういう仕事してるかわかっていってるのかな
公務員が殆どいなくなるような言い方にしかみえないけど
758 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 12:26:17.43 ID:07273m11
100人分の求人が50人に減るだけでも労働市場にとっては大打撃だよ。
0にならなきゃ問題じゃないって種類の問題じゃない。
759 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 12:30:28.63 ID:07273m11
第一次産業が機械化されて第二次産業へと労働者が移動したときは
資本主義労働市場がいちばん繁盛した。
しかし、これと同じことが第二次産業から第三次産業へのシフトでも
起こっているかどうかというのは微妙なところで、
雇用は一応創出されているんだけど、第二次産業のそれと比べると
低賃金だったり非正規だったり悪い条件になっていると言われている。
IT革命が一時期労働者賃金を押し上げたけど、それも一時的なものに終わったようで。
760 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 13:07:14.27 ID:Yqej0LFH
761 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 13:07:49.68 ID:Yqej0LFH
762 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 13:11:18.56 ID:Yqej0LFH
>>757 ただし行政職公務員の多くは余剰人員になってしまうだろう。
マイナンバーカードを活用すれば、行政コストは確実に下げられる。
他方、現業系技術系や公安職の公務員は引き続き必要。
763 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 13:12:24.74 ID:8nb3XsGo
>>753 エジソンの電球開発は既存のものの改良。
一から作ったわけではない。
764 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:51:48.33 ID:CIhR0gt9
またいつものAI馬鹿がID真っ赤にして演説してんのか
765 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 14:52:20.05 ID:JsjMDr3C
>>762 >マイナンバーカードを活用すれば、行政コストは確実に下げられる。
現状から判断して言ってんのかな?
766 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 15:38:51.87 ID:rKZHMcxt
767 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 15:56:36.75 ID:Yqej0LFH
>>765 マイナンバーと銀行口座との紐付けもこれから。
そもそもマイナンバーは、電子政府化で先行して成果をあげているエストニアの後追い。
制度普及次第で確実に効果はある。
768 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 16:01:07.45 ID:JsjMDr3C
紐付けが遅いとか後追いどうこうの話じゃないんだが
まあいいや
769 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 20:00:03.05 ID:07273m11
この問題については主流派の経済学界もネオラッダイト主義として無視してきたけど、
徐々に無視できなくなってきているね。
以前にはこの問題はまだかなり先の話だとしていたポール・クルーグマン氏も
労働者階級の賃金停滞とともにすでに起こり始めていることだとして言及しはじめた。
770 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 20:28:54.68 ID:3VJUxQx/
脱稀少性社会は到来しますか? (´・ω・`)
771 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 20:59:36.96 ID:YVPNVjUk
772 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 22:00:45.15 ID:3VJUxQx/