◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画館】お台場の「シネマメディアージュ」が閉館へ 都内最大級の映画館 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1484216984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2017/01/12(木) 19:29:44.44 ID:CAP_USER
http://tokyobay.keizai.biz/headline/1923/

TOHOシネマズ(東京都千代田区)が運営するアクアシティお台場内の映画館「シネマ メディアージュ」(港区台場1)
が2月23日をもって閉館することが決定した。

 13スクリーン、3034席を有する都内最大級の映画館として2000年4月にオープンした同館。開館以降、16年間にわたり数多くの作品を上映してきた。

 閉館の決定にネットからは「寂しい」「穴場だったのに残念」など閉館を惜しむ声や、見に行った映画を懐古する声が多数上がった。
一方で「閉館後、何に改装されるかが気になる」など、今後の動向に注目する声も見られる。

 TOHOシネマズは今年から来年にかけて、「TOHOシネマズ上野(仮称)」「TOHOシネマズ日比谷(仮称)」
をオープンするという。同館跡のリニューアル予定などはは未定。
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:31:15.51 ID:LMNL3+uv
そんなのあったのか
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:31:36.82 ID:BjH/VGJ8
週末しか人いないだろ
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:35:49.96 ID:jjbQZYYt
90年代はいざしらず
今ではお台場なんて東京の僻地だからな
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:36:31.80 ID:s9UmkRNX
フジテレビの近くなんか行きたくないよ
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:38:53.80 ID:fNHF4ybJ
ゴーストタウンにするくらいならミニカジノでも作れば?w
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:39:27.20 ID:bh9z+vs5
いっぱい思い出あるわ
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:41:53.62 ID:cQsT5kWt
本気でパチンコパチスロやって来そうな気ガス
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:45:48.16 ID:x97NSjHA
>>4
元々、僻地だった場所を無理やり開発したけどやっぱり不便だよね。
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:47:54.83 ID:s6TY/5Zm
ゆりかごめの運賃が異常に高いので行きたくない
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:53:19.67 ID:3LvHPQbY
中身の外見もなくなっていくな。

由来のとおり砲台据え付け場に戻そう。
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 19:53:29.25 ID:aKmBW1DK
わざわざ、あんな遠いとこまで行かんわな。
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:03:04.95 ID:rfesLGr0
台場なんて混んでるの土日だけで、平日行ったらガラガラ。
東京なのにやばい。
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:05:10.14 ID:IC/jkdWZ
あんな交通不便なとこ、映画見に行くやつなんて周辺住みだけでしょ。
近いTOHO行くわ。
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:06:50.36 ID:yoAkGuw3
>「穴場だったのに残念」
これが全てを物語ってるな
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:11:55.19 ID:oek3vVIl
台場なら、赤羽とかの方がマシだろ
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:14:23.76 ID:VKbyN/CV
いま初めて知ったけど穴場と台場が似てる?
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:14:24.11 ID:FoffAkug
平日の初回を見に行くとまじで誰もいない
サボってるサラリーマンすらいない
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:25:23.16 ID:CNJJoZJa
巣鴨の方が賑わってる
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:25:51.64 ID:0JjHI8UA
遠いねん
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:26:11.14 ID:I3WpZNTE
お台場は車なら近いんだけどな
最近の若者は車持ってる奴が少ないわけで
90年代の賑わいが無くなってる
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:29:37.06 ID:SwSR2b5k
20年前のネトウヨ「お台場新都心は凄いよ!都市博中止とかとか言ってる奴はチョン!」

↑これ見てお台場の繁栄を信じてたのに、結局廃墟になったの?(´・ω・`)
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:31:18.74 ID:rdt5ULQD
映画観るためにわざわざ糞高い交通費と時間かけてお台場まで行ってられない。
よっぽどの付加価値なければ山手線内の駅の映画館とかもっと近いところで観るよな。
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:32:38.98 ID:rdt5ULQD
>>21
お台場は僻地のくせに駐車場代が軒並み高い。
車でも行く気にはならない。
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:37:34.83 ID:OKx4iTfM
ああ、あそこだろ

あそこは臭くてとても映画どこじゃないってばよ
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:40:06.29 ID:KnVEOSZn
次はシャンテ閉めるんだろうな、日比谷に新館作るんならなおさら
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:41:28.67 ID:XuehmP5K
お台場はオワコン
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:48:37.61 ID:TefLBdIO
>>21
90年代は何も無かったでしょ。
00〜05くらいだけ流行った場所。
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:50:27.19 ID:doMDfHoY
お台場の凋落とフジテレビの凋落が一緒でワロスwww
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:55:30.38 ID:lyaLlyVp
宇宙博に行った事があるやつなら覚えてると思うけどお台場エリアってこの世の果てみたいなとこだったんぜ
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:55:32.80 ID:GV3uTAy7
お台場はもともと幕末に作られた砲台場が由来。
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:59:02.97 ID:IOPs89aD
あそこだけネット予約出来ない謎システムだったんだよな
金かけられなかったのかね。
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 20:59:12.32 ID:uXSJTO9I
上野にシネコン??どこにそんな土地があるというのかっ!!?
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:08:16.24 ID:FggiBFKc
うわーまじかー
人気映画をガラガラのレイトショーで見てバイクで帰った良き思い出が。。。

次何になるのかな。
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:10:44.44 ID:pGSUZS1B
お台場なんか一回行けば十分だな
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:10:57.48 ID:qQgWmAN5
最近のお台場ってシャッター商店街みたい
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:20:55.04 ID:Yvc1BGd9
同じく埋立地の六甲アイランドやポートアイランドは
住民の高齢化とともに廃墟と化しつつあるが、
お台場は腐っても東京だから何かのテナントで埋まるんだろうね。
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:22:15.14 ID:CUo0Cu6X
最近映画業界は好況のはずがあれれ????
と思ったら立地が悪かったのねw
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:26:58.45 ID:CYqsO0ph
>>18
レイトショー(っても20時スタート)でもガラガラだったな
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:28:55.69 ID:PkoPLIEh
お台場寂れてきたよな
外国人観光客だけは沢山いるけど
何を見に来ているんだろう
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:32:44.94 ID:7YC+szJ8
お台場へ行くと、網走番外地に来たような鬱屈した気分になるものね
これから先発展するとも思えないわ
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:45:01.46 ID:IGROdKj2
>>26 次はシャンテ閉めるんだろうな、日比谷に新館作るんならなおさら
シャンテどころか、マリオンの日劇も閉館するそうです。

>>33 上野にシネコン??どこにそんな土地があるというのかっ!!?
御徒町の松坂屋新館です。
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:49:40.19 ID:5iLl5zGQ
陸の孤島は交通費高いからな
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:51:20.04 ID:8mG5H3rg
「君の名は。」以外閑古鳥?
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 21:59:55.48 ID:yrFu69mp
>>43
隔離埋め立て地
ゆりかもめ=高い、遅い
りんかい線=高い、駅から施設まで歩く
都営バス=浜松町線が廃止、豊洲からだと迂回ルート
民間バス=本数が少ない、運転間隔が長い。
平日はガラガラの台場でした。 
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:05:55.14 ID:Zw4Tp/We
東京のテレビが朝から晩まで
お台場トレンディ情報を流してるから
大流行してるのかと思いきや、
そうでもないの?
こっちは東京に憧れてるんだから、
田舎者集めまくって頑張ってもらわないと。
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:10:15.96 ID:ZEFxre0f
>>29
放送局があの場所だと、作り手の感性が鈍る。冷やし韓国が留めを刺した。
河田町継続か大崎のほうがマシだったな。
フジテレビはJRに頭を下げて、高輪の田町電車区跡地に移転すれば?
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:16:46.11 ID:ZEFxre0f
>>46
台場、ミッドタウン、ヒカリエあたりは平日は閑散だよ。
ヒルナンデス、ブランチや16時台や深夜あたりの東京発信の情報番組は毒電波だな。
九州や東北や甲信越や北関東在住が騙される。  
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:17:52.03 ID:ZEFxre0f
>>46
台場、ミッドタウン、ヒカリエあたりは平日は閑散だよ。
ヒルナンデス、ブランチや16時台や深夜あたりの東京発信の情報番組は毒電波だな。
九州や東北や甲信越や北関東在住が騙される。  
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:17:59.11 ID:rTlpbzYm
オールナイトを見に行ったことがある
映画館としては車じゃないと不便な場所と思う
しょうがないだろうね

今は歌舞伎町にばかり見に行ってる
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:19:49.94 ID:rTlpbzYm
お台場は、土日休日は今も、駐車するのに苦労するくらい
人はいるよ
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:20:34.35 ID:J2Y8o77O
こないだdキン観光逝ったけどお台場はいかなかった。
築地銀座有楽町上野浅草国会スカイツリー渋谷新宿いってきた
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 22:23:28.77 ID:3SWrG6ZK
青島がお台場の計画を全て潰したからな
都知事が勝手に計画を変えられたら企業は怖くて進出出来ない
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 23:06:04.76 ID:CkEiT1AV
遠い
交通費が高い
不便極まりない僻地のくせに洒落た感じ出しても意味ないんですけどね
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 23:12:15.40 ID:aGzMi0o5
以前職場が近くにあったが平日昼とかガラ空きだったなぁ
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 23:25:07.93 ID:I3WpZNTE
空地にはマンション建てまくればいい
上京カッペが喜んで飛びつくだろ
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 23:32:56.36 ID:ItYuHjkU
運賃が高いとか言うけど
ゆりかもめやりんかい線は路線バス+100円くらいだろ
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/12(木) 23:33:11.95 ID:H/oUZYmQ
かつてフジテレビが輝いていた頃はお台場も憧れのスポットだった。
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 00:25:01.12 ID:bbJBNHfG
>>52
おのぼりさん
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 01:48:31.72 ID:MP/v2Aaj
あんな隅っこの場所で儲かるわけがない。
フジテレビだけが、オシャレスポットにしようと画策してるけど、やはり山手線の内側か沿線にないと無理だろ。
あんな埋め立て地には行きたくない。
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 02:15:49.52 ID:RQMde7bf
>>49
東京はこの手の洗脳宣伝毎日やってないと
死ぬからなw
最近じゃ若者がテレビ見てないのと
地方都市も便利なってるからあんまり効果なくなってきた
だからテナント埋まらないから都心の百貨店ですらニトリやらユニクロやら誘致する始末

銀座もドンキユニクロGUニトリの地方郊外四天王がラインナップに加わってる惨状
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 02:25:09.63 ID:UQP1G3wY
お台場で働いてた頃、仕事帰りに見に行ったけど
俺以外客が全員カップルだったな
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:17:06.47 ID:FCfzfg57
正直りんかい線以外に鉄道通して
アパート建てれば化けると思うんだよね
多摩地区より都心に近いから鉄道行政の失敗でしょ
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:22:14.41 ID:e1ur1z1g
>>62
フジが出来る前にお台場で働いてたけど
ゆりかもめがカップルばっかりでなんだろと思ったら
クリスマスだった
そういや早く返してくれると思ったわ・・・
今やクリスマスが消滅しそうで
やっと時代が俺に追いついたなと
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:26:26.19 ID:32hz8q/q
あれでもずいぶん発展したもんだと思う。
踊る大捜査線じゃないけど、
20年前はホント何もないところに
フジテレビがあった
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:34:14.99 ID:zLKNgxDP
日テレの在る汐留もあんまり…
国内人口減って結局は山手線界隈に集約してく未来が見える
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:42:06.91 ID:FhpJnHc8
お台場在住だからガンダム撤去とか映画館閉館とかちょっとだけ気になる
でもデックスやアクアシティってほんと人いないよね
ダイバーシティとかビーナスフォートとか江東区の方はまだ混んでる
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 03:52:27.55 ID:NWMKis2+
跡地はパチンコ屋と焼肉屋と民団幹部が発言
目指すは錦糸町と鶯谷らしいです
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 04:32:26.43 ID:ksg1La5E
お台場は車で行くと駐車場が高い
電車で行くと遠回りになるから時間が掛かる、そのうえ運賃が高い
そりゃぁ閑古鳥が鳴くわな

直線距離なら家から自転車で行ける距離なんだけどなぁw
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 05:15:31.71 ID:AwwxFGBH
台場は意外にチャリが便利
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 06:13:21.32 ID:p3cV5O36
お台場は、朝鮮人以外は行ってはいけない場所になってきた
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 06:37:49.91 ID:d+zUD/mk
あそこ、なんか冴えなかったよな
わざわざお台場で映画みようとは思えなかった
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 07:30:05.52 ID:DLBkr9pi
借地の期限切れとか?
まぁ町の魅力は、非チェーン店の頑張りなんだが、
チェーン店ばかり集めるのが今の流れ。家賃高いからしょうがないけど。
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 07:40:17.43 ID:X9sYx5Bw
ガンダムも撤去されるんだよな
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 08:22:32.80 ID:X3CMQYIE
>>21
バイクだと駐輪もタダだから便利なんだよな
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 08:58:14.11 ID:Sm68jGvT
>>74
塩害には勝てないからね…
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:06:25.99 ID:SdulIQ4f
JRで新宿、渋谷から乗り換えなしで直行できないと
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:11:30.64 ID:/aERZ6Ur
穴場って、、、w
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:15:44.30 ID:R3Kzeu6u
アクアシティはバイク駐輪無料なのでライダーにはありがたい。
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:22:40.17 ID:UuUXCDPJ
>>65
この一帯更に撤退や閉店が続きマンションは空き部屋増加し数年後には同じように
何もないとこにフジテレビだけがある不気味な孤島になってんじゃないのw
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:28:05.56 ID:mytOeAec
>>53
そもそも70年代の成長時代にやがて都心の土地が足りなくなるという
考えを元に、ならば海に土地を作ろうってのがテレポート構想の根幹。
バブル期には思惑通りコンペに企業が殺到したが、
バブル崩壊以降は構想の根幹が崩れて今に至る。
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:33:54.99 ID:dr7f8OpZ
お台場にあるもの全部嫌い
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:41:15.98 ID:oPyiBjKX
お台場は既に、廃墟感が漂い始めている。
デッキと称した板張り床は色褪せ腐り始めている。建物内部も天井低く重苦しい雰囲気だ。
ゆりかもめはトロくさくバス並みでとても首都の交通機関とは思えない。いずれ完全廃墟となるだろう。
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:42:49.13 ID:3pk5Uq23
>>1
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 09:53:48.02 ID:M/979Rpv
そういや最近お台場行ってなかったな
ポケモンgoでラプラスが出るとかでニュースで見たが
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 10:18:07.29 ID:brZgxmOY
平日人は少ないが、小綺麗な中韓人はいっぱいいる。特にアウトレット。
あのゴテゴテした内装と日本語聞こえてこない環境にいると、ほんとに外国にいる気分になる。
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 10:23:18.68 ID:+ueiZnuU
お台場w
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 10:59:39.44 ID:GIIasgbk
お台場って割りと終わってるよね
アクアシティにあった、オサレなイタリアンが中国人団体旅行客向けの
中華食べ放題になった時点でそれを感じた
あんなとこに行くのは、事情を知らない旅行客くらいなもん
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 11:24:07.53 ID:ArQN0Cgh
マジかよ、お台場最大級の名所が…
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 11:25:19.89 ID:AClhWu58
人を集めるには病院作ればいい
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 11:27:35.46 ID:ArQN0Cgh
2020年で東京が終わるって話、
冗談かと思ったらあり得そう
最大級の名所が終わるってヤバいよ
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 11:42:23.19 ID:M/979Rpv
お台場のデカいゲーセンの雰囲気好きだったけどなぁ
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 12:08:44.45 ID:T1yo9slI
>>30
宇宙博!
懐かしい
行ったのは幼稚園くらいだったかな
まだ実家にパンフレットがあるはず
横長のやつ
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 12:40:08.83 ID:+cLxbhkh
akb劇場になるらしいなw
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 12:58:31.95 ID:x3Mk/e4c
映画館は良かったけど
お台場は飯が不毛の地なんだよなー
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 13:45:30.92 ID:vL1EEHH3
TOHOシネマズ上野って御徒町だろ
しかも上野より秋葉原の方が近いくらいで
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:16:04.45 ID:5aa3i3xI
保育園などへの苦情、大阪府が対策の手引書 「子供の声」より多かったクレームとは?
http://passport.malossistore.jp/phpnews/0113.html
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:27:16.54 ID:7gOoRlxG
>>80
フジテレビと言うと、亀山社長の肝煎りで始めた局舎のビルの照明アートは、全然話題になっていないしな。
早く台場から山手線の内側に移転したほうが良いよ。
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:31:31.93 ID:MJlvpuoI
昔からの映画館の話かと思ったらたった16年で閉館か
昔はあちこちに点在してた映画館を終結したシネマコンプレックスってのが
できたのはいいが映画離れが進んじゃしょうがないな
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:31:43.93 ID:7gOoRlxG
>>61
ドンキ、ユニクロ、ニトリなら、クルマが使えて駐車場タダの地方店のほうが便利だな。 
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:39:13.17 ID:7gOoRlxG
>>91
電通祭りことオリンピックが終わると、オワコンかもね。
中国人にも以前ほどの人気が無くなっているし… 
無理矢理、外国移民を連れて来る感じだな!治安は悪くなるよ。
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:39:54.65 ID:3bIKtVI6
お台場で映画なんて誰が見るんだよってみんな思ってたんと違う?
土日は相変わらず盛況だからお台場自体がどうこうではないよ
ダイバーシティに客とられたデックスとかアクアシティの価値は急落してるが
あとやっぱ交通の便が悪すぎるんだが、
土日の人ごみ見てると、これ以上車を入れたくない感じもわかる
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:43:20.50 ID:bhfVA5Vd
>>96
明らかに御徒町だな。

個人的には、あそこにシネコンは嬉しい。
映画見て、吉池で酒のつまみ買って帰れるw
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 16:50:47.05 ID:587jFhkp
見栄っ張りのアホが台場の新築マンション買っていたな、港区民になれるのが嬉しかったみたいだけどwww
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 17:00:48.65 ID:puenNEMd
本来ならヴィーナスフォートも観覧車も4年以上前に取り壊わされてて新たな施設になってた筈なんだが
計画が頓挫?でそのままダラダラ続いてる、その事自体がお台場の停滞を証明してる。
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 17:14:32.57 ID:MJlvpuoI
>>102
地方からの観光客や若者のデートスポットぐらいか
一般の都内在住の人はあそこまで行かないだろうな
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 18:37:12.72 ID:sxkXuTOS
>>63
あんな地盤の弱いところのマンションなんか馬鹿しか買わない。

化けるのではなく買った人が化かされるだけだ。
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 18:39:09.25 ID:sxkXuTOS
>>98
そりゃ、ライトアップされるような時間帯なんて週末ですら閑散としているんだから話題になる訳ないよな。
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 19:04:06.57 ID:dNIfQ8JJ
台場って単純に街として不便だし高いからな
警察がスピードで網張ってるし

こんなん誰が行くんだ?

今は知らんけど
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 19:34:56.88 ID:nPjnEfBW
試しにお台場海浜公園駅周辺の中古マンション見たら
あるわあるわ完全に供給過多ですでに暴落とゴーストタウン化の兆しが。。。
特に駅徒歩12〜13分のブリリアマーレ有明や有明シティタワーの人は少しでも早く逃げてー
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 19:36:05.12 ID:nYeGDac9
>「穴場だったのに残念」

穴場だったから人が来なかったんだろw
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 19:40:16.47 ID:9U6JOxy+
>>39
ここって、レイトショー割引やってなかったんじゃなかった?
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:20:22.74 ID:123mGL7D
>>57
台場地区は東京メトロやJRの運賃で行けないのはハンディだよ。
わざわざ、ゆりかもめの高い一日券使って行く場所でも無いし…。 
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:26:21.73 ID:123mGL7D
>>63
東京メトロが欲しいね、
白金高輪〜品川〜「台場〜青海〜有明(隔離島)」〜晴海〜勝どき〜築地〜東銀座でどうかな? 
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:31:01.96 ID:123mGL7D
>>98
MXは埋め立て地(台場の東)青海から半蔵門に移転したら、視聴率や収益が上がった。 
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:33:59.49 ID:dNIfQ8JJ
最近のテレビ屋のお祭りにも影響大だろうな

つか今冬どっかやった?

もう終わりかな
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:42:03.30 ID:1IUeg7vU
お台場コリアンタウンで冷やし韓国がトレンディー
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 20:58:40.49 ID:gVMkEaMC
>>114
これから建設しても建設費回収できないからメトロは今後新線の建設はしないと公表済
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:11:03.59 ID:dNIfQ8JJ
>>118
へぇもう一切新鮮やらないんだ。
まぁやり尽くしてるわな
そんなのより都営と併合しろってな

東横には、天王洲アイル大崎大井町〜戸越ムサコ学大三宿〜下北笹塚中野
辺りを繋げて欲しいがな
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:14:10.11 ID:cbYfKUkS
お台場なんか遊びに行きたくないもんなあ
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:20:19.37 ID:YkE+EE2C
品川田町からのバスも今年中に廃止が確定。
122 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:23:07.69 ID:SmQQuPrg
>>77
いちおう埼京線〜りんかい線で直行はできるよ
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:35:39.04 ID:X2fPbqDT
メディアージュって出来た時は、未来感あったんだけどな。
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:40:20.23 ID:SmQQuPrg
>>121
ソースある?港区や運行会社のHP見ても書いてないけど
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 21:40:30.68 ID:QbvFeMMU
>>103
吉池は深夜営業止めたし、価格帯も上げたから
行かなくなってしまった
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/13(金) 22:35:34.45 ID:uvuNW/BC
ヴィーナスフォートって一時期閉鎖するって話あったけど、
結局どうなったんだ?
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/14(土) 01:58:36.67 ID:z+3ZsW0P
>>96
住居表示は上野だから・・・

と言ってみる
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/14(土) 10:25:53.18 ID:7cNJjuGJ
>>107
というか、湾岸にタワーマンションなんて
くだらんもの建てまくらないでほしい
そうでなくてもヘタな熱帯よりクソ暑い
東京の夏がますます酷くなる

そんな事やっていながら自分の会社の足元の
日本橋の環境が改善するとか言って
多額の税金使わせ首都高の地下化を画策する
悪徳不動産業者はとっとと潰れてほしい
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/14(土) 10:58:14.97 ID:zoDNC7Bf
>>103
俺も個人的にはあの辺は便利だな
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/14(土) 12:37:58.49 ID:o422GWl/
映画を見たいだけで台場には行かん
特に冬
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/14(土) 16:16:14.52 ID:Vj3XPgjT
台場まで行かなくても新宿、渋谷、六本木とシネコンたくさんあるからな
豊洲みたいに設備が良いわけでもないし
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 01:52:15.61 ID:jT/zRP+5
木場の109は結構長く続いてるな。
地味目の場所にあるのに良く持ってる。
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 12:03:55.43 ID:io4a8CoE
>>121
コミュニティバスだから富士急(フジエクスプレス)が引き継ぐんじゃない?他と同じ運賃100円にして。
なぜコミュニティなのに富士急にしなかったのがわからないぐらいだよ。
あと本数少ないから増発。バスは小型にして、今のバスは富士急の他の系統にまわす。
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 13:25:43.30 ID:w5pqNaCN
2004年の夏に久々に上京して1ヶ月東京滞在した際にお台場も行ったが、あの当時の
お台場は本当に新しく出来た観光名所って感じで人が溢れかえってたな。
今じゃもうそん当時の面影なんて全く無いってことか?
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 14:17:18.12 ID:VPUDT+tz
>>112
サイトには何も書いてなかったけど、何百円か安かったよ。
去年の11月の話。
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 15:25:10.39 ID:XSID8ek7
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 15:29:21.34 ID:QedLtRIi
>>126
トヨタと森ビルが引き取って開発するということになってるけど
状況からなかなか着手せずに先延ばししている状況
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/15(日) 23:49:03.03 ID:FVRywCuF
東京の海っぺりの端にコンテンツ持ってきても無理がある。
フジテレビが、無理やりオシャレスポットにしようともがいてるけど、無理だよなw
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/16(月) 07:54:55.31 ID:xb27EKwu
若者に金がない
36KB

lud20170117171428
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1484216984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画館】お台場の「シネマメディアージュ」が閉館へ 都内最大級の映画館 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
埼玉県に激震。池袋に都内最大級の映画館「グランドシネマサンシャイン」がオープン
【映画館】池袋に日本最大級のシネコンが誕生へ…次世代IMAXや4DXも導入 [無断転載禁止]
【東京】池袋・東武百貨店 都内最大級のレストラン街が誕生
【東京】神田カレーグランプリ2017 グランプリ決定戦 都内最大級のカレーの祭典[11/4〜5] 
関西大手企業連合、都内最大級ビル「芝パークビル」取得 取得額は1500億円超 リーマンショック以降2番目となる大型取引
【東京都】広さは東京ドーム約3.2個分 東京・府中市に佇む都内最大級の廃墟「米軍府中基地跡」とは何か [砂漠のマスカレード★]
【慰安婦問題】日本人制作の慰安婦証言映画「“記憶”と生きる」が東京で上映開始、多くの映画館は上映を拒否―中国メディア[7/5]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 4
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 56
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 58
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 14
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 12
★国内最大級!超オススメ出会い系サイト★ 5
国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 76
国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 22
国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 71
★国内最大級!超オススメ出会い系サイト★ 10
【地域】戸田書店静岡本店、閉店へ 県内最大級の老舗書店
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 87 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 36 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 37 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 81 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 71 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 32 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 62 [無断転載禁止]
国内最大級の超オススメ出会い系サイト 33 [無断転載禁止]
国内最大の高さ18.9m×幅25.8mの超巨大IMAXレーザースクリーンを持つ映画館が明日池袋に爆誕!
【IT】NTTデータ、東京・三鷹に国内最大級のデータセンター
ユニクロ、銀座にグローバル旗艦店 国内最大級、19日開店 [ひよこ★]
【企業】電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模 [田杉山脈★]
【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
【社会】国内最大級の海水プール始まる 三重・桑名のナガシマスパーランド [凜★]
古紙にプラスチック産廃を混ぜたら…国内最大級のゴミ処理場がストップ [無断転載禁止]
【エネ】岩手県に国内最大級75MWのバイオマス発電所を建設へ、地域雇用と11万世帯分の電力を生む
【アイリスオーヤマ】国内最大級のマスクメーカーに成長 [マスク着用のお願い★]
【徳島】県内最大級の商業施設「イオンモール徳島」開業で県警ヘリも出動へ 当面はシャトルバスも運行
VRはゲームセンターの救世主になるだろうか?新宿・歌舞伎町の国内最大級のVR施設が間も無くオープン [無断転載禁止]
【見本市】 国内最大級の模型の見本市「静岡ホビーショー」開幕!海外からバイヤーも [朝一から閉店までφ★]
【速報】Amazon、国内最大級のセール「サイバーマンデー」を12月6日にスタート お前ら何買うか決めたか?
【古生物】大型草食恐竜「ティタノサウルス形類」の歯の化石発見、国内最大級/徳島・勝浦町[08/10]
東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
【東京】国内最大級児童ポルノDVD販売サイト「厳選DVDショップありす」摘発 韓国籍の職業不詳(60)ら4人逮捕「悪い事だと分かっていた」©bbspink.com
【宿泊】東京・新宿にある日本最大級のカプセルホテルが突然の閉館発表
【極音】立川の映画館シネマシティcinema8【極爆】
【本末転倒】臨時休校で都内の繁華街に中高生…ゲームセンター、カラオケボックス、映画館が入場制限の動き
【映画】『 #鬼滅の刃 』、早朝から劇場活気 各地の映画館でも全時間帯で完売続出、売店は長蛇の列 TOHOシネマズ新宿は1日42回も ★2 [Anonymous★]
国内最大級の出会い系サイト
【経済】国内最大級のガス田から燃料…新潟に火力発電所
【東京】医師らの残業代1億2千万未払い 国内最大級の小児病院 府中市
【滋賀】ライダーら5千人以上が集結 滋賀で国内最大級バイクイベント 米原市[05/28]
海辺の映画館-キネマの玉手箱-〜1本目
【マスコミ】“今世紀最大級の金融スキャンダル”「パナマ文書」、なぜ日本のメディアは本格的に報じないのか? ★2
☆★千葉の映画館シネコン総合 8館目★☆
☆★千葉の映画館シネコン総合 7館目★☆
シネコンじゃない普通の映画館 [無断転載禁止]
【映画産業】配信での鑑賞料金を劇場に分配「仮設の映画館」4月25日開館 上映作品も続々決定
【映画】渋谷の映画館が上映中の映画を自宅で見れるオンライン配信サービス開始
4/24 横須賀に「コースカベイサイドストアーズ」爆誕!、日本初最新音響設備の映画館も出来るよ!
【映画】 新型コロナで苦境の映画館が猛反発、『トロールズ』デジタル配信1億ドルの裏で… [朝一から閉店までφ★]
【東京】「東京お台場 大江戸温泉物語」が閉館を発表、18年間の営業に幕 2021/06/23 [朝一から閉店までφ★]
【池袋映画】日本最大の巨大スクリーン グランドシネマサンシャイン 東京最大級シネコン 本日開業
【企業】西日本最大級のスタバ、21日開業 船をイメージ、壁をガラス張りに 神戸市中央区
【IT】米映画館大手のAMC、動画配信に参入
【娯楽】レジャー産業に値上げの波、ボウリングや映画館
【国際】米「映画館 月1100円で見放題」あまりの人気で経営難に
10:06:19 up 25 days, 11:09, 2 users, load average: 10.63, 15.39, 16.74

in 0.20644807815552 sec @0.20644807815552@0b7 on 020800