dupchecked22222../4ta/2chb/770/29/bizplus149492977021738901774 【マネー】世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マネー】世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1494929770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★2017/05/16(火) 19:16:10.98ID:CAP_USER
総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.8%増の1820万円だった。
4年連続で増加し、比較可能な02年以降で最高となった。将来不安などを背景に、家計が節約志向を強めたことが影響したとみられる。
 世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。
ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。
 貯蓄の種類別では、金利低下により定期性預貯金が2年連続で減少する一方、普通預金などの通貨性預貯金は8年連続で伸びた。株式など有価証券は微増だった。
 負債は、低金利を追い風に住宅ローンを組む世帯が増えたため、40歳未満の世帯で16.6%増加。
60〜69歳の世帯も12.2%増となり、相続税対策による不動産購入が影響したとみられる。(2017/05/16-16:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051600876&g=eco

2名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:17:21.06ID:UtzgeCYi
老後不安がある限りこの傾向は続く。

3名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:19:00.64ID:EMEfyPxI
安倍政権で未来に見える不安

4名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:19:17.64ID:5IW2P3xg
13歳天才物理少年「CERNがパラレルワールドを破壊中。宇宙が滅亡する」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494916037/

5名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:19:38.25ID:lCDExcL/
平均
平均
平均
平均

6名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:22:04.09ID:e5wbEiZa
一方、貯蓄率はマイナスになりました

7名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:22:49.23ID:YSApAGKV
>全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており

公務員と経団連正社員以外の奴隷層

8名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:23:32.01ID:kAzgZHls
これは完全に北朝鮮空爆の流れだわ

9名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:26:32.02ID:TLafOouM
エンゲル係数増加!
駄目です!止まりません!

10名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:30:08.90ID:kAzgZHls
爺役員共の不労所得が増加してるだけだろ

11名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:30:56.80ID:YSApAGKV
議員と公務員の給与を他の国レベルまで下げろ

デフレ脱却では景気が持ち直さないのが分かるようになるだろう

12名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:32:12.54ID:wNalwwaC
景気いい証拠
そろそろ貯蓄税導入指定も問題ないだろ

13名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:35:06.31ID:6xH9rpXp
まー年金不安があれば貯金せな一家揃って野垂れ死ぬからな

14名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:40:10.94ID:L9T8wIUj
>>12
んなことしたら銀行から預金が無くなるけどな
本当にするなら金庫メーカーの株買っとかないと

15名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:44:30.80ID:hd7IUAI/
現金1700万保有
もう少し増やさねば!

16名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:47:06.24ID:MQuoXDBc
>>15
株はいいぞ

17名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:51:28.56ID:d7bypKKT
上級国民の貯蓄が増えて
一般国民の貯蓄が減ったわけだが

18名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:51:40.12ID:fZXUKTv+
だって、国債が積みあがってんだもん
将来の大増税は確実

いま貯金しとかなきゃw

19名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 19:58:17.46ID:bWfhu25E
上部と底部切り捨てた中間が問題

20名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:02:03.46ID:ni5+4ArF
超富裕層が平均を大きく上げているだけ。

1億・0・0・0・0
で平均2000万になる

21名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:04:55.43ID:WA4q8IZB
年収1000万の人たちの話でしょうねl

22名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:05:51.28ID:bjL7XWyj
世帯ならこのくらい貯蓄あるだろ
中流のうちでも3000万あるわ

23名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:09:28.81ID:RA2FBjEX
不景気だから、どの家庭も無駄な出費を抑えて、
現金の形で持っているんだろうな。

24名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:18:03.93ID:NZz2UWTP
現金て重いね
腰に来て全部は持てないわ

25名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:19:27.54ID:YEdFwqX5
フェイクニュースでした。

26名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:20:53.44ID:XMlRRQcO
〜円の年収あるわ、それでも生活苦しいとか
>>22とか、テンプレ過ぎて狙ってるのかな?って思うw
それと如何に貯金がプライドなのかも分かるw

27名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:24:10.77ID:I3zJDHZz
>>2
ほんとこれ。年金不安をなんとかしろと思う。
市中に金が回らないから景気もよくならない。

ほとんど普通預金か定期預金で、株式とかじゃないのが日本的だな。

28名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:42:21.68ID:Epm3Bkr/
これから増税&補償費用が増えるんだから、
それに見合った消費活動してるだけなんすよ。
減税や年金維持約束してくれるなら減税分を消費に回しますが出来ないんでしょ?
なら貯金&外貨割合増やすしか無いじゃんね。

29名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:44:42.22ID:394gtp8N
ギリ平均クリア

30名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:47:29.88ID:/ByS4jM+
まだ日本人はカネ持ちだ、と言われてる間に投資体質に変わらんとな

今まで通りの製造業体質では賃金面で中国人やベトナム人と闘うだけだ

31名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:53:26.15ID:dodFzthp
日本人は性格的に心配性が多いから、結局は貯蓄にはしる

32名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 20:56:15.75ID:snXsiexn
年金減らすと言われれば貯めるしかない

33名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:06:42.52ID:SUKngAkm
退職金だろ
平均は1000万なんだから

34名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:10:30.03ID:ZqmtctUK
平均値じゃなくて中央値出せや

35名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:19:20.52ID:xFv945Ze
ひでえ捏造だな

これでもネトウヨは安倍をサポしますか???

36名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:28:15.23ID:nZcDm2dl
金利ゼロ→貯蓄するしかないな
将来増税→貯蓄するしかないな
年金減額→貯蓄するしかないな
スタグフレ→貯蓄するしかないな
人口減少→貯蓄するしかないな

37名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:39:58.67ID:CzWR/dbd
個人の金融資産って1800兆円じゃねーの

38名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:46:22.52ID:pbtAIVhK
まだまだ貯めるよー。
老後に備えるよー。

39名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:46:59.28ID:Ftsoysjk
消費が低迷してるだけある

40名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:49:04.48ID:I6pY1YLQ
>>5
つ 中央値は1064万円だった

41名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:49:53.88ID:I6pY1YLQ
>中央値は1064万円

おまいら、1000万以下の人間は底辺な

42名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:53:57.98ID:ZGM9kve/
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube



日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube



民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)

@YouTube



用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)

@YouTube



黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)

@YouTube



籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)

@YouTube


43名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 21:55:04.78ID:jJs6LuOu
悔しいなぁ。 
独身だから1億円貯めたい。

44名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 22:08:01.11ID:4DEXZ16u
格差社会かな

45名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 22:18:53.03ID:sxT+iBGM
だから、貯蓄とか所得、資産といった統計は、「平均値」じゃなくて「中央値」のほうが優れているっつーに。
平均値だと、一部の大金持ちとかに引っ張られて、実態と乖離した数字になるだろ。
平均値を使っても良い場合は、正規分布していることが明らかな場合だが、貯蓄とか所得、資産は正規分布していない。

46名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 22:32:09.81ID:jJs6LuOu
車も家も女も縁がなかった人生だった・・・
給料だけは一人前だった。残るは貯蓄で1億円た夢だな。

47名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 22:45:40.37ID:gQEuoaMK
>>46
独身でカネがあるならソープとか行き放題だろ
クラブとかでもカネさえありゃ女から粗末には扱われんし

48名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 22:46:34.27ID:U+7vc1O2
中央値の半分もない
40代半ばなのに
しくしく

49名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 23:07:52.91ID:zSB3/CkK
中央値1000万てすげーな

50名刺は切らしておりまして2017/05/16(火) 23:08:41.63ID:zSB3/CkK
貯蓄がある世帯をならべたから
貯蓄がない世帯は入ってないのか

51名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:03:34.05ID:aRzLvwcm
40歳だけど貯金なんて300万くらいしかないぞ…
外国債を貯金ていうならもっとあるけど…
あと住宅は完済したけど、子供まだ小さいしもう一人出来たから貯蓄どころじゃない…

どうしてこうなった…

52名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:07:08.07ID:aRzLvwcm
てか子育て世代でマンション購入層と賃貸で区分けしてくれよ…
保育費高くて辛いです…

53名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:07:17.40ID:HjuIsinA
>>50
そんなことはないけれど二人以上世帯なので
貯蓄のない独身や、退職金の残り気になってきた相方他界した人は抜けてるな
全世帯なら結構下がると思う

54名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:15:45.36ID:Wu6raqyV
>>47
40代半ばで、外見は醜悪なので、金に群がってる女の汚さを感じて
そういうのが嫌なんだよ。あとソープは無理。もう男として肉体的に
終ってしまったので。あとは金使うなら女よりもドイツ車とか、その辺かな。
ただ車も何度もハズレ引いて1500万円くらい痛い目にあってるので、あまり興味が
湧かない。

55名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:20:56.73ID:QlvyKRmD
新卒から15年コツコツ貯めて1700万になった
結婚しなけりゃ低収入でもなんとかなる

56名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:25:12.03ID:aRzLvwcm
>>55
結婚式と住宅購入の頭金でどマイナスまで見えた。
あと子供は金かかるよ。

57名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:26:54.15ID:Wu6raqyV
>>55
結婚は損だわ。やめとけ。俺も痛い目に合った。

58名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:31:17.76ID:WRD+Aq6d
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵サンが関与した噂の郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付くと推測
                      _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。

25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも奴らの仲間達でカネを山分け★タックスヘイブン租税回避地にも年55兆円も流出

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。

消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。

法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。

2011年度  39.54%
2012年度  37.00%
2014年度  34.62%
2015年度  32.11%

そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆さん馬鹿でないね意味解る?

消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間でカネを山分け★医療費の増加分は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分

★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC https://www.alljapan25.com/

59名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:33:26.19ID:aRzLvwcm
>>57
てかさ頑張って働け!ていう割に育児して嫁も支えろって昔の親父なら働いてたら偉いみたいなノリじゃなかったけ?
なんで料理、洗濯、掃除、子育てまで負担しいるのは酷くないか?

まあ妊娠中だからしょうがないけどさ…
マジでシンドイ

60名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:36:49.44ID:aRzLvwcm
>>58
いや法人税下げて消費税上げるのは国の税収維持するのにシステム的に問題はない。
問題なのは給与が上がらないところだよ…

色々とオカシイだろ…稼いだ分なんで対価で返さないんだよ!

61名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:38:16.06ID:WRD+Aq6d
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。

底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。

底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。

年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、

以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。

これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。

5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。

それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。

自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円

それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。

叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。

驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。

◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。

学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。

競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。

今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。


以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。

以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。

以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。

そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。

62名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:44:34.58ID:HjuIsinA
>>55
嫁子供いて一人で稼ぐとしたら3000万は余裕だからな
その分はたまるね

63名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 00:45:57.74ID:aRzLvwcm
>>61
そこは付加価値高い仕事して人並みに稼げば良い話。

問題の根底はせっせとため込んで給与の支払いが悪いところ。

しかもどの企業でも協定結んでるのか人材獲得競争の為に給与上げる行為はしない。
外資系のみ…

まずはこの悪質な環境をなんとかしたら良いと思うの。

64名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 01:09:23.90ID:lX+RtMua
凄いねぇ

65名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 01:11:25.15ID:HjuIsinA
まぁ、まだ旧制度の退職金もらってる層が多いからね
制度変更後の退職金もらう人が増えてくるし、
ため込んでた高齢者も減っていくから徐々に下がるんじゃないかな

66名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 01:28:34.41ID:4ETDjoAu
俺は1500万円
俺以下って今まで何してたの

67名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 01:46:44.87ID:lTJ5GAic
これだけためこんでるなら貯蓄税導入で税収上がりまくるじゃん

68名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 01:50:24.58ID:KipHrU2f
マスコミが過剰に不安を煽るから消費に回らないんだよね
はっきりいって今はマスコミ不況だよ

69名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 02:04:16.84ID:+vGpI0ba
まぁ独身を除けば家族持ちの平均はこんなもんだろう

70名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 02:12:35.02ID:XYDt9bAg
>>66
マンション買ってスッカラカン。
保育費と二人目の出産費用でひーひー言ってる。
皆金持ちだな…

71名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 05:28:33.92ID:JD/JmP5J
でも年老いてから金あってもつまんねえな

72名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 05:50:19.17ID:FvAqH22f
60歳で2000万じゃ足りないからな

73名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 06:08:43.31ID:yBDRnU/W
>>16
不動産の方がいいよ。

74名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 06:12:09.92ID:oQFiBVuD
44歳独身の俺が、やっと貯金300万円達成なのだが・・・

75名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 07:27:46.13ID:CyhqoVoM
>>55
嫁あり子無しなら、もっと貯まるぞ。
浪費嫁じゃなければ。
子も最近は、児童手当とか行政から色々支援があるからなあ。

76名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 08:09:19.35ID:44mluaSS
過去最高か

77名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 10:32:58.83ID:YQi8h1su
良かった。
中央値よりは上だった。

78名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 10:33:24.16ID:Wu6raqyV
>>71
つまらないけれども、そうなっているので仕方がない。
俺もボッチレストラン、ぼっち旅に時々使ってる。
車はマトモな車は800万円程度はするので、あまり興味なし。
家もマトモな家は6000万円下らないので、あまり興味なし。

79名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 11:04:06.01ID:+EO1CVMg
預金が多いのはいい事だが、人がどれだけ貯めてるなんかはどうでもいい
重要なのは購買力

80名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 11:05:06.69ID:6FeWBlcb
月1万円の積立貯金・投信でも良いから、少しずつでも貯めていった方が良い。
みんなが貯蓄に走ったら景気が悪くなる、と言う意見があるが、世の中の景気を良くするのは
政治家や官僚の仕事で、庶民には関係ない。
庶民が、景気回復のために浪費して、将来の生活を危うくする義理はない。
自分の生活が一番。

言っとくけど、お金を貯めるのは、将来、贅沢をするためじゃないんだよ。

何かあった時に頼りになるのはお金だけだからね。
仮に早死にして老後が来なかったとしても、お金は貯め込むべき。
突発的に降りかかってくる不運・悲劇は、ほとんどの場合、お金があれば乗り切れる。

東日本大震災の時だって、お金持ちの人は西日本や海外に避難することができたわけだからね。
大災害を生き残ったら、次にやることは生活再建。
そのためのお金を確保できているかどうかで、その後の明暗が分かれる。

81名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:56:35.58ID:I8hZVV3w
上げ

-curl
lud20191224115722
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1494929770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マネー】世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 」を見た人も見ています:
【世帯貯蓄】 4年連続増=過去最高1820万円−16年 [無断転載禁止]
世帯貯蓄、過去最高の1820万円 お前ら金持ってるじゃねーか・・・
【経済】世帯貯蓄、平均1739万円=株高で過去最高 13年家計調査 [5/16]
【北海道】6空港9年連続赤字 道管理、16年度 総額19億3900万円で過去最高
【経済】家庭の貯蓄額 4年連続増加で過去最高
個人消費が伸びない理由 貯蓄世帯0 過去最高31.2% 世帯年収122万円減少
個人消費が伸びない理由 貯蓄世帯0 過去最高31.2% 世帯年収122万円減少
みんな食料品しか買えない理由 貯蓄世帯0 過去最高31.2% 世帯年収122万円減少
【経済】大手企業冬のボーナス 平均95万円余 2年連続過去最高更新
【朗報】 世帯の平均貯蓄過去最高の1820万円! ただし貯蓄ゼロ世帯は計算から除外・・・★2
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★3
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★2
成田国際空港会社「韓国線が好調、4年連続で過去最高を更新」
【給与】大卒新入社員の初任給 2年連続で過去最高 平均で20万6100円
在日米軍関係経費、4年連続過去最高更新で8000億円台に うち半分は日本の支払い義務はないもの
【ふるさと納税】ふるさと納税、過去最高 上位自治体の魅力を探る [7/4] 2844億円と15年度比で7割増え過去最高 4年連続の増加
【格差】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新。トリクルアップきたこれ
【速報】一人暮らしの世帯の金融資産は942万円 昨年より120万円も増える なお資産ゼロの世帯は過去最高を更新
【経済】トヨタ、世界で1077万台販売 20年計画、4年連続で過去最高
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
【社会】交通事故の死者数、14年連続で減少 高齢者の割合は53・3%で過去最高に 
【日本政府観光局】訪日客、17%増の1375万人=5年連続で過去最高−17年上期
【日銀】2年連続増益=剰余金7000億円台 総資産は約530兆円と過去最高を更新−18年3月期[05/28]
【沖縄】観光客 去年も1000万人超え 7年連続過去最高を更新
【航空】関空の旅客数、2年連続で過去最高更新 昨年度2571万人、訪日客好調
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
【北海道】札幌の外国人宿泊客209万人 28年度、5年連続過去最高 国・地域別では中国が50万6千人でトップ 韓国からの宿泊者増加[7/14]
【安倍政権ありがとう】18年度の法人所得、過去最高の73兆円 9年連続増加
【日本企業好調】キーエンスの18年4〜12月、純利益最高の1697億円 7年連続で過去最高益
🍬あめちゃん文化、世界に広がる? 輸出額5年連続過去最高更新、輸出元の4割が関西
【アベノミクス】「現在の生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高更新 景気や雇用の回復が背景に
対馬への韓国人観光客が6年連続で過去最高を更新
日本ファルコム過去最高益達成!38年連続黒字
【難攻不落】最強 大阪城 3年連続 入館者数過去最高を記録
【男性国家公務員の育児休暇取得】 過去最高を更新 5年連続
【ふるさと納税】 全国で3653億円 5年連続で過去最高を更新
【海外で人気】日本酒の輸出総額を発表 9年連続で過去最高額
【社会】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
【フォルクスワーゲン】世界での販売台数 3年連続で過去最高
【企業】フォルクスワーゲン 世界販売台数2年連続で過去最高
【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
【資産】「国民資産」3年連続1京円超で過去最高更新…内閣府
【経済】家計資産2976兆円 17年末、6年連続で増加 過去最高を記録
【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査★2
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至
【国税庁】法人所得総額63兆円で過去最高 7年連続の上昇、税額は減少
【フォルクスワーゲン】世界での販売台数 3年連続で過去最高[01/12]
アニメ制作企業の収入高合計が過去最高に 2011年以降7年連続で前年を上回る
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至★2
【悲報】日本人の人口9年連続で減少、東京の一極集中は加速、外国人人口は過去最高
大卒 就職率98.0%、過去最高 7年連続上昇 あれ?8年前の政権与党どこだっけ?
【再エネ】太陽光関連業者の倒産、2018年は95件で過去最高 5年連続増加中 帝国データバンク調査
【国際】5月の米新車販売、5カ月連続前年割れ 乗用車が不振…日系ではスバルが過去最高
【企業】USJ来園者数、3年連続過去最高 TDRは2年連続減
【経済】4月末の資金供給量、386兆1882億円 5カ月連続で過去最高
ジャパネット売上過去最高 2405億円、8年連続増収 ←なぜなのか?
【経済】NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
【鉄鋼】19年世界粗鋼生産、3年連続過去最高に 中国が拡大
【社会】昨年度の税収67兆円、2年連続で過去最高 歳出も膨張 [田杉山脈★]
【スマホ】中古スマホ販売台数 6年連続過去最高更新へ 民間調査会社予測 [ムヒタ★]
日本の防衛費、9年連続増で過去最高 中国紙・北京日報「中国の脅威にかこつけて」 [Felis silvestris catus★]
【経済指標】貿易赤字11月9547億円、4カ月連続 輸入額が過去最高【貿易統計】 [エリオット★]
23:16:14 up 25 days, 19 min, 0 users, load average: 11.43, 10.84, 10.57

in 0.22932004928589 sec @0.22932004928589@0b7 on 020713