◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【住居】7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1500090915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本での根強い「マイホーム信仰」。「家賃を払うのはもったいない」といって、結婚や出産を機に住宅ローンを借りる人が多い。人気なのは高額なタワーマンションだ。しかし日本の人口はすでに減り始めている。建物にしか価値がない「タワマン」を買って、本当に大丈夫なのか。不動産市場のプロである牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)から、ある30代夫婦のエピソードを紹介しよう――。
先日、ある30代の夫婦から住宅購入の相談を受けました。
Dさん夫婦は都心の一流上場企業で共働き世帯、保育園に通う4歳と1歳の女の子の子どもがいます。2人の年収を合わせると1000万円を超える共働き世帯ですから、どこから見てもリッチなご家庭です。今、彼らが住んでいるのは、交通の便が良い家賃15万円の都心の賃貸マンションで、広さは55平方メートルと4人家族にはやや手狭になりました。
そんなDさん夫婦が、子どもが増えて賃貸マンションでは狭くなってきたので、東京湾岸部のタワーマンション(タワマン)を購入したいというご相談でした。その1室の価格は7500万円ほど。資金計画をたずねると、こつこつ貯めてきた貯金が夫婦あわせて1000万円強あり、これに住宅ローンで6500万円を借りて購入したいとの計画でした。
彼らは「ゆとり世代」に近い年齢です。
中略
「ええ、たしかにローンは長いですね。35年だと60歳を過ぎるので、退職時にもローンが少し残る計算ですが、年齢が上がれば給料は増えるだろうし、残ったら退職金で返してしまえばいいかなと思いました。これからも生活費は切り詰めて、貯金ができたらその都度、期限前返済をしていけば、なんとかなると思っています」
なるほど、もっともな理由です。続いて旦那さん。
「僕も人生、住宅ローンに縛られるのはちょっとどうかなとは思っていますが、家族のためですし。それにローンを支払っていけば、いずれ家は自分のものになるわけでしょう。湾岸部のこの場所は、2020年の東京オリンピック以降も発展すると聞きました。欲しい人が増えて人気のエリアになれば、途中で物件を売って儲かるかもしれないじゃないですか。ま、それもありかなと思っているんです」
旦那さんはどうやら「投資」としても考えているようです。最後に、家を買わなければならない理由をあらためて聞くと、奥さまはこう答えました。
「たしかに大丈夫かなという不安はあります。でも長期間で住宅ローンを組める今のうちに買っておかないと、このままずっと賃貸というのも不安なんです。だって、最近は都心のマンション価格がどんどん上がっているし、家賃をいくら払っても自分のものには一生ならないわけでしょう。それに家族向けの賃貸住宅は、ろくなものがないというじゃないですか。年をとると大家も貸してくれないといいますし。もし住宅ローンを組むのなら、若いうちからのほうが、返済は結果的に楽だと思ったんです」
私はこうしたDさん夫妻との会話に、実は驚きを禁じえませんでした。世の中のあらゆる情報を瞬時に取り入れて、それを活用しながら「しなやかな」生き方をするネット世代です。まさに「これから世代」ともいえる彼らが、家については意外と「マイホーム」の典型的な発想にとどまっていたのです。
ローン総額は9800万円になる
日々の買い物には一切の無駄なく、常に合理的な判断を下していく彼らが「何のために家を持つのか」という問いに対して、「今のうちに持っておいたほうがいい」という曖昧な視点しかありません。しかも35年も先のことを「まあ大丈夫だろう」という不確かな確信で、これからの人生で稼ぐおカネの大半(金利分を含めると9800万円!)を投じようとしているのです。いったい何がそうさせるのでしょうか。
優しく笑う夫婦を見ながら、この「マイホーム」という言葉の持つ魔力を考えさせられました。その後、彼らは念願のタワマンの一室を手にしたと聞きます。
「家賃を払うのはもったいないから、家は買ったほうが得」。そんな理屈でマイホームを購入してしまうことは、非常に危険なのです。
http://president.jp/articles/-/22551 【住居】7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500030199/ 35年のうちに修繕も必要だし。積み立てるだろうけど。
20年後に、まずどうなってるのやら。内装もガタガタ。
水回りもボロボロ。
>>彼らは「ゆとり世代」に近い年齢です。
ヲチ?結論?
湾岸部はヒアリが住み着きはじめたから、もうダメやろね。横浜とか港区とか。ざまぁ(笑)
てかそんな高層ビルが東京にあるん?
払い終わったら廃墟???どこだよそれw
東京都民とは、江戸時代から「長屋」で乱行を重ねた末父親が分からなくなった町人と、
百年前まで肥桶を担いでた百姓が混血した成れの果てなのだ
日本の最上級階級と言えば言わずもがな吹上御所にお住まいのご一家である
家柄、品位、格式を始め並大抵の階級では彼等に対抗出来ないが、実は天皇家は東京の人じゃ無い事実は良く知られている
では、日本の上流階級の方々はどこにお住まいですか?と言う疑問が産まれるが、実はこれまた東京にいないのだ
何かあれば霞ヶ関や丸の内から畿内まで御用聞きが走り回る。ここまでが日本の支配階級層と言えよう
では、都民とは一体なんなのか。
今の南麻布3〜5丁目辺りで暮らすレベルは一般に富裕層と信じられているが、家中からご先祖様より受け継いだ肥溜めの残り香が漂う為、実際には日本のエスタブリッシュ階級から全く相手にされない
次いで、虎ノ門5丁目や白金2丁目で150坪以上の戸建住まいの都民。これらは血統、品格共に劣るが辛うじて上級都民に含めて良いだろう
ただ、いずれも江戸住まい10代目位の足立区、墨田区民の江戸っ子から今もなお成金と馬鹿にされ続け、何も言い返せないのがトラウマらしい。
恐ろしい事に、世田谷区や文京区で暮らす更に下層階級の都民が実在する。彼等は、都民カースト制の最下層を構成するアンタッチャブルに他ならなず、常にカッペロンダリングする方法を模索している
日頃から地方民を馬鹿にするしかアイデンティティを保つ術が無く、それ故にエスタブリッシュ層から蛇蝎の如く嫌われている
これが東京の真の姿なのだ
あ、江東区タワマン最上階とかは雑兵カッペ
都心部はまだ良いだろうが、地方は廃墟だらけになるだろうな。
共益費を払わない世帯が増えてくれば廃墟まっしぐらやど。
資産価値が下がり(タワーマンションは既に下がり初めている)、更に建築不備も見つかり、務めていた会社を首になり、離婚する。膨大な借金(ローン)だけが残る。
女の浅知恵ならばともかく、大の男がこのくらいの事がよめないのは致命的やで。
東京でマンションにいたがるのはだいたいヨメのミエ。
マトモなヤシは値上がりをみこして建売を三郷や千葉に構える。
どこが末路なのよw
職場が近いならアリじゃね
売る時二束三文でも時間的なメリットはある
マイホーム信仰は危険だ!
なぜ危険かというと、本を買って読んで下さい!
ってひどい
>>9 都心も首都直下地震→機能移転のコンボであうと
新首都が仮に名古屋になれば
かつての京都、大阪のように東京も落ちぶれる
新首都が仮に名古屋になれば
タワマン今トレンドということになっている付加価値
有名企業が手がけているという付加価値
高層の方が景観が良いという付加価値
住宅の直接関係のない付加価値がてんこ盛りなので、高く売れる時期に転売するなら良いかもしれないけど(今後もタワマン人気が続けばの話だが)、すみ続けるなら無駄が多い買い物
>>9 南米とかイギリスみたいにマフィアとか
難民外人が住み着く
>>1 >都心のマンション価格がどんどん上がっているし、
>家賃をいくら払っても自分のものには一生ならないわけでしょう
マンションも別に自分の物にはならないよ。
姉夫婦が大阪でタワマンもどきに住んでるが、
口を開けば私は勝ち組だと喧伝したがるので会うのも連絡とるのも避けている。
>>14 それがナゼかヨメに押し切られて東京マンソンに移る。借金増やして。
ソースはオレの身内。住宅ローンでクビが回らない。クソ杉。
>>25 そりゃ専業主婦は
腐る程時間あるしね
都会に住まないと時間潰せないよ
日本って住宅費用が異常だよね。
規制改革ってここやるべきだよ。
多くの人が異様な住居費用を払うために人生無駄にしている。
海外みたいに、家なんて1000万以下で庭付きが買えるのが普通とか、
25年たっても中古で売れば3分の1ぐらいはかえってくるとか見たいなふうにならないと。
>>15 そう、時は金なり
俺には往復4時間とかの
馬鹿が理解できてない
おまえの時間はそんなに安いのかと
おまいらほんとにいい奴だな。
利己的な奴なら金を使える奴には使ってもらったほうがいいからと
>>1の夫婦を擁護してライターをたたくだろうにw
そんな長いローンじゃ賃貸と同じかそれより酷いじゃん。
>>27 そんなんしたら上流階級が
遊ぶためのゴルフ場とかホテルとか作る場所
なくなるやん
却下
お前ら貧民奴隷は狭いアパートに住み
高い税金を払い俺ら上流階級を養う運命
ウサギの様に生きろ
>いずれ家は自分のもの
は? 長屋に住む権利だけだろ。ついでにローンと大規模修繕の金を出す義務ゲット
共益費だってあるし、見栄考えなければ賃貸と変わらん
>>1 肝心の末路が書いてないじゃん
離婚して借金だけとかさ
タワマンって建て替え時期を迎えたら再建築できないだろ
まぁババ抜きみたいなもんだなw
一軒家買ったわ
夢だったホームシアターも作った
ホームシアターのために、マンションじゃなくて一軒家買ったようなもんだ(笑)
今だって家余りまくっているのに、投資とかあほかと。
タワーマンションっの立替えや全面修繕ってどうやるんだろう?
再開発に当たって立ち退き費用が出れば当たりかな?
一軒家建てた。ついでにパネル20kw設置した。ちょっとした発電所
愛知だと
年収300万円でマンション買います!
とかのCMやってんだぜ
しかもボッタクリ価格のワンルームwww
>>40 湯沢のリゾートマンションをみればタワマンの末路が分かる
都心まで一時間の千葉なら、タワマン3LDKを10万以下で買えるのに。
5000万稼いでても俺は6500万のマンション買った
(控除狙い)
手取りは多いとはいえ、1000万しかないのに7500万は無謀じゃねーか?
>>44 10年前に業界専門誌で特集が組まれていた。
「誰も解体の方法を考えていなかった!」と専門家が言っていたw
「これからみんなで考えよう」ってw
その専門家も疑問に思って、周りの専門家に聞いたが誰も知らず、
どうやら誰も解体方法を考えていなったという結論に至ってました。
30代半ばで夫婦とも大手勤務だと世帯年収は1500はあると思う
それでも7500万のマンションをローンで買うのは無理があるんじゃね・・・
ローンのために人生を費やしてローンが終わるとボロボロのマンションが残るだけ
子供も2人もいると何も贅沢できんだろ・・・
>>50 ごめん。アンカーをミスった。
>>40が正解。
兄の嫁さんは専業主婦のままで兄は二回、家を買ったな 1回は6000万の中古、バブル真っ盛りか、
退職とともに、やはり6000万の中古を買った。 正確には年収は知らないが一度だけ、30代半ばのころに、1300万ぐらいと
言っていたな。多い時で2000万ぐらい、ここ3年も2000万以上かな、推測だけど。
嫁さんが働かなくても子供一人を大学まで行かせて2回、家を買えるんだと思った
地方都市なら郊外の土地100坪&新築一戸建てが3,000万で買えるのに
東京の人は大変だね。
我が家はこれからの季節週末の夜は毎晩庭で夕食だよ。
>>43 ローンと管理費の月支払額が家賃と変わらないってところ否定しないとその夫婦には響かないよ
つーか、タワマンって原発と同じで、だれも終わらせ方を考えてなかったりする?
老朽化したらどうすんだろ・・・
タワマンは子育てに良くないという説があるんだよなぁ・・・
外出が少なくなるとか、アレルギーになるとか・・・
子供の教育費考えずに自分達が贅沢することしか考えて無いとしか思えないな
こんな親に育てられて子供が出来損なわないか、いらん心配だけどw
>>55 虫や蚊が出るからそんなの無理
何のバツゲーム?
7500もするようなタワマンよりも江戸川区や足立区や北区あたりに住めば都内でありながら良き生活もできると思うがね
>>60 ネットスクリーンタープや虫よけ蝋燭焚けばぜんぜんOKだよ。
大型のランタンを離れたところにおけば虫はそっちに飛んでくし・・
ローンを払うだけで住めると思ったら大間違い。
管理費と修繕積立と駐車場代を払わなければならない。
高級マンションだと、その合計は10万以上ではないかい?
>>60 確かタワマンの高層階は蚊がいないんだっけw
でも、常に揺れているせいで体調が悪くなるという話もあるよ。
名古屋の人間としては7500万のマンションを買うという発想が無いな…。
一戸建ては自家用車
マンションはバス
どちらを選ぶかはその人次第だけど
マンションは性善説で成り立ってるのが怖いな
しかし2chは高収入が多いねえ(笑)
>>62 一般的には中央区のマンションは北区や江戸川区のマンションより減価率がずっと低い
しかもこれからますますそうなることは予想されている
いいじゃん特に売却しやすそうな物件ならおかしくはない
もちろん誰にも先のことなど判らないワケだし
ただ様々な想定に対してその覚悟があることが大事なんじゃねーの
一部のブランドを除いて価値そのものが
暴落していると予想される
事情があって売っても膨大な借金が残るだけ状態
になっているであろう
>>64 税金を忘れてた。
7500万円の物件の税金て、年100万くらい?
>>64 パークタワー晴海の管理費と修繕積立金と6,500万のローン返済額は多分合計月20万くらい
賃貸なら当然もっとする
ここを否定しないと何言っても通じない
多分筆者もそれは否定出来なかった
全ては異常な低金利のせい
>>27 アホみたいに
人や企業が一局集中してるから
仕方がない
それに追従しなければ良いのだろうけど
労働者も馬鹿みたいに都心勤務に憧れるから
アホなループから逃れられない。
IT関係なんて地方に拡散すりゃ良いのに。
少子化、資本主義の限界、国民や労働力の海外流出、金持ちの為の政策、地震大国など
この国の価値は下がる意外ないのに何故土地や物件に価値があると思ったのか謎
これ叩いてる奴は対案出せや
家賃15万の55uの賃貸に家族4人で住み続けるのか
もっと広くて家賃が高い賃貸に引っ越すのか
もっと安い郊外バス便の新築建売買うのか
>>50 赤坂プリンスホテルとか上野の不忍池近くに建ってた
ソフィテル東京ホテルとかの超高層ビルの解体工事は業界から注目されてたしね。
解体コストが安くならないと廃墟として放置されるタワーマンションの
問題が発生するかもなあ
>>40 ヒント
赤坂プリンス
50年先、タワマンの建て替え問題がでる頃は
容積率緩和とセットになって
タワマン100階建てで再建築だよ。
>>78 赤プリは都庁と同じ人が設計したんやで
維持費莫大にかかる、雨漏りするとかは建物の古さの問題ではなく設計者の問題や
>>76 中古マンションをリフォームして住む。
そんな人が多くなってきたから
リフォーム業は大盛況。
>>78 中古マンションは例え広尾ガーデンヒルズでも銀行の担保価値がないからローン組めんのよ
>>72 >>パークタワー晴海の管理費と修繕積立金と6,500万のローン返済額は多分合計月20万くらい
いやいや、約20万円はほとんどローンの返済額。高級マンションの維持管理費は最低でも5万円はするでしょう?
あと、税金が月8万円くらい?
>>75 こんだけ財政ファイナンスみたいなことして、インフレ率2%のアベノミクス賞賛してた国の人にそれ言っちゃうの?
この夫婦は「家賃15万」という馬鹿げた賃貸してるから、マイホーム購入したほうが得って考えた感じだな。
しかも、低金利・住宅ローン控除がいつまで続くか分からんって思うと、購入したいって気持ちは分からんでもない
が、将来は自己破産まっしぐらだろうがなw
>>74 おまえは、栃木県のIT企業と、六本木ヒルズのIT企業どっちに憧れる?
どっちに人材が集まると考えれば、それは無理だと理解できるだろう
本当に家族を思うなら子供に語学(英語)習得と台湾あたりへの移住を視野にをおすすめする
タワマンは駅直結か最低でも5分以内にしとけ
でないと数十年後は人が減り管理費に潰される
>>87 買うこと自体は悪くないけど高すぎだわな
オリンピック終わったら不動産価格どうなるんだろ…
>>73 20万円?マジ?安!!
うちのマンション、1600万で買って、築30年の田舎のぼろマンションだけど、税金は10万近い。
>>88 大手自動車メーカーですら優秀なITエンジニアを確保できないからわざわざ東京にIT部門を作ってるんだよな
もうITエンジニアは田舎に住んでる時点で負けなんだよな
購入と賃貸でどちらが得かは永遠に終わりがない議論だと思うんだが
ある種の条件(この場合は共働き夫婦)を加えればはっきり黒白が出る(この場合はタワマン購入は×)とこの記事は言いたいの?
>>84 世間知らずだね
6500万の変動金利のローン返済額は月17万程度
管理費と修繕積立金は月3万程度
固定資産税は年20万程度、だけどローン控除40万
>>97
>管理費と修繕積立金は月3万程度
>固定資産税は年20万程度、だけどローン控除40万
管理費、修繕積立金、固定資産税は 実際に払う分の金額
ローン控除は 所得から控除される金額
知らない人が誤解するような紛らわしい言い方するな タワマンで思い出したけどタフマンのマークってどう見てもポコチンだよな?
ヤクルトおばさんから買うんだけどなんか眼差しがエロい
>>97 管理費と修繕積立の割合が気になる。
合計3万円だと、サービスも手抜きで、大規模修理にも支障が出そう。
>>102 バブルの時はこんなんがゴロゴロしてたらしいよ
給料下がってローンで苦しんでるけど
北向きで陽当たり悪くて売るに売れない物件とか
>>90 マンションも一戸建ても駅距離で勝敗が別れるのは鉄板だよね
定期的に違う方向に流そうとするのは何故だろ
>>77 当時、ダンジョンになるのかなぁ、サバイバルゲームが出来るなと言って笑っていましたが。
7500万の物件だとおそらくそのマンションの住民の世帯平均収入は
1500万くらいだと思うけど、1000万に毛が生えた収入だと相対的に
いけてない現実目の当たりにしてストレスたまりそうだね
奥さんがこれで見栄ぱりだと悲惨だろうなあ 今後
株、連日で同じ時間帯に入る160億円の注文 買ったのは誰だ 日本経済新聞
市場では「公的な性格の資金」との指摘も出ています。
この記事、もっと話題になっていいと思うんだけど。
連日15時過ぎに160億円の注文が入り、株価2万円が維持されている、どうやら年金が買ってるらしいと。
日本政府による株価偽装。税金使って何やってんだ?安倍がおれたちの年金を溶かしてるんだろ。
2017/06/30 健康になるためのブログ
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31556
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
年収がしっかり有れば困らないのでしょう
年収(税抜き)の3分の1で普通に生活出来るかが分かれ目
夫婦合わせて手取り月収が安定していれば余裕でしょ
でも夫婦の間に子が出来たら一気にバランス崩れる
離婚なんてしたら売り払っても借金だけ背負う事に成り自己破産という言葉がちらつく結果に成る
賃貸だろうが持ち家だろうが、結局働きつづけなくちゃいけないことには変わりない
収入に余裕があったってもうちょっと金があればもうちょっと贅沢できるのにって認識は変わらない
手元の小金がちょっと多くたって、それじゃどうにもならない事態に巻き込まれる危険は常に隣り合わせ
最初の一回は運良く金でごまかせても、その時点で素寒貧、じゃあ最初から素寒貧だって大した違いはない
人生で重要なのは決断して前に進むことであって、無駄に悩んで停滞しつづけることじゃない
安全な博打を打てば安全な人生、人生がそんなに甘かったら誰も苦労はしない
>>78 東京みたいな地球で一番地震が多い都市で
100階建てマンションとか無理だよ
耐震性が維持できない
>>104 調べたら10年間でトータル400万円税金が少なくなるんだな
住宅買わすために国も必死だな
なんか虚構の臭いがするな。
いくら若い夫婦で35年ローンだったとしても世帯収入1000万円で7500万円はない…
>>108 世帯年収1500万で6000万ローン組むの?
こえー世界だな。
うちは地方都市だが世帯年収1000万で2000万のローンでも豊かさは感じないのに。
人類消滅1年後(荒んだSE:ヒュルルー)
窓ガラスは嵐で割れ、鳥たちの造巣地として
便利に利用されていることでしょう
若い時はいいが、還暦過ぎて40階のマンションに住む気にならん
その頃はボロボロだしな
新婚時に賃貸でタワマンを借りて、子供が出来たら高級住宅地に戸建てを建てるのがベストだな
マンションなんか解体もされないし、100年くらい住めるから新しいのを買う必要はない
>>108 >奥さんがこれで見栄ぱりだと悲惨だろうなあ 今後
それ見栄ってわけじゃないんだよ。
女の人は自分が置かれた状況で周囲の人と同じように振る舞わないと精神的に安定が保てないんだよ。
逆に低所得者が多い環境に置いてしまうと生活費はそれほどかからないだろうけど奥さんがマイルドヤンキーっぽくなる。
築20年マンソン。値崩れしない最上階東南角と一階北側の部屋で坪単価が当初の倍以上に広がった。
将来建て替える時ってこの格差は均されるんだろうな。最上階の人たちかわいそう。
>>116 逆に何にそんな使ってんの?
手取りに対する住居費の割合が3割くらいは都内なら少なくないと思うけど
年収1,500万で6,000万のローンだと3割どころか2割近いよ
相続した田舎の別宅、ほったらかしにしていたら
購入希望者が名乗り出て来てめでたく売約、臨時収入でリフォームするわ
豪雨で戸建ては流されたりするリスクはあるんだなと思う
地震リスクもあるし
タワーマンションは20-30年以降を読めないリスクがある
難しい判断だね
リスクとコスパを管理できた人が勝ち
この手の話題は結局ないものねだりで自己正当化を押し付け合うだけのスレになるよな
>>58 それらは知らないけど、子供が高所不感症になるらしいな
あと高層階は不妊になりやすいらしい
糞田舎で堅牢な戸建てを作れる人が勝ち
都心部のウサギ小屋も湾岸タワマンも将来性は無い
>>127 クソ田舎でも公務員でそれなりの収入が安定してあるのなら良いけど
田舎の不動産は最終的には無価値というか解体費の分実質マイナス価値になるから
まあ住宅も耐久消費財だとはっきり理解してできるから、そういう意味では良いね
>>58 高所平気症は本当にある
修学旅行とかで高台から転落事故を起こすのはタワマンの子供が圧倒的に多いらしい
>>122 基本、嫁さん任せだからよく知らん。貯金残高も知らない。
共働きで私の小遣いは月10万あるから(結婚時の約束)、そこは普通のお父さんよりはちょっと豊かもしれん。
すみません、そこはセコい嘘ついてました。
ただ車は国産の中古だし、子供の教育も普通の塾にいかせている程度だし、趣味はジョギングだけだし、いわゆるリッチな生活ではないよ。
かわいそス
>米国】ハワイの高層住宅で火災、3人死亡 日本人にも人気の物件 [無断転載禁止]©2ch.net
>
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500090612/ 日本の住宅が高いと思ってる人がいるがそれは大間違い
日本の住宅価格自体は異様に安いんだよ
日本の場合は新築建て放題で総戸数管理されてないから外国みたいに需要より供給が少ないという状態が維持されてないから値上がりしないんだよ
逆に言うと、外国では一度買ってしまえば総戸数管理に守られてるから住宅は値崩れしない
日本の場合は余程の都心でない限り長期ローンが終わった頃に手放そうとしてもほぼ無価値
日本は人口減少社会だから全国で不動産なんて余りまくってるし、団塊世代が死ねばこれからもっと余る
一部の例外中の例外を取り上げたところで、大多数の日本人にとっては投資的な意味から不動産を買う価値なんてないに等しい
むしろ修繕費や固定資産税にカネがかかる
家の価値なんて本人達が住まいとしていかに住みよくて満足出来るかだけだよ
内装水廻りリフォーム代は800万程度かかる
リフォームしなけりゃローン終わった頃にはゴミ負債
>>134 だけど30年家賃払い続けたら家買えちゃうんだよね。
オリンピックと震災が終わって、団塊が死ぬまで不動産は時期悪
>>17 瑞穂グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に
>>134 購入するまったく同じ物件を賃貸して数十年住み続けるのなら購入の方が得。
住宅ローンなら金利1%程度でローン減税あり、不動産投資ローンは3%台で所得税までとられる
自分で住んでたら空室期間0だが賃貸だと空室期間や入居者入れ替わり時の修繕費が必要
あと賃貸だと不動産屋に払う賃貸管理手数料が必要。
そういうのがすべて家賃には転嫁されてるからトータルでは賃貸の方が高くなる。
都内のタワマンに分譲賃貸で住んでたけどすげー快適だったわ
各階にゴミ捨て場があるw
まあ家の前にゴミ捨て場がある部屋は最悪だがw
でも震災の時、上の階の奴は部屋に帰れなくてロビーにたむろしてたわ
喉元過ぎればって奴かな
タワマンは一時的に住むには良いけどローンで買う勇気は無いw
30年後どうなるか未知の世界だぜ?
>>136 でも賃貸だと新婚さん2人の時や子供が巣立った後で2人になってから
家賃の高い4LDKの賃貸に住み続け人なんていない
でも購入となると家族構成が最大に膨らむ時期に対応した広さを購入することになる
>>140 自分がまさに都心のタワマン賃貸で快適すぎる。
通勤も楽だし。
>>143 それ何か問題?
言うは易しだけどステージに合わせるなんて結局コスト高くなるよ
浜松原発だっけ?
あそこの原発は絶対廃炉にした方がいいと思う。
あそこポシャると関東全員アウトでしょ?
>>143 むしろ子育て期にまともなとこ借り続けるコストって賃貸とんでもないと思うよ
>>145 2人暮らしで家賃の高い4LDK借り続けるなんてもったいなくね?
>>148 子育て終わったら2LDKでいいの?
客間すらないじゃん
アホだな。
物価や家賃の高いトンキンから、過疎の田舎に移住すればいい。
過疎の村では、家も提供してくれるところもある。
農業や漁業に転職すれば、田舎で広い土地と安い物価で、トンキンより贅沢に暮らせる。
>>150 田舎でも建築費変わらないから安くもないよ。まともな住居は。
生命かけるような耐震基準満たない廃屋はタダみたいなもんだが
東京一極集中とか言われるけど、本当は東京、品川、新橋集中なんだよな
所沢、川越、藤沢、千葉、立川、八王子、浦和、松戸
この辺りにも職場が分散すると通勤での労働力のロスや時間が増えることでの消費の拡大とか色々なメリットがありそうなのに
タワマン買えないバカが騒いでるなw
都内の便利なとこに住もうと思ったら7500万でも買った方が賃貸より得です。この低金利で住宅ローン控除もあるのに買わないで家賃補助もない会社で高い家賃払ってるなら買った方が圧倒的にいい。
都心勤務で金ないなら千葉でも埼玉でも安い賃貸に住んでてくださいw
>>150 過疎地域はダメ
医療や消費、あらゆる面でセンター化、効率化しないと高齢化の中で日本は競争力が無くなっていく
>>154 地方でもやっぱ国立大の設置都市の郊外辺りまでだね。
>>153 バブルカラ30年間の景気動向を振り返ると買うリスクもそれなりにありそうじゃない?
>>153 だよね
ただ今の分譲価格だと値上がりはまず見込めないので
住み潰し前提だな
>>155 地方は県庁所在地の市外は殲滅させても良いと思う
>>159 ただ、一部の人は地方を存続させようとするから、無駄が生じているのだよね
地方は病院は一個にして兵糧攻めにして欲しい
共働き1000万ちょいで6500万とか
生活切り詰めなきゃならないのかな?
ウチは多少の贅沢がしたいから田舎に
平屋を3000万ちょいで建てることにした
20代で子作りするならすぐに買ったほうがいい
子供のための支出がピークになる中高生の時に親の年齢が30代だと黙ってても自治体やあちこちから支援金が入ってくる
晩婚の部長さんよりも可処分所得は高くなる
子作りしないなら家を買う理由は、あまりない気がする
>>160 ほっときゃ消えるよ。診療所しかなくなった夕張が未来なんだから。
一部上場で二人の年収を合わせて1000万程度
貯金も1000万程度
どこがリッチなんだ?
年取ってからでも都内近郊の築浅中古マンショなら1000万円で買えるぞ
>>7 そうですね
中国人の大家族と独居老人でにぎわい続けます
>>161 平屋いいね。ちょっと前なら全面太陽光で建築費の半分は賄えたね
これ問題の根源はアパートローンと同じ
低金利のせい
タワマンの改修工費って
足場組むだけで十数億円かかるって知らないで35年ローン組んで買う馬鹿夫婦
>>158 中国人や韓国人が住み着くから壊滅はしないだろうな
>>27 イギリスの田舎の友達によると向こうも住宅相場変わらんみたいだよ
ものっそ田舎に行けばそんなのもあるかも知らんけど
ただ、部屋数はこっちより一部屋ふた部屋多かったり地下付きだったりするのと庭が広かったりするから(庭の広さはまちまち)、割安感はあるかもしれない
ただ、どれも建物はとても古いのと、向こうはあまりリフォームに熱心ではないらしい(だから住民が自らリフォームしたりすることがざら)
タワマンの修繕費気にしてるバカはもっとタワマンのこと勉強してから書き込もうな。
一生住むことないだろうから関係ないと思うが。
タワマンはスケールメリットもあり、修繕費は値上がりしていくとはいっても常識の範囲内な上に、計画的です。
佃のリバーシティを始め、1990年後半から2000年初期に建てられたタワマン一期生が続々と大規模修繕費を行っておりノウハウも十分たまってます。
ローンの他に
タワマンだと、高額な維持費・管理費・修繕積立金・駐車場代
これだけでも、年間100万円以上かかるだろうな
正直、先のことはわからないし、不幸なこともあると思う。
しかしながら、牧野知弘氏が本を売りたいということだけは
確実にわかる(笑)
>>168 タワマンの大規模修繕は実績が出てきてるけど、そんなにかからないんじゃないかな。
いずれにせよ、一世帯あたりの負担は戸建ての修繕よりも割安になるよ。
嫁がおもむろにスカートをたくしあげて
「見て見て〜! わたしのタワマン(笑)」
どうよ?
色々難しいね
なんにしてもマンションを「買う」選択はしないだろうけど。
ロレックスとタマワン、どちらが
資産になるのですかね?
やはり時計?
この夫婦くらいのリスクが取れない人生とか嫌だけどなw
年収500万円のやつが3500万円の郊外駅遠マンション買うよりよっぽど良いと思うけど。
お前らの年収の5倍以内理論って日本の平均である500〜600万円の人達はどうすればいいの?
この話を創作だとか言ってるやつ多いけど、
住宅ローンの現場にいる俺からすると、こんな話ましなほう。
親が頭金1割出すからとかで安心して、年収の10倍の物件買うバカとかいっぱいいる。
無理して都心タワマンの買ったほうが郊外駅遠の激安マンションより良いだろ?
地震、火事が発生した時のことを考えたら上の方に住んでる人は怖くないのかな
35歳で年収600万円のやつでも倍率7倍の4200万円くらいのマンションは買うだろうから何もおかしくないと思う。
所得税上がっても限界利益率が上がるメリットのほうが大きいし
>>189 ここ5年は値上がりしてきたわけだし減価償却否定されちゃうとまぁ賃貸はもったいないかと
俺は32歳年収800万円で5500万円のマンション買おうとしてるけどなw旦那だけの年収倍率7倍まではいけるだろ?
リスク取って無理なローン組んで経済成長の安倍さんに貢献してるんだから愛国者認定するわ
確かに家賃を払うのは馬鹿馬鹿しい。
が、ローン無しの自宅を所有してるから言えるが、固定資産税等いろいろと金はかかる。
趣味的な事をするなら自宅所有の方がいいが、ただ住むだけなら賃貸でもいいだろ。
これから震災があるのに、都心の物件を買うのが俺には理解できない。
>>1 家は買った方が得だよ。間違いなく。
先行きに困って逃げるしかない時、賃貸は金にならないけど持家ならローンが残っていてもとりあえず現金にはできる。
その差はデカイよ。
>>183 馬鹿みたいな授業は削減して
お金とか金融の授業を受けた方がまし
新築マンションは五輪後もそんな下がらないよ
土木の人手不足はどうしようもないし、安く手に入る用地もない
かといって都心のまともな戸建は億いく
都心近くに住まないと共働きしんどいし
賃貸だと将来的にいろんな選択肢がある。
だけど、選択肢があると落ち着かない人も多い。
そういう人はローンで家を買えばいい。
30年前に建ったマンションの現状が新築マンションの30年後の姿
古いマンションでも人気の場所を探せばいい
夏嫌いにとって1番の勝ち組は、億単位の預貯金ありながら東京に背を向けて
北海道・釧路市の7LDK戸建て買って生涯過ごす事。
理由、今年の夏を見ればわかりますが、
北海道ですら夏は35℃が当たり前になりつつあります。2020年ぐらいから
ですが根釧地区(釧路〜根室)だけは上がっても25℃前後、8月もほぼ22℃ぐらいです。
理由はカムチャッカ〜千島列島からくる寒流の運ぶ「天然クーラー」
>>200 中低層で好立地なら損はないけど、タワマンの維持管理は未知の領域が多すぎる。
配偶者が死ねば無料だと思ってるから買えるんだろうね
>>138 そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!!
>>195 > 持家ならローンが残っていてもとりあえず現金にはできる。
ローンが完済されるまでは抵当権がついているから、買い手は
つかない。
繰り上げ完済するか、別の担保を差し出せば、抵当権を抹消
して売れるようになるが、それが出来る人なら、夜逃げする必要は
ない。
東京出身の人でタワマン住みって聞いた事ないな・・・・。
やっぱ、あれも『東京で叶える夢』の一つなんじゃね?
1000万で賃貸
すぐ住む世界が違う理解して飽きるって^^
2人の年収を合わせると1000万円超えって、
そんな薄給の人間が7500万のマンション買うっておかしくね?
子供が早慶理系とか行ったらどうすんのかね…
医学部は家のために諦めなさい!って言うのかな
まあ、医学部はもう凋落だけどさ…家よりは教育に金かけてあげた方が良いと思うが
15万って言っても、管理費・修繕積立金・固定資産税はみんな家主負担だから
実質家賃は月10万程度だろ。
さらにこれから高齢化社会になるのは確実なんだから、高齢者に家を貸さないなんて言う
馬鹿大家なんかいたら、自分が破産するだろうww
金利含めて1億近い金を払うなんて、基地外もいいとこだなww
>>201 老後沖縄は有りだが、北海道は無いな
北米の中西部に住んでたことあったけど
あんな痛い寒さは二度とごめんだぜw
年収が夫婦合わせて1000万で購入金額7500万ってのはおかしいから、ネタなのか
と思ってしまうけど、自分の同期も年収の割に家を持とうとするやつが多いから
そんな人は実際には多いのかもって思ったよ
マンションは、買うなら現金一括で中古マンション
その後、10〜15年くらいで売却して次のマンションを買う
(ローンなんてものはこの時代には、ただの負債でしかない)
その繰り返しでもしてないと、資産価値ダダ下がりで何も残らなくなる
構造はそんな短期間でへたれはしないけど、ライフラインの老朽化が一番の
注意点だ
最近のマンションだと、パイプスペースをメンテしやすいように設計している
ところもあるけど、なかなかそんな親切なことしているところはないし
配管内部をライニング塗装して改修する例もあるけど、錆で詰まっていると
どうにもできなくなる
外壁の改修工事を含めて考えたら、管理費・積立修繕費では到底追いつかない
購入するときも、その先の地価の変動も考慮しないと売り損になる
自分の場合、今回は運が良かったのか購入時の金額を上回った♪
ただ、この先は購入よりは賃貸の方がいいかもね
ちょっと雲行きが怪しいよ
>>209 30歳で旦那800万円、奥さん200万円(育休)とかのモデルは薄給ではないだろ
>>201 言ってる内容がいまいちピンとこないが、
暑いのが嫌なら沖縄に行けばいいんじゃないか?
最高でも32〜33度くらいだぞ。
しかも、北海道で戸建てってアホだろ。
北海道こそマンションだよ。
皆がマンション高い高い言ってるうちは株と同じで暴落しないもんだよ
>>201 ごめん。後半読んでなかった。
釧路なら最高気温22度くらいなんだね。
冷房の方がコストは1/3くらいで済むし。
自分は冬の寒さの方が嫌だけどな。
>>213 自分は新築マンションを買って2度売却してるけど
トータルで1千5百万以上の売却益が出てる。
現在の相場は先が読めないけど、今まではマンションは住居兼、投資用として
懸命な判断だったと思う。
インタビューの会話中に、だろう、かもしれない、じゃないですかという
フレーズが目につき不安になる。
とても一億弱の買い物をする者の会話とは思えない。
>>75 >何故土地や物件に価値があると思ったのか謎
敗戦までは日本では土地には今のような意味での資産価値はなかったが、
敗戦と同時になだれ込んできた中国人が中国社会特有の土地本位制を日本に持ち込んだ。
中国人は東京・横浜の一等地、朝鮮人は民家や神社の敷地を奪い不動産ブローカーを始めた。
バブル期、これら特アの不動産ブローカーが日本で荒稼ぎした莫大な資金を武器に
アメリカや豪州の不動産業界でも中国式不動産錬金術で支配しようとしたが
向こうの政府が日本の二の舞いにならないよう速攻で法律を変えて防衛した。
不動産屋だったトランプが中国人や朝鮮人を信用しないのは特アの商売のやり方を長年みてきたこともある。
当人たちがとっても欲しくて、無理しても
買いたいってなら、他者がどうこういう問題じゃないだろ?9800万でこの不動産買わなかったら、9800万何に使えば有効で当人たちが満足するってのだろうね?後悔も人生だし。
タワマン建てる程度の立地ならば、資産価値ハードok
中途半端な場所なら、中国人も買ってくれない。
賃貸は馬鹿らしいな
出る時の敷金かえさないヤクザ大家おおいし
最近買うより借りてくれみたいな住宅事情おおいけど
>>172 「タワーマンション 大規模修繕」でググるとそうは思えないんだが。
「拒否」「辞退」「修繕できない」など不穏な単語がくっついて出てくる。
田舎の者だが、高い金だして集合住宅に住む意味が解らない、こっちは
年中リゾート暮らしみたいなもんだからな。給料クソ安いが
>>210 やっぱり国民皆保険がはたんしますかね?
自民党の移民政策
日本人は減っていきますが、外人はどんどん増えます
↓
アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権
政府は2018年度をめどに、アニメやファッションなどの分野で活躍する
外国人の「クールジャパン人材」に永住権を認める新たな制度を創設する。
学歴や年収などで評価する「高度人材ポイント制」の対象とする。
高い技術や知識を持つ外国人の定住を促し、日本文化発信の担い手を増やす。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/?dg=1 首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html 自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/ ローンは年収の3倍まで
年収1000なら3000万円まで
頭金1000万円とあわせ物件は4000万円まで
頭金や年収がもう少しあれば5000万円の物件まで可能
どう考えても7500万円の物件は無理
タワマンなんて10年で家を買い換えられるくらいの連中が買うべきものであって
30年ローンで買うような連中が背伸びして手出しするものじゃないな。
ここ8年で3回引っ越し経験してるけど
普段物分りも人の良い大家も退去時にはココがどーのコーの直すからとか
ここは取り替えだのとかいちいちわざとらしい修繕アピールが嫌になる
基本経年劣化は入居者には負担義務ないけど最初の不動産契約では大家不動産側有利の契約されられるわけだし
あー持ち家に憧れるわ
こういう馬鹿なローンを組む人たちが居るから
条件の良い中古が安く手に入る
>>224 内容まで読んでる?
下記リンクみたいな構造が複雑なマンションでさえ成功してるんだから
問題は無いと思っていいだろうね。
http://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/ >>225 例え田舎でも戸建てとマンションのメリット・デメリットは存在するけど
都会の生活環境を知ってるかな? ごちゃごちゃした環境のビルの狭間の戸建ては
糞高い上に日照の問題なんかもあるから、マンションの方が快適というケースもあるよ。
都心の高級住宅地なんかはまた別だけどね。いずれにせよ、都心で戸建てを持とうと思ったら
数億〜の話になっちゃうからね。ちなみに、日本でさえ10億以上のマンションも存在して買い手もいるし、
世界に目を向ければ、モナコのタワマンの最上階なんて400億円以上するからね。
それでも需要はある。金持ちにしか分からない世界だよ。
>>231 俺もそうだった。売り急いでるとかで、全額現金払いってのもあって
築数年のが相場の10%オフくらいで。
差額で100万かけてリフォームして、手数料等ほとんどまかなえたわ。
まあリフォームも競合見積もりですげえ値下げさせたりしたけど。
世界的にみれば東京のマンションの相場は激安だし金利も異常に低いよ。払える範囲内なら問題ない
大阪だったら5000万位で買えるのにな
これくらいが適正だろ
何で企業は東京に本社構えて社員の生活を苦しくするようなことしてるんだろ
7500万の物件
頭金1000万で6500万のローン。
購入諸経費がスルーされるのは何故なのか。
>>235 そりゃあ、多額のローンという鎖で会社に縛り付けるためじゃね?
夫婦で6500万円の鎖が、おれは嫌だね。
ローンが終わっても、
結局、共益費とか管理費で、
普通の公団マンション家賃位の金は
一生払い続けるんだけどね…
というか共働きで1000万越えで6500万の審査通るもんなの?
軽いコンクリートは修理難しいとか聞いたけどどうなん??
>>237 ほとんどのマンションは手続的、費用的に建て替え困難だから
いくとこまでいくでしょ
>>240 今は金利も安いし、いけると思うよ。
実際に俺自身が年収1000万円ジャストで7000万円のローンの審査に2社とも通ったし。
結局、住宅ローン減税を有効活用するために、嫁とのペアローンにしたけど。
金持ちは持ち家持ちマンションで良い
だが即金で買えない身分ならば賃貸が安全
もし御近所に問題が発生したら貧乏人では我慢しかないという、惨めな事になりうる
まずは賃貸で経験を積み、何が理想的な住まいかを学び、金が出来たら買えば良いのである
東京で三代目だけど、埋め立てじゃないタワマン買った。
耐震省エネの居住用マンションは、生前贈与の非課税枠がある。
修繕積立金は、年々か定期的に高くなるよ。
タワマンのどこがいいの?
マンションって立体長屋のことでしょ?
>>244 2、3年前なら、即金じゃなくても、ローン減税使える10年で払いきれる物件を買っといてもいいと思ったけどね。
今はちょっと高すぎる。
絶対に買ってはいけない土地:青森
これ以外ならどこでも大丈夫
>>246 普通に、火事と地震への対応を考えるとねぇ。
まぁ、高層階に住めるわけじゃないし、住む気もないけど。
夫婦合わせて1000万ほどの収入があるのに
頭金1000万しかねーのかよ。
この程度の資金管理能力なら、せいぜい総額5000万くらいの物件にしないと
10年後くらいに破綻するなw
リーマンの時に購入した都内のビルは、今や約三倍になってる。
次のバブルが弾けるのをまつべき
まぁ7500万だろうが3000万だろうがどうでもいいが、
これから買おうとしてる物件に対して金融資産は最低3割位はもってないとさ、
企業で言う所の債務超過状態やからな。
タワマンについては、場所によっては購入後に値上がりするケースもあることはある。
ただそれを見抜けるかどうかは運次第で、ほとんどは購入後から値下がりを始め、40年後にはむしろ売るに売れない不良物件になってる。
35年も今の会社があるかもわからんし、給料上がるかもわからないし
病気やリストラの可能性もある
自分の会社は何十年も続くだろうと言う花畑ばかりがローンを組む
39歳 実家住み(団地) アルバイト 月収10万
移動手段 自転車(ボロ) 友達彼女なし
趣味 テレビ ネット 睡眠
貯金額1200万
俺はここで何て言えばいいのかな?
>>128 家を買うってそんなもんじゃないか
というか3倍で済むなら安い方
ベイエリアで保育園に入れない日本シネとか言ってる層がこれ
>>24
兄弟が犯罪者やひきこもりよりはかなりマシ
迷惑かけられることもないだろうし、親の扶養を責任回避されることも
ないだろうし
いい兄弟持ったと思うことだな
車がないと生活できない不便な住宅地は止めたほうがいい
年取ってから詰む
>>260 ウォーレン・バフェットとビル・ゲイツは二つ折りwww
なんで一千二千万の物件を買わないのかな?
中途半端に実力が有って誉められるとやっぱ人生が狂いやすいのか?
>>256 東芝のようにのれん代を過大に評価しておけばOKじゃね?
頭金で半額払えるくらいじゃないとヤバイと思う。30代で夫婦合わせて貯金1000万しかないって、無理だよな。
| |l ̄|
| |l東|
| |l電|
| |l_|
|;:;:.... |
|;:;:.... |
|;:;:.... | ___
|;:;:.... | _Pu_Y゚
|;:;:.... |・ω・))
|;:;:.... | ⊂ノ
|;:;:.... |-u'乙
`ー-‐'
世帯収入がたった1000万円で6500万円借金てのがもうね
最低でも2000万円は欲しいし欲を言えば2500万円以上欲しい
夫婦合わせて1000万しか年収ねーのによく7500万の不動産なんか買うな。
この年収じゃ5000万位が限度だぞ。
年収350万で3000万の中古住宅を一括で買った俺としては,全く問題ないんじゃね。
因みにこのままいくと老後は延べ床面積300平方メートルを一人で住まないといけない・・・
>>270 銀行が、勤め先というのれんを見てお金貸してるんだよね。
でもその勤め先を辞め、不渡りを出したらどうなるかっていうと一気に貸しはがしに来る。
その時に債務超過状態になってると借金しか残らない。
牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)
おまえらよく見ろ!
NHKの宣伝に使われているだけだぞ!
将来のことなんて、よくわからないし、この著者が、未来予知できる超能力が
あるわけでもない。
NHKと著者の牧野氏をもうけさせるだけ!
年収600万円のやつが4000万円のマンション買うより全然余裕
キャリアウーマンと結婚して
1年に一回会えるか会えないかぐらいの
すれ違いの生活がしたいわ・・・
仕事の方が楽しい('ω')
爆乳風俗レポート ハイパーグレイス 染谷ななみ Hcup 凄いです 投稿者:kainexさん
http://cloudfactory.main.jp/es/?p=261043 なんか進学資金で窮して大変なことになる未来しか見えないわ
子供小学中学私学に行かせたら完全に詰み
この世帯年収帯って、一番いらない見栄張りたがる層だもんね
30代夫婦年収3000万越えの歯科医夫妻が子供2人小学から私学で
6000万の家買ってて、老後まで考えるとあんまり余裕ないって言ってるのに
湾岸部は都心じゃないだろ
どうせなら本当の都心部に買えばいい
あと7000万のマンションの固定資産税がどんなもんか知ってるのだろうか
>>281 単独の稼ぎが年収600万なら4000万位の不動産は買えるだろw普通だよ。
世帯年収1000万しかないのに、6500万の借り入れは単独でできないので二人で借りる事になる。
片方が働けなくなった場合の事とか考えて二人共高額の生命保険なり、障害者保険をかける必要が出てくるし月々の支払いがヤバイ。
そしてタワマンは管理費や修繕費の積立も高い。
借り入れ以外にも金かかる部分が多すぎて、ちょっとした躓きがあった時点で詰む可能性が大。
>>287 へえーローン返済額と管理費と修繕積立金の合計でおそらく20万程度なんだけど
15万の家賃の部屋狭いから同じエリアで広い部屋探すとおそらく月20万じゃ済まない
この比較で買うか決めてるんだからそこ否定しないと全く響かないよ
夫婦どちらかが躓いたら終わるけど、本人達に自信あったらもう止められない
>2人の年収を合わせると1000万円を超える共働き世帯ですから、どこから見てもリッチなご家庭です
ドケチ生活すれば10年で返済出来るな
>>284 >30代夫婦年収3000万越えの歯科医夫妻が子供2人小学から私学で
>6000万の家買ってて、老後まで考えるとあんまり余裕ないって言ってるのに
浪費しすぎだろ。
30代で世帯年収1700万円の夫婦で、家は7000万円だが、
子供2人は公立小と認可保育園で老後のための貯えも十分できているぞ。
主に節税を兼ねたDC年金や生命保険、養老保険だが。
青森なら500万円で立派な家が建つが。
食料はほとんど無料
タワマンという集落に住むなんてアホですか?
多数の住民と運命共同体
こわっ
お前らって異端ぶってトレーダーのふりする割にはレスから社畜なのがにじみ出てるよな
7500万で何平米あるんだよ?最低100平米ぐらいないと家族なんかで住むには狭いぞ
最後に、本を買ってくださいって典型的な炎上商法ですねw
>>289 6500万も借りたら
>>1に書いてある通りローン総額9800万、月々23万返済金額で更に管理費1万修繕積立金1万(5年ごとに1万くらい上がる)。
20万で済むわけないだろ
土地も無い空中の権利買うとか地方民から見たらバカみたい
>>1 こうゆいバカがいるから経済が回る
と先生が言ってた
持ち家で信用が得られる時代は
とっくの昔に終わってる
賃貸とクレカのほうがよっぽど有意義
自動車持たなければ住宅関係の費用年間300万くらいならなんとかなると思う
タワマンに限らずだが、どうしてそんなに所有したいのかどうしてもわからん
金がすてる程あり、いつでも簡単に手放せるならお好きにだが
そうじゃないのに持つのは辛くないのかな
>>302 地方だと3000万〜3500万の戸建て買って維持費も合わせたトータル支払い額が35年で6000万くらい
月額換算で14万〜15万くらいだから東京に比べれば安いけど
その代わりに地方は自動車2台必要だからな
>>301 残念
9,800万って金利2.5%で計算してるんだな
変動金利だと月17万だよ
>>306 あと地方だとファミリー向けのマトモな賃貸がないから買うしかないという事情がある
45才で首都圏の戸建てローンが終わってる俺が来ましたよ、
子供を育てあげれば悠々自適生活な生活が待ってる 日本って本当にいい国だね、
1も7500万程度余裕だから買ったんじゃね
たぶん親からも補助が出てるよ、フルローンとか貧乏人の考えだよ
毎年な資産税な「固定資産税」を計算できない薄頭
鶏頭以下のオツムですから〜最終的には首を刎ねられまして終了
地方だと30年前に30年ローンで3000万で買った戸建てがローン払い終えても
売りにだしたところで売れる値段はせいぜい500万くらいだからな
>>306 むしろ金があれば高級な賃貸を移り住めばいいし、何ならホテルに住んでも良い
金がないからリスク取って住宅購入をするまで
分譲価格4000万〜とかなら最低階、30階建てなら25階ぐらいまで100万ずつ
上昇し、そこから上は数百万単位で上がって最上階は億ぐらいになる
が、固定資産税はみんな一緒w
これって「世間体」「見栄」で破綻産物
オマエ等も〜こういうパーになるなよー
俺から云わせると〜「タワマン」≒「仕手株」
それが分からんウマシカばっかやでー
手取りで3億以下の犬リーマンが1億賭けるって狂ってます
こういうバカどもを転がすのも乙
たぶん30年後には廃墟
越後湯沢周辺のリゾマンになる
富裕層は転売目的で買って高値売り抜け
>>158 明治維新後は地方のが金持ちだった。
ずっと都市部や工業を支えるために、税収により地方から都市へお金が流れていた。
日露戦争前後で地方が疲弊したらしい。
経済戦争で負ければ、案外、地方の方が豊になるかもしれない。
まともな計算なら手取りの20%以内に収める
できれば10%以内に収めれば
安心して住むなら都市近郊の駅近くの一戸建てがいい。
東京近郊で大地震になれば湾岸は液状化で長期停電になれば高層マンションは
エレベーターが停止しエアコンや水道も煮炊きも一切出来なく監獄以下の棺桶状態になる。
せいぜい今のうちだけ高層階で偉そうにしてればいいと思う。
>>323 高値売り抜けをする自信がない奴は買うべきじゃないと、俺も思う。
大手企業なら分厚い家賃補助があるから
「家賃払うなら買った方が良い」という発想はねえと思うが?
ましてや30代ならありえんぞ。
なんだこのクソ記事はw
こいつは家賃15万のとこ住んで補助0円かよwww
一流上場企業という設定なのに・・・・・・・・・・・・・・
タワマンって高度がありまして補修工事にメタクソ銭が掛かります
修繕金は積んでるけど全然足りません
それを35年ローンで買える無神経さ、シネ
ずっとそこに住み続けられるかわからんからなぁ。
転勤とか。
>>329 上場企業でも家賃補助ないところは多いし、年々減ってる
終身雇用時代の名残だし、不公平な制度だから当たり前
田舎者のバカほど新築のタワマンをローンで買いたがるし
自慢話と愚痴がウザイ、セコイ
相手するのにウンザリする
今もあるか知らんが
駒沢公園の横に50年代60年代に出来たんじゃねえ?
というボロボロの電通の社宅があったなw
三輪車が置いてあったから、ヤングな社員が住んでたんだろうが、あれじゃ金貯まったんだろな
都心に会社があるからって都心に住む理由がわからん。
田舎者しかマンションなんて買わないよ
危ないし、マンション崩壊してるのに住む人みんな中国人、
登記はされないから幽霊ばっかり
中古になって売るにも売れない、登記されてないから建て買えも100%無理
新築買っても建て替えは99%無理なんだよ
一部、都心の本当の立地が良いマンションだけが建て替えできるだけ。
それをみて、田舎のマンションも建て替えできると思って
修繕積立金を永遠に払う馬鹿、馬鹿過ぎて怖さ解ってない
人口減少するのにどうしてマンションで大丈夫と思えるのか異常者多すぎだよ
夫婦共働きの稼ぎしかないのに、旦那も妻も返済中は病気しないなんて
ギャンブルすぎるってわかってないわ
家庭菜園が出来るくらいの地面が無いような「空中楼閣」に棲みたくない
子供の教育にも良くない
55平米で家賃15万は都心ではない、練馬あたりのはず
>>339 所有したらしたで管理費とか固定資産税とかをふんだくられるがな。
定年までサラリーマンをする人には、支払いきれないでしょうね。
大丈夫、40歳には起業して資産家になれるから。
>>342 練馬だともっと安いだろ。田端ですら55平米で良ければ9万ちょいで借りられるぞ。
>>299 100はないだろ、あって70平米ぐらい
>>343 なにか問題になった時に所有権があるのはでかい。
>>339 まぁ俺は郊外の中古の一戸建てを500万で一括購入したけどな
家庭菜園もできるし、バーベキューもできる
旧赤プリは〜竣工20年で解体
20年ってタンカー、コンテナ船よりも短命
雨水の止水が出来なくって維持費が半端じゃないわけだ
赤プリは日本でも最高に立地条件の良い「リッチ組」の郷
ちなみにここが「清和会」の本部です
旧木曜クラブは四谷な「ニューオータニ」でしたっけ?
貧乏人が棲むタワマンなんて手抜きだらけ
30年持ったら表彰もんです
いろいろ噛み合ってないな
金利が5年前と同じ感覚の人とか、車があって当たり前と思ってる田舎者とか、70平米のマンション狭いとかいう田舎者とかいるし
東日本大震災見ろよ
家やマンションなんか買っても大地震一発でお釈迦だよ
でもローンだけは残る
全くバカバカしいな?
こっちは建築のプロですけど〜友人には「タワマン」だけは生涯住めないって言ってます
繰り上げ返済を繰り返してやっと60歳定年までに完済するめどがたった。
でも、こんなに苦労して購入してよかったのかどうかわからん。
タワマンって大体海に近いところに立ってるんだが、建物の設備が塩害でスゲー劣化するので、修繕は異常に金がかかるし、修理スパンも短いよ。
>>1 >貯金が夫婦あわせて1000万円強あり、これに住宅ローンで6500万円を借りて購入したいとの計画でした。
現在30歳で6500万円を35年払いか
しかしこれでローン審査が通るわけ?
賃貸よりローンの方が安い。
周りの住民が変なのじゃなければ買っとけ
>>357 余裕で通る!8000万あたりまで行けるぞ
関東圏住んでる人で幾等か暇がある人は〜
東京地方裁判所の「競売」物件情報を定期的にチェック
これってオモロイ
ただし、入札は最終的には現金
ローンは無い
美味しいとこは〜コワイニーさんを黙らせるだけの力量は必要
土地が高い一軒家が1番だと思うけど。リーマンじゃまず買えない
お笑い芸人のワッキーさんが
大井町の9500万のマンション買ってたな。
ここ5.6年TVで見てないけど。
>>360 競売が美味しかったのは2005年までだな。
>>350 設計者に問題があるんだよ。
雨漏りする都庁も同じ設計者。
これから一軒家で上物ついてる物件が多くなるんじゃ。潰してマンションとか
>>349 家でBBQは止めた方が良いぞ
近所迷惑だから
>>153 7500万の最近の湾岸エリアのマンションって便利な場所か?
タワマンのくせに駅から遠い物件だらけじゃん。結局部屋出てから電車乗ってるか乗るまでに何分かかんだよって物件ばっかりだろ?
都心の便利な立地のマンションは7500じゃ全然買えないだろ。
駅直結だと市川のタワーでさえ7500くらいするぞ。
>>366 丹下健三設計は〜格好は最高・・・施工最低・・・職人泣かせビル
>>1の末路
生活に行き詰まり
離婚して元旦那は子供にも会えず毎月15万円の養育費を送金
元妻は子供二人連れて実家に転がり込み
親の世話になってパート勤務
>>371 参加者増えすぎてろくな収益性ないよ。今時
>>359 >余裕で通る!8000万あたりまで行けるぞ
その割には3000万程度の審査でも落ちる奴がいる
住宅ローンは10年までです
それ以上掛けると金融業界の餌
>>371 なら、いま競売に出てる物件でどれがうまいかいってみ?
タワーマンションぐらい最低100平米にしろよ、シンガポールの公団が昔から100平米だぜ
>>376 今フラット35Sなんて10年超えても1.03%固定とかだよ。餌でも何でもないな。
>>378 国電のガード下に「鉄道院」とか書いてあったりするけどあれ100年以上経ってるんじゃね?
しかもあんな重い電車が今でも毎日走ってるのに持ちこたえてる。
言えなんて一括で買うくらいで無いと買うもんじゃない
35年??長すぎる。10年で返せ
典型的な地方都市だけど、意外と中古物件売れている 俺の住んでいるところは昭和40年前後の住宅地だから
住んでいた老人たちも亡くなったり施設に入ったりでいなくなるのが増えているが古い住宅が不思議なことに売れる
今の若い人は新築に拘らないんだなと思った。
マンソンに1億払うかね…
マンソンなんて金持ちの愛人部屋だろw
1億ださないとまともな家ない都内はどうなってんだよ
>>385 昭和40年前後じゃ新耐震基準以前のやばい物件だが命が惜しくないのかね?
中古買うなら1981年以降建築じゃないとな。せめて
>>388 リフォームはしている、ただし耐震性は知らない 言われてみれば確かに危険だな
>>386 60年代の秀和レジデンスとかまさにお金持ちの愛人が住んでそうな雰囲気だった
70年代だと三井のパークマンション
80年代だとドムス
なんかがその時代を象徴してるマンションかな
>>385 内装を一新します
建て替えすると固定資産税が掛かります
中身を変えても固定資産税は不変
新築買うと部屋数分のエアコン、そしてカーテンレール、カーテン、光回線工事、表札、家具各種、引越し費用とべらぼうな額がかかるし新築買って6500万のローンを組んだら家の額とは別に300万くらい手数料とかが発生するぞ
たった1000万しか資金がないんだったら7500万全額ローンじゃないと最初かなり苦しいと思う
この記事は空想だろうね
>>392 基礎から基準変わってるからな。内装リフォームじゃどうにもならん。
>>391 海外のホテル(東南アジア)なんてさ〜首都でさえ年間「1000」掛からんぞ
東京だって年契で3000万程度でOKナトコ多い
一先ず「5000」は用意致しましょう
マンションは施工がしっかりしていて、その後のメンテナンスもきちんとしていれば35年なんてなんてことない。
私が持っていたマンションは30年目に売ったが、外も内も新品同様だった。
そして30年前に買ったときよりも高く売れた。
場所がよくてマンションがきちんとしていれば、東京のマンションは価値が下がらないから、買った方が得。
だから場所と、施工主をきちんと見ること。
>>402 カーテン、ロールカーテン、ブラインド、いろんな選択肢があるから標準だと付いてないんだよ
>>399 タマン・ツンという日本で言うと田園調布に匹敵する街がある
ここで〜コンドミニアムしてる遊人がいます
2001年段階で200万な物件、今や5000万超えて舞う
日本の凋落は「地価」に表象されてます
>>1 バスは運賃払っても自分のものにならないから無駄だけど
乗用車はローン払い終われば自分のものになる
みたいな理屈なんだけど、こういう発想は一般的なの?
タワマンは駄目だ。
買うな。
なんのメリットがある?
自分を危険な場所に追い詰めて何になる。
見晴らしなんて生活には必要なし。
タワマン買う人の気がしれない
幸福の道の入り口は暗くて荒れている、美田は買うな荒れ地買って耕せ
ふと今思ったんだけど、タワーマンションの窓ってどうやって清掃するの?
そんなにお金借りられるなら
低層マンションでいい物件探せばいいのに
>>400 >買ったときよりも高くなった
>○○のマンションは価値が下がらない
何十年ローンで新築タワマン買ったバカが
呪文のように決まって言う言葉w
親がタワマン住みだが、ちょっとコンビニ行くのに
エレベータ待ち、他人と強制密室監禁、数か所ロック解除
ウンザリする。
マンションは買うな。
トラブルが多すぎる。
戸建てもトラブルだらけだが、マンションのほうが多い。
戸建てはどうしても駅から遠くなるが、
ニュータウンなら道路がきちんとしているからOK
>>400 こういう人は都内でも格安中古マンションがいくらでも
出回っている現実をどう思っているのだろう
日本でいくらの物件でもそんなにかわんないしな。賃貸で100万もあほだと思うわ
ブラックな労働環境の国でいつ体や心を壊すか分からないのにローンなんかとんでもない
>>417 家でエレベータ待ちって人生で最も無駄な時間だよね
しかも高確率で隣人と出くわすっていう気まずさ
>>414 ¥ VS MYRのレートは〜25〜30円で大して変更ないね〜
ずっと自分の仕事家族が定年まで安定に続くと思ってる時点で
すでに怪しい ないからねそんなこと
>>424 そのために毎日通勤ラッシュで社畜やってんだろうな。
一部上場2馬力なら9,800万円位どーにでもなるわ。
たぶん15年で返済終わるわ。
>>422 あと地震でエレベータ停止させられると地獄
東南アジアの様に若年人口が確実に増えれば意味が在る
しかしですね〜車検にすら通らないスクラップが増加する国にあるのは〜黄泉でーす
(´・ω・`)夫が死ねばマンソンと保険金が手に入る
そのあとは新たな金づるとまた結婚し直せばいい
賃貸に比べりゃ払い終われば資産になるとはいえ
マンションなんて云十年後価値があるのかね
>>413 プールって目の前にあるけど
泳ぎません、だって24時間365日いつでも飛び込み可能
何でもそうやけど〜制約されてるから一所懸命ガンガル
KLは〜季節感一切無いもんで
「いま何時でしょうか〜」
浦島太郎でもなく〜花坂爺さんでもなく・・・・
時間が止まる「常夏な場」
この人たちの言う7500万のマンションがどんなものかわからないが
多分うちの地方なら街中駅近で2500〜3500万で買える程度の作りだろうと思っている
東京で実際7500万位のマンション買って暮らしてる人の感想聞きたいわ
単なるマネーゲームの駒になってる。
けどな、不動産の価値って環境の価値だぞ、
管理しない連中はその価値をドンドン落としていく。
>>434 共働きって言うからローンも折半だと思うよ
自分の分はチャラにならない
最近のタワマンて金魚鉢みたいのが多いな
壁よりもガラスのほうが安く出来上がるのか?
精神の貧乏は〜物質の貧乏に勝る
ココロが腐ったヤツは〜周りを不孝に導く
心が豊かな人には同じく心が優しい人が集う
当然ですけど特殊情報を持ってます
屑星には屑しか集まりません
御釈迦様が〜げんなりしながら放下したのが〜
「縁無き衆生は、度し難し」
実家が都心で良かった〜っとか言って35まで独身でそれこそ独身貴族だったけど
結婚して子供出来たら次は家!
今は狭い賃貸マンションで家賃14万払ってる
さー何が正解か!
間違った選択が出来ないから本当に悩むよ。。
うちの実家は4階と5階を使って123階部分をアパートにしてるんだけど
その方式で行くのがいいと思ってる
どう思う?
一階か最上階に住んで、家賃収入で返済していく方式
>>417 確かに大変だなあ
湾岸のタワマンとか、たくさん立ってるけど、コンビニ少なそうだし
>>443 実家が成功しててノウハウのある方法が一番いいよね
でもアパート詐欺まがい営業で賃貸物件は無駄に増えて飽和してる
どんな商品に付加価値をもたせるか決められたら戦えると思う
おもしろそうでうらやましいです
東京で生活苦が多い理由って金の使い方がわからない奴が多いからじゃね?
富裕層が圧倒的に多い東京が資産率低い理由がこのケースは嘘くさいが
これに似たような奴多いんだろうな
>>294 青森だからと言って
上物は安くはならんだろ。
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら消費者契約法違反が分かります
>>437 神奈川の川崎武蔵小杉なんかは投資目的の買いも多いし
空きも出てるから無理して購入した人と富裕層に偏ってる気がするね
昔,横浜の二俣川のマンションが5000万越えで当時は
有名どこの企業の従業員が購入していたが見事に値崩れして
値崩れは良いが5000万出すとリーマンショック時は横浜駅の
一等地のマンション買えてしまう現状を見てからは飛びついちゃいけないと思うようになった
一括で買えるかとことん利便性の良いとこで購入できるまで待つのが
不動産投資ってな気がする
住宅はバブル以降は基本マイナス成長だしね
年収ハ百万弱で三千万の一戸建てをローンで購入したが、子供が高校、大学と進むにつれて家計はパンク寸前だった。
考えただけでも数年先にOPバブルがはじける
頭冷やしたほうがよい
新築タワマンの空室率見ると今無理して買うのはきついと思うけど
まあ、さすがに都心のタワマンはよく買う人いるよなってレベルだしバブルなんじゃないかね。
7500万だと家賃何年分なんだろ、30年分くらいはあるだろうしコスパ悪すぎるだろと思うんだけどね。
近所でも医者がよくタワマン買っていて、医者って専門以外はアホなんだろうなと少し思った
>>455 払える人なら別に良いのでは?
趣味や楽しみに無駄とも言える金を誰もが使ってるだろ。
>>455 家賃30年分?利回り3%で貸すバカはどこにもいない。
そういう発想しちゃう人はどうせお金がなくて
やっすいアパート暮らしでしょ、他人をアホ呼ばわりしても
みじめなだけじゃん。
まあ今後も価格は上がり続けるかもしれないが
アベノミクス5年でリートは上昇し続けたが
今は先行指標と呼ばれる株価やJリートは値崩れ起こしているでしょ?
永遠に上がり続ける事はないからね
その内、一服入るだけでも変わるでしょう
まあ地価は遅行性強いからどうなるかわからんけど
>>458 株価は値崩れしてないし
新築マンションは人手不足で下がる気配皆無
売れなければ作らないだけだから
たとえオリンピックの後でも同じ
移民入れないとコストプッシュで下がらない
>>417 宅急便も入口の呼び出しから、
部屋まで来るのがむちゃくちゃ遅い。
>>460 株価は値崩れしてないって言っただけだぞ?
会話になってない
>>459 人手不足ということなら、マンション価格はどのエリアでも同じように上がるはずだが、そうはなってない。
コスト構成は土地代が1番大きいんじゃないのか?
>>457 タワマンって現在そんなもんじゃないの相場。自分の家の近くのタワマン新築時に8000万くらいの
出していたものが家賃26,7万/月で賃貸募集していたのでだいたい家賃25~30年分くらいの物件が多いと思うけどね
>>62 足立区と北区を一階にしてる時点でアホ過ぎる
話にならない
>>463 いや、郊外のマンションの方が建築費のコストが相対的に重いから今売れてない
23区の外れでもファミリー向け5,500万はするでしょ
>>28 時給換算、1800円で往復4時間20分の俺は生きてる意味が分からない。
そりゃ家賃が月10万以上払うぐらいなら買った方がマシだろうけど
>>105 今は陽当たり少ない方がいいのよ
連日暑いでしょ
昔の価値観は通用しないよ
>>470 知ってるよバーカ
Jリートや株価って言われたら株価にはJリートの銘柄含まないとしか思えないわ
>>473 いいえ
スミフの株価は堅調です
嘘つくなバーカ
35年後、今働いてる会社なんてあるかどうかもわからん。
公務員も安泰じゃないし。
仮にこいつが途中払えなくなって一家心中しても可哀想とも思わん。
全て自己責任ってことで。
まあでも利回り5%近くなったら一部のリートはインカムゲイン目的で
ちょろっと買おうと思ってるけどな
マジレスすると1人でも外国人が住んだら終わり
まず友達同士で民伯みたいな使い方され次から次へと外国人が入れ替わり立ち代り
騒音やゴミ処理のひどさで日本人が離れ、空き部屋には外国人が
あっという間に日本人が住めないスラムの出来上がりです
ソースは俺の住んでるマンション
末路と言い切ってるけどまだ未確定じゃないか
>>417 彼女が怒って泣いて飛び出して行ったけどマンションから出る前に
途中で頭が冷えたらしく戻ってきたことがあった
>>478 そうなったら秋葉の加藤をそこに連れてきて思う存分◯せって指令出せばいいのにな。
あいつは何人でもヤるのためらわないし不法外国人も駆除してくれるぞ。
万が一加藤が反撃されてやられても
もうタヒ刑囚なんだし刑務官も余計な仕事せずに一石二鳥で済む。
うちの近くの大規模な新興住宅地だけど人気エリアだからあっと言う間に宅地完売した
その中で住み出して一年経ったかどうかで売家になったのが何軒かある
施主のこだわりが感じられる素敵な家だったりするんだけどね
恐らくローンが払えなくなった
だけどどの家も未だに売れてないんだよね
売家になってからの方が長いかとw
新築マンションだって人気エリアは最初はすごい勢いで売れるだろうけど
築浅のあまり値崩れしてないのに中古で買う人いるの?
>>478 >マジレスすると1人でも外国人が住んだら終わり
1戸7500万のタワマンに居住する外国人は
それほど性悪でもないだろう
>>5 都内 はしご車 高層階
でググって見るとよい
>>290 月6万/年間72万の貯金を17〜18年ぐらいすりゃ貯まる計算
実家住まいで家3万入れて、通信や衣服代で1万って感じか?
足りない分は年末年始やGWお盆休みにバイト追加とかw
>>485 俺もそうなんだけど、要するに中高生の生活なんだよな、、、
飯と家が実家にあって趣味も金がかからなければ
中高生のお小遣いで生活できるだろ?という
ファッションにも興味なければ
身長の伸びが止まってるから
中高生よりも服代が安い(何年も同じ服)
衣食住に金かけずに
車も女もなければ金はたまる一方
>>455 医者は金は貯まるが使う時間がない
一点集中で、海外旅行か
高級車か、タワマンになるんだよ
確かに医者は専門バカでそれ以外はスカスカでアパート投資などの業者のカモになってるのが多いけどなw
43歳独身ひとり暮らし歴24年
専業トレーダー歴12年
2LDK 家賃27万(品川区)
貯金 3億3500万
(´・ω・`)俺みたいなのは家買うメリットない
医者は高級車+ゴルフor
タワマンと2極に別れてるな
リートも配当よくてもタコ配当だったりするんで注意な
投信にも言えることだが
これが罠ね
リート業者も物件買い漁ってるけど
借金返済と配当するのに自転車操業だしね
コツコツ貯めるレベルで1000万なら払いきれないの確定だろ
家賃15万の所に住んでるならローンは払えると思うけど、子供私立とかは無理だろうな。
大学だけ私立だね、それか子供1人なら問題ないケース。
>>499 そもそもコツコツ貯める努力で1000万しか貯金できなかったのに
その金額のローンと子供の教育費を賄うのは不可能
タワマン構造って〜「タイタニック」つーか〜「豪華客船」でーす
7500万円のマンションを買って7500万で済むわけもなく、
住宅ローン、税金、管理・修繕費等で1億程度の支出になると考えるのが普通
一人頭5000万円です、がんばってください
都心の戸数少なめマンションだけど、共用スペースが綺麗で驚いたわ
昔150戸以上あるマンション住んだら、ゴミ捨てルール破る人いるわ、共用スペースで吐く人いるわでげんなりした
決して家賃低くなかったんだが、大人数いると民度下がりやすくなるんかね
マジレスをお願いしたいんだけど、34歳で年収940万円で妥当なマンション価格ってどれくらい?
子供1人、妻は正社員だけど年収は当てにしない前提で
どこに住んでるか、子どもの教育プランはどうか、子どもを増やすつもりはあるのか
そのあたりがないとなんともね
子育ての時にたわまんローンって
すごいな。学費の積み立て無理じゃね?
安い中古戸建を買って、残りを学費に回したほうが…
あほの子だったら数年したら大学費用一杯かかるぞ。
>>15 >>28 まさにこれ
自分の時給は1万超えなんではっきりいって職場近くじゃないと割に合わない
徒歩10分で悠々だよ
地震があっても余裕で歩ける
価格暴落煽ってるのいるが都内マンションに限ってはないんだな
確かにタワマンなんて空室が目立つがそれでも売れてる
中国のマンション群は人がいないが売れてるのと同じでオリンピックが終わっても関係なく売れる
たとえ一度も使われなくても交換価値がなくなることはない真の資産だからだ
マンションを7500で買っても駐車場は別に契約しないとダメだし、管理費と修繕積立金も毎月の支払いに乗ってくる。
固定資産税も戸建てに比べて長期高止まり。
>>28 そういうゴミみたいなのがほとんどだから問題なんだろ。
国の問題なんだよこれは。しくじると日本が終わる。
もう無理ぽいけど
ここは金持ちばかりみたいだけど、現実の日本は労働者の4割が年収180万円の非正規雇用。ローン組むとしても3倍で500万円(税抜)が上限目安。
これじゃ新築は絶対買えないし、下手したら中古だって無理なわけだ。
マンションを手放して売ろうにも売れないという現実が待っている
タワマンって、自宅の空間が長周期地震動で揺さぶられるんだぜ
地上の何倍も増幅された振幅の揺れだ
マジで怖いなんてもんじゃないぞ、よくそんな所に住めるな
ああ、そりゃ地震来なけりゃ最高だろうが
ローンが35年?
それって直下地震や東海地震の発生周期なんか考えると
すごい体験できるかもな
35年後のタワマン管理組合
「エレベーターの修繕費が不足して更新できません。各自階段を使用してください。」
>>3 さらに湾岸地域だと地震で液状化、壁に亀裂、傾き化で悲惨な状態に
8000万のマンションを現金一括で買ったオレには関係ない話だな
タワマンは将来どうなるかは正直わからん
山手線の周囲やその中みたいな都心のタワマンは、
なんだかんだいって維持できるのでは?
郊外タワマンは知らん
将来上がる見込みのある場所とも考えてるならいいんじゃねえの
こんだけ供給過多になってんのに
将来値段が上がる、あるいは下がるにしてもそれなり、みたいな夢をどうして見れるかね
一生賃貸なわけにはいかないから
どこかで買う必要はあるんだろうが
それこそ退職前でいいわ
>>481 新興住宅地って不便な場所が多いだろ。
そりゃ売れるわけがない。
利便性のいい場所ならマンションでも戸建でもすぐ売れるよ。
戸建てって言うけど
都心で7500って言ったら格安H構造ミニ戸3階建てって感じだぞ
それよりはマンションの方がいいって価値観なんだろうな
豊洲あたりの高層マンションを買っちゃった奴らは小池ゆりこを恨んでるだろうな
>>524 そうだね、都心好立地で7500万円の戸建だと↓みたいな物件になっちゃう。
参宮橋駅徒歩3分、土地36m2、建物66m2で7880万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1264700000451/ うちも同じくらいの予算でマンション含めていろいろ考えたけど、
ランニングコストの差なども考慮して、結局は都心から少し離れた戸建に落ち着いた。
通勤時間を30分くらい妥協するだけでだいぶ世界が変わる。
駅徒歩2分、土地110m2(なんと奇跡の一低住専で駅近なのに閑静で日当たりもよし!)、
建物110m2(高気密高断熱、太陽光大量搭載の注文住宅)が7000万円強で建ったよ。
>>526 うちはあんまり住居費かけるつもりなかったんで
建物80m2のミニ戸にしたわ。環5の内側だけどT構造で4000万くらいだった
東北地震の直後だったから安かったかな
賃貸に出しても30万弱手元に残るから
貸しちゃって賃貸に住もうかなって思ってるよ
ローン返して賃料出してもまだ余るしね
>>516 年金支給生活になったら払えない。
更に高齢になると追い出される。
マンションはローンが終わるころ、しれっと管理費が高騰、少子化の影響から空部屋だらけで、修繕積み立て計画は崩壊。資産の実態は分譲された空間に住む権利のみ。先が暗すぎるわ。
管理費や駐車場代考えると、マンション買えるのは凄いとしか思えない。オレなんて
年収650万で貯金700万吐き出して、残り2120万のローン組んで一戸建て買うの
が精一杯だった。
この手のスレは定期的に建つけど、都心の高級マンションに住んだことも無ければ見たこともないやつが長屋ww老人は戸建てでのんびりがいいに決まってる!
って言って高級マンションの快適性とバリアフリーのために続々リタイア組が入居している現実を知りもしないやつに対して、知っている人間が教えてあげようにも理解されるはずもなく堂々巡る定期
>>533 実際、マンション派の言う戸建てとの比較ってそれが抜け落ちてるからな
ローン返済額以外に、管理費・修繕積立金・駐車場代もあるし、固定資産税も償却期間が木造に比べて長い
この少子化時代だぜ
この先も日本経済が安定的に発展すると考えるほうがイカれてる
マンション買ってホルホルするなら海外脱出の準備を終えて余裕が出てからにしろ
>>533 そんな安い家定年後まで持たんだろ。
外壁もサイディングで塗り替え必要だし、風呂関連も10年サイクルだし、
焼き瓦とタイル外壁、気密測定するメーカーで建ててメンテナンスして死ぬまで持たせるか、
あんたみたいな安普請建てて、定年後にまた平屋の安普請建てて余生を過ごすかだな。
都心部で埋め立て地以外なら、鉄道2線以上から
徒歩5分以内で、駐車場は要らない。
上下左右に部屋があり、水道光熱費が一戸建ての半額になった。
ローンが終われば自分のものって
ローン終わらなくても購入段階から自分のものだろ
というか住む権利だけで、土地や建物が自分のものになるわけじゃない
空間の制限は一戸建てよりずっと高い
ゆとりというところで草wwww
まあ、買いたい奴が買うのは勝手だが、やっぱゆとりは違うわ〜
バカな夫婦がマンション勝ってる間に
俺は賃貸併用住宅で1億のローンで組んだ
ローンを巨額で組んでしまうと、余力の使いすぎで、もうローンが組めなくなる
当たり前の話だが、ローン組んでる間は自由に売買も出来ないし
>>536 管理費はその分、日々の生活が楽になることを考えれば支払い損というわけでもないし、
修繕費は戸建ての方が金額的にはかかるんじゃないかな。計画的に行われるのと違って
自己責任だから修繕のタイミングの間違えると住宅の痛むリスクもあるしね。
マンションの駐車場代はマイナス面とみていいと思うけど。
ローン:9000万円 家賃収入:35万円/月 32万2000円/月
35年でタダで都心の一等地が手に入る
貧乏人のすっぱいぶどうスレ
1億のローンぐらい組めよ
>>539 今時の戸建の断熱性能はマンションを凌駕しているよ。
マンションのQ値は上下左右に部屋のある中住戸で1.8W/m2程度と言われている。
外気温7℃で100m2の家をCOP4のエアコンで24時間常時22℃にキープするために掛かる電気代が1万円強。
一方で最新の戸建ではQ値0.5W/m2なんて物凄い性能の家も出てきている。
これだと上と同じ条件で3000円の電気代で全館暖房が可能になる。
実際に我が家が24時間全館暖房してるが暖房に掛かる電気代は月2000〜3000円だよ。
>>139 住宅ローン減税があるから買うほうが得って・・・
賃貸の大家さんは、建物代の大半+ローン金利の全部+修繕費+固定資産税を
経費で落とせるんだよ。
>>172 修繕費が高騰した結果、積立金では全然足りないケースが出て来てるんだが。
容積率に余裕がある時は立て替えでしのげることもあるけれども、
それができなければ、スラム化・廃墟化まっしぐら。
>>457 利回り3%台にしかならない物件を買って住むバカ発見、っていう話でしょ?
貸す人はもちろんいないよ。貸すつもりの人は、そんな割高な物件を買わないから。
>>549 >マンションのQ値は上下左右に部屋のある中住戸で1.8W/m2程度と言われている
これずっと知りたかったデータなんだけど、本当なの?どこかで検証されたりしたのかな?
Q値0.5の家を建てれる住宅メーカーはなかなかいないと思うけど木造だよね?
RC躯体の蓄熱性(天井、スラブ)の快適性も無視はできないからな。
>>553 ↓のサイトで計算した結果は中住戸で1.8W/m2。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm まあ、断熱仕様によって変わるけど・・・
あと、全館常時冷暖房しておけば蓄熱性なんて不要だよ。
しゅうしんこようがぜんていだよね
しごとができるひとなの?
マンション水道光熱費は、上下左右に部屋があると
空気の層ができるから、水道光熱費が半額になった。
コンクリートは熱を蓄積するから、団地の一番上の
部屋は、夜間の熱中症が多発してるんだよ。
一戸建ての一階は、冬は底冷えがするだろ。
>>555 ありがとう。でも、今時、マンション断熱でGW25mmなんて低仕様はあり得ないから
現在のウレタン断熱20〜30mmに換算する必要が出てくるね。
あと、現在、常時冷暖房で生活してるけど、朝晩の2回は必ず換気をするようにしてる
計画換気量だけじゃ十分とは考えてないからね。その際に、蓄熱性の有り難みをすごく感じるよ。
室温が一気に戻るし、季節の変わり目も穏やかで本当に快適。
安倍は金融庁にも 安倍 カケの お友達を採用したぞ
支持率は一気に10%に落ちろ
今度はどんな悪だくみだ また税金の私利私欲 使い放題だな
都心なら都庁職員以外はやめた方がいい
ITや外資は明日クビになるし
大企業は地方に飛ばされて戻ってこれないし
芸能人や成功者のマネなんかしない方がいい
>>560 だよね、、俺も年収の3倍までが許容内と思う
>>557 マンションの最大の問題は外気に接している面の断熱性能が極めて悪い事。
後は三種換気ってのも断熱性能を落とす大きな要因の一つ。
>>558の行っているようにマンションだと断熱材はたかだかウレタン20〜30mmなんだよね。
最新の戸建だとその10倍くらいの断熱性能だったりするから、
外気に接する面がいくら少なくてもトータルで見ると戸建に劣る。
>>513 非正規には主婦のパートタイマーも入ってるし
それを除くと、もっと少なくなかろうかと
>>554 こんなバカがマイホーム買ったとかって自慢するんだよな、みっともないバカが
>>535 リタイア組がどんどん入ってきて異常な高齢化をするからこそ、マンション買うやつはバカなんだろ(笑)
昨日も書いたが郊外の一軒家は会社では兄の世代が最後ぐらいだとか当時、言っていたな
後輩たちは都内のマンション派が圧倒的に多かったと。ただ、その兄も次の家を買う時も、結局
都内には移らなかったな、嫁さんのネットワークが、そこにできたからだろけどね。ついでに言えば
兄嫁の両親がなくなって横浜のほうの一軒家が空いたが、そっちに移ることもしなかった。
共働きで年収1000万円あって貯蓄が1000万円しかないって?
どんだけ金使い荒いんだよ???
>>562 熱伝導率がどの程度のウレタンなんだろうね。
マンションの場合はRCとビル用サッシで気密面で有利だし、
隣接住戸の影響もあるから木造で6面が外気に晒されてる戸建てとは単純に
比較はできないけどね。木造の気密性は5年で半分以下になるし。
北海道のマンションなんはか一種換気だけど、ここ最近のマンションは三種換気ばかりだね。
5年以上前は一種換気のマンションはあったんだけど。
三菱地所が全館空調のマンションの実証実験が終わったみたいだから、
そろそろ実用化されるんじゃないかと思うけど。
この手の物件はババ抜きみたいなもん。最後に持ってた奴が損をする。
新築デベロッパーもわきまえてるからな
情報誌と結託して「大規模修繕の前に売れ」とか言い出す始末w
>>570 うちが建てたハウスメーカーだと、0.0194W/mKだからネオマフォームよりわずかに性能がいい感じだね。
これが壁に190mm、天井に235mm入っている。
窓もクリプトンガス充填の樹脂トリプルでさらに断熱シェードを組み合わせてU値0.6。
戸建用だと5重ガラスでU値0.55なんて製品も出てきているよ。
マンションにしろ一戸建てにしろ、家の寿命が短すぎる
80年とか、人の一生分ぐらいはもって欲しいよな
ヨーロッパだと古い建物がたくさん現役で残ってるんだろ
日本は地震だ、湿気だ言い訳してるけど、ただ単に商売の都合で、まだ持つ家を潰してるだけって言うじゃん
23区内で一戸建の築5年の中古買ったわ。
少なくとも土地は子供に残せるし。
>>572 0.0194W/mK ?今はそんな高性能な断熱材が存在するんだ。しかも壁に190mmで
U値0.6のサッシとかどんだけ仕様高いの?w そんな超高性能パッシブ住宅を建てる住宅メーカーって
どこなんだろ? 自分も色々調べてるけど、そんな超絶性能の住宅は実験棟でもないか限り見聞きしたことないw
ちなみにU値0.6のサッシは国内メーカー?
ちなみに、
>>555の例だと、マンションの場合は戸建ての/1/4以下の厚みでより高性能ってことになってるけどね。
>>569 財布が別管理だとよくあるケースだね
普段の生活には困ってないから家計管理の概念が希薄で、
かつ「1000万あればちょっと贅沢してもいいよね」的な錯覚をしてしまう
貧乏な自覚がある年収500万世帯の方が、奥さんがしっかり管理して貯蓄できてることはある
>>539 子供がいたら都内でも車が欲しいよ
駐車場がいる
断熱シェードを組み合わせてU値0.6なのか。
もしかして一条のi-cubeとかかな? さすがに壁面190mmはないように思うけど・・・
あと、ドイツ製でトリプルガラスでU値0.6程度のが存在した記憶があるけど。
>>575 実験棟じゃなくて、日本全国どこでもそれが標準仕様なハウスメーカーがあるよ。
具体名を書くと荒れるから書かないが、「家は性能」でググればヒットする。
上場してないし宣伝も一切打ってないから一般知名度は極めて低いけど、
実は戸建注文住宅で積水ハウスを上回るほどの急成長をしている会社でもある。
ちなみに、窓はサッシがU値0.8で断熱シェード(これも全窓標準)と組み合わせてU値0.6ね。
>>580 ツーバイシックスだから充填断熱140mmで、さらに外断熱で50mmで計190mmね。
天井はツーバイテンだから、そこに目一杯詰めて235mm。
>「家賃を払うのはもったいないから、家は買ったほうが得」。そんな理屈でマイホームを購入してしまうことは、非常に危険なのです。
どんな危険があるんだろうとリンク先見たら、
続きは本で!と来たもんだw
まぁ、健康、職業、教育、地域コミュニティ、修繕、天変地異、火事、変動金利だったら金利上昇、
まぁ考えられる理由は腐るほどあるな。
>>581>>582
ありがとう。やっぱり一条で間違いないのかな。
i-cubeは二重断熱なんだね。
一条のサッシはU値0.8ってなかなかだよね、フィリピン工場のオリジナルなのかな?
積水は宅地開発で実績伸ばしてるだけの会社だからね。
>>584 一昔前ならU値0.8って物凄い高性能に見えたけど、
今では日本のサッシメーカーもU値0.8を切る商品を売り出しているよ。
LIXILは5重ガラスでU値0.55のレガリスって商品も出している。
戸建の断熱性能はここ10年くらいで桁違いに向上している。
Mc購入が多大なリスクを伴うのは分かるが、家賃で年間180万ずつ捨てるのも精神的に辛いよな
20年で3600万を家賃ってキツいわ
>>586 国内メーカーもがんばってるんだ。ただ、国内メーカーのサッシは
召合せ框の気密処理が貧弱でおもちゃみたいだったけど、その辺は外国製に追いついたのかな・・・
ちなみに、0.0194W/mK 壁に190mm、天井に235mm、サッシU値0.6
これでQ値はどのくらいになるんだろ?0.5くらい?
>>588 40坪くらいの真四角の家で熱交換効率90%の一種換気装置と組み合わせてQ値0.51らしい。
うちは32坪と小さく、形も真四角でもないから少し性能が悪く、Q値0.65だった。
リビングと寝室に幅360cmの大開口の窓も入れたしね。
>>583 要するに「買うならちゃんと物件選ぼう」ってだけなんだけどねw
手離れがいい物件で、購入の資金繰りに無理がなく、求めるライフスタイルに近づけるなら迷わず買ったほうがいい
絶対買うな・買うやつはバカと喚いてる人は単に自分が買えないだけ
まあ記事の例はちょっと極端だけど
ヒアリの巣窟の湾岸は
一歩外に出たら殺人アリの餌食になって死人続出。
>>535 老後に高級マンションを変えるのは上級国民だけじゃないの?
このゆとり夫婦が上級国民になれる気はしない
低級中級の中古ならわからないけどさ
年収900万の俺(42)が買えるマンションは2500万の中古だな。リノベで500万は自分で手配する
さいたまか川口くらいで2LDKが現実的だろうな
相場知らんけど
二人の年収でようやく1,000万って比率別として低いだろ
30代だからこの先も共働きなら倍になるんだろうけど、
結構キツイな
年収の十倍ぐらいの額は借り入れできるだろ
住宅ローンがおりないアホは投資用として申請すればいい
営業が事業計画書を作って提携ローンの申し込みまでしてくれる
後は家賃払って自分が住めば節税にもなる
つーか、タワマン一択だろ
一戸建てなんて紙と木でできた家に住めるかよ
>>596 世帯数どのくらいからのマンションがお勧め?
>>598 管理費を下げたいなら100部屋以上がおすすめ
20部屋以下だと修繕積立含めた管理費が高くなる
(´・ω・`)これは確実にやってくる日本の未来
2020年 女性の半数が50歳を超える
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2024年 全国民の3人に1人以上が65歳以上に
2025年 ついに東京都も人口減少へ
2033年 3戸に1戸が空き家になる
2040年 自治体の半数が消滅
>>599 大型マンションは何となく嫌だなぁ
50戸くらいじゃダメ??
>>600 勤務先が住宅借上げの場合は賃貸にして年を取ったらサ高住って手もあるよね(´・ω・`)
>>601 管理費が高くなってもいいならいいじゃない?
>>1 >年齢が上がれば給料は増えるだろうし
考えがゆとりwwwwwww
>>545 修繕費は戸建てのほうが全然かからないよ。マンションはエレベーターや給排水など戸建てに比べて設備が重いから修繕費や更新は費用がかかる。外壁も戸建てと比較にならないくらい高い。
高層マンションだと外壁は建てたゼネコンに任せるしかないことも価格が割高になる要因。
管理費については、その重い設備や共用施設を管理会社に任せないと行けないからかかる費用。戸建ては設備が簡素だから、家電の故障と同じレベルで対応出来るので外に任せる必要が無い。
戸建てで将来メンテをしっかり考えないといけないのは外壁くらいだよ。
四十代から大体の人が給料減るさ
それにサンドイッチが750円と言う夢を見た
将来金利が上がるかも
最近のタワマン購入層は中国人だらけだぞ。
あいつらに日本の常識は一切通じない。あいつらと同じコミュニティになるなんて俺は絶対嫌だけどね。
バカはTVCM視るな
バカに屋上屋を重ねる愚挙
これを〜クルクルパー・・・って云うんだぜ
マンションは貸すために買うものであって
住む為に買うものではない
タワーマンションの何が良いのかがわからない
あんなとこに住むなら田舎の一戸建てのほうが遥かにマシだわ
>>603 住人が多いのも嫌だし、管理費が高いのも嫌だなぁ
50戸くらいならバランスが良いと思ったけど…ダメ??
>>610 定年退職したならいいけど勤めあるのに田舎ではどうしようもない。
>>605 そろそろタワーマンションの修繕の問題がてできてるな。
戸建てだと12年くらいで140万円位の再塗装費用位だな。
>>589 これだけの高性能を手の届く価格で提供している一条は凄いね。
日本の大手の中で唯一、企業努力が感じられる住宅メーカー。
他の大手は消費者を舐めてるとし思えないもんね。
ただ、一条はデザインをもっとがんばってほしいね。
>>605 そりゃトータルでマンションがトータルで高いのは当たり前。
一世帯あたりの負担額は戸建ての方が高くつく場合がほとんどだよ。
外壁のメンテが施工した企業したできないというのは初耳だけど、
特殊工法のALC板の外壁が何かのことを言ってるの?そんなの一般例ではないよ。
>>615 経年で修繕費が上がっていくとはいえ修繕に不向きな特殊構造のタワマンでも、
一世帯あたりの負担額はそこまでかからないからね。
>>611 調べろ
>>615 屋根も含めるとそれくらいだね。シール替えるともっとかかるけど12年ならまだ必要ないし。
戸建だと修繕するしないは個人の自由だから、金かけず朽ちていくままにすることもできるし、マンションと同じくらいの内容を計画的にやればかなりの費用がかかる
維持費の損得は単純に比較できないよ
新築で買って12年目かな。修繕費は塗装代だけだったな。月1万円位だな。
マイホーム信仰っていいたいだけの為の創作設定話だろ
>>1 設定が非現実的過ぎる。せいぜい3500万円ぐらいまで
にとどめておけばいいものを。
>>615 戸建でも外壁を乾式タイルにしておけばメンテ費用はかからない。
>>616の言っている一条とかは外装タイルだよ。
>>624 それじゃ普通のローンな話でなんのネタにもならない
>>605 一軒家だと修繕が個人負担と管理で結構辛い
近所付き合いが強く情報交換しないと相場もわからず
言い値で工事するか安い代わりに手抜きな工事業者に引っかかりやすい
マンションも専有部は個人やるからそこは変わらないが
共有部などモルタル修繕や外壁修繕などは管理会社の責任のもと
実績のある業者に頼める
値段については役員によっては言い値になりがちだけどなw
>>625 タイルもノーメンテというわけにはいかないよ。剥離や浮きのチェックは必要だし、
一条でタイルを選べるのは、性能が落ちるセゾンシリーズだけ。
長く住み続けるなら、屋根やサッシ周りの雨仕舞の点検やメンテは必要。
>>618 調べろも何も、持ってんだぜ
マンションの修繕費はエレベーター付き鉄筋コンクリート住宅の定期メンテナンス費用
同じ仕様の戸建ての修繕費はいくらかかるか調べてみろ
安普請の木造住宅のさらに修繕費をケチったコストで比べるとか無知すぎる
>>627 修繕は管理組合任せにできるからマンションの方が楽だろうね。
よほど無能な理事でもない限り相見積は取るし、コンサルタントに任せて
入札で競合させてもいいしね。個人ではそこまでできない。
戸建てのメリットは修繕しない自由があることだけ。
退職金をめぐって妻&と娘2人とトラブルになり暴力をふるわれていると相談をしていた男性
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1056097811.html 遺体で発見される 女房子供を逮捕・横浜
警察によりますと、男性は山内容疑者の夫とみられ、去年退職金をめぐって
3人とトラブルになり、暴力をふるわれているという相談があったということです。
タワマンは外国人富裕層が購入するからどんどん値上がりする。
早く買うほど値上がり益を享受できる。無理してでも購入できる人がうらやましい。
>>597 2000万円以下ということは1500万円くらいが妥当ということですか?
でも年収の1.5倍となると年収3000万円でも4500万円のマンションしか買えないということになるしなぁ
>>628 ノーメンテって選択はできるんだぜ。
俺の生家はセキスイの建売築43年だが外壁屋根ノーメンテ。
雨漏りさえしなきゃそのまま朽ちらせるまで住む選択もできる。
死ぬまで50年程度ならまあいけるだろ。
>>628 知識が古い気が・・・
Q値0.51のi-smartって最新モデルは乾式タイルが標準だよ。
しかもパナのキラテックと同じく、光触媒機能が付いている。
一条はこの商品で一気に伸びた。
>>635 積水はノーメンテっていうかたまに家見に来るだろ
あれもないのがノーメンテ違うの?
マンションに住むなら
広い敷地で低層のマンションだと思うよ。
>>424 43年前の建売にそんなもんあるかよ。
親が10年前に新たに建てたセキスイは点検に来るけどな
>>626 普通のローンでも返せなくて生活が大きく変わる人々がいるわけで
それを取り上げたほうが現実味があるのになぁ。
>>640 昔は点検あっただろ。それがあったから今でも住めてるってだけやで
そういうのはノーメンテと言わない
メンテナンスされてるから長い間住めてると言うだけ
>>630 >戸建てのメリットは修繕しない自由があることだけ。
そう。それにつきる。実際にはマンションより戸建ての方がメンテ費かかる。
しかしお金かけずに放置という選択肢もあるのが戸建て。
うちの戸建てもほぼノーメンテで築43年だけど問題なく使えるよ。見た目がボロボロだけど。
日本で家買うのはバカ
その金で株でも買った方がよっぽど利回りがいい
>>644 ねえよw。外壁も屋根もな。当時はそもそも断熱材(ロックウールでさえも)すら使われない時代の建築物。
>>647 おかしいなあ築36年のうちの実家のセキスイは見に来てたけどな
エアなのか積水じゃないのか知らんけど
地方で安くあげたければ1500万くらいのローコスト住宅を30年サイクルくらいで建て替えるのお得。
2500万のハウスメーカーの商品を40年以上使う場合でも住設機器は20年くらいで全入れ替えになるから長く使えて安いというわけではない。
ベテラン宅建士です。無理して買うようなモンじゃないんだよな〜タワマンって
私のお客さんで7000万以上のタマワンを買う人のほとんどは、旦那さん1人で年収1500万以上の人ばかりだよ
共働きで年収1000万ちょいの夫婦が買うようなモンじゃないよ〜。まさに
>>1のように借金した瞬間にお先真っ暗だよね〜
こういう夫婦に本当にオススメしたいのは中古一戸建てのイノベ物件だね都心まで電車で30〜40分の立地で駅近、4,000万円台からあるからねぇ
背伸びしてタワマンに住んでも絶対に周囲の住人と格の違いを見せられて肩身の狭い思いするだけだし、良いことないよ〜
>>648 セキスイに聞けよ。うちは賃貸4軒合わせて6軒をセキスイ建ててるが10年点検やらなんやらやり出したのは3軒目からだ。
>>651 今住んでるのは積水なんて建てられん位狭いからどうでもいいわ
終了
>>650 >こういう夫婦に本当にオススメしたいのは中古一戸建てのイノベ物件だね
長期のローン組めないだろ。たとえ組めてもローン期間が短いから7500万のタワマンより
当初の毎月支払い額は遙かに多く必要なはず。
>>653 御意
「中古一戸建てのイノベ物件」
これって「中古宝石」同じようは「副作用」がある
元の持ち主の「怨念」が掛ってるのも結構多くてね・・・
実際に祟りとかでる家ってありますかね?呪怨ハウスみたいの
家よりヤバイのは「ダイヤ」
中古品は〜質流れ
怨念℃が極めて高い
そういう宝石は、ジャンクサイ♀に嵌めるの
>>654 宝石マニアだが
宝石は中古かどうかなんて関係ないだろ。
中古の指輪なら貴金属を買い取り業者に売ってルースは中央宝石でグレーディング取って
売りたければヤフオクででも売れば良い。
>>658 君は何も分かって無い、霊感無い
それも悪霊クラスです
世界中のマトモな易者が〜「水晶玉」をデスクに置くのか?
そもそも6500万借りて35年で9800万とか金利設定がザル過ぎる
今そんな金利で貸す奴も借りる奴もいない
>>650 タワマンは大手しか建てられないから、みんなそれ買ったら宅建士が困るだろうw
俺は40で賃貸。車も買ったことない。貯金は1800万
>>659 1カラット以上の高品質ダイヤはそれほど産出量多くないから
一流宝石店で売ってる商品でも買い取り業者が買い取ったルースを再利用してる場合があるよ。
そういや
私、年収300万円でマンション買います!
みたいなCM見たな
ところで年収1000万の人だと婚約指輪はいくらくらいのものを買うのかね?
>>667 70万くらい?(当時は1000万くらいだと記憶しているが、70万くらいの買った記憶がある)
>>668 普通の人だと高所得でもそんなもんだ。
ダイヤだと1カラットupの高品質のものだとルースで買っても200万円くらいするから
宝石店でそれなりの指輪を買うと400万くらいの買うのかと想像してたが。
駅前の土地を地上げして地元の農家からぶんどって、同じ価格で駅前の一戸建てを買えない
貧乏人達にシェアさせてタワーマンション()なんてたいそうな名前をつけて景観の悪くなる背の高い雑居ビルばかり建て、
結局は資産価値も土地も残らず自分の家なのに永遠に管理費で搾取されるだけの、ただの集合住宅の団地に住まわせる商売w
便利()駅前()人付き合いがない()が売りだけど、毎日他人とエレベーターで乗り合わせw
四方八方を他人に囲まれて空中の空間買ってるだけw忘れものしたら上下移動が面倒w火災がおきたらヘリなど来てくれないw
デベロッパー規制してマンションなんてシステム廃止しろよもう
>>669 式と婚約指輪と旅行で250万くらいだったかな
今考えると、総額でそのくらいに抑えておいて良かったと思う
五感の拓かないのは何しても失敗します
己の馬鹿さ加減が一切分かってない「屑」
>>671 ダイヤは相場が決まってて公正な価格で売り買いできるからリスクはそれほど高くないと思うけどね。
ルースなら売りと買いで3割程度の差で売り買いできるし。ルースで買って田中貴金属とかに持ち込みで指輪つくってもらえば良いし。
駅前の相場の高い土地に平屋の一戸建て建てるのが一番贅沢、それがもったいないから背の高い効率の良い集合住宅建てて貧乏人詰め込んで土地代割り勘してる時点で全然高級でもなんでもないし割高でぼった
だよな。なにがタワー()だよw
1フロア2部屋以内、ヘリポート、各部屋専用エレベーター、コンシェルジュ、ルームサービス、ルームクリーニング、ダストシューター、ゲスト用のスペースも確保した
管理人付きの地下駐車場、が付いてるものが本物のマンション
日本でマンションと呼ばれてる物はほとんど公営団地と同じただの集合住宅
地方出身の成りあがりに便利()駅前()セレブ()というイメージを植え付けてただの集合住宅にボッタ価格で住まわせる商売ですw
俺単体で1000超、あとは嫁が家庭教師で限度額ギリまで働いてるけど家は横浜に4500の一戸建てだぞ
7500とかありえん
これ実在しないだろ
そだなローンだと1億円枠だな、この人たちの人生はそういう枠だな
>>645 タワマンは管理費やら修繕積立金やらで少なくても年間80万は出ていくよ
高いとこだと150万は出ていく。
戸建て民が年間80万を10年貯めれば800万、10年後に内外装リフォムしても800万も
掛からないタワーマンションの方が圧倒的に修繕維持費は高いよしかも修繕する
のは共用部だけだし専有は自己負担。
戸建てで25年もマンション維持費同等に貯めれば建て替えも余裕だしね。
買う前「タワーよタワー!これで私もセレブざます、駅から近い!便利!人付き合いない!」
買った後「住所が集合住宅丸出しで書類に5501号室とか書くの恥ずかしいわ。
賃貸と思われてないかしら。
景色など3日で飽きる!資産価値のない永遠に管理費で搾取されるクソシステム!
売り手もいないしリフォームもできず孫に土地も残せない!
地震起きたらすぐ地上に飛び出れない!ロンドンみたいに火事が起きたらヘリ来てくれるのかしら。
所詮四方を他人に囲まれてるねずみ小屋、以前の都営団地と変わらないざます
毎日他人とエレベーター乗り合わせ、ここは自分の家じゃなくスーパーか社員寮?
携帯忘れただけで50階まで戻らなきゃ、
来客用の車置く場所もないざます
音立てたりふとんはたいたら下の階から苦情、自分の家なのにもういや!」
築20年の中古戸建て買ったが
持ち主は街中のマンション買って住換えだった。
公務員勤め上げて子供も独立済みだから広い戸建てと庭を維持するのがしんどかったらしい。
雪国だからか定年してから分譲マンションって人は多いね
収入がある割に貯蓄がすくねえなw
そりゃ無理でしょうとなる
>>678 タワマンの駐車場なんか高級車がずらりと並んでるのに、
そんな奴らが年80万円程度(その値段は駐車場代込みだからな)の金で
ごたごたいうわけ無いだろ。
車の償却費だけでいくらかかると思ってんだ?
>>93 ITってどこでも仕事できます、ゆえに差をつけるのはネットワークだったり、
最新技術の知識だったり、そういう交流が人を育てる業界だからね。
簡単な保守とメンテくらいなら、そりゃ地方の人間にもできるという話で。
>>683 1読めよ共働き年収1千万の奴が検討って記事だろ
所帯年収1千万の奴がカツカツで購入するもんじゃない
>>504 自動車を持ってるかどうか、子供は義務教育から私立かどうかで違ってくるのにで何とも言えない。
そもそも自分ならいくらまでなら借りられるか、いくらくらいまでなら借りても問題ないか
なんて考える人は資産形成なんてできないんだよね
まあ資産形成が人生の目的ではないけど
>>680 >来客用の車置く場所もないざます
>音立てたりふとんはたいたら下の階から苦情
ぶっちゃげ、これはない。
デベロッパー「地元の農家からぶんどった駅前の土地どうする?豪華な一戸建てでも何棟か作ろうか」
不動産業者「無理ですよ、景気悪いから1億超える駅前の一戸建てたくさんたててもそんなの買える
金持ちいないですって!」
デベロッパー「そうだ、一戸建てだともったいないから土地を縦に利用して集合住宅の団地作って
貧乏人達を詰め込もう。そうすりゃ安くさばけるし効率がいいぞ!管理費で搾取できるし」
不動産業者「いいですね、マスゴミ使ってタワーマンションだのなんだの言って
所詮集合住宅の長屋のイメージをなくしセレブの住む建物だとイメージを植え付けましょう」
デベロッパー「うむ、毎日エレベーターで他人と乗り合わせとか騒音問題とか土地が残らず建て替えもできず
資産価値がないというネガティブな事は報道しないようにな」
不動産業者「まぁこんなのに騙されて住むのは自尊心が強いカッペの成金ばかりだから
そこまで後の事考えないでしょ!」
デベロッパー「そうだなw我々売る側の人間で集合住宅にこのんで住む情弱はいないしな」
不動産業者「わはは〜〜w」
こうして駅前の土地はマンションという名の背の高い団地ばかりになって景観も土地も荒らされれしまったのでした
しかし東京ってすごい所だな…。
名古屋の一番人気のある地域の一戸建ての価格だし。
こういうごく普通のファミリーが7500万のマンションを買うという価値観が信じられない。
「ゆとり世代」に近い30代か
何を今まで勉強してきたんだろ
コツコツ1000万の自己資金で6500万のローンとか冗談だろww
いい値段で売り抜ければいいけど
>>690 用途地域からして、マンションが建つ土地と戸建が建つ土地は別物だぞ。
戸建は第一種低層住居専用地域みたいな容積率が低く、高さ制限等も厳しいエリアが好まれる。
理由はこういう土地なら1階でも十分に日当たりを確保できるから。
10階建の戸建とか使いにくくてしょうがないから、高い容積率は無駄以外の何物でもない。
逆にマンションは商業地域のような容積率が高く、高さ制限が緩いエリアが好まれる。
理由は容積率が高いと、狭い土地でより多くの部屋を分譲できてコストが安くなるから。
日当たりは自分の建物を高くする事で確保できるから気にしなくてもいい。
たまに一低住専にマンションを建てるときもあるが、
それは崖地みたいな普通は使いにくい土地を使う場合か
もしくは超高級路線のマンションかのどちらかでかなり例外ケース。
>>695 読ませてもらったけど
ラーメン激戦区とか元々人が住むところでは起こらないと思うな
都内だと環七沿いとかか。
ID:Iq96euM6はタワマンに親を殺されたんだろうか
おれ何年も家族でタワマンだけど快適としか言いようがないわ
トヨタ自動車は〜「80」周年
皆々様の御愛顧でなんとか企業生命が保たれておりまする
>>685 >>687 車は持ってる。ローンとかはなし。
貯金は2000万円(学資とかも含めて)
子供はずっと1人を予定。
高校から私立入れる計画。
>>701 自動車ローン有無はあまり関係ない。どんな車種に乗ってるの?夫婦で1台、それとも2台?
集合住宅を売りつけたいマンション業者とデベロッパーのサクラがアップしてきたw
>>701 良い会社勤めてて家賃補助があるのなら住宅なんか買わない方が得じゃね?
住宅なんか買わずに公的年金を最大限(三階部分)に利用して夫婦でそれぞれ生命保険、個人年金の控除も最大限に受けて
自動車は所有せずに子供は公立学校、余ったお金のほとんどは株価指数ETFの累積投資とかの方が良いと思うけど。
東京は、給料を高く設定して人を集めているけど、実は高い居住費用でその給料の多くを回収するシステム。
一見高い給料は、地元に逃げ出せないように縛り付けるという効果もある。
実際に使えるお金は限られるというのに、、
この夫婦のアホなトコロ
・世帯収入1000万程度のクセに1億円近いローンを組む
・住宅ローンの金利が高すぎる
6500万の借り入れで9800万だから金利2.53%
・老後の事をを一切視野に入れない
「タワマンに住む」と言う発想
・自分たちが病気や事故、失業、災害にあった時の事を
まったく想定していない
世帯年収が1000万て事は
この夫婦の月の手取りは50万円くらいだ
9800万円の借り入れを均等返済したら
月の返済は23万円
そこに管理費や共益費も入るから
住居費は26〜28万円程度と想定できる
ボーナスに頼った返済だとしても月20万は支払う事になる
これを35年は計画に相当無理があると思うぞ
最初は良くても払い始めて20〜30年後がツラすぎる
>>633 マジレスするとローンが年収の5倍なんてのは結構な限界額であって
本当は2倍〜3倍で抑えておくのが賢明。
俺は手取りで年1000万くらいだけど、ローン4000万。
本当はもっと抑えたかった。
>>705 ホントそれw
地方なら3倍の広さでも半額で立てられる。
首都圏はしんどいな。
>>710 それくらいが現実だよな
空き家大国の日本で55平米に7500万はねえし
世帯年収1000万ごときで
総額で1億超えの支払いはありえん
>>713 34で手取り1000万円ってことは年収1500万円ですよね?すごいですけどサラリーマンではないですね
>>704 大手の企業なら、持家手当もある。持家手当の方が金額は少ないけどね。
タワーマンションに高額ローン組んで買いたければ買えばよい
ただ、自分はあんまりお得だとは思わない
日本の人口動態からして財政問題を含めて日本経済弱体化は不可避
その中で人口動態の影響をモロに受ける自宅不動産が資産の大部分を占めるのは
致命的になる可能性があるので俺ならやらん
老い先短い70代とかならともかく、
30代半ばの働き盛りでは自分の資産価値が日本経済弱体化に連動するようにするのは厳しいものがある
多少の年収が1000万以上もあるなら金融資産の有効な保全に努めた方がよい
残念ながら日本は先進国から転落するよ
>>715 年収1300万ぐらいでも手取り1000万は超えるよ
34歳で1300万ならリーマンでもいける
転売前提じゃないとタワマンなんて買えないわ
35年ローンとか終の住処にするつもりなのかよw
>>719 普通の人は人生で家を買うなんて1度の人が多いんじゃね?
不動産の売買は面倒だからね。
おれは最初の家を人に貸してその賃料で今住んでる家のローンを払ってるけど、不動産やってるからできることで普通の人向けではないよね。
会社持ってれば自分の家を会社の社宅にしたいところだけど、リーマンじゃ難しいからな。
>>707 なんでってエア記事だからな
固定でも2.53%なんて誰も契約しないよ
今は35年固定1.2%くらいだわ
明らかに釣りの空想記事
こういう話しって「誠意」「正直」
一切無い、実に不愉快です
最低な世界じゃね〜か?
でも合法的でーす
>>678 >タワマンは管理費やら修繕積立金やらで少なくても年間80万は出ていくよ
妄想言ってんじゃない
タワマンの戸数が多いからサービスの割に管理費が抑えられてるのが売りの一つだぞ
コンセルジュサービスに24時間有人セキュリティーに無料スポーツジムに
その他諸々サービスありのタワマンの管理費は月精々2〜3万円程度
>>417 タワマンだと見栄もあるだろうから
ジャージとか部屋着のラフな格好でコンビニも行けないよねw
>>721 >今は35年固定1.2%くらいだわ
>明らかに釣りの空想記事
だよねえ
>>370 この愛弟子が〜黒川紀章
黒川 紀章(くろかわ きしょう、本名:くろかわ のりあき、
1934年4月8日 - 2007年10月12日)は、日本の建築家(一級建築士)
先生の作品は施工者泣かせ
施工者側に付くとね〜
結構、黒川さんてさ〜インフラ関係に深く関わってまして〜
飛行場関係は彼の独壇場
マレーシア王国の「KLIA」は〜彼のグランド・デザイン
>>698 あのラーメンとは〜縁が無い世界
飼い犬の世界じゃないの〜
顔パスな世界でーす
>>727 黒川さんの最高傑作はカプセルホテルのだろ
>>728 名古屋は東京の飼い犬みたいなもんだけどな
いや、東京の人はなにも思ってないかな名古屋とか
>>732 都心も空き家は多いよ。
ただ地方とは空き家になる理由が違うだけで。
持ち主に活用する気があればいくらでも買い手も借り手もいるけど。
>>715 リーマンです。ただ、成果給みたいな面が大きいので。
>>733 貸して面倒になるくらいなら
固定資産税100万とかならんし
そのまま空き家で持っとくかーって人多いね
本人熱海に家買って移住とか多い。うちの町内でも複数人いる
>>735 成果給だと悪い数字で計算しておいたほうがいいと思うけどね。
いつも調子がいいとは限らないし、後から金で悩むのが一番馬鹿らしい。
2,3千万までのさっさと支払いを終えれる戸建買える場所で住んだ方が良いだろう
今は今の生活が当たり前だから考えも及ばないんだろうけど
どちらかが職を失ったりして取り上げられてから思うんだろう
>>95 経営者としてはそら田舎で起業したいけど、肝心の労働者が都会で働きたいとか言うんじゃしゃあないだろう。
>>201 昨日か今日のニュースを見て思いついた攻略法を他人に進めちゃ駄目できょ。
>>733 空室率の推移見てもわかるように都心は海外(グローバル不動産市況)連動。地方とは全く別の動き。
>>723 タワマン住んでたけどコンシェルジュなんか飼ってるだけで仕事しないし
24時間セキュリティもそもそも深夜まで人の出入りが激しすぎて機能してない
毎週のように引越で居住者も入れ替わる
警備員も人数多いから新人とかが当てられがちであてにならない
スポーツジムは風呂なし狭いシャワーで器具も限られてショボい
今低層マンションに引っ越したけどこっちの方が全然いい
バブルの頃、年収の8倍以上のマンションとか頭金わずかで買った人とか
その後の経済低迷期の激動の中で多くは結局どうなったんだろうねえ
>>667 婚約指輪を買ってない。
付けないのに意味ないという事で意見が一致。
二人で年収1000万程度、子供二人、貯金1000万強で7500万のマンション買うとか無謀過ぎるだろ
俺がそんな境遇に陥ったら首吊りたくなるな
>>88 同じ給料なら
栃木でも良いけど、なぜ栃木?
人間住む場所によってライフスタイルは変わるので
土地土地で楽しみ方は変わる。
家にかかる費用が少なければ他に余裕が生まれる。
田舎者ほど六本木ヒルズとかタワマンに憧れるんだろうな。
会社が破綻したとき、ローンが支払えないという事例をたくさん聞いたので、転職した今でも怖くて買えないな。
いま都心近郊のマンションは高すぎてそもそも買えないんだけどね。
>>745 それほど無茶でもないだろ。
気に入った住環境ゲットできるならアリだよ
>>729 新橋の箱積み上げたアパートだよ。
すごくかっこいいよ。
もっとも10平米しかないからゴミだけどね。
>>220 そうなんだ。
実業家の大統領は視点が違うんだね。
>「僕も人生、住宅ローンに縛られるのはちょっとどうかなとは思っていますが、家族のためですし。
それにローンを支払っていけば、いずれ家は自分のものになるわけでしょう。
湾岸部のこの場所は、2020年の東京オリンピック以降も発展すると聞きました。
欲しい人が増えて人気のエリアになれば、途中で物件を売って儲かるかもしれないじゃないですか。
ま、それもありかなと思っているんです」
うーん
>>742 >タワマン住んでたけどコンシェルジュなんか飼ってるだけで仕事しないし
お前が利用しなかっただけだろう
取り次ぎとか色々やってくれるよ
24時間有人セキュリティーもあると安心感が全然違う、夜中もちゃんと見回りするし
そもそもマンションのジムに大きな風呂付ける必要も意味もない
風呂に入りたければ自宅に戻れば良いのにわざわざ共用の風呂に入るのか?
本当にタワマン住んでないだろうお前
レスみて思ったこと
・田舎者にはタワマンの良さは理解できなくて当然
・昔の住宅ローン想像してる人が多いが、低金利のせいで負担は昔の住宅ローンよりずっと軽い
・誰もアベノミクスを信じていない
>>756 頭悪いレスの見本
なぜ金利が低いのか考えてみれば昔より軽いなんて言えないと分かるはずだがな
>>757 頭悪いのはお前w
ローン審査の基準をクリアできる人間にとって今の金利なら負担がはるかに軽い
審査通らないような人間にとって最初から関係ない話
東芝の社員なんかも今の収入がずっと続くと思って高額な
住宅ローンを組んだりした奴多いんだろうな
金利はまぁ計算するでしょうよ。
子供が小学校上がるか、ってところで
一部屋必要だからと、けっこう皆無理するよね。
それにマンションだと共益費諸々で5万〜10万は取られたうえに
火災保険も必要でしょ。
このトピックの夫婦は、揃って重役にでもなるつもりなのかね。
>>761 >それにマンションだと共益費諸々で5万〜10万は取られたうえに
そんなにしません
>>760 逆にいうとごく一部だよね
しかも東芝の社員だとしても今の市況なら売って逃げられるでしょ
リスクはあるけどリスクを負わないと利益(この場合賃借料より安い家に住むこと)も得られない
安いマンション買うより高いマンション買ったほうが値下がり率低いこと多いわけだし悪くないだろ。
俺みたいに全資産の70%を株で持ってるやつよりはいいだろ
今の金利水準が未来も続くと思うのはやばい意味でのリスクと思うんだけどな
物事は永劫回帰していく
昔の住宅ローンは金利が高かったけどインフレもしていたから安心して保有できたんだよね。
今は色々なリスクが絡みあっているから金利が低いから安心ともいえない
タワマンって子供の三半規管に悪影響を及ぼすんでしょ?
ぶっちゃけタワマンなんぞ買い始めたらそいつは末期だと思うわ
満員電車に喜び、タワマンに喜び、ローンに喜び。そんなやつが2ちゃんにレスせんでいいわ。なにも学習してないんだからテレビでも見てろ
>>769 > 流産率が上昇するし。
それ、以前から言われてるけど、相関があるだけなのか、因果関係なのか不明。
高い物件を買う年齢層は、やっぱ高めなんだろう。
上の階ほど、年齢高い人が買ってるだけじゃないのかな、と。
同じ価格帯で、タワマンだけ突出しているなら、因果関係あるんだろうけど。
田舎と都会の流産率、田舎の持ち家と、都会の持ち家とか比べると、やっぱ田舎有利なんだろうな。
>>756 仕事でタワマンに3年くらい通ったけど、正直感動したのは最初の一週間だけだなw
あとは飽きたw
あと上の階のドタバタが響くw
高級タワマンなのにw(声は全く聞こえないから不思議w)
あと地震の時にメッチャ怖いw
マンション倒れるかと思ったわw
マジ勘弁wwwwwwww
>>772 調査だから年齢は考慮されてるだろうけど、タワマン住む層の方が年収に比例してストレスフルな生活送ってそうだしね
>>760 独身だったら収入が下がった分、ボロアパートにでもすぐに引っ越せばいいけど、子供がいると簡単には引っ越せないしファミリー物件の段階でそれなりに高い
家を買ったら
固定資産税がくるよね?
マンション買うなら郊外型の低層のマンションに住みたいね。
>>775 だから仕事で通ってたって書いたでしょwwww
職場がタワマンだったんだよww(オフィスビルじゃなくて普通の35階建てのタワマンの32階)
景色はメッチャ良かったよ。夜景もキレイだったけど、すぐ飽きたw
あとはバイクとパトカー救急車の音が結構響くのなw
窓閉めてると聞こえないけど
タワマンって大抵臨海部のゼロメートル地帯に建ってるでしょ。
津波が来たら建物が大丈夫でも下のほうが酷いことになるよ。
戸建は高台で地盤の強い所に建てれば安心。
>>780 どっちもゴミになる確率はあるけど、マンションの再建は絶望的
ちなみに、建築基準法の耐震基準は大地震でも倒壊せずに中の人命を保護するという基準だから、地震以降も普通に住み続けられるかは別の話
>>781 東京湾内なら津波被害はほぼないと思う
が、液状化で周りはグズグズだろうし、運河沿いは側方流動で建物下の土砂ごと持って行かれるからやばいね
不倫
↓
離婚
↓
夫が雲隠れ
↓
妻がローンを負担
↓
破産
おまえら長屋族は黙って住んで
くれてりゃいいんだよ
おまえらのおかげで平屋でのんびり
不労生活できる
>>783 湾内なら標高5〜10mあれば安心だが、標高3m以下は危険だよ。
過去に2〜3mの津波なら来た例があるし。
あとは表層地盤増幅率も重要で、少なくとも1.4以下は担保したいところ。
23区内だと地盤がどこも弱いから、横浜に家を建てたわ。
J-SHISを見れば分かるが、東京近郊で地盤が強い(表層地盤増幅率1.0程度)って、
横浜と川崎の北部、多摩地区、三浦半島くらいで後は軒並み全滅。
千葉埼玉方面なんて悲惨な状態。
>>786 ほんと養分様様だよな、賃貸派大賛成!w
>>770 子供がランドセル背負って高層マンションから出てくるのって
SF映画みたいな不気味でシュールな光景だと思うわ
俺の田舎は坪0万円 家を建てたら無料で土地がもらえる
評価額は5万ぐらい 大阪の住宅地
そんな所でも税金が25万ぐらいくる 家は2X4で安物で
税金取りすぎだろ
でタワマンって税金安いんだろ
7000マンクラスで25万ぐらいと聞いたわ
一戸建てはボッタクリだよな税金
今住んでるマンションの中古で250万
自然が多いから=共有地が多いから
年10万ちょい税金が請求される
タワマンは7000万で20万ちょい おかしくね
やめたほうがいいな。
ローンだけじゃなく、管理費・修繕積立金、固定資産税が結構な金額になる。
ローン20万と管理費等4万と固定資産税20万。
家賃180万、購入380万。
11000万かけて、30年後にはせいぜい4000万。
途中でリストラや失業するとマイナスだ。
差額と頭金を30年後6000万
>>88 土地に憧れて選ぶのか?
理解できないわ。
おれ、関西人w
大阪人が大都会東京に嫉妬してるのが気持ち悪い
まずパナソニックを戻してから言えよ
年収2300万の俺がやっと1億3000万のタワマン購入したくらいだしな
>>782 > どっちもゴミになる確率はあるけど、マンションの再建は絶望的
ですねー。
阪神淡路の時のが、まだ全部片付いてないらしいとか聞くとね。
> ちなみに、建築基準法の耐震基準は大地震でも倒壊せずに中の人命を保護するという基準だから、地震以降も普通に住み続けられるかは別の話
東京近辺は、想定震度が最大6強なので、建物は住めなくなります。確実に。
免振で超性能いいのなら知らないけども、大手デベロッパーのはどこも、耐震性能1じゃないかな。
>>797 官公庁耐震計画基準1類相当だったら大丈夫だけど、皆が税金の無駄やら高コスト体質と言ってるくらい金がかかる建物だからな
マンションなら低層億ションでもなければ無理でしょ。
建てたとしても室内は太い柱だらけで、誰も買わない
>>787 臨海タワマン地帯は堤防が整備されてるし、そもそも実は結構海抜高い。
津波は少なくとも心配ないと思う。他はぐずぐずだけど
江東区や江戸川区の方が危ないかもね。
地震で堤防決壊して0メートル地帯に流れ込んだら水が引かない。
>>799 地下が水没して全滅、物流や電気水道のインフラが死亡。
復旧は最後って感じだな。
タワマン初期の住人は鼻がきくから上手く売り抜けるんだろう。
相模湖周辺なんて一坪3千円とかあるのにねえw
タワマンなんて借りりゃいいだろ
どうせ地震が来たら崩壊しないまでも、
機能不全になるよ by某建設勤めの知り合い
熊谷の隣駅、籠原はええでえw
高崎線始発駅、ちょっと早起きして家出れば都心迄で楽々着席通勤。
のどかな田舎満喫、関東ローム層だから地震もへっちゃら、もちろん津波とは無縁。
エキチカマンション絶対お買い得。
ダイオキシンがんがん振り撒く工業団地すぐ近所って事以外はね(爆)
世界一自然災害の危険な都市
東京横浜なんだがよく買って住むよね
投資専用都市だろどうみても
だから富裕層外国人は住まないんだが
>>793 ローン返済額は17万、固定資産税なんかローン控除より小さいから無視だよ
借りた場合は55平米で15万だから75平米で20万くらい
すると購入でも賃貸でもたいして変わらない
だから買うという選択してるんだよ
叩いてる人は貴方みたいにアホな計算してる人多いんだろうね
>>610 ニューヨークのタワマンも西海岸や郊外の富裕層からそう思われてるよ
向こうのテレビでよく皮肉言われてる
一階降りたら不法移民と貧乏人がうろうろしてる最低の街
トランプみたいな下品な奴が住む細長い筆箱
と言ってて笑った
>>793 >ローン20万と管理費等4万と固定資産税20万。
山手内側の駅徒歩5分の所に土地30坪の家持ってるけど、毎月の固定資産税が3万だぞ?
固定資産税月20万ってどんな豪邸?
年収500万もないのに車のローンが6万とか払ってる馬鹿は田舎者に多いよな
どういう末路なのかさっぱり分からなくて読んで損したと思ってたけど
末路って言葉が流行りor流行らそうって単語だったんだな
こないだ知ってやっと納得した
>>808 狭い土地で住宅地
これだけで減税があるだろ
武蔵小杉に友達の家に久しぶりに行ったらタワーマンション立てすぎ53階建てとか
横浜より住みやすいと嘘つくなよ情報誌
容積率を使い果たして将来建て替えられない物件は嫌だな
武蔵小杉のタワーマンション 地図
`滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>803 帰宅時すわれないじゃない
あのあたり、駅からも離れてすんでいる人が多いからな
駅に行くまでが大変
>>799 月島界隈って海抜0メートルじゃないんだっけ?
南砂町駅出たところが海抜マイナス数メートルで驚いたことがある
舞浜ってある
バブル期にあそこに土建屋として関わりました
浅蜊や蛤が獲れる遠浅「砂浜」です
こんなヘンテコリンなとこに「住宅」地造ったわけです
港北や多摩ニュータウンは分かるけど〜あれは無い
こんなとこ、5000〜1億円も出して買うクルクルパーって俺たち業者の餌
液状化の怖さ、全く分かってません
こっちでは、マッチポンプでダブルで稼げました
毎度〜有難う御座候
人好き好きだけどね
六畳の部屋が六部屋ある一戸建てに住む人間には
タワーマンションなんて眺望以外に魅力無い
地震がなければ「ウォーター・フロント」も良いかもしれんが〜
東京は関東ローム層という蒟蒻地盤に建った異常大都市です
さらにその屋上屋を重ねるような地盤のないところで何がシタイの?
>>831 タワマン住んでるような人には郊外や田舎の駅から10分以上あるような戸建は広くてもゴミでしかない
タワマン住みたいというより立地選んでタワマン住む人がいることも忘れずに
港北ニュータウンが一番下水道の基準は高度
舞浜なんかそんなもんゼロ
水漏れだらけ・・・
だって「海水」で壊れる
セメントヒューム管が壊れていく
通常は30年は持つけど、あそこは10年あかんやろ?
そんで突然「落盤」で御仕舞いです
バカの御陰で俺の商売も大繁盛www
架空都市・・・・それが「タワー・マンション」です
豊洲とかさ〜バカの居住地やでー
地理学とか地質学でも勉強した方がエエやろ?
中央区のタワマンは興味ないけど文京区の100戸くらいのマンションには住みたいと思う
>>831 眺望でタワマン選ぶ奴なんて居るのかな?
3日で飽きると言っては言い過ぎだろうか・・
山が近けりゃ季節の移ろいを楽しめたりするだろうが
都会の真ん中は即刻飽きる
>>838 何が悲しくてクマがご近所のど田舎に住むために大金出さないといけないのか?
都心だから価値があるんだよ
ど田舎ならタダで貰える家がそこら中にあるから価値はない
>>1 30代二人合わせて貯金1000万とかヤバくねえか
>>840 1年で500万円は貯められるだろうから40歳の時には6000万円になってるよ
>>844 地方都市で築35年以上で更地の価値が坪1万以下のところなら実質マイナス価値だからタダでもらえるよ
>>844 建物の解体費が100万〜150万くらいだから
更地にして土地が売れる値段が200万までのところならタダでもらえるんじゃないかと
60坪なら坪単価3万までのところだな
坪単価5万以上のところだと中古住宅でもある程度の値段が付くからタダではもらえない
東京都中央区豊洲って
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2 「洲」ってさ〜
「sandbank」
アクセント・音節sand・bank
名詞可算名詞
1 (河口などの)砂州(さす).
2 (風に吹きよせられてできる)砂丘.
あんなもん「砂上の楼閣」そのものやー
大笑いです・・・
この砂の下が「関東ローム層」
つまり地層上、上が砂で〜下が火山灰
地盤が蒟蒻か豆腐でーす
あんなもん億単位で買うとか常軌を逸してます
豊洲市場で大問題になってるが〜あんなとこ人が棲むとこじゃ五山戦
>>851 埋め立て地と砂州ならどっちがマシなん?
>>850 台場方が〜まだマシ
黒船対策で造ってるぐらいで〜意外と基礎が入る
もし〜関東大震災が今世紀に発生すると「豊洲」は消えるか〜
ピサの斜塔に成ると思います
豊洲は〜パイルも良い奴入れてます
しかーし〜所詮、コンクリセメント鉄筋製
海水で破却されます
塩化ナトリウムの浸食には耐えられません
容積率がもっと少なければいいのですが〜欲を掻きすぎまして〜www
>>854 台場は軍事施設だったしバブル期力入れて街作りしてきたから実は安全
しかし分譲マンションは一箇所しかないから選択肢がない
あとはシーガイアくらい
横浜な港北ニュータウンは下水管の敷設基準が最高クラス
次が多摩ニュータウン
豊洲は・・・住民の脳味噌に巣だか洲が入ってます
あれは材料
止水技術って〜日本は最高峰です
シーリングは凄いけど〜豊洲だけは知らねーレベル
貯金が1000万しかないなら3000万の家で我慢しろ。
リストラされたら破綻だぞ?
あのね〜「東京ガス」の豊洲工場が何であそこにあるのでしょうーか?
今は都市ガスは〜天然ガス
これは空気よりは軽くて自殺には使えません
1980年よりも前では〜石炭を燃やして「一酸化炭素」を発生
これを需要者に配ガス
石炭つーのは鉄鋼石同様に悪質な重金属の塊
こんなヤベーもの、まともな場所では処理できません
だから〜「豊洲」だったわけさ
むかしのガス自殺体は本当に綺麗
肌が桜色になります
一時、問題になった「硫化水素」自殺は「緑色」
蛙みたいな感じです
文京区だけど、最近新築分譲マンションのチラシが多く入るようになった
高くなり過ぎて売れ残ってるのかもね
工業的には 800 ℃ 以上(普通は 1,000 ℃ 程度)に、加熱したコークスと水(水蒸気)を反応させて作られる水性ガスから得られる。
その反応は、{\displaystyle {\ce {C\ +H2O->CO\ +H2}}}
{\displaystyle {\ce {C\ +H2O->CO\ +H2}}}である。
上記反応で右方向( {\displaystyle {\ce {->}}} {\displaystyle {\ce {->}}})への反応は
吸熱反応であり、反応進行とともに温度が下がる。排気弁を閉じ、
空気を注入してコークスが燃焼して温度が上昇すると、
再び水蒸気を注入して一酸化炭素と水素を生成させる。
これを繰り返してコークスがなくなったら、次のバッチを充填して反応を開始する。
実験室で作る時は、ギ酸を濃硫酸で脱水するとできる。この時、
{\displaystyle {\ce {HCOOH->H2O\ +CO\uparrow }}} {\displaystyle {\ce {HCOOH->H2O\ +CO\uparrow }}}
の反応が起こる。一酸化炭素は水に溶けにくいので、水上置換で集めることができる。
by wikipedea
作りすぎたんだよ。マンション。
オリンピックが終わっても余ってるんだろうな
住宅ローンは月の手取り20%以下で20年で払い終える程度の物件を35年で返すくらいが丁度良い。
つーか湾岸のマンション買うやつは自分でそのあたりのボーリングデータくらいは調べるだろ?
目の前の箱で一発で出るんだから
>>798 >
>>797 > 官公庁耐震計画基準1類相当だったら大丈夫だけど、皆が税金の無駄やら高コスト体質と言ってるくらい金がかかる建物だからな
> マンションなら低層億ションでもなければ無理でしょ。
>
> 建てたとしても室内は太い柱だらけで、誰も買わない
軽く調べただけだけども、
官公庁耐震計画基準1類相当 住宅評価性能 耐震性能3 係数1.5
官公庁耐震計画基準2類相当 住宅評価性能 耐震性能2 係数1.25
官公庁耐震計画基準3類相当 住宅評価性能 耐震性能1 係数1
となっているようだね。
>室内は太い柱だらけで
の所は最近は事情が違う。
昔は柱を室内に収めて、バルコニーをすっきりさせる形式が流行ったが、最近だと、柱をバルコニーに追い出して、室内をすっきりさせる傾向。
なので、ボリュームゾーンの70平米くらいの場合、長方形の専用部の4隅のうち、2つは、気にならない。
V類を 1.00 とすると、
? T類≒1.02 → 全体事業費の約2%増(躯体費用が概ね 25%増)
? U類≒1.01 → 全体事業費の約1%増(躯体費用が概ね 10%増)
これはごみ処理施設の例だけども、
耐震性能2 係数1.25 の場合、躯体費用が概ね 10%増、からすると柱の太さの断面積が10%UPなのでしょう。とすると、柱の幅は、5%UP
同様に、の断面積が25%増で、12%UP
柱が少し太いんじゃないの?程度だと思うよ。おそらく本数を増やさなくても出来る。
手元にツールが無いので、計算できないけどもね。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
>>871 住んでない奴乙
と言いたい所だが、文京区は茗荷谷、本郷、後楽園、大塚の丸ノ内線の駅徒歩5分圏内以外は不便だからなぁ。
三田線沿線とかありえない位不便だし。
空き家も結構あるけど指標で見るとやっぱ東京都心界隈は
凄まじく強い
でも本当に今なのかね?
過去の地価推移を考える
現在アベノミクス5年で驚異的な上昇を遂げている
今後も土地神話は起き得ないと断言できるが何かしらの政策で
上昇すると仮定しても過去に一本調子で上がり続けたことはない
今購入するのなら後、5年は待ちたい
つかリーマンショック後の2009〜2011年は超絶格安で売られていたんだよね
その前は2006〜2007年が絶頂期だったわけで・・・
今はないんじゃないの?
>>879 それを言ったら、
給与所得に課税されて
買い物する時に課税されて
相続するにも課税されて
だな。
どんだけ、税金に払ってんだよ。消費税だけで8%。
銀行に1−2%払っても誤差なんじゃないの。
>>868 横浜川崎はチラシどころか散歩するだけであちこち凄まじいよ
間違いなく熱気を感じるけどな
価格も結構なお値段でもし今俺が一人もんだったら
売り飛ばしたい勢いだわ・・・
本当に今の高騰した価格でも欲しがる人がそんなにいるんかねーと思う・・・
異常だよ
まあもしかしたらこの後本格的なバブルになるのかもしれないが
いずれ弾けると思うけどなぁ・・・
ちなみに俺は家は7年前に建てたけど土地は親から相続しただけ
今じゃ無理だわ・・・
杭打ってあるから大丈夫の文句で軟弱地盤買う奴いるけど
あくまでも大地震一発くらった時は大丈夫なだけで2発目3発目まで
保証してるわけじゃないからバカが逃げずに余震2発目食らって
死んでも知らんわ
3.11食らったマンションとか杭どうなってるかわかんないしな
なんて言うか、この手の妬み記事?多過ぎない?
べつに他人が自分の金で買うだけなんだからどうでもいいと思うけどな
>>146 スレ違いの話題にレスして恐縮だが、浜松と福島だと東京からの距離はあんまり変わらなくね?
日本もタワマン規制しようぜ。結構被害が惨いだろ。
それに、タワマンって。20〜30年後はスラムだろ。
>>210 「とりあえず東工大行けや。無理なら横国か千葉か電通大行けや」
と指導するしかないんじゃね?
テスト なんんだこの文字化け?
それに、タワマンって。20年から30年後はスラムだろ。
それに、タワマンって。20年〜30年後はスラムだろ。
>>78 赤プリなら解体費用かけても次の建物が利益を生むけど
埼玉茨城辺りのタワマンなんぞ解体放置だろうな
>>6 ヒアリでしょ?
シロアリじゃないんだからさ
トンキン解体して官公庁や企業の本社は地方へ強制的に分散移転させろ
免振とかタワマン。
既存のタワマンは、長周期地震に対応できてないから。ヤバイ
どうしようか、本気で国が悩んでいるぞ。
東京郊外か埼玉辺りに土地買って
デザイナー注文住宅とかスウェーデンハウスとか
同じ価格でも充実してると思うんだけどな〜
価値観の違いか
この先、上司がパワハラ糞野郎に代わろうが、リストラ部屋に軟禁されようが
隣家で首吊りが起きようが、子供が深刻ないじめに会おうが、女房にストーカーが
張り付こうが引っ越せない素敵な人生。
>>251 それは思った
年収800万に満たない俺でも2500万くらいの貯金があるというのに…
3つ歳上の嫁さん当時30歳 年収500万
10年前6000万の家買う時に現ナマ2000万ドーンと机の上に置いてきた時は惚れたw
因みに俺当時27歳で1000万用意したけどなw
>>707 これだよな
俺は最近戸建てを買ったけど変動金利で0.6%だったし年収1000万円でこのローンはやり過ぎ
それにタワマンの毎月の費用も無視してる
まあエア記事だよね
都内のタワマンは潮風に晒されて10年で老朽化する。
絶対にやめたほうがいい。
>>905 20年前に出来た湾岸タワマンなんの問題ないんだが
ほんとばかばっか
自分で判断して自分で決めればいい
俺はこんなの買わない
これから10年のこと考えると消費でしかない
>>1投資や相続でまとまった金が入って来た人しか買っちゃいけないだろ
俺は7000万で駅前の小さなビル買って
年600万の副収入得てるぞ
すんでるのは家賃18万円のUR賃借
自営業で資産しか興味ない
なんか最近この板、ビットコインと都内の不動産のステマがひどいな。
今あるタワマンが将来どうなっているのかって、ちょっと想像出来ないなぁ
ニューヨークでは築数十年の高層アパートやマンションがザラにあるので、そういった感じになっていくのか
あるいは南アのポンテタワーみたいになっていくのか…
>>915 地震で壊れるからなあ
NYは地震がない
ツインタワーは簡単に壊れた。
そこまで弱くはない、
見た目大丈夫そうなのに住めない廃墟だらけになる。
北のミサイルが来てボロボロ
保障無し
耐震はいいが火が下から出たらアウト
隣の部屋の興奮した声が聞こえる
三畳風呂なし(賃貸)→六畳風呂なし(賃貸)→ワンルームマンション(賃貸)→
湾岸エリア高層マンション(賃貸)→江戸川区3LDKマンション(購入)→
中央区2LDKマンション(買い替え)→ローン返済完了 幸せです
水回りが全部ダメになる
上層階は法人所有で転売利ザヤ抜き目的
初めっから一切住む気は無い
>>875 マイカー必須の地域は嫌だけど
車を持ちにくい地域も嫌。
>>896 ガレージや家庭菜園
自分で外構いじったり
庭付き戸建でしか楽しめないこともあるのにね。
築35年のマンション見れば良くわかる
外装ボロボロ、設備は旧世代のもので資産価値激減
それでもローン地獄でマンション買いますかって話
>>928 うちのもと自宅マンションは築40年越えてるけど
自治会がきちんとしてるから
外観は綺麗だし内装は各自リフォームして
賃貸物件として有能だよ。
住んでる住民次第かと。
いつまで持つかは知らんけど
親父たちの小遣い稼ぎにちょうど良い。
>>906 20年も経てば見えないところでかなり老朽化してるよ。
修繕しようにも自分ひとりでは決められない。
ご愁傷様。
>>903 ばばあを嫁にする時点で人生負け犬
しかも女に金を出してもらう時点で底辺確定
無残な人生やね
>>930 同じく湾岸の20年弱だが躯体、建材、配管、敷地のコンクリ、木製ベンチ、植栽全て何ともないが。これ以上目に見えない害って何?タイルとコンクリを通過して杭に直接届く毒電波でも出てんの?
ちなみに滞りなく大規模修繕済み。
>>932 「湾岸 タワマン 老朽化」でググれ
社会問題になってるのを知らないのか?
>>933 ググって出る程度の糞情報鵜呑みにして生きてんの?
>>927 庭と駐車場がないとこはさすがに住みたくないよね
それだと都心は実質無理だけども
何故か東京郊外は一気に東京でもレベル下がるんよね
庭付き駐車場付きは界隈の県の方が強いね
うちの地域は一戸建ては恐ろしい勢いで売れるけどマンションはあんま売れなくなってる
東京はマンション
庭付き駐車場付きの一軒家は界隈てな住み分けが進むんだろうな
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■
7/18(火) 百田尚樹・居島一平
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ニコ生、フレッシュでも放送中
311震災のときタワマン住まいの人がエレベーターが使えなくて何十階も上り下りできないから一時的に家族分散して実家やホテルに避難(?)したと聞いたからタワマンは住居としては使えないと思った
>>937 糞を直視するような間抜けじゃねーよ。お前放射能とかヒアリとかでも騒いでそうだな。ご愁傷様な頭だ。
離婚が決まり、売却しようとしたら、値が付かず借入金がほとんど
負債になる。
旦那が一人では返済できず、離婚後も同居を続けるという地獄絵図。
大規模、高層になれば、修繕請けられる業者は僅かw
請けてもらえても業者の言い値www
今のタワマン建築ラッシュが、数年後には修繕工事ラッシュになるわけw
さて、どうするの?www
未だにこんなのばかりなんやろな、それで
保育園入れず日本氏ねやらなんやらぬかすんやろ
おなじような金額払って賃貸にいるより住宅ローン減税沢山戻ってくる分マンション買ってよかったわ
金利も20年固定で0.79くらいだったし
糞はお前だよ。これだけ世間で騒がれてるのに
「あーあー聞こえなーい」と耳を塞いでるだけ
湾岸エリアはただの強風ではなく潮が大量に含まれてるからな。
老朽化も早いだろう。
>>949 騒いでんのはお前だけだよ。タワマンに親でも殺されたのかよww頼んでも無いのに危険だ!って向かってくる奴時々いるけどキモいんですけど。
>>953 クグれば多数出てくるぞ?高層階住人は寿命が短いという説もあるし、
都心近郊一戸建て住まいの俺からはご愁傷様としか言えんw
牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)
あたっても外れても、著者とNHKが儲かればいい!
クズやな。
長い目で見たら中古戸建て買うのが遥かにマシだろう。
事前に下調べが必要だが、リフォームにしろ
修繕にしろ自己責任である程度コントロール出来る。
マンションは組合の縛りでどうにもならん。
タワマン住民ってよく隣人に対して疑心暗鬼にならないなと思う。
だって、同じ間取の部屋なのにみずほらしいカッコ(単に安い服を着ただけ)をしたとか、
子供を変な学校行かせたとかになったらすぐ噂になるでしょ。
>>88 栃木一択でしょ
生活コスト安い、ゆとりのある空間、都心へも新幹線で1時間未満。
たとえ、給与が都心の90%でもお釣りが来るんじゃない?
究極の勝ち組は、長野の富士見町とか軽井沢のような東京飛び地から
1週間のうち数日だけ新幹線で都心に通って二拠点居住、
普段はコアワーキングスペースでテレワーク。これ最強。
「東京飛び地」というのところがミソね。
>>954 まだググってたのかよお疲れ様ww寿命だとか流産率がお約束で書き込まれるけど統計学的になんの意味もないまやかしだと分からんのだろうな。これからも危険厨として頑張ってくれww大地震で倒壊しやすいのは戸建ての方だからしっかり耐震補強しとけよww
>>953 いやあんたみたいなアホなおっさんが騙されるのは自由だが、これからタワマンを購入しようか迷ってる人に危険や不便さを知らなかったと言わせないためには有効
湾岸って地方出身者が多すぎる。
俺が小学校の時なんて海だったんだから そりゃ都民は住まねーわな 特に天王洲。
タワマン買うより偶に高級ホテル泊まった方が贅沢な気分味わえるw
ローンの心配もなく、掃除もしなくていいしなwww
人の不幸は蜜の味、といいます。大変面白い事例です。 www
ウオーター・フロントは海水の飛沫が常に飛んできます
つーことは〜外装が常に攻撃されているわけさ
あの外装ってボルトで固定
そのボルトが真っ先に腐る
あのさ〜ホテルでも借り切った方がエエわ・・・
1億って上場企業のサラリーマンの三分の一の生涯年収です
みなさん、良く考えて長期展望を持たないと怪我します
山の中のタワマンなら、まだマシだけどさ・・・
こういう生涯を賭した買い物をさせて〜あとはシラネは酷いと思う
本当にエエものってCM広告は不要です
電通の無責任ないい加減さが象徴してるがな〜
「真理は〜小声でしか伝わらない」
>>959 お前のチラ裏が世界を救うってか、呆れてものも言えんわ。住んだこともないものに対して評価を述べるのは基地害の所業
今は東京オリンピック控えて外人観光客だらけでなかなか難しくなったが
こうなる前ですと〜「ニューオータニ」HQなスイートを1部屋1年間借り切っても
3000万程度で交渉できたんだぜ
掃除もしてくれるし電気代は要らないし固定資産税も不要
不動産所有権を持つということは〜全部必要に成る
そんでメンテナンスも自分でやらなければいかんわけよ
そういう薄っぺらな見栄世間体バカの御陰で
不動産界隈に潤いが齎されるのですけどさ〜
あの有名な赤坂プリンスが竣工20年で解体
それに比べて「タワマン」なんか大した材料を使ってません
10年以内にダメに成りそうな物件だらけでーす
粗悪品が目立ちます
そうなんだよ、大地震が来たら液状化して建て替えを余儀なくされる。
買う奴がアホだが自業自得。
>年をとると大家も貸してくれない
この不安を解消してくれるのか
>>1は
>>969 一番広い家が必要になるのは、子供が上の子も下の子も大きくなってかつ独立していないという10年くらいなんだよな
これに合わせて家を買っちゃうと、その後に老夫婦が二人で住むには大きすぎる家が残ってしまわんか?
必要な広さが変わる間は賃貸で機動的に対応して、夫婦二人になったら駅近に小さなマンションを買うというのが合理的な気がする
じゃあ7500万円のマンション買うにはいくらの世帯年収なら納得するんだよw
1000万円で十分だろ
>>971 3000万円くらいは自己資金を用意しないと無茶じゃね?
この場合は6500万円もローンを組むらしいから、
会社が経営破綻したりリストラされたらあっという間に自己破産コース。
>>965 なんだ欠陥タワマン買わされて泣き言言ってんのかww
ざまあ一生タワマンのため奴隷として働き続けろや
>>969 老人に部屋を貸さないのは
人権侵害だと思うし、これは政治が解決するべきだと思うけど、
賃貸のオーナーは儲け過ぎだと思うよ
金利が安い今借りとくってのはまぁ分かる。
まぁ、でも、35年ローンで新築タワマンはやめとけ。
最初に手を出すならせいぜい3000万円台の中古マンションじゃ。
アグネスは,募金で生活 事務所で生活して居るな
事務所は、金ぴか御殿とも言われるが 仕事をすれば事務所
事務所も二つ有ると、維持費も大変
世界の子供の為に、アグネス募金宜しく
>>974 これから10年もすれば、駅近物件以外は老人と外国人を避けてたらそもそも経営が成り立たない時代になるだろうから、
意外と時間が解決してくれる問題じゃないかという気もするが
マンション 家はmローンを5年で払えるか
月5万で30年払える事が出来る人間しか買ってはいけない
>>973 おっ今度は透視か。基地害磨きに余念がないな。早く病院行けよ
>>977 日本には兇悪な借地借家法があるからな
下手に貸すくらいなら空室のまま放置の方がマシな場合が多い
>>977 本当に稼働率が悪いのなら質の悪い入居者入れるよりも
確実に名義変更してくれる人にタダであげた方がマシ
まあタダでも貰い手がいないという可能性が強いが
>>977 例えばあの悪名高い苗場のリゾマンでも
買うと言えば例え無職だろうと無年金老人だろうと売り手は喜んでタダでくれるが
借りる場合にはきっちり審査されるから属性低いと貸してくれないし、家賃も安くないよ
>>975 逆w
中古に手を出すなんて金をドブに捨てるとしか
>>985 それはどうだろ
日本の不動産は中古になると二束三文でしか売れないとよく言われるけど、
買う方からすればお買い得ってことじゃないか?
>>987 二束三文で買ったのなら二束三文でしか売れなくても損しないだろ
>>1 > この30代夫婦の異常な「マイホーム信仰」には、どんな危険が隠されているか。ぜひ本書で確認していただければと思います。
広告なら広告ってスレタイにでも書けよ無能が
タワマンはな、大規模修繕の時総会で絶対にモメるから。
絶対に修繕積み立て費だけでは足らなくなり、足がでる。
で、拠出金が数百万レベルで払えない世帯が反対したりで修繕すらできなくなるから。
普通のマンションでも修繕費の特別徴収100万レベルで大騒ぎなる。
ローン組んでまで買うものじゃないよ。
マンションは機械式駐車場とかトラップが多すぎて買って住むものじゃない。
マンション都心で駅近だから車要らない→修繕積立金不足w
>>992 >タワマンはな、大規模修繕の時総会で絶対にモメるから。
もめるかどうかをかなり高い確率で見分ける方法がある。
新築時に駐車場利用料を0とか安い利用料に設定してる物件はもめる可能性が高い。
逆に駐車場利用料を適性(周辺の月極なみか若干高め)に設定してる物件は後でもめない。
>>993 機械式駐車場を潰して平置きに変えるマンションも増えてきたね
駅近に住んでたらクルマいらないもん
カーシェアが便利過ぎる
>>994 日常的に車使うなら、わざわざ駅近タワマン買わなくていいのに
駐車場料金も修繕積立金に算入して計画してるから、みんなが駐車場使わんようになると首締めるでw
>>992 でも、ろくに日も当たらない戸建てとか買っても・・・
共稼ぎで年収1000万超ってそんなに多くない気がするがなぁ。
しかも自己資金1000万しか無いし。
-curl
lud20250119201428ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1500090915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【住居】7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【海外】コロナが夫婦関係に与える影響は小さくない… コロナ禍で痴話喧嘩 タワマン47階から包丁を投げた女の末路―中国[07/08] ©bbspink.com
・専業主婦は死んだほうが良い。共働きなら中小で年収400万円ずつ稼ぐだけで世帯年収800万行くのにアホ。何のために高校大学出たの?
・他人のTポイントを使い計約400万円分のお買い物をした支那人夫婦逮捕
・世帯年収1000万円で1億500万円のマンションをペアローンで購入する夫婦のお話
・ガノタ「ヤマダ電機で孫のガンダムのプラモデル買おうとしてた老夫婦を助けた!」4万8000いいね!
・【TOYOTA】プロボックス安すぎワロタ。1.5Lエンジンのハイブリッドで180万円。すまん、N-BOX買うの止めるわ
・DINKS(子供を作らない共働き夫婦)のサジェスト⇒ずるい、むかつく、うざい、自分勝手 ジャップさぁ…😰
・iPhone(44800円)、HUAWEI Mate 30 Pro(128800円)の1.5倍近いベンチマークを叩き出してしまう。10万円の使い道決まったな。あと何買う?
・【悲報】黒人夫婦、白人の友人に家を貸したら不動産鑑定額が5700万円上がってしまう…
・【悲報】共働きの年収820万円 (月収68万3000円) これもう「結婚税」導入するしかないやろ…
・【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★2
・【芸能】ゴマキ弟・後藤祐樹、夫婦で静岡県の菊川市と掛川市へ3000万円の寄付 「社会貢献活動をしていきます」…美人妻の顔出しも話題 [jinjin★]
・【社会】夫婦ともに年収700万円以上「パワーカップル」増加の背景 [ボラえもん★]
・石原さとみの東大卒夫は年収5000万円!商売繁盛と夫婦円満の重要ポイントになる [首都圏の虎★]
・まんさん「結婚する時に母が百万円くれて夫婦の共有口座に入れたら母に怒られた。今ではその理由がわかるようになった」
・【ナマポ】生活保護受給と偽り医療費詐欺の疑い 江別市の女と札幌市の夫婦逮捕 総額約500万円詐取か / 北海道
・『年末ジャンボ』発売開始、銀座に150人の列 妻夫木聡ら“ジャンボきょうだい” 10億円目の前に驚き [爆笑ゴリラ★]
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★4
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
・「トルネードマート」とかいう無名ブランドの服を買おうとしたらめちゃクソ高くてワロタw こんなもんが4万円かよwwwww
・年収400万で庭付きの戸建て買おうとしたら茨城まで来ないと買えなくてワロタ😭
・【速報】幸福の科学元総裁夫人「大川きょう子」が「7億5000万円返せ」の金銭トラブル!
・【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
・中華スマホ、5万円超えが当たり前になってしまう… Xiaomi→53,000〜8万円 OnePlus→62,000〜71,000 俺たち貧乏人は何買えばいいのか
・10万円給付家庭、なぜ共働き有利に 背景に半世紀変わらぬ児童手当 [蚤の市★]
・小室夫婦 洗濯機が置けない割安マンションに住んでいた とはいえ家賃60万円
・武蔵小杉住人 「下級国民の皆さん、タワマンを買えば実質0円で住むことができるって知ってました?」
・40代女性さん、ホストに狂い夫との共有財産2800万円を使い込み離婚、整形してデリヘル嬢に これもう統一教会だろ
・【悲報】主婦「“じゃあお前が稼げ”って言うモラハラクソ旦那へ。主婦の仕事は年収2300万円なんだけど大丈夫?」
・3800円の中華イヤホン買ったら音良すぎワロタァ! 数万のイヤホン買ってる奴が馬鹿みたいに思えてくる
・【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★2 [チミル★]
・【芸能】上原多香子、イベントをドタキャンの“無計画生活”も夫は「月収100万円」販売員に転職 [砂漠のマスカレード★]
・【YouTuber】ヒカキン、交通費4万かけセブンの400円パスタ買ってみた!故郷・新潟の母も驚き「意味わからん」 [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】北九州市議団が税金800万円で6泊8日の海外視察。公務前に昼からワイン、ブランドバッグお買い上げなど地域に大きく貢献
・【芸能】華原朋美、長男に2000万円でプレゼントしたものとは「きょうだいに『異常』って怒られ…」衝撃の結末 [フォーエバー★]
・セカンドカーとして買ったN-BOXに“1000万円超”のカスタム…「バイト代」で改造費を捻出するサラリーマンの“ヤバすぎる情熱”
・【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★4 [potato★]
・夫婦共働きで働いてくれそうなメンバー教えて
・【悲報】ホンダの電気自動車 450万円 誰が買うの…
・arrows N F-51C、スナドラ695で約10万円のボッタクリ価格。今は買うな
・【秋の味覚の王様】マツタケ”てんこ盛り” 大きいもので19センチ お値段28万7000円
・平均年収1700万円キーエンスの働き方がケンモメンの理想だと話題に こんな職場で働きてえ…
・夏のボーナスで腕時計を買おうと思う。予算50万円でオススメ教えて欲しいンモ(´;ω;`)
・【愛知】接骨院に侵入し現金3万円など盗む…66歳と70歳の夫婦を逮捕 周辺で同様事件30件相次ぎ余罪追及 [首都圏の虎★]
・新大久保近辺の路上で泣いていた女性、「大丈夫?」と声をかけてきた韓国人にホテルに連れ込まれ、帰ろうとしたところを2万円奪われる
・【YouTuber】ヒカル、与沢翼から7700万円マンションを貰う 絵画と物々交換「適当に買ってたんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
・【#月54万円】東京で30代 夫婦・子ども4人家族の「普通の生活」には月54万円必要 労組試算に物議 ★2 [ばーど★]
・NECのサーバーって超低性能でボッタクリ価格なのに買う奴いるの? 500GBのHDDが4万円とか頭おかしいだろwww
・【茨城】放課後児童クラブ職員のおばさん(58)、保護者から預かった80万円で私物のシャンプーや洗剤を買う・・・懲戒免職 常陸大宮市
・【芸能】講演だけで年間3000万円稼ぐ「景子さんの未来は明るい」 元貴乃花と河野景子に“元夫婦格差”生まれるか[01/05] ©bbspink.com
・厚生労働省「死にかけている人の寿命を1年だけ延ばせるとします。治療費は500万円。あなたはこれを税金で支払うべきだと思いますか?」
・スペイン 「中国から マスク5億5千万枚、人工呼吸器950台、ウイルス検査キット550万回分、手袋1100万枚買う!」 520億円を爆買い
・【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★5 [Toy Soldiers★]
・【画像】子持ち共働き夫婦の一日のスケジュール、ヤバすぎる😨
・コアラマットレスが話題だから買おうと思ってらシングルでも7万円くらいするのな
・俺「PayPayで買うものないなぁ」ド底辺ヤニモメン「タバコ買えよ!25万円分!」
・【速報】ガノタが大喜びしそうなデザインの火炎放射器が送料込み7万円で発売中 全力で買いか?
・【朗報】ビットコインが45万円突破 世界経済の先行きの懸念から比較的安全とされる仮想通貨を買う動きが強まる
・【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★4 [haru★]
・【画像】「助けて!ヤフオクで250万円のポケモンカード買ったら全然別のカードが入ってたの😭」
・手取り17万円の30代独身男性「月末には野菜スープやうどんだけ。ストレス発散にはお金を使って自己嫌悪」😲
・WACKとかいう事務所主催の音楽フェス、100万円のプラチナチケットを発売するも無観客開催へ変更 返金は7500円
・【海外】「アート写真だから脱いでも大丈夫」韓国人カメラマン 素人ヌードで1,500万円を荒稼ぎ![08/27] ©bbspink.com
・定価7500円のチケットが24万円 嵐・サザン・山下達郎などがチケットの高額転売に反対する共同声明 法改正も視野
06:14:32 up 6 days, 7:18, 2 users, load average: 18.99, 15.17, 15.41
in 5.7085900306702 sec
@4.0284359455109@0b7 on 011920
|