経済成長を刺激する革新的企業が大量に生まれなければ、日本は増え続ける高齢者を養っていけない。だが、まさに少子高齢化が、起業の障害になっている。具体的には、係長や課長といった管理職を経験したことのある28〜43歳の若者が減っているのである。低成長のせいで企業も管理職となるチャンスを若者に十分提供できておらず、起業家予備軍が減少してきている。
1990年代の生産年齢(15〜64歳)人口は、65歳以上の高齢者1人に対して5人だった。それが、今や2人まで減少している。その数は、20年後には1.4人へと減少する見通しだ。つまり、現役世代1人当たりのGDP(国内総生産)が増えないかぎり、高齢者を支えるのに十分な所得や税収を生み出すのは難しい。
どの先進国にも当てはまることだが、生産性を伸ばすカギは、生産性の高い新事業を育むことだ。
米国では、過去20年間で35万社を超す会社が新たに生まれ、設立当初は10人程度だったとみられる平均従業員数は70人に増加した。2000万人の雇用を創り出した計算だ。日本ではすさまじく大量の中小企業が生まれているが、そのほとんどが成長することなく中小企業にとどまっている。
米スタンフォード大学のエドワード・ラジア教授らによれば、年齢の中央値が37歳より低い国は、同中央値が41歳以上の国と比べ、すべての年齢層において起業する人の割合が高い。高度成長期にあった頃、日本の中央値は24歳だった。今では46歳である。
1976年には、大企業係長の32%が35歳以下だったが、その割合は1994年までに16%へ低下。1976年に36%だった40歳以上の係長は、1994年までに60%へ増加した。
高齢化は、日本の起業を大きく変えた。1979年には、24%の会社が30歳以下によって設立されていたが、その割合は2012年までに12%へと半減。60歳以上によって設立された企業の割合は1979年には7%にすぎなかったが、2012年までに37%へ上昇している。
高齢者が設立した会社が成長企業であることは、ほとんどない。むしろ、少ない年金では生きていけないと、小さなサービス業を始めているのである。これでは、日本の成長率は上がらない。
http://toyokeizai.net/articles/-/179774 どんなくそ企業でも
経営に携える事が有れば勉強になる
独立考えるならばまずはそこからだな
もう日本人の知恵だけではこの国に未来がないのは事実
教育もゴミのままだし
英語勉強させて海外に逃げさせるくらいしか託せるものがない
封建国家ならでは時代遅れだな。
たまに仕事探すが、馬の糞食ってたほうが
ましって気持ちになるな。
高齢者が高級車にのって公園に散歩にくる時代
そして若者が全く蓄財できない時代だ
起業に必要な金が全く足りない
老人を殺処分してくれたらまだましになる
駆け出し起業家にとって健康保険料が20年前の2倍以上になってるのは重すぎる
若い連中も、「寄らば大樹の陰」でこぞって大企業志向だからな。
やはり若者1人当たり最低でも1000億ドルぐらいの
資金は必要になってくるよ。
それを用意できなければ国家としての日本は
早晩死を迎えざるを得ない。
人口だけでなく、社会のマインド自体が高齢化していて、若年層も冒険心を
失っている
だからなんだ
成長がどうしても必要なら
公務員が企業してろ
ただ、生活がシンプルに収束しているというのもあるんだろ。東急ハンズとか秋葉原のガラクタショップなんかもあまり変なものは減ってきているような感じがする。
>>19
維持すらできてない
右肩下がり
自転車こぐのやめちゃったわけだから
あとは倒れるだけだよなwwwww ,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙, ワシらは国に1000兆の借金させて経済回して成功したけど
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 恵まれてるお前らは税金上げて借金を返せよ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽチッ!最近の若者は全くクズで 間抜けで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
日本人の美徳、もっったいないから、があるのである。
そもそも成長産業がもうこの時代には殆ど残されていない
個人事業主としてちゃんとやってないと見向きもされないね。
アフィリエイト程度では新聞に折込チラシも入れられない。
日本で起業して苦労して金稼いでも税金高すぎるし
美味しくないじゃん。普通に飯食えてて寝る場所を
確保するだけなら適当な企業で働いたほうがマシだろ。
日本に限らず起業して成功する可能性は極めて低いからな。
何で個人でそこまでのリスク背負って起業する必要があるのか理解できんわ。
戦争でもして一旦すべてをリセットしてくれたら話は別だけどね。
日本にIT、特にAI系のベンチャーがないのが問題だ。
ライン、ソフトバンクなどの売国企業に頼らざるを得ない現状は国の将来の安全保障に重大な危機を与える
>係長や課長といった管理職を経験したことのある28〜43歳の若者が減っているのである。
こういう人達が一定の割合で起業するという前提
>年齢の中央値が37歳より低い国は〜
日本の企業風土や金融、税制の問題ではなかった
大企業は相手企業に負担押し付けることしかしないし
銀行も担保がどうとかいうから日本で起業しようと思う人がいるわけがない。
もう国としてやりなおさないとダメ
会社作っても、社会保険の法人負担と消費税でキャッシュが残らないよ。
個人事業でパートで回す商売が一番キャッシュが残る。
会社が大きくなると、従業員コストが急激に増大。
税務署と労基がやってくる。
なんでもかんでも法人に負担させ過ぎ。
公務員には経営者の苦労なんてわからない。
もうこの国は終わりだな。
税金高いし、子供ができて保育園に入れようものならリーマンより保育料高いからな
儲かってる起業家ならそれでも良いけど、一人で始めた自営業者も同じ枠組。
そりゃやってられないだろう
50歳以上が日本の人口の50%を超えたからね
まあこの国は終わりだろう
結局、ニートが増えるのも起業家が減るのも同じ構造が原因なんだよ
老人の増加が原因なんだよ
百聞は一見に如かず似たような話ばかりの御託並べるのははもういいから(笑)
しょうがないよ
株だの為替だのって相場モンに入れ込んでるのがアベノミクスってやつだから
虚業偏重の中で実業なんか興る筈がない
よく「AIが次の成長のエンジン」みたいな記事見るんだけどさ、そのAIが普及して職を失うのは大多数の何の才能も無い真面目だけが取り柄のサラリーマンなんだよな。
そのAIでも日本は主導権を取れず、AI導入で大量の失業者が出てくるとなると、これから社会不安が増すだろうね。
大企業が中途半端に事業抱え込んでるんだよな
とりあえずやってます、手つけてますアピールw
スピンオフがいいよ
これから20年で生産年齢人口が2割減るというのに普通の商売が上手くいくわけ無いやん
>>36
国が観光産業を推し始めたらからな
技術力は先進国最低付近になって来てるし
もはや技術には頼れない
加工貿易国としては致命的だし
内需は壊滅するからおわっとるな この国は終わりという意見が多いが、どう終わってゆくのか想像したほうがいいぞ
貧乏国にはなったが、それでも平和には暮らしていけると思ったら大間違いだ
経済力の低下は、つまり安全保障の崩壊だ
中国に併合され、その手下の朝鮮人に支配される生活はどんなものか
人としての威厳が保てるか、考えて見るのもいいかもよ
>>1
若いうちに起業のノウハウを学ばさせる必要あるかもな。特に特殊技能者には。
どんな小さなことでも体験させることが将来の新しい産業の芽になる。 >>39
AIもOSがMicrosoftが握ってたのと同じく
覇権に買った奴が独占状態になるんだろうな
仮にその頃に日本企業に権利買って導入する体力がなければ、最早土俵にも上がれない状態になるんじゃないか
イーロンマスクはそれを危惧して
AIを誰でも導入出来る価格帯にしようと考えてるらしいが >>18
なわけないだろうにな。
医療費の支出が増えて健康保険料2倍になって
税負担が年々増えてて、
利益が削られてんだが。 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
@YouTube
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
@YouTube
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
@YouTube
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
@YouTube
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
@YouTube
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
@YouTube
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
@YouTube
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
@YouTube
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
@YouTube
これ東洋経済の記事かな〜?と思ったらやっぱりそうだったw
起業して
成功したら大企業に奪われる
失敗したら樹海行き
資本主義が独占を産み出してるから起業する奴はただのエサになるだけ
規模をでかくする程大損するシステムに作り変えないとな
移民、難民、外国人単純労働者を受け入れよとな???
>>49
移民も底辺しかこないよ
日本人はまだ日本が金持国だと思ってるが
バンコクでさえ最低賃金月給約19万で日本より遥かに労働者保護が進んでるんだぞ
日本には底辺が来て治安悪化と生活保護で痛い目見る >>41
大企業が活路を求めて参入してくると
その市場が壊れるんだよね。
価格破壊して外注に投げるからな。
誰も得しない 負けたシーズンの消化試合してるようなもの
やる気0
起業して借金するのはお断り、借金に慣れている方が起業すれば良い。
>>1
反日ワイドショーはすべて同じ会社が作ってた!! 泉放送制作
TBS
サンデーモーニング
あさチャン!
ビビット
ひるおび!
フジ
とくダネ!
直撃liveグッディ
ノンストップ!
朝日
モーニングショー
スーパーJチャンネル
http://www.izumitvp.co.jp/broadcast
ほとんどのワイドショーをこの会社が制作
TV局をまたいで横断的に
民進のナントカ議員が言っていた
『世論はワイドショーが作るんだ』
その原因がこの会社
サンデーモーニングのプロデューサー名
金富隆 今の移民国を見てテロが起きてるだの、犯罪が増えてるだの。そんな事故死亡程度のことで騒いでね
少子高齢国の未来はもっと悲惨なのである。衰退する未来しかないことの悲惨さを想像できてないのであるな。
>>55
移民を受け入れるしか今後日本が経済規模を維持して行く方法はない。
それによる治安悪化も受け入れなくてはならないリスクだ。
移民に対する治安維持は、移民大国のアメリカに学ぶしかないだろう。
最終的には自己防衛、銃器の携帯許可になる。直面する不法者には、それしかないだろう。 いや、爆死するのと酸欠でゆっくり死んでくのとどっちが悲惨かと言われたら、爆死じゃね
頭の悪い意見だなー。
パーセントでは、若者に元気がないのか、高齢者が元気すぎるのか分からない。
その上、何の解決も提案しないで批判だけをしている。
人口に占める高齢者の割合が高まったのだから、
管理職に占める割合や起業家に占める割合が高まるのは当然のこと。
高齢者が小規模なサービス業を企業することも、自立だと捉えれば、
ぶら下がられるだけよりは遥かにポジティブだ。
若者に起業をさせたいなら、雇用を奪って自立を求めるのがよいのではないか。
今の政策は、保護することばかり考えているから、うまくいかないのかも知れない。
>>1
でも、この記事書いてるのが成長が見込めない企業なんだけどな 人間は未来に希望がないことを知れば凄まじく荒むし病的にもなる。
日本はまだ余力があってかろうじて先進国の暮らしを維持してるが、
衰退するしかないことがだんだん明らかになっていけば民度は下がり若者から棄民が始まろう。我々世代は日本に生活基盤ができてしまってるから身動きはとれないがね。
住宅や自動車並に消費させる新産業なんかまずあり得ない
宝くじ期待の社会設計してるからずっと低迷してるんだぞ
新産業などない前提で社会設計すべき
公務員を民間以下にすれば起業とかもありえるけど
いまや職人になっても収入は公務員の三分の一にしかならない
今の新職人ってWEBデザイナーとかだよ 完全マニュアルで動く公務員の100倍勉強してコンビニ店員より低い
かあるいは過当競争で明日が未知
基本右肩下がりの世の中だからな、これからは。
日本全国皆夕張市だぞ。
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツ&スナッパー&ルームティス 期間限定販売中!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
お金を余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択です
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
ナイトには、狩りでは幸運ダガーが事実上の入手可能な最強武器となります
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
http://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー 人口少なくても起業はできるじゃん?
男ってすぐ社会のせいにしてばっか
子供産まないって女叩きはいっちょ前なのに
自分たち男の役割は全然社会で果たしてないヘタレだよね?
経営者に対する優遇をしないと誰も起業しない。
あらゆる消費を経費で認めるとか所得税を安くするとか。
>>69
こういう尋常じゃない馬鹿を黙らしたいのだが >>1
公庫とかの創業融資も女性と若者老人だけで30〜50歳にカネ貸さないのを改善しろ 起業というか、抜本的改革をしなきゃいけないタイミングなんだけどできない・・・。
そういう時困るのは、お金とか人脈とかいろいろあるんだけど、一番は周囲の反対がひどすぎて、内部からは協力を期待できないんだよね。
それでも家族を危険にさらしてまで、自分が信じる事業をすることが正しいとまでいかない。
ベンジャミン・フランクリンとか尊敬して燃えていた昔の自分ではないなと感じる。
受験競争を勝ち抜く能力は万能ではなく、役人てき業務には適しているが
起業をするなんてことには不向き。
現状が既存企業の利権の網がきめ細かく被っているので、
迂闊に事業を始めると法に触れることになる。
世間の常識から少し逸脱した、変わり者が始めるぐらい。
そんな人が始めた事業が世間の求めるものと一致すれば伸びる。
世間の常識と少し外れて人を見守る世じゃなくて、徹底排除の世じゃ無理だね。
今の日本を大きく支えるトヨタ自動車、自動織機の創業者で起業化の
豊田佐吉さんだって、いまの時代背景で世に出るのは難しかっただろ。
■2015年度の社会保障給付費(年金・医療・介護など)が116.8兆円
■2015年度、国民から集めた社会保険料収入は60兆円余り
■2025年の社会保障給付費(年金・医療・介護など)150兆円
■2025年の保険料収入=50兆円〜60兆円
これを見ればわかるが老人の増えすぎて社会保険料負担が増えている
これが起業家を委縮させる原因でもある
人を雇うと老人の医療費を支払わされる
延命した老人は更なる医療費や介護費を発生させる
ラーメン屋新規開業しても
10年間生き残れるのは1割いない
起業は大抵失敗する
アメリカだと、それはキャリア扱いで再就職可能だが
新卒一括採用の日本 起業失敗=無職
だってデフレじゃん
内部留保するのが一番
あと生産性上げるには投資するより安い労働力雇うのがよい
移民をもっと受け入れなきゃ
残業代もカット
日本をとりもろすwwwwwwwww
公務員ばっか優遇してる国だからな。
起業してたった300万所得でもがっつり税金取るし。
>>69
そうだね、成長し続けるなんて無理があるね
夕張市みたくならないように、プライマリーバランス黒字化しないと
財政支出なんかしてる場合じゃない
むしろ社会保障大幅カット、消費税もあげないと
あ、でも法人税は引き下げの方針で
老人には死ぬまで働いてもらうから
定年も70歳にしようwww
美しい国、日本wwwwwwwww ローマの歴史を見れば分かりますが、人類の文明は繁栄や秩序や優れた技術を持つ社会に向かってまっしぐらに成長し続けるものではないんです。古代ギリシャやローマの人々は大変高度な社会を築き上げましたが、それらは失われてしまいました。
ドキュメンタリー 人間史4 〜文明の衝突〜
@YouTube
優秀な役人を重視するのは
土人国や発展途上国ではやむなくそれしかないが
今の日本だとそれが足を引っ張る結果になってる気がするが
国の百年の体系を考えるのに専念してもらったほうがいい。
団塊ジュニアがもう40代の中盤に差し掛かってるからな。
彼らが50歳を越えたら完全に守りに入るから社会は全く動かなくなるだろう。
それまでにガラガラポンがあるのが日本社会にとって一番幸せなシナリオだと思う。
もう国は財政出して、アホみたいに新産業をどんどんつくれ!
採算は度返しだ!
その後に、民間に事業を下せば良いから。
このしか方法はない!
日本でも中韓台あたりの外国人はポンポン起業してる
家族や身内で寄り添えば起業も食ってくのもそう難しくないという事
高齢化って言うより大企業優遇、中小いじめ政策のせいだろ
消費税増税で内需が細るのも起業しにくい環境
官僚政府が馬鹿なだけ
通貨の金利見ればわかるよ、資本主義は隅々にまで浸透した
EUや英語圏でのビジネスでの大儲けはない
出る杭は出なくなるまで叩く、ひたすら叩く、それが日本のやり方だし、悪くはない
>>87
必要なのは庶民減税だろ
特に消費税
国が使っても歪な産業にしかならん
国民が使って本当に必要な産業を育てねばな 消費税には大賛成だ、東大を出たエリートが導入したんだから間違いない、日本のためになる。
>>13
一方的に処分できる法律がないからね
犯罪者になりたくなかったら心中しか選択肢がない 「既に儲けてる連中」にとってのみ美味しい国
他者の足を引っ張るだけのシナチョンとどっちがマシかってレベル
>>66
東大の院の人らなんてdrで海外留学したら7割は帰ってこないみたいじゃん
賢い奴から日本出て行ってる
金持は子供にアメリカ国籍与えるために向うで出産したりしてるしな 40代の管理職なんて、結婚して子供いて住宅ローンなんて組んでいるオッサンだったら
一生会社にしがみついて首にならないようにだけ気をつけて保守的に生きますと宣言しているようなものだ。
こんなオッサンが管理職に多すぎて終わってるわ。
そのうち社長は全員中国人。日本人は全員奴隷になる時代が来る
上の書き込み見ていると、役人と企業で現状維持を目指すなんだが
現状を維持してるつもりでも、発展途上国も先進国も試行錯誤して先を目指してる。
相対的に、日本が遅れることになるんだが。
日本には日本のやり方がある、それは悪くない。
若い才能のあるやつは徹底的につぶすし、技術やノウハウは絶対教えない、教えたら自分の身が危なくなる。
職人の世界の話になるが、親方が弟子に技術やノウハウを教えないのは
それぞれが自分流のノウハウを編み出してもらいたい。
技術の進化進歩を目指してのことなんだが誤解もあるようで。
親方は自分を乗り越える職人を目指してるんで。
>>99
大企業の日本人経営層の経営能力は間違いなく世界最低って海外から言われてるからな
個人の勤勉性と平均的な能力は世界最高と言われてるが、日本企業はそれを使い捨てることで生き長らえてる
第二次大戦の日本軍そのものだ
まぁ、政治に興味がなくて、言われたことに不満を押し殺して従う労働者にも問題があるのかも知れんが
嫌なら日本から出ていけと言われて終わりか リートってさ、家賃や建物の金融資産化でしょ
株の売買って企業価値の金融資産化でしょ
リーマンショックとかで下がったときに日銀が買い支えるから悪循環とやらが続くんじゃないの
リーマンショック→リートや日経平均が激下がり→資金力が低いけど技術やアイディアがある中小企業やスタートアップが台頭、オフィス家賃も下がっててチャンス
これが起業機会じゃないの?
>>100
資本主義に現状維持なんてものは存在しないからな
競争相手が待ってくれるはずない 日本社会の高齢化は最も大きな問題だが、何もかもそれに結び付けるのも問題。
本来、役所は、管理、監督、公平性を保つのも役割だが、それがいつの間にか
企業と監督官庁の役所が一体のようになって利権を守りだした。
社会主義国の国策企業のようなもので、
資本主義の怒涛の勢いの攻めには対応できない。
>>97
俺が正にそうだからだまるしかないが、他国のマイホーム買ってる人達はどうしてるんだろう?
長い年月ローンは組むんだろうし、欠格期間を作るわけにもいかんだろ 後発のリスクなんて起業者共通のものだし、税制優遇や補助制度だって一応はある。個人事業主も自給自足するくらいはできても従業員を抱えて経営をマネジメントするのがきつそう
いくら国内の産業構造が成熟しているといっても外国人による起業や進出があるのも事実
ここの書き込み見て起業へのインセンティブがはたらかない風潮なんだなって思った
もう成長しなくていいよ
中国様に経済援助して貰おう
日本の経済力が落ちたせいか
質の悪いものだらけが売られるようになったよな
衣料品の生地の質は明らかに落ちてるし、壊れやすいものばかりが売られるようになった
日本そのものが新しくて、競争力があるんだから問題ない。
だからアホみたいに観光客が来る。
日本の古いものが世界的には新しいんだよ。納豆や豆腐なんてイノベーションじゃないだろ。
アメリカ人って、成長が永遠に続くと思ってんだろか?w
>>106
失敗した社会主義→格差社会
が、ソ連→ロシア
日本は
成功した社会主義→格差社会
なので、余計ダメ 間違ってるかも知れないけど、明治維新の日本には2種類の新規事業の型があって、ひとつは国家主導型で立ち上げた事業を払い下げする方法(岩崎弥太郎型)と、金融が主導する広範囲な資本主義的な起業法(渋沢栄一型)があったと思う。
今では、岩崎弥太郎型事業は、公共事業と経産省による国家主導の事業創出にあたるけど、ここもあまりうまくいってない。
渋沢栄一型も銀行の事業創出能力がだめ。
いまクラウドファウンディングには資金創出の可能性があるけど、事業創出そのものは個々に依存しすぎてるし、銀行がまだ警戒してて社会全体への普及はこれから。
アメリカみたいに「俺やりたい!」から起業が発生するような社会には、富裕層はなっているけど、まだなってないのかなとも思う。ヒルビリーエレジーの著者がアメリカ社会について指摘しているけど、ソーシャルキャピタルの充実が、日本にも必要とされていると感じるよ。
申し訳ないけど、自分たちより下の世代、いまの20代あたりに希望を託すしかないと思ってるよ。
その時は自分の時に辛かった経験をもとにして、そいつ等に協力できるじじいになってやれたら、少しは世の中の役に立てたかなと考えるわ。
長文ごめん。
そー言えば、石原さん(都知事)が海洋発電なんて言ってた時代もあったよな。
燃える氷とか騒いでる時もあったよな。あーいうの、一体どうなったの。サッパリ聞かないが。
銀行などの金融家にも責任あるな。堅い投資先、利益を喰えて戻ってくるサムスンには投資は
しても国内の若者エンジニアに投資しない。まあ、見る眼が無いのでしょうなあ。
今あるものを便利にする→必需品ビジネス
新しい需要の創造→必需品ではないビジネス
必需品ビジネスは儲かるのは固いけど
必需品ではないビジネスはいかに無駄金を使わせるか
消費が上向きになるには無駄金を使ってもらえるような条件がないとね
そもそも、成長が見込める企業ってなんだろう??
多くは、中間搾取を求む業態の多い企業が雨後のたけのこの様に出ている訳だが・・・。
本当は今ある全ての産業に成長が見込めると思う。まだまだ工夫が足りていない。
それに海外の強敵の力を減じる努力も必要だ。半導体で韓国が強敵なら、韓国の強敵を
育てれば良い。量とパワーで押してくる相手にはその者の強敵を造って競合させるに限る。
衰退産業と言われて久しい家電も工夫次第ではダイソンの例もある。
インフラが壊れかけで危ない。であれば少額の投資でインフラを補強するには、、考えれば
今ある産業に新産業の種はきっと見つかると思うな。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ…
万歳突撃でもするかね…
実際に起業して会社経営した結果分かったのは
重いのは社会保険料と消費税だってこと・・・
社保高すぎやわ
日本経済の心配するふりをして、没落する国の行く末を内心ほくそ笑んでるとか
まあ、人間なんてそんなもんだよねw
アベノミクス=悪循環
アベノミクスの実態はお友達、既存権益の保護
税金対策の法人化と3年もつか怪しい飲食除いた起業ってどのくらいあるんだろう
>>126
自分も起業して、そこそこ上手くいってる部類だけど、人には勧めない理由がそれ。
今、零細会社も社保厚生年金に入れさせる施策だけど、実情に即してない愚策。
小さな会社が、額面通りの福利厚生費負担したら、何も残らないしできない。
大きな企業の賃金が上がらないのも、社保年金の負担が毎年増えてるから。
年寄りの延命に最後の遺産を浪費して、この国は徐々に死んでいく。 > 1976年には、大企業係長の32%が35歳以下だったが、その割合は1994年までに16%へ低下。1976年に36%だった40歳以上の係長は、1994年までに60%へ増加した
クレしんの世界観はこれがベースなんだよな
非常に若いし役職に就けているのは老人が少ないから
現時点では肉体労働と一部エリートを覗いて役職に就けるケースはほとんどなくなってる
そして半世紀前の常識を持つ重役の判断で世界中と戦っているわけで、負けるのは当然だよ
IT化も道半場にして終わるだろうしアベノミクスも結果が出ないのは当然だね、一部の優秀な人間を覗いた平均値で考えればどうしたって老人は若者には勝てない
高齢化のせいにするのかw
安倍と安倍のお友達しか優遇されないからだろうが。
しょーもない忖度文化の土壌で、成長が見込める企業が生まれるワケがない。
上場企業だと経済犯罪起こしても無罪放免だもの
博打始めるほうがどうかしてる
>>120
「海洋発電」 潮流での発電自体は理論的には可能だが、長期的には海藻やゴミが絡みつく問題や魚を巻き込んで傷つける恐れがあると予想されるのでそれらを回避するさくを考案中
「海上風力発電」 船舶の航行に邪魔
海で発電する場合、ケーブルを海に沈める必要があるが、それを何者かが切断した場合の復旧法が未確定
工作員やテロリストというよりも生物や航行する船などね
「燃える氷」 メタンハイドレート発掘調査は開始から数日で機械の故障で頓挫して最近ようやく再開
採掘コストを考えると採算を取ることは不可能
>>130
飲食店は一年で消える
その他の自営業でもせいぜい5年、資金繰りがつかずにたたむ
十年持つのは稀 >>46
aiの前にiotやブロックチェーンすら負けるだろこの国は
中小なんてiotでワンチャンねらわないといけないのにどこも目を向けてないからな >>1
芸能界も同じ現象だなwww
テレビの司会やってるのも小倉やみのもんたみたいな老人が占領してて
若い司会者が入れないwww
くりいむの上田でも47歳のオジンwww
お笑いの大物でもタケシ、サンマ、タモリは老人www
とんねるずもダウンタウンも60歳に近いwww
芸能界は老人たちが主役級を握っていて、若い芸人がメジャーになれない。 昔は石原裕次郎も松田優作も22歳か23歳で超国民的スターになったぞ!!!!!
宮沢りえも15歳位で国民的アイドルになったぞ!!
これが深刻な問題だ
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←団塊ジュニア世代が子供だった時期
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
これからの成長産業は雇用を生まないぜ
特にAI関連なw
起業良い稼ぎ方なのにな。
勤め人と違って学歴も職歴も性別も家柄も不問。
親の同意次第だが未成年でもできる。
運が良かっただけなのを「日本人は優秀」って勘違いした悲劇だし
ボーナスチートタイムだからなんとかなった日本の不合理を「成功体験」としてしまったとしたらコントだねえ
布施祐仁‏
@yujinfuse
フォローする
その他
米国務省の機密外交文書の解禁審査会委員を務めたマイケル・シェラー氏は、
「岸は1953〜55年にかけて頻繁に訪米し米国政府関係者に日本政府の内部資料につ
いてレポートを渡していたようだ。その見返りとして、1955年ごろから米国政府
は岸に資金を提供するようになった」と証言している。
https://twitter.com/yujinfuse/status/886912512167260160 自分はもうこの国の株や債券には基本的に投資しない
ほとんどがアメリカを中心に国際分散投資をしている
円が強いうちにどれだけ手を打てるかだろう
日本の経済的弱体化は不可避だから円の価値もいずれ連動する
>>1
労働人口の四割が非正規雇用に落とされた世代でもある
それゆえに単なる労働力として使い捨てられるだけで、起業も何もあったもんじゃない
でもそれって自己責任だよね
小泉純一郎と竹中平蔵が言ってたじゃん
恨むならそいつらを恨めよw デフレは需要を作れば簡単に解決できるのに政府が逆ばかりやってる
政商に支配されたアホ国家だわ
運良く起業がうまくいっているが、海外売り上げがほとんどなのでシンガポールに拠点移す予定、アメリカの減税法案が可決したら、
アメリカにする、正直日本人の資質は現代国際ビジネスに絶対に向かないと断言出来る。
高齢化で減ってるわけじゃないぞw
正社員じゃないことのリスクが高すぎるんだよ
>>147
>正直日本人の資質は現代国際ビジネスに絶対に向かない
単にハングリー精神の欠如、オヤのしつけがわるいだけ。 国策で大企業を支援してるしなあ。国が大株主にもなっちゃってるし。
起業家を育成するビジネススクールが無い国日本。
英会話教室レベルは乱立する日本。
このニュースを見て「チャンス」と捉えられないような普通の人は起業なんかしない方が良い
けいえいしゃのししつあるのがスマホもって
茶店でぴこぴこやるじだい 本社を構えてるとはかぎらない
管理職と起業家は関係ないぞ
相変わらず低学歴向け内容の東洋経済
ハングリー精神と起業は関係性が
ないし、親の躾も関係ない、
躾は萎縮につながる。
ボギャブラリーからして
団塊だろ、お前?
失せろ!元凶が!!
>>96
博士持ちの専門性を産業に活かしている分野が限られてるからね。
国際的な専門雑誌への掲載数や研究の質も右肩下がりで、とうとう中国に抜かれたし。 >>119
その通り!
読み易かったよ。気にすんな >160
だから躾で起業家は生まれるか!
躾など人として、デフォルトだろが、起業以前の話しだってーの
162名刺は切らしておりまして2017/07/18(火) 07:10:08.27
>>6
あってもできないやらせない
これが今の日本の政府や社会構造
そしてそれでも文句を言わない人間を作り出す教育
すべて計画通りなんだろうな >>30
無駄な延命治療はしないよ
無駄な胃ろうを禁止するとか、痴呆を死と認定するとかしないとまじで老人に食いつぶされるぞ
あと選挙権も年齢制限が 日本は老人だらけになって滅びそうだ
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←団塊ジュニア世代が子供だった時期
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■
7/18(火) 百田尚樹・居島一平
@YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ニコ生、フレッシュでも放送中 バカバカしいな
経済が停滞して、大企業がのさばっているだけの国で起業する人が出てくるはずがない
大企業保護を辞めた上で経済成長しないと無理だ
ニュー速のひきこもりスレ見てたらもう日本は終わりってよくわかるよ
とにかく他人を不幸にして苦しめたいやつばっか
生活保護だって社会保障と経済成長は車の両輪なのに、廃止してまともな
経済国家でいられると思ってるんだろうか
不要なものをどんどん切り捨てたら身軽になって豊かになれるって
脳筋、学歴社会のアジアはアングロサクソンには
一生勝てないんだよ
会社経営者に対する社会保険の扱いもひどいしね。
労働者は社会保険+労災で守られるけど、経営者は労災入れない。
(特別加入はできるが保険料高い)
社会保険そのものだって、零細なら協会健保で保険料高い。
>>167
別に間違ってないじゃん
生活保護制度はちょっとでも対象から外れると受けようと思っても受けられないし
ない方が別の制度作れていい。 >>166
これな。
弱小零細助けず、東電のような悪徳大企業一社に何十兆も血税注ぐ
キチガイ日本政府には早く死んで欲しい 若者が起業しないからって
なんでも高齢化のせいにするなよ
自民党の成長アピールの為に自己責任で起業するとかワロタ
自民や官僚がやればww
税制がおかしい。
経済を研究しているひとやLow Makerは何も感じないのか?
来年度の売上なんて何の保証もないのに起業したての会社からまるまる利益を持っていきやがる。
死ぬほど徹夜して売り上て出した利益から直接間接的に全部持っていかれた。むしろマイナス。
聞いたことない外国に俺たちに断りもなく何千億も毎年毎年何度も何度も持ち出すのなら中小企業に1億円ずつ300年後の無利子返済開始で強制的に金貸し出せ。
政治家公務員二世3世歌手俳優たち、みんながみんな優秀なんで安泰だよね〜ニッポン!
> だが、まさに少子高齢化が、起業の障害になっている。
> 具体的には、係長や課長といった管理職を経験したことのある28〜43歳の若者が減っているのである。
> 低成長のせいで企業も管理職となるチャンスを若者に十分提供できておらず、起業家予備軍が減少してきている。
管理職と起業に、どんな関係が?
>>171
いや、中小零細は、もっと倒産や合併したほうがいい
日本の生産性が低いのは中小のせいだから
経営者や管理職の比率が高くなるほど、生産性が落ちる
これらのお荷物を養わないといけないので、社員の賃金も上がらない サービス業でさえ親から借りた資本を元手に起業しても、
失敗したらタクシーの運転手。
ベンチャーを育てたいのなら、リスクを少なくして、大学院生
をおだてすかして、やっても頂くしかない。
それで失敗したら、生涯年収は看護婦以下。
やるわけないじゃん。
>>174
節税対策で倒産起業を繰り返す企業が出るからダメ >>180
老人が起業するべき
若者より金もコネも経験もあるはず >>179
それはないな
大企業も元々は中小企業
そして大企業は無能な経営者ばかり 西暦20XX年 極東中世ジャップランド
資本主義競争社会の大義の下
団塊に搾取され続けた氷河期は人生を絶望し狂った
団塊vs氷河期 最後の戦いが今始まる
…いや、始まらないだろうな
皆、わかってないな〜
起業支援したら、既存企業の立場は脅かされるし、
公務員の価値が下がるだろう。
自分達でそんな事するわけないだろ絶対
(日本が滅んでも自分が大事だろう)
なぜ、わからない?
>>183
大企業になったから、無能な経営者でもやっていける
10人で経営者を養うより、300人で経営者を養うほうが1人当たりの負担は減るだろ
これが経営者だけでなく、同じく生産性に寄与しない管理職、バックオフィスまで広がると猶更だ >>1
ベーシックインカムとかあれば大分違うんだろうけどな 日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←団塊ジュニア世代が子供だった時期
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
世界はとにかく日本人が主導しないとやだ、日本が一番で無いなら皆滅べとネトウヨが転げまわって泣き叫んでますww
>>150
単に必要に迫られていないだけだと思うよ
アメリカで起業が増えたのは、日本に工場仕事を奪われたせいだし 起業は金ないとできないだろ。
中流を潰したんだからそりゃ起業も減るだろwwwwwwwwww
公務員の給料は大企業の正社員の給料元にしてるから
それのせいで年功序列で正社員の給料は年々上がるようにした上に
雇用は守られ保護されている。
しかしそれでは人件費が高騰するので
非正規雇用を人件費の調整弁として安くこき使う。
起業支援しても公務員の給料には何ら関係ないし。
これらはすべて公務員がおいしい思いをするためにかんがられたシステム。
>>1
つか、ゴルバチョフの言葉を引用するまでも無く、日本って市場が一応
資本主義なだけで実態はかなりの社会主義でしょ。
格差を嫌い、横並びを推奨し、個人よりも組織を優先する。
制度以前に社会として借金に対する考え方が厳しいから、ベンチャーを
興して失敗して自己破産してやり直ししてっていう流れが受け入れられ
難いし、一方で社内ベンチャー制度を導入することでリスクを緩和しつつ
若手のアイデアを活かす大手が増えてるのは日本の風土にも合って
いるんだから、そういった方面を伸ばす取り組みを進めるべきなんじゃね? >>174
海外援助って事実上、ゼネコンや商社に金やっているんだよな。
援助→日本の企業が受注。 >>103
>嫌なら日本から出ていけと言われて終わりか
否そんなこと言える余裕があるのも文句言ってる奴が出て行ったって残る奴が
痛くも痒くもないって高を括ってられる場合の話ね。
残る奴に皺寄せが来出して出て行く奴を放置しておく余裕なんて無くなりゃ
「自分だけ日本から逃げる気かよ非国民が!」言い出す様になるのは
現時点での福島の例からしたって明らかだからね。 復興で福島は新しい産業をやるかと思ったら、農業と漁業だったからな
もう無理かもね
>>167
2chにはネトウヨや心情ネトウヨがウヨウヨいるからなあ。当然。 猿真似しか取り柄のない、なんちゃって
ベンチャーばかりだからな。
とにかく、独創性がない。
あまりに起業が減ったら高齢者起業ブームとか来そうだけど
そういう政策取ったらいいんじゃね
これからの日本を引っ張っていく未来の大企業よりも
東芝の方が大事なお国柄ですし
税金で手厚く保護されてるオールドエコノミーで働く方が楽だしな。
家電だけでなく宇宙や飛行機でも日本はボロ負けし始めてるが
欧米でもイギリスは公務員が職業人気で上位に来る
階級社会で労働者階級は中卒か高卒で決まった職業に固定されるから
ライバルが少ない上級公務員家系は人生楽勝モード
島国は似てくるんだな
いいじゃないか。みんなで朽ち果てていこうぜ。
子供もいないし残すものは何もない。
>>68
WEBデザインなんぞ参考書買ってきて独学で100時間もやれば、最低限は出来るよ。
中卒でもなれるくらいハードルが低いから大量流入で過当競争になる。タクシーの運ちゃんといっしょ。 >>108
ローン滞ったら、家渡せば済むよ、海外は基本的に。借金は背負わん。貯金はなくなるが再出発は出来る。
日本は自己破産するしかなくなるからな。 >>147
日本人は、利益をあげる(付加価値を生む)純粋な仕事以外の部分でエネルギーを使いすぎなんだよね。
でもって、そのせいで意志決定が遅れるし、歪められる。スピードが求められる現代ビジネスでは致命的。
国内のみならそれでやってけるが、競争が国際規模となると分が悪い。 そもそも日本人がイノベーターだった時代なんか
日本の歴史上かつて一度も無かっただろう
高齢化以前の問題さ
40歳とかで歳をとってから始める仕事は基本コネを生かしたピンハネ会社だしな
>>212
ろうそくチャートとか八木アンテナは今でも世界中で使われてるだろ。 >>210
ノンリコースローンにすれば確実に住宅需要はあがるのに 心理的なことをいうと
ライブドアで堀江が潰されたのが分水嶺だと思うよ
当時の東証のこと考えると
西室さんと日枝さんってすごいビッグよ
日本にとって歴史に刻むべき名前
>>211
解雇規制があるからね
資本集約型に移行したところで、社員の削減はできない
投資が無駄になるから、生産性の低い労働集約型を続けるしかない >>198
重電もね
安倍ちゃんのバラマキの恩恵を受けても赤字の原発事業 >>7
まさしく
朝生で
氷河期がー
彼らをー
企業がー
政府がー
散々言われてたけど
先伸ばしと他人事で終わらしたからな 40代の管理職は少ないと思うよ
そこのラインが氷河期だからな
起業したって9割以上が倒産、廃業、借金、夜逃げかと
いったん沈んだら恐怖の貧困ループ社会で誰がリスクとるか
アベちゃん甘い言葉で起業奨励してた感があるが、
官僚が適当に作った気まぐれ作文に過ぎなかったな w
>>219
自分も常々そう言ってる
ネットバブルの第一次ベンチャーブームが終わり、第二期を経て、日本に起業文化が
根付くかどうかという勝負所で、堀江は逮捕され実刑まで食らった
あれで「やっぱ出る杭は打たれるだけで、メリット低いな」「結局日本では、
日系銘柄への就職が勝ち組だよな」と、一気にドッチラケムードになった 最後のチャンスを潰すのは自民党の最も得意とする必殺技だよ
堀江はフジテレビ買収しようとしたのがまずいだろ。
ほりえもんは自分で一から創造するんじゃなくて二番煎じのビジネスばかりじゃん。
既得権を守るために規制緩和はタブーだからね
とりあえず普通免許でバイク125まで乗れるようにしてくれ
日本人だけ50しか乗れないのは変だよ
社会が悪い、環境が悪いなんて言い訳から始める人間は
ハナから起業に向いてないし、する気概も無いでしょ
銀行が金貸さないしベンチャー育てる投資家いない
失敗したら復活戦難しい
ポルトガル、スペイン、アルゼンチンを目指そうぜ。
シエスタええやん。
>>227
それはどこの誰でも同じだろwwwwwwww 移民を入れれば起業家は増える
テスラのイーロン・マスクだって南アフリカからの移民だ
起業スレは伸びないことが起業への無関心を示している
若気がないと起業って踏み込めないもの。
しかも、若者も保守化していて、公務員のほうがよっぽどいいと思っている。
>>239
そのレスに代表されるような
起業=貧乏くじをひかされる
という感覚が日本を支配している
その感覚を作ったのは日本の財務省と銀行
もはや国家全体が負け犬 >>240
公務員の方が余程良いのは事実だからな
欧米各国は公務員の所得はそんな高くないが日本は高い ちなみに公務員の所得が高いのは韓国も同じ
中国や北朝鮮は独裁だし、東アジアにおいては官が民より優位な国ばかりなんだよ
まともな資本主義じゃない
ライブドアを日本の旧支配層がまさに揃って発狂して国ぐるみで叩き潰したあの異様な空気をまだ覚えてる、あの世代のベンチャーがいまの米国でグーグルやアマゾンになってるな
んで旧支配層があれから10年後の現在何故日本ではああいう企業が出ないのか?日本人は愛国心が無いせい?とか口から吐いてるw
日本や韓国はアメリカの影響があったから形式上資本主義になってるだけで、保守的な国民性と言う意味では中国や北朝鮮と変わらん
新しい物を見たい、未知の世界に行ってみたいという進取の気性は
これら国々の国民には備わってない
Lineは韓国のアプリだとか言って騒いでいるけど
Lineが韓国のアプリになってしまったのはそもそもライブドアの
残党の優秀な日本人を韓国が買い取ったから
日本が拾い上げなかった結果がSNS市場の韓国、アメリカ独占状態
日本からは何も出てこなかった
官民一体になって腐った巨木の救済に努めてるから
新しい芽なんて生えてくる余地がない
>>108
家返せばローン免除されるし、アメリカ人は恵まれてるな。
>>104
資産バブルは起こってるな。でも、結局は通貨の希薄化で痛手を被るのは金持ちだけなんだぜ。
資産バブルで住宅が手に届かなくなるとの声もあるが、賃貸住宅は安価なものが市場には転がっている。
>>124
国家を強くするのも結構だけど
成長を求めて疲弊した結果が今の少子化だよ。
成長ってさ、同じ仕事を短い時間で出来るようにして生産性を上げて、余った時間で国家の優先課題に取り組むのが
正しい姿なんだわ。
今の最優先は少子化対策。だから、成長は少子化対策に繋がらないと意味が無いんだわ。 千代も八千代もないんだよ。使い捨てで充分。日本は発展するだろう。支那の植民地として
>>33、34
社会保険と税金の計算さえ
事業者負担だからなw
商売ならお客さんに支払書つくってもらうみないなものwww >>137
技術は模倣から始まるが
ライセンスさえ握って話さないからな
大企業。
しかも概念で特許とられてたり。
市場に出せなきゃ試作すら無理。 >>249
氷河期を見棄てたから諦めろ
少子化は止まらない >218
基本は同じ、
起業のリスクはアメリカでも
重い、アメリカ事情知らない癖に
よく、恥ずかしげもなく聞けるな〜それがまた日本的っていってもわからないだろーが
それこそ氷河期にこそ当時の能力を国の無策で腐らせらていた若者たちに
国が起業をすすめるようバックアップするべきだった
今からでも時代のせいでキャリアを積めなかったけど
本当の自分は実力があると思ってくすぶっているような
氷河期世代をターゲットに起業支援をしてみればいい
ほとんどがハズレだと思うけど、1人でも日本経済を救う
大当たりが出てくれば面白いじゃないか
起業環境が悪いのは若い奴が多かったころからずっとだろ
なんでも高齢化のせいにすんなよ
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←若者が多かった時代の日本
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
年功序列や国会議員の定年制度がない時点でどうなるかお察し
>>256
氷河期の頃にはさんざん起業支援はやってたと思うぞ。
単に氷河期世代は起業しなかっただけじゃね?
俺もかみさんも起業したよ。零細だし会社員もやってるけどね。 >>261
NHK NHK NHK NHK
NHK NHK NHK NHK
NHK NHK NHK NHK >>257
社会の意識が高齢者に向いてんだから、
高齢化のせい
否定できない !! >>255
> 起業のリスクはアメリカでも重い、アメリカ事情知らない癖に
> よく、恥ずかしげもなく聞けるな〜それがまた日本的っていってもわからないだろーが
意味不明
現在の事情が、アメリカで起業が増えた60-80年代の話と、どう関係するの? >>246
もともとlineの株主の99%は
韓国系だったような・・ >>255
> 起業のリスクはアメリカでも重い、
であるなら、なおさらアメリカで起業が増えた理由は>>192ってことになるねw
起業リスクは重いのに、起業せざるを得ない理由があったのだから クビが回らなくなっても最後は教会行けばなんとかなるからなアメリカは
日本で金を失うのは現実に死を意味する
>>262
起業支援というか、中小零細向けの補助は、ずっと充実してるよね
大企業支援は目立つけど、従業員1人当たりの補助金の額でみると、
中小零細支援向けのほうが支出は大きいと思う >268
>起業リスクは重いのに、起業せざるを得ない理由があったのだから
その考え方がおかしい
起業せざるを得ない、なんて後ろ向きな考え方じゃなくて起業した方が金持ちになれるから起業する
起業リスクは重くても、成功した時のリターンはそれ以上に大きい
都内のタワマンに住んでる連中って怪しいIT起業家じゃないの
小金持ちはいる
そりゃ一度企業してどんな理由であれ会社シクった奴って
一族郎等身包み剥がれた上にカタギの世界じゃリーマンすら不可能だからな日本。
リスク高すぎてバカじゃなきゃ誰もやらねーよ。
>>270
>>>262
>起業支援というか、中小零細向けの補助は、ずっと充実してるよね
>
>大企業支援は目立つけど、従業員1人当たりの補助金の額でみると、
>中小零細支援向けのほうが支出は大きいと思う
日本の企業支援は、条件が厳しかったり提出書類が煩雑だったりで、中小零細企業はお呼びでないものが多い。
自治体の企業支援は中小企業向けだけど、国の支援と比べると冗談なぐらい規模が小さい上に、首長や地域の有力者のお友達以外は事実上アクセスできないものが多い。
国の中小企業支援費用のほとんどは、高給取りの官公庁OBが多数在籍する「中小企業支援団体」の事業費にほとんどが消える。
その上、公正取引委員会が予算不足・人員不足で機能していないため、欧米や香港やシンガポールはもちろん韓国やマレーシアやタイでやっても捕まるような下請いじめが横行している。
ベンチャーキャピタルも未発達で、ベンチャーキャピタル育成制度も未熟。
既存の金融機関は与信能力が乏しく、事業融資は低調。
起業志願者にとって日本はハードな国。日本人が起業したいなら、ゼロから英語覚えてアメリカで起業する方が、日本で起業するよりはるかに楽。 身包み剥がれるなんてあるわけないさ
何のために破産法があると思ってんだ
まあ中年以降で失職すると再雇用が厳しいのは事実だが
選ばなければ一応仕事はある
アメリカが素晴らしいのは自由の国という建前があって
政府が下らない規制で横槍入れたりすることがほぼない点
日本ではそうではないからな
既得権を守るために政治家や官僚が
規制や参入障壁を設けるなんて当たり前のようにやるし
潰れて当然というものも景気対策だなんだのと言って潰さない
>>274
> 日本の企業支援は、条件が厳しかったり提出書類が煩雑だったりで、中小零細企業はお呼びでないものが多い。
> 自治体の企業支援は中小企業向けだけど、国の支援と比べると冗談なぐらい規模が小さい上に、
> 首長や地域の有力者のお友達以外は事実上アクセスできないものが多い。
この辺は大企業でも同じじゃない?
大企業だからパイプがあるってだけ
紐付きだったり、受け入れた天下り経由だったり >>271
現代の日米はそうだね
完全雇用に近いから 訪日客消費額、4〜6月期に過去最高 観光庁調べ (16:08)
訪日客の4〜6月消費額、前年比13.0%増 四半期で過去最高 (16:00)
6月の訪日外国人、18.2%増の234万6500人 6月として過去最高
>>278
アメリカ人は日本人が思うほど失職を恐れてない
元々雇用の流動性は日本よりずっと高い 日本は年功序列賃金だから長く働かないと儲からないけど
アメリカはそうじゃないから最初から賃金が高い
その代わり昇給は弱いけど、給料に不満があるなら転職
アメリカだと仕事は正規でも月給で計算せずに時給換算で計算したりして
全員が日本の非正規のような働き方
日本でも非正規だと結構あっさり仕事を辞めるが
アメリカだと正規でも日本の非正規と同じようにあっさり仕事を辞める
まず退職金控除制度を辞めてみたらどうだ
それだけでかなりインパクトあると思うぞ
起業家が増えないのは税制が大きいと思うぞ
そこを見直さずに何でも人口減のせいにするなよ
>>209
元手もほとんど掛からないからタクシーの運ちゃんより酷いと思う。 >>192
これだけモノの溢れる時代に、メジャーになった起業家以外のアメリカの起業家は何で起業してるんだ? >>281
資本集約型の現在は、そうなっているね
もともと人口流入分の流動性は常にあったのは確か
>>282
その仕組みも、日本に工場仕事を奪われた結果だからね
かつてはアメリカも日本のように年功序列の終身雇用だった
労働集約型産業は、そのほうが都合がいいからね で、アメリカは資本集約型なのに対して、
日本は解雇規制緩和を拒否し続けているせいで、未だに労働集約型
だから終身雇用や年功序列がしぶとく残ってる
これのどこが「基本は同じ」なんだろ?
>>255は、アメリカ事情知らない癖に、よく、恥ずかしげもなく聞けるな〜
それがまた日本的っていってもわからないだろーが >>210 ノンリコースローンはそのぶん金利高いぞ。 小泉時代に銀行の不良債権なくすって事で
リスクを恐れた銀行はベンチャーはおろか
中小に金かさなくなった結果
日本は衰退した
金融対策で金利低くして金を出回らせたいなら
日銀が直接ベンチャーに金貸せばいいのに
既得権を守るためには 新規参入は規制をかけて 除外しまーす。
工場仕事を韓にパクらせ中に奪われ、芽吹きかけていたトロンも孫に潰され、日本政府は何も価値がわからず守れない無能集団の集まりかよ。そんな無能たちがAI開発に焦りを感じ今更プログラミング教育とか言い出してるが、遅すぎだろ。
これから先も安定のマイナス成長だな。
成長が見込めないなら無駄な行政法人から消すべきだろ。いつやるんだよ、構造改革。
>>293
民間には死にもの狂いの戦いをやらせて国は高みの見物で人事は全て高度成長期の頃の非効率極まるやり方の公務員。いい加減なんとかしないとな。 原発爆発した時点で日本終了だろ?
あと何万年被曝しなきゃならないんだ?
日本人も相当死ぬぞ
コノクニは〜規制を外してはいけないところを外し
規制を外すべきウンコを抱えて糞便充満閉鎖で腐って終わる
>>295
むしろ死ななさすぎなのが駄目。
ベトナム戦争参加して団塊を淘汰していればまだまだ終わってなかった。 世代間の違い、みたいなの感じない?
今の起業って、派遣とかサービスとかオフィス系ばっかじゃん。
バブルより前の世代とかは、生産、製造、運送とかも多かったような気がする
そういう世代と話すと、自分等と違って、ギラギラ、ゴリゴリしてる。
世代で人種が違うようにかんじます
ああいう人の感覚が全くもって謎です
>>299
資本金が集められないから設備の要らない職種で起業にならざる得ないんだろうな。 国富が増えないから新しい事業が入る余地が生まれないし
消費者が高齢者ばかりで新しいモノを受け入れられる許容性がない。
他の国でやるべきだね
どっかに水爆が落ちれば上手くいくってとなりの猫が言ってたよ
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
@YouTube
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
@YouTube
&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
@YouTube
&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
@YouTube
&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
@YouTube
&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
@YouTube
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ >>22
グローバル商品は値段が上がってるのが
悲しいよね…日本だけ取り残されて
1人負け >>282
アメリカ型みたいにみんな契約社員のほうがいいよね…辞めやすく、採用されやすければ給与不満で辞めたりできて社会全体が給与のインフレ傾向になるだろうし