◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【製品】iPhone 8/Xの「A11 Bionic」はMacBook ProのIntel Core i5を凌駕する性能を持つ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1505361700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iPhone 8シリーズやiPhone Xに搭載されるAppleの新SoC「A11 Bionic」は、Geekbenchのベンチマーク結果からiPad Proの「A10X Fusion」はおろか、ノートPCのMacBook Proの「Intel Core i5-7360U」をも上回る、とんでもない性能を持つことが明らかになっています。
2017年9月13日にAppleが開催したSpecial Eventで「iPhone 8」や「iPhone X」が披露されると、さっそくGeekbenchに新型iPhoneのベンチマークスコアが上がり始めました。「iphone10」と検索して出てくる「iPhone X」の6コアSoC「A11 Bionic」のスコアは以下の通り。シングルコアスコアが「4204」、マルチコアスコアが「10165」となっています。
シングルコア性能の詳細な内容。
マルチコア性能の詳細な内容。
iPhone XのA11 BionicチップのGeekbenchのスコアがどれくらい凄いのかは、他の端末と比較すればよくわかります。前iPad Pro比で30%と大幅な性能アップを果たした6コアSoC「A10X Fusion」を搭載する「iPad Pro(2017)」のスコアは、シングルコアスコアが「3958」、マルチコアスコアが「9325」
SoC「Qualcomm Snapdragon 835」を搭載するAndroid端末の最高峰である「Samsung Galaxy S8+」は、シングルコアスコアが「2017」、マルチコアスコアが「6699」
そして、x86CPUの「Intel Core i5-7360U」を搭載するノートPC「MacBook Pro(2017)」はシングルコアスコアが「4474」、マルチコアスコアが「9490」であることから、iPhone XはマルチコアスコアでMacBook Pro以上の性能を持つという結果に。手の中に収まるスマートフォンが高性能ノートPCを上回る性能をたたき出すという驚きの結果となっています。
なお、MacBook Pro(2017)の「Core i7-7820HQ」は、シングルコアスコアが「4480」、マルチコアスコアが「15553」と頭一つ抜けています。
従来のAppleのAシリーズチップは、Android端末のハイエンドSoCと比較したときに「コア数が控えめでシングルコア性能が高い」という特徴がありましたが、6コアのA11 Bionicではマルチコア性能でも他のSoCを圧倒する性能をたたき出しているのが特徴的です。異なるプラットフォームのAndroid端末やモバイル端末ではないノートPCとの性能を正確に比較することは難しいとは言え、ことGeekbenchでのベンチマークスコアでは、iPhone 8/8 Plus/Xは、他の端末を寄せ付けない性能を持っているようです。
http://gigazine.net/news/20170914-a11-bionic-geekbench/ バイオニックって言ったらジェミーに決まってるんだよ!
バッテリ持つのか・・・
チョンドロイド見たいに爆発せんだろな
でもそんな高性能なのに使い道はパズドラとFGOなんでしょ?
開発者は何のために作ってるんだろうな・・・
>>9 同じ負荷なら余裕がある分むしろ消費電流下がるぞ
アーキテクチャも用途も違うもの性能を比較して、なんか意味あんのか?
超高性能CPUを糞ゲーとチョンアプリLINEとインスタ蝿に使うんだろ?
そんなに高性能で高価なスマホが
数年で買い替えが必要になるアップデートって何なんだろう
core2duoくらいの性能で充分なはずが
OSやらアプリに無駄な機能が満載されて
買い替えが必要になるっていうのは
Intelとmicrosoftのやり方だと思うけど
何に使うかって?
何のとりえもない無能オタクが「高性能なiPhoneを使うボクは人間として高性能」とか
みじめなことを考えて自分を慰めるのに使えるだろ
なお3DMark Physicsだと公開処刑状態な模様
>>6 いやさすがにiphoneX買って
持ってたら凄いだろjk
そんなに凄い石が載っかってるスマホでもやるのは2ちゃん
そんなものごく一部を除き携帯電話でもっても無駄だろ?
かつて日本の家電メーカーが、高スペック高機能の高価格家電を作って、中スペック単純機能低価格の
中韓の家電メーカーに負けた愚を、アップルも繰り返すんじゃない?
ユーザーの大半はインスタ女だろwww フェラーリで街乗りするようなもん。人の金の使い道にケチをつける気もないが。
>>28 Appleはブランド力があるから信者は挙って買う、ある程度買う人がいれば周りもつられて買う
プロ志向なアマチュアの映像制作者が満足に振り回せるなら良いんじゃない?
電話もできるフルスペックマイクロPCって感じ。
>>7 なんか機械学習もリアルタイムでやっちゃうらしいよ
ARも凄いみたいだし
>>30 それいったらさ、ちょっとエクセルいじるくらいの人が高性能なパソコン使うのもそうじゃね
本命は7nmでしょ。現在の10nmは過渡期の通過点。
>>31 でも、日本のメーカーも圧倒的なブランド力あったんだよ。当時は。
>>32 タブレットまでなら容認できるが、スマホには
一部の分野の物好きしか必要ないだろうとは思う。
境界微妙だが
>>35 チョットいじくるくらいの人が高性能のパソコン買わないんじゃない?
販売店員に騙されなければ。
何に使うってお前ら貧乏人はiPhone買えないんだから心配するなよ
中韓スマホでシコシコしてろ
>>42 信者にしてみりゃ教祖の糞でも金を払う価値があるんやね〜とwww あと、別スレでiPhoneの中身は韓国製らしいけどもwww
異るプラットフォーム
異るOS
異るアーキテクチャ
でのベンチマークって単純比較できないんじゃ?
7s入りのSEはいつ出るの?
これマジで聞きたいんだけど
ごめん
7sってスキップして8/Xなんだな
来年3月に7入りのSEはでるんだろうか
>>44 iPhoneのチップの製造は、他者やけどそれいうたら自称日本製がどんなけあると思ってんの?
レッツノートとか殆ど異国製やで。
>>3 動くときショウリョウバッタみたいな音するんだよな。
>>7 嫌儲民やしばき隊によるネット荒らしが倍速になります
>>34 ただの人の顔の認識特化のやつな
そやなもんよりもっといろんな対象認識できるのが1W 1TOPSであるし
>>54 今後の動向次第やろな。GoogleのpixelがiPhoneより安くて機能面で勝ってたら変わるんじゃない?
>>1 だったらiPhoneのサイズでLightningの代わりにThunderbolt3搭載してmacOS動かしてくれよ。そうしてくれれば毎日重いMacBookProを持ち歩かなくて済むからさ。
>>58 モバイル用OS とデスクトップパソコンやノートパソコン用OS の用途が全く違うやん。
SD835でフルスペックのWindows10が動くとか言ってるし
もう敷居はほとんどないだろ
>>41 ちょっといじくるくらいならChromebookだっていいわけじゃん
>>56 ちゃうよ
ガチな機械学習ライブラリとCPUを用意してアプリ開発者も使えるようになってる
i5 2500kのオールコア4.5GHzよりははるかにダメなんじゃろ?
>>64 iOSに特化したチップじゃなかったっけ?
>>66 前世代あたりから
Apple AシリーズはTSMC
Snapdragonはサムスンが
それぞれ100%製造してる
>>66 【部品】iPhoneX、開けてみれば「メイド・バイ・サムスン・LG・SK」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1505362255/ なんだ、俺の2013より性能低いのか
ホッとしたわ
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
http://www.dxpka.shop/entry/8.html >>77 openAIで見えないレベルのもの持ってこられても……
アプリに付随させるツールであって、TFやCaffeとは違って玩具同然のものだよ
まあやることといえば、ツイッター、LINE、2ch
たかが携帯電話が戦闘力10000?!なんちゅーパワーしてるんだよ
まあARMってだけでゴミなんだよね。
word動く?
excel動く?
フォトショ動く?
イラレ動く?
これだけ性能が高いプロセッサを、
日本猿はビックリマンチョコのシールみたいな絵がブルブル動いて数字がピョコピョコ飛び出す人生を無駄に浪費するクソゲーに使うだけでしょ?
そんなん80286でやっとけと言いたいわ。
これでフラッシュが無くなり、PC動作を前提としたクライアント端末は無くなるな
第2のITバブルも時間の問題じゃね
8にするかXにするか…
泥からの乗り換えだから知識も経験もなくて悩むわ
>>83 全部、iphoneであるじゃん
これからは、これまでの性能による制限もどんどん無くなるんじゃね
重いゲームはPSN化するだろう
そんなに高性能ならMacもこのMPUにすりゃいい
できないならiOS限定でどれだけ高性能でも大した意味がない
車しか使わない一般人に船舶用エンジンが高性能だというようなもの
>>89 でも後2.3年たつと女子高生が持ってるiphone以下の性能のPCで仕事することになるよ?
いつまでも効率悪いのもどうかな
macOSいよいよARM版出んのかな intel排して自社チップ自社OSは確かに理想とするところだろう
富士通のARMコアのスパコンCPUって開発失敗したなら、
これ使えば良いんじゃね?
>>91 4300Uと同じだけ電力使えたらCPU互角GPU圧勝だなw
SandyBridgeからろくに進化してないIntelはゴミ
次のアップルTVとMac miniの性能が肉薄するのか
>>80 顔認証を含めアップルが内部で使ってるものを捕まえてよく言うわw
まあ悔しいのは伝わった
iPhoneのCPU作ったのはあのRyzenでおなじみの天才ジムケラーなんだろ?
どっちも使ってるが恐ろしく快適で安定して満足度が高い
この天才は俺と相性がいいようだ
完全にオーバースペックですわ…
わしはiphoneSEで十分です…デザイン的にも好きだし…
>>77 これか
http://www.appbank.net/2017/06/28/iphone-application/1366056.php たしかにこれならA11の性能を活かせそうだな
人工知能を搭載させたゲームとか登場すんのかな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) スナドラ350でもA10といい勝負だったのにA11がここまで進歩してしまうと
androidではもう太刀打ちできない
ほんと、こんな電話機に高性能cpu積んで、なにすんの
>>108 ところがCPU業界ではA11って評判悪いんだよなぁ…
>>100 この4300Uの方はタブレット搭載のですし(デバイスはモバイル)
そもそも33億トランジスタ以上も使ってるので、もっと面積広げないと電力消費増やせない
>>102 マジで全然話にならないレベルだよ、TFやCaffeとちがってframeworkではないし
ほかのNNモデル(Res NetやVGG等)を使ってくださいってシステムだよ、Core MLて
学会でろくに発表できないとこなんだから、そらしょぼいものしか出せないわ
なんだろう、この既視感
MC68Kのとき、PowerPCの時…
「これだけの性能差だ、ライバルなんて一蹴だね!」
22nm vs 10nm、トランジスタ数も多い
でも完敗なのが見えないのか
>>110 つい2、3日前に発表されたSoCの評価が業界内でもう固まってるなんて驚きだ
>>107 ベンチマークの数字が理解できないならレスすべきじゃないよ
>>106 なるほどね
こんだけのパワーがあればそんだけの処理も可能なのは頭ではわかるんだが
そんなものがポケットの中にある実感がわかないっていうかぶっとんでるな
すげー時代だ
>>52 年々売上落としてるiPhoneが何だって?
これだけスペック高ければ仮想通貨の採掘要員になれるんじゃね
ビットコインは無理だろうけど、モネロとかその辺で
>>119 TSMCがApple(とホンハイなどのEMS)以外にサンプルを流すなんてあり得るの?
さすがに気になるから、具体的にどう評判が悪いのか書いてみて
もう性能面で日本メーカーを買う理由がない
デザインはもっと終わってるしな
早朝に美女からのLINEメッセージで叩き起こされた。
「iPhone8欲しいよ。でもXも出るの? どういうこと?」
やれやれ。
もういい加減Appleの新製品発表を深夜まで待つほど、おれも若くはない。
ひと通り寝ぼけ眼で情報を集め、シャワーを浴びながら考え、なぜそれが7sでも9でもなく、Xなのか考える。
いくらなんでも急ぎすぎだ。
Xは当然、「テン」と読む。テン、10のことだ。
日本人には馴染みがないが、欧米では10といえば、10点満点の10点、すなわち最高、至高を意味する。
この文字に込められた意味を、さすがにiOSへの情熱がすっかり覚めてしまったおれでも勘ぐらずにはいられない。
つまりこれはこういうことだ。
「iPhoneの時代はこれで終わり」だ。
補機類山盛りのエンジンと一緒だからそら特定分野で凌駕するだろうけど
圧倒的に排気量が小さいのはどうにもでけんですがな
6sを8Plusにしようと思うのだが差を体感できそうなアプリって何がある?
おすすめきぼんぬ
>>134 というか、アプリ起動時なんてほとんどのアプリで明確に感じるのでは?
これまでのiPhone機種変更時は大体そうだった
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
>>116 なにも反論できなくて悔しかったんだな……
frameworkやNNモデルじゃなかったもんな……
ただのアプリ開発の補助ツールとして、他社のNNを使えるようにしただけ
しかも当然ながら学習はできないw
ディスプレイとキーボード繋いだらパソコンになるスマホはよ
>>140 iphoneの画面をミラーリングで画面大きくして、BTキーボードで使ってる
セレロンのシングル1.5GHz
使わされてる俺って
もう要らない人なんだろうなぁ
勘違いされてるが
これってmacbookが糞なだけだからな
>>147 そらゲーミングPCなんかと比べられちゃ全てのノートPCが糞になるわな
ベンチマークがどうだろうとMacの変わりにはならんからな
モニターつないだらmacOSなりWindowsなりが走るなら別だが
>>149 iPhoneのかわりになれないMacやWindowsがなんか言ってる
>>127 性能だと
galaxy8が一番いい??
そりゃどっちかがどっちかの代わりになれればいいけど
今のところその手の試みはうまくいってないからなあ
ギークベンチだからだろ。
実用性能と関係ないわな。
もっとも実用性能では、もはやパソコンは、既にこれ以上の性能アップが要らんような有り様だが。
この手の話は林檎がマックに
armアーキテクチャ採用したらシンジル
>>151 GALAXYもええけど、すぐに最新のOS になれるGoogle pixelの次のスマホとかはどうやろか。
>>149 そもそもmacOSとiosでは、用途が違うのだけれど?
>>147 おたくの要求スペックと比較すんな。仕事場で必要な平均スペックと比較しろ
スマホのSoCはサーマルスロットリングが前提なんで瞬間最大風速なベンチマーク比較は話半分で聞いとかないと
ベンチも純粋なCPU性能の比較なら、antutuやGeekBenchじゃなくて、ソースが公開されていてよりプリミティブなベンチマークのUnixBenchのdhrystoneで比較したいところだが、UnixBench動かんのか
antutuで十分
実際使ってるとその通りに感じるよ
ペ イ パ ル 対 グ ー グ ル ・ ア ッ プ ル ・ フ ェ イ ス ブ ッ ク
ビットコインは、「 国家(政府)と税金 と 国境線」を越えて
その外側に、自由に動き回れる 新しい お金(マネー)として生み出された。
だから、今、ビットコインは、中国政府、日本政府、そしてアメリカ政府の官僚たちから、
ものすごい 目の敵(かたき)にされて、叩きつぶされようとしている。
ピーター・ティールというリバータリアンだった男が、Paypal ペイパル を1998年に作って、
これがこれまでの銀行送金の仕組みを超えて、ネット決済、コンビニ決済、モバイル決済の 時代を生んだ。
ピーター・ティールは、トランプ大統領を選挙戦の時から、今も徹底的に支持して支えている IT業界の大物だ。
彼が育てた ペイパル・マフィアが、今は、グーグルやアップル、フェイスブックなどのすでに既成となった、
くだらない大手IT企業を突破して、次の時代を作ろうとしている。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/ で何に使うの? 携帯からスマホに変わったインパクトがないけどね
>>162 ARとか人工知能に使うらしいよ
セキュリティを考慮してクラウドは使わずにやるからスマホ本体の性能が必要なんだと
スマホにそんなん積んで何に使うんだろう
一般ピーポーな俺には想像も付かんわ
iPhoneやiPadだけで作った映画や楽曲もあるから、何に使うかはユーザー次第だろ。中には所有欲だけのやつもいるだろうけどな。
>>168 心配すんな
エンドユーザーはなんも考えなくてもいいようにするために
開発者たちがあれこれできるようにするためのマシンパワーだから
>>88 アホ発見。モバイル版でPC版と性能全然違うわ。まともにビジネス系のソフト使ったことないだろ。
方向性の違うソフトがたくさんある
表計算でも文書でもイラストでもipadで
プロでも使ってるよ
7plusのa10からiPadproのa10xの時も性能3割増しだったから、
次のiPadproで、A11xとかまた性能3割増になりそう
>>83 アホ発見。デスクトップやノート用のOS とモバイル用のOS を一緒にしてるやつ。
スナドラ835もcore m5よりベンチスコア高いみたいだし、
そうならセレロンとかアトムとかなんなんだってなるけどアプリが貧弱
まだ機械学習やARのアプリも当分でないし9で完成するんだろうな。8はでも9の時代に使えるために一応スペックもたせてるだけだろう。当分過剰スペックだな。
スティックPCみたいにusbケーブルで繋いでテレビで表示できるようになればいいのに
>>184 Lightning - Digital AVアダプタ
これを買えば出来るよ
その性能で何使うも何もシングル性能だけでもブラウジングやらアプリの立ち上げやら速くなるから無駄性能とか言うのはナンセンスだわ
>>187 内部的に同じ処理をやってるなら意味はあるだろ
>>188 でも同じソフトが動くなら意味あるけどそうじゃないじゃん
そんなに性能良いのならMacBook Airとして出して欲しいな
>>43 appleもARMも設計屋 自前のラインなんて持ってない
製造はTSMCとsamsung
>>194 iOSではMacOSの代わりには使えない
結局のところiPadはビューワーでしかない
>>197 今のところはな
いずれXcodeとかUnityEditorとか、x64Emu+Vagrant+Dockerとかが動く日が来るだろうよ
>>156 だから比べるのは意味がないという趣旨では?
>>198 どーやって動かすの?
いまだにCoreのオミットされまくりな下位モデルとどっこい
3D Markじゃぼこぼこにされてる現状なんだが
>>198 今がそうなら代わりにならないことに反論する意味など無い
出来るようになってから言えよ
>>197 そうなんだがOffice365か互換Office使えるからワード、エクセル編集してメール報告くらいなら普通にできるぞ。マイクロソフトサーフェスならwin10使えるけどあの画面サイズで操作するのは厳しいから結局はノートPC不要とまではいかない。
PS3のCPUはPS4のCPUより遥かに速いってのを思い出した。
論理性能の話だけど、このベンチ結果も遠くからみれば同じような事だと思ってる。
同じ土俵でもPentium4系みたいにベンチ以外の実行性能が壊滅的に悪いってやつもあったし。
もう電話機じゃねーな
小型パソコンが殆どの要素で、電話は完全におまけレベル
iPhoneというネーミングが滑稽
一般的な需要は既に満たし、オーバースペック
いずれは、所有者膠って仕事もプライベートも
こなしてくれる様になるんだろう、まだまだだよ
>>205 LINEとガチャゲーとSNS
それがiPhoneの用途です
>>10 俺もそう思うんだわ。galaxyは既にやってるが日本では展開なしなんだよな。
トランプ大統領の直接介入でMIPSは中国に渡らず米国の支配下に
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/091400099/ ソフトバンクによる買収で実質的に中国支配下になったARMとの決別に向けた、
アメリカ大統領の強い意志表示だね
アメリカ全体として
ARMの排除、MIPSやIntelへの移行を全面的に進めることが確定したと言える
Appleもクアルコムもそれからは逃げられない
imovieを使って短い4k動画を同じように編集して書き出すとして、iphone8のほうがmacbook proより早いってこと?
-curl
lud20250122211739このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1505361700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【製品】iPhone 8/Xの「A11 Bionic」はMacBook ProのIntel Core i5を凌駕する性能を持つ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・iPhone→6コア iPad mini→6コア MacBookAir→2コア
・MacBook Pro Retina Display (Part 110) [無断転載禁止]
・【CPU】5/20発売予定のIntel Core i9 10900Kが脅威の爆熱低性能
・【UniBody】アルミ製MacBook Part115【Late 2008】
・【悲報】次世代MacBook Pro、HDMIポート搭載
・Intel Core i3友の会 part17
・韓国BLACKPINK「では〜…んふふ 私達の大好きなミゲルのスーパー名曲、聞いてくーださい!」
・【スマホ】iPhone Xなどのベンチマークスコアが正式公開!最新MacBook Proに肉薄
・MacBook Pro (Part 162)
・iPhoneを選べば良かった… Part 15
・新MacBook Proの画面がバグる。GPUに関する様々な不具合が報告されている事が明らかに
・【アップル】28コアIntel Xeonプロセッサ&最大1.5TBメモリ搭載可能なモンスター機「Mac Pro」が発表
・【池袋】南の島 Part55 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
・Intel Core i7のPC買おうと思ってたのにi9が出てきて悩みだした [無断転載禁止]
・macOS 10.15 Catalina その4
・macOS 10.15 Catalina その10
・【コーヒー浣腸】iPhone14Pro、ProMaxの『A16Bionic』は失敗作だった。予定していた新機能を入れず発売
・荻窪NACK FIVEナックファイブPart75【Twitter】
・【朗報】Intel 第6世代 Core i7 6700Kユーザーの俺氏、ゲーム性能でまだまだ勝負できることを確認する
・【PC】Intelの新CPU、まずはCore i5-9600Kが発売。34,980円前後。ハンダを採用、ゲームで最大10%向上
・Intel、「Core X」の価格を発表。10コアのCore i9-7900Xは11万円弱。26日頃から出荷開始 [無断転載禁止]
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1130【遊び人の民度がヤバすぎる】
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1138【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
・Facebook CEOのマークザッカーバーグのTwitterとPinterestのアカウントが乗っ取られるwwww [無断転載禁止]
・Intel Core i3友の会 part16 [無断転載禁止]
・MacBook Pro Touch Bar Part 1
・MacBook Pro M1X 16~32コア
・【本スレ】MacBook Pro (Part 195)
・【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 14
・【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 7
・【IT】Apple、Kaby Lake/Radeon Pro搭載の新「MacBook Pro」発表
・MacBook proってどうなの
・MacBook Pro (Part 206)
・【PC】MacBook Pro、旧モデル比の性能向上幅は2011年以来最大に
・Intel Core i3友の会 part15 [無断転載禁止]
・MacBook Pro (Part 154)
・MacBook Pro (Retina Display) Part.101
・【初】ソープ初出撃.初心者のスレ Part65【泡】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・敢えて言おうBLACKPINKのジェニはブスであると
・WACK総合スレッド Part452【BiS/BiSH/EMPiRE/WAgg/GANG_PARADE】
・Intel Core i3友の会 part16 [無断転載禁止]
・MacBook Pro Retina Display (Part 120) [無断転載禁止]
・Intel Core i3友の会 part16 [無断転載禁止]
・Intel、Core 2 Duoなど旧CPUの「Spectre」対策を中止
・【IP無し】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明か?★6
・【第三世代】MacBook Pro Part132【2012-2018】
・新型Mac Proは17万円(旧型は58万)で2倍の性能の [無断転載禁止]
・Welcome to the new 'space' board!
・Key総合雑談スレ Part24 ©bbspink.com
・MacBook Pro with Touch Bar (Part 120) [無断転載禁止]
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1080【BiSH/BiS/EMPiRE/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
・【PC】16インチ「MacBook Pro」、まもなく発表か
・【前代未聞】新型MacBook Proの薄さが変わらない件
・iPhone7買おうか迷ってるんだけど
・【スマホ】「iPhone 12 Pro」、120Hz対応「ProMotion」ディスプレイを採用か [ムヒタ★]
・MacBook Pro (Part 152)
・【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★3
・MacOSX86初心者スレッド Part6
・MacBook Pro (Part 161)
・【経済指標】5月の消費者態度指数、前月比2.4ポイント上昇の24.0 [エリオット★]
・【PC】個人なら無償 インテルMac用仮想環境アプリ「VMware Fusion Player 12」 [田杉山脈★]
・女子高生のことが異常なほど好きな奴集合 part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ReBless】白雪ゆきこ総合スレ Part3【オトギ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv21
・筧美和子 Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
03:40:55 up 28 days, 4:44, 0 users, load average: 142.95, 142.81, 141.08
in 0.075501918792725 sec
@0.075501918792725@0b7 on 021017
|