宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)が28日に発表した法人向け運賃値上げなどの影響で、インターネット通販各社の送料値上げが相次いでいる。アスクルは10月から、千趣会は11月からの送料一部値上げを発表。宅配費用の値上げ分を消費者へ価格転嫁する動きが広がってきた。
事務用品通販大手のアスクルは、運営するネット通販サイト「ロハコ」で10月2日注文分から、900ミリリットル以上の飲料ケース約80商品に「特別配送料」350円を加算する。また、沖縄本島を除く離島への配送に「離島配送料」350円を加算。ロハコは1900円以上の注文で配送無料となるが、これら二つのケースでは配送料が発生することになる。
通販サイト「ベルメゾン」などを運営する千趣会は11月1日注文分から、注文金額5000円未満の送料を従来の350円から490円に値上げする。主な配送を委託している佐川急便が大口顧客への運賃を値上げしたため。同社は「社内でコストを吸収するよう価格維持に努めたが、現状のまま提供することが困難になった」と話している。
また、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの前沢友作社長も、自身のツイッターで10月1日正午からの送料変更を告知している。
一方、ヤマトの最大の取引先であるネット通販大手のアマゾンジャパンは「個社との契約についてはコメントできない」と話す。ただ、これまでは商品の大きさにかかわらず一律に大型梱包(こんぽう)材を使用する傾向だったのに、最近は小袋など小型の梱包資材での発送が増えており、荷物の大きさで異なる運賃への対応が狙いとみて「値上げ容認の動かぬ証拠」(大手通販幹部)と指摘する声も出ている。「アマゾンは4〜5割の運賃値上げを容認したとみられる。アマゾンでさえ値上げを受け入れたのだから、他社も値上げは避けられないだろう」(業界関係者)と、影響の広がりが予想される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000084-mai-bus_all >>2
だな なんとか適正価格に落ち着いて欲しいものです アマゾンはプライム年会費を値上げする口実ができたな
送料込みでもネットが安けりゃ
ネットで買うし
リアル店舗が安けりゃそっちで買う
それだけの事
これで、ミネラルウォーターが安く買えるところが無くなっちゃったね。
今後はネットスーパーで買うようにしよう。
それ当たり前やん。ここからコスト競争が始まるんだろ
労働者を違法にこき使って黒字なんてアホでもできるわ
これは正しいインフレ
末端運賃が上がらなければヤマトは火責め
配送業者さんの姿を見ていると、今までの送料無料が申し訳ない気分
今も昔も本当に送料無料なんてないよ
運送業者への支払いは発生している
商品価格や販売業者のサービス料に上乗せされてるだけだ
運送業者の合意がなければ成立しないのだから、ボッタクリという言い方は正しくない
アマゾンの無駄に大きな箱がなくなるのはいいことだな
やはり定額はよくない、ありえない歪みをうむ
小売店にわざわざ行くよりも
いろんな意味でで安上がりだからな
>>15
まとめ買いで安く買えるところなんてある? なんでも早く無料で届けるのが当たり前というのをやめて
早く届けるために追加料金払うか
数週間くらい待つことになってもいいから
送料無料でという
二択にして欲しい
>>16
通販だからまとめ買いすれば1つあたりの送料単価は下がるから
値上げ分を吸収できるだろうと言う意味では。 セブンネットショッピングみたいなのが最適解
といううことになるといいんだが・・・
個別戸別配達はあきらかにオーバーサービスだった。
>>19
一ケースごとに350円取られると思ってたけど、そういう事じゃないんだ?
アマゾンもそういうことなのね。勘違いしてた。
それならまとめ買いで対処できそうだけど、配送の人が気の毒だな・・・
毎回、気を使って4ケース以上は買わないようにしてたけど。 >>19
今、確認したけどAmazonは1ケースごとに350円取られるみたい。
5ケース買うと送料1750円取られる。おそらくはロハコもそのパターンじゃないかな・・・ いいんじゃないの?
自分で時間割いて体力使って買い物してくる手間考えればアホみたいに安いわ
これって当たり前だと思うんだが・・・価格転嫁なのか?
>>29
これまでは運送会社が泣いていた(負担)というだけの話 >>32
俺もそれで入ったけど1か月無料切れる+2900円のコンボが一番お得だよな ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
>28
水などの飲料系は重いから追加送料がかかるってこと、
今までもアマは2千円以上でも取扱手数料が別途350円取られてたよ。
やはり送料無料最後の砦は淀だけか
淀だけが俺の癒しやで
>>31
運送会社と言うかそこの従業員だよね
ブラック企業を叩くわりにブラック企業をつくりたがってる不思議な人が多すぎ スーパーや量販店やらドラストで大量輸送でコスト削減してるはずなのに
メーカー(工場)→(大口)→販売店
より
メーカー(工場)→(大口)→倉庫→(小口)→各家庭
という複雑でムダな配送のほうがトータルで値段が同じか安いのが異常だったんや
セブンイレブンで金麦140円ぐらいするのなw
ボッタクリでワロタw
いいことだろ
インフレにもつながるし
ヨドとかも送料無料廃止するように圧力かけてもいいくらい
当たり前だろw
何で値上げ分、自分とこで吸収せなあかんねん、
>>44
淀はなんで送料無料でやってけるのか不思議だなw >>46
ヨドは高いというのもあるけど
一部商品で店舗を倉庫と兼用してるのと
メーカー販売員というコスト0の人員がいるのが強いと思う ◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。
A所得税の大幅減税。
規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。
B消費税の減税。
現行の5%から、1%にまで減税する。
C紙幣を一時的に増刷する。
2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
>>47
そうなんだ?教えてくれてありがとう。これを機に検討してみようかな。 >>41
メーカーや大口の倉庫や人件費の方が高いだろが。
分散させて各地で持ってる方が安いにきまってる。
長距離の運送費も一々かかる。
デメリットは、欲しいものがすぐすぐ近くにないという一点だ。 ちゃんとドライバーの給料上げろよ
アニメ業界みたいにブルーレイ高いのにアニメーターは困窮みたくなるなよ
配送業者ふざけてんだろ?
自分達の先を考えない事をして出来ませんでしたじゃねーよ。初めからアマゾンでの仕事を受けるなよ
>>17
販売店側が数週間も発送してないならそのうち忘れてまうだろうし
運送会社が数週間も倉庫に荷物を滞留するのはそんだけ管理費がかかるし
荷物の置き場がそんだけ圧迫されるから意味ねーよw ほんとヤマトは屑だな
配送サービスを不当廉売して
他社潰しておいて競合いなくなった途端に値上げですか
配送が間に合わないのはオマエが他の会社潰したからだろが
>>57
それって普通やんw
オク無料にしてイーベイが撤退したら即値上げしたヤフーやら
市場独占したら値上げは普通 値上げしてもアマゾンは他社よりもかなり安い価格を提示されてるのは間違いだろうから
むしろ値上げされる他社のほうが苦しむだろう
例えば、同じ商品を同じ価格で売ったとしても
販売金額に占める送料の割合がアマゾンのほうが低い訳だから
チャンスと見て送料体系をしばらく維持した場合
体力の弱い企業から死んでいくことになる
競合他社がいなくなればあとは値上げでもなんでもすればいい
アメリカでのノウハウがあるだろう
通販市場の勢いはともかくAmazonの強さは変わらないだろう
九州の山奥に住んでるがアマゾンは最近翌日到着がほぼなくなった(朝注文で翌日到着はあるのかも)
ヨドバシドットコムは夕方注文でも翌日到着する ヨドバシドットコムはどんなネットワーク使ってんだよ..
通販は安い、っていうのを宅配業者にも協力させるのは
もう限界なんだろうからそれだけのことだろう
運送屋は、売り上げを最大化してから値上げすればウマウマだろ
>>1
佐川とクロネコヤマトの
宅 配 便 配 送 料 金 が
明 日 か ら 爆 上 げ で す ね そりゃはこBOONもお亡くなりになるわけだわな。
ゴルフクラブ送るのが超高くなってて痛いわ。
>>57
全然違う
他社潰してもネットショッピングが普及してなかったら全く意味がない。元々のパイが少なすぎる
大口業者の荷を安く請け負って庶民をネットショッピング、ヤフオク、メルカリ中毒にさせてからの荷物減らしたいのでと言い訳して大幅値上げ→値上げしても個数が減らない→計算通りってニンマリしてるところだろうな
メルカリの一気の普及はヤマトの格安運送が大いに貢献しただろう。値上げされても中毒から抜け出せんよ
だがしかし、Amazonはそんなに甘くないだろう。Amazonロッカーの設置やらあの手この手を考えてるところだろうな アマゾンはもう物を売るよりデータの保管サービスの方に力を入れてるから
ネットショッピングから撤退することもあるかも、なんて思う
送料が無料なわけないだろ
もともと商品代に入ってんだよ