人口減るのに特定の家族にのみ利益のある器だけあってもしょうがないだろうに
バブルの頃、新興宗教法人乱立で租税回避行為がみられたように、
租税回避を目的とした中小企業設立が増えるかもねー。簡単に作れるし。
創業20年以上とか、いろいろ条件をつけないとダメだと思うぞ。
そいつらの組織維持のために無茶苦茶な条件で働かされるんだからよ。
世襲が日本の成長の足を引っ張っていると言いながら
世襲促進制作してるから、どうしようもない。
10年以上前も、氷河期作り出して中小企業を強引に救済しようとしてたよな
本来なら行くはずの無い人材を自己責任の名の元に追い詰めてさ
教育コスト・社会インフラ維持など国家の維持に重要な要素ガン無視でさ
アベチョンやりたい放題だな
既に中国共産党を超えたな 北朝鮮とええ勝負やね
>>11
格差はさらに広がって、世襲議員が皇帝レベルで無敵に成りますがよろしいか? >>14
成した結果が違えば、得られる富も違って当然じゃね?
それを悪いとするのには疑問しか湧かない >>14
政治団体には税金掛らないから、
いまでもそれは同じ。
一般国民も、相続税なしでいいと思う。
移民入れるにしても、日本のような特殊な相続税があると、
貧乏人しかこない。
日本で成功しても、子や孫に資産を残せないから。 >>16
貴族制度復活を希望するんですね
血統だけで人間の良し悪しが決まる中世に日本だけ逆戻りも面白いかもね >>18
北欧なんかは相続税ないけど、
貴族性ではないけど。
イギリスは想像苦税あるけど、
贈与税はない。
だから生前贈与が主流。
米国は相続税あるけど
格安。
相続税がここまで高い国のほヴか珍しい。 猶予して後から取り立てるってこと?
先送りした借金とセットで事業あげる、てこと?
いっそ大幅軽減くらいしろよ
操業するだけで消費税ガリガリ取るくせに恩着せがましい
>>18
それって金本位の時代の発想じゃん
今は管理通貨制なんだから、お金は借りることで得られる
そうやって得たお金を使って事業を興せば良いだけじゃん キャッシュリッチな家庭は資本金大きい会社作ったら相続税から逃げられるんか?
てか中小と見なされへんやん同じや
どれぐらいの規模から猶予か知りたいね、複数会社作るって手もある
でも役人の裁量が大きいからねー
>>21
ある国もあるが、10ぱーとかせいぜい20ぱーぐい。
日本が高すぎる。
無でよい。 >>13
刈り上げ君の方が 頭がいいのは ミサイル問題で 露見しているよ。 日本の相続税は独特なんだよ
諸外国の相続税法を足して2で割った
税法なんだ。
哲学が無いんだ、取ることだけ。
税理士「ピコーン♪減資して中小にしちゃえばよくね…?」
>>14
資本主義なんだから格差を容認しろ。格差を否定するやつは社会主義者だわ 相続税の納税猶予って結構大変なんだぞ
いろいろ書類を揃えて税務署に頭下げて
やっと猶予が決まってもお金の手当てはできそうですかいつ払えますかと矢の催促だ
資産が人が相続税廃止希望だし、
資産無い人は存続賛成だし、
議論しても意味ねーよw
意見対立する相手を納得させる事が可能だと思ってるのか?お前らはw
相続者が廃業しちゃう場合多いから、仕方ないんじゃね。
相続税収は減るだろうが、法人税所得税雇用仕事が失われるよりマシ。
中小企業の世襲だけ優遇するはおかしいよね
後継者を従業員の中から選んで譲渡する場合の譲渡税も優遇しないとおかしくなる
そしてM&Aの脱税の抜道にされる
公務員の世襲も相続税猶予されるかもな
公務員ファーストだから。
有能から有能への世襲はありだけど、有能から無能への世襲はちょっとねぇ。
東芝見てれば分かるけど、企業の行く末は経営者で決まるわけだから。
単なる後継者不足ではなく
日本全体で労働者や需要も減って経済が小さくなってく流れだから
継続させることにメリットもないと思うが
弱小を乱立させることで、人手も分散して余計に厳しくなる
後継者がいないて時点で企業の役割が終わりつつあると考えるべきだろう
>>47
だね。
個人資産を会社名義にしておけば、実質相続税全額免除 >>50
タイトルの「猶予」すら読めない、意味が分からない馬鹿がこのスレにもいるんだよ
時間の無駄だからほっといてやれ… ゾンビ企業は淘汰されて欲しいのに、何で甘やかすんだよ
猶予と免除の違いのわからない奴。
そら格差も生まれるわ。
そうそうここに書き込んでる無知な人たちのには一生関係ない税制なのに、誤解に基づく文句だけはいっちょ前に吐く
美味しい料理作るじいさんにレシピ教えてって言ってるようなもん。墓場まで持ってくよww
猶予といいつつ、かなりの部分が納税免除になる制度だから、これは。
猶予しているうちに倒産したらどうなるのか?
優先債権者かな?
>>49
個人資産を法人に譲渡した時点で
課税されるだろ >>58
>次の場合には、猶予されていた税額の納付が全額免除されます。
>(1)現経営者が死亡した場合【贈与税】
>(2)後継者が死亡した場合【相続税】【贈与税】 小規模宅地の特例制度が最近相続税逃れに利用されているという
報告があったけれど、この手のは税逃れのほう助にしかならんからな
止めた方がいい
もっと早くやってても良かったなコレ。既に相当数の企業が廃業しただろうし、就活生がより大企業選考になってしまっただろう
中小企業に必要なのはM&Aだと思うけどな
とにかく、日本はあってもなくてもどうでもいい中小企業が多すぎる
これらを集約して経営基盤を強化しなければ、労働環境はよくならないし
労働者も集まらなくなる
>>62
制度自体はもう10年ぐらい前からあるよ
2/3猶予が全額猶予に変わる 結果的にこういう既得権益層ばかり増やす政策ばかりだもの、人口も減るわな、もっと起業家増やす政策やれよ
資金滞留が日本経済のガンなんだから相続税なんか100%でいいんだよ
政府が回収した金をBIでバラまけば消費拡大と格差解消の一石二鳥
中小零細はオーナー経営者が債務に個人保証つけてる場合が多いから、
M&Aやオーナー親族以外への承継が進み難いのよ。
まぁ、その親族も承継したがらず相続放棄や廃業したがるんで、
こういった税制面での優遇でサポートしようとし続けているのだが。
会社を設立して 財産を法人名義にすれば
実質的に無税か…
まあ、不動産の場合 譲渡所得として住民税含め約2割が課税されるが
相続税の税率を考えれば 法人名義にした方が安く済むな。
>>65
今まで既得権益層に厳しくしすぎてたんだよ。 後継者が決まらない(社長になり手がない)ような会社を
生きながらえさせてどうする!
こういった会社をどんどんつぶしていくことが景気向上につながるのに・・・
現実問題としてガバナンスが全然整備されてないから
株式が拡散すると上層部が機能不全になるからな。
>>63
同業が3社ほどM&Aしたがことごとくブラック化してかわいそう。
中小はホワイト多いのに親会社は早期の投資回収を目論むからそうなる これ、そもそもおかしい話だと思うんだよね。
株式会社は公器なのに、なんで相続が無料とかの話になるわけ?
自営ならわかるけどさ。
>>80
そう
この制度がなくても継続して幸せになれそうなところは継続してる >>20
文化や国民感情の違う国を持ち出して比較するのはナンセンスでしょ
それを散々やって来て自分達の都合の良いとこだけ改変した結果が
今の疲弊した日本の姿でしょ 猶予があるから
不採算事業や負債を引き受けるやつなんていねーよ
相続税自体廃止してる国も多いが、相続税ある国では同種の問題があり、
ドイツや英国、フランスなんかは自社株の承継にかかる贈与税・相続税の8―10割を、
軽減する制度を導入済み。
日本どこじゃないレベルの事実上の相続税免除。
日本もドイツや英国、フランスレベルの制度導入しないと2020年代に地獄が来る。
推測だが大企業から役人に「他国のようにするな」とクレーム入り続けてんだろうな。
奴らからしたら競争相手が重税、自分らは無税が今の現状だから…
有能な後継者を公募すりゃいいのになんで親族内継承にこだわるのかね?
これはいい制度
相続税が一律すぎるんだよ。
相続税払えなくて廃業するも、m&aに走るも、どちらにせよ資本の集中が進む。
それならまだ承継させて分散を保った方がいいよ。
相続税に対して100%かけろとかアホな嫉妬は恥ずかしいぞ。
大企業が買い漁らないのかね。
その時点で存続する意味のない会社。
>>88
ダメな企業を生き残らせる必要はないと思うが。
馬鹿凡がダメにするだろうし。 >>97
公募しても募集がない程度の魅力のない会社なんだろ。(笑) >>87
公募しても買い手がつかない程度の会社ばっかだからだろ。(笑) >>88
分散は意味ないだろ
日本の生産性が低い最大の原因は、中小零細の乱立だぞ
金食い虫の経営者が多すぎるんだよ >>86
良い会社はとっとと買って、技術を奪えば良いのに。
タカタのエアバッグみたいに潰す事しないで。 資産管理会社の相続とかどうすんですかね
個人事業主地主が55%フルで法人成り地主が減免だと不公平感やばすぎるんだけど
>>94
こういう制度を作る。という事はそういう事なんだろうな。
そんな社長一族を優遇する必要は無いけどな。
他の企業に買って貰うなり、上場して株売り易くすれば良い。 >>96
制限付いてるはず。
事業性有る法人だった気が。 猶予であって支払い免除じゃないんだろ?
公務員がザコ貴族化してるからな
民間は頭使って金残すしかない
>>91
だめじゃないから株価高くて相続が簡単じゃない >>87
経営者を公募するのはいいけど
所有の移転はどうするかってこと 猶予かよorz
親父がトチって時価が0円だった時に譲ってもらうんだった。
別に所有は移転しなくていいだろ
大株主に雇われたプロ経営者って世界的に見て普通にある
>>94
資本が集中したからって生産性はあがらないだろ。あがるころにはアメリカみたいな差が出る社会になってるぞ
それがいいのか? 資本滞留がいかんと言ってるやつがいるが、相続税として取った金が全部市場に流れるわけ?いまの日本の財務省がそんなことするか?
そうじゃねえだろ、それなら経営してる会社が残った方がよっぽどいいわ。
みんながみな内部留保溜め込んでるわけじゃないし
>>109
資金滞留が〜とかって意見を言う奴は、ただの泥棒だからスルーしたほうが良い
普通、お金を使ってほしいと思ったら、ちゃんと相手が欲しいと感じる商品サービスを提供した上で、対価としてお金を求める
そういうことをせず、税金として強制的に奪い配ってほしい、と望む乞食が好むのが再分配って言葉 猶予だと何のインセンティブにもならんな かといって免除では不公平すぎる
どちらにしても筋の悪い話
相続税ってもうなくしてもいいと思うけどね
なんでも経費で落としてる自営業に優遇しすぎだろ!税務署もキッチリ調べて今のザル状態なんとかしろよ
>>11
日本は取りすぎ
他の国はもっと取れ
超金持ち50人くらいで
世界の富の半分以上の世の中
可笑しいだろ 実家暮らしだけど相続税の特例措置のような物がほしい
相続税に向けての貯金してるととてもじゃないが結婚に踏み込めない
>>113
不思議なもので格差がある国の底辺のほうが格差のない国の底辺よりも桁1つか2つ分いい生活できているんだよな 大企業のタックスヘイブンをどうにかしたら何でも出来るわ
猶予て
さじ加減はお上のご意思で何とでもなるってそういうのやめなよ
どうせトヨタのような悪徳に搾取されるだけ廃業してマンションにするわ
>>89
自分で買ったら、部品の買い叩きが出来ないだろ 俺はこれが適応される。
ちなみに現状は8割猶予
会社の規模は100人以下
8割猶予でも株相続するのに2億位かかる。
猶予なしなら10億以上かかるし、当然そんな金持ってないよ
相続税は100%でいいだろ
上場すりゃ相続税払ってお釣りが出るし
相続税も払えず上場もできない非上場企業でなんぞ潰して再生したほうが
社会は活性するぞ
>>1
形式的に継承して存続・延命したって無意味
発展できる見通しがつかない企業なら設備更新出来ずに早晩潰れる >>108
年金問題と同じ
300人で1人の経営者を養うのが大企業
数人で1人経営者を養うのが中小零細 >>70
従業員が資産を買い取って新会社を設立して事業継続したって良いんだが、まずやりたがらないだろうな
>>89
痛くない注射針で有名な岡野工業(だっけ?)はテルモが買い取ったようだが、技術者を育てたり加工技術を磨くなどの業務を引き継げる見通しが立たない模様 >>125
壊滅するよw
日本の経済支えてるの、昔からそういう会社なんだから。 税金とりたくて仕方無い政府が税金事実上の減免(猶予という名目だが)までしようとしてるのは、
そんくらいこの問題がやばいからだよ。
>>43
相続税は世界的にも廃止あるいは低減する方向にある
日本の税制は日本が決めることではあるけど、
世界的な潮流で見たら狂っているのは相続税を増税している日本の方 >>131
大企業様にとって安定して搾取できる場所を確保させとかないとね >>133
完全下請けの中小経営者は、派遣業者と同じ
仕事場が派遣先になるか自社工場かの違いだけ
労働者のピンハネで生きているところも同じ >>127
だからそれで生産性が上がるとは限らないといってるんだ。
相対がでかくなれば、それだけ組織維持のコストも大きくなるし、結局下請けに出すようになったりする。それが国内ならいいが、海外だったら、産業が空洞化する
そういうことだ そもそも、いまの日本の税制は戦時統制経済を元にしてGHQの都合の思想と都合が入った税制だ。
憲法と一緒、これが大事と頑なに守ってる。元は戦時統制経済なのに。
>>9
元森の時かな、893が架空の会社沢山作って補助金せしめてとんずらしてた >>1
実家が農家なんで、祖父の相続の時に納税猶予を選択したが、結構きつかったで。
社会情勢が変化した時にやめたくても辞められなくなるんやから。
きつい肉体労働がだんだんと身体に堪えてくる。
中小の金属加工会社とかも同じようなもんちゃうの?
3Kに代表されるような仕事で、息子もあまりやりたがらない仕事だという・・・ 80%の雇用維持とか中小人売り派遣は無理やっちゅうことやな
>>132
単に相続税が所得税に統合されてるだけだぞ 奴隷で成り立っているクソみたいな中小同族企業を潰してからな。
中小のオーナーが代替わりする際に大企業ではあり得ない重税を課さられ、それが公務員の給与の原資になるとか、あっちゃならん事だわな。相続税ゼロにしろ
猶予の中身がわからんからなんともいえんが
それなら法人組織ではない個人商店を引き継ぐ場合なんかも同様に猶予してほしいなぁ
>>1
超絶技巧 名産品即売会を富裕層の税控除にすればええ! >>144
今は中小でも将来成長することを期待しての優遇だから
そのままだと成長の余地がない個人経営は後回しなんでしょ >>11
アメリカ並みに相続資産5億円くらいからで良いと思う。
消費税も欧州換算で24%の高税率bセし
固定試綜Y税も世界最麹pナ率だし
日本の重税はキチガイ沙汰。 >>113
米国の大富豪のほとんどは、
自社株だから、
株価があがると黙っていても
資産が増える。
日本の大富豪、柳井さんや孫さんなんかも、
自社株の値上がり次第で資産が増えたり減ったり。
資本主義社会で金持になる方法は、
企業して上場する。
これが王道だから、そうなるは。 これ元々あった税制でそれを拡大するだけだからな
馬鹿みたいな税制の中じゃマトモな措置だぞ
>>136
組織維持のコストは小さくなるのでは
外形とかの話をしてる?
海外の下請け工場が大規模化で競争りょおくを高めているのだから、
日本も同じことをしないと、下請けとしても生き残れないのは当然 >>147
成長性に期待してのものなら、創業からの年月で足切りするべき
高度成長期を経てなお中小の会社は、今後も大きくならないだろう
海外だと敢えて中小に留まるベンチャーも多いけど、
日本の中小は大企業の成り損ないが大半だからねー
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】
【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
いくらいじめられても ひたすら土下座をします
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
町の個人商店の八百屋、魚屋を対象にしているわけじゃないんだろ
ウチは中国に技術売った
日本なんかどうでも良いからw
ここ2〜3年で、商売やめて会社の敷地をマンションにしてしまうとこ多いな
そうなるように国が仕向けてるから当たり前か
赤字出して株評価額が0円に等しい時に交代するか、
先代が元気な内にもう一つ会社を作るか。
>>23
バーカ
日本で何も資産無いやつに
バカバカ、無担保で金を貸す仕組みなんてねーだろ >>163
資産があるだけで、一回の赤字で相続税がなくなったりしないよ
それができるくらいの会社なら、もともと相続税はたいしたことないはず >>11
これが一番よ
なんで所得税とった後で更に税金取るんだって 逆だろ、相続税100%にして所得税はゼロにするのが究極の公平
経営者一族が相続税も払えないほど儲かってない企業が相続税免除で企業承継される
役人らしいポジティブな発想だな
最近は小池を始め「5ちゃんか?」というような税制を平気で言い出す政治家が多い中でこれは良策だな
金持ちの脱税の抜け道になるだけだな
そういう制度設計になる
上級国民向けの仕組みで、本当の中小企業には恩恵なし
>>174
大して知識もないのに語るなよ。どう脱税に使えるのか語ってみ? 相続税廃止してない国だと、この手の優遇税制は当たり前のように整備されてる。
日本も一応あるにはあるが、主要先進国のに比べて使いづらいせいで、
余り利用されず相続時事業承継されず大量廃業状態続いてるから、
せめて他所の国と同程度にはしようとしてるくらいの話。
雇用
大企業 1340万人(29%) 中小企業 3345.7万人(71%)
付加価値(GDP構成分)
大企業 139兆円(48.8%) 中小企業 146兆円(51.2%)
中小企業は日本経済において、これだけの存在感を持つ。
数字は中小企業庁。
事業承継問題をこのまま放置した場合、10年間で、
雇用約650万人、約22兆円の国内総生産(GDP)が失われる可能性があるというのが、
経済産業省・中小企業庁のの試算。
税金欲しくて仕方が無い財務省ですら、この手の猶予といいつつ事実上の減免税を、
認めざるを得ないのは、経済のマイナスだけでなく、
このままいけば減少する法人税所得税の方がでかくなるから。
その程度に、この問題は深刻。
>>175
非上場の資産管理会社作ってそこを相続するだけ
楽勝すぎだろ 下手に資産管理会社とかで安心してると、今度は資産管理会社から実際に使いたい用途でカネを引き出す際に贈与税だの法人税だのを取られたり追徴課税されたりしかねない
通常中小の会社は事業会社であるとともに儲け分の資産管理会社も兼ねてるから
認定基準をギリギリで通す戦いが繰り広げられるのか
税理士だけが儲かるな
中小ポンコツ企業の後継者がいないのは相続税のせいじゃなくて
会社の将来性がゼロだからじゃないのか?
創業20年以上とか社員数に制限付けないとダメだな。
>>185
ホントこれ
どこでも出来るような仕事してるのに、生き残ってるゾンビ企業は、資本主義の原理で淘汰されるべき >>187
偉そうに言ってるけどどんな会社をイメージしてるんだ? 下請オンリーで成り立ってる会社の事だろうな
下請同士で合併すれば、もっと生産性は上がるはず
多くが同族経営だから、合併とか無理なんだろうけど、同族だけではこれからは生き残れない
>>190
今は有用でも将来には無用になる見込みの技術とかもある
それ専業の会社欲しがるか? お前らは自分では合理的な意見を言ってるつもりだろうが、それはいかにも韓国の政治家的な考え方だ
零細企業の社長が亡くなり配偶者か子供に継がせたら相続税が0になるの?