世界的にEV=電気自動車の導入に向けた動き、いわゆるEVシフトが進む中、大気汚染が深刻なインドで、電気自動車の普及を話し合う会議が開かれ、基幹部品となる電池の開発や充電スタンドの整備などに官民挙げて取り組んでいくことを確認しました。
インドでは、急速な経済成長に伴って車の数が増え、大気汚染が深刻になっていて、インド政府は排ガスを減らそうと、2030年以降に販売されるすべての新車を電気自動車にする計画を打ち出しています。
こうした中、19日に首都ニューデリーで電気自動車の普及を話し合う会議が開かれ、国内の自動車メーカーの担当者や政府関係者らおよそ200人が出席しました。
この中で、政府系シンクタンクの幹部が講演し「インドでは、自動車産業が経済成長に大きく貢献しており、電気自動車の開発は雇用の拡大にもつながる」と述べて、普及に期待を示しました。
会議では、電気自動車の普及のためには、基幹部品となる電池を国内で生産しコストを下げていくことや、充電スタンドの整備に向けた政府の支援が必要であることなどが指摘され、今後、官民挙げて取り組んでいくことを確認しました。
インドでは「トヨタ自動車」と「スズキ」が2020年ごろに電気自動車を投入することを目指し協力を進めており、世界5位の自動車市場でもEVシフトに向けた動きが活発化しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171219/k10011264521000.html EVの前にスス出しまくりのディーゼル車の走行禁止が必要。
インド、電力不足になるんじゃねーの?
生活に必要な電力は、安定供給されてるのか疑問・・・なのにEVなんて無謀。
元々安定してないから、個々人が充電して使っている
EV用に風力発電など安定してない電力を追加で変わらん
インドは車というより
豆 炭 で 煮 炊 き す る な よ
>>4
学校でのダルマストーブ廃止
工場の地方移転
都市ガスの普及
ディーゼル禁止
これが大きい 原子力発電+EVが大気汚染対策には一番いいだろうな
火力発電+EVでは逆効果
再生可能なんとか+EVはお花畑の夢物語
>>12
と、EVの電気代電力量の圧倒的な安さ小ささも、(一般家庭走行500km/月程度ならEV軽500円、EV中型1000円だ 家庭電気代の1割)
太陽パネル家庭の大部分がおつりが来て元を取ってることも、
「電気で走るとかやたら電気代食いそうー 月2万とかー 発電所パンクするぅー」
「太陽パネルとか詐欺だらけみたいだろー 買ったやつ全員損こいてるんじゃないのー」
wwww
まったく知らず調べもしない小さい脳のバカ予測だけの池沼枯れ木が、相も変わらず何かキリッと主張しています EVはそもそも将来的にも現時点でも水素よりコスパ良かったりしないからな。
EVコスパってのはテスラがやる多大なミスリード
テスラの敵対的デマゴーグ宣伝に過ぎない
水素社会は先進国+水素供給地+人口密集圏においてコスパでガソリン、EVを超える
但しそんな地域はEUで7000万人、日本全員、アメリカで6000万人、中国で1億人、アラブで5000万人と全世界をカバーできない
但しカバーできる極地ではコスパすごい高い
EVは補助金ありきで、水力や、風力にコスパで全く叶わない太陽光同様のばったもん。
EVと太陽光は高く寿命の悪く、進化性のないバッテリがコスパと使い勝手を下げまくってる
爆発的な経済成長してる国は大気汚染は避けられないんだな未だに
日本人が考えている以上に世界(特に中国、インド)はEV化するってことがわかった。
>>18
世界のEV化計画をよく見てみると、
どの国も日本で高性能バッテリーが開発されることが前提での計画だぞw >>18
するじゃなくてするふりをするな
言ってるのは技術屋じゃなくて掛け声屋ばっかで バッテリーを自国生産すると言っても
インド企業にそれだけの技術力があるのかと。
リチウムイオンバッテリーは45度を越えた辺りから
急激に劣化するからインド使うとなると液冷にして
温度管理しないと数年でバッテリー死ぬし。
>>24
バッテリーに関しては100度以上にも耐えられるトヨタの全固体電池に期待しているのだろう
しかし量産化は早くても2022年だから2030年から規制では十分な数が揃わない
インドの経済発展にブレーキが掛かりそうだ 全固体電池なんて世界中で研究していて
別にトヨタが最先端でもなんでもない。
サムスンも数年前に現行リチウム以上のを作ってる。
問題がEVかどうかではないのは日本の空を見れば分かる
ヨーロッパの空を見たら何が失敗だったのかも分かる
EU、中国、インドがEVに向かっているなら
日本にはチャンスだな。
日本はエンジン性能を極めたクルマを作り続けるべきだ。
>>26
トヨタとサムスン
両方ともバッテリで出遅れた側のハッタリw 途上国が今さら排ガス規制やらするくらいなら、
一足飛びにevに行くよな
今時の自動車の性能だと深刻な排ガス公害になることはないよ
車だけEVを普及させても効果は無いに等しい
石炭産出国1位中国2位インド
経済成長は石炭燃やしたお陰
環境悪化と取引してる様なもの
経済発展したいし石油は買いたくない
でも大気汚染も嫌
EVに逃げたいが電力どうする?
日本の最新型ならCo2は出るが比較的クリーンな石炭発電は出来る、ただヨーロッパは日本の抜け駆けは許したくないし中東の圧力も見え隠れ
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
EVの時代は絶対に来ないよ。
それに10年もすれば寒冷化するのに
EVってほんとの基地外沙汰だ。
凍死したいEV土民は、他人に迷惑かけるなよ。
これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
でもEVオンリーは有り得ない。
あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。
ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
原油を精製すると、ざっくりと、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。
ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。
それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?
地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。
ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。
太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。
そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
まあ太陽活動が衰えてるなら、地球への太陽光も減るよな。
なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、あと12年。
それから200-250年は氷河期だそうだ。
川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
>>38
やっぱCO2排出量を減らして行かないと駄目だな 後進国がEVなんて高度な技術が必要な車は無理
バカが構造が単純だって参入して全滅だよ
テスラ含めてね
結局は400万円以上の車しか作れない
後進国じゃ誰も買えない
>>2
太陽光発電と風力
あるいは水力とかじゃないの
インドなら
原子力なんか管理できんだろ
日本ですら
できねーで事故ってんのに >>40
中国の、しんせん
なんか実際EVにシフトしてんじゃん
まあアジアのシリコンバレー
って言われてる地域だから
ちょっと進んでるけど >>42
これなら部品点数が少ないし、非メーカー系でも造れそう >>42
そもそも中国なめすぎ
ドローンのシェアは中国がナンバー1だし
スマホやなんかも中国が人気
日本は、もうなんもないじゃん >>42
;
そういうのわざと書いてるのだろうけど、
中国の若者に注目されているEVがこれな
価格は150万円前後。 インド人、アフリカ人、中国人、韓国人、メキシコ人、ブラジル人
この6人種が地球からいなくなった世界はさぞかし美しいだろう
今時の車ってそんなに大気汚染の原因になってるか…?
北京なんかも問題は車というより暖房用の石炭じゃなかったっけ
上級国民でも、空気だけはどうしようもないからこういうとこは必死だよな
先進国なのにわりと必死な欧州が笑えるけど
>>50
石原都知事がディーゼル規制を断行したのも
自分の孫がアレルギー持ちのアトピーだったからだと
言われてるしな。
まあそんなもんだ。 今 欧州で無人のバス走ってんじゃん
EVの
自動運転のさ
あれを日本でもやればいいだけじゃん
中国住み
‏
@livein_china
2時間2時間前
その他
蒼井そら老師の結婚は、オタクブームという時代の終焉を意味するのか
苍井空结婚是一个宅男时代的最后终结吗?
インドに日本政府が無償で原発建てて、その一部の電力で電気分解で水素作って日本に送る、お互いいいんじゃない。
輸出で食ってる日本が今すぐすべきは
ガソリン自動車を捨てて
電気自動車社会に移行することだ
損切り
ってやつだ
ダメな事業にこだわっていても負債が増加するだけ
>>49
途上国の車はひどいよ
マフラーがダメなのか排ガス吐き出しまくり
で今さらそんなのどうにかするより、一気にEVに移行って流れ 補助金や優遇なしでは戦えないくせに 流れねぇ・・・
太陽光蓄電システムだな
送電網インフラ整備コストがかかりすぎる
インドは中国みたいにはならない
永遠に土人国家のままだろう
インドの場合は空気中にアスベストが大量に舞ってるんだよな。
怖くて行けない国だわ。
>>59
インドのディーゼル車規制とか日本で石原都知事が叩いた頃より緩いんだよな… EVシフトで業界勢力図を塗り替えるチャンスな気がする
何処が最初に抜け出すかな
寒波で人が死ぬところは普及に手間取るよね
その面インドは早いかも、冷房我慢すれば
カリブ海諸国も日本の軽トラの荷台に椅子着けて乗っているから以外と普及率は良いかも?