◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株価】大発会の日経平均は741円高、楽観ムード広がり26年ぶり高値 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1515047864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/01/04(木) 15:37:44.27ID:CAP_USER
[東京 4日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3営業日ぶりに急反発した。昨年11月9日に付けた取引時間中の昨年来高値(2万3382円15銭)を更新。終値は1992年1月7日以来26年ぶりの高値水準だった。大発会の上げ幅としては96年(749円高)以来の大幅上昇だった。年明けの米国株が最高値を更新したほか、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が「新年の辞」で韓国との対話に柔軟な姿勢を示唆したことにより、過度なリスク警戒が後退した。3日発表の米経済指標が良好な内容だったこともあり、新年相場に対する楽観的なムードが広がった。後場は上げ幅が拡大し、この日の高値で取引を終えた。

TOPIXは前営業日比2.55%高の1863.82ポイントで昨年来高値を更新。東証1部の売買代金は3兆2794億円だった。セクター別では東証33業種のすべてが上昇した。ファナック(6954.T)、東京エレクトロン(8035.T)、SCREENホールディングス(7735.T)などハイテク株の上昇が日経平均の押し上げに寄与している。市場では「昨年末に買いが手控えられていた反動もあり予想外の大幅高になった。目先の好材料があるわけではないが、リスクが後退したことで新年相場に対する期待感が高まっている」(日本アジア証券エクイティ・ストラテジストの清水三津雄氏)との声が出ていた。

個別銘柄では、ソルクシーズ(4284.T)、SBIホールディングス (8473.T)、セレス(3696.T)などの仮想通貨関連株が大幅高。昨年末にかけて弱含んだビットコインが、年明け以降に持ち直したことで仮想通貨関連株に改めて物色が向かった。半面、大東建託(1878.T)は続落。日本経済新聞は30日付朝刊で、大東建託の4─12月期の連結営業利益が前年同期比で1%ほど増えそうだと報じた。同期間として過去最高益を更新するものの、建設事業の採算悪化で増益率は鈍化するとしている。

東証1部の騰落数は、値上がり1778銘柄に対し、値下がりが246銘柄、変わらずが39銘柄だった。

2018年1月4日 / 15:25
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-close-idJPKBN1ET0IZ
2名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:41:54.54ID:ZKxThzFj
ダイハツ会
3名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:42:01.73ID:3NzWRqDk
明日もあがる
4名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:42:59.33ID:Il8oWaCF
【株価】大発会の日経平均は741円高、楽観ムード広がり26年ぶり高値 	->画像>2枚
5名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:45:12.35ID:e7JLSOzf
さすが戌年
6名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:48:51.78ID:Lyl9PByt
700上げキタこれ

タンクトップ売れ始めたらバブルと

5ちゃんの市況一の猛者言っていた。^^
7名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:49:39.93ID:LnrBLA62
大本営発表か
8名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:52:03.24ID:EE2Eo4Fq
米、日本、中国と分散して毎年のように株買えば安全に資産が築けるのにの
ビットコインとかFXなんてやる必要なし
9名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:53:36.61ID:qH7NT21b
>大本営発表か

死ぬまで言ってろ
こっちは祝い酒だ
もう一度正月だ
10名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:58:02.89ID:iJDNaArd
(゜д゜) ポカーン
11名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:58:43.19ID:11er5yz5
インテル不具合で大暴落だぞ?

売り抜けとけ
12名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 15:59:27.08ID:9MDpPDDA
今日6566000円儲かった
明日は反動で300万円位減るんだろうな…
13ウルフ村田「空売り銘柄
2018/01/04(木) 15:59:31.06ID:A/TI8BWr
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・
小林・斎藤・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
14名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:02:24.60ID:aWArd+jk
ワイのホルダー株−0.6%で仲間外れ・・・
15名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:16:45.65ID:Ik5VnI3X
日銀が支えてるだけの株高w
16名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:18:29.46ID:EE2Eo4Fq
世界同時株高だから日本だけ暴落することなないよ
17名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:23:33.10ID:EEmdoA7v
世界平均で見ても好況だよな〜全然実感ないけどw
18名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:32:54.10ID:s5YPrxW7
>>16

つ[KOSPI]
19名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:42:47.53ID:rDLdvSLj
公的資金で支えてでっちあげてるだけの株価をなぜ賞賛できる?

そんなに株価基準の経済・政治の評価に正当性や自信があるな
ら、平時のニュースで堂々と「今日は公的資金をこれだけ投入
しました」と報じるのが筋だろう。
資本主義を堂々と掲げるなら、それが意味する「カネ持ちが偉
い」という基準・理念を堂々と晒してみろ。

不都合な情報・概念・理念を隠して、運営・維持される政府・
政治が、民主国家として正しい形なわけがないだろ。
20名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:47:14.01ID:iKZYKmqo
>>19
んじゃ少しはマシなtopixでもどうだろうか?
21名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:47:43.96ID:8XYpCGRz
やったね皆さんおめでとう。
これから株がドンドン上がっていくのを期待していこう。
22名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:48:09.93ID:NzlIJrVT
明日、反落しなかったらおかしいよねw
23名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:48:29.76ID:YonT79pK
青木が息してない。
24名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:50:17.71ID:8dfHnErq
バブル時をリアルタイムで知らないからこんな高い数字で終わったの初めてみたよ
一般労働者にも恩恵あると良いんだけどねえ
25名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:50:31.20ID:iKZYKmqo
日銀がほぼ無限に買えるのに長期で落ちることはないな
損したら儲かるまで待っていればいい
26名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 16:59:19.67ID:qH7NT21b
金持ちが偉いは世間の普遍的で
明文化されてない概念。
身分がなくなり職業分類が複雑に
なり一つの社会人価値の基準とし
て資産や収入の多寡。
リッパな理念や教義はお寺に任せて、
現実の中で社会的地位や資産を築く、
現実社会で勝てない者は単なる敗者。
27名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:03:08.77ID:r2C+zfHW
年末年始で何も起こらなかったからじゃね?
コリアン同士の対話なんて嘘×嘘でも真実にはならん
トランプが油断したふりで仕掛けるタイミング次第だろうな
28名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:16:45.97ID:AGvA4eMd
92年ト言えばバブルのはじけた都市
29名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:21:59.26ID:Mg8MCQRj
バブルの頃は3万4000円でも何この株の安さとみんなボヤいてたから質が違うよ
お金なんて紙切れだったし
30名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:29:19.90ID:9M+/xfgU
フラグか
31名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:31:10.94ID:Gnup5oKM
さすがにこんな日に日銀は買わないだろ。
個別よいうより指数買いって感じするな。
ここまで高いと、「年初来高値更新すね」って株価ニュースでしばらく言えないよ。
32名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:33:05.10ID:p7BJTEiy
ありがとー今日1日で200万儲かりますたヽ(・∀・)ノ
33名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:33:56.11ID:p7BJTEiy
今年はワンダフルな年になりそうですヽ(・∀・)ノ
34名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:42:48.30ID:JWDlNmNH
バブルの頃はリーマンでも会社の経費使い放題だったから
金の使いでがあった
35名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 17:57:33.26ID:xll2AK6u
26年ぶりの高値+荻野目洋子のダンシングヒーロー再来

・・・あとは分かるな?
36名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:04:47.05ID:fU//WRmB
誰も騒いでいない

荒れ野の中を、、株価だけが突走る
37名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:15:33.45ID:PA8HUyrj
恐ろしい位全然下がらないな
38名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:18:04.79ID:zZuR7Odj
バブルの年は今でも覚えているよ
市場では毎日な
鉄が木の葉のように舞ったんだよ
39名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:20:39.29ID:TPJAVfOH
金豚3世が暴れるとアボーンじゃね
40名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:24:24.76ID:kB5FcEJ9
今日下げた株持ってる奴は、株止めた方がええで ホンマ
41名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:26:40.07ID:ZD7nn8YL
株価が上がっても下がっても
儲かるポジションの手法
↓↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
42ブサヨ
2018/01/04(木) 18:42:48.60ID:GS2trO9W
バブル時代
Aが土地を買うだろ、Bがその土地を高値で買うだろ、Aが儲かる
今度はその土地をCが買うとBが儲かる
さらにCの土地をAが儲かった金で買うとCが儲かる
土地ころがしw

気づくと思うが、ABCが儲けをとるためには眠っている土地をどんどん市場に流す必要がある
それをやるのが地上げ屋w

置き換えてみよぅw
土地を株式市場に流れる金に
地上げ屋を日銀に
ABCを投機に
43名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 18:43:11.25ID:Jkp+ZehQ
ダンシングヒーローが流行すると・・・
弾けるんですねぇw
44名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:00:48.41ID:RpMzGzQO
いま好景気なんだろうな
また見れるとは
感無量だよ
45名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:04:47.80ID:xsyVVDgm
アベこれどーすんの?
46名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:06:59.75ID:TylxqxQ1
これからどんどん中国資本に飲み込まれていくというのに
ジャップは呑気なアホ民族よのうw
中国語で挨拶したほうがよかったんじゃないのか?
47名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:07:32.50ID:RpMzGzQO
今回は世界巻き込んだ好景気だしな
色々と状況違うし、まだまだ好景気は続くんだろうな
株も何も買わずに「アベガー」って言ってた人たちは知らんw
48名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:10:43.16ID:iQ4DAp/I
世界景気に乗っかってるだけの金融マネーバブル
49名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:18:11.29ID:3xRcNIi+
>>42
おじちゃん
其処まで判っててどうして儲けないの?
カネが嫌いなの?
おじちゃんどうしてナマポ貰っているの?
50名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:19:59.26ID:+SLf23Bi
東京エレクトーンっていつの間にかでかくなったな
51名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 19:51:39.28ID:MvDjvQgL
バブル崩壊で大損したGPIFがてへぺろする絵が思い浮かんだ
52名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 20:32:26.41ID:NL/4ci9R
それでも中部電力は上がらない
53名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 20:41:13.36ID:kUILEYwc
今から株初めてもいいんですか?
54名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 21:21:20.86ID:ZqS/ZAvU
もうちょっと上がるだろうけど今から買うのは勇気いるなー
庶民は物価高と増税・社会保険値上げで死亡
この5年間安倍ちゃんを信じた者だけが笑えてる時代
55 【東電 80.6 %】 (地震なし)
2018/01/04(木) 22:19:07.92ID:Ea5d3Igb
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう完全なバブル経済、実態が無い、根拠が無いのに値上がりって
56名刺は切らしておりまして
2018/01/04(木) 22:52:54.03ID:fDMu+bP8
実質可処分所得はその頃に比べてどのくらい減ったんだろう
57名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 00:07:51.86ID:31TKF2eZ
んな事より例年、大発会にいる着物姿のおねーさん方が気になる。
58名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 01:08:12.28ID:lnn4FjgO
https://twitter.com/ka_2mix/status/947739992545046528
59名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 01:17:01.36ID:GzSj+6JJ
昔のバブルは末端まで恩恵があったが、極一部の人間しか恩恵を受けないバブルを日銀と年金で作る意味あるのか?
60名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 01:22:13.60ID:5nWAx6XY
>>59
上級国民だけで逃げ切るためにはね
61名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 01:27:53.57ID:B8HIJxST
昔のバブルも末端に恩恵なんてなかったぞ
62名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 01:51:39.43ID:aWJ1fnlQ
さあて、これから株上がって
いずれ訪れるであろう急降下が待っている

下落して破綻する企業、個人がまた見れるな

貧乏くじだけは引くなよ
63名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 02:40:12.55ID:dnsTUsbL
>>61
まさに
昔なんて株なんて200万くらいないと参入出来なかったwそれも一銘柄買って終了
今のほうが庶民でも恩恵あると思う
アサヒビールの株が今は20万あれば買えるなんて信じられんw
64名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 06:10:55.73ID:0fq1ikgR
Intelパッチはよ
65名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 06:20:50.74ID:/P2qmWUl
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)。
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
66名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 06:28:35.39ID:g5CwpmKH
今年も日銀と年金が買いまくるんだから上がって当然
67名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 07:06:44.51ID:kXT+lTnE
>>59
バブルの頃、半数には好景気の実感がなかったが?
68名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 07:41:58.74ID:6IojpWqx
>>67
ジュリアナブームとかも当時のテレビや大手メディアは全くといっていいほど報じなかったんじゃ
69名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 08:00:14.67ID:evbM89ix
>>68
ジュリアナってバブル崩壊後やで
普通の庶民の生活はバブル時はしょぼかったがな

わし、バブル当時は貧乏学生やったから株が最高値、土地が値上がりいうても
ただただ生活が苦しかっただけやで
今の株価がガンガンあがるミニバブルでも、株持ってない9割の庶民はしょぼいままやと思うで

今回はわし株買うてるけど
70名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 08:40:53.94ID:dZvKB/GM
>>11
買い換え特需で上げだ!

売るならどうぞ!
71名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 10:23:12.79ID:6IojpWqx
>>69
>株持ってない9割の庶民はしょぼいままやと思うで

しょぼいというか地方の人はみんな小綺麗な一戸建てに住んでるよ。ただ新築のかなりの割合が自己資金なしで4、5千万円借りて建ててるのが怖いっちゃ怖い
72名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 11:59:33.84ID:/2U82d7o
元タクシー運転手が当時は年収1,000万だったと自慢してたよ。
その爺さんIQはとても低くてタクシーの運転手しか出来ない人なのに凄い時代
73名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 12:17:54.18ID:CmNMCCmu
バブル期の38000円の半値の19000円からやっと20%程戻しただけ 仮に40%戻しても
26000円台  天井だと思うなら今手を引いた方がいい 当時の市場PERに比べても
今はまだ割安16くらいだ 資金に余裕がある人間はこの数年で爆発的に資産を増やすだろう
74名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 12:53:09.47ID:nZdunzFZ
引くなら今だね今なら儲けてニッコリ
ただ、またまだ上がりそうな勢いではある
75名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 13:07:39.37ID:6l06mJ3G
世界的な好景気で
下値岩盤なのに何をビビっているのかw

商品市況を見りゃわかる
不況で株を買うやつがいても
不況で銅や石炭や鉄鉱石を買うやつはいない
76名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 13:09:26.34ID:mncrIkJL
アベぴょん大勝利!
パヨク涙目wくやしいのうw
77名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 13:33:58.40ID:oeC40w+m
メジャーで通用する日本の野球選手がピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人が日本でやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

日本人のピッチャーは大変だわ。味方チームのショートとセカンドが在日チョンだったら
投げるボールのサインを盗まれて在日韓国人バッターに合図を送られちゃうもんな。

しかも観客席にもいくらでも在日チョンが紛れ込んでるし。これじゃ投げる球種が
バッターにバレてても三振取れるぐらいの「本物の」怪物ピッチャーじゃないと勝てない。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、
メジャーで通用する野手が日本に全くいない理由はこれだったんだなあ。

野茂がメジャーに行く時も朝鮮人の野球選手がめちゃくちゃ嫌がらせしてたやん。
朝鮮人が日本でインチキ八百長やってるのがバレるのが怖かったってオチだったと。
78名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 19:35:48.26ID:GzSj+6JJ
>>67
あの80年代末から90年代初めのバブルを実感できない環境なら、どんなバブルが来ても実感できない環境の人だ。
そういう人は革命でも起きない限り、生活は変わらない。
輸出業、少子化で雇用が良くなってる極一部の人間しか感じれないバブルと同じではないな。
79名刺は切らしておりまして
2018/01/05(金) 20:49:47.62ID:kXT+lTnE
>>78
今は1/3は好景気を実感している。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122220149
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1515047864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株価】大発会の日経平均は741円高、楽観ムード広がり26年ぶり高値 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、中東緊迫化でリスクオフ 円高も嫌気【1/6 株価】【大発会】
【株価】 日経平均、6年連続上昇 19%高、年末として26年ぶり高値
【経済】日経平均大引け、大幅反発し400円高 2万2420円08銭 21年4カ月ぶり高値
【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
【日経平均】急反発、円安で業績上振れ期待 一時26年10カ月ぶり高値
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、一時2カ月半ぶり高値 企業決算見極め【7/25 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は722円高、2万円台回復 東証1部の99%超が上昇【12/27 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は6日続伸、業績上ぶれ期待継続 2年2カ月ぶり高値
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、2万円回復 2カ月半ぶり高値水準 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は320円高、2万2000円回復 中国景気底入れ期待【4/15 株価】【1.46%上昇】
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり反発、円高重し ソフトバンクG押し上げ
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米ねじれ議会の思惑 9月半ば以来の高値【11/08 株価】 [エリオット★]
【経済】日経平均株価 14年9か月ぶり高値
【アベノミクス】日経平均株価、29年ぶり高値。大納会終値は2万3656円
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、貿易戦争への警戒感や円高基調が重し
【株式前場値動き】前場の日経平均は8日続伸、安倍相場高値を突破 2万1000円に接近
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、中国株安や円高進行を嫌気【6/13 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、中国経済の減速や円高懸念【1/29 株価】
【速報】日経平均株価、27500円超え +700円超 30年ぶり高値 12/29 ★3 [ばーど★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、11月8日の年初来高値を更新【11/26 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米国株高を好感 円高は上昇抑制【6/20 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、一時400円高 災害復旧関連に買い【10/15 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、売り材料見当たらず年初来高値更新【10/18 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり急反発、17日のバブル後高値を更新【11/24 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は7日続伸、業績期待などで連日新高値
【速報】日経平均株価、一時年初来高値上回る 27年ぶり水準に
【安倍の実】 20年10ヶ月ぶりの高値 2万881円となった日経平均株価 今日も上昇で2万1000円突破なるか
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、円高・北朝鮮情勢を警戒 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、先高期待強く円高に抵抗感 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、円高嫌気し再び2万3000円割れ【2/3 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続騰、1036円高で1万9000円台回復【3/25 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、1138円高 1万8000円台回復【3/24 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、円高で売り優勢も内需株の一角には買い [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、年初来高値更新も一巡後上げ幅縮小 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】午前の日経平均は反発、70円高 利益確定売りで伸び悩み【9/2 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、3万0500円台 連日のバブル崩壊後高値更新【2/16 株価】 [エリオット★]
日経平均株価29年ぶりの高値 バイデン!バイデン!
【経済】東京株、15年ぶりの高値で終了 日経平均株価:1万7450円
日経平均は3日続落、一時600円超安から切り返す。円一時107台、円高一服で安心感
【速報】日経平均株価 終値25,096円 29年ぶりの高値 11月16日 [ばーど★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり大幅反発、買い戻しが先行
【株式前場値動き】前場の日経平均は3日ぶり小反落、利益確定売りで下げ転換
【株式前場値動き】前場の日経平均は3日ぶり反落、戻り売りに押される【9/12 株価】
日経平均株価、立憲民主党の誕生で2年1カ月ぶりの高値に 市場関係者「与党が結果的に優位になる」
【株式前場値動き】前場の日経平均は7日続伸、円安追い風 2万3900円台に乗せる【9/25 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、191円安 利益確定売り強まる【7/14 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、連休前の手控えムード 日本電産5%超高【7/22 株価】 [エリオット★]
【市況】日経平均23日寄り付き=17円高、1万6570円
【経済】 20日の日経平均株価1万9560円・・・今世紀最高値更新
【日経平均は1050円安】今年最大の下げ幅 原油急落と円高を嫌気 ロイター
【円高株安】日経平均は6日続落、1万6000円割れ 株安でドル110円台に下落 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、日銀ETF買い期待で下げ渋る
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、欧米株高・円安で買い戻し
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米株高や円安が支援【6/7 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、一時260円近く上昇 急速に上げ幅縮める
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、金利上昇による米株安を嫌気【10/5 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、弱含みの円相場を好感【1/15 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、為替相場が落ち着き下げ渋る【8/6 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、材料難 上値追いには慎重【10/17 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、300円安 米株下落を嫌気【12/20 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、下げ幅一時300円超 米株安で警戒感
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、材料難で方向感なく推移【7/2 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、中国主席の関税引き下げ発言で200円超高
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反落、材料難で動意薄 米雇用統計見極めへ【7/5 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反落、2万3000円近辺でもみあい継続【5/22 株価】
18:11:14 up 20 days, 19:14, 2 users, load average: 7.59, 7.90, 8.78

in 0.079449892044067 sec @0.079449892044067@0b7 on 020308