◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1516938910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2018/01/26(金) 12:55:10.98ID:CAP_USER
去年1年間に企業向けに提供されたサービスの価格は、人手不足を背景にした値上げが相次いだことから、消費税率引き上げの影響を除いて前の年を0.7%上回り、比較ができる平成13年以来、最も高い伸び率となりました。

日銀は、国内の物価の動向を把握するため企業から聞き取りを行い、147の品目について価格を調べています。

発表によりますと、去年1年間の企業向けサービスの価格は、平成22年の平均を100とした指数で103.8となり、前の年を0.8%上回りました。消費税率の引き上げの影響を除くと0.7%の上昇となり、比較ができる平成13年以来、最も高い伸びとなりました。

これは、人手不足を背景に、派遣会社が企業に労働者を派遣する際の契約価格が上昇したほか、専門人材の不足でマンション設計やソフトウエア開発などの価格が値上がりしたこと、それに船による輸送が増えて、貨物船の契約料が上昇したことなどが主な要因です。

日銀は「宅配便の値上げなど、人手不足がことしもサービス価格全体を押し上げる可能性があるが、外国為替市場の動向などにも左右されることから、引き続き注視していきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011303591000.html
2名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 12:57:26.06ID:7pwtbJPq
現在の体感インフレ率、年率20%程度。
3名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 13:03:05.63ID:ADOIBkae
上げが相
4名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 13:11:45.10ID:Tu+gtSpO
そりゃーこんだけジャブジャブにすればインフレになるだろうに
素直に不動産か株でも買っとけよ
5名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 13:17:26.03ID:ceT4r5j+
賃上げは後回しだから、庶民にとっちゃスタグフレーション状態
6名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 13:22:57.61ID:m87lCsnY
派遣スタッフに払われてる賃金は都内の事務でも1200円程度がざら。
交通費ゼロか1日500円まで。それより上の時給は若くて、専門性がないと相手にされない。 
たぶん、派遣会社だけがもうけてる。
7名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 13:30:49.85ID:C7J2/71C
人材不足で値上げは相次ぐが賃金は上がらず人手不足も解消しない
8名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 14:23:30.51ID:FT3cUiA5
企業というよりももっと根本の社会体制だな
9名刺は切らしておりまして
2018/01/26(金) 14:25:25.10ID:w4CXnum1
人材不足なら非正規を正社員にしてやれよな
法人税減税されてるし銀行は融資したがっている
愛国心の無い無能経営者は辞任しろよ
10名刺は切らしておりまして
2018/01/27(土) 02:57:49.34ID:sX7ZdEyg
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」


-*.
月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293

現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
http://nipponci.com/
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com

ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html&;#160;

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/&;#160;
( ※「会社案内」をクリック ) 

*9-
11名刺は切らしておりまして
2018/01/28(日) 05:37:46.60ID:QFhji4CX
温泉地の旅館やホテルも人手不足は歪めないだけに朝食は欧米並みにパンとコヒー等で簡素にすべきだろう!
12名刺は切らしておりまして
2018/01/28(日) 06:19:00.32ID:eP5t0tFt
人手不足だらけ
13名刺は切らしておりまして
2018/01/29(月) 02:57:20.31ID:M+mqfZa4
給料弾んでやればいいのに
14名刺は切らしておりまして
2018/01/31(水) 13:27:17.58ID:g9opw4VU
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなにも犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。
15名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:38:05.90ID:vIztd58m
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
16名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:38:24.32ID:vIztd58m
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓

;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&;#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編

17名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:41:55.53ID:vIztd58m
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
-
中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
18名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:42:09.40ID:vIztd58m
最後に、有効求人倍率は、 
景気動向指数の「一致指数」に採用されているうえ、 
経済の専門家からは「景気動向を知りたいときは、有効求人倍率をみる」 
とされているが、景気とは関係なく低下した事例がある。↓ 


2006年には、有効求人倍率が凄く高くて、真相は、カラ求人だった。 

求職者の個人情報を営業活動に使用する等の目的とした不適正事例もあった。 

東京労働局、厚生労働省が適正化に動き、06年8月に87万人あった新規求人は、 
07年10月に9万人減となった(▲10%) 

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2007/114nk/07-00104.html#co1-2
--------------------------------
景気拡大「いざなぎ並み」確実 でも実感ないのはなぜ?

 今回の景気拡大は、有効求人倍率が
初めて全都道府県で1倍を超えるなど雇用情勢がよく、
企業収益も12・5%増と高い数値だ。

 一方で、賃金や個人消費は勢いを欠いたまま。

1人当たりの賃金は、物価を反映し、より実感に近いとされる
実質では0・8%減と増えていない。

会社が新たに生み出した価値を
どれだけ人件費に回したかを示す労働分配率(厚生労働省算出)も、
12年の69・2%から16年は64・7%に下がっている。

https://www.asahi.com/articles/ASKB56FL7KB5ULFA02L.html

http://horikita800.hatenablog.jp/entry/20140707/1404738026
19名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:42:53.95ID:vIztd58m
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
20名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:43:11.66ID:vIztd58m
求人の増加は好景気のあかしでもあるが、現在の就職率は8%程度しかない。

求人1件あたりの就職率は、
リーマンショック後の2010年のほうが、はるかに高い水準なのだ。

まとめると、

・「有効求人倍率」は、ハローワークを利用した際のデータ。
・「完全失業率」は、総務省の労働力調査の結果。(電話調査などと同じ)
・対象が異なるので、この2つは完全に連動しない。
・職種によって、「有効求人倍率」は雲泥の差がある。

https://woman.mynavi.jp/article/140629-30/
21名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:43:26.96ID:vIztd58m
売り手市場は嘘! 有効求人倍率から見る新卒就活市場の真実


まず、そもそも有効求人倍率とはなんでしょうか。

まあ簡単に言えば
1人あたり何社の求人があるかということです。

リクルートワークス研究所の資料の冒頭に
例が挙げられているのは流通業と建設業なので、
まずはこの2つの有効求人倍率を見てみましょう。

 流通業 11.32
 建設業 9.41

めちゃめちゃ高いですよね。

流通業なんか、1人につき11社の求人があるわけです。

これはもう、超売り手といって間違いないでしょう。

とはいえ、これらは不人気業界です。

不人気業界に人が集まらないのは当然のことなので、
これは参考までにとどめておいたほうがいいです。

重要なのは、あなたの志望する業界の有効求人倍率です。

売り手市場と言っていますが、その裏では
大企業と中小企業に確固たる格差が広がっているのです。


中小企業では人材確保に苦戦し、
大企業では例年以上に多くの就活生が押し寄せるという
非常に歪な構造が近年の新卒就活市場なわけです。

すなわち、中小企業の有効求人倍率が
新卒市場全体の有効求人倍率を押し上げているだけ、
というのが売り手市場の実態なのです。

https://takope.net/surveys-graduate
22名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:43:39.26ID:vIztd58m
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^


バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

住専と住専国会の図説。
【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
23名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:54:07.55ID:wHuCkKZr
>>1
景気が悪くなれば、簡単に派遣切りされちゃう人たちばっかりなので、高値止まりはあり得ませんwww
仕事が無くなるより、時給が下がっても仕事がある方が良いという理屈ですwww
24名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 18:58:45.08ID:4apRceKr
悪性インフレも視野に入れないとヤバいな
危機時の緩和余地も取っとかないと
25名刺は切らしておりまして
2018/02/08(木) 19:44:03.69ID:bmo2xtjO
人手不足という言い訳

飽きた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250110073338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1516938910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】企業サービス価格 伸び率最高 人材不足で値上げ相次ぐ YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【経済】パンや麺類の値上げ相次ぐ 政府、輸入小麦価格を据え置きへ [凜★]
【企業】「わかめラーメン」「うまかっちゃん」も…即席麺の値上げ相次ぐ [シャチ★]
【物価停滞】弱体化した日本企業の価格転嫁力、消費者からの敬遠を過剰に恐れ値上げ踏み出せず [上級国民★]
【企業】ユニクロ、値上げは「失敗」 低価格へ回帰…秋冬物300〜1000円値下げ
【企業】小林製薬「熱さまシート」「ブルーレット」値上げ…価格据え置きで容量減らす商品も [シャチ★]
【経済】原材料費の値上がりや、それで価格転嫁できずに倒産する企業が急増 8割が中小企業、業種別では運輸業が最多 [デビルゾア★]
【経済】3月の企業向けサービス価格、前年比0.8%上昇 人手不足受け
【経済】企業向けサービス価格指数、48カ月連続で上昇・・・日銀発表
【値上げ】ビールやアイス、ゆうパック…値上げ相次ぐ ゆうパックは人手不足で平均12%値上げ
【経済】9月の企業向けサービス価格、前年比0.5%上昇 キャッシュレス決済開発費膨らむ
【水産】かつお節、値上げ相次ぐ 東南アジアなどで需要伸び
【EC】ネット通販相次ぐ配送料値上げ 広がる消費者へ価格転嫁
日本企業「就職難の韓国人の皆さん!人材不足で困ってる日本で働きませんか??」
【食品】価格が1.5倍の寿司店も…「恵方巻き」に値上げの波 米は1.6倍、イクラも2倍の価格 食材絞ってコスト抑えた商品も [シャチ★]
【企業】モスフード、商品の約9割を10〜70円値上げへ モスバーガは370円に
「はこBOON」のサービス休止に衝撃!大手配送業者の値上げ交渉が相次ぐ
【通販】気が変わった、お金ない・・・。「代引き」を頼んで受け取り拒否のトラブル相次ぐ。サービス中止の企業も★2
【インフレ】 4月から値上げ相次ぐ
大型ペット飲料値上げ相次ぐ【一覧表】
都心マンションで管理費の値上げ相次ぐ
【教育】有識者「ガチで“工業高校卒”を増やしてくれ。このままじゃ人材不足で倒産相次ぐぞ」
【値下げ】 食品の値上げ相次ぐ中、焼肉の和民が全商品値下げ [朝一から閉店までφ★]
【通販】ファンケルも送料無料を廃止へ、宅配会社の値上げ要請は「過去に例のない規模」 大手通販の送料値上げ相次ぐ
山崎パン、小麦価格の上昇によりパンを平均3.8%値上げ
【原油価格】先週末より大幅値上がり サウジ石油施設攻撃で
【企業】富士フイルム、写真印画紙を10%以上値上げ 10月以降
【豚コレラ】 中国の豚肉価格、倍に値上がる 供給にも懸念
【企業】KKR、日立国際のTOB価格を3132円に引き上げ
【社会】太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加
松乃家、値上げを誤魔化すかのように税抜き価格を大きく表示するようになる
【企業】はがき62円に引き上げ 苦しい日本郵便、再値上げも視野★3
【企業】日産 西川社長を刑事告発 “株価連動報酬 値上がり後に変更”
【社会】ガソリン価格 4週連続値上げで174円90銭に [田杉山脈★]
【企業】マクドの「かるびマック」が期間限定で復活 価格は390円
【日本企業好調】レンゴーの4〜12月期、純利益59%増 値上げが寄与
【経済】マランツも値上げ 電子部品の価格上昇などで「限界を超えた」 [凜★]
【半導体】TSMC、車載半導体さらに値上げへ 価格決定権シフト [HAIKI★]
【値上げ】鶏卵の卸売価格、最高値に。物価優等生にも影 [田杉山脈★]
【朗報】空前絶後の好景気を迎えた日本経済、企業が続々と値上げ開始!!!!!
食品会社「円安や原油高は一時より落ち着いたけど、価格転嫁出来てないから値上げする」
【企業連結決算】石油元売り3社4〜6月期は増収増益 原油価格上昇や利幅改善で
【物価】スーダン、4月のインフレ率99% 食品価格が値上がり [ごまカンパチ★]
【ファッション】「シャネル」が定番バッグなどを価格改定 日本は8%の値上げ [ぐれ★]
モスバーガーが4月から値上げへ 店内・持ち帰り価格を統一 紙袋などの費用負担高まる [ばーど★]
【無印良品】約230品目の値下げを発表 値上げにはもう懲りた? コロコロ変わった靴下の価格迷走
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
大戸屋、メニュー改定で低価格メニューをすべて廃止 さらにこっそり値上げして量を減らす神対応を実施
お茶碗一杯分“約38円”に…コシヒカリ販売価格値上げも「決して高い価格ではない」 [Gecko★]
パソコン工房さん、品薄のRyzen 9 3900Xをこっそり1万円値上げして販売。在庫切れと同時に価格も元通りに
【京都】綾部 北部産業創造センター開設 最先端の機器を低価格で貸し出して中小企業のものづくりなどを支援
【韓国】朝起きたら値上がりしている食飲料の価格・・・『17茶』も値上げへ[11/11] [ハニィみるく(17歳)★]
【玄関開けたら2分でご飯】「サトウのごはん」全64品を12月2日出荷分から値上げ 原料米の価格高騰 [窓際被告★]
【企業】パナソニック、途上国スマホ市場に参入 アフリカなどで1万円前後の低価格品販売 [無断転載禁止]
今年の夏はバニラのアイスクリームが超絶値上げへ バニラが不作で価格が10倍に高騰 今のうちに食っとけ
【企業】カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」また値上げ 84品目3~15%アップ [シャチ★]
【経済】日本企業、太陽電池の世界市場から完全消滅へ…価格競争で中国勢に歯が立たず ★4 [ボラえもん★]
身体障害者の人材不足が深刻 定年退職ラッシュで法定雇用率を維持できなくなる 企業「身体障害者はいいが知的・精神障害者はちょっと…」
値上がり続く文庫本 平均価格800円超 20年で25%値上がり 千円台も続々 ハードカバーより高価買い取りのケースも [愛の戦士★]
食材高騰が東京の学校給食を直撃。1週間先の価格が読めず、値上げや補助金でも賄えず現場が悲鳴。 義務教育無料とは何だったのか?
【台湾メディア】 中国で高額商品の価格下落の一方、「貧乏人3点セット」の値上げは止まらず [6/18] [仮面ウニダー★]
日本人「電気代値上げちゅらいよぉ...」 アメリカ人「6000%」 日本人「え」 アメリカ人「電力卸売価格6,000%」
【IT】IT人材不足感も企業は要件不明確、個人はスキルレベル「わからない」が3割超――IPAが調査報告書公開 [田杉山脈★]
イオン「前にトップバリュの3千品目の価格据え置きを発表したよな?よし、5千品目まで拡大した上で値上げせずいくわ!6月まではな!」
17:36:15 up 25 days, 18:39, 0 users, load average: 38.56, 54.65, 49.93

in 1.0643367767334 sec @1.0643367767334@0b7 on 020807