電気自動車を普及させる世界的な「EVシフト」に対応するため、経済産業省は、電気自動車などの次世代自動車について、初めてとなる総合的な政策づくりに向け、「日本版EV戦略」を策定する方針を固めました。
「EVシフト」を巡っては、世界最大の自動車市場の中国のほか、イギリス、フランスが政策を相次いで打ち出すなど世界的に動きが加速していますが、日本は政策面での立ち遅れも指摘されています。
こうした中、経済産業省は、電気自動車などの次世代自動車について、初めてとなる総合的な政策づくりに向け、「日本版EV戦略」をこの夏をめどに策定する方針を固めました。
関係者によりますと、世耕経済産業大臣が、4月、学識経験者や大手自動車メーカーの幹部などからなる会議を設置し、官民で戦略の検討に入るということです。
会議では、価格や走行距離、充電時間など、電気自動車を普及させるうえでの課題への対策のほか、充電設備をはじめとするインフラ整備など、幅広い論点を議論することにしています。
さらに、電気自動車などの電池の材料になる鉱物資源の獲得競争も今後、激しさを増すとして、資源外交の強化も検討します。
経済産業省は戦略に沿って、電気自動車のほか、日本企業が強みを持つプラグインハイブリッド車や燃料電池車などを含めた次世代自動車についての総合的な政策づくりを進め、世界的なEVシフトへの政策面の対応を強化することにしています。
世界で進む「EVシフト」
世界的には電気自動車の普及を進める「EVシフト」の政策が相次いで打ち出されています。
ヨーロッパでは、地球温暖化対策の「パリ協定」を推進するフランスが去年7月、2040年までに温室効果ガスを排出するガソリン車などの販売を終了する目標を示したほか、イギリスも2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁止する目標を打ち出しました。
アジアでも、世界最大の自動車市場となった中国が来年から、EVやプラグインハイブリッド車などを一定の比率で生産するよう求めるいわゆるNEV規制を導入する方針を示しています。
また、インドも去年、2030年までに販売されるすべての自動車をEVにする目標を発表しています。
3月1日 0時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011346731000.html >>2
普通に車重でええやろ
2030年くらいまでは減免しても良いけどさ ハイブリッドを強化しないと日本やドイツ主導の車産業は潰れて
誰でも作れる電気自動車は安価な中国車に市場奪われる
HUAWEIやZTEなど中国メーカーのスマホなんかは3万円でiPhone並みスペックだから日本メーカーに勝ち目はない
>>3
それで世界競争に負けて日本の自動車産業も衰退と 中国で販売を伸ばすならEVしかないからね
普通の車はナンバーが抽選で何年たっても獲れないようにしてるから
今の充電池性能では実用にならない
自動車が無くても暮らせる社会を目指したほうがいいのでは
通販で買い物が済めば、個人で自動車は不要になるかも
ガソリンに税金かける→低燃費車が売れる→政府もメーカーもウマー
政府とメーカーのwinwinの関係がEVで壊れるからな。
国がかかわるとろくなことがない
官僚は馬鹿なんだから手を出すなよ
充電池の劇的改善と価格問題、充電インフラ、送電設備とか見通し立っていての発言って訳じゃないんだろ?
2020年に固体電池出来ました、即普及なんて事にはどう転んでもならない訳で
スマホと同じように、10年後の日本の自動車メーカーは存亡の危機
イギリスは車産業(内燃機)が終わった国だからEV言ってるだけ
フランスは原発売りたいからEV言ってるだけ
日本はオロオロしてるだけwwww
>>15
太陽光でEVを走らせられるわけねえだろ
どんだけ電力食うと思ってんだよ
原発だよ 大量の電池が廃棄物になることを踏まえんとな
それより、早く水素循環社会にしてくれよ
国は税収減るから、ホントはEVシフトなんかやりたくないのが本音。
>>22
国としては火力増設で海外から叩かれている
ピコーン
EV普及させて環境対策アピール
EVのために電力足らないのおおお
原子力稼働させないと足らないのおおおお
って持っていきたいんだろう 深夜電力とかどうするんだろ、すごい消費量になるぞ。
太陽光じゃ無理、原発?良くないな。
>>25
そこいら中に振動発電組み込もうぜ
アホみたいに敷き詰めりゃそこそこ発電するだろ >>25
マジレスすると
時間帯での電気単価を変えればいいだけ
充電する人は一番安い時間帯に自動充電を設定するので
場合よっては電気が余ってる時間帯を電力会社が指定してその時間帯に合わせて自動的に充電することも技術的には余裕
なら需要の波も均一化できる それでもなお高ーい原油を買わされ高ーいガソリンを使わされている日本の消費者がいる
ハイブリッド車になってもまだガソリン価格は下がらないのだが
政府とトヨタがグルになって国民から巻き上げるモデルが
EVだと崩壊しちゃうからな。
>>30
いつでもいいしピーク以外は余ってるとも言える(供給可能能力の意味でね)
電力会社の都合でいいんだよ
ようは電力会社がそのデータを提供して価格を優遇して誘導すれば
後は自動的に時間帯をEVが設定して充電してくれると余計に○ >>4
つまり3万円で買えないiPhoneにも勝ち目は無いんだな。 トヨタを守ってEVに普及を遅らせれば世界で負ける
かと言って自由に普及させればトヨタが傾く。
絶妙な隘路を通ってトヨタを保護しながらEVも成立させるという
大日本帝国のバカ軍隊の作戦みたいなのを考え中。
>>33
iPhoneはブランド力とか独自OSや安定性やセキュリティー(玄人以上は除く)とかのメリットがあるからなあ 現在EVへの補助金45万円くらい
3年後やっとトヨタがEVを発売→補助金を80万円に増額します。
こんな感じだろ
トヨタは安全で高性能な全個体電池でEVの本領発揮する。
トヨタを守ってとか意味不明な事を
EVでもトヨタが技術的に先行してるし
しかも欧州で言うEVってハイブリッドの事だろ
>>32
つかその運用するなら充電器にバッテリー載せてそこにストックしておいてくれないと現実的じゃない V6とかDOHCとかいうエンジン技術は博物館行きですかね?
>>39
そっちの都合なそっちの都合で充電すればいいんだよ
ただし単価の高い電気で充電するだけだから
ようはズラせる人は安い時間帯へと誘導するためなのだから
できなわけではないさい どーせ税金を搾り取って
補助金のある水素が経済的ともっていくんだろ
水素 流通経路でガソリン同様税金取れる
電気 どこで充電されたか分からんし、そもそも太陽光で自宅充電される可能性もあるし税金取れない
電気から税が取れないだと?
トヨタの投資詐欺水素だって取らせるもんか!
ガソリンから製造する水素は無税でok
>>17
東京大阪往復1,000kmを走行するために必要な電気代
・日産リーフ 1970円
・三菱の軽EV i-MiEV 1000円
・ガソリン一般車の平均的ガソリン代 10571円
EVの電気代はガソリン化石車の燃料代の20%以下だという常識が老人には未だまったくありません
>2040年には「EVの電力需要」が、世界の全電力量の8%になる。
>世界中すべてEVにして多くて20%増という試算らしい 実際EV家庭の電気代増は1〜2割 家庭電気代月額1万円が1万2千円になる程度
>震災の前後での日本の火力発電比 37%→66% (いきなり29%増) (原子力 32%→2%) 太陽光やら併用すればまったく余裕だろうな
>ソーラーパネル家庭のほとんどは電気代実質タダで多額のおつり、10年少しで初期投資回収
2017.09 自宅に太陽光発電を設置した人の満足度は9割以上 70.5%が「期待以上の発電量が出ている」と回答。
に対して
>EV? 原発1万基ぐらい作るのかな、ん?
キリッ! wwww >>27
航空券みたいに早い者勝ちで利用枠が限定されるのならば良いけれども、
それが出来なかったら一番安い時間帯に企業の充電需要も集中して
むしろ需要のピークが高まっちゃうのでは? リーフがあと100万くらい安かった普及するんじゃね。あと名前が育毛剤連想させてあかんわ。
>>49
http://evblog.nissan.co.jp/EV/2012/TRY/115.html
往復1,000km!日産リーフで横浜〜大阪を往復してみました。
<<<往路編 横浜→大阪>>>
2012年7月2日(月)
2名乗車。エアコンは25℃設定でほぼつけっ放し。
テーマはエコドライブ。高速道路でも80〜90km/h程度でエコ走行です。
>>>往路まとめ<<<
総走行距離524.1km(横浜〜大阪)
充電回数(出発前を除く)4回(計124分+充電待ち10分)
充電費用300円
<<<復路編 大阪→東京>>>
2012年7月3日(火)
往路とほぼ同じコースを走行。
2名乗車でエアコンはほぼつけっぱなし。
ただしSAを飛ばさずにSA毎に充電を繰り返す作戦を採用しました。
基本100km/h巡航と往路よりも速度は速め。
>>>復路まとめ<<<
総走行距離524.1km(大阪〜東京)
充電回数8回(計171分 最初の1回は「復路」には含めず)
充電費用700円 >>51
育毛剤同様、これから増えて育っていくって名前なんじゃないの? 住宅街全域が高圧線下みたいになるけど健康問題起きないといいね
>>50
そうしたら場合は地域区域ごとにズラいしていけばいい >>54
化石燃料を田舎(や海外)でまとめて水素に改質してガス管で各家庭に供給
家庭用燃料電池を使いその場で発電(+給湯)って計画
これなら危険なレベルの電磁波は発生しない 日本ってなんで自分で道を切り開かないのかな?
新幹線は金は借りたけど自分でやり遂げたというのに。
そういう精神なくなってきたよね。
EVだって世界をみてから周回遅れをするんじゃなくて
最先端で進められたはずなのにさw
政治家と官僚が駄目なんだよな
夢を持ってないというかさ
現状が何時までも続くと思ってやがるw
FCV水素自動車はどこに行ったんだ?
無能官庁が。
EVの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
それに10年もすれば寒冷化するんだ。
これからも自動車は内燃機関が主力だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
それにHVか…でもEVオンリーは有り得ない。
あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。
ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。
ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。
それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?
地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。
ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。
太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。
そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなり、太陽を遮る。
そもそも太陽活動減衰で、地球への太陽光自体も減るよな。
なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、97%とも言う。
あと12年だよ、それから200-250年は氷河期だそうだ。
川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
温暖化するかもしれないと思う人が増えているね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…95-100%だよ。
2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化なのか、それまでの10年、待とう。
それまで余計な投資は控えて、
来たるべき気候変動に備えるべきだ。
ざっくりと、新車年間販売台数は
日本が500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらいかな、
インドが350-400万台くらい、
市場として中国が大きいのはわかる。
だからEVやった振りして、中国で売るベきだが
しかし、大躍進の轍を踏む必要は無い。
大量のジャンカを作った大躍進の
愚を繰り返す事は無い。
そんな余裕は日本には無い。
>>57
>日本ってなんで自分で道を切り開かないのかな?
切り開いてるよ、HVで、どこに脳味噌付いてるの? >>62
確率95-100%と主張あるいは支持する学者は全体の何%なのかな? >>58
いや、FCVについては有能だったんだが
日本方式が世界標準になった >>52
2012年の走行データ、5年前か。
充電料金は安いけどね。
500kmで4回充電、
1回当たり30分くらいの充電時間か。
130km走ったら充電なんだな。
復路は70km走ったら充電か。
コレだとトラックには使えそうもないな。 水素にオールインしたトヨタがピンチ
政府に見捨てられたか?
>>67
トヨタはガソリンもディーゼルもHVもEVも水素も全部やってんだが 水素もEVも何とかなるっしょ
本当にやべーのは自動運転
>>57
今の電池エネルギー密度とイオン伝達速度でEVを最先端で進めたところで、
待ってるのは重過ぎる車体重量と長過ぎる充電時間と高過ぎる車両価格か
一見普通の車重と車両価格だけれども2人しか乗れず航続距離も短い車両。
それでも尚、HV技術の進化に失敗し水素燃料電池で触媒のコストダウンに遅れ
ディーゼルに賭けた挙句不正事件を起こしたドイツならば、あるいは
エンジンの設計開発技術移転が遅々として進まず世界の自動車業界において
下請け工場の地位から自動車大国に上り詰めたい中国ならば強引にEVシフトを
唱える意味がある。
しかし、HVで低公害低二酸化炭素の実現に目処をつけつつEVに必要な
電動モータやパワー半導体の開発を進め高いエネルギー密度とイオン伝達速度を
持つ電池も開発している日本が強引に今のリチウムイオン電池でEVシフトを
進める理由も必要も無いし、ここで日本が仮初めの最先端でEVシフトを
進めたところで全固体電池や金属空気電池が登場した瞬間に全てが
サンクコスト化するだけ。
むしろ政治家と官僚の仕事に目を向けるのなら、今や日本はドイツやアメリカより
充電ステーション数が多いし、充電方式も一応の国際標準入りを果たしている。
口だけ「2040年には内燃機関車廃止!(でもHVは電動車の一種だから除外)」って言って
具体的な施策は出さない国を見て日本は周回遅れって騒いでる人って、
高額紙幣が無い韓国や偽札が多過ぎる中国でキャッシュレス決済比率が多いのだけ見て
日本は周回遅れって騒いでる人と思考の仕方がまったく一緒。 >>67
政府は元々トヨタも含めた主要メーカーにEVの販売台数も増やすよう
要求している。
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160323002/20160323002-1.pdf
また、トヨタが水素にオールインしていたという事実は無く、
むしろ以前は次世代エコカーがEVじゃないかと考えて1992年にEV開発部を立ち上げ
初代RAV4 EVを1996年に出しているし、電池性能の限界から将来像をFCVに切り替えた
けれども2000年代半ばにはEVの可能性も視野に入れて全固体電池と金属空気電池の開発を
始め、2009年の第50回電池討論会にはトヨタが最多の発表を行う規模になっている。
サムスンSDIが2010年頃にトヨタと行った意見交換会ではトヨタの経営陣が2017年を目処に
全固体電池の実用化を目指している旨が明らかになっているし、実際に実用化は叶わなかったが
2017年に硫化物系全固体電池の開発に漕ぎ着けている。
また、将来FCVへ行くにせよBEVへ行くにせよバッテリーのマネジメントとパワー半導体が
大きな鍵になると踏んで早い段階からデンソーとの共同開発を進めているし、BEVへ行った際は
資源の問題も発生することが予想されたため2009年にはリチウムの鉱山も確保している。
水素にオールインしてたらリチウムの鉱山なんて絶対に必要無い訳で、この一事でも
トヨタの戦略が見て取れる。 >>71
ガソリンは世界一の燃焼効率
HVは世界一の販売台数とシステム効率
FCVも世界一
ふざけてんの? もうやめて、FCVとトヨタのライフはとっくにゼロよ
>>73
ガソリンはパワーが足りなくてBMWに作ってもらってるし
HVは時代遅れの技術だし
水素は失敗
EVに至っては周回遅れ
全部中途半端じゃん >>77
他社の中途半端じゃない車種教えてよ
購入時の参考にするから >>77
どんだけアホなら、こんだけ的外れなことほざけるんだ?w
欧州じゃフェラーリやポルシェすらハイブリッド化、F1やWECといった世界最高峰のモータースポーツすらハイブリッド
ボルボなんかはハイブリッドに移行するからガソリン単体はもう作らないとしているほど
で、BMWのどのエンジンが世界最高熱効率なんだ?
燃料電池技術もドイツなんかでは21年には鉄道で用いる
EVの要、バッテリーもインバータもモーターもトヨタが握っている
頭大丈夫か? >>83
おいくらすんのよ、これ
つか売ってないだろ 政府はEV開発に積極的ではないトヨタを見捨てた形だな
経産省の官僚は下手に正義感とか独自性出そうとせずに大人しくトヨタの言うこと聞いとけばいい
こいつらが頑張るとろくなことがない
政府主導はもういいよ
トヨタの言う通りにやってろよ
で、肝心の電気不足にはどうやって対応するつもりで?
イギリスは現在4000万台を40年までに2000万台はEVにしたいというが
それには現在年間約3000億kwhの発電量では全然足りない 25年には石炭火力約300億kwhが無くなる
2000万台のEVといえば当局調べで15~16%の約500億kwh足りないそうだ
ヒンクリーポイントの新原発2基と日立が受注したウィルファ原発入れて石炭廃止で不足する分やっと補えるだけで
全然足りない。再生エネ発電では小規模発電事業者が多くかえって送電にかかるコストが嵩む(当局調べで24兆円以上)ので
イギリスは自国での再生エネは見切りつけつつある(ヒンクリーポイント原発で5兆円だ)不足分を補うための再生エネは無計画だそうだ
だから、ノルウェーから海底ケーブル引いて送電してもらう計画なんだろ
(まぁ前から計画はあったがw。既にドーバー海峡の下にあったし、イギリスは電力輸入は5%程度で問題なかったw
今後はオランダ・フランスから電力引くとブレグジット問題がなw)
ことほどさようにEV戦略とは電力基盤の問題が避けて通れない
何処の国だって大きな点からまず対応すんだよ
日本はどうすんだ? 8000万台の内のどんだけをEVにして、そしたらどんだけ電力が足りないのか判ってるのか?
EV信者は充電施設の問題しか言わないが、そんなことは(こう言ってはなんだが)「子葉抹節」なんだぜ?w
電気足りないのに充電施設拡充を言うから、寒い時に「EV世帯への送電止めればいいだろ」と皮肉言われるんだよw
もう絶対的に電気が足りないんだからなーw とくに都市部がw
どうすんだ?急場しのぎで原発再稼働すんのか?w 2年で稼働できるLNG火力増やすのか?
系統トータルコスト莫大な再生エネか?w やっとクソッタレの太陽光FIT廃止なのに、誰が負担すんだ?wそんなもんw
電気代に再生エネ送電のための送電系統コスト上乗せするんか?w 電気代また上がるわw
首都圏の保有自動車台数は2300万台(国土交通省調べ)。
そんなのがほぼ半数もEVになったら電気足りるのかよwwって言う問題だわ
1000万台もEVになったら、不足するのは250億kwhにもなるぜ
東電は2000億kwhでしかなく、余裕なんてもうないw(ポポポーン以外の原発稼働すれば2200億kwh↑)
プラス売電自由化乗り入れでどんだけカバーできるのよ?w
周波数問題もだが、エネルギー・電力グランドデザインが無いんだよw 日本にはなw
それともEVの電力確保のために、国外に生産工場どんどん出していくのか?(本末転倒すぎだろw)
長っw
こんなとこに書き込んでないで直接経産省に逝ってきたらいいのに
留置場にブチ込まれるのがオチだろうけどww
現状のEVで普及するのではなくコストや電池性能が良くなったEVでようやく普及するのだからそれは劣化のない大容量蓄電池だらけになるんだよ。
後はエネルギー保存の苦手な太陽光の出番である。大容量蓄電池に貯めるだけ。
なんも心配いらない。
EV信者ってのは形にもなってない技術をいつも持ち出すねw
なのに、2020年はすぐ目の前でEVはすぐ増えるんだ?w
>中国の販売台数のうち新エネルギー車は32万台で、全体の1.14%を占める。
>ちなみに2016年、EU28カ国の新車販売台数は約1400万台で、そのうちEVの販売台数は10万台にも満たなかった。
なんだろうなw 楽観というレベル超えてるな・・・w
EV妄想狂とかEV教信者なのかなw
もっと現実を見ろってのw
EV信者には全然俯瞰的で具体的な数字がありませんよ?w
>>94
そりゃあんたみたいなアホつか移民は、ことを考える能力も
調べる能力もないから長いんだろうなw
これくらいのことは常識でないとBizでは困るんだが?
で煽りで「通産省」w「ぶちこまれろ」ww 久々に腹いっぱいワロタわw
無知って怖いねぇwwwww >>77
>ガソリンはパワーが足りなくてBMWに作ってもらってるし
BMWのZ4とトヨタのスープラが兄弟車なのはBMWがロードスターの
開発コストを負担しきれないからと持ち掛けたもの。
http://intensive911.com/?p=114479
トヨタとしても2Lの直四ターボなら235ps 出してる8AR-FTSがあるし
3Lの六気筒ならGS F用の943Fで400ps以上が狙えるので、わざわざ
馬力欲しさにBMWと組む理由は無い。
>HVは時代遅れの技術だし
時代遅れどころか、今なおスプリット方式を超えるHVは登場していない。
欧州は次の二酸化炭素排出規制に合わせて48VのマイルドHVに力を注いで
いるけれどもISGを基本とする以上は原則パラレル式を出ておらず、
PHEVはシリーズとパラレルを状況に応じて切り替えることでスプリット方式の
効率に近付けている。
>水素は失敗
商業的に失敗してるだけで、FCV自体はFCスタックのコストダウンや
寒冷地での始動性も含めて成功してる。
ダイムラーもプラグインのFCVで市場に参入しようとしているし、
ドイツではFCスタックを積んだ通勤列車が投入されようとしている。
経産省のロードマップではFCスタックが更に安くなってくれると
期待される2025年以降が勝負所となっているし、現時点で水素を失敗
と断定するのは気が早すぎる。
>EVに至っては周回遅れ
だが、先頭を走ってるメーカーにしてもエネルギー密度の低いLiBを積んだ車を
赤字で販売してる状況で、台数もまだまだ普及期に入ったとは言い難い状況。
EVシフトを打ち出したVWですら実車の販売はこれからな訳で、現時点の
周回遅れはマススタートの3週目でしかない。 >>98
2025には水素のすのじもなくなってる。
お前みたいなアホも消滅済み 牧 ❄童
‏
@lovelovedoggy
19時間19時間前
その他 牧 ❄童さんが細かい情報をリツイートしました
こういう輩達に限ってイザとなれば、自分達は戦地なんか行く気は毛頭ないんだよねー
#日本青年会議所
#宇予くん
#黒田明
山崎 雅弘
‏
@mas__yamazaki
1時間1時間前
その他
(続き)放送されたり、ネットカフェ難民への無理解が背景にあるとみられる発言が
行われるなど、近年目立っていた吉本芸人および出演番組の右傾化」「デタラメだら
けの『改憲推進マンガ』をゴリ押しするJCと包括提携しているのであれば、この流
れも頷けるというもの」
両者は2016年に提携した模様。
山崎 雅弘
‏
@mas__yamazaki
1時間1時間前
その他
吉本興業の主要な所属芸人が、安倍政権の意向に追従する方向性で社会問題について
発言している状況は、むろん日本青年会議所(JC)との提携だけが理由じゃないだろ
う。大阪万博関連のビジネスを包括した日本維新の会との繋がり、東京でのテレビ業
界や広告代理店との繋がりなど、タコの足のように複雑。
>>101
トヨタの水素は投資詐欺のポンコツだしな >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)今のリチウムイオン電池のエネルギー密度だと
彡⌒ ヾ
( ^ω^)エンジン+ガソリンタンクの重量分150kgで 40KWh位だ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)こんな容量だと暖房点けて近くのスーパー廻っただけでガックン半分容量
彡⌒ ヾ
( ^ω^)気温が0℃だと容量が8割まで減少(32KWh)
彡⌒ ヾ
( ^ω^)雨か雪が降ればヒートポンプ暖房は使えず、ヒーター+冷房
彡⌒ ヾ
( ^ω^)更に電池は厳しく、とても実用には耐えない
彡⌒ ヾ
( ^ω^)寒波で立ち往生すれば凍死は間違い無しですな >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)NHKは、番組の都合のためなら、嘘やねつ造は当然と考える
彡⌒ ヾ
( ^ω^)まるで朝鮮人の糞組織
彡⌒ ヾ
( ^ω^)公平性や真実と言う言葉は存在しないのが 犯罪組織 NHK >>106
彡⌒ ヾ
( ^ω^)よう、ゴミ朝鮮人
彡⌒ ヾ
( ^ω^)俺様が水素を肯定したレス番を出してみろや、糞ハゲが >>107
は?お前トヨタ様を裏切るのか?
水素信じろや水素ええぞ水素は全てを粉砕できるで
トヨタとかいうゴミをまずは粉砕だなw 水素を信じなくてトヨタの何を信じるんだ?
あんな猿まね企業は水素爆弾以外ないぜ
>>108
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ほら、さっさと出せや、糞チョンが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)嘘デタラメはチョンの専売特許だもんなぁ、
彡⌒ ヾ
( ^ω^)それが無かったら脳みそ空っぽの糞チョン 水素ヲワタ
アナログハイビジョンからデジタルハイビジョンへの掌返しを思い出した
>>111
水素🎵水素🎵水素🎵水素🎵 電池が重すぎるし、レアアースを使いすぎるから採算が合わねぇ!
∧_∧
⊂(`・ω・´)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
トヨタのEV出遅れはここへ来て致命的になってきたね
>>111
周回遅れのゴミ企業トヨタの水素を信じてあげないとかわいそうじゃないかw >>117
彡⌒ ヾ
( ^ω^)話をそらさんで、さっさとレス番を出せって言ってるだろ、ハゲジイイ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)テメーが言い出したんだぞ >>118
よう水素信者
今日も水素がはぶられてるね >>118
水素信者のお前ってトヨタの水素のどこがいいんだ?
水素信者の思考回路は意味不明だわw >>119
彡⌒ ヾ
( ^ω^)やっぱEV馬鹿は嘘デタラメしか言わん
彡⌒ ヾ
( ^ω^)社会のゴミ屑だな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)生きていて恥ずかしくないのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)生きていて社会の申し訳ないとか思わないのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿はそういう感性が欠如しているんだな トヨタって日本の中で一番ネット工作を頑張っている企業じゃないの?
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は、暖房の事でヒートポンプの事を論破されると、ヒーターガー!!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は、暖房の事でヒーターの事を論破されると、ヒートポンプガー!!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は話しをコロコロ変えて逃げ回ります!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自動車にヒートポンプ暖房が使えるわけ無いだろが、バカが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)0℃付近の雨の日に使ってみろってんだ、バカが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自分の愚かさと馬鹿さが一瞬で判るだろ、あ、バカだから理解できんか
彡⌒ ヾ
( ^ω^)エンジン車は最長2日間くらいは暖房が可能だし、暖房しても燃費の悪化は極僅か
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVでの暖房は走行に対して100%損失で、暖房すると直ぐに電池切れ/凍死
彡⌒ ヾ
( ^ω^)シートヒーターだけで十分なんて平然と嘘を言う日産(韓産)、本当に詐欺の会社 >>121
水素信者は社会から拒絶されて悲しくないの?辛くないの?トヨタの水素全然売れてないよ? >>124
彡⌒ ヾ
( ^ω^)俺が水素信者ってはレス番を出せや、ごみ >>123
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素の水素信者は生きてて恥ずかしくないの? >>125
水素信者って生きてて恥ずかしくないの? >>127
彡⌒ ヾ
( ^ω^)やっぱEV馬鹿は嘘デタラメしか言わん
彡⌒ ヾ
( ^ω^)社会のゴミ屑だな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)生きていて恥ずかしくないのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)生きていて社会の申し訳ないとか思わないのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿はそういう感性が欠如しているんだな 周回遅れのゴミ企業トヨタの投資詐欺水素を応援してるやつが居ないのか
つまんね
なんか馬鹿はヒートポンプは暖房に使えないとか言い出してワロタ
まあつまりヒートポンプ採用して自慢していた
トヨタは糞ってことなんだけどな
内燃機関積んでるのにヒートポンプ採用してるトヨタは酷い会社だよね
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿は動作環境が理解できないらしい
彡⌒ ヾ
( ^ω^)なのに口を出す猿と、、、
トヨタだけがEVシフトに取り残されてしまったな・・・
ヨーロッパって寒冷地が多いイメージなんだが
本当にEVで大丈夫なのか?
それとも別系統で灯油などを使った車内暖房や電池ヒーター
積んだ車なのか?
電池の効率って物理の世界で化学的に
どうあがいても1.5V程度の電位差しか作れないのが
最近劇的に状況が変わったのか?
そんな電磁気力に関する発見って知らないですマジで
なら、EV言う前に先に原子力発電所なんかに
超大型蓄電池設備を建設するのが先だと思うんだが
何か間違っていますか?
>>136
電気から水素作るあれか
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素は果たしてやる気あるのかな?嘘の記事信じる水素信者wまあ頑張れ トヨタ頑張ったのに水素は完全にドイツに置いてかれちゃったよな
米軍もがんがんやってるし
>>138
おいてかれるもクソもトヨタ基準で作るしか出来ないんだが >>99
乗用車にはなくても大型車両は使ってくんじゃねーかな トヨタに対抗できない各国がいろいろ妨害しているのがいまの「EVシフト」なる幻想w
大きな流れはトヨタビジョンのままだから個体電池出たら本来のEV拡大でトヨタの独擅場だろう
>>110
はい、トヨタは特に後手企業
ホンダが先手でトヨタは追い付き追い越す
中国でも1月はトヨタがホンダを超えた
出遅れていたが慎重とも言える
EVも様子見、水素は触媒の素材ブレイク待ち
これがいつ来るかが不透明 ネットワーク分科会が焦っていろいろと言い訳してきますね・・・
中性子の加速器で水素の燃料電池の研究できるんじゃない?
水素がダメなのは技術の問題ではなくて水素自体の物理的特性だから
技術が進歩してもどうにもならない
>>149
水素が科学的に終わってるのは知ってる。
だからゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やねん 水素は現在日本の工場等から捨てられてる分だけで400万台の燃料分がある。
蓄電池みたいに、勝手に放電してなくならないし、海外からの大量輸入も可能。
なにより石油関係の会社のやつらは、電気より水素に頑張ってもらわないと、自分達が潰れる。
トヨタというより、石油メジャーが、ガソリンスタンドの代わりに水素スタンドを残す戦いなんだよね。
ちなみに、水素はガソリンより安全。
問題なのは、圧力だけど。
解決する見込みがあるらしい。
>>151
捨てられる残飯みたいなものがなんで税金乗ったガソリンにコスト負けするの?
なんとかできないの? >>151
それウソだからw
水素は余ってないし燃料電池には使えないよ。
一部火力で使える程度
圧力の解決の見込みはないね低コストでは >>135
電位差だけ見て文句言うなんて何も理解できてない証拠 >>151
すでに実用化されている汚水処理場から水素を回収すると1000万台 まぁ ほかにもいろいろ水素を生み出すことができるからかなり安全保障上有利な資源ではある
>>152
今は負けるってだけだね。
資源のない日本では超貴重だよね。 【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。
★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。
現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。
エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある。論理的に危険を減らせる。
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?
世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア(運河を造れば少し内陸でも可)、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。
集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。
集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。
有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。また二酸化炭素の削減に寄与する。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。
日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。
低コストの人口石油製造実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に頑張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば化石燃料の延命やCO2や地球環境問題を解決出来て革命になる。奇想天外な話でも無いと思う。
────────────────────────
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243
原発は事故や廃棄を含めたらコストは一番かかる。火力発電で発電するのは給電に追いつかないし、効率を考えると電気は本末転倒でガソリン車がお得になる。 >>157
海水ウラン、海水コバルト、リチウムと同じレベルじゃん 水素利権カスの机上の空論ももうろくなものが無いようだな
水素の大失敗がEVの周回遅れにつながって大ピンチに陥っている感じだな
最近の右往左往ぶりが半端ない
>>151
それっぽっちの水素でどうしようっての?
ちなみに水素はアンモニア等の原料として必要で
石油や天然ガスからわざわざ製造してるのに、工場等から廃棄される水素がなぜ
使われないか分かってない
牛のゲップのメタンを回収して発電するようなもので
コスト的に無理
水素バカは理想主義者のバカばっかだからバカにされてることを
自覚しろよ 1キロワットの太陽光発電でリーフなら月に2〜3回はFULL充電できる電力になる
一般的に4キロワットぐらいは載せるから月に8〜12回はFULL充電できる電力になる
月に8回もフルにしなければならないほど走らない
全世帯が太陽光発電を始めたらEVの電気は有り余る
>>163
EVで周回遅れって、どんだけ馬鹿だとそういう認識なるんだろうな。
ハイブリッドで、モーター周りや資源の確保含めて最先端。
ただしEVは、今のリチウム電池だと絶対普及しない。補助金あてても新車の1%以下。
だから、トヨタは次世代電池開発に力をいれて、トップ走ってるよね。
今の不完全電池で、大赤字だしながらEV売ってる馬鹿を最先端思っているの?(笑) 水素って最初から実現可能性ないのが馬鹿でも分かりそうなもんだったのにな
近隣10km圏内にスタンドが無かったら自動車の保有を考える事はできないんですよ
どんな僻地だろうとこの条件を満たさにゃならん
水素ステーションどうするつもりだったのかと
>>4
HuaweiやZTEは今はそんなに安くない。
いい奴は7万以上。
それでも飛ぶように売れる。
ちなみに日本製は同価格帯でも性能が悪い。 >>169
水素は、まずは、定型的な走行をするトラックやバス向けになるやろうね。 >>173
2020年でも全国100ヵ所くらいしかないし、未整備の県もかなり残る。
トラックやバスにだって全然足りないよ。 トヨタに騙されて水素自動車推進なんてやったばかりに世界の趨勢に完全に後れを取ったなw
EV打ち出してる国は大気汚染が酷い国ばかり
自国でろくなディーゼルエンジン作れないから
電気自動車シフトだと言い出して国民不満をそらしてるだけ
ガラケー99%時代からスマホ時代へほんの数年で切り替わった。
電気自動車も、やっとこ特定の人の需要に応えられるレベルに
なってきてる。電池もここのところ明るいニュースも多いしね、
2025年くらいには大多数が電気自動車を欲しがる時代が来ても
可笑しくない。でも、車自体が完成していても、電力供給網は
そんなに急いで準備できないから、社会が総じて電気自動車を
受け入れ、真の電気自動車社会になるには2035年以降かな。
>>177
トヨタじゃねーよ。
頭悪いな。
国主導なのに、朝鮮人か? EV騒ぎは、反日マスゴミがクズ沢みたいなのを使った
日本車ネガキャン、トヨタ車ネガキャンだな。
クズの団塊と無党派が、これにまんまとはめられるのが日本w
「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1,000万台行くとか行かないとか。
トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。ドイツ車に見られる
本当の車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっている
ことすらしらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、
それを保っているのは ドイツ車以外に正直、ない。VWは大衆車でありながら本物の車を
作りづつけている。トヨタが欧州の ディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドという
おもちゃでなんとか対応しているのが実情だが、 日本のマスコミはそれは報じない。 
僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが使命だと感じている。」
世界「イーブイ推し!」
日本「時代はピカチュウ!」
世界「え?」
電源として火力発電がほとんどなら、エンジン車でもEVでもどっちでもいいわな
>>186
どっちでもいいなら排気を一括でコントロールできる火力発電の方が良いとか考えないのか? 日本のエネルギーは、洋上風力発電か潮汐力がいいと思うが。
>>185
「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。
トヨタがやれ1,000万台行くとか行かないとか。
トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。
ドイツ車に見られる本当の車というものを作っていない。
今、世界の潮流は完全にEVになっていることすら
しらないのではないだろうか。
走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、
それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。
VWは大衆車でありながら本物の車を作りづつけている。
トヨタが欧州のEV規制に対応できないゆえに
ハイブリッドというおもちゃでなんとか対応しているのが実情だが、
日本のマスコミはそれは報じない。
僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを
伝えていくのが使命だと感じている。」 >>188
洋上風力は厳しそうだ。
日本周辺は海が深いし
塩分や浮体のコストに
台風や北風は半端じゃないから。 >>187
まとめても、発電時のロス、変送電時のロス、
充電時のロスに、電線をもっと太く、
柱上トランスを大容量にしなきゃいけない気がする。 >>191
電気は色々な方法で作ることができることをお忘れか? 日本版と銘打ておいてどうせデファクトスタンダードにはなれないんだろ
いつものガラパゴ
既存の大手と役人で世界に遅れて「よっこらしょ」ってのが日本的。重々しくてクールさゼロ。
テスラが出てきてそれをまた脅かす新興会社が出てきてるアメリカとは活力が違う。
中国もアメリカに近いモデル。既存業者優先が日本の致命的弱点。
>>192
排気の話しだよね。
いろいろというのは火力以外では
太陽光とか原発とか地熱の話しなの? >>194
>既存の大手と役人で世界に遅れて「よっこらしょ」ってのが日本的。
しょうがないね。
民泊、白タク、1000円散髪、ホリエ等は日本人は嫌いだろ。
これをみんながやると既存業者が潰れ正社員失業だ。
だから駄目なんだよ。
「共産主義で公務員志望で村社会で」はどこにでもある。 >>195
効率の話をし出すから単純な効率では語れないと言っているんだが? >>197
効率ならガソリンでもEVでも同じか
ガソリンが有利かも。 >>188
台風で死ぬし、風吹かないときのために、既存発電所減らせないから却下 トヨタはEVにとって抵抗勢力でしかないな
潰れてよし!
20年前に世界ではじめてハイブリッド車を出した企業に対する発言とは思えんな。
水素バカもEVバカも等しくバカなんだから、仲良く滅びれば良い
ハイブリッド車はインチキエコ車日本人もそれに気づき始めた
>>205
何に気づいたの?
気づいたのはスモッグで煙たいEUと中国だろ。
左翼馬鹿は、クルマ持ってないから関係ないか。 >>207
馬鹿は同じ内容連投しかできないの?
朝鮮に帰れば? >>209
日本人なのに、病的に日本企業嫌いなんて、朝鮮か、底辺か、左翼だろ? 世耕経済産業大臣って原発ムラの住人でEVの邪魔しかしないだろ
>>168
エンジンをモーターに置き換えた車じゃなくてEVという新ジャンルだというのが理解できてないな
概念がわかってない人が多いのは
水素を押したい政府が意図的に情報を制限してEVのネガキャンをやってるんだろうな もういつまでたっても変われない日本の自動車産業は利権ごと全部滅んだほうが日本のためかもね
日本の利権が滅べば海外から安いEVが入ってくるようになるんだし
そのほうが消費者にとっては利益だよね
家電やスマホみたいに
>>213
馬鹿だよね。
一番身近な日本企業が、EV関連の技術でほとんどトップクラスなのを知らないなんて(笑)
今、頑張ってEV売ってるテスラは一兆円負債で今も赤字だよ?
しかも、補助金なくなった国では全然売れてない。補助金あるアメリカでも、新車販売の0.5%以下。
お前の目は腐っているのか? テスラMODEL3の量産が軌道に乗り始めたから
今年の米国新車販売のEVシェアは1%にはなるか。
>>215
はいはい。論理的に反論できなくて悔しいね笑 >>216
ならないよ。
いつ軌道にのったの?
ちなみ、テスラは売れば売るほど赤字だし。一定数売れたら補助金なくなるからな。 日本企業が、EV関連の技術でほとんどトップクラスって具体的には何処なんだ
>>214
最終製品に自社のラベルを付けて売れないならいつでも捨てられる部品メーカーの立場 技術あるあるトップクラス!言いながら、いつまでたってもEVを出せない日本企業
やっぱり家電業界と同じ道だね
あの時も日本のスマホ技術は世界一と言って韓国や中国を馬鹿にしていたね
EV関連の技術でトップクラスの日本メーカーなんて知らないなあ
既存の自動車にはないようなわけのわからないギミック満載のテスラやろEVトップクラスなのは。
そうだね
トレーラーの下に潜る機能なんてテスラしかないだろう
>>221
出さないね。
だしても赤字だからな。(笑) >>221
スマホと違ってEVは、補助金ありでも、新車販売の0.5%以下の販売台数。
販売してるメーカーは、大体赤字って大きな違いあるんだけど(笑) >>222
お前が馬鹿だからだろ?
次世代電池の特許状況でも見ろよ。
それ以外の部品は、ハイブリッドだしてる日本メーカーが強いんだよ。 >>223
最初は、新鮮さあったけど。
今や技術者のほとんどは、逃げ出して、自動運転もバッテリ技術も後方集団。
次世代電池でたら、終わるメーカーだろ。 彡⌒ ヾ
( ^ω^)実用的な電池が存在しないのによ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)電気自動車なんて普及するわけがないわ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は、その名の通り、馬鹿、社会の落ちこぼれ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿はドラえもんのポケットも信じているらしい
>>225
出さないのではなく出せないが正解。
本当に技術があるなら出せる。 >>230
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素だもんなw
そりゃ恥ずかしくてEV否定するわな
ゴミクズトヨタ水素www EVは充電時間の短縮技術が発明されれば主流になるだろうけど
現状の中国のEVタクシーなんて、2時間も充電に掛かって運ちゃんが遊んでたw
水素が一番良いんだろうけど、インフラも含めカネが掛かり過ぎるし、難しいな
>>221
技術あるけどコストが掛かるときに頑張って日本メーカーがスマホ出してたのが
製造技術を売って部品代も安くなって来たら中韓メーカーに追い抜かれたように、
GMですらボルトEV一台売るたびに100万円の赤字になる状況で今無理にEVを出したところで
先行投資コストの負担が重くのしかかるから、部品代が安くなってきてから後から参入してくる連中に
負けてお終いってことだな。 >>219
>>222
パワーの出しにくい同期モーターで224PS市販を達成し、グループ会社とSiCパワー半導体の開発と公道実験に成功し、
大学との共同研究で25mScm-1と液体電解質を大きく上回るイオン伝達速度の全固体電解質の開発に成功したメーカーは
EV関連の技術でトップクラスの日本メーカーと言えるんじゃないか? >>235
出した日産は既にBプラットフォーム改良フロアとモーター以外が
全て他社技術になっちゃったけどね。
あとは、BMWの真似したワンペダル制御も一応は自社技術か。 結果が出てないし存在感もないのに日本の技術は優れていると完了答弁
>>237
EV一台だけなら中国メーカーだって作れるよ
ニュル最速EVは中国車だしね
実は一番難しいのは量産EVを作ることなんだよね
テスラもそれで苦労している
トヨタはいまだにその技術がないので作れない 円安誘導が効かなくなって1ドル100円以下になったら
価格競争で苦戦するだろうな。
EVは海外生産になるかもな。
>>240
既にFCVやEVやHVのEV走行モードでHV用同期モーターが使われていて
150PSや220PSを達成しているのに? >>243
だからEVが作れるという簡単なものではないのでしょうね >>240
>>241
>>244
「一番難しいのは量産EVを作ること」だけど、その中で最も難しい技術は
日産が持っててトヨタが持っていない専用プラットフォームを作ることじゃないでしょ。
テスラが今苦労しているのもバッテリーモジュールの組み立てや生産した車の
内外装や塗装の精度不足であって、プラットフォームの開発だったり
バッテリー以外のEV基幹部品の生産がボトルネックになったという発表や報道は
今まで一度も無いんだし。
少なくとも日産はエンジン車用のプラットフォームから排気管や四駆用ドライブ
シャフトを通すのに使うセンタートンネルを廃し、前席下と後席足元を嵩上げして
バッテリーのスペースを確保しただけであれだけの電池搭載量を実現している訳で、
既にエンジン車用のプラットフォームを何個も開発している既存メーカーが
同じことを出来ない理由に技術的な壁があるとは到底思えないんだけど? >>245
そういうモノを作るのが難しいという時代は終わるだろうね
半導体のファブみたいに一律に作るから皆さんカッコイイ車設計してねって
中国の工場がアナウンスして、各メーカーがソフト使って設計する時代が来るぞ >>246
自動車メーカーが黎明期のカロッツェリア時代に回帰しちゃうな。
とはいえ、これだけ設計技術が進歩した今でもボディ設計と官能性の世界は
欧州メーカーに追い付け追い越せの状況だし、軽量化と衝突安全性に至っては
今なお発展途上。
多種多様な車種を大量生産していく上では既存の自動車メーカーが持っている
溶接時に熱で生じる鋼板のひずみや変形量のデータやシミュレーション技術が
重要になってくるし、家電やスマホみたいにファブレス企業が台頭するには
まだまだ時間が掛かりそう。 笑われてもクラリティEVを出したホンダの方がトヨタより上だな
200馬力 60kwh 380万円 ここまでは答えが出てるから
3年後に発売する国産
3年後に発売する国産EVはこの線とどこまで戦えるかが目先の課題。
トヨタがC-HR EVの発売は3年後にテスラMODEL3は80万台くらい売って
EVのトライアル市場を刈り取っているから、販売は苦しいぞ。
3年後にモデル3レベルの車を出してそれで気持ちの悪いデザインなら誰も買わないよ
>>255
ゼロエミッションを選択する人の意識改革により再エネつまり太陽光ですね。 >>255
どう考えても充電は夜間だもんな
仕事場で充電はできないし 時流に乗ってEVシフトも良いが、確実にスマホの二の舞になる。
経産省はその辺をしっかり考えているのだろうか???
日本のスマホメーカーの凋落はEVシフトのプロローグだぞ。
>>245
トヨタにはEVを作る技術がないと考えたほうが自然だよ ホワイト労働を広める会
‏
@WhiteworkJP
4時間4時間前
その他
安倍首相はエンゲル係数の上昇を「食への消費が拡大し景気回復したということ」
とのたまったが、高くなるほど食費以外にお金が回せない状態で生活は苦しいとさ
れる。
アベノミクスで実質賃金が下がり続けているから起こる現象
>>248
トヨタは水素に全振りしすぎたせいでEVの技術を育てることができなかったのだろうね >>254
トヨタは厳しい戦いになるでしょうね
テスラや日産はその頃にはすでに3年先を進んでいるわけだから
出しても出しても売れずに大赤字を作って撤退ということも考えられます >>258
とはいえこのままガラケーで勝負もできないよ
世界中からガソリンスタンドが消えたらどうやって車売るの? 努力したトヨタはEVの開発に成功しました
しかし国内生産ではコストがどうしても合いませんでした。
そこで海外で生産して日本とその他の国々に輸出することになりました。
生産現地の人は仕事が増えて景気が良くなって大喜びしました。
あれ?
>>231
出さない。赤字なるからね。
シェア0.5%の車なんて補助金縛りないと出さないよ笑 EVに必要な、モーター、回生ブレーキ、バッテリー技術は、ハイブリッド技術で世界トップクラス。
水素車は、水素から電気つくって、後は電気自動車と同じ仕組みなのに、馬鹿には分からないらしい。
ちなみに、今のリチウム電池でEV作ってるテスラは、アホ。
トヨタが次世代電池でEVだしたら、全く売れなくなる。
>>266
> トヨタが次世代電池でEVだしたら、全く売れなくなる。
新兵器により一発逆転思想はフラグだよ。 >>265
出さないというのは実は技術がないことを隠す言い訳でしょうね
現実には出せない、出せる技術がないというのが本音でしょう トヨタ憎しもここまでくると病気だな
まあ俺もトヨタ車は買わんけど
これほどトヨタが嫌われたのも分科会の活動の成果だろうな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV売るところは詐欺企業だけな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)常識的に考えるとEVなんて売れるわけが無いわ
トヨタが日本人にメシ食わせてやってんだぞ
プリウス見るたびに頭下げろよ
>>277
彡⌒ ヾ
( ^ω^)世界最高峰のペテンと言う偽術だろ、ムスク教祖様と日産(韓産) トヨタが潰れたところでホンダが大喜びで代わりをするよ
>>278
トヨタが飯食わせてるのは利権連中だけだよ >>281
トヨタの社員が百姓から国産農林、天然水産物を買い上げ
女を買い博打を打って
底辺どもを食わせてるだろうが LG化学が今年からEV向けNCM811バッテリを出荷し始めるから
日本勢は更に不利になる。
サムスンもSKイノベーションもCATLも出すんだよ
>>266
そりゃー、全固体電池搭載の電気自動車が事実上の本命だし
全固体ならリーフの電池スペースに
リーフ搭載の電池より2−3倍容量あり
急速充電更に高速化可能で
安全面も固体なため液体のリチウムより上で
更なる電池容量追加も可能と
リチウムより圧倒的な高性能な電池が出れば、プリウスPHV系じゃないと生き残れない。
これなら海自の潜水艦にも応用可能だし
本命過ぎて震えてる。 ぜんこたいでんち=プラズマテレビにならなきゃ良いけど・・・
トヨタさんかなり追い詰められてる感じがする
全個体を商品化できるのは中韓メーカーであって落ち目な日本企業ではない。
>>286
問題は価格だな
リチウム電池は既に枯れた技術になりつつあり
電極等の素材を変えるが基本的な仕組みは変わっていない
一方全固体電池は未だ誰も量産化まで出来ていない
これから先リチウム電池は更に価格が下がっていくから、
全固体電池の性能がいくら良くても、コスパ的にリチウム電池に勝つのは
至難の業じゃないのかな いつまでたっても全固体電池を商品化できないままトヨタ終了にならなければいいけど・・・
1/10の値段の中国電池に勝てますかね?
>>289
全固体電池自体日本が先行で研究してて、海外ではまだなのでは?
トヨタが昨年戦略発表したということは、ある程度製品化できるめどがたったということでしょうから期待。
中韓メーカーは素晴らしいよ。特許料をちゃんと日本メーカーに支払ってるんだから
日本メーカーの製品売れなくてもまったく問題ないから良いことだよ。
>>292
中国電池安いけど、安全面が最重要だから
リチウムだとね、安全性も考えないといけないし
高温による性能低下対策なども考えないといけないし
電池そのものは安くても、それ以外が結局高いままだわ。
>>291
ぶっちゃけ、リチウム電池なんて大容量のをいっぱい搭載すれば、それで解決だからねww
ただ、電気自動車向けでは不十分な部分があるからな・・
航続距離しかり、冬場での性能低下しかり、それに変わる技術を日本が見つけてそれが結果に結べばいいし >>259
既にSAIやHS250hで使われたMCプラットフォームを改良してFCスタックや水素タンクを
座席下や床下に収めたMIRAIが存在するんだから、それよりも確保スペースの小さい
Bプラットフォーム改良のリーフと同じことをトヨタが技術的に出来ないと考えるのは
不自然。
それよりも、EVに必要な技術をHVベースで開発できるトヨタにとってはBEVを
FCVのように赤字で販売してまで得なければいけない技術が無いから
BEVを出さないと考える方が自然だよ。 >>261
君の言う「EVの技術」って具体的に何?
少なくともトヨタの水素燃料電池車はFCスタックや水素タンク以外はHVやPHEVの技術で成り立っているし、
君はトヨタが水素に全振りしていたという割に>>72にある電池関連の開発や資源確保の事実から目を背けて
いるのは何故? >>269
>>266がアホなのは「トヨタしか次世代電池を出せない」という前提に立っているから。
トヨタが全固体電池で先行できてもサムスンSDI等も全固体電池を出してくるだろうし、
そもそも北朝鮮からして核で一発逆転出来ると思ってないからこそ米朝の間で
今だ戦争が起きてない訳で、「北のミサイル」って発想はあまりにも貧困。 >>270
トヨタに足りないと思われる技術を具体的に挙げられない以上、
それって本音じゃなくて君の願望でしょ。 せっかく電線が地上にあるんだから、トロリー車にしよう。
>>287
全固体電池は全固体電池で金属空気電池までの繋ぎだってトヨタ自身が認識している。
>>292
中国電池が安いのは鉄系の正極材料であって、LCO使ってる寧波杉杉の電池とかは
それなりに高いよ。
いくら値段が1/10でも、エネルギー密度が低い鉄系LiBは重過ぎてEVの航続距離が
伸びなくなるから中華メーカーの短距離用EVに採用が制限されると思われる。 >>297
トヨタがいまだにEVを出せないところを見ると、トヨタにEV技術があると考えているのは君の願望だよ >>306
パナソニックの自社生産有機ELみたいに、技術があっても金にならなければ出さないのが
商業製品ってヤツ。 >>303
トヨタのEV技術があると考える根拠は既に出ているFCVやPHEVやHVから見て取れるし、
実際にPHEVやHVの部品の寄せ集めでeQというEVを限定販売している。
逆に、EV技術がないと考える君の根拠が「トヨタがいまだにEVを出せないところ」しか
存在しない以上、どちらが願望かと言えば君の方としか言わざるを得ない。 テスラのリチウムバッテリーはNCAだからLGやサムスンより一歩進んでる
でもNCA811で密度が上がるから価格、容積、重量が更に下がるね。
シボレーボルトが積んでる60kwhのバッテリーより150kgも軽くなるって。
>>309
ミライは金になると思ったから出したの? >>310
そのeQというEVはリーフやテスラよりも売れましたか? NCA811でなくNCM811だった
NCM622 NCM811
密度 670wh/L → 1000wh/L
重さ 250wh/kg → 350wh/kg
60kwhモデルのリーフにはNCM811が乗るらしい。
NCM622を積んでるシボレーBOLTや現代IONIQも
順次こちらにシフトしていくのだろうか?・・・・・
>>316
なんでFCVとEV分けて話してんだか知らんがどっちにしろ儲けにならんからEVはコンセプト止まりなんだろ
HVで十分儲けになってる
日産だってリーフだけで儲けになるならHVなんか次々出さんだろ >>301
全固体電池は、電解質材料が固体になるわけだけど、その材料に
リチウムが大量に使われる。
リチウム価格がネックなら、既存のリチウム電池の方が原材料価格的に
全固体電池より安くなるんじゃないのかな?
また、正極材もコバルトを使わないものもあるから
一概に全固体電池が素材コス的に有利とはいえないんじゃないかな >>312
ソニーの自社生産有機ELみたいに、既存の商品の邪魔をせず技術があることをアピール出来るのなら
金にならなくても出すのがフラグシップ製品ってヤツ。 >>314
限定販売台数の100台をちゃんと売り切ったよ。 >>317
儲けにならないからコンセプト止まりならミライだってコンセプト止まりだったよね
でも技術的に可能だったミライは出せた
しかし技術的に無理だったEVは出せなかった
そう考えたほうが自然だね >>320
なぜリーフやテスラと真正面から勝負ができないのでしょうか? じゃあトヨタはEV出してるから、技術あるってことか
>>319
つまりEVは技術がないからそれが出来ないわけですね >>318
言われてみれば確かに、今んとこモノになりそうな固体電解質って
全てリチウム使ってるもんね。
>>301の考えは撤回するわ、ごめん。 ID:cXv0u2VU
具体的な技術をひとつすら挙げられない池沼w
>>323
技術的にリーフやテスラには勝ち目がないから勝負を避けるわけですね トヨタは3年後にC-HRのEVモデルで勝負だろ
最初はクソみたいな赤字を出すのは決定だが、
そこは金持ちトヨタだからビクともしない。
>>322
既にHVが大量に売れていてEV用の技術開発も可能な環境を手に入れてるのに
何故わざわざ高い電池代を出してEVを販売してリーフやテスラと真正面から
勝負しなきゃいけないのでしょうか? >>329
だね。日産もテスラもトヨタの技術でEV作ってるに過ぎないからね >>330
トヨタはそれすら出せる力がありませんね >>321
コンセプトを発売しちゃいかん決まりでもあんのか? >>331
勝てる見込みがあるならやるでしょうね
技術的に勝ち目がないから勝負できないのだと思いますよ >>333
今ここでそれを判断しなくてもいいんじゃね?
C-HRのEVを見てからでも遅くないだろ >>334
ではEVのコンセプトはなぜ発売できないのでしょうか? >>333
お前みたいのがやいのやいの言うから発売だけはしたんだろ
商業ベースに載せちゃうと消耗戦になるからしないだけのこと >>321
儲けにならなくともFCVを出したのは「市販世界初」の称号が得られるのと、
>>294でも書いたとおり市販FCVじゃないと得られない技術があるから。
具体的にはFCスタック上での白金凝集や水素タンクの劣化などで、いくら
実験的に加速試験を行ったところで個々の現象のバリエーションは追い切れない。 >>337
FCVは水素エンジン車だとでも言いたげだな >>335
だからさ、そうやって根拠無く君の願望を押し付ける前に
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるモーターがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるインバーターがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるバッテリーコントローラがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがPHEVで使ってる高圧補機類やエアコンや急速充電装置がEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVで使った床下収納用フロアの設計技術がEVに使えないと考える根拠
・その他、EVに必須で日産が外部調達していなくてトヨタが持っていないと思える技術
を具体的に述べてよ。 >>336
トヨタは今の時点ではリーフ程度すら出せる力がないというのは判断以前の問題ではないでしょうか
現実に何も出ていないのですから >>338
つまり商業ベースで戦えるだけの技術がないということですよ
テスラだってそこで苦労しているんですからね
商業ベースで安く作るというのも技術です
トヨタにはそのための技術も設備もないということでしょうね >>343
時間は能力ではどうにもならないからな。
どんな秀才だって、8月31日に子供の夏休みの宿題を全部こなせないだろ。 >>339
>市販FCVじゃないと得られない技術があるから
それはEVも同様ですよ
しかしFCVは市販できましたがEVは難しくて無理でしたね >>342
結果としてEVが出せていない
それだけで十分ですよ
全方位やると言っておきながらEVだけはいまだに出せない
何か技術的に大きな問題を抱えているのでは? >>347
FCVを何だと思ってるのかちょっと説明してみてよ 3年後にトヨタがEVを投入する頃には
競合メーカーは現行車をリファインしてるから
その差を埋めていけないと厳しいよね。
でも日産はウサギと亀の寓話のように惰眠を貪って
あっさりとトヨタに追いつかれそう。
>>345
日産はリーフの赤字額を公表していないし、テスラはモデルXもモデルSも赤字販売で
モデル3は20〜30万台製造しないとペイしないのをZEVクレジットの収入で補填
している。
そもそもテスラが苦労しているのはバッテリーパック組み立ての自動化や
ボディ内外装の精度であってEVそのものを作る部分じゃないし、
そこにあるのは「安く作る技術」じゃなくて単なるマーケティングだよ。 >>346
7年も先行している日産やテスラに追いつくのは普通に考えて無理でしょうね
3年後に今の新型リーフやテスラモデル3並みのEVを出せたとしても、先行2社はその時点ですでに3年先を行っています
つまり3年落ちの中古車並みの値段でしか勝負ができないということです
やればやるだけ赤字
赤字では次の投資ができません
そうしているうちに後ろから中華EVが追い上げてきて終了です >>347
具体的に、EVのどんな技術がFCVやHVやPHEVからじゃ得られず、
またどの技術が難しくて無理なの?
具体的な根拠無しに君の願望を押し付けるのは不毛だから止めて。 >>351
トヨタも公表していない何か大きな技術的問題があるからEVを出せないと考えたほうが自然なのでは?
ミライは出せたのですからね わかってはいたけどほんと都合の悪い質問には答えない面白いやつだな
>>353
あなたと素人同士で技術論を語っても失笑を買うだけだと思います
素人は目の前で起きている現象から推測していくしかないのですよ
公表されている情報なんて表面上のごく一部でしょうし >>348
それは君が君の願望を押し付けるのに十分だと思ってるだけ。
実際に判断する上では全くもって不十分。
それとも、君が「結果として具体的な根拠を出せていない」のは
何か知識的に大きな問題を抱えているということなのか? >>357
一台もいまだに市販EVが出せていないメーカーに対しては技術がないと判断せざるを得ないでしょう
それ以外の解釈はかなり不自然ですよ >>352
それって典型的なアキレスと亀の詭弁じゃん。
バッテリーはおろか、BMSやPCUすら自社開発を辞めた日産が
3年後に他社の3年分と同じだけの進歩を遂げられる保証は無いし、
テスラにしてもEV自社開発技術こそ多いけれども車体の生産技術は
既存の自動車メーカーより遅れているから進歩速度の保証はできない。
もちろん、保証が無いのはトヨタも同様だけれども、「普通に考えて無理」だったら
まず日産がトヨタ並みの出力を持つ同期モーターの市販化が無理だったし
テスラが自動車を量産することも無理だったことになる。
そもそもガソリン車ですら3年後の新車は3年落ちの中古車と勝負して
ちゃんと勝ててるのに、EVにはそれが出来ないという理屈も無い。 >>354
その「何か大きな技術的問題」が具体的に推測出来ない限り、
それが原因でEVを出せないと考えるのは全然自然じゃない。
これでトヨタがHVもPHEVもFCVも出してなければ技術的問題で
出せないんだろうと考えるのが自然だけれども、あれだけEVにも使える
電動化基幹技術を既に市販化していて出せない理由が
「何か大きな技術的問題」にあると考えるのは不自然極まりない。 ではどうしていまだに一台もEVが出せないのでしょうね?
>>358
だからさ、「技術がない」と判断するには
だからさ、そうやって根拠無く君の願望を押し付ける前に
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるモーターがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるインバーターがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVやHVやPHEVで使ってるバッテリーコントローラがEVに使えないと考える根拠
・トヨタがPHEVで使ってる高圧補機類やエアコンや急速充電装置がEVに使えないと考える根拠
・トヨタがFCVで使った床下収納用フロアの設計技術がEVに使えないと考える根拠
・その他、EVに必須で日産が外部調達していなくてトヨタが持っていないと思える技術
が具体的に必要でしょ。
EVはHVの延長線上にあってPHEVやFCVの同類なんだし、そこまでEVを特別視する
根拠が提示されないまま技術の欠如を主張する君の物言いは非常に不自然。 >>361
FCVもPHVもHVもBEVも全部EVなんだが
そしてEVを世界で一番売ってるのはトヨタ
死ねよクソチョン
捏造と妄想しかほざかねーな とりあえず市販EVを出してから技術のアピールしてみては?
ミライはそうやって技術力の証明をしてみせたのですからね
技術もないのに無理して大容量バッテリー搭載して急速充電して爆発炎上でもしたら大変ですね
テスラは何度も炎上事故を起こしているようですが米国以外のメーカーがそれを起こすとタカタになっちゃいますからね
怖くて手を出せませんね
ちなみにリーフは一度も炎上事故を起こしていないそうです
それだけの技術力があるから米国でも市販できるんでしょうね
結局、一台も市販できないのに技術があると言い張っても何の説得力もないということです
一番無理なく考えるならば、技術的に克服できな問題があるから市販化できていないということでしょうね
それらを克服できたメーカーのみがEVを市販できます
>>365
無論だな
死ねよクソチョン
見苦しく妄想捏造レスで逃げ回るだけかよ >>370
次は大容量バッテリーを搭載する技術の克服でしょうか
一歩一歩EVに近づいていますね
早くエンジンの助けをかりずとも走れるEVを市販できる技術を身に付けてほしいですね >>25
昼間の太陽光発電量が増え続け飽和するようなら蓄電のための水力なりを作るという選択肢もある >>367-368
日産はバッテリーの開発をしていたAESCも
バッテリーの充放電技術を担当していたカルソニックカンセイも
売り払っちゃったよ。
結局、日産から売却されてしまうような技術がトヨタには無いと言い張っても
何の説得力もないということです。 >>371
FCVってエンジンの助けを借りずにモーターだけで走れるんですが? >>371
モーター駆動の快適さは乗れば分かるからなぁ
シリーズHVはもっと普及してもいいと思うんだがね
ミニバンブームの中セレナはまた売れるだろうなぁ >>371
そうだな
e-powerは燃費も酷いもんだしな >>374
そいつ水素エンジン車だと思いこんでるよ ID:XpZJmCE1
このアホの頭の悪さの底が見えんな
>>378
すまんね。
根拠を出さずに抗弁したがるID:cXv0u2VUよりはマシだと思うけど、
もっと精進するわ。 とりあえずトヨタは早くEVを市販できるように技術を身に付けないと周回遅れになっちゃいますよ
去年ようやくEV開発の専門チームを立ち上げたことからわかるのは、
今まで本格的にEVの研究など何もやっていなかったということではないでしょうか?
本当に3年後に間に合うんでしょうかね
>>379
議論に負けたのに虚勢を張り続けるからそういうみっともないことになるんですよ >>382
>>378は俺と君を間違えたらしいから、
議論に負けたのに虚勢を張り続けてみっともないことになったのは君ってことだな。 技術の研究と市販車両の開発の区別がついてない>>380の池沼っぷりに恐怖したっ >>356
トヨタが今EVを市販してないって現象だけで
技術論も語れない素人がトヨタにEVを作る技術はないと考えるのが自然だとか
正に失笑ものだなwww トヨタはEVを作れるだろうけど、国内生産はコストが合わないから
海外で作って輸入して売ると思うぜ。
EVが売れるだけ国内生産は減るけどさ。
>>387
そもそもトヨタは中国の新NEV対応でEVを作り始めるって話だから、
EVの国内生産はおろか国内市場へのEV投入もまだまだ先でしょうね。 >>386
素人同士の技術論というのはどういうものなんですか?
現象だけ見れば十分でしょう
市販できないというのは、そのための技術が不十分だということですね >>389
だからさw
技術論もできない素人のお前が
どうやって市販してないって現象だけで技術が不十分だって
十分に判断できるんだよwww >>390
あなたも技術論のできない素人なのでは? トヨタにはBEVの技術は無い有るのはハイブリッド技術だけ
BEV用の大量の最新バッテリーを調達するサプライヤーも無い
これではBEV作れない
そこでEVネガキャンをやり次世代バッテリーが出来るとデマを広めて
BEVが普及するのを妨害している
証券会社とか経済紙ですらトヨタがEV出してないのが技術的な問題なのか
経営的な選択なのか判断がつかないから市販車の技術や特許情報や財務状況を調べたり
関係者に取材したりCESでインタビューしたりしてるってのに、
そんなの必要無くトヨタがEVを出してないって事実だけで技術的な問題だと判断するのに十分だって
自信を持って言える>>356は素人丸出し感が凄いな…… >>395
トヨタはレアメタルの要らないモーター用の磁石開発もしてるけど
他社は今後どうしていくつもりなのかね >>395
そうそう。
世界はEVシフトなのに間違って水素車を作っちゃった。だからひとりで騒いでいる。 5年後には中グレードの60kwhで300万円以下のモデルも出てくるから
トヨタ、ホンダも安く作れないと赤字を垂れ流すだけになる。
EVを出してるテスラは一兆円の負債。
年々赤字は増加中。
シェア0.5%の小さなパイのEVなんて、補助金縛りなかったら、眼中ないだろ
ちなみに、トヨタは昔アメリカでSUVのEV販売してますよ(笑)
馬鹿は、少し調べろよ。
EVは、戦後の日本で沢山走ってました。
ガソリン高かったしね。
そんなEVの技術が高いだって、頭悪すぎ
トヨタは格安蓄電池の実現に成功している
2年後には公表するだろう
>>402
> トヨタは格安蓄電池の実現に成功している
それはない。 トヨタはナトリウムイオン電池に成功している
調べてごらん
ナトリウムイオン電池の市場は100兆円を越える
工場・家庭など裾野は計り知れない
>>406
大戦末期の日本やドイツの一発逆転思想だな。
○○が量産の暁には〜
負け組み鉄板。 >>395
おそらくそんなところでしょうね
自分のところでEVを完成させて発売したら掌返すことでしょう
ただ全固体はまだまだ無理そうなので、どういう言い訳をしてくるか見物ですね アフリカではナトリウムイオン電池はバカ売れする
昼間に太陽光で蓄電すれば夜は赤々
恐ろしい勢いでリチウムイオン電池が安くなってるから
全固体電池も普及させるの大変だろうな。
>>401
あれは急速充電すらできない代物でしたね
リーフの2年遅れで出したにもかかわらず、性能的に全く太刀打ちできずに
わずか2年で販売中止に追い込まれてしまいました
トヨタの技術力なんてその程度のものでしょう 今の日産にはBEVの技術は無い有るのはシリーズハイブリッド技術だけ
BEV用の大量の最新バッテリーを調達するあてが出来たのでAESCは売却してしまったが
これではそのうち他のメーカーもBEVが作れてしまう
そこでトヨタネガキャンをやり今EVを出してないメーカーはHV技術があっても周回遅れとデマを広めて
他のメーカーがBEV参入で赤字を垂れ流すことを目論んでいる
トヨタがリーフの2年遅れで出してきたEV
価格 5万ドル
充電 6時間
電池 40kwh
走行距離 160km(JC08モード)
充電はリーフの10倍以上かかるのに、走行距離はリーフの7割程度
しかもリーフよりも1万ドルも高い
当然全く売れずにわずか2年で生産停止に追い込まれました
>>414
トヨタは自社に技術がないからテスラから提供を受けていたようですね >>417
つまり自社の技術が低いため、テスラの技術力に頼ったわけです >>416
テスラから電池パックとモーターの供給を受けた始めたときには既にeQの販売を
アナウンスしている。
トヨタは章男社長に変わってから投資代わりに商品やサービスを提供してもらうことが多く、
北米工場があるのにマツダのメキシコ工場でトヨタ車を作らせたり
マークXのエンジンもシャシーもあるのにスバルからFRスポーツカーを出させたり
レクサスベースでいくらでも作れたマッスルカーをBMWのオープンカーベースで出させたりと
一見無駄な買い物が多い。 リーフに負けて生産中止に追い込まれて以降、トヨタはEVを市販できない状態のままです
常識で考えて技術力の差はさらに開いたと見るのが自然でしょうね
>>418
そう思って提携したはずのテスラの技術が低すぎたんで
怒って提携あっという間に切ったと考えるのはが自然ですね >>420
リーフを買ってあまりにも酷さに精神がいかれてしまった。
座間の首吊り師の父親はリーフの開発にかかわっていたし。 >>413
おそらくそんなところでしょうね
他社がEVを完成させて発売したら掌返すことでしょう
FCVも出すみたいなので、どういう言い訳をしてくるか見物ですね >>407
3年連続3兆利益だしてるトヨタは、第二次大戦でいうとアメリカ >>420
40回書き込みおめでとう。
どこの工作員?
それともトヨタ憎しの底辺 >>427
ゴキブリ朝鮮人引きこもりニート君
オレオレ詐欺の受け子でもしていたのかと思ったぞ。 >>426
おやおや反論できなくなると個人攻撃ですか
それネットワーク分科会の特徴ですね >>433
君もリーフを買って精神が壊れた人?
情弱しか買わないEVリーフ。 原発必要ないよ
消費電力量たいして増えないから
もう試算が出てる
>>430
冬に20kmしか走れないプリウスPHV
欠陥車w 夏でも冬でも500kmも走れないリーフとかテスラみたいなゴミ
なんで日本はいつもいつも「官民で力を合わせて」になるんだ?
民間なのに抜け駆け禁止のルールでもあんの?
>>433
だって馬鹿すぎて話通じないじゃん(笑) >>444
5chのどのスレッドにもバカがいるから話が通じない事があるよね。
教育水準が一定のレベルに達していないから、相手は決して理解しないし、できない。
特にオタク関連の板にそんな奴が多い。 >>439
君もリーフを買って精神が壊れた人?
情弱しか買わないEVリーフ。
開発に金をかけず、宣伝に金をかける奴隷企業 技術の”無い”日産 >>441
✖ 作れない
〇 作らない
欠陥車リーフに対するトヨタの回答 → プリウスPHV >>446
相手を煽る書き込みをして反応を心待ちにする「かまってちゃん」
似た板で遭遇した池沼は
朝鮮人引きこもりニートとか日産リーフを買ってガッカリした暇おばさんなど トヨタにEVを作る技術がないと書くと「煽られた」と感じる人の立場について
>>450
日本人なら普通に感じるけど(笑)
左翼みたいに愛国心ないやつとか、トヨタを憎んでいる負け犬底辺の気持ちは分かりたくないな。
ちなみに、乗っているのはトヨタじゃないけど、企業としては、応援してるし、EV作る技術ないなんて間違った情報には普通に反論するよねー。 >>450
そもそも、EVの知識に疎いのに1日40日以上もそんな事を書く人の立場知りたいです(笑)
他のスレでも暴れてるみたいだしね。 へえ日本人なら当然トヨタを擁護すべきだと
凄い発想ですね
>>453
別に応援してもいいでしょ。
40回も貶す書き込みするのが当然とでも?(笑)
朝鮮?底辺?
どちらにしても、負け犬だな(笑) >>455
べつに貶していませんよ
いまだにEVを市販できないのは技術がないからだと考える方が自然だと言ったまでです
リーフに負けてわずか2年で生産停止に追い込まれて撤退した会社が
急に3年後には日産を上回る技術を手に入れることができますかね?
常識で考えてみましょう 電気自動車なんて言ってるから遅れを取るんだわ
電気で動く静音の建設機械とか高速ジェット機とか
さらにUFOの・ようなものまで含めて開発しないといけない
宇宙進出まで可能な強力な燃料電池の開発ができないと
いつまでたっても油の時代から抜けられない
>>456
今日のIDはそれか
新たな伝説の始まりだな ん?
ID:LKGM7IW0 = ID:cXv0u2VU なのか?
>>456
当時のリーフは北米での販売台数が伸び悩みバッテリーの劣化問題でも
苦しんでいたし、そもそもEV同士が競合するだけのEV市場が全然
立ち上がっていなかったのにもかかわらず、ピンポイントでリーフに負けて
RAV4EVが撤退に追い込まれたと不自然極まりなく決め打ちする人に
常識を語られてもなぁ。
ついでに、トヨタがテスラと提携を決めたのはアメリカの意識高い系ベンチャーに
投資することで北米での異常加速問題で落ちたトヨタのイメージを回復させることや、
トヨタを狙い撃ちにするネガキャンで票を集める議員がカルフォルニア州に複数いるのを
地域貢献という形で政治的に根回しするのが目的と当時は報道されている。
そうして出来上がった二代目RAV4EVはバッテリー容量こそ42kWhと立派なもの
だったけれども週一で充電しないと全損してしまうしモーターはパーキングレンジで
物理的にロックしないという怖い設計だった。
出力的にも115 kWで296 Nmと誘導モーターの割に平凡な数字で、2005年から
ハリアーHVに積まれていた1JMの123kWで333Nmに劣るという始末で、しかも
開発期間もたった2年しか注ぎ込まれておらず販売を続けていてもトヨタの評判は
上がらずテスラの経験値だけ上がるという状況ともなれば早々に店仕舞いするのが
経営的にも技術的にも正解と考えるのが自然。
当時のトヨタはLiBのマネジメント技術が無かったとも言われており、その点では
テスラと提携する必要があったとも考えられるけど、今やLiBのBMSはデンソーや
ルネサスが外販するに至ってるしTIやADといった大手も販売していて、日産自身も
バッテリーマネジメントを手掛けていたカルソニックカンセイを売却してしまうほど
業界全体の技術が底上げされている。
となれば、常識で考えても撤退後3年でトヨタが日産を上回る技術を手に入れることは
十二分に有り得るよね。 >となれば、常識で考えても撤退後3年でトヨタが日産を上回る技術を手に入れることは
>十二分に有り得るよね。
飛躍しすぎでしょう
有り得るという話なら1%の可能性でもそう言えてしまいますよ
常識で考えるならあのレベルから先行に3年で追いつくのは99%不可能です
あのままトヨタがRAV4EVの販売を続けていても技術的に日産に付いていくのさえ不可能
日産はEVに対する研究開発費が桁違いですからね
トヨタがいくらで日産がいくらなんだ?
ついでにホンダも出してよ
桁違いってくらいだから把握してんだろ?
トヨタがLIBを使ったのはわずか2年前のプリウスからでしたね
それまではLIBを使う技術がありませんでした
もちろん急速充電技術もありませんでした
どうやって追いつくのでしょうね
>>464
逆に聞くけど、リーフの急速充電技術ってプリウスPHVの急速充電技術に対して
何がどのように優れてるの?
また、リーフの急速充電技術を開発したカルソニックカンセイは日産から売却されてしまい
今後の部品納入が不透明な状況だけど、カルソニックカンセイからトヨタが部品を買って
リーフと同様の急速充電を実現することは不可能なの? トヨタなんてプリウスPHVの開発を始めた2006年からずっとEVの研究開発やった上で電池価格がネックだからPHEVしか出していないんだし、
テスラが参画して電動コンポーネントを供給していた2012〜2014年の突然変異種がトヨタの限界っていう前提に立ってその後3年しか経ってないってミスリードを狙う>>461の思考は飛躍と不自然の塊だな >>464
あと、トヨタがLiB使い始めたのって2011年に出したプリウスαからだから7年前だし、
逆に急速充電は去年の頭に出たプリウスPHVからなので1年ちょっとしか経ってないよ。 >>469
じゃ、トヨタは行っても1000億程度ってことか? トヨタは金かかるっつんでマツダスズキデンソー集めてEVやろうとしてることから金かかるって事さ。
GTRの進化を辞めないのと同じで日産には1つの車をとことんやりぬく事があるんだよ。気がつくととんでもない所まで到達してしまう。
>>466
プリウスをはじめトヨタの技術はニッケル水素電池がベースです
リチウムイオンを使ったのは2年前のプリウスからで、その中の一部グレードのみです
ほとんど技術がないと考えるのが自然でしょう
もちろんLiBの急速充電に関しても同様だと思われます
LiBは扱いが難しくノウハウの塊だと聞いています ようするにトヨタがEVを出せないのは技術がないとしか考えられないということです
>>474
>>475
だからさ、君がどう自然に考えたのかなんてどうでもいいんだよ。
具体的にリーフの急速充電技術がプリウスPHVに対してどう優れているのか、
日産が手放した急速充電技術をトヨタがどうして買って使えないのか、
そして君が「トヨタの技術はニッケル水素電池がベースで」と言うのならば
何故ニッケル水素電池を使ったモーターやPCUの技術がLiBに使えないと
思うのか根拠を出さないと、
全ては君に都合の良い情報と妄想の産物でしかないんだよ。
あとさ、トヨタでのリチウムイオン電池採用例は2011年のプリウスαから
という純然たる事実があるのに
https://clicccar.com/2011/05/14/22599/
>リチウムイオンを使ったのは2年前のプリウスからで、その中の一部グレードのみです
って嘘を繰り返したところで歴史は書き変わらないから。 >>474
ハイブリッド車用のリチウムイオン電池はメチャクチャ高価なんだよ。
ニッケル水素の方が安いから使っているんだよ。
低性能なEV用とは違うんだよ。 つか、「○○と考えるのが自然でしょう」って物言いは相手に忖度させて
「そうは断言していない」「自分は指示してない」って後々言い訳するために
公務員が好んで使うフレーズなんだけど、
ID:LKGM7IW0 = ID:cXv0u2VU はそういう職業なのかね。
>>476
現実にRAV4EVで失敗して退場して以来、EVを一台も出せていないのが何よりの証拠ではないでしょうか
技術があるならそのまま改良して販売を継続できたでしょうね >あとさ、トヨタでのリチウムイオン電池採用例は2011年のプリウスαから
>という純然たる事実があるのに
充電すらできないバッテリーを搭載してEVの技術があると言い張るなら
スズキだってEVが作れるでしょうね
あそこのマイルドハイブリッドだって小さなLiBを助手席下に積んでいますからね
>>480
それは君にとって都合の良い解釈。
トヨタに限らず、特許情報だけが出ている素晴らしい技術が世の中には沢山あるのに
実際に商品となっている技術は一握り。
技術があったら全て世に出てるという証明が出来ない限り、君のそれは
「何よりの証拠」ではなく「唯一の拠り所」にしかならない。
そもそもRAV4EVは回生制御が粗いテスラのプログラムがブラックボックスで
トヨタが直そうにも手を付けさせてもらえなかった等の権利問題を抱えていたのに
「技術があるならそのまま改良して販売を継続できたでしょうね」とか
完全に子供の妄想レベルでしょ。 >>481
外部給電で充電する系が無いだけで搭載してるバッテリーはちゃんと
エンジンや回生ブレーキで充電されるんだけど、一体何を言ってるんだ?
ついでに、スズキのマイルドハイブリッドはマイルドと言うだけあって
動作電圧が12VだからEVとして使うにはモーターの効率が低過ぎるし、
それを高電圧にして扱えるPCUの技術も無いけれども、後者については
デンソー等の製品を実装出来れば問題無いからEV C.A. Spiritに参加している。
繰り返すけど、充放電技術は既にデンソーやルネサスが外販し、日産が売却して
今はカルソニックカンセイが持ってるぐらい敷居の下がった技術だし、
欧米メーカーもTIやADといった大手から購入してEVに実装している。
LiBの取り扱いが難しいからって、各メーカーがEVを販売した年月分しか技術が
蓄積されないって考えは不自然でしかない。 うぎぁああああ暴落だー!
安倍さんが支持率のために利確しないから株に回してる年金砲が溶ける〜!
もう日本終わりだー!年金破綻!やばいよ、やばいよ!
>>482
テスラのせいにしてトヨタならもっと良いものが作れたというわけですか
すごい擁護の仕方ですね
だったらなぜテスラに委託したのかな? >>486
いい加減、一度出た話を何度も訊き返して根負けを狙う芸風は止めたら?
>>460
>ついでに、トヨタがテスラと提携を決めたのはアメリカの意識高い系ベンチャーに
>投資することで北米での異常加速問題で落ちたトヨタのイメージを回復させることや、
>トヨタを狙い撃ちにするネガキャンで票を集める議員がカルフォルニア州に複数いるのを
>地域貢献という形で政治的に根回しするのが目的と当時は報道されている。 >>483
その技術があるならRAV4EVを生産中止して撤退せずとも、改良して新型を出せたはずですね >>486
あと、>>460で
>当時のトヨタはLiBのマネジメント技術が無かったとも言われており、その点では
>テスラと提携する必要があったとも考えられるけど、
とも書いたとおり、あの時点でトヨタにもっと良いものが作れたとも思ってないよ。 >>489
そこで生産中止して撤退しているから、今の時点では他社との差がもっと開いていると考えたほうが自然ですね >>488
だからさ、権利問題どうすんの?
子供の妄想レベルで考えるのはともかく、一度出た話を無視して何度も聞いてどうすんの? >>490がバカだと考えるのが一番自然だな
バカの一つ覚えで自然ですねと繰り返してるのが何よりの証拠 >>491
RAV4EVは生産中止して撤退したのだから、別のEVを完全自社生産して出せばよいのですよ
その技術があるのならね >>494 >>495
リーフを買った精神がおかしいおばさんと
ゴキブリ朝鮮人ニート君
二人とも知識が無いのに書き込みするなよ。 >>456
自然じゃないよ。
売れない商品は作らないのが自然だよね。 EVは売れない。
実際テスラも赤字。GMのボルトも赤字。
補助金ありの状態で赤字。
新車販売の0.5%以下のEVシェアでは、販売しないという選択肢は自然。
99.5%に力をいれるのは、当然ですよね。
お馬鹿さん
>>494
自前のHV,PHV,FCVでEV技術が磨けるのにEV販売を継続するメリット無かったんだろ。 >>498
"イノベーションのジレンマ"の説明で、例文として出てきそうな文だな。 >>2 ガソリン税に代わる〇〇〇税とかになるんですかね。 >494
そこでLiBの価格とエネルギー密度に限界を感じてFCVに舵切ったんでしょうに。
>>497
ミライは出せたのに?
やはりトヨタはEVを作る技術がないとしか思えませんね >>499
EV技術を磨くにはEVを作るのが一番です >>507
MIRAIは世界初の市販FCVを名乗れるし、PHEVと電動系の構造が一緒のBEVとは違って
FCVはFCスタック特有の出力制御や劣化を学ぶのにFCVが必要だから
赤字は広告費及び研究開発費の一環として吸収できる。
テスラ版RAV4EVも広告費代わりになるから出してたんだし、テスラと提携を切ったら
続ける必要が無い。
他社からポコポコBEVが出て来ている現状、トヨタがEVを出したところで何の新鮮味も
無いからEVの赤字は単なる赤字にしかならないし、一方で中国の新NEVが始まったら
ZEVみたいにクレジットが買えない可能性もあって費用対効果が逆転しかねないので
2020年にはEVを出す、と。 >>508
それ、費用対効果って言葉を知らない子供のセリフじゃんwww 長い言い訳は何かを隠し誤魔化すためのものであるという心理ですね
さて、ミライは調べてみるとにニッケル水素バッテリーでした
トヨタは大容量リチウムイオンバッテリー制御技術がないのでEVを作れないものと思われます
>>511
相変わらずソースもなしでお前の思いだけがほとばしってんな >>511
短い言い訳は自身の知識の無さを誤魔化しミスリードを誘発するためのものであるという心理ですね。
さて、MIRAIは水素をエネルギー源として大量に積んでいるので回生充電のために
わざわざ高価なリチウムイオンバッテリーを搭載する必要がありません。
また、トヨタに大容量リチウムイオンバッテリー制御技術が無くても日立やADからBMSごと
買ってくることも可能で、事実トヨタ傘下のスバルはBMSを外部調達して急速充電対応の
プラグインステラを2009年には世に送り出しております。 ちなみに>>513の書き方だとスバルが日立やADからBMSを買ったように読めそうだから
補足しておくと、プラグインステラのBMSはニチコン製。
また、同時期に出た三菱i-MiEVは明電舎がBMSを手掛けている。 トヨタは早く大容量リチウムイオン電池の制御技術を手に入れたいですね
そうしないとEVが作れません
NCM622からNCM811への移行でエネルギー密度1.5倍になって
来年にはバッテリーコスト145ドル/kgが100ドル割れ確実になったね。
パナソニックの2170(NCA型)の優位性がなくなっていってる。
パウチ形でNCA電極を開発されたらシリンダー型は終わるかもね。
>>518
トヨタは自社開発にこだわっているからではないでしょうか
その技術がないのでEVの市場投入が遅れているものと推測されます >>520
妄想に妄想を重ねるとかアスペかよw
トヨタが自社開発にこだわってると主張するなら何故テスラにRAV4EVやらせたのか説明しろよ >>521
自社に技術はないが発売を迫られるような事情があったからでしょね >>522
あったからでしょうね
こういうの思い込みっていうんだよ 事実など誰にもわかりません
目の前で起きている現象に対しての解釈があるのみです
トヨタはEVを出せません
それが技術がないからと解釈するのが一番自然であると思われるだけです
>>524
お前の中ではそういう解釈なんだろうが俺の中では違う
したがってお前は間違ってるんでしょうね
きっと技術的なことがすっぽり抜け落ちて願望だけで考えてるんでしょう
そう解釈するのが自然と思われます
だって話に何も中身が無いんですもの >>522
それならば、今だってEVの発売を迫られるような事情があったら
スバルや三菱みたいにBMSを買って来て使うだけでしょ。
結局のところ、技術が有ろうが無かろうがEVの発売を迫られるような事情が無いから
トヨタはEVを出さないと考えるのが自然ですね。 >>522
だから、その事情ってなんだよwww
妄想でしか言い訳出来ない時点で終わってんぞw >>526
トヨタにはEVを作る技術がないという点では合意に達しましたね >>524
目の前で起きている現象に対しての解釈があるのみなら、
・トヨタがEVを出していない
の他に
・トヨタは過去にEVを出している
・トヨタはEVモードで走行出来るHVやPHEVを売っている
・トヨタは電池の代わりにFCスタックを積んだ完全電動車(FCV)を売っている
・トヨタは日産リーフより出力の高いPMモーターを既に市販している
・他社はバッテリーやBMSを外部から買ってきてEVを市販している
という現象も含めて解釈するのが自然だし、それらを総合して考えれば
技術が無いからとは言えないと解釈するのが一番自然であると思われるだけです。 >>528
いいえ?
技術が無いことがEVを出さない理由と一対一ではないことを述べただけですよ。
前々から思っていましたが、日本語大丈夫ですか?
ちゃんと読めてないんじゃないですか? たつみコータロー参議院議員 日本共産党
‏
認証済みアカウント
@kotarotatsumi
3時間3時間前
その他
予算委員長が強引に委員会を再開。出された文書は「改ざん後」の文書。またぞろ国
権の最高機関である国会に真性に疑義のある文書を出した事になる。公文書の改ざん
が放置されるなら国会の行政監視機能は死んだも同然。三権分立の危機。民主主義の
危機。
また長い言い訳を始めましたね
苦しいのでしょうか?
>>532
この程度の文章を長いと嘯いて回答から逃げてるあたり、
あなたが苦しくなっていると考えるのが自然ですよ。
少なくとも、内容ではなく文章の長さにケチを付け始めた時点で
逃げてるようにしか見えません >>532
妄想でしか答えられないお前が言うなwww
苦しいのか? トヨタがEVを出せないことに対して、普通に考えれば技術がないからだと思うのが自然です
それを無理に擁護しようとするから弁解が長くなるのでしょう
>>536
そう言えば俺トヨタ嫌いのホンダ派だったわ
ミライじゃなくてクラリティ
RAV4じゃなくてFITの話にしない? >>536
トヨタがEVを出さないことに対して、普通に考えれば技術だけでなく経営の問題も考えられると思うのが自然です。
それを無理に技術の問題だけだと歪めようとする人がいるから、技術も経営も一から説明する必要が生まれて
話が長くなるのです。
あまり人のせいにはしたくありませんが、事この件に関しては「トヨタがEVを出していない」以外の
あらゆる情報をシャットアウトして常識から説明を求める貴方のせいで長文化しています。
普通の人相手なら
「トヨタはEVの一種であるFCVやPHEVを既に市販しているし、EVを市販したこともある」
だけで全ての話が済みます。 >>537
クラリティEVはクラリティFCVより後に出たから、またぞろ>>536がEV技術はFCVより難しいんだ!って
騒ぎそうな予感。 まあ実際のところEVはFCVよりも難しい技術でしょうね
やはり難しいのは大容量リチウムイオンバッテリーを扱う技術ではないでしょうか
トヨタにはその技術がないので苦労しているものと思われます
技術があればトヨタがプリウスだけだったHVをほぼ全車種に展開したように
リーフだけじゃなく全車種EVモデル展開してもおかしくはないんだけど
なんでリーフだけにとどめてんのかね
お茶を濁すようにe-powerノートを出してEVセレナではなくe-powerセレナを出す
これは技術がないから他の車体では効率がいいEVモデルを展開できないと考えるのが自然なのです
e-powerのなんちゃってHVより難しい技術の日産なのです
>>544
セル数が増えてモジュールに十分な電圧が確保出来たら、あとは容量が増えても
制御数が増えるだけで制御自体に違いは生まれないよ。
トヨタ系列のデンソーが既に大容量リチウムイオンバッテリーを扱うためのBMSを
外販してるのに、どうしてトヨタにはその技術が無いと思うの? EVが増えたら充電スタンドが足りなくなる
数時間待ちでないと次の車が充電できない時点で終わってる
莫大な建設費を出すために補助金どころかEV税が出来る
>>546
出してもRAV4EVのようになるのが怖くて出せないのでしょう
技術が遅れていて市場競争力がないと考えられます >>549
??
ごめん、言ってる意味が分からない。
プリウスPHVの電池制御技術を見る限りはトヨタが今EVを作ったところで
RAV4EVみたいな自己放電も放電破損も起こり得ないし、急速充電に
時間が掛かると思われる要素も存在しない。
具体的に一体何の技術が遅れていてRAV4EVのようになると思うの? 急速充電に問題があるとすればまだ出来るところが少ない
増やして行くんだろうけどな
あとトヨタがEV出さないのは電池そのものが足りないからだろ
リーフと違って数出ちゃうだろうからな
>>551
リーフの7年遅れでようやくリチウムイオン使ったわけですから、技術的にかなり遅れているように見えますね
トヨタ製EVが出せるようになるのは確か3年後でしたね
日産よりも10年ほど遅れている計算になります >>551
「見えますね」じゃ単なる妄想でしょ。
具体的に何の技術が遅れてるように見えて、どんなことが実現出来ない或いは
性能で劣ってくるのかを明示しないと。
今までも散々訊かれてるのに一度も答えないってのは、実はそんなものが無いことを
誤魔化したい心理ですよね。苦しいんでしょうか? >>553
「見えますね」じゃ単なる妄想でしょ。
具体的に何の技術が遅れてるように見えて、どんなことが実現出来ない或いは
性能で劣ってくるのかを明示しないと。
今までも散々訊かれてるのに一度も答えないってのは、実はそんなものが無いことを
誤魔化したい心理ですよね。苦しいんでしょうか? トヨタがEVを作ってくれないことにはEV市場が盛り上がらないから
競合メーカーとしても是非トヨタにEVで健闘してもらいたいところだな。
リチウムイオンバッテリーは、まだ車には怖いんだけどな。
20cm*20cm*10cmくらいのリチウムイオンバッテリーでも
五寸釘一つで3mからの火柱が上がる。
車のバッテリークラスのサイズだと5〜10m位の火柱はかたい。
>>553
だからトヨタがリチウムイオン電池を使い始めたのは2011年発売のプリウスαからだし、翌年発売のプリウスPHVでも使っている。
それらが充電できない電池ってのは完全な妄想で、実際にはエンジンやブレーキから発電して充電を繰り返している。
EVの急速充電はCHAdeMOで規格化されているから満充電と過熱を監視する以外は普通充電と制御技術に違いは無いし、温度管理に関しては日産は空冷だから技術を貯める機会が存在しない。 >>553
そんなに先を行ってた技術を日産はカルソニックカンセイごと売却しちゃったんだなw >>553
急速充電技術が何なのか知らないで書いてるんだろうけど
日産リーフに積まれてる充電装置は
コネクタからDC-DCコンバータまでが矢崎、
DC-DCコンバータはデンソー、
そこにつながるバッテリーはカルソニックカンセイのBMSで管理されていて、
普通充電用に交流を直流にするPFCですらニチコンだから
日産の技術が関与する余地は無いぞ。 https://pushevs.com/2017/09/08/lg-chem-will-introduce-ncm-811-battery-cells-evs-next-year/
NCM 811バッテリセルは、現在のメインストリームバッテリテクノロジよりも優れたエネルギー密度と低コストを実現します。
数日前、SKの革新は、改善されたNCM 811バッテリーセルの生産開始が近づいていると発表しました。
現在、主要競合会社であるLG Chemが同じように対応する時期です。
2019日産リーフで、これらの60 kWhバッテリーを来年に見ることになります。
日産のグローバル販売・マーケティング部門、Daniele Schillaciによると、2019年の日産リーフは、
それらのものから225マイル(362 km)以上のEPAを取得します
NCM 811という名称は、カソード材料がニッケル80%、コバルト10%、マンガン10%であることを意味する。
アノードは、エネルギー密度を向上させるために、シリコンのビットと混合されたグラファイトがほとんどです。
これらの新しい電池は、より高いエネルギー密度を有するばかりでなく、特に以前よりもはるかに少ないコバルトを必要とするため
、製造するのが安価である。
理論的には、NCM 811バッテリーセルのエネルギー密度は1.000Wh / Lに達することができます。
これは、旧日産リーフの24kWhバッテリーで使用される第1世代バッテリーセル(LMO)が317Wh / Lあなたは以下を見ることができます。
はいガソリン車終わったー >>555
トヨタは日産よりも10年遅れでようやくEVを市販できる見込みが立った
その事実を見て人々が素直に何を感じるかということでしょう
そこに具体的な技術の話など何も必要はありません >>556
トヨタはEV技術が日産よりも10年ほど遅れているようです
3年後には一応EVを出せる見込みのようですが、日本での販売は不明のようです
リーフの本場で戦う自信が無いのでしょうかね? >>563
結論としては自分は技術的なことは何もわからないけど
印象としてトヨタは技術的に遅れてると感じているだけってことね >>557
日産は7年間、28万台のリーフを販売してきましたが
リチウムイオン電池の事故はまだ一件も起こしていないようです
この他社を寄せ付けない絶対的な技術的信頼性があってこそEVを世界中で市販できるということですね >>564
具体的に何のEV技術が遅れているのか絶対に言及しないのは
現実の世界で戦う自信が無いのでしょうかね? >>558
しかしいまだにEV市販車を出せるまでの技術水準には達していないということですね >>561
下請けは日産側の設計と仕様書に従って部品を納入しているだけですよ
技術は日産が持っています >>564
リーフを持ち上げてるけど、バッテリー温度管理装置がないから
商品としてはゴミだぜ。 >>570
そりゃ取付技術くらいは持ってるだろうな >>565
あなただって技術的なことは何も分からないけど、トヨタには技術があると信じたいということですね >>571
いまだにEVを市販できないトヨタはそこからさらに10年も遅れた技術水準に思えます >>563
>見込みが立った
この一言が既に事実じゃなくて個人の解釈
それを見て人々が素直に何を感じるかということは有り得ない
少なくともHVやPHEVを出してるトヨタがテスラと喧嘩別れをしてFCVを出したことを知ってる日本人なら
>ようやくEVを市販できる見込みが立った
なんて素直に思う感じることはない ヒュンダイIONIQでさえ空冷ながらもバッテリー温度を管理してるのに
リーフは何もなしだから、競合のない今は売れてるけど来年には終わってる車種
になるぞ。
>>574
トヨタにはやられないけど、ヒュンダイ以下だぞ リーフは2020年がフルモデルチェンジだからそれまで我慢するしかない
>>578
> リーフは2020年がフルモデルチェンジだからそれまで我慢するしかない
そうなの? だったら良いけど。
今のモデルはゴミ過ぎるから、競合がない日本国内でしか売れない。 >>570
電装屋でも何でもない日産にデンソーを超える昇圧設計技術があるとでも?
今後は日産が開発に関与するより他のサプライヤーから調達した方が安くなるからと
カルソニックカンセイごと売却したBMSやIGBTの技術が日産のアドバンテージになるとでも? 「あなただって」ということは
>>573は技術的なことは何も分からないけど、トヨタには技術がないと信じたいということですね >>581
トヨタはいまだに一台もまともなEVを市販できないのですから
技術がないと考えたほうが自然でしょうね >>17
>>24
ガソリンの消費量を見ればわかるが、EVの電力使用量なんて大したことないのよ。
全ガソリン車をEVにしたところでそのために必要な電力量は全発電量の15%でしかない。
おまけに日本は人口減少で電力使用量は毎年減っている。2008年がピークでいま
15%減っている。EVは電力会社にとってお願いするところなのよ。 >>584
現時点でトヨタはそういう玩具を出すのが技術的限界ということですね >>573
私はトヨタの技術のことは分からんよ。
ただ、あなたが技術的なことはよく知っているから
トヨタに技術力がないと言っているのかと思ってたら
単に印象で語ってただけなんだな、と思っただけだよ >>586
あったからってそんな悔しがるなよ
じゃ、次からある前提でどうぞ >>587
一般的に考えて、トヨタがEVを市販できないのは
EVに関する技術がないからだと考えたほうが自然だと思いますよ
技術に関することなんて関係者以外は誰も知らないことですから >>585
実際のところ、楽観的に見積もっても2030年のEV普及率は20%程度なので
電力需要は12年で3%程度しか増えない
全車が一気にEVになるわけ無いから、供給量は全く問題ないよね >>589
その技術力がないから出さないのが自然だと考えるのがよくわからないんだけど、
トヨタは営利企業だから、単に儲からないから出さないと思うのが自然なんじゃないの?
まぁ印象だけで語っているだけだから、全然説得力が無いんだけどね >>570
デンソーのDC-DCコンバータもカルソカンのBMSも外販していて、
日産から出された仕様書に従ってカスタマイズしてるけど
設計書が日産からは出てこないぞ。 >>591
ではミライは儲かるから出したのでしょうか? >>594
たったの3000台で儲かっているのでしょうか? >>589
>>587
一般的に考えて、PHVやFCVを売ってるトヨタがEVを市販しないのは
EVを出すメリットがないからだと考えたほうが自然だと思いますよ
技術に関することなんて関係者以外は誰も知らないことですから >>597
テスラは負債1兆円。
赤字は年々拡大。
もうかりませんね。 >>597
市販FCV世界初の称号と宣伝効果とデータ収集でトータル儲かってます
だから次はFRにモデルチェンジします。 >>593
MIRAIは水素の宣伝と車体価格を吊り上げても官公庁や
水素協議会の方々が買ってくれるから出したんでしょう
また、トヨタ自身も水素協議会の一員なので
利益が薄くても実車を出さないわけにはいかないんじゃないのかな
一方EVはと言うとEVを推進する旗振り役でもないし、日産が頑張ってるけど
大して売れて無くて、その絶望的に少ないパイを巡って今EVを出しても利益にならないと
判断してるんでしょ
トヨタを批判したい事が前提で物事を語るから、おかしな結論になるのでは? >>599
販売台数
MODEL3 ミライ
2017
7 30台. 82台
8 75台. 70台
9 115台. 184台
10 145台. 249台
11 345台. 249台
12 1060台 296台
2018
1 1875台 213台
2 2485台 166台 新型リーフ販売台数
2017 国内 北米
10 3629台
11 1912台
12 2306台
2018
1 3768台 150台
2 3720台 894台
販売台数(北米)
MODEL3 プリウスPHV
2017
7 30台.. 1645台
8 75台. 835台
9 115台. 1899台
10 145台. 1626台
11 345台. 1834台
12 1060台 2420台
2018
1 1875台 1496台
2 2485台 2050台
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素w
トヨタはテスラにすら負けてるのかw
>>607
3月末に週生産2500台、6月末に5000台
最終的に1万台にまでアップして採算を合わせるらしい。 まだロードスター、セミ、モデルY、ピックアップと投資がいるから黒字にするつもりなんかないよ
されど研究開発と設備投資は続くから
資金ショートになっても困るからな
トヨタは勝ち目のないリーフとの真っ向勝負を避け、隙間になっていたFCVを出すしかなかったのでしょう
あれなら大容量のリチウムイオン電池を使わずに済みますからね
やはりトヨタに足りないのは大容量リチウムイオン電池の制御技術だと思います
技術がないから出せない
普通に考えればそういう結論になりますね
>>255
国の資産だと乗用車の25%がEVになる程度だと
電力2%も増えないようだから当面は誤差だね >>171
日本製のは本当にスペックがごみ
それなのに高いっていうどうしようもない定期 >>611
セレナEV出せば覇権取れるのになんで出さないのかなー
なんでe-powerなんかで出しちゃうのかなー
技術の日産なのになー
電池倍積めば勝てるのになー >>611
FCV用燃料電池は前例もサプライヤーも無くて価格も高く出力反応も悪いから
リチウムイオン電池を使うより技術が必要だし商売も難しい。
ミライの前にRAV4EVとは別にeQも出してたんだし、普通に考えたら
トヨタに技術が無いからEV出さないとは思わないのが自然という結論になるね。 いまだにEVを市販できないトヨタに対して
技術があるのに出さないと擁護するのはあまりにも不自然ですね
>>611
電池が大容量だろうが小容量だろうがモーターだけで走行するにあたって
DC-DCコンバータに入ってくる電流と電圧は変わらないわけで、
あとはモジュールが何個並列になってるかの違い。
202Vの電池を650Vに昇圧してモーター走行するHVやPHEVを出せてるトヨタに
大容量リチウムイオン電池の制御技術がないからEVが出せないというのは
高校の物理が出来ない人の考えだな。 >>618
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やからなw
ゴミクズ企業トヨタの奴隷さんが擁護笑える >>617
GMやフィアットやテスラがEV事業で黒字を出せていない中、
EV走行の出来るHVやPHEVやFCVを出しているトヨタに対して
技術が無いからEVを出せないと批判するのはあまりにも不自然ですね。 FCVは大容量のリチウムイオン電池を積む必要がないのでトヨタの技術でも作れました
EVはそう簡単にはいきません
>>621
ホンマそれ!ゴミクズ企業トヨタには技術ナシw ようするにトヨタはEVを作れるだけの技術がないから
EVで先行するメーカーへの牽制の意味でEVのネガキャンをしているのでしょうね
自社でEVの販売を始めたらコロッと掌を返すことでしょう
>>624
ようするにトヨタにEVを作れるだけの技術を持ってて欲しくないから
EVで先行するメーカーは牽制の意味でトヨタのネガキャンをしているのでしょうね
トヨタがEVを作り始めベンツやアウディがFCVの販売を始めたらコロッと掌を返すことでしょう >>626
それってオウム返しじゃなくて単なる鏡だね。
ID:XtP/XVPrがそれを失敗したと感じるのなら
ID:XtP/XVPrの決め付けが失敗してるということだ。 つか、トヨタにEV技術があるとは思ってる人の多くは
「HVやPHEVやFCVでEV技術を蓄積出来るトヨタが今わざわざBEVを出す必要は無い」
と思っているだけでEV自体を否定してる人達とは別だと思うんだが、
どこをどう曲解したら>>624はトヨタがEVのネガキャンをしてるって思考に
行き着くんだろう。 >>621
怒らないから、どうしてプリウスPHVの搭載電池技術じゃ
大容量のリチウムイオン電池を積めないと思うのか説明してみ? >>632
>>621は技術のことは何もわからないけど
印象だけでトヨタには技術がないと言っている人だから
説明を求めても無駄だよ >>632
まだ無理でしょうね
ようやくあの程度ですから
いろいろとデータを取って、3年後にやっとEVの市販でしょう
大容量リチウムの制御はそれだけ難しいということです
いまだにトヨタはBEVを市販できないというのが何よりの証拠 >>634
ほらね、説明になってないでしょ
すべて印象だけで語ってるから薄っぺらいんだよね もうアメリカに本拠地を移すか中国でEVを作るかしないと生き残れないから
で早速トヨタはアメリカに大規模投資のご機嫌伺いしたけど、それだけで許されるかどうかw
>>634
うん、日本語読めないのかなボク?
じゃあ質問をもっと簡単にしてあげるけど、
使う電気より多い容量の電池を積むにあたって
電池の量を変えるのにどんな技術が必要だと思ってるのか
感想じゃなくて説明してごらん? >>634
聞かれたことと違う内容の言い訳は何かを隠し誤魔化すためのものであるという心理ですね
苦しいのでしょうか? >>640
これまで何度も出て論破された主張をまた繰り返して仕切り直そうとするのは
何かを隠し誤魔化すためのものであるという心理ですね
苦しいのでしょうか? トヨタは法人税を払え
払わないのなら、日本から出て行け
>>644
何年前の知識だよw
トヨタが日本に法人税を払ってなかったのは2009〜2013年の5年間で、
しかもそれってトヨタが日本で儲けた分は日本の税金に、アメリカで儲けた分はアメリカの税金になってて
当時のトヨタの国内販売が営業利益だったから法人税が免除になってたんじゃん。
それとも、海外で儲けた会社は日本で二重課税を受けろ、そうでなきゃ皆日本から出てけというのがお前の主張か? 分科会の皆さんは本当にみっともないですね
EVを出せていないトヨタに技術があるというのは解釈としてかなり無理があると思いますよ
>>647
おやおや反論できなくなると相手をネットワーク分科会と決め付ける個人攻撃ですか。
本当に見苦しいですね。
PHEVやFCVを出せているトヨタにEVを出してないのは技術が無いからというのは
解釈としてかなり無理があります。 コムスやプリウスPHVを見ていると
トヨタがEVを出すためには何の技術が欠けているのかが見えてくるような気がします
なんで売れもしないEVを出す必要が有るのか説明して欲しい。
1%の為に大きな投資をしても宣伝効果しか得られない。
>>649
トヨタはEVが儲からないから出さないという意見に対し
どう考えているの?
>>593みたいにMIRAIは儲かるから出してるの?とか質問に質問で返すような
のは無しだよ トヨタと日産両方のネガキャンやってる50円の自演か?
いい加減にしろよ
>>614
>セレナEV出せば覇権取れるのになんで出さないのかなー
>なんでe-powerなんかで出しちゃうのかなー
トヨタHVに対する日産の対応策はepowerなんだよ。
EVじゃない、EVじゃ日産はもう一回沈むw >>657
単なるシリーズHVを電気自動車と言っちゃう日産も日産だけど
マイルドHV化を含むボルボの電動化をEV化と日本のメディアも報道しちゃうレベルだしな >>656
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
仕方がないw >>654
EVは儲からないから出さないのではなく技術がないから出せないのだと思います
技術があればミライのように儲からなくてもEVを看板として出しますよ 2017年のアメリカのPHV・EVの販売台数
1位 シボレー「ボルト」 ※GM
2位 トヨタ「プリウス プライム」 ※日本名プリウスPHV
3位 フォード「C-MAXエナジー」
4位 フォード「フュージョン エナジー」
EVカテゴリのなかで第二位だな(笑)
中国市場
2015年 新車販売は2803万台 うちEVは40.9万台(1.4%)
2017年 新車販売は2887万台 うちEVは47.8万台(1.6%)
米国市場
2016年 新車販売は1755万台 うちEVは8万5000台(0.48%)
2017年 新車販売は1723万台 うちEVは0.5%未満
世界二大市場でもこれだ
他の地域でも全然売れてない(2018年現在)
こんな売れない赤字になる商品を販売してどうなるの?
補助金たんまりつけて、この惨状。
ちなみに、テスラは前年度より売れてない、赤字経営なのに(笑)
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やから
電気自動車に嫉妬しまくりやなw
>>666
シェア0.5%だからね。
補助金ありでも赤字が、現実 分科会側もさすがにトヨタの技術力のなさを認めざるを得なくなったようですね
>>667
シェアと赤字かどうかに、どういう関係があるんだ? >>669
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やから
嫉妬してるねん 分科会の見苦しさ愚劣さがそのままトヨタのイメージになってるぞ。いいのか?
>>669
あるだろ。
シェア低いと、儲け低いやん。
新型Aクラス
コンパクトカーでフル液晶ディスプレイにAIスピーカー
家電化されて計器類メーカー死亡 >>674
日産はリーフを150万台売らないとモーター開発費がペイしないから
モデルチェンジで設計変更せずシリーズHVにも採用し始めたって
今月の日経ATに書いてあったな。 >>661
EVはベンチャーでも作れるからトヨタは潰れる。
トヨタは技術力ないからEV作れない。
頭の悪すぎるアンチトヨタのダブルスタンダード。 >>679
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素も普及出来ないw
そしてEVも作れないゴミクズ企業トヨタw 250 マンセー名無しさん sage 2018/01/27(土) 20:51:25.89 ID:rvWScUK2
どこまでもマウンティングしないと心身のバランスを維持できないDNA
976 マンセー名無しさん sage 2018/02/25(日) 17:05:38.76 ID:6K6N7Jmh
投稿内容から罵倒、願望、印象操作を除くと何も残らないのが工作員の特徴
>>677
水素詐欺なんですか?トヨタ法務部に電話してみよ笑 ミライの登録台数
これまで生産開始から18年1月まで
毎月50〜60台登録してきたトヨタのミライだが、
2月に29台に激減。
ホンダのクラリティはおよそトヨタミライの半分程度の20台ちょっとを毎月登録していたが、
同じく2月に登録ゼロ。
注目される3月の登録だがトヨタは10台割るのではとの観測もある。
実質的に生産が終わりに近づいているようだ。
>>683
ヒュンダイやベンツだ新しいFCVを出す関係で東レのカーボン繊維供給量が足りなくなり、
今年初頭に稼働を始める予定だった韓国工場のT720Sラインもまだ立ち上がってないせいで
水素タンクが足りなくてFCVの生産台数自体が下がってるって話もあるけど、
その可能性は否定されたの? 水素詐欺連呼リアンって、N速プラスに延々関西生コンスレ立てて
暴れてる連中と同じ臭いがするわw
何度論破されても同じことを連呼リアンw
自分だけでマウント取ったつもりになって虚しい勝利宣言してるところが哀れw
まぁコリアンだから仕方ないのかなw
どうせならここで暴れるより、廊下でEVのために股間自家発電しとけw
>>685
よう水素信者w
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素はどおした 電気自動車とITが
次の稼ぎ頭になる時代
ここを最重要にしていかないと
日本は、ビンボー一直線
>>686
トヨタ法務部で対応するって笑
詐欺よばわりされたら、企業として対応必要だもんな。 >>689
バカトヨタ工作員はヒマなんだなw
投資詐欺の水素が詐欺でしかないから言ってるんだが 経産省は出しゃばるな。
おまえらが出てくると、いつも話がおかしくなる。
東芝の原発然り、三菱重工のMRJ然り、JR東海のリニア然り。
技術も商売も分からん役人に何ができる。失せろ。
>>687
韓国とか水素自動車なんか作って何すんのかね 核融合発電での大電力時代を先取るために
蓄電技術や大型の電動建設機械や飛行システムなどの
大電力静音機器の開発や作成を今からやっておかないと
世界でさらに遅れを取ることになるぞ
その制御にはAI技術が必要だし超電導なども必要
イットリウムやビスマスなども押さえる必要が出てくる
イーロン・マスクの言う円筒のなかを高速で移動する交通システムも
必ず必要になるだろう
UFOの・ようなものも出てくるだろう
日本は未来を見つけるヒトが少ないんだ
だから若者が自殺をするんだ
若者殺しの国だ
250 マンセー名無しさん sage 2018/01/27(土) 20:51:25.89 ID:rvWScUK2
どこまでもマウンティングしないと心身のバランスを維持できないDNA
976 マンセー名無しさん sage 2018/02/25(日) 17:05:38.76 ID:6K6N7Jmh
投稿内容から罵倒、願望、印象操作を除くと何も残らないのが工作員の特徴
どっかの分からず屋アホ企業は水素爆発寸前だしなw
先も読めないバカが舵とると倒産だわな
>>568
コムスはいいんだけど、もう少しバッテリー大容量化してエアコン対応してくれたらなと思う。 >>597
燃料である水素はEV用の電気作る過程で生産することが可能だから
儲かるんだよ。 >>700
ウソなら投資詐欺水素のトヨタだな。
まあ今ですらガソリン石炭からしか水素作ってないけどなw 投資家のテスラに対する信頼感が下落「倒産の可能性を否定できない」
http://news.livedoor.com/article/detail/14457847/
(前略)
テスラに関する最も重要な問題は、同社の債務返済能力が低下していることだ。米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によれば、テスラは「困窮」している。
企業の倒産危険度を示す「Zスコア」(株価、運転資本、内部留保、その他から算出)によると、テスラのスコアは1.26で、2014年以降、最も低くなっている。
投資家の多くは、このスコアが1.8未満の企業について、「倒産の可能性を否定できない」と考える。1.0以下になれば、2年以内に倒産する可能性があると判断される。
テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はこれまで、まるでサーカスの客引きのように聴衆を引きつける能力を発揮。
スーパーヒーローのような自らの力に対する信頼を維持させることに成功してきた。だが、それでも同社の株価はすでにピークを越えたと考えられる。その理由は、以下のとおりだ。
1. 生産目標が達成不可能
もちろん、モデル3の人気は高い。だが、テスラはその需要を満たすのに十分な台数を生産することができずにいる。すでに、週5000台の生産を目指すとした目標達成の時期を先送りしている。
いずれも匿名を希望したテスラの従業員と元従業員はそれぞれ米CNBCテレビの取材に対し、テスラの部品と製品の不良率は「驚くほど高い」と語っている。これは、モデル3の生産目標達成に向けた同社の能力を大きく脅かすものだ。(後略) >>707
2021年からは割に合うという意味だな >>709
違うよ。
ZEV規制で罰金払い続けるより、赤字でもEV生産した方がマシって話。
値段が安くなる目処なんかない。 >>710
ダメだ!ゴミ企業トヨタは投資詐欺水素を作り続けなけらばならない。 トヨタは完全に出遅れ決定で終わったな
=====
EV1台分の電池をわずか4時間で測定
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00218/?P=3
フォーアールが開発したのが、EVから回収した電池の性能を早く測定し、性能に応じて3種類に分類する技術である。
最も性能が高い電池をEV用、中位品をフォークリフトなどの低速電動車用、低位品を工場などのバックアップ電源といった定置用に使う。
新技術で、EV1台分の電池の性能を約4時間で測定できる。測定は4セルまとめて缶に入れたモジュール単位で実施。48個のモジュールを同時に測る設備を開発した。
従来は、1モジュールの測定に約8時間かかっていた。「これでは、ビジネスにならない。今回、現場で早く測定できる技術が完成したことで、工場設立にこぎ着けられた」(坂本氏)。
測定対象や手法は明かさないが、主に電池の容量と内部抵抗を測るとみられる。容量は航続距離に直結する指標。内部抵抗については、大きいほど劣化が進んでいると言える。
電池パックを測定の前日に恒温室に入れて置き、25度にする。その後、モジュール単位で電線をつなぎ、充放電装置で電流を出したり入れたりしながら
電圧の変化などを調べて、容量と内部抵抗を測る。充放電装置は、富士通テレコムネットワークス福島製を採用した。
恒温室に前日から入れるのは、開放電圧(Open Circuit Voltage:OCV)を測るためだろう。OCVは、電池をモータなどの負荷と切り離して、電池内部のイオンの動きが平衡状態にあるときに測る電池の端子電圧のことである。
電池の性質上、OCVと容量には相関がある。OCVが分かれば、容量も分かる。セルの内部まで確実に平衡状態にするには、1日くらい恒温室に置く必要がある。 =====
内部抵抗の測定に工夫を凝らす
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00218/?P=4
内部抵抗を正確に測るのは難しい。同抵抗は大きく三つの要素がある。(1)配線抵抗、(2)反応抵抗、(3)イオン移動抵抗、である。このうち(1)の配線抵抗は、それほど大きくない上に、測りやすい。
難しいのは後者の二つ。(2)の反応抵抗は電池の正極や負極の活物質と電解液の表面で電荷が動くときの抵抗、(3)のイオン移動抵抗はリチウムイオン電池の場合は活物質中のリチウムイオンが拡散するときの抵抗に相当する。
二つで大きく異なるのが応答時間で、反応抵抗は数十ms、一方でイオン移動抵抗は数〜数百sで2ケタ以上違う。
3種類の内部抵抗をどう推定するのか。工夫が求められるところで、日産は内部抵抗の等価回路モデルを考えて、電圧と電流の出力値を基に計算するとみられる。
等価回路は一般に、電池を示すコンデンサー、そのコンデンサーと直列につないだ抵抗、そして抵抗とコンデンサーの並列回路をつないで近似する。
ただ等価回路モデルの計算では答えが一つに決まらない。センサーで測れるのは端子間の電圧と電流の二つ。二つの実測値から、一般的な等価回路モデルであるならば、抵抗二つとコンデンサー二つの合計4個の値を求めなければならない。
素直に方程式を解けないので、工夫を凝らして計算しながら確からしい値を探すことになる。
フォーアールのこれまでの投資額は15億円超。このうち、工場建設に約5億円投じた。同社は2010年9月に設立。日産が51%、住友商事が49%を出資する。 いやだからシフトなんかこないってw
一部がおきかわっていくだけ
それも個体電池以降
給油所で住民票受け取り コンビニや配送兼業促す 経産省指針、規制緩和も
2018.3.26 09:29
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180326/bsc1803260929004-n1.htm
人口減少が続く地域で廃業が相次いでいるガソリンスタンド(給油所)の存続に向け、経済産業省がまとめている指針の概要が26日、分かった。
住民票などの公的書類を発行する行政機能の一部を給油所に委託するほか、コンビニのような小売業や、高齢者向けの配送サービスの兼業を提言する。
地域に密着した拠点として住民に活用してもらうのが狙いだ。4月にも公表する。経産省は指針に基づき規制緩和も検討。全国の市町村が地域の事情に応じた対策を取れるよう後押しする。
人口減少に苦しむ地域では、行政サービスの水準低下や小売店などの撤退も課題になっている。給油所に役場の支所のような機能を担ってもらい、収益改善のための事業多角化も促すことで生活に不可欠なインフラとして再生したい考えだ。
委託する行政機能は役場の支所のほか、災害時の対策拠点、消防の前線基地などの案を想定している。コンビニなどを兼営すれば収益の改善も期待できる。 相変わらずEVスレは中共の五毛党(ネット工作員)がワラワラ沸きますねw
EVマンセー=中共工作員と思って間違いないw
>>717
んで、おまいはEV買ったのか、支那工作員よw
せいぜい電動自転車だろw ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
さっさとくたばれ!