◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1520663571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2018/03/10(土) 15:32:51.72ID:CAP_USER
マイボイスコム(株)が16日発表した「クレジットカードに関するインターネット調査」(7回目)によると、クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」「ポイントサービスが充実している」と答えた人が、それぞれ約6割に上ることが分かった。また、保有しているカードは「楽天カード」が51%で最も多かった。


 同調査は、全国の10代〜50代以上の男女1万798人を対象としたインターネット調査(「MyVoice」のアンケート)によるもので、調査期間は1月1日〜5日。
【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

同調査によると、クレジットカードの所有者は83.9%と8割強で、「3枚以上持っている」人は49.6%となっている。また、ここ1年以内に新たにクレジットカードを取得した人はクレジットカード所有者の2割で、「入会のみした」人が15.4%、「入会・退会両方した」人が5.1%となっている。

一方、保有しているクレジットカードについては、「楽天カード」が51%で最も多く、次いで「イオンカード」(31%)、「JCBカード」(28.1%)、「セゾンカード」(24.4%)、「三井住友VISAカード」(17.3%)、「Yahoo!カード」(16.3%)の順に。このうち「Yahoo!カード」は、15年調査時より12.3ポイント増加した。

クレジットカードの利用場所については、「ネット決済」がクレジットカード利用者の64%で最も多く、2位は「スーパーマーケット」の43.1%。「飲食店」「宿泊施設」「デパート」は各3割弱で、「コンビニエンスストア」は男性20〜40代、「高速道路」「ガソリンスタンド」は男性40代以上での回答が目立った。

クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」(60%)、「ポイントサービスが充実している」(57.4%)が上位に。「ネット通販で便利」は20%で、11年の第4回調査時からほとんど変わっていない。
【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
カード別では、「Yahoo!カード」「ジャックスカード」「ライフカード」「リクルートカード」「楽天カード」では「ポイントサービスが充実している」と答えた人が多く、「ANAカード」「JALカード」では「マイルを貯めやすい」との回答が多かった。
https://www.tsuhannews.jp/49439

2名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:38:40.96ID:nukw6wdp
貧乏自慢

3名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:41:58.21ID:3MtWa6A1
イオンとエネオス
普段使うところになるわな

4名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:45:05.83ID:2deezg7d
楽天カードが1位なのは審査が甘いってのもあるだろうな。
楽天が駄目なら他のどのカードも持てないっていわれてるくらいだし。

5名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:46:14.43ID:+zuzBigG
楽天カード持ってないけど、「カード利用のお知らせ」がたまに来るのが不思議だ
将来持つ事になるのを見越してMailを送ってくるのだろうか……

6名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:46:22.73ID:aSs2L+lD
デビットがいい
即日決済

7名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:47:04.09ID:Id1JX+a7
イオンカードセレクト最高

8名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:47:31.36ID:qb9RovxH
>>4
楽天は作ってからが審査だよ
エラコ2

9名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:48:01.64ID:YH5rGFqA
スーパーでクレジットカード使う人って意味が分からない
俺は給料をもらったら、25000円づつ4つの封筒に分けて4週間分
その範囲で現金を使うから、毎月ちゃんと貯金が出来る
クレカ使うのはネットや予算外の出費で普段は現金
ポイントなんて買う品目を減らせばいいだけで、ポイント5倍で買うものを増やすのは違うと思う

10名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:49:22.16ID:fJn8XXFw
誰でももてるってことだろ
銀行のクレジットのほうがずっとまともだわ
こんなの持ってるやつは近づかないわ

11名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:49:53.98ID:2k30JMVH
>>6
クレカ房にフルボッコにされるぞ w クレカ持てない無職とか散々言われる。
俺もVISAデビットで十分だと思ってるけど。借金嫌だし。

12名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:52:56.72ID:msHRF5Fi
>>5
つ【楽天を装った不審なメールにご注意ください】

13名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:53:12.44ID:213AZAW1
楽天は先日の大トラブルがこの先どんな影響を与えるのかな

14名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:53:20.99ID:Sr9IG56h
コンビニで楽天カード出したら店員に鼻で笑われた。

15名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:55:29.96ID:c4Ebtw2L
ネットでしか使わないから財布にも入れてない

16名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:56:23.03ID:IGMe75BG
楽天市場で4万円以上買い物した月は楽天グループ以外でのポイント還元率が2%だからな
たくさん買い物する月は楽天市場で4万円必要なものを買うことにしてる

17名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:56:29.65ID:0Fs83HX6
楽天カード1位ワロタw  銀行系のクレジットカードは最近人気ないのか

18名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:57:42.38ID:k37DV+Yf
楽天カード落ちたんだけど。。。。
誰でも持てるといったじゃないか!!!
なんでーなんでーなんでーーー!

19名無しさん@1周年2018/03/10(土) 15:58:13.85ID:IGMe75BG
>>17
年会費もかかるしポイント還元率が0.5%しかないとか客を馬鹿にしてるだろ

20名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 15:59:56.27ID:+NRz5RoP
入会と同時にポイントくれるやつに入るやろ。ポイントもらったらその後は使わんけど

21名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:01:00.76ID:IGMe75BG
>>20
決済額に対するポイントは気にせんの?

22名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:04:01.15ID:/GdYcSzg
YAHOO、イオン、楽天使うならカード持っておいた方がいい
当然商品価格に転嫁されてるから、カード持ってないならYAHOOも楽天も使わない方がいい
持ってないとそれくらい損する

23名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:04:09.27ID:IGMe75BG
自分は見栄なんか捨ててもらえるものはもらう主義だから
クレカは街でも還元率の高いカード使う
スマホも2年毎にMNPを繰り返してる
決してお金がないわけではない金融資産だけで4300万持ってる

24名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:04:28.88ID:/rNKiBna
現金でないと〜っていうやつはそうじゃなきゃ
収支管理できない奴なんだから仕方がない。
だけど、クレカでもちゃんと収支管理できるなら、
そっちの方がいいぞ?

25名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:05:13.81ID:jbdx9PPS
100円ショップの強磁石ってすげーな
カバンに入れただけで 財布にあるデビット クレカ 全部磁気エラーになってワロタ

26名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:05:28.55ID:c4Ebtw2L
ポイント増やして決済手数料下げられないってアホやろ
カード使えない店が多いから普及しないのに

27名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:07:38.99ID:IGMe75BG
イオンカードは株主優待と併用できるのが良い
むかしは株主優待でイオン商品券買って買い物する時にも2重にキャッシュバック対象になったけど今はできないし

28名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:07:52.48ID:NP0TQopy
楽天を持っている香具師を知らないのだが・・・。

29名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:10:02.19ID:IGMe75BG
>>28
保有はしてる人は多いけど街では使わない人がいるからね
見栄はって金のない連中はみんなそう

30名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:10:50.78ID:9pQ5yPqN
>>9
クレカで払うと割り引きしてくれる

31名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:11:14.80ID:GiylmEOJ
なのに、楽天株は最安値付近をウロチョロ。楽天株の大バーゲンセールですよ。

32名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:11:47.26ID:8qztOoDj
>>6
口座に直結してるのが怖いよ

33名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:12:08.19ID:AjPhOggN
今、欧米でもクレカからデビッドに切り替えが進んでるというのにw
今や、クレカ使うのは貧乏人だけだろうw

カネ有るヤツは、普通にデビッドの方がメリットが多いものな。

34名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:13:00.64ID:dy73DxI9
カインズカード(セディナ)がメインだけど
他のカードに切り替えようかな

35名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:13:03.14ID:IGMe75BG
>>9
そういうことする人はできない人よりはマシではあるが
それでも本当はお金を使いたいのに我慢して使わないだけだろ
自分はお金を使うのが大嫌いだから1円でも使いたくないし
貰えるポイントは1ポイントでも余分にもらう主義

36名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:13:13.85ID:mWnmedmo
センチュリオンとインフィニットの俺は少数派か。

37名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:13:17.99ID:041yAsvP
http://www.gizmodo.jp/2018/03/amazon-is-exploring-checking-accounts.html
Amazonの次の一手は「銀行業」? 当座預金口座提供を検討か
2018.03.08 11:30

38名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:15:08.65ID:AjPhOggN
>>32

まあ、普通はデビッド専用口座を作るわな。
その口座には、とりあえず入用な金額だけ入れておく。
本口座から、デビッド口座への入金はスマホやPCでスグできるし。

これで、詐欺被害に遭う確率はゼロとなる。

39名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:16:22.61ID:5gBtYMQy
マス層が持つカードとして順当な結果だね

40名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:16:29.54ID:DL27V7Ka
>>9
金下ろすのめんどいから
そんな封筒に入れて分けなくても自分がいくら使ったかぐらい覚えてるだろ?

41名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:16:38.06ID:yF14Idbo
スーパーホワイトのおれさまが遊びに来ました

>>11
デビットでは支払い不可のやつが時々あって
それが困る

42名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:16:54.18ID:IGMe75BG
>>38
デビッドカードはポイント還元率が低いからな

43名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:17:02.31ID:YH5rGFqA
>>30
割引き・ポイント乞食の感覚だな
割引きだからといって多く買って、、太る
太るとまた服を新たに買い替える
太ったからといってスポーツジムに行って、、また出費
デブの習慣病みたいだな

44名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:18:18.15ID:WIrV7Cgx
クラスの俺でさえ少数派

45名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:18:39.57ID:8qztOoDj
>>9
1行目しか読んでないけど
クレカだとポイントが付くから買える品目が増えるし、
ポイント5倍で買うものを増やすせると思う

46名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:19:11.95ID:AjPhOggN
>>42

だからオマエは貧乏人だよw
ワズカばかりのポイント目当てなんてw

ただ、デビッドにもキチンとポイントがあるから、定期的にポイント入金があるけどな。

47名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:19:11.97ID:DL27V7Ka
>>43
割引があるとは書いてあるが多く買うとは書いてないけど
あたまだいじょうぶか?

48名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:19:16.51ID:kIabqaf0
どんな母集団だよ

49名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:19:25.04ID:IGMe75BG
>>43
航空会社のマイレージでやったことあるな
目的地に行くのにわざとマイルの稼げるルートにしてへとへとになった

50名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:20:01.13ID:kIabqaf0
>>37
日本人の認識する銀行口座と米国の当座は使い方が全く違うよ

51名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:20:43.69ID:c9dfHPx/
某カードの大規模トラブルに遭った。俺は一部請求が翌月に繰越になっただけだったが、二重請求もあったらしい。
以前、整理してそれ一枚にしたのだが、AppjePayにもいつまで経っても対応しないし、変えようかな。

52名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:20:49.40ID:kOcNOqib
楽天カードとイオンカードを店で使うのは非常に抵抗があるな
自分はその程度のステータスです、って言ってるようなもんだ

53名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:21:01.36ID:IGMe75BG
>>46
俺は貧乏じゃないぞ。金融資産だけで4300万、不動産合わせたら純資産1億超える。

54名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:21:35.63ID:2k30JMVH
>>41
そんなサービスに無理して金を使ってやる必要ないと思うわ。

55名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:22:19.17ID:IGMe75BG
>>52
そういう人はたとえ高所得でも資産形成できない。

56名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:22:28.67ID:c9dfHPx/
以前、ネットの大手プロバイダーのほとんどがクレジットカード払いしか対応してなかったんだよな。
今は銀行引き落としも対応しているのだろうか。

57名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:22:28.87ID:uI6/PgN8
楽天とは付き合いたくない会社
イオンカードはまあ普通の会社なので可

デビットは与信に二重引き出しされて後から訂正されるのが鬱陶しいし
口座直結なので不正利用時に猶予時間がないのがよろしくない
海外でATM使うときには非常に良いので使ってる

58名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:22:48.85ID:DxQIQeMp
とりあえず楽天ポイント10000円の時と
ヤフーポイント10000円の時に作った

59名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:23:10.96ID:VluXuEid
楽天カードは使ったら直ぐにメールで連絡くれるので安心

60名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:23:19.09ID:AjPhOggN
>>53

ボケ!
そういう大金持ちがポイントを気にするのか?w

恥の上塗りだなw (どうせチョンだろうw)

61名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:23:23.79ID:M0d62WVL
メイン 楽天
サブ  イオン

最強伝説の到来だな

62名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:23:32.35ID:X5cL2MTj
【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

63名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:24:10.05ID:IGMe75BG
>>57
自分は海外では新生銀行使ってるぞ。

64名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:25:23.24ID:H3APuqsK
>>52
量販店やファミレスでステータスを気取ったってしょうがない
カードを使い分ければいい

65名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:25:33.47ID:/gG6EzXb
普段WAONばっかり使うからイオンカードセレクト以外はありえないな

66名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:26:36.76ID:IGMe75BG
>>60
大きな資産持ってる人で気にしない人はいないでしょ。
だからそれだけの資産を持つことができたわけだし。

そういうのを気にしないのは高所得にもかかわらずぜんぜ資産持ってない人。
タワーマンションを長期ローンとかで買う人。

67名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:26:37.00ID:SQxG1e8r
>>22
馬鹿かお前
カード使える全ての店に当てはまるんだよ
現代社会でカード持ってない方がアホ
カード使えない店がやたら安いのはそのせいだしその店で全てを賄うとか不可能だから結局カード決済するしかない

68名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:26:43.78ID:AjPhOggN
>.57

楽天カードは危ないだろう。

オレは楽天カードと契約していないが、
そのオレに、先日、楽天カードから、「カード利用のお知らゼ」がメールで届いた。

まあ、普通に詐欺なんだが、しかし、そのメール文はカラーで楽天カードの連絡メールとまったく同じなのだぜ(!)

69名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:27:22.03ID:8qztOoDj
>>58
更にポイントサイト経由だとお得だよな
全部で24000円分ぐらい貰ったわ

70名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:29:11.98ID:/aQ3A8NO
決済限度額が高いのと低いのを使い分ける
それならリスクは低いし管理もハッキリする

71名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:29:13.54ID:SQxG1e8r
>>68
ゆっくり並の池沼感。文章も主張も

72名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:29:54.51ID:IGMe75BG
>>60
大きな資産を持ってる人って桐谷さんみたいな人が多いよ。
桐谷さんもあれで億万長者だし。

73名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:29:59.50ID:O+V1eUtI
>>9
基本的にいくら以上買えばポイントが増えるとかじゃないから、
別にそのために多く買うってことはないでしょ
年間の利用額で還元率が変わるカードはあるけど、
ちょっと多く買う程度でステージ変えられるような額でもないし

74名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:30:36.28ID:AjPhOggN
>>71
オマエか、その詐欺メールで騙してるチョンの詐欺師は?

75名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:30:53.92ID:5OlndqdC
>>5
お、おう。

76名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:31:20.69ID:PoQCnBj6
楽天とイオンって底辺2トップでワロタw

77名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:31:49.25ID:O+V1eUtI
>>57
海外での出金って、クレカのキャッシングよりレートや手数料とか安く出来るの?

78名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:33:00.28ID:DfhTPN46
光熱費、水道代、携帯、ガソリン代は楽天カードで引落し。食料品、生活用品は業務スーパー、ドンキホーテでedyで買物。毎月1000ポイントくらい貯まるからポイントで楽天証券で投信買ってるわ。ついでに楽天市場でふるさと納税で5万円分寄付して住民税も節約出来る

79名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:33:23.73ID:QurTkhiA
なんつーかお前らのカードなんて誰も見てないからな
自分が有名人か何かと勘違いしてねえか?
自意識過剰というか痛々しいというか(-_-;)

80名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:33:45.96ID:IGMe75BG
>>76
アホはせっかく高所得なのに年間費何万円もするステイタスの高いクレカを何枚も持って資産形成できずに住宅ローン考慮すると常に債務超過。

81名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:34:06.31ID:dx+NtcQX
クレカの敷居が下がってるなと実感するランキング
そらカード破産も増えるわ

82名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:34:10.57ID:8FOSg3Uh
貯まる! 使える! 楽天スーパーポイント

83名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:35:26.92ID:H3APuqsK
>>81
グレーゾーン金利撤廃以降、カード破産は減少の一途です。

84名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:35:49.40ID:cfK5Reru
別にな金持ちと同じの使ったからといってお前らが金持ちになるわけじゃないからな

85名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:36:09.95ID:6TY+X194
地銀のクレカが、電気かガスか携帯をそのクレカ払いに指定すると、年会費無料になってATM手数料も無料になるから持ってる。
あと、普段はヨドバシのクレカ。

86名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:36:57.96ID:NkJNoeZ7
>>9
俺は給料をもらったら、25000円づつ4つの封筒に分けて

分けてるところを想像したら、なんかほほえましい

87名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:38:19.25ID:IGMe75BG
>>77
新生銀行は良いぞ。
外貨預金の月間平均残高が300万円以上あると為替手数料が大幅割引になる。
新生銀行で外貨建てで持ってる額は外貨のまま海外の銀行に送金できる。
あと新生銀行のキャッシュカードで直接海外ATMで引き出せるし。

88名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:39:24.55ID:dCjJ6bFc
楽天使うなら楽天カード
イオン使うならイオンカード
ヤフー使うならヤフーカード
底辺がーとか富裕層がーとかもうアホかと

89名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:41:19.13ID:IGMe75BG
あ、新生銀行のキャッシュカードで直接海外ATMで引き出した場合は円口座から出金になるけど
大きな金額を海外に送金する場合は新生の外貨預金から少額を引き出す時は新生のキャッシュカードでATMから

90名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:41:52.86ID:AjPhOggN
>>88

オマエなら、
コンビニごとに、コンビニカード作っていそうだなw

91名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:43:02.31ID:/ygFsTDh
まだ見たことがない
AMEXのブラック

92名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:43:07.79ID:+xvMFqGR
川平慈英は二枚持ってます

93名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:43:18.67ID:PfIbZNMy
早速SPU改悪

94名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:43:33.05ID:IGMe75BG
>>90
自分は株主優待で大量のクオカードもらうからコンビニではクオカードしか使わないな
それでも使い切れなくてヤフオクで売るけど

95名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:43:39.46ID:3HXsjvwp
嘘くせえ記事だなぁ

96名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:43:40.81ID:dCjJ6bFc
>>90
楽天カードでローソン
はい、論破

97名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:44:38.53ID:dp+l0ysh
>>9
目先の利益にとらわれずしっかりしてるね
自分はついつい安売りとかポイントに目がくらんでしまうよ

98名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:44:42.68ID:OUAbn+rA
年会費無料のイオンゴールドカードが最強

99名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:48:56.39ID:dp+l0ysh
>>98
ラウンジで無料コーヒー飲めるしいいよね
オーナーズカードあればいらないけど

100名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:49:43.05ID:DxJSVVN1
ニートでもゴールドのインビ来るエポスカード最強

101名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:50:44.90ID:mYFfsh3w
楽天カードはこの間トラブっていたが
日常使いのカードとしてはトップクラスに使いやすいのと審査が甘い点
あと、各種メールサービスが充実してる(利用がされるとメールが入る)あたりなんかはかなり良い

102名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:51:56.17ID:NkJNoeZ7
>>100
そのカードは知らないが
インビテーション来て審査落ちで断られると腹立つらしいね

103名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:51:57.90ID:WBPom5n3
俺は住友(日本信販)とトヨタカードと後ひとつ忘れてしまった
持ってたけど居間の時代はもうクレカ使うの怖いからすべて解約した

104名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:51:57.98ID:uI6/PgN8
>>63
新生も持ってるけど4%の手数料は高いから
ソニー(1.76%+)かSBI(2.5%) JNB(3.02%)を使うかな
主要国以外は、ATM利用料を請求しないJCBとMUFGのキャッシングの利用が多いけど

>>77
レートはVISAインター(MasterやJCBなど)の決めたレートに手数料を追加してるからその時の為替、通貨の1単位、引き出し額 ATM手数料のあるなしによる
例えば為替1ドル100円 100米ドルJCBでキャッシングして30日後に支払いとすると (金利18%) 1万x0.18/365=約147円
上のSony Bank WALLETだと100USDx100.15(TTS0.15)+216円=10.231円でキャッシング方が得だけど
200ドルだと294円と246円でソニーが安くなったりする ただ現地ATM利用料を請求してくるところもあるので…

割とめんどくさいので
ATM手数料がありそうならキャッシング
米英ユーロで200x100以上はソニー
その他国と少額はSBIとキャッシングで使い分け

105名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:52:50.17ID:IGMe75BG
>>101
あとポイント還元率良いのとポイントをギフト券などに交換する手間がかからず
街で直接ポイントが使えるのが良い。

106名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:53:29.96ID:Ap2ek4Jf
>>101
あとポイント還元率良いのとポイントをギフト券などに交換する手間がかからず
街で直接ポイントが使えるのが良い。

107名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:55:01.41ID:NkJNoeZ7
>>103
人それぞれだからいいけど
居間の時代、1枚は持ってないと不便だと思う
ネットショッピング、スマホ、ネット回線、等々

108名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:55:19.13ID:DxJSVVN1
>>102
インビ来てて落とされることなんてあるの?
無職収入0で申請しても普通にいけたぞ

109名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:57:29.85ID:NkJNoeZ7
>>108
ゴールド以上はよく聞く

110名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:57:37.98ID:57NzPRV7
>>9
お前みたいなのがいるから日本は決済で世界におくれてんだよ

111名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:58:26.89ID:3CUnG83c
楽天最強だろう
色んなところで使えてポイントウッハウハ

112名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 16:59:25.57ID:VGEs5mOH
>>108
職業欄に無職と書いて通ったのか?
見栄はりの嘘つき野郎くん

113名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:00:01.75ID:2deezg7d
>>103
今の時代1枚くらい持って信用情報作っとかないと、将来必要な時にローンとか組めないぞ。

114名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:01:33.86ID:27NWdQ46
IDかQUICPayがついてるカードになれると普通のやつが面倒に感じる
盗難には気をつけないとなー

115名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:02:15.19ID:EFttG6kd
審査が甘いクレカは信用が浅い。
これ常識。

116名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:02:48.10ID:NkJNoeZ7
>>4
楽天は入会は優しいが、そのあと切られることがあるって聞いたけどどうなんだろう

117名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:04:08.91ID:OkHq9VIS
楽天は一時便利にポイント使ってたけど
他のカードが充実してきて使わなくなったな
今はイオンとヤフーがメイン

118名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:06:09.33ID:j47Nino1
そら、1200万人が楽天カード持ってるんやで。属性の悪い奴の中には切られる奴もおるやろ
その極一部がネットに書き込みさも楽天は切られやすいと吹聴しとるだけ。
普通は切られん

119名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:06:28.00ID:uI6/PgN8
>>104
ごめん間違えた 1.76の経費計算するの忘れてた
恥ずかしい…

ソニーは外貨普通預金口座を開設済みで10通貨だと為替+TTS+1.76%になるので
こっちなら100ドルx100.15x1.0176=191円 200ドルで382円だったわ

未開設と10通貨以外だと
100ドルx100.15x1.0176+216円=407円 200ドルで598円

120名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:06:50.80ID:s6Q04/Gu
ハレンチグループのメンバーズカードの方が価値がありそう。
タクシー1メーター分がキャッシュバックされるし。

121名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:09:31.17ID:NkJNoeZ7
>>118
そうなんだ
でも入会が優しいということは不良率も多いんだろうな
リボ払いの割合も

122名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:10:12.70ID:8vIZPEri
Yahooと楽天はすぐに審査が通ったな。
Yahooなんか1分ぐらいで通ってすぐに期間限定のだが5000ポイント入ってた。

123名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:10:57.29ID:Vc0knT65
アイマスVISAにMS-06ザクVISAに初音ミクマスターにと随分偏ったカードばっか持ってるな俺・・・

124名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:12:43.34ID:k5Qaj0bs
cisにまともな情報さえありゃ
スコアリングで自動的に発行だよ
1分で返信来る

125名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:13:16.46ID:OkHq9VIS
ソシャゲクレカは闇深すぎて怖い

126名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:13:32.40ID:MLNAlVRF
強制解約させられる原因はだいたい他社のクレカ大量発行。その次が限度額の変更。まあ、ポイントにつられてほいほい作って解約させられてんだろ。限度額の変更もその都度審査されるから自分の身の丈にあってない変更だと解約させられる可能性がある
支払い遅延なんかは当然論外だが。

127名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:13:53.28ID:Fn+cUxEb
>>9
これ、有名なコピペなの?

128名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:19:22.20ID:NkJNoeZ7
まじめに払ってると勝手に限度額上げてくるのが困る
低いままのほうがいいのに

129名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:20:52.07ID:3QpYaugW
カードつくれる奴は楽天とアマゾンはポイントだけもらえばいいいのに

130名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:21:35.66ID:neyJkZlk
イオン銀行、実は最強説

131名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:22:36.77ID:neyJkZlk
しかし、お前らイオン徹底的に叩くのに、実はイオン大好きなんだろ
知ってるぞ

132名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:23:41.14ID:8vIZPEri
カードを申し込むときはゲン玉とかのポイントサイトを経由した方がよい

133名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:24:01.24ID:rJUdt3W/
最近クレカスレよく立つな。
極力Suica、ダメならクレカ、それもダメなら渋々現金かな。
同じクレカからSuicaへオートチャージだが、還元ポイントの違いでSuicaチャージ優先だわ。

134名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:26:07.24ID:E/Jbu/bf
>>53
でも、金持ちと威張れるほどではない

135名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:27:39.45ID:NqVNxs2G
自己破産して長いあいだクレカが作れなかった俺はスルガヴィザデビッドのおかげでネットで飛行機のチケットも買えてホテルの予約もできて旅行に行けた。今はあまり使う必要がないけど勝手に恩義を感じているのでアップルの引き落とし用に使っている。

136名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:29:12.36ID:8vIZPEri
相変わらずデビットカードをデビッドカードという人が結構いてるな

137名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:30:34.44ID:p2u/nXuI
楽天カード持ってるけど実店舗では恥ずかしくて使えんな

138名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:33:06.29ID:dvmbdJtl
あら、二つとも持ってないザマスとスレを覗いてみたら
ビンボーな方々の御用達ツートップらしく
胸を撫で下ろしたザマス。では御機嫌ようザーマス

139名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:33:25.59ID:rwM4Vcmm
イオンカード、マックスバリュとかで優待券使えないんだよな。
なんなんだろう。

140名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:33:46.64ID:SC1QqlG1
>>6
デビットとクレジットの違い分かってる?
通はクレジット決済だよ。

141名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:34:14.89ID:k5Qaj0bs
店舗経験の身から言えば
誰も一見の客のカードの模様なんて見ちゃいないのです

142名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:34:28.00ID:vTPttwoB
三井住友みたいなプロパーカードのいいとこって何だろう

提携カードと違って特典はあんまないよね

143名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:35:09.95ID:khhmtv9L
2chでは楽天カードはバカにされてるけど
過半数が持っていたという衝撃の事実w

144名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:37:33.42ID:IFd7+Ms0
キャッシュカードにクレジット機能つけるとキャッシュカードも期限付きになるからしない
今でもハートマークつきのレアアイテムだw

145名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:38:37.19ID:bY4L7NPN
今時楽天カード持ってない奴とかダサ過ぎ

146名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:39:56.65ID:ao8ODZDt
楽天カードでしょ、通販とかETCではよく使う
でもネットの反応から街中ではあんまり・・・と思ってたら
>>123猛者発見

147名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:43:42.38ID:wS+zNGZb
スルガはアコムマスターカード位のイメージ

148名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:45:01.99ID:zBUJtm2d
どっちも持ってる、、、 イオンは、株主優待用だけど。

149名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:45:08.91ID:rBqkOA1d
てか、実店舗で他人のかーど

150名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:45:28.29ID:AqBdkP/s
オススメ教えて

151名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:45:59.13ID:BuDYGUTU
イオンのトップバリュって高すぎだからそもそも割引しても価値がない。
その上にあの風評だからな。

152名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:46:56.01ID:anrLAeen
アメックスだダイナースだとか
貧乏人がこだわるのが一番アホらしい
楽天やイオンでええやん

153名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:49:10.75ID:VATF9LtP
>>9
しっかりしているというか、かわいらしいというか。

154名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:50:50.07ID:PXhOL6CQ
>>14
失礼だよね〜

155名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:51:18.73ID:/wPiN+U8
>>1の順位がそのまま審査の通りやすさなのかなw

156名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:53:10.90ID:wPDx4I2s
貯金3万無職で審査通るクレカ教えろください(´・ω・`)

157名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:55:07.96ID:WmCcmQOf
楽天は持ってなかったJCB加入の為
イオンはゴールド無料の為
っていうのが多いんじゃまいか
自分がそれ

158名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:55:20.18ID:KA7nd4tg
なんかカードのステイタス自慢するやつって逆に貧乏くさく感じるんだよな〜

159名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:55:41.68ID:24Ku72pE
キャッシング枠0にすれば通りやすくなる

160名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:56:01.17ID:hfysczZN
お前らなんだかんだ言ってイオン好きなんじゃん

161名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:56:57.69ID:fxQgvkD3
何枚も持ってるけど、楽天とイオンだけないわ。
Suicaビューは定期とSuicaでポイント貯まりまくる。
セブンイレブンのは、ヨーカ堂で食料全般買ってて、これもポイントがすごい。
Yahoo!は貯まったTポイントを1.5倍で使えるところがあるから、
これも捨てられない。

162名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 17:58:06.24ID:kHa9zia+
無職ですが楽天カードです

163名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:02:30.26ID:oCyjlsK3
>>112
ゴールドの審査は無職、収入ゼロでも通る。
また。クレジットカードの支払い実績がある場合は無職、収入ゼロでも新規のクレジットカード申し込みは通る。

164名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:05:13.49ID:gh9BZIen
今はデビットカードでも常時0.5%くらいのポイントつくからなあ

165名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:07:50.56ID:bKNtQ0A9
貧困ビジネス

166名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:09:04.61ID:aNtmHol5
イオンのゴールドは勝手に送られてくる
恥ずかしいからゴールドは止めて欲しい

167名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:09:30.21ID:B0QhYJLC
俺も支払い全部楽天カードだわ

168名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:10:25.81ID:k5Qaj0bs
支払い履歴のクレヒスがあるかどうかだけなんですよ
自己申告の職業欄や収入欄なんて何の意味もない
裏調査するわけないんだから

169名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:11:27.56ID:3rZnxNZ7
おらもポイント乞食だから楽天。

170名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:13:00.19ID:3rZnxNZ7
>>168
ランダムで在籍確認するよ

171名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:13:15.24ID:5HRURMJI
>>9
うわあ😨

172名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:13:16.51ID:ie/+YmSC
ここまでドコモのゴールドカード無し

173名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:13:29.33ID:3cBsnjuE
>>166
インビは勝手に来るが、申し込まなきゃそのままだろ。
俺は500万定期に入れてゴールドにしたよ。変な犬の絵があるせいでイマイチだけど。

174名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:14:56.56ID:QXyVB75e
>>18
クレヒスゼロのスーパーホワイトだったら落ちることもある
スマホの支払いを分割払いにして半年なり1年払い続ければクレヒスついて作れると思う

175名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:26:03.55ID:5HQ3enQM
UFJやニコスはほとんど話題にならないよな

176名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:27:50.07ID:CBuk8m4D
またクレカの話か

いったい何度目だよ

いい加減飽きた

リクルート2%最強

店で使える系列カードが2%超なら使う

おしまい

177名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:27:59.29ID:X7WWMH+n
楽天カードは簡単らしいが、
俺でも審査通るのか?

職業はスナイパー、
副業で親衛隊やってます。

178名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:28:36.45ID:DxJSVVN1
>>112
まあ無職やけど18の時から毎月クレカ使ってて一度も支払い滞ったことないからな
クレヒス的には完璧や

179名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:32:48.87ID:bqVWM5HJ
底辺御用達

180名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:35:15.47ID:ZbM7YlPm
楽天ポイント通算65万ポイント稼いだ俺が通ります

181名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:35:27.81ID:c7B4nSwL
とっくにQRコードの時代w

182名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:37:05.59ID:4J/u/udf
>クレジットカードに関するインターネット調査

ただの貧乏調査じゃねぇかwww

183名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:37:32.29ID:PyqHJuPX
>>142
三井住友ビザは厳密にはプロパーではない

184名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:39:00.54ID:u4kvCVNi
だよねぇ

185名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:45:38.87ID:GKP+aghb
>>47
批判が好きな奴ってすぐに脳内で都合のいい設定とか作ってそれを元に、ドヤ顔でやり始めるから始末に負えない
どこかの新聞とかどこかの野党とか、大体同じパターンだよな

186名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:46:08.38ID:EEbUDZVm
楽天は便利だもんな
これにrexカードとビックカメラのスイカと一体型あったら
基本は困らん

187名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:46:29.49ID:MdBuQfeK
>>54
ETCとかガソスタとか結構ある

188名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:48:47.49ID:mSbIoaPV
ブラックだけど この2つは審査厳しいの?

189名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:48:47.73ID:gh9BZIen
>>187
ガスは電子マネーか現金だなあ
俺は使ってないけどETCも保証金制度使えばETCカードが貰えるはず

190名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:49:18.25ID:JEbZt/m7
>>175
もう日本円と同じだもん
わざわざ話題にする必要もない

191名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:49:39.11ID:MdBuQfeK
>>9
むしろ賢いと思うぞ
コンビニより安いし

192名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:50:41.68ID:MdBuQfeK
>>17
楽天は誰でも通るから

193名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:51:54.64ID:dR0rKEXD
>>192
そか?昔は厳しかったのかな?

194名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:52:37.55ID:MdBuQfeK
>>189
無理してないか?
保証金制度使うぐらいならクレカでいいだろ

195名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:53:34.67ID:qe4yy4wF
>>91
俺医療機器の営業だけど
教授クラスの老害ほど
雨黒の確率高いし
今だにステータスアピール
うぜえ

196名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:53:39.80ID:PyqHJuPX
・ルミネなら何でも5%オフ(たまに10%オフ)と、スイカチャージ&定期券購入ポイント割増目当てでルミネカード
・インベテーション経由なら年会費永年無料のエポスゴールド

この2枚に整理した。

197名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:54:12.46ID:nGtImOyV
デビットはリスキー。悪用されたら自己負担でしょ?
クレカならだいたいクレカ会社が負担してくれる。

198名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:54:22.47ID:MdBuQfeK
>>193
昔から通りやすかったけど
今はさらに通りやすくなってる

199名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:55:42.15ID:80MRmNLR
>>189
なんかクレカ避けようと必死にみえるわ

200名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:56:59.86ID:gh9BZIen
>>194
そもそも車持ってないから無理も何もないぞ

201名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:57:53.97ID:MdBuQfeK
>>200
元レスが54だからな

202名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 18:58:14.78ID:1PvDpjEx
>>9
現金だろうがクレカだろうが減る金は変わらん

203名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:00:26.55ID:JauZ/AzM
>>112
無職で引きこもりの場合、親と同居、持ち家ならクレカ通る

204名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:00:33.18ID:ySI5C54u
>>202
ガソリンとかいろんな商品で暮れかだと割引される

ガソリンだと現金よりリッターあたり三円とか五円くらい値引きされたりする

205名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:00:38.58ID:Ol6Wn/rV
無職の自分が、キャッシング0にしてやっとゲットできたのが楽天カードです

MVNOとアマゾンの支払に使ってます

206名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:01:23.45ID:qe4yy4wF
195だけど
俺は携帯会社と地銀の2枚

207名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:02:17.35ID:zG3Uq3pd
>>9
クレカ持ってるけど一週間で25000円も使わないわ

208名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:02:29.01ID:MdBuQfeK
昔は
amazon citi
楽天KC
OMC jiyu da

が三大通りやすいカードと言われていた

209名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:08:38.59ID:dR0rKEXD
>>198
イオンやオリコ持ってる奴が楽天弾かれたけどな。

210名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:08:49.98ID:YaObKlwr
キャッシング枠ってそんなに査定に影響有るのか?
って思って見たけど俺のp-oneカードもキャッシング枠10万だけだったわ。

211名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:11:38.05ID:jlNt90YJ
>>14
ないないw

212名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:13:21.13ID:2k30JMVH
>>187
まあ高速道路を毎日の様に使うならETCあった方がいいんだろうけど、俺は高速使うの数年に一度だからETCは付けてない。
ガソリンは基本現金払い。全国各地の現金会員カード持ってて出かけた際に使うスタンドほぼ決まってる。

213名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:15:19.69ID:e/GnyS9Q
ドケチで貧困層の俺が言う

楽天カードは良い

214名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:16:05.09ID:xj07Zyz1
なんでカードで笑われたりするの?
カードの銘柄なんて今まで気にしたことなかった
自分はミレニアムカードかエポスカードだけど、店員に何が分かるの?
柄が可愛いかったり奇抜だと目を引くかもしれないけど

215名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:19:39.83ID:5PQhNGLh
レジやってたけど、カードの読み込みとか暗証番号とかサインとか
急いでやるのに必死で、カードの銘柄なんてみる暇ない

216名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:20:50.91ID:8vIZPEri
キティちゃんのOMC カードを使ってた頃、
おばはんにかわいいカードだと言われたことがある。

217名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:24:50.89ID:rJUdt3W/
>>215
ちょっと前のビックSuicaで、ジーッと見られ暗証番号の方に差し込まれ反応が無く、
溝に通そうとして向きどっち?逆か・・・となる面倒なカードでごめんなさい

218名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:25:00.55ID:20RTFNxA
楽天カードもイオンカードも持っているし日常的に使っているわ、確かに

219名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:28:02.24ID:JauZ/AzM
>>212
ETCは、長距離二回くらいで元取れるからなあ

220名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:30:24.39ID:/B64Rwot
これ主婦がいい餌食になってるよな
レジとかで高画質の動画で撮られたらカード番号盗まれるだろ

221名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:34:57.24ID:3cBsnjuE
>>204
囲い込みの意味なんてほとんどないのに、店からすると手数料と値引きとでダブルの負担。なぜそこまでやるんだろうね。

222名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:36:46.24ID:i43HmCD+
日本人が低収入になっている証左

223名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:37:30.99ID:DHFBUs05
楽天カードはクレヒス作って他所に行くための踏み台だと思うわ

224名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:39:28.84ID:Ya2oBLru
インターネット調査でこれでは少なすぎ

225名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:40:37.14ID:PyqHJuPX
JCBザ・クラスは持ってみたいと思う。
TDL内の会員専用レストランに入れるから。(最近、抽選制に改悪されたけど)

226名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:43:40.11ID:8RQWqHEQ
いずれはクレジットカードが普及していくものだと思ってた 世界規模で

だけど現実は与信という行為と装置コストと手数料が足を引っ張って途上国の成長速度についていけないのな

一昨年位まではスマホのコード決済って中国のイメージだったけど、去年後半からいろんな国でコード決済が出回っててビビる

そりゃそうか
審査も要らん 決済端末も要らん カードも要らん 手数料も激安 即時引き落とし
これで普及しないわけがない

途上国の変化は早すぎる
日本に一年居るだけで外では5年経ったような浦島太郎状態

227名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:48:42.38ID:zF5QAE4Q
毎月あれやこれやで20万ポイントだわ。

228名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:48:54.54ID:GnEM0Meb
楽天カードが恥ずかしい状況は
・料亭
・上級ホテル
・ミシュラン級のレストラン
・高級スポーツクラブ
くらいか。

デパート、旅行代理店、アパレル、美容院なんかは見栄張っても意味無いし。


一方、階級差別社会の欧米旅行だと、最低でもアメックスゴールドが無いと、末席に通される。レンタカーも借りれない。

229名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:48:57.91ID:qNgj9SrM
ネットやっててクレカ持ってないってそんなこと可能なのかって気がする
その人らネット使って何してんだろ

230名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:50:04.81ID:x0262oQS
楽天プレミアは、プライオリティーパスが美味しいな

231名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:50:16.40ID:QPBnIYTZ
>>9
それ封筒に入れないと管理できないバカって言ってるのと同じ

232名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:50:37.14ID:MdBuQfeK
>>209
傾向の話だから

233名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:51:58.00ID:MdBuQfeK
>>212
あくまで二つの例を出しただけで
ほかにもデビットが使えないケースはあるから

234名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:52:51.03ID:k9wtF5Ey
カード作るきっかけは急に海外旅行する事になりチケット購入の為には必要なので。
それまでは現金主義を通してたから自家用車も現金を用意して買ってた。

235名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:53:09.75ID:BIP6o3Jn
楽天ブラックカードだけは希少らしい

236名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:54:39.48ID:Il8xNaCV
>>228
無い無い。成金以外の金持ちは、敢えてカードはノーマルクラスにしてる。欧米の犯罪率舐めすぎ。

237名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:55:43.13ID:mwsC806f
>>228
>レンタカーも借りれない。
ねーよwww

238名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:56:26.11ID:JauZ/AzM
>>228
でも現金で払ったら日本人だと理解してちゃんと接してくれるぞ

239名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:57:27.52ID:GnEM0Meb
>>234
自家用車をカードで買う奴は
ほとんどいない。

一般カードの限度額は100万くらい。

240名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:57:37.10ID:gtzZ4BAq
俺もクレジットカード嫌だったが
自己破産者の10年でホワイトになる現象に巻き込まれる恐れがあったのでクレジットカード作った。

241名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:58:20.35ID:jZwxxE5V
楽天、au、日専連、ジザイル、メガネのプリンスの5枚を所有
カード全部の借金額は858円

242名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:58:25.33ID:JauZ/AzM
>>229
クレカは借金だけど、プリペイドは預金だから利子としてポイントが追加されるから、クレカなくてもなんとかなるのでは?

243名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 19:58:29.69ID:r0bAdYCj
知り合いのイラストレーターは、
「年収50万円のフリーランス時代にカード作らしてくれた楽天の恩は忘れない」って言って、
売れっ子になって金持ちになった今でも堂々と楽天カードを使っている。
この前も高級ホテルのバーで奢ってくれたけど、堂々と楽天カードで払っていた。

まぁ金持ちほどカードなんて何でもよくなるみたいだな。

244名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:01:39.06ID:ZCGoIlkJ
>>239
手付金をカードで払ったり中古の軽やバイクなら一括決済だけどな

245名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:02:53.77ID:9pQ5yPqN
>>43
乞食もなにも単純に3%と5%とその場で支払い額から値引きしてくれるんだから、使わなければ損だよ

246名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:03:29.03ID:4ptQfDC/
カードない人って駄目人間イメージだよね

247名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:03:49.33ID:FwEBo7E+
>>209
普通の人なら
既存のカードでキャッシュ枠借金枠が数百万あり、年収に対して多いので法律規制オーバーで作れないとかだろ


他には滞納、短期間に作りすぎって
信用情報に載っているとか

248名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:04:19.34ID:JauZ/AzM
>>245
多分、現金オンリーの人は、クレカは見せるだけで割引になることを知らないのだろう

249名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:06:25.21ID:CBuk8m4D
>>243


> まぁ金持ちほどカードなんて何でもよくなるみたいだな。

還元率
還元率乞食と言われようと還元率

見栄で、金利の悪い銀行に預金するバカはいない

250名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:07:35.28ID:wZCY4Adn
俺はとびちりカードと指定うんちカード

251名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:08:08.83ID:lg8gmHb3
アマゾン使うときは永久不滅通してセゾンだから還元4%くらいになるんかなあ?
普段は楽天の1%還元がありがたい
通販はサイト通すと20%還元とかしてる時あるから欲しいものは計画的にリスト作っとく

252名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:08:22.24ID:/7Eimv7u
 
楽天カードって、Amazonやヨドバシで使えるのか?

DC/VISA並みに加盟店多いのか?

253名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:08:31.01ID:k9wtF5Ey
>>239
書き方が悪かったから勘違いさせちゃったかな
数百万の自家用車はカードでは買えないのは当然で中古の50万であってもカードでは買えない。
カード作った初年度は20万が上限だったかな?なので海外旅行用に作ったけど電話して上限額を一時的に変更してもらってる。
その後数年で100万程度になったんで、これから作る人なら使わなくても作っておくべきだとは思う。

254名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:08:39.95ID:J7cN2Ev8
要は誰にでも発行される信用度0カードってことだろ
良かったわ、アメックスとvisaで

255名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:10:51.93ID:fxQgvkD3
>>252
visa master jcbの何れかを選ぶんだぞ

256名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:11:07.19ID:JauZ/AzM
>>252
カードは、マスター、JBC、visaから選べる

257名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:11:11.90ID:BuwShybD
楽天イオンはショッピング限度額どのくらいですか?

258名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:12:47.17ID:lg8gmHb3
楽天だろうとファミマだろうとクレヒスAなら信用度アップ

259名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:13:56.74ID:cfCuQSuX
近所のドラッグストアで楽天ポイントが使えるようになってから
楽天グループの各種サービスにどっぷりになってしまった

260名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:14:59.60ID:V2EU8g4E
オリコのほうが使い勝手いい事に気づいて楽天卒業しつつあるけど
旅行保険自動付帯とJCBにしてるからハワイが便利

261名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:16:30.47ID:P7pp9BlR
マクドナルド 出光ガソリン ツルハとかで使えようになってポイントが貯めやすくなった。

262名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:17:43.20ID:2AZxaZj6
>>249
俺もリクプラだよ。
2%は最強

次期更新なかったら泣くな。このカードは

263名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:18:11.30ID:DGduMefE
イオンカードのゴールドは年会費無料でかなり価値ある
ただ非公開の一定額使わないと招待はこないかあら持つまで時間かかるが

264名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:19:34.30ID:fxQgvkD3
・アプラス→止めるつもり
・セゾン(トーホーシネマ)→6回映画を観ると一回タダにつられて作るも…
・ジャックス→ジョイフル本田でガソリンが安くなるんで作ったものの…
・セゾン(無印)→年会費かからないから、持ってるだけで使わない
・ビックカメラビューカード→よく使う
・Yahoo!→よく使う
・ヨドバシ→よく使う
・三井住友VISA→PASMOのチャージ用
・ゼゾン(ララポート)→たまに使う
・セブンカード→よく使う

ちょっと持ちすぎ何だよな。
整理しなくては

265名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:20:11.01ID:/7Eimv7u
>>252訂正
誤)DC/VISA並みに加盟店多いのか?
正)Master/VISA並みに加盟店多いのか?

楽天がろくでもないことは知っているが
利便性があれば強いということにされるので

266名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:20:23.46ID:xP83xqDb
イオンカード落ちた正社員スーパーホワイトです。
マジでなんで?ってなった。42歳中央値年収。

267名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:20:25.09ID:DGduMefE
>>243
ビルゲイツとか億万長者ほど普通のカードやで
ブラックカードは年会費高いからやめて普通のアメックスなんだと

268名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:20:54.97ID:FwEBo7E+
>>103
>>113
五年以内に自己破産した者と区別がつかないからかな

269名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:21:36.02ID:X8J8qrJq
>>9
こういう馬鹿はどうしようもないな
「俺は店にクレジット手数料を負担させたくない(キリッ」ぐらいのスマートなこと言えよ

270名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:22:15.67ID:/7Eimv7u
>>265追加
>>256
楽天マMaster、楽天JBC、楽天VISAから選べるという意味ね。わかった

271名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:22:54.57ID:ZCGoIlkJ
>>263
イオンカードでバイク一括購入したらお誘いの通知届いた

272名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:24:28.94ID:CBuk8m4D
>>262
だよな

次点で、P-one Wiz 1.5% も持ってるが、わけのわからない中華通販用にしてる
メインが止まると、公共料金が大変だから

ライフは使いにくいから放置しちゃったな

アマゾンのカードも条件が複雑だから検討をやめた


他に唯一おすすめできるのが、パソコン保険付帯のカード
パソコン買うと自動で保証が付いてくる
ショップに上乗せ保証料払う必要ないし、条件がいいよ
還元率ゼロ、年会費あり
だけど、保険料で考えたら激安

273名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:24:50.42ID:X8J8qrJq
>>266
・他にクレジットカードを保有している(限度額は?キャッシングは?)
・他にローンなどを組んでいる
・信用情報になんらかのキズがついている

274名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:24:53.40ID:cb3JqBvt
楽天のクレジットカードってポイントカードみたいなもんだしな

275名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:25:15.47ID:r0bAdYCj
コンビニカードやイオンやヨーカ堂とから
スイカで買える店ではその店のカードとかよりも、
ビックカメラスイカカードで、スイカ払いしている。
コンビニカードやイオンカードだと1%還元だけど、
スイカチャージなら1.5%還元だから。

276名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:25:35.66ID:BuwShybD
俺は還暦過ぎのジジイだから楽天イオンとかありえない

277名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:26:11.66ID:QtlRaOcD
>>28
もってるけど、楽天のネットショッピングでしか使わない
Amazon用はAmazon ヤフー用はヤフー、すべてポイントのためだけのクレカw
銀行系はまったく使ってないなあ
街では現金主義
たぶん自分みたいなの多いと思うw

278名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:26:20.14ID:nD9/UihV
楽天カードはシステム障害で数日間止まったばかりだろうが。
しかもお詫びメールのひとつもよこさない舐めっぷり。
もう楽天トラベル以外には使ってやらん。

279名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:26:27.14ID:CBuk8m4D
>>266
イオン銀行持ってる?
で、10万円くらい入れた?

持ってるなら落とされないだろ

280名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:26:28.60ID:wFiRavD1
>>263
年間100万円は公式サイトに載っているよ。
俺は89万円で来たので他の隠し条件があるかもしれない。

281名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:28:05.89ID:1haNgA2Z
>>9
俺も同じ理由で、
プリペイドカード使ってる。

引き落としはクレジット、
普段使いはプリペイドだな。

282名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:28:55.96ID:2AZxaZj6
>>272
他がどんどん改悪していったせいで
もはやリクルートプラスは孤高のカード

乗り換え先の検討もつかん

283名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:29:34.27ID:CBuk8m4D
>>267
ビルゲイツとか特殊例出すのはアホの証拠

あいつはマクドナルドでハンバーガー食べるけど、
好みのドリンク(ペットボトル)は、荷物持ちに運ばせるほどのワガママ

おまえに、そんなとこあるか?
荷物持ちがいっつも付いてきてるか?

ほんとの日本の金持ちは財布持ってないよ
付き人が全部やってるから

284名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:29:36.51ID:Au4m1u54
貧乏人が増えたんだな

285名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:29:36.71ID:3G9BAAdk
>>266
主婦属性なら年収ゼロでも通る
審査がやや独自

286名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:31:10.62ID:DGduMefE
>>271
>>280
俺も前はあまり使わなかったが、高額商品を一括で買ったら即招待がきた
空港ラウンジも無料で旅行保険もついてるゴールドが年会費無料はかなり得かと

287名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:32:31.04ID:CBuk8m4D
>>282
前は、1.8%年会費無料がごろごろしてたのにな

オリコでも、1.75%だったっけか

他にも、リボを一括で、とかもあったのにな

288名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:33:32.45ID:ZCGoIlkJ
イオンの審査って時間かかるよな
早いクレカだと1週間以内に届くのにほぼ一か月待たされた記憶がある
楽天は支払期日に金足りないとヤクザの取り立てのような追い込みが凄かった

289名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:35:24.32ID:4i1HDC/K
イオンカード使ってるけど高額商品買わないからさっぱりお誘い来ないわ
イオン銀行の金利0.1%だけでもありがたいけど

290名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:36:03.24ID:usDTF1w+
>>285
主婦でも選んでるだろ
たぶん夫の収入が確保されてて持ち家とかが条件じゃね?

291名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:36:32.22ID:FwEBo7E+
>>242
?デビットカードの間違いなのでは
プリペイドは普通は前払いで利子なんかつかないんじゃないの?

292名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:36:54.09ID:2AZxaZj6
>>287
オリコにジャックス系にいろいろあったがなあ

まあキャッシング0でもリクプラのS枠がそれなりに貰えてて助かったわ。

293名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:37:53.46ID:klkXUAGE
>>289
年100万だっけな
イオンのラウンジ良いよ
休憩するには

294名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:39:12.79ID:xlaAmZYr
>>6

まあポイントつくからな。

生涯年収2億円で全部アマゾンゴールドなら2.5パーセント500万円たまる。

今月はDOCOMO払いで俺は7パーセント還元

295名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:40:43.41ID:klkXUAGE
JPカードが最強でしょ
ぼったくりバーで見せると金額が変わるというジャパンポリスカード

296名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:40:53.71ID:JauZ/AzM
>>291
プリペイドで、ポイントが付くのは
プリペイドは債券で、お金を業者に課しているから。
商品を担保にお金を借りているのがプリペイド。

297名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:42:26.97ID:Io49+ZO1
アマゾンマニアならアマゾンゴールド
ポイント貯めたい、iD、QuicPayr両方使いたいならオリコ・THEポイント
Suica好きならビックカメラSuica

298名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:43:31.25ID:R8FFr3Yq
>>289
一時期だけでも買い物はぜんぶクレジットカード払いにするなどすれば、ゴールドカードのインビテーションは途端にくるでしょう。

299名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:44:24.14ID:kCg2TkKc
可愛いので楽天ピンクカード持ってるけど、パンダがついてるやつにどうやったら変えられるの?

300名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:44:25.51ID:7zB+tdyl
オリコと楽天カード持ってオリコのポイント溜まったら楽天へ移行させてるわ

301名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:45:32.04ID:9T+m7FWB
旅行保険自動付帯のカードがだいぶ減ったのが残念。
年会費は無料じゃなくていい。旅行保険は自動付帯にしてほしい。

302名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:47:19.30ID:/II1ca+b
簡単に作れるがある日いきなり使えなくなるのが楽天カード。
審査方法とかほんと酷いしこれほど信頼性低いカードないだろ。

一応持ってるけど使うことはほぼないわ。

303名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:51:54.47ID:CBuk8m4D
>>289

> イオン銀行の金利0.1%だけでもありがたいけど

それそれ

304名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:52:22.75ID:usDTF1w+
>>301
旅行保険ついて空港ラウンジ無料で年会費無料のイオンラウンジ最強
年会費かかる他社のゴールドやめてイオンゴールドに一元化した

305名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:53:02.42ID:RAXCEzyr
タイムラグがあるってことはやっぱり借金なんだよな
借金はできるだけしたくない
デビットカードがいいわ

306名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:53:52.30ID:2AZxaZj6
>>304
セントレアゴールドいいよ。

ラウンジ使いたいなら。実質ただ(ちょい一手間)でロードサービスまで付く

307名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:54:39.35ID:qeS5lfSd
いろんなカード使ってきたけど普段使いの楽天とYJ、海外保険用の雨に集約した。
自分のライフスタイルではこれで十分。

楽天マスター
YJ JCB
ANA AMEX金

解約
三井住友プラチナ
JCB金
ダイナース
OMCノーマル
T3
阪急ペルソナ
大丸松坂屋カード
ヨドバシ

308名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:55:12.06ID:J8zbHE6Z
楽天カードをディスってるやつは、楽天カードすら持てないやつだと確信。

309名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:55:21.49ID:0xqjGzqK
楽天、イオン、ウォルマートセゾンか?
スーパーセール、感謝デーで割引か
まあ、日常使いが圧倒的か

310名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:55:32.47ID:2AZxaZj6
あとイオンラウンジは100株株主でもなっておけ。買い物3%キャッシュバックにラウンジ無料。配当までもらえる

311名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:55:47.08ID:fxQgvkD3
>>305
日払いでもない限り、収入も遅れて来るわけだから、
おあいこということで。

312名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:55:58.03ID:rqvj2nfE
>>25
いいこと聴いた

313名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:57:14.93ID:CBuk8m4D
>>292
こっちはS枠80だった
使い切ることはないだろう額

他のも多々あるし

314名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:57:41.53ID:31LrUSBH
これも、ひとえに川平慈英の人気

315名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:59:00.83ID:CBuk8m4D
>>294
2億円もあまぞんで買い物するわけないだろ

その500万から年会費×50もひいとけ

316名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 20:59:09.59ID:2AZxaZj6
>>313
80ありゃまあ足りるな。

最初50でちょっと厳しいなと思ってたら知らないうちに幸運?にも150まで増えてた。

317名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:00:03.37ID:szeZJV+X
私もメインがイオンVISAゴールドで、サブがイオンJCBディズニー
100円でもカード払い。お金触ると手が汚れるから
海外にも現金は少しだけで、使える所は全部カード
イオンのゴールドの空港ラウンジって羽田だけだし
時間が早く閉まるから使えやしないよ

318名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:00:55.99ID:CBuk8m4D
この記事がでたということは
楽天カードのシステムが復活したということか

また事故らなきゃいいけどな

319名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:01:16.69ID:31LrUSBH
松岡修造と並んで、日本の二大暑苦しい男、川平慈英のお陰て事?

松岡は顔は爽やかだけど、川平は顔まで暑苦しいよね、その上、セリフまで暑苦しいよね

そこには負けない闘いがある、いいんですっ、
くぅ〜!!

いやー暑苦しいね

320名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:02:34.54ID:b3wE5j6L
>>317
イオンゴールドは会費無料なのに旅行保険がついてるのが最強かと
ゴールドで年会費無料って他にないだろ

321名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:03:42.85ID:8vIZPEri
>>299
前はマスターしかパンダのはなかったけど今はjcbのでもパンダのがあるんだな

322名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:04:05.08ID:m7Fhi/q7
底辺御用達カードw

323名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:04:38.43ID:2AZxaZj6
>>320

セントレアゴールドは実質無料と言ってもいいと思うぞ

324名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:06:36.30ID:ZiCw56K+
viewカードがないとか

325名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:08:46.48ID:31LrUSBH
いいんですっ、 くぅ〜!!

326名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:09:12.49ID:cFqBtS6+
楽天JCBデビカなら持ってる
コンビニでもスーパーでもホムセンでも車検でもJCBが使えるとこならどこでもポイント付くから
他のポイントカードが全部不要になった

327名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:11:10.86ID:szeZJV+X
>>320
イオン大好きだからイオンゴールド最強だよ!
成田や羽田の帰りにスーツケース500円で送れるし
JCBディズニーもゴールドにして欲しいなー
どっちもはダメと書いてあった

328名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:11:31.46ID:31LrUSBH
>>324

年会費があるカードはちょっと

329名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:11:50.94ID:YkLQnxra
楽天カード保持者そんなに多いんだ

330名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:13:18.81ID:4i1HDC/K
サンクス頑張って支払いイオンカードに集めてみるわ

331名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:13:32.12ID:8vIZPEri
>>326
楽天銀行jcbデビットカードなら100円で1ポイントつくね。
デビットカードでポイントが1%つくのはあまりないな。

332名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:13:35.55ID:3cBsnjuE
イオンゴールドの空港ラウンジって、羽田のしかも制限エリア外の奴しか使えないんだよな。プライオリティパスでもカバーされない羽田制限エリア内のラウンジが使えると勝手に思い込んで作ったが、残念だった。
とは言え結構良い保険が付いていて持ってて損はないから、次回ノーマルに戻されないよう、イオンモバイルの引き落とし先に指定しておいた。

333名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:13:51.57ID:qAqxvX+s
あんだけ広告してるからな

334名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:14:11.80ID:M0d62WVL
>>330
イオン銀行で500万円ぐらい定期預金したら誘い来るよ

335名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:14:55.00ID:3G9BAAdk
付帯保険目的
ガソリン用目的
ロードサービス目的

オススメを

336名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:15:42.29ID:szeZJV+X
>>332
下がる事なんて有るかな?
大丈夫じゃ無い?

337名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:16:29.12ID:NiJhKCid
楽天とビューカードでしょう

338名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:17:48.97ID:t4TS8aaN
貧乏人が保有できるカードランキングかと思った

339名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:18:36.36ID:X7WWMH+n
>>327
年会費無料の雨金は、成田から荷物配送無料、海外保険は自動付帯。

荷物だけど、正月の海外旅行で
ジャルABCとかいうカウンターから送ったわ。

340名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:20:17.97ID:hZ+WugUd
通販でも海外でもVISAデビット使えてたし、カネはあるのでキャッシング不要。
クレカなんて必要ないぜ!とか思ってたけど、ある通販でスマホを注文したら、
デビットでオーソリ通らんかったって言われて、慌てて楽天カード作った。

今でも買い物はデビット中心だが、定期券やサブスクリプションなど、
定期的に定額が出ていくものは楽天カードにしてる。

341名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:21:28.54ID:B1B9hhun
楽天カードって持ってても外に持ち出すモンじゃなくね?
服に例えると部屋着だからさ…
スウェットで外出してステータスがどうの顔真っ赤にしても住む世界が違うんだなとしか思えないわ

342名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:22:00.34ID:ntwAbUcj
イオンカードも多いんだね

343名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:23:05.16ID:1JjffYFi
>>9
お、おう

344名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:24:14.38ID:9NahTNj1
楽天カードですら審査落ちました。だからいつもVisaデビット使っています

345名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:24:42.19ID:wBAvU+kC
VISA、Master、JCB、American Expressその他だろう(笑)

346名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:28:42.37ID:5DhJolgv
>>9
叩かれてるけど俺は同意する。

347名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:31:46.92ID:aFqTIMcr
スターレックスカード、スイッチカード、三井ショッピングカード、三菱地所カード、ヒルズカード、東京ミッドタウンカード、ビックスイカカード、イオンカード
使わないのは解約してきて、極力新規加入はやめて現在8枚まで絞った。

348名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:34:52.98ID:ao8ODZDt
楽天はネット店舗の審査が他の所より厳しいみたいだから、
楽天に登録してる店で買うわ、今まで失敗はない
だから楽天のカードを使うことが多い
地方だとまだまだ現金決済だけど、通販やETCではさすがに便利だもんな

349名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:35:20.19ID:aFqTIMcr
飛行機なんて出張で年1回くらいしか使わないから、ゴールドにメリット感じないんだよね。1枚くらいゴールドにしてもとは思うが

350名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:35:36.44ID:zMPeuztG
>>9
現金持ち歩いたり、下ろしたりするの面倒だし、サイン不要のレジなら現金決済よりスピーディー。
オマケにポイントも貰えるんだからメリットは大きいよ。
お賃金は十分貰ってるから、収支はチマチマ計算しなくても貯金は十分貯まってる。

351名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:36:00.18ID:5Iyg1d/e
>>9
普段行かない店ならポイントカード減らせる
そして支払い明細を細かくチェック

352名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:40:13.80ID:X7WWMH+n
クレジットカードの枚数増えたり、ポイントカードだらけの分厚いサイフ使ってる方が貧乏くさい。

昨年末にサイフの中、銀行含めカード3枚に絞って、アパレル系、美容院、IKEA、薬局とかのポイントカード全部捨てたw

・みずほ銀行CD、マイレージ
・view、suica機能
・VISA
・セゾン永久不滅

コレが1枚に統合されたカードが最強、主役。
https://www.mizuhobank.co.jp/mmc/apply/index.html

雨金はサブ。
楽天はANA予約とふるさと納税用、あまり使わんw

353名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:42:19.69ID:e9XcCbI+
楽天は使わないと無効処理だから恐い

354名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:43:49.69ID:KAxApN3Q
何枚もクレカ持ってたけど楽天カード以外全部解約した。公共料金、スーパーの買い物、ネット通販、ぜーんぶ楽天カードで支払ってポイントザクザク貰ってる。
利用できるものは利用する。見栄とかアホらし

355名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:47:33.07ID:8vIZPEri
>>354
今月のようなことがあるから楽天カード1枚だけというのはあぶないよ。
何かあったときのために発行してるところが別のカードを何枚かもってた方がよい。

356名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:47:54.94ID:ncic4rMu
>>354
まあ、見栄とか張るのは低辺だわな
俺は楽天じゃないが、ポイントカードのポイントもどんどん使うよ
期限切れになったらアホ臭いしな
所詮バイトだの低収入の店員に何と思われようが全く構わんし

357名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:48:13.12ID:dgAQky+9
>>1
つまり貧乏人御用達のカード2強やな。

358名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:49:56.38ID:jGfgTFHT
楽天プレミアムだけど、与信500万。
ここまでくるのに、10年近くかかった。
まぁ、数あるクレカでここなのは、プライオリティパス
欲しさだけどね。

359名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:50:02.34ID:CaHvligq
殆ど楽天で払ってるわ
猫の餌と砂代の半分くらいはポイントで払える

360名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:50:31.04ID:RAXCEzyr
>>356
相当気にしてるみたいだねw
安心しろ
お前にお似合いのカードだ

361名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:51:38.70ID:ZZqYkzlY
デビッドはラインペイカードが最強なんだよなぁ

362名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:54:18.95ID:CaHvligq
銀行のカードもあるが一度も使ったことないわ
作ったら住宅ローン0.3%下げてくれるから作っただけだw

363名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:55:38.94ID:KAxApN3Q
>>355
確かにね。一応嫁が別のカード持ってるからなんかあったらそっち使うつもり

364名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:57:22.74ID:rTPEtF9K
資産家ほどケチで見栄張らんよ
ウォーレン・バフェットは30年物の中古の家にずっと住んでるし、
バフェットもビルゲイツもブラックカードの会費払うのを嫌ってノーマルカードだよ
とにかく1ドル1円でも無駄遣いしないから資産家なわけで

365名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 21:57:43.73ID:jGfgTFHT
ちなみにイオンゴールドも持っているけど、
これってインビだけ?
近くにイオンがあるんで、オーナーズカード持ってて、
兼用してたら、誘われた。
ゴールドなのに無料なんで、有り難い。

366名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:00:29.45ID:X7WWMH+n
>>355
そう。楽天はイマイチ信用できんw

海外滞在中に似たような事やられたら死活問題。今回の件を受けて、ネットの楽天銀行も家族カードも解約した。

367名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:02:15.39ID:KAxApN3Q
>>356
というか今どき店員もカードの模様なんて気にしてないんじゃないか 高級ホテルとかは分からんが

368名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:05:08.42ID:JauZ/AzM
>>335
ガソリンならエネオスS

369名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:08:43.09ID:JauZ/AzM
>>354
ライフラインとショッピング用二枚くらいに分けておいた方が良い。
以前、個人情報流れて、クレカ情報抜かれてクレカが使えなくなったとき、再発行までのラグで大変だった。

370名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:08:56.95ID:DsE/qofw
野村総研基準で富裕層だけど楽天カードも持ってるわw
学生の頃作ってずっと使ってるわ
楽天でたまに買うので悪くないね。
ETCカードが有料なのが気に食わんけど。
アメックスもノーマル
ANAもノーマル

あとデビットも2枚あるはず

独立する予定の人へ
独立するとクレカ作れなくなるので学生の頃からどんどんカード作れ
会社やめるとクレカは作れないしローンも許可されない。

371名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:10:20.31ID:JauZ/AzM
学生ならゴールド簡単に作れるから、学生のうちに作るのは良いと思う。

372名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:10:37.66ID:M0d62WVL
>>370
イオンカードならETC無料

373名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:11:49.98ID:M0d62WVL
楽天優位点
ポイント1%

イオン優位点
ETC無料

374名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:11:55.85ID:Ya2oBLru
イオンなら5%オフ目当てで作ったのかと思うし
楽天ならネット通販好きで堅実
そんなイメージだろ

下手に見栄張る方が変
まあ見るからに金持ちだとかブランド好きな人が持ってると恥ずかしいかもしれんが縁の無い話だw

375名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:12:06.87ID:ckd9MfLI
カード三枚あるんだが、禿、三木谷、Amazonなんだが何とか成らないんだろうか?
Amazonだけゴールドにしたが・・・。

376名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:12:54.12ID:ckd9MfLI
イオンはマックスバリュもあるし、
何だかんだで使うよね。

377名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:13:42.34ID:JauZ/AzM
>>375
amazon primeのためにゴールド作ったな

378名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:13:47.22ID:Ya2oBLru
>>373
そうETCだけは無料の条件あって不便

379名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:13:54.64ID:kCg2TkKc
>>354
ついでに家賃もカード払いできると良いのだけど管理会社が対応してない。

380名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:14:50.58ID:ckd9MfLI
>>377
PRIMEを契約してるならゴールドの年会費をペイ出来る感じだよね。

381名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:15:17.84ID:3jMPw9vc
楽天はバンバンメールが来るよ。配信停止にしても、買い物すると自動的にまた来るwww
もうウザいんで退会したよ

382名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:15:36.69ID:jGfgTFHT
イオンなら、オーナーズカード7%を使えば、
感謝デーは約12%オフ。
定価で買ってる人、燃料になってるよ。

383名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:16:02.00ID:Hm0bgAkh
年会費無料のダイナースが至高
還元も1%マイルだし
もう新規は募集してないのかな

384名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:16:10.47ID:ckd9MfLI
>>382
300万ぐらいだっけか?

385名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:16:17.43ID:iLzws5Iv
楽天カードってリボ払い専用?

386名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:17:29.53ID:ckd9MfLI
>>385
うんにゃ。普通に一括払いにした物は全額翌月引き落としやで。

387名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:18:20.54ID:DsE/qofw
>>372
ありがとう

388名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:18:40.22ID:3jMPw9vc
エポスカードのゴールド持ってるが、コレが無料でいいんだよ。
VISAゴールドの特典が付いてるしオススメだな。
また、3店舗に限るが1.5%還元率なり。
俺の場合は何回か海外キャッシングしたらインビが来た。

389名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:18:46.26ID:KAxApN3Q
>>379
家は大東建託だけど家賃のクレカ払対応してるので助かるよ。

390名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:18:54.31ID:+pxLU0Vp
>>1
セゾンカードのサポートの電話が全然つながらない
ana visaに切り替え予定

391名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:19:21.19ID:ckd9MfLI
そ〜言えば、前の会社にリボ払いになってるのを知らずに買い物をし続けて、
三年で100万の借金を拵えた横田くんんてのが居たな。
彼はそれ以来、リボルバー横田と呼ばれてた。
皆さんも自動リボには気を付けて。

392名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:20:37.09ID:cfCuQSuX
クレカで見栄を張りたいなら、楽天カードの利用者を増やすようにむしろ誘導するレスした方がよくね?
楽天カード使ったら恥ずかしいよなんて言っちゃったら見栄を張れる対象の分母が減っちゃうでしょ

393名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:20:40.14ID:jGfgTFHT
>>384
7%バックだと、3000株以上
約540万

394名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:20:56.31ID:KAxApN3Q
>>381
購入確定ボタン押す前に画面一番下でメルマガのチェック外せば来ないよ!

395名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:21:38.94ID:DsE/qofw
>>379
やめたほうが良いぞ。
何かの理由で止められると一気に困るよ

知り合いは引っ越して変更を放置してて身分証の再確認を無視したとみなされて強制退会させられたやつ居るよ。
1つに依存は絶対におすすめしない。

急激な改悪とか一気にクソカード化する可能性もあるし

396名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:21:45.33ID:ckd9MfLI
>>393
イオンの株て滅茶苦茶上がってないか?
昔調べた時はそんなにしなかったぞ。

397名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:27:14.22ID:/vmHbnpE
>>365
隠微だけだね
俺はセレクトに300万定期突っ込んで取ったけど(今は500万らしい)
カードのポイントはロスしやすいから、JMBワオン払いでJALマイル貯めてるわ
株主も持ってるし(俺は5%だが)、Gカードは死蔵状態w

398名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:28:39.87ID:DsE/qofw
>>364
騙されてるよ

たしかに築30年の家持ってるけど13億を超える別荘もバフェットは持ってる
スーツは一着30万超えるの着てる
専属スタイリストは年収800万超える
たしかにアメックスノーマルだけどふたりとも自家用ジェット持ってる
ゲイツのメガネフレームは20万以上するブランド
ゲイツは去年自家用ジェット買い換えたしね。
日本に数十億する別荘を某所に持ってる

ケチエピソードをしてケチに見えると実際にケチは全くの別物なんだよ。金持ちはケチじゃない。
俺も金持ちなのでよくわかる。
金を持ってるので使うところは見えなくても使うんだよ。

ちなみにアメックスはノーマルでも会員費は掛かるから。

カンプラートがケチも信じてそうだね。
筋は良いのでもう少し深く勉強すると金持ちになれる可能性高いよ。

399名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:32:08.76ID:/er/ibwk
まあ、楽天とイオン持ってたら大体網羅できる。楽天とウォルマート、イオンとヤフーが提携するようだしセゾンとヤフーカードはもういらんかも。

400名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:33:45.86ID:X7WWMH+n
>>391
思い出した。

昔、楽天カードは海外キャッシングがデフォルトで「リボ払い」の設定だった。

海外滞在が多い俺は、帰国後に退会覚悟でコールセンターと消費者センターにガンガン文句言った。

その後、楽天カードは解約もせず、プラチナのインビを無視し続けていたが、昨年になってから、やっと楽天カードは「リボ払い」のデフォルト設定を止めたな。

若年層や初心者は要注意。

401名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:34:00.52ID:gFDubnTg
俺の三井住友VISAカードは何番めなんだよ
amazonマスターカード
dカードゴールド
ANAカードゴールド
の順番を教えてくれええ

402名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:34:15.54ID:/tbSED9U
インヴァストカード使ってる人はあんまいないか…

403名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:36:22.35ID:e0hvsrQR
楽天なこの前の通信障害だんまりで処分したわ
クレカが使えない状態を客に一切知らせないとかありえんわ
楽天市場もくそだし得に困らない

404名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:37:36.51ID:dip8VF1J
楽天=チョンマンセー

405名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:40:33.16ID:X7WWMH+n
>>403
あれは通信障害じゃなくて、
オラクルの失態らしいけど。

406名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:49:37.53ID:Bah9Jm82
イオンはジム(ルネサンス)月会費の引き落としで作らされたな
無駄に増やしたくなかったんだが…

407名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:52:44.98ID:3KMhCSV+
買ってもらう店側が
カードの種類を気にするわけがない

楽天カードがいやなら使えませんと断ればいいだろ
楽天カードではうちの商品は買えませんって

楽天カードが貧乏人のカードなら
日本国民の大半が貧乏人ってことだろ

408名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:54:19.26ID:2hcmaetU
楽天で4年くらい前に試しに年収100万と申請したら通った。

409名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:54:27.59ID:lsYrwfbz
楽天にはブラックカードという名のプラチナカードがあるが、それはほぼインビの国内最強クラスのレア度。
コイキングがギャラドスに進化するが如く。

410名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:56:50.75ID:mEAWBbsK
>>365
イオンカードもってなかったけど、ダイエー株主だったからイオンゴールド申込み資格もらえたよ

15,000円程で1単元買えたはず

411名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:57:17.64ID:Tk+LcVCa
イオンはスポクラと提携しててカード決済イオンだけってとこがあるし。
俺もスポクラ決済でしかイオンは使ってない。

412名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 22:57:59.59ID:/2ojY4ne
イオンーSuicaカードを持っているけど
イオンーWAONカードに切り替えたいんだが
面倒なのでそのままにしている

413名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:01:21.73ID:xlaAmZYr
>>9
>スーパーでクレジットカード使う人って意味が分からない
太陽光発電と同じで、買電原資は再エネ賦課金
つまり、隣の太陽光のもうけは、電力会社でなく
太陽光使っていな世帯が賦課金で支払っている

イオンも15日・20日・30日にオーナーズカードコミで8%引きで買ってるが、
割引原資は現金客の定価買いの儲け

イオンの定価は高くて8%引き後でも
カード類一切ないドラッグストアとかの方が
安いことことが多々あるから、ポイント商法は現金客が損してる

414名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:04:35.96ID:mEAWBbsK
>>400
>プラチナのインビを無視し続けていたが
って文章だけが、前後の文脈と繋がらなくて面白いね

あなたはひょうきんな人ですね。ひょうきん族の方?

415名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:13:12.98ID:/vmHbnpE
>>413
中四国民だが当地のイオンは今日のありが10デーはポイント5倍+5%オフ
ワオンチャージや株主優待も入れると2割引き近くになる

近くに大黒屋という現金払いのディスカウントストアがあるが、実質的にはイオンの方が安い品が多くなるね

416名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:16:57.97ID:0uX0yF9J
楽天で買い物しないからクレカもAmazon

417名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:22:47.40ID:M1m6haUe
>>407
楽天カードが貧乏人のカードとは言わんが楽天カード持ってるのは1200万人や。日本国民の大半は言い過ぎ。

418名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:23:33.67ID:/ixn0m9v
イオンカード最強と思って使ってたけど、色々調べてエポスが最強と気づいた

419名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:24:41.77ID:8+S9WWnR
イオンカードは作りやすく口座が付いてて
しかも普通預金の利率がこの時代でズバ抜けて高いのがいい。
WAONチャージとかショッピングに使ってもらう狙いがあるんだろうけど。

420名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:24:50.10ID:EJtKeted
>俺は給料をもらったら、25000円づつ4つの封筒に分けて

すまん、気になった。「づつ」じゃなくて「ずつ」な。

私は十数年前、楽天カード作ったら「2000ポイント進呈」に魅かれて作った。
それが今や7000Pやら8000Pだ。
くぅ〜解約して再契約したい…(*´▽`*)

421名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:40:33.84ID:c0UItTOu
三菱東京UFJ−VISAゴールド
ビュースイカ(定期券機能付き)

これで国内も海外も余裕
三菱東京UFJは海外でのキャッシング利率が安くて重宝してる
両替手数料に比べ全然安い

422名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:45:27.53ID:eDe4p1Vj
楽天ポイント現在4万ポイントだ
2万ポイントは使った
特典とかのポイントは貰ってない
普通に貯まるね

423名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:49:19.58ID:XQdmJyuj
デビットカードって意味不明だったんだけど
1か月単位で支出を管理できない人用のカードだってことでやっと納得できたわ

口座と直結なんて恐怖カードに需要があるのかなぞだった
でも電子マネーでいいじゃん

424名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:50:05.16ID:gZv3gky1
楽天で100万S枠もらえて助かったわ。
セゾンがずっと60万なんよ。

425名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:51:37.48ID:h8rXq+VD
>>423
アメリカなんかはクレジットよりデビットのほうが普及率も利用率も高いよ

426名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:52:24.18ID:Xo1ZbwWs
三木谷「ポインヨつけてやればユーザーは単純だから喜ぶ」
なお原資は加盟店出資な模様

427名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:53:10.18ID:XQdmJyuj
>>422
楽天+edyで貯めようと思ったらかなりたまりやすいけど面倒だから
もうviewカード+suicaが9割だわ

ネットショッピングの時ぐらいだな、HDDとか買う時の7%ポイントは結構でかい

428名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:53:48.82ID:Cc0kH8Z8
落とされたカードは未だに覚えてるな、腹立ったなあ

429名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:54:04.28ID:AFcEUxFJ
イオンラウンジはもっと条件つけるべき
なんだよ待ち時間って意味がない

430名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:55:48.78ID:CBuk8m4D
>>327
そこまでイオンに奉仕したければ、イオンの株買って株主優待で買い物すればいいと思う

>イオングループの対象店舗ならイオンカードのクレジット支払いのポイント還元率がいつでも2倍の1.0%還元

これは・・・

431名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:56:01.75ID:X7WWMH+n
>>415
良く言われるわw

楽天に頭を下げる必要なかったし、退会覚悟で
コールセンターにガンガン文句言ったら
「貴重なご意見をありがとうございました」
なんて、パート女性がマニュアル通りの台詞を棒読みしてきたので
こちらもブチ切れ、罵倒ですよ。

それでも、楽天カードは俺を強制退会させず、
逆にプラチナのインビを送ってくる、憎めない会社だと言いたかったw

432名刺は切らしておりまして2018/03/10(土) 23:57:04.40ID:X7WWMH+n
>>414
× >>415

433名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:00:41.65ID:Iv7LbJkZ
>>423
クレカだと不正利用に気づいたら抗弁して支払い止められるけどデビットは直結。
気付かずに引き落とされた場合も、クレカなら上限なく補償されるがデビットは年100万まで。
デビットなんてクレカ作れる層が使うもんじゃないわ。

434名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:04:24.14ID:1YcX9Rev
>>382
イオンが常に安けりゃ
そうなんだろうな

イオンは元値が高いんだよ

でも、まあ100株はありかもしれないが、
これ、いちいち面倒なんじゃないの、株持ってると
どこの枠で買ったら一番、管理に面倒が無いか誰か教えて

435名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:07:56.71ID:AFgUilFq
>>9
適当に買い物しても給料の半分以上は残ってるから預金口座の残高は増えていくぞ・・・
まずは仕事を見直したほうが良い。
クレジットカードの明細をダウンロードしてエクセルで集計したりはするけど、
買わなきゃよかったって思うものはないなぁ・・・
流石に新入社員の頃は10万円ぐらいのオーディオ機器を毎月買い足してたりしてのはもったいなかったが。

436名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:13:54.79ID:1YcX9Rev
>>420

> すまん、気になった。「づつ」じゃなくて「ずつ」な。

内閣訓令第1号
                       各行政機関
    「現代仮名遣い」の実施について
 政府は,本日,内閣告示第1号をもって,「現代仮名遣い」を告示した。
 今後,各行政機関においては,これを現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころとするものとする。
 なお,昭和21年内閣訓令第8号は,廃止する。
  昭和61年7月1日
                      内閣総理大臣 中曽根康弘

内閣告示第一号
 一般の社会生活において現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを,次のように定める。
 なお,昭和二十一年内閣告示第三十三号は,廃止する。
   昭和六十一年七月一日
                      内閣総理大臣 中曽根康弘

だってさ、

437名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:15:53.34ID:XMH/NIVB
>>427
ビュースイカはドンドン貯まるよね
スイカ使えるとこほんと増えたし

438名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:25:09.90ID:HWw4mS7t
>>437
ビューカードって年会費かかるから入ってないやw

439名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:26:24.79ID:XMH/NIVB
>>438
500円かかるけど十分元取れるよ

440名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:27:00.71ID:VKGvMzce
昔は「誰でも持てるカード」と言えばセゾンだったのにな・・
まあワシは今だメインで使ってるが

441名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:28:01.78ID:HWw4mS7t
>>440
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

442名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:33:26.00ID:ehjcuo4S
>>135
何年くらい使えなかった?

443名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:35:34.70ID:2og9sBP7
13年前に過払い金返還請求して
クレカ無くしてずっとデビットvisaだったが
そんなブラック過去あっても作れるイオンカード

444名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:35:39.51ID:KZq2qfoJ
>>162
無職で職業欄には 無職ってかくの?

445名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:36:09.32ID:N0Su/Edm
アコムをメインで使ってるけどポイント分が毎月の支払いから自動で引かれてるから便利

446名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:37:58.29ID:HWw4mS7t
借金踏み倒すクズがなぜ一定期間経つとカードが持てるんだろう。せめてデコに自己破産者って彫ってほしい。

447名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:38:16.59ID:VKGvMzce
>>434
ちなみにイオンの株主の数は
中核市の人口レベルだとか・・

448名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:40:09.48ID:KZq2qfoJ
申し込み時に会社名書いたりする時
後日会社に電話とかいくのかな?

449名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:41:54.11ID:VKGvMzce
>>56
クレカを作ったきっかけ=プロバイダ契約で必要だった
と言う奴は意外と多いと思う

450名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:44:30.22ID:1WDTsuzs
使ってる順に

au walletクレカ
dカード
YJカード
楽天カード
イオンカード

451名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:44:38.95ID:BfR0MEGz
>>9
そんなに何に使うんだ?
俺は食品はカード払いが多いが、現金は1週間に6000円位しか使わんぞ
何しろ残業多くて寄り道とかしないし、土曜は疲れて夕方まで寝てる
日曜は出掛けてもせいぜい床屋とかたまに友達に会う位だからな
昼は適当に家にあるパンだの持ってって外食はしない
飲み物は会社にエスプレッソマシーンだのウーロン茶があって平日は飲み物代は一切かからんしな

452名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:46:44.66ID:ZO8V+BmW
>>443
それブラックになるん?

453名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:47:16.60ID:HWw4mS7t
現金は使わなくなったな。カードが使えないケーキ屋くらいだ。

454名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:50:23.26ID:1YcX9Rev
>>447
証券コード 8267
発行可能株式総数 2,400,000,000株
発行済株式の総数
(自己株式を含む) 871,924,572株
株主数 709,325名
単元株式数 100株

株主・投資家の皆さまのページ

株主数増えてるな
株主優待の改悪か、株価下落か両方か、あり得る
個人が32%だから、いいように言われて終わり

元が取れるだけの量買ってさくっと割引受けるのがいいかもな

455名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:50:26.33ID:ZO8V+BmW
>>9
カードは利用記録が残るんで出費管理しやすい
って面もあるよ

毎月、自分の想像以上に使ってるのがわかる

456名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:53:59.60ID:ElNovUXP
>>9
汚い現金に触りたくないから

457名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:58:31.72ID:XMH/NIVB
>>451
俺とほぼ一緒だわ

458名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 00:59:10.86ID:yDhDnwCn


ソネットカード(VISA)→ サービス終了で強制退会
ビックアルバラカード(JCB)→数年間使わないで強制退会
みずほマイレージクラブカード(マスター)→あまり使ってない
ヨドバシゴールドポイントプラス(VISA)→最近使ってる
信頼がおけないネットショッピングはJNBのVISAデビットオンリー

459名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:02:06.45ID:7te+oPtG
YJと楽天さえあれば何とかなる

460名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:09:28.46ID:ApufzPpK
>>458
信頼できないサイトは、プリペイドが一番安全だよ。

461名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:12:11.52ID:/mvLXbYD
ドコモとauとラインでいい

楽天とかゴミ

462名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:12:16.84ID:RXbk0e/W
>>456
潔癖症は軟弱でやだねー

463名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:18:20.41ID:mevvLEwB
>>443
過払い金請求したこと、そんなことでブラックリストには載らない。

464名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:20:03.49ID:mevvLEwB
>>448
電話いきます。ただ、それはほんとうにそこに在籍しているかどうかの確認だけです。

465名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:22:51.43ID:ZO8V+BmW
やふカードは即時発行

勤務先に電話なぞ行かないよ

466名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:40:41.80ID:kGF2iFjz
>>14
楽天カードは最低ゴールドカード持てよ

467名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 01:52:43.44ID:hwhEMhkK
俺の出光カードがなぜ知られてない。
ポイント特権が甘いのか。教えてなかの人。

468名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:08:15.00ID:EqemGwaZ
ほとんどものかわん自分からしたら
ポイントつくから〜と買い物してるアホみると金の使い方まちがってんなぁって思うわ

出費のほとんどは食費と家賃と公共料金程度

469名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:14:36.71ID:4odTbaE7
貧乏人がデビットカード自慢するスレですか??
クレカの方がいいに決まってる

470名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:21:40.45ID:V7qRzZ47
>>4
正直に自営(警備職(自宅は省いた))
年収50万(食料などの現物支給分を現金の価値に換算)
でも審査通った
しかも与信枠100万のカードが届いた

471名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:32:09.19ID:1WUox3nD
>>4
楽天緩いって聞くけど落ちたw
でもアメックスは通った
アメックスの方が審査緩いんじゃね

472名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:32:25.68ID:1YcX9Rev
>>468

> 出費のほとんどは食費と家賃と公共料金程度

平均的な日本人はそれだよ

食料品の買い物にクレカ
公共料金にクレカ
外食にクレカ

家賃は手数料分が愚かなので、現金振り込みか引き落としだろうな
クレカokです、ならその分値下げの交渉するでしょ
クレカの手数料は、割と大きいよ
大きな買い物する時に、現金で払うからと値下げ交渉しないのは無駄金だろうな
ホテル代や旅行代金はいちいちしないが、
家賃は年間で考えたら大きいからね

473名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:32:38.90ID:xYCujBMJ
イオンゴールドカードを自慢する貧乏人ばかりでワロタ

474名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:33:39.33ID:1YcX9Rev
>>470
もし、新規カードなら、ルール違反してるな
年収の%で考えたらアウトすぎる

475名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:34:01.84ID:2b6+fj+o
>>470
さすがにネタだろww
通るわけない

476名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:36:53.07ID:LOF7oZaN
俺は楽天カードじゃなけどクレカってやっぱシェア高い所が勝ちだと思う。
利益低くても。
なぜならクレカ持ってるとそこから関連して商品買うからし、そのクレカ企業が潰れられても困るから
贔屓目で買わざるを得ない。

477名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:46:23.65ID:iX7XtuI+
限度額5万のクソクレカなら持った事あるw
今はピザデブいやビザデビで十分だわ
安い通販しかせんしな

478名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:51:54.76ID:XMH/NIVB
>>467
ガソリン給油することなんて、
年に1回もないからなー

479名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 02:59:46.06ID:5e8RkPtv
>>320
年会費完全無料のゴールドなら、エポスとイオンが二大巨頭と言われてるだろ
他にもセブンカードなんてのがあるし、三井住友VISAゴールドを年会費永年無料で使ってる人間も多い

480名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 04:43:15.27ID:ur6w4YzL
>>470
持ち家なら通るかな

481名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 05:36:48.68ID:9Shqz86Z
アマゾンカードってどうなの?

482名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 05:53:03.66ID:KGAqqQsQ
イオンカードの日はレジが激込み

483名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:06:18.98ID:5kWwuFDh
>>481
ゴールドはプライムがただになるからプライム使うならおすすめ

484名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:07:15.12ID:xxq9J9b4
>>430
二枚持ちいっぱいいるよ
オーナーズカードとゴールド

485名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:10:49.40ID:jOnQ8Kh4
ニコスを退会して楽天に替えた
ニコスカードの年会費を捨てているようなもんだったわ
20年使ってメリットなかった

486名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:28:30.80ID:JsruleKC
過去いろいろなクレジットカードを
持っていたが、
いざというとき特にシビアで裏切られる
カードが二社あった。
いずれも社長や創業者がワンマンでえげつない
人物で納得したものだ。

487名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:33:26.68ID:EUetOnkh
イオン要らなくないか?
ワオンポイントカードと他社クレカで二重取りした方が

488名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:36:21.33ID:uhS3/cxq
>>454
今1800円前後だが、株優が無い理論株価は1200円くらいと言われている
イオンは不動産を持たない、巨額な資金を常にグルグル動かしまくるタイプの企業だから、株優無くすタイミングを誤ると会社が傾いてしまう
SCは物を買わない人がいるだけでもいいんだし(人がいるだけで集客されるから)、よほど経営が行き詰まらない限り無くならないと思うが

我が家もイオン株主3人(俺・幼児×2)いるよ
カードを嫁や両親×4にも持たせてる
NISAでとりあえず持っておく株としていいよね

489名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 06:47:00.49ID:uhS3/cxq
>>487
397でも書いたが俺のようにJALマイルを貯めたかったら要らない

セレクトカードでWAONオートチャージ出てたけどポイント移行の手続きが面倒だし、ときめきポイントは期限が短く1000ポイント単位でロスしやすい
イオン直営店で年30万以上買い物しないなら、仰せの通り他社カード払いで払ってポイントを集めたほうがいい

ゲーセン好きな人はWAON POINT貯めたほうがいいしねw

490名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 07:07:18.32ID:qBHgk3zs
悪いことは言わんイオンなら和音ポイントとLINEペイ二重取りや!

491名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 07:33:36.84ID:4bI6VPRq
カードは1回払いが成立させれない人は使っちゃいかんわい
リボやってるやつとかは頭おかしい

492名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 07:37:37.48ID:uhS3/cxq
>>491
リボってマイルをお得に貯めるための手数料だよね?w

493名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 07:59:28.17ID:4bI6VPRq
学生の頃からの地元の友達はカードでキャッシングしてる人だらけ
俺は競馬が好きなので競馬をやるのだが、借金持ちは誘えない
競馬は別のコミュニティーと遊んでる、飲むのもそのメンツだし
遊ぶのもそのメンツになるから疎遠になるね

借金持ちとは疎遠になる宿命なんだろな

494 【東電 69.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/03/11(日) 08:00:09.32ID:cbjVEuHz
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)店の名前が入ったクレカとか、はづかしくないのか?

495名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:03:59.74ID:MoemdRyS
ポイントの為にカード持ってる訳じゃないしな
近所のスーパーがイオンでGSがエネオスのセルフというだけ
みんな生活に密着してるカード使ってるだけでしょ

496名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:05:12.92ID:LFZIti+V
鳩山由紀夫
‏
認証済みアカウント

@hatoyamayukio
9 時間9 時間前
財務省は森友学園に関する決裁文書の書き換えを認めた。犯罪を認めたことになる。
佐川国税庁長官も真相を語らぬまま辞任した。彼の任命責任も含め、麻生財務大臣は
責任を取るしかないが、財務省は誰のために犯罪を犯したのかを考えれば、責任は財
務大臣にとどまるものではない。

497名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:07:31.48ID:A8ew5yeq
>>438
駅ビルのアトレView-Suicaカード作ったが
まず入会した途端に、駅ビルで直ぐ使えるJREポイントが2000ポイント(=2000円分)ボンと付いてきた。
格安スマホ決済に契約したり 公共料金引落し契約したら、これとは別にクレカポイントであるViewサンクスポイントが半年以内に6000ポイントついた。
それ以外にも、毎日乗る電車でSuica改札オートチャージしてたらViewサンクスポイントが都度1.5%ついてくる。
Viewサンクスポイントは、Suicaにも変換できるし。

駅ビルで年間5万円以上買い物すると1500円分ぐらい一括でポンとJREポイントが更にプレゼントされる。
駅ビルにはユニクロ Loft 本屋 スタバ 成城石井 ファストフード含む様々な外食屋 写真屋 薬屋 紳士服量販店 コンビニまで入ってるから年間5万円ぐらい直ぐ使うし
それぞれの買い物に3%のJREポイント付くし、Viewサンクスポイントは これとは別についていく。
クレジット利用明細をWebにするだけで毎月20ポイント×12ヶ月=240ポイント

初年度年会費無料で、翌年から年500円(税別)取られても 全然モト取れる。

Suicaで入ったら駄目みたいだが、ちょっと中距離の移動に切符をビューカードで買うと正式な旅行商品購入でないのに、JR改札入ってから出るまでに死んだら1000万円の保険金や入院・通院補償。
またホテルメトロポリタンの宿泊料が最大20%OFF 東日本以外のJR系ホテルや なぜか東急ホテルも宿泊料10%OFF
駅レンタカーも10%OFF

498 【東電 70.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/03/11(日) 08:13:07.02ID:cbjVEuHz
>>496
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)しかしながら、今の自民党は何をやっても開き直って済ますぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アホウも辞める気なんて更々無いだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アホウが任命していても他人事発言している始末だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自民党に投票した奴は一匹残らず殺処分したいものだ

499名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:14:37.21ID:cpujdJyl
>>469
>>473
知らないのか?

ココはなんちゃってゴールドのイオン、
なんちゃってクレカのデビットを自慢する貧乏人を、クレカ板住民が揶揄するスレだぞ。

そろそろ与信相談室が開かれる頃かなw

クレカの話題は、地味に伸びるよな。

500名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:17:46.43ID:KxmdcdvV
日本全体が母集団でそのクレジットカード発行枚数と比較して
インターネット調査のサンプル集団にバイアスがある
という結論にしかならないから

インターネット調査は無意味ってことだろ

この調査会社はアホなのか

501名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:25:42.27ID:TVJTv1Ag
好きなカードを持てばいい。
嫌いだから楽天は持たない。

502名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:28:40.34ID:SLXiLZ3Q
>>473
イオンゴールドカードは吉野家で出せるクレカの中で一番格上なんだぞ。

503名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:37:32.79ID:BSHFiMo0
昔、楽天カードに入会しようとして、年収140万円って言ったら、審査が通らなかった
今なら通るのかな?
世帯収入は700万円くらいあるんだけど、関係ないかな

504名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:51:08.76ID:eXwVv4Nk
ファミマでYAHOOカードを見せてTポイント貯めて、
楽天カードのEDYで支払うのが恥ずかしいんだけど・・・w

505名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:51:08.86ID:/ginikE1
>>503
世帯収入は関係ある、あと資産があると確実。
フリーランスでも土地持ってればゴールド取れる

506名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:53:58.00ID:nVeWqGsV
>>487
クルマ乗るなら
コスモ石油で給油すると
会員価格になるよ。

507名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:55:59.77ID:GWfIZIr6
ローソンでEDYで支払うって言ったのに楽天カードの方で決済しやがった

508名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:04:15.70ID:pEUDkit3
>>499
そんだけステータスにコンプレックス持ってる人が多いってことなんだろね
クレカ作れないとかいう信じがたい属性の人を見て、ゴールドのオレってもしかして結構すごい?wと溜飲を下げる
今はゴールドどころかアメックスプラチナだって審査ガバガバなのにな

509名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:05:04.06ID:Nk4ovhBD
>>9
結婚してくれ

510名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:05:04.84ID:HqFIL753
>>9
そこまでしないと貯金出来ないタイプの人は大変だな

511名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:06:26.45ID:ma1k64+K
>>505
ホラ吹きのアナタには、このスレがオススメ。

http://2chb.net/r/bizplus/1519380512

土地って、山林でもイイのか?
自宅が「賃貸」でなく、「自己所有」って意味か?

あと、連帯保証人じゃあるまいし、世帯収入は関係ないだろ。

512名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:12:25.12ID:R5PiQp7w
そういえばもう数年楽天カード使ってるわ

513名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:15:18.94ID:sxywxJPA
楽天を海外で使うの恐いわ、会社都合で停止されてると死にそうw

514名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:16:32.03ID:ma1k64+K
>>9
の大人気に嫉妬w

515実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ2018/03/11(日) 09:22:46.04ID:gUBD/C3C
>>502
※ただしクレジットカードとしてではない

516名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:23:18.22ID:KUjO7wGF
今は各種プラチナ系は敷居下がってるよな。
年間200万の決済でJCBザクラスの案内来たし。

517名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:23:18.23ID:VzGbFmfB
>>511
楽天カードに、去年入会したけど、申請時の入力項目に世帯年収があったよ

518名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:24:13.84ID:VSPEDPA3
別に現金使うなとは言わないがレジで諭吉出す奴は死ねよ。
万券宣言と別のトレーに札をしまう作業と銭札別々に釣を返す手間と
目の前で札を数えるというくだらないサービスのせいで
お前一人が時間食ってる間こっちは待たされるんだけど。

519名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:27:43.39ID:gY5DitfP
>>9
とても好感が持てる
お金の管理・使い方は人それぞれで良い

520名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:27:46.01ID:rs6EUbI8
海外行きたいとも思わんし通販でしか使わないから楽天カードでいい
わりと最強じゃん

521名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:30:01.75ID:8Ndx4N2C
>>9はその後 >>43 の書き込みをしている。
おもしろいな。
クレジットカードとは何の関係もないけどw

522名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:31:10.31ID:x4gPPOXz
楽天はポイントの貯め方がいろいろあるから
ポイントの貯まり方の次元が違うんだよね(´・ω・`) 
これに気づけない人は、損してるよね(´・ω・`) 

523名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:31:33.68ID:jUAapsH4
>>9
カード払いするようになると金銭の管理感覚が薄れるというのはあるな

俺もカード払いを主にしたら無駄遣い増えた
ポイント付くからという口実に

524名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:35:11.74ID:VzGbFmfB
楽天カードもイオンカードも、普段の生活で使うカード。ニーズに合っていると言うことだろ。

525名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:36:24.00ID:x4gPPOXz
>>523
そういう人はカード向かないよ。
毎週使う分を封筒に入れて管理してください(´・ω・`) 

526名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:37:09.86ID:BSHFiMo0
>>505
資産は家しか無い 土地は親のもの
ゴールドは要らないかな

>>511
世帯収入関係ないのか
俺の収入だけでは通る気がしない

>>517
世帯収入関係あるのは一縷の望み

楽天銀行に10万円しか入ってないんだけど、
100万円くらいぶち込んどいた方が良いのかな?
ネット銀行だと、盗まれそうだから怖いけど

527名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:37:58.50ID:F5LFDyqv
>>9
俺も現金派だが、カード決済の利点の一つに
購入記録が残ってるって言うのがあるが
これが税金の管理が楽になるそうだ
後は、言うまでも無く小銭が増えないw

時期に日本もアメリカみたいに小銭の拒否するようになるかもな

528名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:38:00.75ID:c3BQ6K7s
> クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」

って事は...「楽天カード」を使って「アマゾン」で買い物をしてるって事?

529名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:38:47.81ID:x4gPPOXz
>>526
入金なんて必要ないよ
申請のときに年収を少し多めに300万って書いたらいい

530名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:41:28.87ID:ma1k64+K
>>517
だから何?

楽天は、金融資産の有無を上限300万円で申告させてるのも知ってるけど、金融業の審査は本人の支払能力やクレヒスが全て。

連帯保証人じゃあるまいし、親や配偶者の収入は関係ない。そこで見栄を張っても、優位に働かない。

531名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:42:54.90ID:x4gPPOXz
昔、自営業してる時に
適当に書いたらもらえたよ
なんなら、自営業で申請したらいいやん

532名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:45:49.15ID:BSHFiMo0
>>529
300万って嘘じゃん
後でバレて問題にならないの?
自営業とは書いてみるけど

533名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:47:02.27ID:Ho4I4iyU
近所に有ったのでファミマと高速使うのでネクスコ
AEONは引き出しに格納されている
楽天やAmazonも作ったけどポイント使い切ったら解約

534名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:47:54.28ID:yNyESoHr
>>470
親が金持ち 不動産持ち家だろう

535名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:48:15.37ID:mYXWQV94
>>513
楽天だから、海外だから、というのが危険とは限らん。
俺も国内だけで使ってりゃ安心だと思ってたら、突然カード会社から
「○月○日に海外でカードを使ったか」と確認の連絡が来たぞ。

536名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:51:34.76ID:whaoHMCM
>>511
世帯収入は、書類に記載しないとダメ。
本来、家族カードの案内用みたいなもんだけど、
同居人を前提に審査してくれる。
じゃないと主婦が困る

537実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ2018/03/11(日) 09:51:39.74ID:gUBD/C3C
>>528
楽天のポイントの付け方とはそういう物
例え競合であっても国際ブランド加盟店ならガンガン付与するイメージある

>>535
っスパムメール

538名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:53:28.18ID:rt0Vx0KF
ここまで楽天カードが普及してるのに
出すのが恥ずかしいとか言う連中は
自分の中身が恥ずかしいのでしょうね

539名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:54:08.13ID:ma1k64+K
>>526
無職・無収入やブラックリスト野郎は無理だが、多少の収入あるなら主婦でも学生でも楽天カードの入会は可能。

その後、更新審査で強制退会されない様、クレヒス貯めるんだ。

あと、貴方の場合キャッシング0とか10で申し込んで、与信ハードル下げれば安心。

540名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:54:40.11ID:Iv7LbJkZ
初期の楽天カードは真っ赤でマジ恥ずかしいカードフェイスだった。

541名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:55:24.87ID:rt0Vx0KF
ここまで楽天カードが普及してるのに
出すのが恥ずかしいとか言う連中は
自分の中身が恥ずかしいのでしょうね

542名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:56:12.57ID:whaoHMCM
世帯収入は1000万で持ち家なら、子供にすら20代用銀行系ゴールドのお誘いが来る
若者向けゴールド作ったら、30代になると通常のゴールドに切り替えになるので、就職浪人でもゴールドとれたりする

543名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:58:32.54ID:yNyESoHr
クレヒスも重要 学生カードは通りやすいので学生時代から毎月の支払い履歴を付けていく

544名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:01:59.42ID:NoXd9We6
学生の頃に楽天銀行、証券、カードで揃えて
証券投資でひと山当てて富裕層という人もいる。

545名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:02:26.22ID:8Ndx4N2C
初めて持った学生用カードでスキーに行く服からなんやら買って7万円・・・
親父にカード取り上げられ切られた思い出。

546名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:04:59.71ID:g3wfkGlJ
>>9
その生き方が可愛い

547名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:09:10.97ID:cpujdJyl
>>542
それ、家族カードジャマイカ?

548名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:09:59.86ID:H3wMe0XI
国内での買い物はリクルートカードプラス、楽天プレミアム、yahooカードの3枚が殆どだわ
あとはマイル専用に一枚と家電量販店で長期保証が無料になる店発行のクレカぐらい

549名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:18:41.55ID:ma1k64+K
>>536
> 同居人を前提に審査してくれる。
> じゃないと主婦が困る

しないよ。

有名な話で、楽天は入会審査がアマアマ。
ブラックリスト以外は通す感じ。

その後の年次審査、更新審査で強制退会させられ、逆ギレする主婦が多数。

http://s.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=19342825/

550名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:19:15.47ID:BSHFiMo0
>>539
カードは毎月3万円くらい使っているけど、引き落としに失敗したことは無いので
ブラックリストには入ってないと思う
12日にカードの引き落しがあるから、その後、楽天カードを申請してみる

楽天ポイントが欲しいんだよね

551名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:19:17.15ID:6pAW39BO
>>547
20代用のMUFGゴールドや住友のプライムは、学生なら収入審査ないよ。
親の資産や収入はチェックされるけど。

552名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:27:48.14ID:5gmA1eox
>>485
同じ人がいた!
ほんと、メリットないと思いながら会員費20年払ってバカくさかった。

553名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:32:05.75ID:1KsvH006
ポイントがアホみたいに付くから楽天カード一択
店などで出すとき恥ずかしいけどね

554名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 10:33:22.01ID:BSHFiMo0
>>553
ネットでしか使わないから、俺は恥ずかしくないよ

555名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:02:39.34ID:2b6+fj+o
>>498
サヨク豚気持ち悪い
お前がいくら自民を叩いてもサヨク政党に投票することはないから安心しろ

556名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:03:42.44ID:Dwjxk8Rk
昨日ドンキのレジ並んでたら2つ前の客、前の客、俺と連続で楽天カード出しててウケたわ。
ドンキって未だにサイン必要で前の客が会計終わる前に次の客の商品読み取り始めるから必然的に前の人の会計方法が見えちゃう。
ドンキのドンペンカード出してる奴見たこと無いな。

557名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:08:35.69ID:UD77+Udd
他人がどんなカード使ってるとか全く興味ないしどうでもいい
レジ前でわざわざそんなもん見てるのか?
いちいち他人のカードみて喜んでる奴は自意識過剰のバカじゃねえの?

558実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ2018/03/11(日) 11:10:50.67ID:gUBD/C3C
>>556
唯一OMCカードだけ例外
(だからセディナのハローキティデザインの多くはサインがスルーされるw)

559名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:11:19.77ID:/E+vO8hJ
>>462
お前の人生に比べたら軟弱じゃないけど(プ

560名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:14:48.58ID:Dwjxk8Rk
>>557
見えちゃうんだから仕方ない。別に他人のカード見て喜んでないしお前の感想などどうでも良いわ。

561名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:22:35.04ID:8Ndx4N2C
ドンキで買い物するやつが、楽天カードを笑うって、それこそ笑える。

562名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:27:31.82ID:CkJH6zsk
>>9
釣りかコピペ?未だにガラケー使ってそうだな

563名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:34:26.71ID:AbpVVpoT
クレジットカードはステータスが命だ。
ダイナースが最高。
選ばれた者だけが持てるカードがダイナース。
ラウンジは他を凌駕する素晴らしさ。

564名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:37:16.52ID:bkYLpdbT
インターネット調査なら、当たり前の結果。
聞く相手がネットやってるんだから。

565名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:49:03.74ID:+Gvncxa7
クレカで検索してみたけど 楽天が1位どころか 楽天カード自体ヒットしないんだが

566名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:49:28.90ID:uctsaOmU
楽天カードはポイント狙いだろ?

オレも持ってるが一度も使ったことない

ポイントで楽天で本買ったら迷惑メールがわんさと来て消すのに苦労した

それ以来、使ってないし使わない w

三木谷の脂ぎった顔が嫌いだし w

567名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:52:34.05ID:zWspxl9p
ここで名前の挙がってないカード使ってるわ

568名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 11:53:43.53ID:+Gvncxa7
楽天のサイトで買い物したユーザもカウントしてるっぽいなぁ 

569名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:00:48.74ID:nqW+o2eD
poneも悪くない

570名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:03:19.44ID:7PKnqP61
楽天プレミアム持ちだが、今まで獲得した
ポイントが30万ポイント。
相当買ってるんだなぁ

571名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:08:14.68ID:SVMAa00B
ルンペンにはこれしかないですー

ルンペン斉藤靖也であった。

572名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:15:09.79ID:7zRjfddz
>>566
配信停止の設定も出来ないバカは引っ込んでなw

573名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:27:35.30ID:yWAaiBNT
>>470
つまり自宅以外で畑などを荒らす害鳥やいのししなどから守ってるってことですね
そのあなたのえさ代や予防注射もろもろで年間50万円かかるってことで
それらの支払い用にクレカを申し込んで与信枠100万円のカードが届いたってことですか

574名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:47:50.75ID:KP4YQrYX
楽天も改悪しまくってるからな
平なんてもはやどこにでもある普通のカードよ

575実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ2018/03/11(日) 12:55:14.06ID:gUBD/C3C
>>567
リクルート以外のMUFG系がまったく出てきてないね

>>572
楽天のスパムは受信設定にしなくても来る
(楽天カードのスパムが非契約者に来るような感じで)

576名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 12:56:44.86ID:FqjzsFkD
楽天カードと楽天Edyと楽天もらえるモールのコンボ

577名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 13:31:36.14ID:Epedz1wj
>>518
すげえ余裕のない生活してんだな

578名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 13:32:39.26ID:3ZS3xtZI
三井住友VISAカードですが
一番いると思ったけど違うのか

579名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 13:35:40.84ID:HIRehRW2
>>9
使い切らなかった封筒のお金は、翌週に回すんじゃなくて貯金なの?

580名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 13:50:57.40ID:YLqssUcY
エポスカード使ってたら最近インビテーションきてゴールドにした。永年無料だし特典もいい。イオンや楽天のような知名度ないのかな。

581名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 14:54:01.05ID:njjVaEgz
銀行系のクラシックカードで利用金額無制限が埼京線

582名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 14:56:23.46ID:njjVaEgz
オレも三井住友カード

583名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 15:07:26.28ID:cvkj8ZqH
クレカ一枚契約で
アフィに15,000円くらい入るんだっけ?

584名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 15:18:08.91ID:Ot4a2M/+
>>437
スイカ払いメインのビック使いだが、明細に書かれてるビューポイントばっか気にしてて、
思い出した頃にビックのポイント見たら2万ほどあってビビった。

ビックポイントは毎月振り込まれるから、最終使用月から2年ほど延長なのはありがたい。
でもビックで買う事ほとんど無いんだけどね。w
家電は尼でスイカ払い。祖父の中古で使う機会あるかどうかだから、今後も貯まる一方かな。

585名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 15:36:10.02ID:5YGCYw2s
溝ノ口ではエポス最強

586名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 15:37:34.44ID:6Hly63M1
>>527
>時期に日本もアメリカみたいに小銭の拒否するようになるかもな

セルフレジ知らんのか? どこでも小銭受け付けてるし友人のレジでも今は金の勘定はレジ機だよ。

587名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 15:49:11.69ID:A8ew5yeq
>>485
NICOSは確かに電子マネー付帯とかショッピング割引特典とかなく、他サービス業との提携企画が少ないが
枠をタップリくれて、返済メニューが豊富で、クレジット使用ポイント還元もまぁまぁで、電話対応も良かったがな。
変なシステム事故は起こしたが。
1枚では完結せず、数枚持って使い分けると便利なカード。

>>549
これが本当なら、もし違法じゃなくても大問題。
不安定で、絶対に会員になりたくない。

588実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ2018/03/11(日) 15:55:36.22ID:gUBD/C3C
>>587
楽天カードは楽天市場でクレヒスを積まないと足切りリスクが高くなる
(要は楽天市場以外で使うような輩はあまり歓迎されてない)

589名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 16:28:49.85ID:IXQsoM6m
>>398
自己顕示欲強すぎてきっしょ

590名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 16:30:30.20ID:iEPcyCh+
>>560
2つ前の客がどんなカード使ったかなんて
覗きこまないと見えないよね?
気持ち悪い

591名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 16:37:25.59ID:ivb1rAcz
>>588
楽天市場で使わずに、楽天市場以外でしか使ってないけど足切りの気配すら無いわ。
そもそも楽天カード自体、楽天銀行から手数料かけずに金引き出す手段でしかないんだけどな。

592名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 16:58:05.02ID:Jj/vLz9u
楽天の最大メリットは個人的にはPPだな
最近ぼてじゅうコジキが大発生して改悪されないか心配だ

593名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 17:05:23.70ID:uYawTIn3
>>9
金融リテラシーが低いとこうなるわな
まぁ本人がそれでいいならいいんじゃね

594名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 17:13:23.88ID:mKzMBIfY
>>78
真似してみようかな

595名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 17:30:09.82ID:0k/KQQzJ
>>588
ガイジなんだな
親のためになるべく早く死んでやれ

596名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 17:54:37.38ID:NtO7GTm5
>>588
楽天カードは楽天市場以外でも使うように推奨しとる
https://event.rakuten.co.jp/campaign/card/cityx2/

597名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 18:03:46.52ID:gXt5F4SX
>>9
えっ?おれ一ヶ月25000円なんだけど。

598名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 18:05:20.22ID:5Mg7dYuX
>>497
ばーか
>>9

599名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 18:27:01.40ID:onLJJlrl
>>503
持ち家ローン無し、固定電話、自営で枠100万ももらえたよ。収入380万、世帯年収870万。

600名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 18:54:07.39ID:onLJJlrl
チャリンカーの借金ブログおもしろい。自業自得なのでもっと苦しめという思いで見てられる。

601名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:26:09.47ID:iZbeZZRa
カード何てどれでも良いと思っていたが、スーパーフライヤーズ は本当に良い。旅が物凄く楽になる。

602名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:42:39.61ID:etubvYRZ
初クレカは取引銀行系にしないと落ちやすいよ。
クレカを持ちの状態なら別のクレカ審査は楽々通る。

603名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 20:49:26.04ID:E3oVQoH1
>>9 現金出すのがめんどくさいのよ。もちろん支払いは一回だから金利負担はなし。

604名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:01:08.00ID:AS3xmiZO
>>602
まさに就職したての頃のわい

605名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:15:08.11ID:+Mu8H7rQ
>>438
ビックカメラViewカードは年一回利用で年会費無料

606名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:19:17.60ID:/9tbD7wu
社会人になって初めてクレカ作ろうとして
JCBプロパーに申し込んだら即落とされた苦い思ひ出

607名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:21:37.77ID:HMXtIWW9
>>563
昔、サークルKのレジで 選ばれしカード が使えないと発狂している爺を見た罠。
選ばれし爺はコンビニ弁当を温めて貰いながら、シナ人店員に対して 選ばれし信用卡 が使えないことについて説教していたぉ。

608名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:25:09.63ID:54AhtVAR
>>591
気配もなくやってくるエラコ2

609名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:34:30.55ID:GBOT+IUx
本気で言うけど楽天とかイオンとかそんな恥ずかしいカード人前で出せない
持ってるだけで人間ランク下がるわ

610名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:36:52.37ID:7PKnqP61
>>609
そういうあなたは、アメックスプラチナ?
それともダイバーズブラック?
それくらいじゃないと、恥ずかしくてそんなこと言えないよねぇ

611名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:37:59.78ID:7PKnqP61
ダイナースブラックだった

612名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:40:25.70ID:TgT4uI3a
障害起こして明細が見られなくなったり一部客とは言えカード機能停止するような状態になってるのに
メールひとつ寄越さないカード会社とか無責任すぎだろ
楽天解約したわ

613名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:45:18.67ID:54AhtVAR
>>610
だいたいこの手の奴はデビットカード

614名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:49:30.32ID:P1Ref2Bc
楽天こないだのトラブル、nhkにすっぱ抜かれるまで隠蔽しようとしてたの見ると
個人情報流出しても同じ対応なんだろうな
ひたすら隠蔽

615名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:50:49.76ID:HuEiaW93
>>609
人間ランクとか恥ずかしいこというやつが
そんなこと気にしても

616名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:51:00.93ID:KgSjvN6H
>>606
15年前ぐらいの話だけど、VISAゴールド持ってた俺もJCBの審査に落ちたよw

617名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:51:10.61ID:Z/nXZIr8
>>38
詐欺の被害ってそういうのじゃないんてすよ。

618名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 21:59:07.84ID:n6pkc93w
>>616
国内ですらオワコンなJCBってそんなに持ちたいものか

619名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:01:28.65ID:dZy5zTlH
自分はauウォレットクレカ1枚だわ、毎週土曜は出光の給油やマツキヨで決済すると
ポイントが13倍付くから年間結構お得よ。(´・ω・`)

620名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:02:35.83ID:WQqBk39r
カードで一回払いすると、消費税が1%分お得になってると考えて使ってる

621名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:11:33.14ID:AEoF73mI
ぽきはamazonマスターで十分
たまったポイントで定期的に消耗品購入

622名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:12:33.05ID:++QmHcdW
イオンカードゴールドダイエーやわ
審査無しで、大して使わないでもゴールドw

623名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:12:40.68ID:DoEoUS/Q
昔はVISAとかしか無かったから…
無職の時期に作ろうとしたら通らなかった
楽天とか審査ユルいんだろうなぁ

624名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:17:15.18ID:IEXu6d+J
>>622
イオンは入会時に一律キャッシングの審査してるだろ

625名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:18:14.65ID:YVFYx9VS
オレ使ってるのはセブンカード
ポイントを何に使えるかってのが大切で
ヨーカドーやセブンイレブンで使える

イオンは近くにないし嫌いなので

626名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:18:58.09ID:IEXu6d+J
>>625
nanacoってポイント交換めんどくさくね
プラスの方は交換しなくていいんだっけ

627名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:21:16.70ID:Mnp/hAVj
住友VISA持ちでもマジカドンペンカードのジャックス落ちる事があるよな
ドンキのくせに生意気な…

628名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:23:31.45ID:AS3xmiZO
>>606
一枚目は給料引き落としの銀行で作った俺ガイル

629名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:23:44.67ID:YVFYx9VS
>>626

オレ使ってるのはオレンジ色の普通にセブンカード
昔ナナコだけのカードなら使ってたけど
最初にナナコにお金入金して使うみたいな
カードとセットになってるのは使ったことないのでよくわかりません

630名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:25:31.78ID:30A1slIF
Yahoo ソフトバンク割賦情報誤登録で信用情報に傷をつける
楽天 強制解約で信用情報に傷をつける。システム障害隠蔽。不正利用調査を利用者に丸投げ。
イオン キャッシングの過剰請求する

どれもないわ

631名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:34:36.11ID:30A1slIF
>>627
絶対にメインとして使わないの分かってるからじゃないの

632名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:35:10.07ID:AS3xmiZO
>>630
裾野が広いブランドはそういうもんだ

633 【東電 73.6 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/03/11(日) 22:40:01.77ID:rNnYrdK6
>>555
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)よう、反日の豚ども

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ここは日本なんだぜ、糞チョンは朝鮮半島に帰れや、禿げの豚ども

634名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:44:22.20ID:XOMAXVCW
楽天市場で楽天カード使うとポイントアップ3倍だったのが最近何の知らせもなく2倍に下がったよな

635名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:48:58.99ID:YqECAP1E
>>630
この中でどれか作らないと殺す言われたら
まあイオンだな
楽天よりは堅実な気がする

636名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:52:57.52ID:suTPLNsh
旧帝大のプラチナカード使ってるオレ超クール!

637名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 22:59:14.47ID:fuxJELer
>>9
> スーパーでクレジットカード使う人って意味が分からない

1 クレジットカードの方が早い
2 小銭不要
3 ポイントも貯まる

むしろ現金で払う意味がわからないくらいだろう
財布の小銭の状況次第では現金にもするけど、カードの方が多いな

638名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:00:34.93ID:nRAfzGeB
領収証がほしいから現金で買う

639名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:29:31.96ID:19hgxnfT
>>634
知らせはあったよw

640名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:29:54.77ID:r2Dsj6JQ
クレカは楽天で良いだろ

なんでそんなに毛嫌いすんだよw

641名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:31:33.96ID:r2Dsj6JQ
>>636
ワイは地方国立の金色カード しがらみで作った
カッコワルイから使ってないけどw

642名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:33:24.94ID:CdhUOSu/
楽天カードって年会費タダなの?

643名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 00:38:31.43ID:r2Dsj6JQ
ies flee

644名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 01:10:11.95ID:HNydltzf
アマゾンのカードメインだけどドンドンハゲてきて接触不良になった。
一定金額つかったら無料で新品カードと交換してほしいわ。
50万か100万円ごとに交換してよ

645名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 01:10:41.06ID:19hgxnfT
>>642
平カードはただだよ

646名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 01:17:06.71ID:sqxCzkEG
>>644
財布を買い替えろ

カードが金色でもまだらの金色じゃーね・・・・

647名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 01:42:02.98ID:2LSQEGqc
町中使用の方が多いけど、還元率実質1%超える最強カードだし、もう楽天しか使ってないや。
メールも多い多いいわれてるけど、多くがポイント付きだからむしろ嬉しいけどな。

648名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 02:08:42.70ID:FY8oObF+
楽天カードとか店で出してる人見ると哀れみを感じる

649名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 02:32:15.86ID:rjWJyPaa
楽天カードは公共料金等の引き落としと楽天市場で使っている
ふるさと納税も楽天

650名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 02:48:45.73ID:Uf9r2qea
やっぱVISAだよねー

651名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 02:51:55.60ID:lcO8VT9L
>>397
昔は定期100万だった
一気にグレードが上がったな
それだけゴールドにしたいやつが多いのか

652名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 02:57:40.28ID:yfEZF72x
>>651
俺の時は投資信託2万突っ込んだらゴールドインビ来た
そのまま突っ込みっ放しで現在4万まで増えた
100万位は投資信託に突っ込んでも良かったかなぁ

653名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 05:33:24.06ID:V1kZ1G58
dカードゴールドの俺

654名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 06:47:22.83ID:lcO8VT9L
>>652
確か定期100万の時は投信一万円だったかw

今は定期500万
または投信100万だものな

えらく敷居が高くなったものよん

655名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 06:59:05.63ID:Qxi6TOT9
>>14
こういう人が世の中にいるのも事実だからなあ
カードのステータス=人のステータスと考える人

656名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 07:22:03.94ID:vK5895OR
>>640
>なんでそんなに毛嫌いすんだよw
図柄のせいで外国で使うと中国人と間違われるんだよ

657名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 07:34:59.76ID:gRTqvBAV
>>648
そんな人が居る店にいる貴殿も同じく哀れに思う。

658名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 07:36:19.63ID:gN2KJr7C
>>648
さすが、AMEXのプラチナは言うことが違う

659名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 07:36:59.55ID:gN2KJr7C
>>650
楽天もVISA付きなんだが?

660名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 07:38:09.61ID:gN2KJr7C
>>656
それは、お前の身なりが中国人そのもの
だからじゃないの?

661名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 08:06:35.28ID:nNcPqnSk
楽天とか微笑ましいじゃんか

662名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 08:33:08.79ID:vfUOl4EJ
初めて楽天って聞いたときにまじで中国の企業かと思ったもん

663名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 08:34:49.89ID:tLkg6sLH
市井の書店でamazon masterを使い回す
これがポイント乞食の俺の生き様

664名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 09:00:21.33ID:l8yfS4bF
>> クレジットカードは昔持ってたが、バブル崩壊後30年くらい持ってない。

665名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 09:17:15.10ID:V1kZ1G58
>>663
ポイントが集約されて賢いやり方んじゃないの

666名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 09:46:58.85ID:6+jTj5oX
楽天カードマンのCMで一般の知名度は上がったんだからいいんじゃね
かつてのライフカードみたいなもんだろ?

667名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:28:20.00ID:zNMpn8sg
パンダが描かれてる楽天ピンクカードが可愛いらしい
女のカワイイは分からん・・・
あんなの男が持ったら、死にたくなるわ

668名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:33:06.13ID:TY6ZmzT4
>>658
AMEX のプラチナなんて審査そんなに厳しくないぞ
十数万の年会費払ってまで使う価値があると思っている奴が使ってるだけ

669名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:35:48.09ID:tLkg6sLH
>>667
ソニー銀行のモモちゃんカードは?
ピンクのやつ

670名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:40:19.95ID:7m5+gQWz
REX一強だったはずなのに還元率下がってゴミになった

671名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:42:01.54ID:zNMpn8sg
>>669
いま見てきた
ポストペットのやつか
頭痛が痛い・・

672名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:44:39.10ID:5TPuNOrL
意識してカード払いばかりにしてるけど、現金持ち歩かなくても困らないな

673名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:45:11.71ID:EAgmEv42
>>11
だなwww

クレカで支払いするヤツなんて、その場で支払えるだけの現金さえ持てないくせに見栄っ張りの貧乏人しかいないだろ

ちなみに、私の会社はクレカ至上主義ですゼ

674名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:49:55.91ID:HMMIWz41
エポスのプラチナが一番お得だと思う

675名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:54:03.56ID:/MMYbfQY
楽天カードは審査ゆるそうだもんね
サイフの中にこれが入ってる人を見ると、笑いがこみあげてくるわw

676名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:56:57.39ID:Hgt/e3wK
アンチ死亡

677名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 10:58:46.48ID:l8fQUrNP
>>673
デビットもクレカみたいにどこでも使えたらいいんだけど
クレカより随分あとから出てきたサービスだし
人気ないのも仕方ないと思うよ

678名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:16:14.29ID:bY+YA3L3
財布を落としやすい俺としてはクレカは助かるんだよな
普段財布には1〜2万円+免許証+ANAダイナースプレミアSFC+イオンGセレクト(現金引出用)しか入れてない

679名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:25:52.98ID:HMMIWz41
>>678
落とさない様に工夫しろww

680名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:30:41.32ID:izXfM2yY
>>678
財布を落としやすいのであれば、財布に現金以外入れておかない方がいいよ
そこのクレカとか入れてたら、大変だ

681名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:35:36.73ID:G/qRH90I
嫌儲では楽天所持は上級扱いだぞ

682名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:37:25.95ID:G/qRH90I
物をよく無くす奴はADHDで普通に病気

683名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:47:18.09ID:zNMpn8sg
>>678
鈴木くん、お財布にひもを付けて首からぶら下げときなさい
何回言わせるの!

684名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:50:08.45ID:o/nNplpl
ブラックは何年で消えますか?
また支払い残金残り支払っていたらそれが終わらないとダメですか?知っている方教えて下さい。お願いします

685名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:52:22.40ID:V1kZ1G58
>>669
あれも悪くないんじゃないの
男だが

686名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:53:16.26ID:V1kZ1G58
>>678
マイナンバーカード入れたのを落とすな
あれあのカードだけで4,000,000お金解してくれるらしいぞ

687名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:53:49.69ID:yfEZF72x
>>684
CICの記録から抹消されるのは完済してから5年間
ただし社内ブラックは永久不滅の所もある

688名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:53:58.03ID:V1kZ1G58
>>684
7-10年

689名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 11:59:28.35ID:idWSPnAc
選択肢が大杉でどのカードにしたらいいのかわけわかんなくなってきたな。サービスの改変も頻繁だし。

自営業、海外行かない、電車も滅多に乗らない 税金とかそれ以外でもコンビニ支払が毎月10万以上(広告費等)

通販は楽天やヤフーやアマゾンなど、これも月額10万以上。全部業務用だな。

所持カードは楽天、ヤフー、リクルート、アマゾン、あとLINEプリペイド

使うコンビニはセブンか、ファミマ

これ以上カード増やしたくないし、どうしたもんか。

690名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:16:16.89ID:vDO7p2GV
>>667
俺は50過ぎで、まどか☆マギカカード持ちだがw
飲み会で若い女ウケがいい

691名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:16:59.87ID:V1kZ1G58
携帯がドコモならdカードゴールド
amazonゴールド

692名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:31:24.92ID:XhAKPOd+
ニコスカードとsmbcデビットID付きのやつ持ってるけど

デビットのIDが一番便利だよ

693名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:33:34.71ID:MY8N+fr9
工作員多すぎワロタ

694名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:37:56.45ID:/CuLksQ4
ユニーカード

695名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:38:50.99ID:Cpg10eTn
いい年したオッサンが楽天カード出したらプッってなっちまうわ

696名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:41:16.74ID:MY8N+fr9
>>689
いつも利用する所のカードを選択したらいいだけのことじゃないか
つまりもう持つ必要はない

697名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:43:55.26ID:MY8N+fr9
なんで楽天カードは叩かれるのにヤフーとイオンカードは全然叩かれないのはなんで?

698名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:49:02.56ID:5TPuNOrL
カードの問題じゃなくて楽天という存在そのものが嫌われてるから

699名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:54:36.67ID:MY8N+fr9
ヤフーもイオンも嫌われてるけど
でもなぜか楽天が一位、イオンが二位なんだね
ヤフー(笑)

700名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 12:57:20.58ID:o/nNplpl
>>687
完済してから、ですね

ありがとうございます。

701名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:02:13.46ID:SoYkn1tV
>>697
その中で楽天は
昔の真っ赤な毒々しいカードと
立て続けに不祥事を起こしていることで
イメージがすこぶる悪い
けどポイント還元率は無料カードの中ではダントツという
ジレンマを抱えているから
麻薬とか毒きのこみたいな感じ?叩きやすい

702名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:04:55.00ID:B0zdYY7w
ヤフーは母体のソフトバンクが朝鮮人企業で問題外
イオンはカード自体にうま味があんまない上に流通系の中では割と普通
楽天はもはや宗教。宗教こわい

703名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:07:40.60ID:TMCyGjSb
>>4

楽天さんは、踏み倒しても追ってこない。

そっちに費用をまわさないのかまわせないのか。

704名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:08:14.38ID:vDO7p2GV
>>695
プレミアムは、パンダおらんよ

705名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:08:46.76ID:V4QanmmR
このスレだとヤフーカード持ってる人ちらほらいるけど
そんなにヤフーで買い物する機会あるか?
ヤフーに出店してる店はたいがい楽天に出店してるし
売りのロハコはポイントを計算に入れてもものすごく割高だし
そもそもポイントの消費期限短いしお得感ないんだけど

706名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:09:04.78ID:vDO7p2GV
>>703
クレヒス真っ黒になるだろうね
家のローンも通らない

707名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:09:59.86ID:8iauITo8
そういや楽天からディズニー柄のJCB出たからスイーツがまたカード作るんじゃね

708名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:20:20.71ID:MY8N+fr9
>>705
自営業してる人達の強い味方みたいだよ
あと楽天の審査に落ちた人は救いを求めてヤフーに行くわけよ

709名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:20:26.90ID:60bFzKHK
>>638
領収書に現金もクレジットカードも関係ない。

710名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:23:54.61ID:LETNkCFp
審査落ちたけど?

711名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:34:22.11ID:HMMIWz41
>>12
楽天からの不信なメールにご注意ください

712名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:36:00.95ID:bObFrGFi
楽天ビットと絡んでんだろw? 出資してんだよ みんな楽天カード作って
ビットコインあさりまくれw 楽天カードなんかありがたがってる連中だもの結果が楽しみでしかないわ。

713名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:40:19.37ID:AoYNieJJ
イオンとヨドバシあれば最強

714名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:48:30.33ID:Ce85ltnS
楽天
Yahoo
dカード
イオン
ANAカード

よく考えたら楽天とYahooはリアル店舗で使ったことないな

715名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:51:37.49ID:o/Bj9Lps
>>709
微妙に違うよ。印紙の有無とか。

716名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 13:52:44.04ID:MuiOedwR
>>714 そらそうだ、楽天・Yahooはネットショッピング専用
それ以外はANAしか使わん

あぁルミネは実店舗のルミネでしか使わんか・・・

717名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:06:32.26ID:Wxv15h4F
カード持ってないから分からないのだが
審査って何を見てるんだろう
単に収入だけなのか
年金&保険料未払いは不可とかなのか

718名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:07:33.64ID:8/mtk8Oa
いまどきすげえステマだな

719名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:38:10.70ID:lZQqAZuy
メインにアマゾンゴールドとサブでビックsuica(チャージとエネオス給油用)持ってるわ

720名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:42:50.28ID:8PUc7KDD
イオンのポイント還元率なんて全く良くないぞ。
ただ感謝デーの5%、10%オフは圧倒的に有利だけど。

721名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:45:28.93ID:MuiOedwR
>>720 当然その時だけ使うんだよ
普段はイオンのポイントカード+ANAカードだな

722名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:53:23.43ID:MuiOedwR
>>717 収入とローンと仕事先
あと保険証の情報には「仕事先」の情報がセットされてるので運転免許のほうが良いが
運転免許にも再発行回数が記録されているので、犯歴があるなら
マイナンバーカードが可能ならそっちの方が良い

723名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:58:04.85ID:V1kZ1G58
>>722
再発行があるとあかんのか

724名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 14:58:29.68ID:o/Bj9Lps
>>720
さらにオーナーズカードで3%〜7%キャッシュバック

725名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:01:51.37ID:MuiOedwR
>>723 そらそうだよ
更新じゃなくて、再発行だからね
普通のドライバーはそんなカウントはされない

726名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:07:30.30ID:ObywAmIv
>>717
ぃまはしらんが信用情報機関ってのが何個かある。
銀行、しんぱん、サラ金毎の。それ見ると何件でいくらくらい借りてるとか未払いや破産、弁護士介入とか債務整理といろいろわかるよ

727名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:07:50.38ID:uROiRWm1
>>197
デビットカードでも問題ない

728名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:08:02.17ID:zNMpn8sg
>>720
>>724
自称情強なのに完全にイオンに囲い込まれてるのなw
岡田が大笑いしてるだろう
俺はイオン系列はなるべく避けてるわ

729名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:08:44.15ID:V1kZ1G58
>>725
再発行があるとあかんのか?

730名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:16:09.84ID:XR1g1AMQ
岡田屋って、PBが支那産のまずい粗悪品なんでしょ?近くにまいばすけっとがあるが使う気はない。

731名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 15:50:51.31ID:l8fQUrNP
>>709
クレカの領収は通らない事が多いから
全然違うの

732名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 16:13:03.12ID:V1kZ1G58
>>731
信用がない証拠だな

733名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 16:55:16.00ID:l8fQUrNP
>>732
は?
そういう決まりなんだが

734名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 16:58:46.25ID:gu0fW1/j
個人のクレカの領収証は経費で考えるとあまりよろしくないな

735名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:16:50.21ID:V1kZ1G58
>>733
だからお前らを信用してないって事だろ

736名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:27:01.73ID:0CI5rmg/
>>495
そのとおりです。

>>552
やっぱり!そうだよね、ほんっとメリットなかった。シェルと提携切った時に退会しとけばよかった。むだにした。


>>552
普通の社会人が日々の生活でかりいれするほどの買い物をする機会はないんですよ。海外旅行も多忙だといかないしメリットの方向性が間違ってるんだよ

737名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:29:30.99ID:0CI5rmg/
ニコスでためたポイントは100均で1つ買うくらいのものしか交換できなかった。こんなので買い物する気にならんよ
楽天は持ってるだけでポイントが増えるから楽しいし期間限定で買い物の予定がなければ募金ができるからね。

738名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:32:19.18ID:P6nexuoG
アマゾンカードが一番使用率高いと思った。

739名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:35:49.06ID:MFo/ZyuU
>>728
>>730
岡田屋で買うのはPB以外の商品で生鮮食品以外だわ
他店の方がセール品は安いけど、ありが10デー+株主だと総合的にはイオンの方が安い

PBで買うのはは下着(けっこう頑丈)とクイックルのシートと食洗器洗剤だけだわ

740名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:38:23.07ID:MFo/ZyuU
>>734
経費用と私的用でカードを分ければ全く問題ないよ

741名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 17:48:50.64ID:zNMpn8sg
>>739
そんな言い訳しないで株主なんだから、PBも積極的に買ってやれよw
イオンが儲かれば、あなたも儲かる
PBの食料品を食べて、イオンの服を買って、イオンを応援したほうが良いと思うぞ

742名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:05:54.45ID:b3M126Ph
>>730
やっぱりご高齢の方は一度思い込むと死ぬまで
知識がアップデートされなかったりするのかな?

743名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:12:56.65ID:RY9dabeB
イオンで買い物する人はイオンに行ってイオンカード使うってループができてそうで
それなりに旨く回ってるんだろうけど

楽天カードって楽天で買い物する人が作ってんの?
それとも審査が甘いだけ?

744名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:15:14.97ID:MuiOedwR
>>743 楽天で買い物するためだけに作ってる

745名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:16:43.38ID:T5AFP9Y2
>>743
初期与信に関しては甘い
そして楽天でも楽天以外でもポイント貯まるから楽天市場をよく使う人必携

でも途上与信は厳しいので楽天嫌いな人には向かない

746名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:20:02.33ID:RY9dabeB
>>745
初期五万の枠で誰でも作れるけど枠が大きくなりにくい、とかか
なるほど

747名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:22:48.72ID:Uf9r2qea
楽天はクレカを普及させた先駆者

748名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:25:03.77ID:RY9dabeB
>>747
いやどう考えてもセゾンだろ

749名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:28:56.27ID:XR1g1AMQ
>>742
ん?岡田屋が高額良質国産PBに変換でもしたの?

750名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:40:24.49ID:kWkx1Be+
こんな短期間でwすごいなぁ

751名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:41:01.75ID:Ra0FVV9u
>>741
論理の飛躍www
それを言ったら株主になったらそこでばっか買わなきゃいけないのかwww

752名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:53:42.90ID:cm5a509y
>>743
初回特典が5000円以上
ポイント1%
年会費無料

ネットショッピングに必須

753名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:54:44.81ID:XR1g1AMQ
>>739
近くにイオンはなくてまいばすけっとだけだから、なんかそこまでうまくいかなそう。

754名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 18:59:31.85ID:VDPiZ9+6
>>737
現在、ニコスのカード持ってるけど1000円ごとに1ポイントで、
1ポイントはたった4円の価値しかないな。
ポイント名人経由で買物したらポイントは何倍かになるけど
ポイントサイトなんて他にもたくさんあるし・・・

755名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:01:27.25ID:V1kZ1G58
>>752
年会費1マソ
ケータイ代の10%がキャッシュバックのdカードゴールドはいかが?
いいよいいよー

756名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:05:07.51ID:pXaJ1DTh
>>755
ドコモユーザーなら最強やん。申し込もうかな。

757名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:07:19.90ID:BK8MkX/V
本気で金持ちが持ってるクレカランキングはこんな感じだと思うがな

1位 JALカード
2位 ANAカード
3位 アメックス

758名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:07:30.73ID:V1kZ1G58
>>756
しかも5月から15年以上契約してると20%のキャッシュバック率上がるよー
しかもdポイントは携帯代の支払いに当てられるよー

いいよいいよー

759名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:21:48.74ID:vDO7p2GV
>>728
あ、そう
で?

760名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:22:26.01ID:vDO7p2GV
>>757
ダイナースブラックだろ普通

761名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:24:00.68ID:Ra0FVV9u
>>757
何かのステマ?

1、雨黒
2、ザクラス

他のカードは突撃したら貰えるからな

762名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:25:08.99ID:vDO7p2GV
ここで息巻いている奴らは、
イオンカードもゴールドとか、楽天ブラックカード
とか見たことないだろ?

レベル低いよ(笑)

763名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:28:34.07ID:+MKRvYvw
・銀行のクレジットカード(ATM時間外手数料が無料)…JCB
・J-WEST(e5489とEX予約、スマートICOCA)…Master
・auWallet(au料金支払い)…VISA
の3枚だな。J-WESTは、ビックカメラを通しとけばよかったと後悔してる。

管理できるクレカは3枚までだな…。2枚でも十分だと思うんだけど、どれも外したくない。

764名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:29:47.99ID:Ra0FVV9u
>>760
茄子黒は突撃したら貰えるからね
ただマイルの貯まりやすさは一番だよな
俺も雨黒持ちの知り合いも、マイルが貯まる茄子黒をメインに使ってる

765名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:32:30.42ID:V1kZ1G58
VISAとマスターだったらどっちのブランドがええんかね?

766名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:33:51.49ID:Ra0FVV9u
>>765
カードによりけりだから何とも言えない

767名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:35:50.83ID:V1kZ1G58
>>766
dカードゴールド

768名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:40:02.48ID:Ra0FVV9u
>>767
よく行く店がVISAオンリーでなければ入会キャンペーンが手厚いマスター

769名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:41:38.50ID:yrC0U8zJ
JCBはいらんな
使えるところがどんどん減ってる

770名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:43:53.13ID:V1kZ1G58
>>768
ありがとう!

771名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:44:55.68ID:tOwW8JlG
>>756
分割の料金はポイント対象外でなおかつサポート分はしっかりポイントから引かれる

772名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:46:23.33ID:V1kZ1G58
>>769
スイス、ドイツ、フランスに出張に行った知人が現地でJCB使えなくて買い物できんかったって憤慨しながらJCB解約してVISAに切り替えてたな

773名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:49:06.82ID:V1kZ1G58
>>771
端末代金はでしょ?
本体の通信費や、本体の全損による機種変更費用が3年間10万まで保証されたりしてなかなかいいんじゃね

dポイントが5%近くつくようなお店がたくさんあるし

774名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:50:11.29ID:ihFBQC9k
イオンカードは2位かい

775名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:53:31.08ID:LKTz4osC
三井住友VISAとJCB持ってるけどVISAだけで十分だわ

776名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:53:39.05ID:tOwW8JlG
>>773
家族で多く使ってたりドコモ光使ってたりしないとどうかなって
鵜呑みにするなってこと

7777762018/03/12(月) 19:55:03.10ID:tOwW8JlG
忘れてたけど平カードでいいんじゃね

778名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:55:10.94ID:DU83KjE8
>>728
いいね。
うちんとこじゃ、イオン以外は大半が潰れてしまって、選択肢が非常に少ない。

779名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 19:55:50.85ID:FSFybsWg
visa、masterさえあればロシアと北朝鮮以外の国なら困ることはないだろう

780名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:06:46.95ID:Q/gzz+oh
VISAデビットでマイルがたまるとか言うやつだけど
マイルがたまったところでどうして良いのかわからず還元したことないわ

781名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:08:51.15ID:OROZ+nx8
ニートでも審査通ると噂の楽天か

782名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:08:55.42ID:V1kZ1G58
>>776
保証はそのカードに登録している番号の端末を購入した場合に限る
また、その端末だけ、2台目+等のタブレット端末には保証適用されない。
AppleCareなどで端末交換した代金は保証対象外
アップルで交換してもそれは保証対象外
アップルで修理不可能かと言うつまり交換するという太鼓判をもらってきて、それを持ってドコモショップで本体を交換する

783名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:21:19.61ID:rbkOxgXW
楽天カードは審査が緩い分トラブルが多いらしいな。
一方アコムMasterCardは消費者金融のイメージが強い為に同じく審査が緩くても抵抗感があるんだってな

784名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:23:03.58ID:cm5a509y
楽天は遅延あるとサラ金並の追い込みあるぞ

785名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:25:13.35ID:VDPiZ9+6
>>783
アコムMasterCardてMasterCardの文字があるだけで
アコムの文字はカードに入ってないな。

786名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:34:55.77ID:W9+XLY6H
>>780
飛行機乗らないけどマイルが貯まってんなら、
ポイ探のサイトで他のポイントに交換する方法を探してみな。

787名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:42:48.90ID:gN2KJr7C
>>783
サラ金カードって、まさに底辺だろw

788名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 20:44:52.29ID:gN2KJr7C
>>764
修行が大変なのは想像がつく

789名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 21:23:11.18ID:z9y8XEgB
>>425
その理由まで書けてたら説得力あるのにな。
で、理由がわかれば日本で普及しない理由もわかるよw

勉強してみなw

790名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 21:26:39.92ID:zNMpn8sg
いま財布中を、もう一度見てみた
カードのポケットが全部で11枚収納可能
銀行のカード3枚+クレカVISAとマスターと素敵なカードで3枚で6枚
残り、Suica1枚、免許証1枚、健康保険証1枚、歯医者の診察券1枚、自分の仕事の資格証明が2枚
これで一杯
色んな店のポイントカードなんて、邪魔でしかないな

791名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 21:33:49.67ID:lcO8VT9L
パルテノン神殿が何だかんだ信用あってどこでも出せる

792名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 21:42:24.71ID:rbkOxgXW
アメックスだと、歯の保険も特約で付けられるみたいだな。
保険治療は全額、自由治療ならそれなりに

793名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 21:50:37.33ID:gDlM/D8h
>>778
千中か?ピーコックとダイエーとマックスに囲まれた。と思ってたら、新しい店ができて光陽やったとき

794名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:00:10.47ID:qZwCpYq8
楽天の途上与信って遅延は論外として
具体的に何が厳しいの?

795名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:03:58.13ID:KjZ36auj
>>794
前ぶれなくエラーコード2

ちなみに強制退会を意味する

796名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:11:39.34ID:qZwCpYq8
何をみてエラコ2を出すのか知りたいんです

797名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:19:16.53ID:cm5a509y
気まぐれ

7987762018/03/12(月) 22:27:24.94ID:tOwW8JlG
>>796
281名無しさん@ご利用は計画的に2017/03/18(土) 18:24:44.01ID:jQlfwS9g>>284
楽天カードは“このカードはサービス対象外となっております。(エラーコード:2)”という突然死(カード使用停止)が続出している。自社の延滞・滞納はもちろんだが…。

・この野郎、ア●ムやプ□ミスに夕゙イレク├ワン、アイフ●、モビッ├、ノ〜□〜ンにレイ●で摘んでいやがった!!サイマーかよ!!→コード2
・こいつ、枠をS枠限界まで使ってやがる!!しかも全額リボだ!!チャリンカーかよ!!→コード2
・なんて奴だ!!C枠摘みやがった!!低属性の身分のくせにC枠摘むなんぞ千年早いんだよ!!→コード2
・こいつ、生意気にも増枠申請してやがる!!今の枠でもお前の属性には身分不相応なんだよ!!→コード2
・こいつ、低属性のくせに他社で新車のローンを組みやがった!!お前には10万未満で買える10年落ちの軽自動車が一番身分相応なんだよ!!→コード2
・あっ!!他社で延滞しやがった!!→コード2
・あれれ?!Eメールが届かないぞ?!こいつ、通信料滞納して通信会社に回線を止められたな!!→コード2
・こいつ、新幹線や特急列車の回数券に家電製品、高級ブランド品、トレカやフィギュア、nanaco、Edy、漫画・ラノベの単行本、BDソフト、ゲーム機を大量に買ってる!!S枠現金化をしてるに違いない!!→コード2
・こいつの勤務先の屋号・住所をGoogleやゼンリン住宅地図で検索してみたら実在しない!!属性偽称のNEETかよ!!→コード2
・さてと、こいつの勤務先に電話でもかけてみっか、誰か出るかな〜。→「おかけになった電話番号は現在使われておりません。電話番号を(略」→コード2
・(官報を見て) あああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────────────────────────────っっっっっ!!!!!!!→コード2

楽天は無職や専業主婦でも通過可能なくらい入会審査が超激甘なため、多重債務者・NEET・チャリンカー・天井張り付き・借金踏み倒し中といった歩く不良債権のクズとその予備軍が続々とやって来る。
そのままでは銭を踏み倒されて大損害を喰らうので、日本一厳しいと噂の厳格な途上与信で社会のクズを特定して抓み出す。
「疑わしきは罰せよ」の精神に基づき、フツーの客であっても些細な理由で嫌疑をかけられたら産業廃棄物と同じ扱いされてポイされる。

それを避けるためには疑わしい行動を取らず、楽天にお布施することが重要だ。

799名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:28:06.79ID:ZQqXRWFO
たまにCICを開示するが、去年やったら楽天の途上与信の履歴があったわ
これが噂の楽天の途上与信かと思った
他のカード会社の途上与信はまだ見たことない

800名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:34:33.40ID:XR1g1AMQ
>>798
ワロタ

801名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:36:35.24ID:XR1g1AMQ
>>799
過去に遅延払いがあるとか、何かイマイチの履歴があるんですか?

802名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:45:48.13ID:62JHLD5j
自分ヤフージャパンカード使ってるけど1%還元だから結構美味しいと思ってる
前に無料から有料に切り替わったことあったような気がするな。それを契機に一度解約したのだけど

803名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:50:06.98ID:ZQqXRWFO
>>801
ネガティブ情報はないよ
ググると楽天は定期的に途上与信をやってるみたいだね

804名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:55:54.99ID:ggPHUJ28
ETCってクレカ扱いかな…?

805名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:56:02.39ID:1VxQoxyK
>>14
私はEdyさんと呼ばれてるぞw
笑い飛ばしてやるのが1番さ

806名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:57:40.53ID:nNcPqnSk
ネットの調査だからですね
都内の街角での調査なら全然違うわ

807名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 22:59:35.55ID:ggPHUJ28
>>438
イオンカードのビューカードSuicaがあるな。無料。
オートチャージ使いたいから使ってる。

…オートチャージの設定変更のために都会まで行かないとダメなのが辛い。

808名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:01:42.71ID:8NdCY++0
所得が高い人はリボ払いなんて選択しない。普通は一括払い。
楽天カードは低所得者をターゲットに会員を増やした。
低所得者は分割払いやリボ払いを使いたがる。新たな貧困ビジネスを開拓したといえる。

809名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:02:33.22ID:qdtDq2qJ
>>789
ネットでマウントは草

810名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:16:46.60ID:XR1g1AMQ
>>803
そうですか。信用情報開示したことないけど私もされてるんですねw

811名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:52:45.81ID:nNcPqnSk
底辺をポイントで釣ってリボとキャッシングで儲ける

812名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:52:50.58ID:LTjVctLi
楽天、イオン、dカードゴールドだから攻守最強ってことだろ?

813名刺は切らしておりまして2018/03/12(月) 23:56:25.88ID:Yvs2tdlZ
危険アドウェア搭載のレノボ 350万ドル罰金で和解

【新唐人2017年9月8日】
http://jp.ntdtv.com/



中国企業のレノボ(Lenovo)が、350万ドルの罰金を支払い、米連邦取引委員会(FTC)と和解することを発表しました。
レノボは、危険アドウェアをPCに搭載し、ユーザーのセキュリティを脅かしたとして告訴されていました。
米連邦取引委員会FTCの発表によると、レノボは2014年8月以降、ノート型PCにSuperFish社が開発した
危険アドウェアVisualDiscoveryをプリインストールし出荷していました。このアドウェアは、ネット検索時に第三者の広告を勝手に挿入させるほか、
同アドウェアがアクセスする際にブラウザーが警告音を発するのを阻止するなどと、消費者が苦情を寄せていました。
FTCはこのアドウェアが、社会保険番号など、消費者の機密情報を取得することもできたと指摘しています。
レノボは9月5日、FTCと32の州と和解することで合意しました。
レノボは、ノートPCにこの種のアプリをプリインストールする前に消費者の同意を得ることを約束したほか、
今後20年は第三者の審査を経た包括的なセキュリティプログラムを実施することを約束しました。
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2017/09/07/a1341373.html(中国語)

814名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 00:34:39.36ID:zUU+4XdO
俺はYahoo!JCBとAmazonMaster。
楽天はVISAデビット。
どうしてこうなったwww

815名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 01:05:48.16ID:z74p7W5o
三井住友VISA
UFJ VISA
ANA VISAゴールド
Amazo マスタークラッシック
Yahoo JCB
楽天 JCB
ジャパンネット銀行
ソニーバンク
新生銀行
郵便局
会員カード10枚
ワンタイムトークン 2枚
運転免許証
社会保険証
資格証2枚
赤十字献血カード
LINEPAYカード


あかーーーん!!
カード減らさないと!!

816名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 02:56:24.03ID:PxCV+cTx
>>735
アホだろお前

817名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 06:57:44.54ID:yd7UDqRH
イオンカードは初期の頃、カード持ってる人にお歳暮お中元送ってきてたよねwびっくりした。
あと勝手にゴールドになってたw無料だから別にいいだろくらいの感じだったんだろうが…
あんなにがんばってたのにあっさり楽天に抜かれるとは

818名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 07:34:20.35ID:XuMoqTEx
オリコザポイントでいい

819名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 08:08:40.24ID:DKku4w1P
セゾンとヤフーしか持ってないな
日常使うのはセゾンだけだがヤフーはポイント欲しくて作ったというチョロさが理由w

820名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 08:38:18.81ID:OKL8RCoT
>>799
与信は定期的にどこでもやってんじゃね 特に新規や枠いっぱいだとさ

821名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 09:23:26.27ID:EruMnCoq
REXとAmazonゴールド

822名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 09:30:07.01ID:yW9d0xiN
何のメリットも無いが
アメックスと銀行系VISAだけずっと持ってるわ

823名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 10:24:53.08ID:cyB5xCTO
楽天ポイントの汎用性は一番
その点イオンは0.5%だし
ときめきポイントとかわけわからない仕様だし
WAONで統一しろといいたい。

824名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 10:26:10.35ID:cyB5xCTO
楽天ポイントは1円単位で使いきれるし。
イオンは500円単位でしかWAONに
変換できない。

825名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 10:48:58.42ID:7Vk8D+W3
カードほとんど持ってないけど両方所持してるわ
これは信用出来るランキングだなw

826名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 11:37:44.72ID:MKoUHHjH
イオンカードで得するのは毎月20日と30日は
イオングループのスーパーで5%割引になるぐらいか。

827名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 11:49:06.10ID:WdlXyNHs
>>826
決まった日に通うなんていうのは仕事をしてたら難しいでしょ

828名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 11:50:11.91ID:04fKhclz
>>826 まぁポイントカードでも似たような優遇は受けられたりするけどね
滅多にないけど、特定商品のポイント還元率が狂ってる時はあるのでそれがお得

例:おせちセット 還元率30%

こんなもんどこで買っても似たようなもんだしな
POPにも書いてあるんで間違って付けたわけでも無いだろうけど
ヤマダ電機かと思ったよw

829名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 12:12:38.78ID:FO4AqDs9
>>826
コンビニでポイントためてる奴よりはマシかもな

830名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 12:20:31.74ID:cyB5xCTO
>>826
ETCカードが無料
楽天は有料

831名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 12:24:26.63ID:fq14NavQ
>>704
つまらんな
PP目当てで欲しいけれど、パンダなしはさみしい

832名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 12:49:25.25ID:vjVvgABn
で、結局楽天VISA最強ってことでおk?

833名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 12:54:09.93ID:j6bFNaBU
宣伝の主戦場に2ちゃんを使うなよ楽天は

834名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 13:18:45.02ID:04fKhclz
>>832 最強は航空系、それもJGC/SFCカード、2番目はSPGプラチナとかかな
このあたりが唯一ポイント還元率が異常になる

所詮楽天とかは1ポイント1円にしかならないからね

835名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 13:29:03.77ID:i31xJRUd
飛行機をいっぱい使う人には、な

836名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 13:56:08.28ID:RlBfrIl3
>>826
それwaonポイントカードでおk
自分はポイントカードと別会社のカードで使ってる
わざわざイオンカード作る必要がない

837名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 14:25:48.77ID:c06EpdlK
>>811
楽天はリボメールよく来るから踏まないように気をつけないとねw

838名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 14:26:38.28ID:c06EpdlK
楽天はパンダ目当てで入った

839名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 15:05:00.71ID:HvHn84aS
>>834
SFC持ちだけど、ANAカードにSFCの会員証がくっついてるだけだろ
異常なポイント還元率とは?

840名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 15:23:53.97ID:z8rnPvEt
還元率が良くても1ポインヨのレートが高くても年会費が高かったら台無しだわ

841名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 15:38:02.21ID:04fKhclz
>>836 一部のイベントは他社カードじゃ受けられないタイプもあるんだよ

842名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 17:22:15.97ID:01C1D8Z5
>>823
セレクトだとWAONチャージで1.5%還元
WAON POINTカードと併用可
ViewSuicaと同等の還元率だ
イオンシネマ500円引きとか細かい所であちこち安くなる

843名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 17:25:54.05ID:LO0Rocxd
ついでにオーナーズカードと併用できるね

84410億円2018/03/13(火) 17:27:29.15ID:m4IEAl01
>>609
わかる!

845名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 17:32:32.76ID:XsMRq91B
メインはOMC黒キティ
理由はツカミ

サブはヤフー
理由はTポイント

846名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 17:53:54.59ID:I+ILu/s5
俺のイーバンクカードがいつの間にか楽天カードになってるんだけど?

847名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 18:00:21.48ID:1E8tIYoO
>>846
俺も

848名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 19:38:50.41ID:c06EpdlK
楽天カード店で出すのがやなのは恥ずかしいからじゃなくて、パンダ券面がすり減るからだよ!読み機に通す時「丁寧にやれよ!」と凝視してる。

849名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 19:40:28.01ID:c06EpdlK
だからパンダちゃん出し惜しみして、ここぞという時しか街では使わない。

850名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 19:51:54.41ID:J2rGX2zx
楽天ポイント使える店が増えたから、最近のカード決済はほぼ楽天カード。
欲を言えばedy使える店がもっと増えてほしいわ

851名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 20:16:16.25ID:6UwlIL2B
カード多過ぎる。みんなスマホにいれてるのか?

852名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 20:39:55.26ID:tqQ48UIo
楽天キャッシュもそのまま使えるようにして欲しいわ。

853名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 22:15:07.18ID:1vrKpiME
>>843
そう。買い物がイオンメインなら、
オーナーズカード+イオンゴールドカードが最強

854名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 23:19:52.05ID:dRt0JDRU
>>104
なるほどね
キャッシングの繰り上げ返済が常にベストかと思ってたけど、
状況によってはそっちのが得か

855名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 23:36:55.68ID:npU53mxr
SFC
JGC
これだけあれば十分です。はい。

856名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 00:58:40.18ID:/4QkHF0U
☆彡.。仮想通貨速報!!☆彡.。

【BNB高騰中!!】Binance Chain(バイナンスチェーン)を発表!!【独自ブロックチェーン技術】
http://www.bitmoney.space/entry/Binance_chain

857名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 03:20:58.25ID:M03zqYIo
三井住友カードより楽天を選んだ俺w

858名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 05:09:12.78ID:neQ/vO+S
こんだけ楽天カードを持ってる奴が多いってことは
”あんなの街中で使うのは超ダサい”と叩きつつも
通販とかでは普通に楽天カード使ってるって事なんだろうな

そう考えると”街中で楽天カードはダサい”とこれだけ叩かれても
見えない部分でのシェアの差がそれ以上に広がってるのかもしれない

859名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 06:28:36.34ID:FPw2WArF
5ch含めWebでは異様に楽天や三木谷社長をバッシングする人がいるが、数字が示していると思う。
楽天カードの取扱高は、昨年国内1位になった。

860名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 06:36:06.27ID:PqgMgVP8
こういうのインターネット調査してもあんま参考にならない

861名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 06:55:19.89ID:KJToHgpk
無職でも簡単に審査通るカードって証明

862名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 07:06:15.46ID:0YZ89z40
>>858
楽天がIDやQuickpayまで対応してくれたらみかけるようになると思う
自分は便利すぎて現金使わなくなった

863名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 08:00:51.61ID:eu/dXKP3
>>862 クイックペイ使えるよ

864名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 08:30:18.18ID:TdpxlZ0Z
アイホン8に変えてアイホンペイ使おうと思ったら、メインで使ってるクレジット対応してないってw
ヨドバシ頑張ってよー。手数料のも問題あるんだろうけど。

新しいカード何作ろうかな('ω')
リクルートかなぁ?
でもポン太ポイントって使えるんか?

865名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 09:35:33.83ID:9wY9t4p6
店側の立場からしても楽天カードとか出されるとどうしても軽く見てしまうわ

866名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 10:31:06.73ID:tf78htay
そもそも接客業自体が舐められる存在だし

867名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 12:02:05.11ID:M03zqYIo
うむ

868名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 13:40:37.09ID:pasdg50l
>>846
楽天カードではなく楽天銀行のキャッシュカードでしょ

869名刺は切らしておりまして2018/03/14(水) 17:06:08.54ID:bnQ5pIHg
>>864
viewビックカメラSuicaおススメ
Suicaチャージ還元率1.5%だし
首都圏住まいならSuicaでほぼ事足りるから
QPもiDも余り出番が無い
どうしてもならコレにQPも紐付可能だしね


lud20180314173522
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1520663571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
[AKITA931] 女性が選ぶクレカは?三位dカード 二位イオンカード 一位楽天カード
【クレカ】楽天、クレジットカード取扱高トップに。大量ポイントに強み
【クレカ】楽天、クレジットカード取扱高 3兆円でトップに 大量ポイントに強み 17年4-9月期
【クレカ】保有数が1番多いのは「楽天カード」、憧れのクレジットカード第1位「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」★2 [あしだまな★]
【クレカ】保有数が1番多いのは「楽天カード」、憧れのクレジットカード第1位「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」★3 [あしだまな★]
【クレカ】楽天カード、クレカの顧客満足度調査でV10…JCSI調査
楽天銀行クレジットカード
楽天銀行カード (デビットではないクレジットカード)スレ
【速報】楽天カードはダサい!?  モテる意外なクレジットカードTOP3
【IT】メインフレームから全面移行--楽天カードのクレジットカード業務
クレジットカードを作ろうと思う 無職OKなコスパ最強のとこ教えてくれ 楽天カードでいいのか?
【募金】楽天も「台湾東部地震」募金開始 楽天スーパーポイント、クレジットカードも利用可能
クレジットカードを作ろうと思う 無職OKなコスパ最強のとこ教えてくれ 楽天カードでいいのか?
【芸能】 木佐彩子アナ、夫の楽天・石井GMは「私のクレジットカードでプロ野球チーム作ってた」
【クレカ】「楽天カード」2020年お買い物に使われた金額(取扱高)が11兆円を超える★2 [まいんすたあ★]
【クレカ】「楽天カード」に他人が住所変更できる問題 既に本人以外からは変えられないように対策済み
彼氏のクレジットカードがまさかの楽天カードだった(°_°)当然店員さんにも哀れな目で見られました(*´Д`*)
【クレカ】楽天プレミアムカード、プライオリティ・パスの利用回数を年間5回に制限 [田杉山脈★]
女性にモテるクレジットカード 三井住友VISA21.7% 「今の彼氏と食事に行くといつも楽天カードなので、なんとなくイヤです」
クレジットカードの顧客満足度1位は年会費無料・1万円以上部門「楽天カード」1万円未満部門「エポスカード」J.D. パワー調べ
【楽天】複数アカウント所有者大量ログイン停止中
【楽天】三木谷会長 個人で所有の「ザ・パークフロントホテルUSJ」598室、無償提供の申し入れ明かす「軽症者の受け入れ先として」
【クレカ】楽天カード、他社携帯のポイント還元率を1%→0.5%に 8月~ [田杉山脈★] (143)
【決済】マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ
【乞食速報】マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ
【クレカ】指紋で本人認証するクレジットカード、JCBが実験
【クレカ】4月13日よりクレジットカードの署名が不要に〜主に米国で
【クレカ】今、選ぶなら「3通」が正解!これがクレジットカード選びの新基準
【クレカ】米アップル、クレジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ
【クレカ】アマゾン、クレジットスコアが低い人向けの新たなクレジットカードを提供開始
堀江貴文さん「クレジットカードっていらないじゃーん!ビットコインがあるから!クレカは消滅する」 [無断転載禁止]
【航空】楽天カード初、ハワイ・ワイキキに「楽天カードラウンジ」を設立
【決済】「楽天カード」ポイント付与率一部引き下げ 楽天以外の携帯料金や保険料など [田杉山脈★]
【米金融】楽天、米でカード認可の申請取り下げ
審査が激甘で有名な「楽天カード」が突然使用停止になる理由のコピペが怖すぎると俺の中だけで話題に…
【金融】みずほ、楽天カードに出資へ 楽天Gの金融再編は見送り [田杉山脈★]
【決済】Google Pay、楽天カードの登録が可能に--QUICPayでタッチ決済に対応
【ムムッ】 楽天カードのポイント変更に「改悪」との声 一部公共料金やUberなどの利用で付与率が低下 [朝一から閉店までφ★]
【特集】 楽天カード2枚目を発行するならどの国際ブランドがいい? 2枚目のメリットを検証 [朝一から閉店までφ★]
Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで「Ponta」「dポイント」「楽天ポイント」「PASMO」「Suica」
【業務提携】楽天G、みずほFGに楽天カード株15%弱を売却へ-約1650億円【4755】 [エリオット★] (83)
【サブリース】未払い賃料4億円求めアパート所有者ら129人が提訴
【社会】JR東日本 券売機などでクレジットカード利用できず
【EC】楽天がビッグセール「楽天スーパーSALE」開催、12月2日から
【決済】“クレジットカード タッチするだけで決済” イオンが導入へ
マイナンバー活用して国営クレジットカード作って国民全員に配布するべき
【規制緩和】マンション建て替えやすく 所有者合意3分の2に引き下げ
【太陽光】「屋根貸して」無料で太陽光パネル 10年前後で所有権
【自動車税】増税額は2年で3万円超、古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに★2
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
【決済】クレジットカードの特典、最も得する使い方は?
【調査】世界の富、金融危機以降で27%増大も貧富の格差は拡大…世界人口10%未満の人々だけで全体の86%を所有
【金融】クレジットカードの審査に落ちる5つの理由
【決済】キャッシュレス決済は62% 日本クレジットカード協会
【金融】アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由
【クレカ】マスターカード、初のタッチ決済デビット
【金融】アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由★4
【金融】アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由★3
【クレカ】ダイナースカード、35年ぶりに韓国での事業終了
【経済】仮想通貨、カード購入を停止 国内クレジット5社
【牛丼】「すき家」、全店にクレジットカード決済導入
【決済】アマゾン、還元率5%のクレジットカードをAmazonがプライム会員向けにリリース
クレカタッチ決済で乗車、全国で 三井住友カード、26年にも [HAIKI★]
11:11:45 up 27 days, 12:15, 0 users, load average: 60.68, 112.92, 107.51

in 0.10300016403198 sec @0.10300016403198@0b7 on 021001