大儲けしたらその分貰えるってことだからそれはそれでいいんじゃねの
この人って集めた金や株式以外でちゃんと成功して利益上げてる事業ってあるの?なんか謎の人なんだよな。
マスク依存、引き留め目的
個人がそこまで成長の功績があるわけない
>>4
ペイパル、テスラ。
テスラは量産モデル苦労してるだけで、モデルS、Xと高級車メーカーとしては成功している。
まぁその量産がとてつもなく大変なんだけど。 ホンダ日産が10兆円ちょっとだっけ?
10年でこれくらいの規模にするのは難しくね
ペイパルが、最も高く売れた時期に最も高く買ってくれる企業に売って、最も安い時期に自動車産業と宇宙産業の債務超過企業の支配権に変えただけの男。
こいつが今まで出来たことは株式の交換だけだ。
ツィッターをみると、アタマはかなり悪い。
特に理系の知識はほとんど無い。
>>11
豊田章男社長が面会して失望したって嘆いてたな
結局手切れして、株も売っぱらった >>3
時価総額ってつまるところ株価だ
株価を上げるためなら欠陥のある製品でも売るってこと >>14
売らなかったらもっと株価下がる。欠陥を改良せずに目をつぶって売ることで株価を維持してる テスラは持ち株20%だけど、スペースXはまだ過半数持ってるからな。
最終的には資産10兆円超えてるだろう
>>14
β版の段階で市場に投入することが許される業界と許されない業界がある
許される業界で大成功したやつらが市場が飽和したので
消費者の命を犠牲にしてまで許されない業界に参入しようとしている
まさに企業犯罪 フェイスブックとかアマゾンは 習近平政権に擦り寄って 世界中の個人データを支那政府に提供しすぎ
結局 カネ儲けのためには人権無視の習近平と組んでしまうのが米国人経営者なんですよ
>>17
テスラが重大な事故を起こしたら何兆円の訴訟費用がいるんだろう iPhone発売が2007年
テスラモデル3の発売が2017年
2027年には日本の自動車メーカーはほぼ消滅してるだろう
そのためには年間数百万台生産するくらい投資しなけりゃならんのだが
今何万台なのよ
彼は100%完璧な人間ではないが、
とりあえず、民間で空中発射宇宙船を完成させてくれたのには感謝だな。
飾り物の経営者マスクを出汁に、本当の黒幕が投資家の出資した5兆円を持ち逃げスンだろ
現在のアメリカのビジネスモデルは、こればっかだよな
実用化はまだ先の先端技術の実用化に目途がついたと騙して出資を募り
集まったカネは経営陣に名前も連ねてないオッサンが持ち逃げして、会社破綻 お終い
>>12
ただ、識が無いからこその目標をぶち上げて行動する事は出来る。
>>25 はそれがうまく行った結果。
毎回出来るかは別だけどな まあ、アメリカは失敗しても次がんばればいいとういう国だからな
何もしなかった事の方が批難される
>>25
元々、机上の技術はあったが、実証に必要な金を出した人 >>30
で、他に誰がそれをやろうとしたの?
やるのとやらないのでは大違いなんだよなぁ
お前は、「『やる』と言う」だけで行動が伴わなくても満足する人間なんだろうな >>1
マジで思うのだが、それだけの金があるなら三菱自動車を買い取ることが
できるだろう?
三菱自動車を買い取って、電気自動車以外の部門を売り飛ばした方が
手っ取り早いのでないの? モノ作りは、マイクロソフトやグーグルアップルみたいな
ソフト的な単純な事でないんだよ
命に関わる車ならなおさらだ
その内 3800社が日本
過去200年以上続く企業は世界に約7800社ある
これは物凄いことだ、日本人は時代に適応する能力がずば抜けている
これは日本人自身が一番自覚していないことだと思う、外国人の方が分かっている
事実アメリカには一社も無い
モノ作りは、マイクロソフトやグーグルアップルみたいな
ソフト的単純な事でないんだよ
命に関わる車ならなおさらだ 比べ物にならない精密さと経験技術の蓄積が要求される
世界には過去200年以上続く企業が約7800社ある
その内 3800社が日本
これは物凄いことだ、日本人は時代に適応する能力がずば抜けている
これは日本人自身が一番自覚していないことだと思う、外国人の方が分かっている
事実アメリカには一社も無い
テスラは後年20世紀初頭のフォードと並び称されるかもな21世紀初頭を代表するメーカーとして
アップルやスティーブジョブスは歴史に残る事はない
後追いで家電品当てただけだから
日本メーカー?土俵にすら上がってないよ
車作りはアイデアだけでは不十分だ。
大局観とひらめきでは、自動車の組み立てラインは動かない。
製造業には、あらゆる細部に絶え間なく注意を注ぐことが求められる。
普通の技術力はもちろん 何十年にもわたる経験蓄積
意欲ある労働者、協力的サプライヤー、友好的な規制当局者
強力な品質管理が十分でなければ、失敗が待っている
それらはテスラやダイソンには無い、彼らが待つ未来は消滅だ
>>36
>世界には過去200年以上続く企業が約7800社ある その内 3800社が日本
これは物凄いことだ、日本人は時代に適応する能力がずば抜けている
バカの異常な論理 トヨタが200年続いてんのか
>2017/03 電気自動車メーカーのテスラの時価総額がフォードを上回る
>2017/04 米EV市場テスラ一人勝ち
>2017/07 テスラ、米EV市場で4年後に他を圧倒の見通し
>2017/08 首位はテスラ 電動車市場、昨年は34%増の76万1000台
>2017/08 米EV市場のシェア1位はテスラ、日産リーフが4位
>2017/08 今年上半期の米電気自動車市場では、EVメーカーのテスラが支配的な地位を維持した。
>2017/11 テスラEV世界販売、25万台を突破 モデルSが貢献
>2018/02 テスラ、ポルシェを猛追 ドイツでEV販売急増
基本情報もまったくない
>2017/11 中国EV市場参入、欧米で加熱 テスラ、BMW、VWなど
>2017/11 EV市場を中国が席巻 「世界のトヨタ」が時代遅れに アメリカ社会は独自の風土病に侵されているのではないか?
乱射事件なども含めて、あいつらはみんな基地外と考えた方が理解しやすい。
5兆円貰えるという計算ができるということは、どこかで大きな前提基準が
間違えているということだ。不道徳な膨大な損害を誰かが被っているはずだ。
>>37
プリウスもミライもEVですよ。
ミライなんて純EVです。
おバカさんは、「燃料電池」が「電池」と理解できないらしいwww >>39
モデル3生産の遅れと同義だろ
で、その生産の遅れとやらはSXでも来た道
それを知らずにここ2年くらいでテスラを知った奴らがワーワー喚いている >>42
レイアウトがまるで別物だろ
台場のトヨタのショールーム行ってみ
テスラ車と全く戦えない、フロントボンネットもない全部シャシーの上にずらずら並べただけのミライの構造モックが有るから
FCVはあれでも及第点なのかもしれんが、BEVであれはゴミですわ ダイソンの親分はエンジニアで流体工学の天才だから、
彼にはかなり期待している。
>>45
テスラのEVもフロントボンネットもない全部シャシーの上にずらずら並べただけの構造だけどな。
まあ多くの企業の社長がなぜ株式時価総額にこだわるかというと
要はストックオプションとかで自分の報酬の金額に直結してるからだわな
企業が内部留保で自社株買いやるのも要は社長が自分自身の報酬増やすためでもあるわけだし
ここでボチボチ既存の自動車メーカーを買収した方が商売はスピーディになると思うがね。
マツダ辺りどうよ。
>>11
グーグルその他米全産業でもっとも期待されてる会社の創業者CEOなんだけどな
昨年は2500人の求人に対して500000人の応募があった
米国理系エリートが今一番働きたい会社 >>50
>レイアウトの制約を受けづらいBEVの機能美が分かりやすく現れている部分だよね
これを機能美って言っちゃうのは本末転倒だぞ。
フラットに見えるプラットフォームはむしろ今のバッテリーのエネルギー密度だと
床下全部にバッテリーを敷き詰めなきゃいけない奇形っぷりが如実に易く現れてる部分
だと言える。
これが内燃機関車ならフロアの床をサイドシル下部と同じ低さにまで落とせるから
逆にフラットとならないけれども、BEVだとフロアをサイドシル上部にまで持ち上げて
フロア下にバッテリーを置く必要があるから乗員の足元が腰高になる。
MIRAIは高額なFCスタック込みで723万円という価格を実現するためにHVの
トヨタSAIやレクサスHS250hをベースに使っている関係でレイアウトが汚いし、
水素供給源を液体キャリアではなく高圧水素に頼ってる時点でタンク配置の
自由度が低いけれども、それを肴にテスラのプラットフォームを
>それにしてもフラットで美しい構造だなぁ
と言ってしまうのは完全に騙されてる。 仮想通貨アゲしてたときのように、経済系のテレビ番組はやたらこの人アゲてんだよな
もうマスク自身やる気なくなってるから札束でケツ叩いて走らせようってことだな
マスクは今でも採算現場に泊まり込むほどやる気満々だし
今回のストックオプションでも会社拡大できなければ報酬なしの条件付きだけど金は1超円以上あるので関係ないよ
ここまで金持ってたら金はモチベーションになるのかな
>>54
車内レイアウトの自由さや低重心化のメリットが圧勝でしょ
やっぱり敷き詰めバッテリーは素晴らしいよ ジョブスはアップルに戻った時に、役員報酬は1ドル。そのかわりアップルの株をもらい続けたんだよな。
アップル、今は100兆円企業
>>60
液体LiBを床下に敷き詰めるって、どう控えめに考えても
低重心化のメリットより車体重量の増加のデメリットが圧勝だろ。
それとも、今のガソリン車の重心高じゃ怖くて運転も出来ない
意識高い系なのか? 全固体電池が実用化してバッテリー体積が1/2になったら
どこのメーカーもわざわざ床下に敷き詰めるのなんて止めて
座席下のデッドスペースに分散して収めるよな。
>>62
意味分からんな
座席下でもシャシー上でも積まなきゃいけない電池の量は変わらないし、車重もほぼ変わらんやろ
電池ユニットのガワの表面積わ配線長さが多少大きくなったところで車重に与える影響はハナクソ
>>63
ミニバンだったらどうすんの?
シートレイアウトなんて言葉は葬り去るの? EV推しの人達に聞きたいが、車両火災になった時に数日間燃え続けた例があるのだが、それはどう思ってるの?
新技術に犠牲は付きもので済ます?
>>65
日本における車両火災の件数調べてみなよ
EV以前にとんでもない数だよ >>65
そもそもテスラ車で火災で死亡とか聞いたことないな
テスラ車は電池の下部は強固なチタン製シールドで覆われてるって話
燃えた事例調べても「バールを踏み抜いて車体を貫通した」とかだもん
そりゃあ内燃車でも燃えるわな、下手したらガソリン引火で直ちに爆発だわ >>66
>>67
でも、数日間も燃え続ける車両火災なんてあったか?
例があるなら示してくれよ。 >>68
搭乗者が逃げる猶予が有るんなら何日燃えてようがどうでも良いだろ
そもそもの火災発生率が下がってるんならそのメリットの方が遥かにデカイわな >>64
>座席下でもシャシー上でも積まなきゃいけない電池の量は変わらないし、車重もほぼ変わらんやろ
床下全体にバッテリーを敷き詰めなきゃ航続距離が短過ぎて成立しないようなEVが
機能美以前の効率の悪さを物語ってるって話でしょ。
>ミニバンだったらどうすんの?
ミニバン以外はどうすんの?
コンパクトカーやセダンでシートレイアウトやり始めるの? >>67
テスラ車が走ってる地域と走ってる期間に内燃車の火災により死亡した事例ってあるの? >>71
事故後、救出が間に合わず炎上爆発して死亡なんてナンボでもあるやろ >>72
そういう状況ってテスラ車なら救助が間に合ったり炎上爆発しなかったりするの?
内燃車特有の問題なの? >>75
ボンネットだいぶ残ってるね
しかも頑丈なラリーカーだし >>76
エンジンがあるからボンネットが残ってるように見えるだけで、ボンネット部は
完全に飛んでるよ。むしろ、テスラの方は左右両方のフロントサスが残ってるのに
インプレッサは右サスがハブごと無くなってる分だけダメージが大きい。
あと、インプレッサは改造車がラリーに出てるってだけで市販車がラリー車そのもの
じゃないし、ラリー車であっても事故でキャビンが潰れるからロールケージが
組まれているのであってロールケージの無い市販車のキャビンが潰れてない理由
にはならないよ。 >>77
でもNHTSAの調査だとテスラ車が格上だけどね
ま、「EVが危険」なんていう>>65みたいな戯言を否定できたらなんでも良いんだけどさ >>79
NHTSAの調査だとテスラ車が格上だと知っているから>>75で
>15年ぐらい前に販売された内燃車でも
と言ってるのだし、むしろ格下のインプレッサを
>しかも頑丈なラリーカーだし
なんて言って持ち上げたのは君では?
あと、君の書き込みは
>「EVが危険」なんていう>>65みたいな戯言を否定
するというより「内燃車はEVより危険」と主張しているように見えるけど? >>80
実際総合的に見て、テスラ車は安全だろ?
NHTSAの評価とか見たら一目瞭然
俺の議論運びの下手さなんてどうでも良いw
内燃車はNHTSAの評価以外にも危険が一杯だよね
ちょっと冠水したところを走ったくらいで動かなくなるし、大雪での立ち往生のガス中毒とかね >>81
冠水したところを走って動けなくなったときに漏電で外に出れなくなるリスクや
大雪での立ち往生中に電欠して凍死するリスクを併せて評価しない偏向意見に
何の意味が? >>82
漏電なんてPHEVやHVも同じ
テスラがその辺の電動車と違うのは、アンダーパスの冠水程度なら余裕で浮いて泳ぎ切るところ
テスラ モデルS 短時間ならボートのように水上走行できると 社長も認める
https://carnny.jp/2869
ガソリン車がアイドルできる時間とEVがエアコンを回し続けられる時間は実は大差ない
給油の救援車が辿り着けるのであれば救援の輸送車両も辿り着けるという事であり、クルマなんて捨てて行けば良い
給油車すら辿り着けないのであれば、マフラー周りの除雪はもう追いつかないレベルの豪雪であり、先に死ぬのはアイドルできない内燃車だね
EVならバッテリーが尽きるまでは暖房を付けられるし、何ならアウターを着込んだ上でシートヒーターを最小限に回せば数日は優に持つ >>81
ちょっと冠水したところでも走れるEVってテスラとFOMMぐらいしか知らないんだけど、
内燃車用のプラットフォームを流用した日産リーフとかも大丈夫なの? >>84
あんなゴミは知らんな
座席下バッテリーとかフロントラゲッジ無しとか、語る価値も無いわ >>83
エアコンはコンプレッサー回すだけだからEVでも長時間動くけど、ヒーターだと消費電力が
桁違いだからテスラは大丈夫だとしても日産リーフみたいな40kWhバッテリーじゃ満充電から
20時間ぐらいしか動かないでしょ。しかも、氷点下だとバッテリー容量は極端に下がるし。
また、いくらEVユーザーが電欠を気にするとはいえ室内温度が0度以下になる豪雪の中を
シートヒーターで乗り切れるようなアウターを完備してる確率は低いと思うし、
マフラー周りの除雪が追いつかないレベルの豪雪でも排気だけならラッセル除雪で十分だから
サバイバル性と事故リスクを混同した比較論にも意味は無いよね。 電気自動車は今世紀最大の
詐欺ビジネスになるかもしれない