◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み YouTube動画>5本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530656011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2018/07/04(水) 07:13:31.06ID:CAP_USER
 政府と民間企業が共同でQRコードの規格統一に乗り出すのは、日本での現金を使わない「キャッシュレス決済」の出遅れに対する危機感があるからだ。規格が分かれたままでは、消費者や店舗の利便性を損ね、今後の普及の足かせになるとの見方は強い。企業にとっても業務効率化や新たなイノベーションの創出に直結するだけに、オールジャパンで巻き返しを図る。

 「五輪が試金石になる」。ある銀行関係者は2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、キャッシュレスに慣れた訪日外国人が利用しやすい決済環境の整備が急務と指摘する。

 経済産業省が今年4月にまとめた報告書によると、諸外国でのキャッシュレス決済の比率は40〜60%で、国を挙げて推進した韓国は90%に達する。一方、日本では18%と世界の潮流から取り残されている。

 もっとも、キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。クレジットやデビット、電子マネーといったカードの1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱で、主要国の中ではシンガポールに次ぐ。それでもキャッシュレスが根付かないのは、消費者や店舗がメリットを実感できずにいるからだ。

 日本では全国にATM(現金自動預払機)網が張り巡らされ、消費者にとって便利で安全な現金の信頼性は高い。店舗側もキャッシュレスの決済手段が多数に及ぶため、それぞれの読み取り端末を設置するには費用がかさみ、導入に二の足を踏んでいるのだ。

 とはいえ、このままでは日本だけが取り残され、技術革新が進まずに経済発展に影響が出る懸念もある。中国で圧倒的なシェアを誇るQRコードを利用したスマートフォン決済「支付宝(アリペイ)」は、日本人向けのサービス開始を検討。当初予定の今春からは延期されたが、邦銀は消費者の購買情報が中国に流出することに危機意識を強める。

 QRコードに関しては、国内では現在、無料通信アプリLINE(ライン)の「ラインペイ」やNTTドコモの「d払い」などが決済に利用しているが、各企業が異なる規格を採用している。このため、利便性が高いとはいえず、規格統一はこうした事態を打開するための第一歩になる。

 官民協議会に先駆け、お金の流れの中心を担う3メガ銀行はQRコードの規格統一で合意。低金利による収益悪化にあえぐ銀行はATMや店舗網の維持が負担になっており、キャッシュレスを推進したいのが本音だ。IT企業や携帯電話会社などとともに規格づくりに参加できれば「オールジャパンを打ち出し、加盟店も獲得しやすくなる」(銀行関係者)と期待する。

 しかし、企業や銀行はサービスや狙いでは戦略が異なる。利害関係や主導権争いを乗り越え、消費者や店舗がメリットを実感できる利用者本位の仕組みを構築できるかどうかが、今後のキャッシュレス普及の鍵を握る。(万福博之)
2018.7.3 21:51
https://www.sankei.com/economy/news/180703/ecn1807030039-n1.html
2名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:14:40.35ID:dN4ajvhJ
天下り先を増やしたいだけだろ
3名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:15:43.51ID:BpE4IY4j
>>1
そんなことして
韓国LINEpayに怒られるぞ
4名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:17:00.40ID:4SeZeKiT
オールジャパンなら日本語で書けよ
英語なんて使うな
こんなんだから失敗するんだよ
5名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:20:01.00ID:xnbvSZId
>>1
http://2chb.net/r/news/1529928154/
6名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:21:11.48ID:kOR8WxgB
オールジャパンて聞くとダメな気がするわ
7名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:21:32.87ID:xnbvSZId
>>1
こうか
http://2chb.net/r/bizplus/1529781528/
8名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:22:48.08ID:/9IK58Bx
何がオールジャパンやあほんだら
クレカとQUICPayをもっと普及させろ
あとアメックス年会に高い
9(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2018/07/04(水) 07:23:08.16ID:S8lPteoP
>>1
前の東京オリンピックの時も、当時の都知事があわてて
ゴミ箱(コンクリ製の立派なの)をもれなく設置、くみ取り
トイレは恥ずかしいとか言い出したよな...
今回はQRコードとwi-fiエリアとかやるんだろうけど
いまさら騒ぐのは遅すぎますね
10名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:25:50.35ID:6QwmeN9g
>>1
店頭での小口支払いのキャッシュレス化を推進するのはいいとして、
そのための手段が「QRコードの規格統一」って無意味じゃん。
11名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:25:50.82ID:7VXZ00A9
簡単な話でゆうちょ銀行のカードがQUICPayとIDの両対応になれば
あっという間に世界に追いつくよ
どこかが邪魔してるんじゃないのか?
12名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:26:53.40ID:qfnu7UQE
未だに決済方法よくわからんわこれ
金額をスマホに打って生成したQRを店に読ませるん?
店の口座QRを読み取ってから金額を打ち込むん?
客多いときとかちょろまかされたら分からんやん店側
13名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:29:30.82ID:pSBYZX4T
>>1
> 店舗側もキャッシュレスの決済手段が多数に及ぶため、
> それぞれの読み取り端末を設置するには費用がかさみ、

これ、ウソだから。クレカ用のリーダーとFeliCa用のリーダー、
この2台あれば大丈夫。FeliCaは規格が決まっているから、異なった
サービスのカードでも一つの端末で読み書きできる。実際、小売店
向けの決済サービス業者は複数サービス対応端末を低廉な価格で
提供しているし。
14名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:30:23.71ID:oacIrH6Q
風俗もクレカ使えるようにしろ
15名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:31:43.97ID:fDYXmwdb
>支付宝(アリペイ)」は、日本人向けのサービス開始を検討。当初予定の今春からは延期されたが、
アリペイは中国銀行の口座から引き落としだろwww
日本人が中国銀行の口座つくるとでも?
16名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:31:59.84ID:cCpRA1Ck
役人政治家主導になるとか改悪でしかない
あいつらマジ役にたたない
17名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:33:29.17ID:tjSNfgD9
>>1
> QRコードに関しては、国内では現在、無料通信アプリLINE
> (ライン)の「ラインペイ」やNTTドコモの「d払い」などが
> 決済に利用しているが、各企業が異なる規格を採用している。
> このため、利便性が高いとはいえず、規格統一はこうした事態を
> 打開するための第一歩になる。

これもウソ。LINEペイはLINEペイのユーザー登録とか面倒なわりに
使えるシーンが少ない。d払いはドコモと回線契約してるユーザーが
ドコモの料金と一括請求される仕組みなのでユーザーが限定される。

QRコードの規格なんてなんの関係もない。
18名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:33:56.65ID:rtul1fSG
またいつもの失敗パターンか
官僚が入ってる時点で法則発動だわ
時間の無駄遣い乙www
19名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:34:19.74ID:YlD0j+mm
どうせ仮想通貨との互換性も無いんだろうな
20名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:37:20.12ID:Y/b+uQGb
>>11
ない。

日本人が現金主義の人が多いのが原因だし。
むしろハードじゃない。
21名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:37:35.17ID:q327ff5J
スイカとauのプリペイドで間に合ってま
22名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:37:56.93ID:tPVI1DeK
逆に日本人の作った規格なんて使いたくないわ
セキュリティに関してガバガバなイメージだし
海外から見向きもされず数年後消えてるだろうな
23名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:38:42.60ID:Fjq3k4Px
>>17
国も記者も何も分かってないんだろうな
24名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:38:56.31ID:4R3ExI/K
QRコードって危なく無いか?
フィッシングで詐欺れまくるやん。
25名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:38:56.96ID:LDWOFrGT
>>1
> 低金利による収益悪化にあえぐ銀行はATMや店舗網の維持が
> 負担になっており、キャッシュレスを推進したいのが本音だ。

それならばやるべきことは、系列クレカの加盟店拡大や消費者
利便性の拡大、キャッシュカードとFeliCaの融合による店頭
小口決済の利便性増大など、既存のプラットフォームの改善で
あって、海のものとも山のものともしれない「QRコード決済」の
コード規格統一なんていう無駄なことではないはず。
26名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:40:43.80ID:I+99KSP2
100歩譲って、うまく仕様がまとまったとして、天下り運営費捻出の手数料が高くて普及しないよ。
27名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:41:06.98ID:AyFDuLQx
中国のは手数料がめちゃくちゃ安いからね、店も現金持っときたくないし一気に普及した
28名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:41:32.75ID:ZlCDokkp
もう全部スイカにしろよ
29名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:42:17.86ID:gVs5jLC2
>>1
> もっとも、キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。
> クレジットやデビット、電子マネーといったカードの1人当たりの保有
> 枚数は日本が8枚弱で、主要国の中ではシンガポールに次ぐ。それでも
> キャッシュレスが根付かないのは、消費者や店舗がメリットを実感できずに
> いるからだ。

こういう事実認識があるならなぜ、既存のツールの普及を促進しようと
考えずに、まだほとんど存在もしない「決済に使われるQRコードの規格を
統一する」などという愚策にはしるのだろう??
30名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:43:08.20ID:tGtGKFjd
シナチョソにハッキングされるだけやろ
トップページに五星紅旗立てられるのからして日本のシステムは脆い
怖くて使えんわ
31名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:44:06.92ID:4QIkjCeI
新しい規格が生まれるだけ
32名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:46:05.08ID:SqIsO8in
小口現金決済ならFeliCaの方が速くていいわ。
端末1台あればおしまい。
33名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:48:56.74ID:QR6HeZ7Z
>>32
そうなんだよね。でも、この類いのQR決済提灯記事では、
SuicaとかEdy、WAONなんかのサービスごとに独自の端末が
必要であるかのような印象を与える書き方をする(笑)

それこそ、FeliCa電子マネーは規格ご統一されているから
読み取り端末は一つでいいのに。
34名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:53:02.53ID:QmkBGPH7
>オールジャパン
解散
35名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:54:20.58ID:0GzVUCcl
RF-IDも統一したら?
36名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:56:24.69ID:8yaz3pma
オール在日でぱよぱよちーん
37名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:58:08.39ID:4QIkjCeI
オール在日の方が良いかもね
ぱよぱよはなんのことか分からんが
38名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 07:58:28.96ID:bL15d8qe
QRコードはセキュリティに弱い
セキュリティに弱いのなら どうでもいい所で採用すればOK
39名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:00:52.43ID:dl2tbVtd
セキュリティホールまみれの規格になりそう
それにオールジャパンで世界に浸透したためしがない
バラエティ番組の企画レベルで終わると思う
40名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:02:46.76ID:4QIkjCeI
>>39
正しいお寿司
41名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:04:27.53ID:5hZxCJAp
いっつも後手後手・・・先行ってる国から周回遅れ
こういう分野は一昔前は日本が先頭を走ってたはずなのに
42名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:09:07.33ID:9Q3VXiKX
>>41
それアナログと現物製造が強みだった時代だからね
ITの時代になって一気に凋落した
デジタルにとことん弱い国ってことだよ
43名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:12:04.97ID:Ykzvbuuv
いちばんいいのは、最初から通貨の実体的な信頼性を棄損しておくことだよねww
日銀が、発行する紙幣の一定数にニセ札が混ざってることを宣言すれば、自然に電子通貨
を使うようになる(実際にニセ札を混ぜる必要はないww
44名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:13:12.67ID:gVs5jLC2
>>5
>>7
リンクだけ貼ってもだれも読まんぞ。スレタイと一緒にコピペしろや。
45名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:15:46.26ID:zjNSrm1E
キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。クレジットやデビット、電子マネーといったカードの1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱

これが駄目な原因、中国ではアリペイかウィチャットペイの二択しかないが、
つまり日本で言えばアマゾンかラインのアカウントがあれば事足りるって事

QRコードwwwって笑っていても、この二社が非接触に対応したら一気に非接触なり
生体認証に移行できる点は大きい
46名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:18:50.40ID:LDWOFrGT
>>45
寡占の二社が「規格の統一(笑)」なんてしてないけどね。

便利なものが普及する、強いものが競争で勝つ。それだけ。
47名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:20:10.61ID:vGtMmrm+
オールジャパンという言葉に透けてみえる自分達が束になれば凄いんだという自惚れ すぐにものづくりに逃げ込んで枠組み作りのような戦略を苦手とする
48名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:20:27.53ID:e5evVFAm
>>1
>> 1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱

これはあくまでも平均。
営業とかやっていると付き合いで、カードつくらされるんだよ。
仕事もらうためにカードは、何枚もつくらされたりする。

付き合いで保険入ったりするのと同じ。
だから持ってる奴は、何枚ももっている。
もってないのはもってない。

で、カードつくっても仕事上の付き合いで作っているたけだから
ほとんど使わん。

カードの弱点は匿名性が低いこと。
現金並みの匿名性があればってとこ。
記録や名前が出ないことは大切なこと。
49名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:23:00.48ID:ck5lMUQ2
経産官僚って暇なのか?
この記事見てつくづく思った
要らない官庁といわれるだけあるわ
50名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:23:59.60ID:Y0Pm+iRT
なにごとにせよ、規格の統一なんてものごとの出始めの時期に
仲良しクラブで公正中立な立場で策定するものではない。

市場で生き残ったものが採用していた規格が結果的に統一規格になる。

もっといえば、強いものの規格が残るのであって、ベストなものが
のこるのではない。

また、統一規格というのはつくるものではなく、結果的に残ったもの。
51名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:24:23.20ID:e5evVFAm
>>20
そそっ。

そもそも政府や銀行など信頼してないから、
0金利とかマイナス金利と話が出ると
タンス預金の割合が増える。

口座手数料取るなら、解約するってのが日本人だから。
でも、これは日本人のいいところ。
52名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:26:31.35ID:B3cVvhOw
>>41
ハードじゃなくてアイディアとソフト主導の時代になってからは
常に周回遅れ
53名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:27:54.10ID:HIWZmAwf
オールジャパンで成功した物ってあったっけ?w
54名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:31:45.16ID:tQsG4fCz
>>53
iモード
地デジ
3G
55名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:33:06.45ID:g+cxvnut
>>49
原発爆発させるわホント経産省は不要な組織
56名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:39:43.09ID:Y1PQAdSB
「オールジャパン」の字面の負け臭が凄い
57名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:39:44.31ID:lUEkEfU0
偽造防止な
あと不正誘導防止
58名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:40:27.99ID:kLAuBTpf
経産省が民間競争に入り込むととことん駄目になるな
マジ解体しなよ
民間同士でやらせるのが当たり前
59名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:48:28.92ID:Mj694fWW
無駄。
民間に競争させて市場に選択させればいい。
つか、利用者はスマホ1台あれば複数のサービスを併用出来るし、
店側もタブレット1台あれば複数の決済サービスを提供出来る。
わざわざ規格を統一するメリットは無いだろ。アホか。
60名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:51:13.48ID:kKPV6jH2
また後追いだな
61名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:52:59.04ID:GGrc+Hx6
>>13
じゃ今回問題にされてるQRの不統一ってなんなのかおせーて?
問題にしてる事自体が胡散臭そう
62名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:54:03.86ID:gVs5jLC2
市場で競争した結果勝ち残った規格を整理してつくった「統一規格」なら
ともかく、そもそもどんな市場でどのようなサービスに使われるか自体
未知数であるような分野で、成熟企業と役所が雁首そろえて、怪しげな
コンサルタントに騙されてつくった「ぼくがかんがえたさいきょうの
とういつきかく」なんて使い物になるわけないじゃん。
63名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:54:29.35ID:GGrc+Hx6
>>47
それ
経済に国が関与してろくな事ない
そもそも関与できない
関与するふりして税金使いたいだけ
64名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:55:05.24ID:AzF1o4iZ
50代以上が現金主義だから難しいな  何かエサをまかないと
若い奴は直ぐに対応していくだろうけど
65名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:55:27.47ID:PqEjRIkq
やることなすことズレまくってんだよなあ
66名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:56:18.86ID:PqEjRIkq
こういう話が出るときに限ってこういう記事も出てくる

気を付けろ!QRコードに脆弱性? その深刻さと騙されないための対策
https://news.yahoo.co.jp/byline/moriimasakatsu/20180624-00086884/
67名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:57:44.11ID:f/zFqQOI
手数料が全て東京の会社に集まる仕組みだから電子マネーはいまいち普及しない
東京の地代人件費を考えれば手数料が高くならざる得ないからだ
68名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 08:58:30.74ID:df3XFz9J
>>51
使えない電車マネー連発で何言ってんだ
みんなSuicaで電車に乗ってる
小売りには手数料を下げて
客には相互乗り入れでどこでも使えるようにしろ
69名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:00:43.42ID:f/zFqQOI
コードの規格統一より普及するためには手数料にメス入れるしかない
手数料0〜0.1%でやれる方策を考えたほうがいい
70名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:02:17.55ID:yuUC662V
そのうちQRコードつけてるやつからNHKが受信料を徴収するようになるw
71名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:03:55.23ID:1cVrezht
オールジャパン
官民一体

このワードが出たら失敗フラグ
72名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:03:56.97ID:CeviPMLG
>>41
eスポーツも老害が反対して出遅れますw
73名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:06:56.82ID:f/zFqQOI
年金データを中国人に渡したように、
電子マネーも外国企業に丸投げするようになるだろう
手数料を下げれない仕組みしか今の日本にはない
74名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:13:34.45ID:GGrc+Hx6
>>59
これな
75名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:14:07.16ID:tjSNfgD9
>>70
ジョークにしても言ってる意味がわからん。QRコードなんて
世の中に溢れかえっているけど?
76名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:14:08.29ID:GGrc+Hx6
>>50
これ
77名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:17:06.57ID:vJ1XyIgR
オールジャパンの癖にアリペイて何だよ
中国様かよ
78名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:17:07.68ID:Syz62pDh
グーグルやアップル、アマゾンが広めた決済やシステム
それにアメリカ政府が絡んでたのかって話
ここからして経産省が関わらないといけない根拠が無いってことだわな
やることなすこと斜め上過ぎなんだよ
オールジャパンとかほんと恥だからやめろよって言いたい
79名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:17:33.97ID:DOVdiB5o
なんでもかんでもスマホ1つでできると失くしたら終わりだね
80名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:17:34.79ID:GGrc+Hx6
>>75
世の中に普及すると税金かかると言ってんだよ
しかも税金ではない不透明な税金がな
今回民間が普及させたものに官僚が俺にやらせろで入ってきた事を例えてんだよ
俺は>>70の気持ちわかる
わらったぞ
>>75はNHKの回し者か
81名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:18:13.12ID:DOVdiB5o
デビットカードで十分
82名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:18:51.89ID:GGrc+Hx6
>>78
その通り
政治と官僚が儲けの一部に関わりたいと言う意思表示だな
危険
83名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:19:10.61ID:jF25ZqEC
ああ失敗フラグw
84名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:25:06.90ID:QyCLb5UT
それより銀行のATM手数料を安くする方法考えろよ
85名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:26:01.09ID:kFarQvhy
オールジャパンほど信頼できないものはない(笑)

今では中国韓国のほうがマシという
86名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:29:56.48ID:WbwRE8yd
スイカに統一でいいじゃん
なんでスマホにQRコードを表示するのをのんびり待たなきゃいかんのか
87名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:29:59.88ID:4RGdVLWN
>>78
>>82
日本人は社会主義者なのだから仕方ないだろ

いやならこの村社会から出ていくこった
88名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:30:57.12ID:ETL69BCM
QRコード決済の規格だろ?
QRコードの規格じゃなくてよ
89名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:31:43.47ID:9YMBauOt
>>78
グーグルもアップルもアマゾンも、自前で決済インフラを
構築してはいないでしょ。既存の決済ツールを自社の
デバイスなりサービスの中で使えるようにしただけ。
90名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:32:56.24ID:NLHutziu
>>80
決済に使われようが使われまいが、既にQRコードは
広く普及して使われているじゃんよw
91名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:34:03.93ID:q2x7dkA8
>>88
「決済の規格」って具体的にはなんだよ?
92名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:38:43.75ID:NaPtS0VX
G7だけでみても
オールアメリカ、オールイギリス、オールドイツ・・・
世界的に知名度あるサービスでこんなの聞いたことない
日本だけ異質過ぎてキモい
93名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:39:07.72ID:df3XFz9J
>>42
下の世代はスマホを使っているし
経営世代の政治家と官僚がゴミなんだぞ
94名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:43:15.52ID:9Vo2O0ho
QRコードw
だんだんローテクに戻ってるのが笑えるw
95名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:44:29.64ID:Bq/quj12
>>45
分散しすぎなんだよね なんでも
96名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:47:15.08ID:0jNLRZ/t
QRコードの規格いじるならデンソーの許可取ってこいよ
97名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:47:24.75ID:9Vo2O0ho
まあキャッシュレスを広めるためには各店舗が導入しやすくしないとダメだからな
そういう意味ではQRコードは、導入しやすいからな
98名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:48:27.97ID:ePlhq58X
スマホになんでもかんでも情報入れるのどうなの
落として壊れたらやばくない
99名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:48:42.23ID:9Vo2O0ho
QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180623/k10011492631000.html
100名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:49:16.83ID:euyvHY2Z
またガラパゴスか
101名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:50:13.66ID:9Vo2O0ho
電子決済 QRコード改ざんして売上金詐取か 中国
http://kdaysx.lemonblog.co/entry/55/
スマートフォンを使用した電子決済が急速に広がる中国で、QRコードを改ざんし、
売上金をだまし取ったとして男女3人が警察に逮捕されました。
決済システムの意外な落とし穴だと話題になっています。

食品を購入した女性がスマートフォンで店のQRコードを読み取り、
電子決済で代金を支払いました。しかし、店の口座に入金されなかったため
店主が調べたところ、支払い用のQRコードが改ざんされていることに気付き通報しました。
102名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:50:37.37ID:N2fGcCzq
>>47
すごい風は装えるけど、実際は誰も責任をとらずに決められない集団にしかならないんだけどね。

電気の周波数の統一もできないしな。議論だけで2年なんて終わり。
103名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:51:47.68ID:9Vo2O0ho
マイナンバーカード裏面のQRコードから個人番号が漏洩  取り扱いに注意
http://www.security-next.com/071204
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
カードの裏面に記載されているQRコードを利用することで、第三者がマイナンバーを知ることが可能だという。
そのため、同委員会では、番号そのものだけでなく、QRコードをインターネットなどへ掲載しないよう求めている。
104名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:54:38.12ID:g4sDoWrS
経済産業省が旗振った規格は

必ず世界で負ける法則
105名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:56:19.82ID:VtrcKv1P
>>97
印刷して飾っといたら導入とか簡単に考えてる?
106名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:57:30.39ID:VtrcKv1P
>>101
意外でも何でもねえな
107名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:59:18.66ID:bk3K4pfh
24時間利用可能なATMが至るところにあり引き出し手数料無料なんてやってる
そりゃすげー便利だ
108名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 09:59:49.81ID:5NgFqOz9
>>104
+万が一何かが起きても誰も責任を取らずあやふやに終わる
までがセット
いつもの仕事やってる(フリしてます)アピールですな
109名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:01:29.28ID:bk3K4pfh
>>33
規格統一してるのに店によって取扱いサービスがまちまちなのをなんとかして欲しい
極端な話ファミマでもnanacoが使えるようにならないと話にならん
110名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:02:48.96ID:7RD0ZDr+
>>91
QRコード自体は只の2値データであり只のインターフェース。
実際にどんなデータをやり取りして決済するのかって部分が「決済の規格」よ。
111名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:03:19.64ID:g4sDoWrS
日の丸連合とかオールジャパンとか
要するに烏合の衆ってことだよなw
112名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:06:41.92ID:oguS5GRU
>>42
1980年代前半まではデジタルも強かったが
バブルと半国営的企業の独占寡占などにより
90年代には当時のITベンチャーは軒並み壊滅
更に劣化が進み挙句の果てには役人とかが
オールジャパン()とか言ってITを駄目にした
戦犯企業の延命に走りトドメをさす
113名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:07:43.77ID:QmkBGPH7
>>87
ネトウヨ仕事行けw
114名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:14:51.35ID:9YMBauOt
>>109
セブンアンドアイにカネ預けてあるから、買い物代金はそっちから
引いといてね、ってファミマで言うのかよ?

バカジャネーノ?
115名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:17:09.46ID:qjPto3wM
記事にはないけど、問題は店舗が負担する手数料率
116名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:18:37.96ID:pTI885cm
>>110
そんなのは決済事業者が独自に決めて、自分とこの決済システムに
実装すればいいこと。基本的な情報(決済日時、店舗コード、
決済金額など)は共通だろうけど、付随的にどんな情報が必要かは
それぞれの事業者によって異なるし、そんなもんを第三者が
決めるような話でもない。
117名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:20:56.76ID:bI4n89Q8
日本 → 亀 速度
アリババ  アントファイナンシャル → 爆速中
アフリカは 2年で アリババの 支配下
118名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:21:55.47ID:VtrcKv1P
>>116
じゃ、今のままでいいじゃん
好きなの使えよ
119名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:28:22.16ID:q/V8M4ub
QR決済の便利さを否定する批判とうちにはFeliCaがあるという態度見てるとiPhone上陸時を思い出すわw
120名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:30:03.90ID:bI4n89Q8
日本の銀行
クレジットで 楽に商売
アリババ → 口座から直接 引き落とし 手数料 ほぼゼロ
121名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:33:51.00ID:0efWnFml
>>59
そもそもチップ入ってる入ってないで端末決めたくねえよ
122名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:34:28.98ID:VtrcKv1P
>>119
中国のやり方だけをありがたがるのも何かしらの偏りがあるけどな
123名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:35:57.73ID:0efWnFml
>>119
QRをワンタイムパスワード方式にすれば必死にネガ記事連投もバッサリ論破なのにねw
なんか見えてねえな、森元並みに低脳な老害ばっか
124名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:37:00.18ID:7RD0ZDr+
>>119
QRコードはアプリで画面に表示する(又は読み取る)という操作が必ず必要だし
どう考えてもFeliCaがいちばん楽なんだけどな。
でも目に見えるものしか信用しない人もいるし、その点ではQRコードが優位か。
125名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:40:17.04ID:VtrcKv1P
QRでもいいけどレジにスキャナーは入れないといけないし
それを決済システムにつなぐ仕組みは必要
FeliCa導入との価格差はスキャナーくらいしか無い
実装しやすいかどうかは実は大して変わらん
126名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:40:25.15ID:0efWnFml
>>124
スーパーとかドラッグストアはもう自前ポイントアプリでバーコード表示機能つけてるよ
それに決済用の使い捨てQRコード表示して一気に読み取らせればもう出来上がり
127名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:41:12.90ID:cAbh4qtC
>キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。クレジットやデビット、
>電子マネーといったカードの1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱で、主要国の中では
>シンガポールに次ぐ。

こういった、多種多様の決済手段が乱立しているせいで、かえってキャッシュレス化がすすまない
店によって使える方法がマチマチになるし、手数料が高いから小規模店には普及しない。
そのくせ、何とか客を囲い込もうと、ポイント制度まで乱立させている
128名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:41:57.68ID:owS1xylH
成功すればウェーハッハッハで手柄を根こそぎしドヤ顔
失敗すればさっさと無責任逃亡
暗記のお勉強しかしてこなかった官僚なんてこんな行動しか取らない
熾烈な民間競争に入ってきても邪魔になるだけ
書類だけ書いてろ
129名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:44:32.17ID:tjSNfgD9
>>125
しこも、いまんとこQRコード読み取りで決済するアプリなんて
ほとんど普及していないし、そういうものを導入しているユーザーは
ほぼすべてFeliCa系の電子マネーも使っている。

だから、店にとってはあわててQRコード決済対応する動機がない。

もしQRコード決済が今後どこかのタイミングで広く使われるように
なるのであれば、そのときに導入すれば十分というのが合理的な考え方。
130名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:47:38.59ID:IOSh29Vx
船頭多くしてなんとやらだな
131名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:47:52.93ID:0efWnFml
これで焦ってるのはソニーかな?
最近オタ媚びネット媚びが露骨でキモいくらいだが、よっぽど追い込まれてるのなw
すでにこの辺の分野で官公庁とのコネクション掴んでる?
132名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:50:34.95ID:+9AHDw1Q
>>126
ポイントカードアプリなんて会員番号をバーコードやQRコードで
表示してるだけでしょ。プラスチックカードに印刷されたバーコードを
読み取るのと同じ。

そこに、その会員が予め預けた金額情報をサーバー側で紐付けておけば、
レジでそこからの引き落とし操作をすれば代金決済できるので、
使い捨てのコードとか全く不要じゃん。
133名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:55:47.45ID:Nts33TQP
100均に行って電子マネー決済したら現金より3倍は時間がかかったw
もう日本は日本でいいと思うよ
別に世界で覇権握れるわけでもないし、その必要もない
逆に現金が使える国、日本ってすれば観光立国として面白い
134名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:55:50.99ID:JSdU80He
Felicaの優位点
自動改札
自販機

アリペイでできること
小さい額の送受金
割り勘
スマホがあれば決済できる
メニュー選択と決済を一体化できる
レストランなどでレジレスが可能
通販にも使える
金融商品を買える
タクシーやUberの前決済
ATM使った現金化

コンビニや売店で買い物するくらいなら違いないけど他の業種との親和性が高いのがアリペイの特徴

Felicaのチャージ金を自由に使えるようにすればいいんだが
135名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:55:51.71ID:VtrcKv1P
本屋とかでFeliCa導入してるとこなんか
レジで商品のバーコード読み取ってから
別端末の通信ボタンポチ→間→金額ポチポチ→間→タッチしてどうぞ(読取遅い)
QUICPayなのに全然クイックじゃない
今レジ本体にFeliCa導入してない業種なんかQR入れたってこれと変わらんぞ
ホントに欲しいのか?
136名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:56:08.69ID:Nts33TQP
100均に行って電子マネー決済したら現金より3倍は時間がかかったw
もう日本は日本でいいと思うよ
別に世界で覇権握れるわけでもないし、その必要もない
逆に現金が使える国、日本ってすれば観光立国として面白い
137名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:57:28.40ID:7RD0ZDr+
>>126
それポイントカードに印刷されてるバーコードや磁気データの代替に過ぎなくて中身は只の会員番号。
ここでいうQRコード決済とは全くの別物で決済に流用できるようなものじゃないよ。
まぁTマネーが実際それでやってはいるんだけど、Tポイント加盟店の一部でしか使えないし。
138名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:57:50.30ID:bk3K4pfh
>>114
消費者から見たらそんな事情知ったことではない
どこでも不安なく使えるのが望ましい
囲い込みとか実にくだらん
139名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:59:00.89ID:+9AHDw1Q
>>134
> アリペイでできること
> スマホがあれば決済できる

これ、スマホがなければ決済できないってことじゃん。
140名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:59:03.48ID:JSdU80He
>>135
中国だとQRを客が読み込むんだよ
その場で決済するからレジに並ばなくていい
コンビニは違うけどね
141名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:59:35.09ID:YPN+1Zwb
>>13
フェリカ対応の泥スマホ売ってるのって日本だけじゃね?
海外から来た人どーすんの?
142名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:59:36.54ID:NFAN6agl
>>139
FeliCaもカードかスマホいるだろ
143名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 10:59:40.77ID:VtrcKv1P
>>140
それの改ざんで逮捕者出とるやろがい
144名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:00:17.96ID:K7ByzUiZ
規格統一されてるもんだと思ってた
各社固有かよ
145名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:02:18.29ID:6Vu/GiCE
QRとFeliCaが一体化したサービスが最強
何でも否定するアホは無視して
早くやってくれ
146名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:02:27.97ID:VtrcKv1P
>>141
NFCでも使ってんじゃね
いくらFeliCaより遅いっつってもQRよりはいいと思うよ
147名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:02:59.61ID:g11TxQfN
政府主導で上手くいったが例ってあんのかね…
148名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:04:01.26ID:J0xmRSN8
>>135
まあ、大手の小売や飲食で高機能なPOSレジを導入しているところは
ともかく、売上明細の情報管理と代金決済とはシステム的にはリンク
していないことは多いからねぇ。

FeliCaだろうがQRコードだろうが、決済情報だけでは売上明細管理どころか
売上情報の会計帳簿への入力すらできないわけで。
149名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:05:03.76ID:f3lFlJ5A
まずクレカを統一してくれよ
なんで何枚も持たなあかんねん
150名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:05:49.56ID:/3uHdDdy
>>141
Suicaカードを駅で買って使えばいい。なんでもスマホでやる必要はない。
151名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:05:58.84ID:uCGr56YW
>>148
アリペイはとっくにPOSとの連動してるぞ
152名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:06:54.30ID:QR6HeZ7Z
>>149
クレカはよく使う流通系もしくは金融系のVISAカード一枚で
国内ならほぼどこでも使えるけど。
153名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:07:32.61ID:VtrcKv1P
>>149
自分で統一しろよ
ポイントなんか捨て去れ
154名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:07:56.68ID:FNZ//7R+
QRコードの生みの親であるデンソーウェーブに国外企業は使用料を払うようにしてもらえばよい
155名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:08:48.01ID:LDWOFrGT
>>151
POSと連動させている加盟店もある、というだけ。

PISと連動させていないアリペイ使用例なんて腐るほどある。

【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
156名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:09:40.56ID:uCGr56YW
>>155
こんなん個人経営やんw
まともな店なら連動してるって意味
157名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:10:32.34ID:Ths0y9qk
>>155
へー日本のテキ屋はPOSと連動してるのか
158名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:12:03.36ID:pSBYZX4T
>>156
それは店ごとの対応の話であって、アリペイに限らず決済手段は
売上管理ツールとはそもそも別だということ。
159名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:12:41.92ID:qdgN2QMz
経産省主導やらオールジャパンやらは


必ず失敗する
160名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:13:06.89ID:7RD0ZDr+
>>156
アリペイがPOSと連動しているんじゃなくて、POSがアリペイに決済情報送っているだけ。
根本的に仕組み分かってないだろ?
161名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:13:40.38ID:8u8cYN/T
>>98
アカウントで一元管理しろという話
162名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:14:11.66ID:8u8cYN/T
>>138
正解
163名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:14:55.70ID:Sep32vJx
>>155
屋台の例出して何が言いたいのかわからん
164名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:15:07.81ID:q2x7dkA8
>>137
あと、コーヒー屋とかの独自のポイントカードにチャージして
そこから支払いもできるようなやつも、その類いかな。
165名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:17:13.63ID:6QwmeN9g
>>138
そんなワガママは決済事業者の知ったことではないな。
どこでも同じカード使いたきゃクレカとかそれに紐付いた
iDなんかを使えよ、って話にしかならん。
166名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:17:35.62ID:UVPOIRuC
ID:7RD0ZDr+
こいつQRスレに表れる否定厨
167名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:17:57.53ID:8u8cYN/T
>>165
お前みたいなバカがいるから普及しないんだよ
168名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:18:26.98ID:N7rZzROe
こういう制度設定は日本が一番苦手な分野
各々の意見を入れ込みすぎて、ガッチガチで拡張性がなく使い辛いもんが出来上がる。

このスレでもセキュリティを心配するレスが並ぶけど、国が推進するからこそ穴があったらすぐ塞ぎ
事故があったら国が保証する仕組みにすりゃいいやん。

この点、中国はとりあえずやってみて後から考えるみたいな・・この辺は少し見習わないといけないわ
169名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:18:50.87ID:8u8cYN/T
>>166
文盲くんかな
170名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:20:57.27ID:5+p0//cR
>>168
中国は政府が明言してるからな
ベンチャーが大きくなるまで放置してそれから社会問題の対策考えるって
日本は真逆
ベンチャーが大きくなる前に規制作ってしまう
その結果がUberやドローン
171名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:22:05.22ID:I0lj4g+K
結局QRコードも勝手に使われて中韓であんだけ決済に使っても日本には一銭も入ってきて無いからな
172名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:22:13.99ID:7RD0ZDr+
>>164
そうだね。
それらは要するに只の前払いなわけで、電子決済とは別の物。
173名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:23:48.53ID:7ND1QBx/
公務員の仕事もQRで処理してくれ。
174名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:23:54.26ID:SSIag30f
>>168
なんで国が民間企業のチョンボによる損害を保証しなきゃならないんだよ。

いまでも、資金決済事業者には相応の資産保全義務が課されていて、それは
技術的道具立てとして何を使っているかは関係ない。

資金決済事業という金融業の規制のあり方の問題と、単なる技術規格の話は
切り離して考えなきゃ。
175名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:24:00.02ID:SSIag30f
>>168
なんで国が民間企業のチョンボによる損害を保証しなきゃならないんだよ。

いまでも、資金決済事業者には相応の資産保全義務が課されていて、それは
技術的道具立てとして何を使っているかは関係ない。

資金決済事業という金融業の規制のあり方の問題と、単なる技術規格の話は
切り離して考えなきゃ。
176名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:25:50.12ID:gVs5jLC2
>>173
意味不明。
177名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:30:35.65ID:52svPr6K
また出遅れてんのか。毎度毎度
先頭を走ることを学べ
178名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:30:43.33ID:VtrcKv1P
>>176
マイナンバーカードにはQRコードが印刷してあってな
179名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:31:11.56ID:RgP6pehz
●日本は現金払いが多い理由を考えないとQRなんて普及しないよ

・偽札が少ない
・日本女性はITに弱い
・強盗が少ない
・店に置くリーダーが高い

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もある

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、カード破産大国になりました。
経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
支払いをすべて電子マネー化すればパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなり安倍政権による景気回復で人手不足の日本には嬉しい限りです。
180名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:36:26.62ID:24lXMglm
まーた偽札説言ってるアホがいるな

偽札問題なんて普及の要因の極々一部なのに主要因みたいに書くなよ
中国でQRが流行ってるのは単に便利だからなんだよ
個人の店に嘘発見器なんか置いてないよ

こんなアホな言説に惑わされて本質見てないのはヤバイよ
181名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:36:29.17ID:VtrcKv1P
>>179
リーダー自体はなんなら安い中古スマホでもいいんや
ホール端末:iPodtouch
レジ:iPad+現金トレー
こういうカフェもある
182名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:38:08.08ID:PgrXv3fO
モバイルSuicaがガチガチの仕様でスマホに採用させにくいのが悪い
キャリア版スマホじゃないとまず利用出来ない
そりゃ普及するわけないわ
183名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:38:16.82ID:8u8cYN/T
>>180
日本で現金主義なのはどこでも使える現金が便利だからだ
引きこもりのバカには理解できないのかな
184名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:38:30.39ID:7RD0ZDr+
>>179
日本人に普及させることが目的じゃないからな。
外国人旅行客に対応するためだと>>1にも書いてあるのになぜ読まないのか。
185名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:38:54.94ID:DYMHi3Jy
>>6
まったく同感
天下りが儲かるだけで、いずれ撤退となるだけだろう
186名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:41:42.54ID:Ths0y9qk
>>183
こういう理解のない奴がいる限り日本で電子マネーは普及しないよ
そしてビッグデータの活用ができなくて負けるんだろうなw
187名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:41:42.94ID:LH9Qi++9
>>182
日本のスマホでは3大キャリアにシェアは9割あるそうだけど。
188名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:43:46.27ID:IhetKcER
>>182
FeliCaチップ搭載が前提だから、キャリア版スマホ限定に
なるのは必然的なことだと思うけど。

それに、日本のスマホユーザーの9割はキャリアスマホを
使っているから、シェアとして低いということはない。
189名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:49:11.88ID:VtrcKv1P
>>188
キャリアスマホからNMPもおるしな
190名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:51:46.74ID:v8+qM4z8
>>133
ダイソーな、わざわざ使える店探していったのにすげーもたもたしてる
あと、トンカツ屋で使えるので出したら、パートのおばちゃんがあわてて電源入れて
マニュアル見だしたw
191名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:55:06.85ID:+9AHDw1Q
>>186
決済段階でなく売上段階のビッグデータを経営に活用している
大手流通企業はけっこうあるよ。

決済段階よりも売上段階のほうがデータも精緻で情報量多いし。
192名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:55:45.23ID:CRg9FqKM
QRコードによる決済を統一だろ?
マスコミ馬鹿すぎだろ
193名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:55:51.58ID:66Y+nz9l
>>1
オールジャパンで、といいながら誰かが一人得をしようとして結局グダグダに外国に負けるのがいつものパターン
194名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:57:52.35ID:AC11c/3O
>とはいえ、このままでは日本だけが取り残され、技術革新が進まずに経済発展に影響が出る懸念もある。

いや、既に取り残されてるだろ
特にIT技術に関しては何年も遅れてるって言われてんだろ
195名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 11:59:04.80ID:VtrcKv1P
>>194
NFCとFeliCaの互換が進みつつあると聞いたけど
196名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:00:01.82ID:GTSd/5dV
>>194
10年前は周回遅れだったけど今は4周遅れかな

ビジ速ですら現金史上主義の人もいるみたいだし未来ないわ
197名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:00:32.95ID:6t7ACUcR
>>192
それ、不可能でしょ。資金決済法の規定する条件を満たせば
誰でも資金決済事業者になれるし、その事業者が提供する
決済サービスのインターフェースとしてQRコードを使うときに、
特定の仕様に従った文字列をQRコード化したものしか認めない、
という規制は事実上不可能。

さらに、仮にそういう規制をしたとしても、資金決済事業者間での
サービスの相互利用が可能となることの義務付けなんて無理。
198名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:00:44.20ID:8u8cYN/T
>>186
客の利便性を理解できないガイジ
みんなSuicaで電車に乗っているけど
引きこもりのバカには理解できないと
199名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:02:19.25ID:8u8cYN/T
>>196
現金と電子マネーの使える店の数から数え直せよ
200名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:04:22.89ID:TLro6RRh
圧倒的美女在籍数☆関西最大クラス
ビギナ−ズ神戸本店
業界未経験の女の子の在籍数もNo.1クラス
興味のある方は、「福原ビギナ−ズ」で検索♪
201名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:06:17.10ID:owS1xylH
>>186
IT後進国だしな
国民意識が毛嫌いしてるから何をやっても遅いし普及しない
QR云々より国民全体にIT教育施して底上げすることが先だと思う
202名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:07:18.69ID:6t7ACUcR
>>201
そこで小学校からのプログラミング教育ですよ(笑)
203名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:07:53.71ID:PiKZFWb8
発狂してるガイジいて草
イライラしてるんやろなあ
204名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:10:00.35ID:Rz9qCbao
QR決済って日本で実績あるの?
利権があろうがSuicaでいいだろうに
205名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:11:15.95ID:Q9pMu5e6
>>201
田舎のサービス業や個人でやってる飲食店にリテラシー教育なんて
チンパンジーに因数分解教えるほうが楽だわw
本気で変えたいならキャッシュレス決済は税制優遇するなりして眼の前に利益をぶら下げるしかない
そもそも使える店が生活圏になきゃ持つ人が増えるわけないからな
206名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:12:01.57ID:haNe5UIV
>>204
LineペイとかOrigamiとかあるけど、普及してないよね。
207名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:12:10.85ID:KdDT/XaI
日本人は現金など目に見えるものしか信用しないし
他人を出し抜いて囲い込むことしか考えてないし
で、外圧にやられるというお決まりのパターン

結局、日本人の保守的な国民性が
悪い方向に作用してるとしか思えないんだよね
こんなことでは日本の手でキャッシュレスが普及するとはとても思えない

そんなに外資に顧客情報・売買情報を持っていかれたいか?
208名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:12:48.38ID:5qEH1FA2
>>205
アリペイは何千億かけて中国の猿どもに使い方一つ一つ教えに回ったらしい
209名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:16:46.33ID:Ths0y9qk
>>201
ITが絡むと急に理解できなくなるからな
このスレ見ててもわかるわ
210名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:17:32.83ID:R5pPIUUx
 
【音楽】オフコースのヒット曲にセクハラ疑惑? 現役弁護士が歌詞を徹底検証 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530670865/
「名曲コンプライアンスチェック」往年のヒット曲で歌われている歌詞を法的に検証し、現代のコンプライアンスについて学んでいく。

■名曲の歌詞はセクハラの宝庫
オフコース『Yes-No』(作詞:小田和正/1980年)
「君を抱いていいの/好きになってもいいの」という一節がセクハラですね、完全にアウトです

■パワハラもはびこる
伊東ゆかり『小指の想い出』(作詞:有馬三恵子/1967年)
「あなたがかんだ/小指が痛い」には暴行罪が適用される

沢田研二『カサブランカ・ダンディ』(作詞:阿久悠/1979年)の「ききわけのない女の頬を/ひとつふたつはりたおして」はどんな場面でもダメです

和田アキ子『あの鐘を鳴らすのはあなた』(作詞:阿久悠/1972年)
「町は今眠りの中」という状況で「あの鐘を鳴らす」のは軽犯罪法違反となる

■その他の犯罪や制裁対象も追及
ゆず『夏色』(作詞:北川悠仁/1998年)
「君を自転車の後ろに乗せて」は公道であれば道路交通法違反
「ブレーキいっぱい握りしめて/ゆっくりゆっくり下ってく」は整備不良の疑いがある

弘田三枝子『砂に消えた涙』(日本語詞:漣健児/1964年)
「私は砂の中に/愛の形見をみんなうずめて」は不法投棄
さらに「いつわりのプレゼント」というフレーズには結婚詐欺の可能性

槇原敬之『もう恋なんてしない』(作詞:槇原敬之/1992年)
「君あての郵便が/ポストに届いているうちは」
転居して14日以内に住民票を移さない場合は過料が課されることになる。
211名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:18:09.80ID:Y0Pm+iRT
>>209
金融制度とか決済文化の話なのに、IT技術の偏狭な視点だけで
理解しようとするバカも絶えないよな。
212名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:19:35.44ID:8u8cYN/T
>>207
もうみんな現金で切符なんて買ってないけどな
213名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:20:23.89ID:qW23kkwU
>>212
俺買うよ
Suica売ってないし
214名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:21:41.31ID:yOOVLc7+
行政が口出すのか
215名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:22:21.55ID:gn3zWsX5
>>1
>  もっとも、キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。
クレジットやデビット、電子マネーといったカードの1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱で、
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  数が多すぎで不便だバカ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
>>212
車で移動が当たり前になった。
216名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:24:49.13ID:JtEw6bNF
無駄なこと
メリットがなければ使ったりしない
217名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:25:24.13ID:6gDmTd6g
iPhone
→タッチスクリーンは使いにくい 日本にはガラケーがある!
ガラパゴススマホ
→iphoneやギャラクシーはおサイフケータイやワンセグがない
ミュージックストア
→中古より高い レーベルがないからクソ
電子書籍
→目が疲れる 紙の質感が大事
Uber
→タクシーの運ちゃんが失業する 白タクは危ない
ドローン
→ドローンは危ない 規制しなきゃダメ
QRコード決済
→QRはローテク 日本にはFeliCaがある
218名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:25:34.34ID:pSBYZX4T
>>212
そう。FeliCaカードのおかげで少なくとも都市部では鉄道やバスへの
乗り方が抜本的に変革された。

FeliCaはたまたま自動改札の要求する仕様を満たす技術だったから
採用されただけで、要求を満たすことができていれば、QRコード
だろうがなんだろうがかまわなかった。

FeliCaにせよQRコードにせよ、技術規格そのものの話から入ると、
どんなサービス仕様が求められているのか、という最も大切なことが
忘れられてしまいがち。昨今のQR決済ネタではよく見られるけど。
219名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:28:02.11ID:4SNUQvc/
QRコードって日本人が考えたんだってね
幅広く皆に使ってもらう為に、特許とか一切申請しなかったとか
220名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:30:27.21ID:haNe5UIV
>>219
デンソーウエーブが特許権は保有しているけど、
無償で自由に使用することを許諾している。
http://www.qrcode.com/patent.html
221名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:31:01.97ID:n7ngO7qe
>>165
idはどこでも使えません
idが使えるとこるなら大抵複数使えます
問題は自分とこしか使えないやつだよ
そういうのは当然使えない
222名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:31:41.16ID:4SNUQvc/
>>220
ああ、特許は持ってたのか
223名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:32:02.55ID:6gDmTd6g
1.日本国内には、独特な環境(高度なニーズや規制など)基づいた財・サービスの市場が存在する
2.海外では日本国内とは異なる品質や機能の市場が存在する
3.日本国内の市場が独自の進化を遂げている間に、海外市場では「デファクトスタンダード」の仕様が決まる
4.気がついた時には、世界の動きから大きく取り残される
224名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:33:06.37ID:KwS8DDnK
>>199
大手コンビニはほぼ全店が電子マネーを使用可能
大型チェーン店は飲食店も電子マネーは使用可能
(マクドナルドも使用可能になった)
出来ない理由ばかり考えてることの方が間違い
225名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:34:19.97ID:j1n2EUls
>>224
そいつキチガイクンだからレスしない方がいいよ
226名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:34:22.83ID:TTbFZBWl
後進国にあわせてどうする?QRなんてすぐに廃れるぞ?

オリンピックはスポーツの祭典であると同時に、開催国の技術力を世界にアピールするチャンスでもある
非接触型のICカードとリーダーを配った方がマシ
227名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:35:45.99ID:+1lPmCcm
felicaは?
228名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:36:08.86ID:bUKOJxBs
>>1
今更QRって感覚がズレてんだろ…
もういいよおじいちゃん達は
229名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:40:25.80ID:QJhnmVRq
規格統一って何さ
そもそもデンソーの開発した物でデンソーが規格を持ってるんじゃないのか?
230名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 12:57:18.01ID:TqVz5B+D
ワンタッチで済まないQRとかめんどい
231名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:01:29.34ID:SSIag30f
経産省主導でやってもジャパンディスプレイみたいなゴミ生成するだけ
232名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:06:03.58ID:/rS0VwXE
>>231
QRコード決済ネタのスレでは、政府主導で統一規格をつくれと
主張するバカが湧いてくるのはお約束だけどなw
233名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:06:54.25ID:qW23kkwU
>>232
そいでそれをどこに委託管理させるのかねぇ
234名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:16:30.57ID:RHQR4o+L
わいのスマホ、カメラ起動にラグあるからQR決済イラネ
それよかJCBカードがスマホと合体してほしい
仕組みはようわからん
235名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:38:45.57ID:7RD0ZDr+
>>233
何を管理するの?管理なんて必要無いよ。
紙の伝票で例えるなら、決済事業者毎に伝票に書き込む内容や手続きの仕方がバラバラだと
事業者毎に専用の用紙と対応マニュアルが必要になってしまって店も客も大変だけど、
様式と手順を統一しておけば用紙は1種類で済むし対応も楽だよねっていうレベルのことだから。
236名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 14:39:51.50ID:qW23kkwU
>>235
サーバとか使わないんだ?
237名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:15:46.43ID:ETL69BCM
>>116
バカだろ。
規格統一しとかないと読み取って解釈する部分が
別々に要るから、結局読み取り機が別々に必要になるだろうが。
238名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:30:56.26ID:BDs6JsYG
>>237
リーダーは一つでFeliCaの様々なカードに対応してるけど?
読み取るところの規格は同じで、その情報を解釈するのは
情報を受け取るアプリの役割。
239名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:32:58.39ID:SCKZwXXC
>>237
様々な用途のQRコードが世の中には存在しているけど、
読み取りは単一の機器でできるよね?

読み取った情報を解釈できるかどうかはアプリ次第。
240名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:36:29.09ID:/3HowpXe
>>237
QRコードはきちんとした規格だよ
241名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:43:25.43ID:3YO1JmT0
経産省はまた馬鹿なことをやりだしたな。
規格の統一なんて必要ないだろう。
サービスの事業者毎に好き勝手やらせりゃいいんだよ。
統一のメリットなんてあまりない。
242名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 17:49:34.06ID:s3aLFhRh
QRコード自体の規格はISO/JISできちっと決まっているのだから、
これ以上統一すべき規格なんて、QRコードをインターフェースと
して用いる資金決済サービスについては存在しないね。

QRコード以外の二次元符合を開発採用したってそんなもんは
誰も使わないので自然に廃れる。

あとは、消費者の支持を得たサービスの仕様がデファクトの
スタンダードとなっていくけど、これは規格とは別の話。
243名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 18:09:36.05ID:t7A8ie2k
●日本は現金払いが多い理由を考えないとQRなんて普及しないよ

・日本は偽札が少ない
・日本女性はITに弱い
・強盗が少ない
・加盟店費用が高い、手数料取られる


中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もある

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、カード破産大国になりました。
経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
支払いをすべて電子マネー化すればパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなり安倍政権による景気回復で人手不足の日本には嬉しい限りです。
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
244名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 18:45:46.17ID:IkiEBUEs
>>50
これだなあ。
こんなんで作られた規格、あっという間に米中のどっちかが作った規格に利便性で塗り替えられる。
245名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 18:51:58.45ID:uVzsgYOf
QR決済の規格ってなんやねん、という話はおいとくとしても、
これから本格的に始まるかもしれないサービス、つまり今後
当初の関係者の意図や予測を越えた使われ方もするかもしれない
ものについて、現時点での限られた予測に基づいた「統一規格」
なんて策定しても意味ないし、無理に策定してもそれぞれの
事業者が思い思いの機能拡張をするに決まっている。

それが新しいサービスや技術の通常の発展過程であって、
その中で一応の「主流」となるものが見えてきたときに
はじめて、「じゃあ現時点での主流となってるサービス仕様や
技術をベースに、規格 ver 1.0 をまとめてみませんか、という
流れになるのが自然。
246名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 19:03:04.38ID:9/S8I6FA
ビートルズ パクリの先駆者
ボブ・ディラン シャブ中のキチガイ
ローリング・ストーンズ ほんとにどうしようもなくびっくりするほど曲がカス
レッド・ツェッペリン 悪徳商法の極み
クイーン ゲイーン
セックス・ピストルズ 劣化が凄まじい
ヴァン・ヘイレン ギターは上手いが曲が駄目
ボン・ジョヴィ コンサートの音質の酷さに呆れる
ガンズ・アンド・ローゼズ 平凡な曲、声もacdcのパクリ、顔だけで売れたが今は独りぼっちの豚
メタリカ ヘビメタなんかにグラミー賞とか与えたら駄目
U2 田舎者で世間知らず
ニルヴァーナ 死んだから売れた
グリーン・デイ 代表曲がパラダイス銀河(ASKA作曲)とそっくり
オアシス 喋りは一流、曲は三流
レディオヘッド ニートの代弁者
リンキン・パーク 出オチのみ(1枚目だけ)
アヴリル・ラヴィーン ダサい田舎女
コールドプレイ 童貞に人気
Switch Style メンバー YOU X SUCK - ドラム (現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
>>1 >>2 >>3 
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
バンドTシャツを語るスレ!3
http://2chb.net/r/fashion/1524651903/
Lady Gaga - The Edge Of Glory

247名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 19:15:52.38ID:iLu7tio/
QRコード決算は〇〇認定とった会社じゃないと出来ませんって法律つくって
天下り先大量に作るんだろ
248名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 19:17:18.49ID:uVzsgYOf
>>247
QRコード「決算」ってなんだよwww
249名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 19:27:42.28ID:oV0SbC2i
ユーザーにとって、ポイント還元とか、メリットってあるの?
250名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 20:44:55.12ID:aZjnqArv
FeliCaが他国でも普及できてりゃ手っ取り早かったがな
251名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 20:51:50.61ID:h2F4NE2U
他国のことって気にする必要あるの?もともと店頭での
小口決済なんてドメスティックなものなのに。
252名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 20:58:33.09ID:5mw9RDjk
現金決済税でも作れ
253名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 20:59:39.67ID:+vBWkkkY
ぶっちゃけもう手遅れ
254名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:02:36.72ID:KkoGH+l/
中華互換になると予想
255名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:03:07.73ID:r+37xPZL
規格乱立で衰退とか何十年も進歩ないよな
こういうところはジャップランドだと思うわ
大東亜戦争の弾丸種類がバラバラで使えない
アメリカは規格簡素で流用可と一緒
頭悪いとしか言いようがない
256名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:04:51.71ID:+vBWkkkY
日本は成果を焦るあまり、各種乱立を許してる
そして自滅
国策で統一してる国に勝てるわけない
257名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:17:02.50ID:yo/M5Dre
官僚ってもはやギャグ要員だな
やることがいちいち面白すぎるwww
258名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:28:24.47ID:VCn1FUaT
>>1
デンソーをディスってんのか?
259名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:31:05.10ID:QzD5R/mL
中世ジャップランド
260名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:32:16.77ID:6Vkf3rNc
日本じゃ天下りの受け入れ団体ができないと、監督官庁が潰しにかかるからな
QRコード標準か協議会とやらを作って、天下り10人くらいの席を作らないとね

でも、結果はガラパ規格で、世界から益々遅れるんですけどね
261名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:36:51.24ID:3lH8cx5U
おいJCB対応はよ
262名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:44:37.17ID:VLSXibnC
QRコード決済しか受け付けない店舗なら利用するけど、数ある中の一つで決済方法なら果たして利用するかな?
263名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:52:44.46ID:Ew1+8YUa
日本全滅!
264名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:54:38.52ID:F+ILLftG
日本はHW至上主義でSWをバカにしてたから
ITでかなり出遅れてるんよね
265名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:55:08.61ID:+lTkM+/b
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
266名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 21:59:28.76ID:Cez7HDqD
Pitapaが便利だから これで統一して
267名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:03:45.99ID:hZdVorfV
>>262
むしろ他の方法は生き残るのかっていう疑問もある
268名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:07:42.67ID:6QwmeN9g
>>264
HWとかSWとかITではなく、金融決済法制度の話だよ。
269名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:08:14.90ID:VLSXibnC
>>267
QRコード決済が究極の決済方法ならそうだろなw
270名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:09:29.40ID:ShcZ5V7E
>>1
オールジャパン…死亡フラグ立ちましたーw
271名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:09:54.13ID:hZdVorfV
>>269
フェリカなんていうガラパコスハードが必要なものがいつまで生き残れるのかってのは結構リアルな疑問だと思うよ
272名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:11:57.18ID:IhetKcER
>>271
QRコード決済なんていうすまほハードが必要なものが
いつまで生き残れるのかってのは結構リアルな疑問だと思うよ

っていうか、そもそも日本ではそんなくだらない方法は
生きてすらいなしいw
273名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:13:08.30ID:VLSXibnC
>>271
ガラパコスと言い出したら国固有の通貨がすでにガラパゴスなんだよw
それが生き残れるのか?という疑問の解決策に仮想通貨でも選んでみる?
274名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:13:42.65ID:hZdVorfV
>>273
ハードは外から入ってくるんだよ
そこがポイント
275名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:18:25.60ID:VLSXibnC
>>274
なんでハードにこだわるのがよくわからないが、QRコード自体に決済できる機能があると思ってる?
276名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:20:34.14ID:hZdVorfV
>>275
フェリカがカードだけでも生き残れると思うならハードはいらないよね
277名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:21:12.88ID:YE7oyktJ
そして決済手数料、サービス利用料もオールジャパンでバカ高。

中国でQRコード決済が広まったのは現金より安全・手軽さと同時に決済手数料バカ安だからだ。
278名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:21:24.96ID:ZfINvb6w
>>1
中国はキャッシュレス決済についてカネの流れを一手に引き受ける中間会社を国が作ってそこを通すように強制した。
その上、電子決済提供会社は利用者の全額を供託しなければならなくなった。

決済手数料が大幅アップしそうな勢いですよ。
それでも零細商店はスマホ決済使うのかな。
279名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:22:16.20ID:VLSXibnC
>>276
ならQRコード決済もハードがいるから君の基準でいうならダメじゃね?
280名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:23:03.49ID:YE7oyktJ
現金小銭で払う奴が遅いだのトロいだの殺してやりたいだの言うような奴らが
のんびりQRコード決済に耐えられるはずも無く。
281名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:23:17.03ID:hZdVorfV
>>279
ガラパコス要素ないやん
282名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:23:48.49ID:2ZzaHunO
>>276
QRはスマホ必須じゃんw
283名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:24:06.81ID:hZdVorfV
>>282
で?
284名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:24:46.76ID:hZdVorfV
フェリカはスマホってだけじゃダメでフェリカチップが付いてないとあかんでしょ
285名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:25:09.71ID:YE7oyktJ
ハード云々してるのは、店側に専用の機器が無くてもなんとかなる、っていいたいんだろう。たぶん。
286名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:25:20.61ID:2ZzaHunO
>>283
じゃFeliCa使わないでQRでチマチマやってればwwwww
287名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:25:22.60ID:ZfINvb6w
>>279
その人、店側は紙に印刷したQRコードを用意するだけでいいと勘違いしてんじゃないのかな。
288名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:27:32.07ID:2ZzaHunO
>>284
iPhoneだってFeliCaついてる時代に何言ってんの?w
289名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:29:09.37ID:fhhoruoN
>>14
普通に使えるよ。手数料外付けだけど
290名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:31:19.77ID:YE7oyktJ
今時の、物心付いたときからスマホな世代はともかく、それ以上なら、
チケット予約なんかでコンビニとかでQRコード表示して受取、ってやった経験があるとおもうけどな。
コーラの自販機にもQRコード認識するタイプがあった。

あれ、超絶使いやすかったか? どうしても認識しないことあったりしなかったか?
いちいち画面に呼び出すのめんどくさくなかったか?

そういう経験を経て今のFelicaなど、タッチ式カード全盛に至る。
291名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:36:32.51ID:M7IOxd2K
>>271
FelicaつかRFIDはタイの鉄道キップとか
ロンドン地下鉄のオイスターカードとか
広がってはいるからね
消えることはないと思うよ
292名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:37:35.80ID:sewPvTgJ
できるんなら最初からやれよカス
293名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:38:10.83ID:pryRQtgR
見出しは難しいね。
294名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:38:11.42ID:Hf2CS5i4
QRコードって、デンソーの特許じゃなかったの?
295名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:39:17.21ID:F7vpe8Rg
中国様のパクリを「オールジャパン」w
ジャップランドは後進国な上に恥知らず
296名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:43:30.73ID:YE7oyktJ
>>294
公開して自由に使って良いとしている。
但し、「QRコード」という名称を使う場合はデンソーのコピーライト表示が必要。

コピーライト表示が嫌なところは「2次元バーコード」等と呼称する。
297名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:43:32.81ID:l7IWgv/Q
役人が出てきた時点で失敗するのが目に見えている。
税金の無駄遣いになるだけ。
298名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:47:18.02ID:TCc1MxoR
少しくらいはセキュリティの心配しろよ中国塵
299名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:49:20.64ID:IB3+x9EZ
まさか…JDIみたいにヨワイモノ連合させる気じゃなかろうな…?
300名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:51:09.20ID:RPGA6t/B
今の若い人らおサイフ機能は使わなくてもスタバなんかでがんがんバーコード決済してたりするからな
QRもおっさんらが知らないうちに普及してたなんたことがあっても不思議じゃないかな
301名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:51:50.67ID:qlXNrTEu
キャッシュレス決済で、ガラパゴス化してる日本だよww
何を先進国とwwww
302互換性を欠けば、ガラパゴス
2018/07/04(水) 22:52:11.07ID:9mWR7TQ8
やっと規格統一とか、遅れてますよ。
話になりません。
さっさと標準化しなきゃ。
303名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 22:54:06.12ID:/FGgQHef
今でもスマホ決済なんて使ってない人が大半なんだから今後なにが覇権とってもおかしくない状態
304名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:00:11.47ID:QtMo0sEB
乱立してから動き出すとか遅すぎだろ
305名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:02:21.01ID:IB3+x9EZ
合弁作るとかやめてくれよ…これスピードの話よな?
官が絡むと各社の利権調整だの決裁だの稟議だので決断遅くなるからマジ勘弁
今天下りポスト調整してんの?経産省何かやらかしたっけ?
306名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:02:28.85ID:QQdeTKXO
>>284
FeliCaカード
307名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:04:02.45ID:DEZuJ1J6
偽装QRが問題になってるのに?
308名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:04:19.74ID:YE7oyktJ
パチンコカード、
地デジのB-CASカード、

と同様の利権が爆誕。
309名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:07:34.42ID:QQdeTKXO
>>302
バカなの?異なったサービス事業者がサービスの
相互乗り入れを認めるかどうかは、技術的な規格の
問題ではないんだけど。
310名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:13:41.45ID:FPI6YBMu
こんな事金かけてやんない方がいいと思うなー。失敗だもん。
311名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:19:27.49ID:tX0SjM7j
日本人にQRコードの利用を普及するのではなくて、QRコードの利用できる店舗を増やしたいだけだろう。
モバイル決済普及率98%の中国人観光客を受け入れる為にね。
312名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:25:15.49ID:7lTZGN20
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)







おそろしくてお漏らししそう´・ω・`  
313名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:26:21.14ID:9ZPkLxxH
>>302
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
314名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:30:39.64ID:mf1yecp0
>>309
ヒント クレジットカード
315名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:31:43.08ID:IB3+x9EZ
つまり両替商、すなわち銀行の手数料をある程度担保してやんないといかん訳だ
合意に至るまで何ヵ月かかんのやらね
316名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:31:44.05ID:F9KJyAYJ
アメリカでもアップルペイやグーグルペイよりもスタバのバーコードが1番使われてるらしいじゃん
317名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:34:39.27ID:QQdeTKXO
>>311
それはQRコードの話ではなく、中華国内で中国の銀行の
中国人民元の口座しか持っていないやつの中国国内でしか
通用しない中国人民元専用の小口決済のための中国国内で
しか通用しないアプリを中国国外でも使いたいということ?
318名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:39:32.09ID:WYhYYyS4
あのドイツが日本よりも更に低いんだから
別に強引にキャッシュレス化する必要なんてないだろ
市場競争に任せておいたほうがいいと思うな
319名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:51:32.11ID:qxRpoA5A
QR決済を使っているのは中国人なのだから国内統一規格なんかつくるより中国規格で統一すべきでは?
320名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:53:40.30ID:QQdeTKXO
>>319
QR決済ってなに?

中国規格ってなに?中国では複数回の規格というかサービスが
乱立してて、相互の乗り入れはしてないんだけど?
321名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:56:27.35ID:QR6HeZ7Z
>>319
中国規格ってなんだかわからんけど、中国の決済サービス
事業者の規格とやらは統一されてるの?
322名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:57:29.06ID:qxRpoA5A
>>320
ググれ。
323名刺は切らしておりまして
2018/07/04(水) 23:58:48.81ID:qxRpoA5A
>>321
中国国内で統一されているかどうかは関係ない。中国で最大シェアを占める規格に日本が乗ればよかろうという話。
324名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:01:32.46ID:CVm7vHFu
>>319
中国規格なんてものは存在しない。
WeChatとアリペイという別々の2つの規格があるだけだ。
中国はその2つだけで寡占してるからそれで済んでる。

でも日本では乱立し始めているところだし、この先乱立が進んで行くのは
店にとっても客にとっても良いことではないので、早めに規格を統一しましょうってことだ。
325名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:01:55.12ID:PmP/F8rJ
>>323
なんの規格?
326名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:02:59.23ID:CIOZxcrP
>>319
日本には関係ないね。
327名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:04:05.65ID:vGQlvzh1
>>323
お前ががんばれば?
328名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:05:53.83ID:weK4clTD
手数料を超安くすればある程度は普及するだろうな
329名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:07:32.60ID:LgzlzZX1
felicaの開発元だけを優遇するわけにもいかないんだろうけど
スマホの技適要件に盛り込めばよかっただけの話じゃないの?
逆にインバウンド取り込む話なら、わざわざ規格作るんじゃなくて
おのずとalipayのフォーマット一択になるわけで。
330名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:07:39.89ID:nCC70DhP
>>320
中国のマクドナルドの映像を見たが、スマホで注文を出してその場で決済
その間に店員は注文されたメニューを用意して呼ばれたら取りに行くスタイル
現金のやり取りは一切してない
ていうかレジがない
331名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:10:54.84ID:kBjMD8ni
クレカですら手数料で店が使いたがらないのに何がキャシュレスだよボゲが
332名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:13:16.45ID:FStcf7E9
また敗北するのか
無能な日本人は無駄なことやめとけよ
333名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:14:09.25ID:nCC70DhP
>>331
それ認識が古いか個人商店の考え
キャッシュレスの客はリピート率が高いことが統計で分かって
大手はどこもキャッシュレス取引を取り入れてる
334名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:18:53.42ID:PmP/F8rJ
>>323
規格が同じでも決済サービス事業者が違ったら相互利用できないよ。
335名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:21:19.20ID:UVTjYQJG
>>333
先生、サイゼリアは大手に入りますか?
336名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:22:00.50ID:wJYoYtQY
それより電子マネー統一化しろや
337名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:23:21.46ID:cbHo952t
ついでに電子マネーも統一してくれ
338名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:24:52.01ID:dkJEftDt
>>105
えっ、違うの?
339名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:26:04.67ID:hwQESYdH
>>336
>>337
デニーズ野お食事券をロイヤルホストでも使わせろってこと?
340名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:26:46.92ID:ZgiGbxHy
>>338
バカがいるんだなぁ。
341名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:26:47.33ID:bA/EZOE2
>>334
じゃあ国内統一規格とか議論せずみんなでアリペイ使えばいい。
342名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:27:16.23ID:dkJEftDt
>>334
えっ、本当に?入り口と出口が統一されたら中間も統一されるんじゃないんだ。。。?
343名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:28:02.85ID:/VtFqJpC
>>288
つSE
344名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:28:39.24ID:/Opu+gag
>>341
中国の銀行に人民元の口座つくってね。

で、そんな中国人向けガラパゴスサービスに対応している
日本の企業の店舗に行けばいいと思うよ。
345名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:29:02.17ID:dkJEftDt
>>340
ごめん、てっきりそう思ってた。で、本当はどうなの?少し調べたことがあるんだけどそーいう認識しか持たなかった。教えてください。
346名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:30:00.31ID:/VtFqJpC
>>308
フェリカが言うなや
TASPO
347名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:31:24.40ID:oKesABuL
>>342
こんなバカがいるのかwww
348名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:31:32.91ID:Crg49COY
メガバンク&スマホキャリアの取り分維持しながら規格の統一、そして上納金…どこが折れんの?店?ユーザー?
349名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:32:52.61ID:Wueh7En3
>>345
なんかQRコードをなんでもいいから紙に印刷してみ。
それを誰かがスマホで読んだらお前たちの銀行口座に
カネが入ると思うか?
350名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:33:28.58ID:dkJEftDt
QRコード普及は、中国人向けって認識でOK?あとさ、マンモス西がうどん食ってた屋台でキャッシュレスを実現しようと思ったら、何か方法はあるの?
351名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:34:00.98ID:GSCmZ2jZ
>>349
流石にそういう意味で言ってるんじゃないでしょ
352名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:35:18.78ID:GSCmZ2jZ
え、まさかそういう意味だと思ってる人がいるの?w
353名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:36:03.86ID:dkJEftDt
>>349
QRコードに振込先情報が埋め込まれてたら可能かと存じ上げます。いや、実物を運用したことないから確信持てないんですけどね、、、。
354名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:40:29.71ID:YC77NbcJ
>>352
まあ高卒の多い2ちゃんだからいないとは言い切れないな
355名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:41:45.80ID:bA/EZOE2
>>350
技術的にクレカやSuicaの決済手数料を大幅に下回る決済規格になる可能性がある。
しかしそんなもの日本企業が作るとはとても思えない。

利用イメージ:
客が発注用アプリであらかじめ電子マネーチャージ
→客が発注用アプリで商品選択
→客のスマホ画面にQRコード表示
→店が店のスマホでQRコード読み取り
→決済完了
双方にスマホがあればよく、レジは不要になる。
356名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:44:56.12ID:dkJEftDt
>>354
えー、わたしは大卒IT企業の営業なので少しは調べたんですが、てっきりそう思ってました。QR方式は店が読むパターンと客が読むパターンがあって、客が読むパターンは店が出すQRっておんなじだと思ってました。どなたか参考URL下さい!お願いします。
357名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:46:04.91ID:Bxy7Afza
>>356
いやあなたのほうが合ってるよ
358名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:46:13.57ID:FG1b4Pk2
>>355
技術と手数料は関係ないね。
359名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:50:31.72ID:dkJEftDt
>>357
ありがとうございます。でも、自信無いです。。
360名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:51:08.84ID:EooOIn8H
>>355
→チャージタイプのAmazonギフト券を購入
→コンビにで現金で支払い
→自分のAmazonギフト残高にチャージされる
→Amazonで商品を購入
→ギフト残高で支払い
→決済完了

PCがあればスマホ不要、店舗に行く必要もないので、レジも不要。
プレミアム会員なら、購入したギフト券額の最大2.5%がポイント還元
361名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:53:29.63ID:bA/EZOE2
>>360
うどん屋台は?
362名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:54:25.50ID:dkJEftDt
>>353
金額と口座情報は自分で持ってるし、あと足りなさそうなのは内訳明細情報くらいですね。あぁ、確かに明細情報ないと決済だけで、POS的な売り上げ管理とか出来ないですよね。良いのかな??
363名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:57:28.94ID:svsVCGCa
店舗が負担する手数料がお安いというのは、決済システムを利用する機器の一部を利用者が負担しているんだからまあ当然だわな
ついでにアプリを入れたりやら手間も利用者がやっているわけだし
364名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 00:58:31.18ID:/6+tYQq/
家計簿アプリでクレカ・電子マネーの使用履歴を一目で把握できる時代なのに、現金しか使わない奴は何が目的なのか
365名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:03:18.37ID:VhUny7K8
オールジャパンでやったことが世界に通用した試しがないから、
今回も無駄な努力ということになるでしょうね。
まあ、官僚だけが、美味しい思いをするかな?

オールジャパンは、ある意味、国主導の詐欺という感じですね。
366名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:06:46.89ID:fn+oQGAQ
行く店がほとんど現金オンリーだから
367名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:09:17.50ID:EooOIn8H
>>349
1980年代の終わり頃にゼロ暗証システムが導入される以前、銀行ATMで使うキャッシュカードの
磁気ストライプには、口座番号と4桁の暗証番号が、暗号化もされないままASCIIコードで記録
されてたよ。

秋葉原で磁気カードリーダー買ってきて、BASICで十数行ほどプログラムを書けば、誰でも簡単に
読み出せたし、書き込むこともできた。

んで、ATMでキー入力した暗証番号をセンターのホストコンピュータで照合せず、入力した暗証
番号と磁気カードから読み取った暗証番号を、ATM内部で照合してた。 だから、ATMコーナー
に捨ててあった利用明細に書かれた口座番号と適当な4桁の暗証番号を記録した、偽の磁気カード
を作り、他人の口座からATMで現金を引き出すという犯罪が発生した。

オフラインで認証する設計としたのは、当時のホストコンピュータの処理能力や、音声モデム
による通信速度が遅かったなどが理由と言われる。
368名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:11:43.96ID:KjZevu5F
QRコードの統一じゃなくて、QRコードを利用した決済方法の統一じゃん
タイトルと中身が全然違う。
そもそも、2次元バーコードが海外ではQRコード以外も使ってるし、QRコードを必ず読み取れるとは限らない。
369名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:22:11.41ID:nCC70DhP
>>365
昭和30〜40年代前半の石炭・繊維・鉄鋼・造船は国主導で成功した事例
特に石炭と造船は国がほとんど全面協力
370名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:23:40.68ID:EooOIn8H
>>365
どっかで地震や津波被害が発生した直後とか、オレオレ詐欺口座への振込みサイトへの支払いを
承認するQRコードを印刷したプラカードを持って、「ドラえもん募金へご協力お願いします。」 
ってやる、新手のオレオレ詐欺とか流行りそうなヨカンしかない。
371名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:25:32.44ID:nCC70DhP
>>370
それ、募金箱がQRコードにかわっただけでよくある話じゃん
372名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:30:43.22ID:EooOIn8H
>>371
募金箱なら自分でいくら入れたか目視確認できるけど、QRコードなら、QRコードを読ませて
一旦認証させてしまえば、後からいくらでも残高ゼロになるまで引き落としができますよ?
373名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:47:44.94ID:EooOIn8H
クレジットカードから自動チャージする設定にしてると、カード利用限度額まで使われて
しまうかもね。

安倍友の素人コンサル&自称専門家が考える、さいきょうのセキュリティシステム。(w
ところで、この国の年金制度を考えたのって誰だっけ?
374名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:49:55.76ID:nCC70DhP
>>372
なわけないじゃん
375名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:50:50.27ID:Bxy7Afza
>>372
それはおまえが頭わるすぎ
376名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 01:55:52.45ID:D6diCvpt
>>372
利用者がアプリから支払いボタンを押した時にだけ決済される仕組みなのに、どうやって勝手に引き落とすの?
377名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 02:04:23.89ID:D6diCvpt
MUFG、Akamaiと共同で新型ブロックチェーン開発--毎秒100万件の取引処理が可能に
https://japan.cnet.com/article/35119544/

これを使うとクレカの小口決済手数料を安くできるみたいだから、
結局クレカでいいじゃんてことになるかもしれないけどな。
378名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 02:08:49.82ID:svsVCGCa
>>376
支払いボタンを連打するマルウェアがあればバッチリかw
379名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 02:29:45.86ID:zdiWLrrY
>>212
suicaエリアはそうだろうが、ICOCAエリアの僻地は駅でICOCA売ってないし自動改札さえ無い駅もある。切符にスタンプ押してる。

新幹線乗らないの?
380名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 02:39:40.74ID:D6diCvpt
>>378
まぁワンタイムパスワード方式にすれば、その手の不正は簡単に防げるよね。
紙に印刷ってわけにはいかなくなるけど。
381名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 02:52:54.99ID:svsVCGCa
>>380
それも手としてはあるけど、セキュリティーを重視すると当然利便性は低下するからねぇ〜
382名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 03:18:11.04ID:WqMunzyX
>>319
>>323
中華市ね
383名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 03:39:46.71ID:Dt/ArbAe
屋台とか 一個いくらで決まってるなら
宛先と金額情報が入ったコードを貼っときゃ
終わって 売り上げは入金データをcsvなりで
日付で括ってカウントしたら終わるけど
コンビニやスーパーみたいに常に
金額変わるところは一工夫いるわな。
金額に応じたコード作成とパリティ位は
即時描画しなきゃならんね。
384名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 04:33:37.15ID:WrFkNkg5
ネトウヨ「QRコードはコピーされてお金盗られるよ!シナの劣等技術なんだ!」

ネトウヨ「オールジャパンでQR普及凄いニダ<丶`∀´>」

↑シナの劣等技術がオールジャパンに大幅昇格したのは何故?(´・ω・`)
385名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 05:08:06.05ID:fn+oQGAQ
>>384
どこにそんなこと言ってる奴がいるんだ?
386名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 06:30:23.88ID:EooOIn8H
>>383
QRコードは単なる二次元バーコードで、当たり前だけど普通のスーパーで使ってる
バーコードでも商品のJANコードが入ってるだけで、金額マスタは日々センターから
送られてきてレジ側で持ってるんだが?

QRコードが多くの情報を記録できるからと言って、金額データまで含めたら出荷
時期の違いで、標準小売価格が変わったら全品回収で再パッケージなんてことに
なるし、タイムセールの特売とか、1個88円、棚の商品どれでも3個で240円なんて
販売方法に対応できないからねぇ。

そもそも、同じ商品でも、流通ルートで仕切り値が違うし、販売価格も違うのに、
メーカーの工場出荷時に決まるパッケージ印刷段階ではいくらで売られるか判ら
ないよ。

プログラムも書けない馬鹿がコンサル名乗ったり、単なるスクリプト書きのWeb屋
にシステムの基本設計なんかやらせるからプロジェクトが炎上するんだよ。
387名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 06:58:30.21ID:drfumdLI
>>383
一般店舗ではスマホ表示・レジ読み取り方式が普通になるだろうから
そのような心配は無用では。
388名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 07:21:41.86ID:5/2Z+oje
また抵抗勢力バカウヨが発狂してんのかw
389名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 07:47:33.15ID:BWW/Mi/r
自称世界一だったガラケー王国日本が
あっという間にスマホに乗っ取られた

あの時も自称事情通がガラケーの優位性を力説してたなw
今となったらお笑い草だが
390名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 07:52:32.36ID:drfumdLI
・統一QRコード決済(仮)を導入した店舗では、統一規格に参加している決済サービスは
(クレジットカード紐付け・口座紐付け・プリペイドいずれでも)当然全て利用できる
・客は、自分の利用したい決済サービスのQRコードをスマホに表示して店員に示せばよく、
 どの決済サービスを利用するのかを伝える必要はない。

このくらいできなかったら「統一」をうたう意味ないよなぁ。
なおここでは、レジ読み取り方式を当然の前提とするが、スマホ読み取り方式については、
無理に統一せず決済サービス個別の対応でそれほど問題ないかと。
391名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 07:52:35.02ID:VJbpQXgB
オールジャパンって言葉嫌い
自ら封鎖的環境に持ち込んでるようで好まないな
392名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 08:04:10.93ID:BFxNu83e
結局ユーザにとってではなくて、店側にとって何がコスト的に有利かでしょ
QRコードに決め打ちするのはおかしい
393名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 08:05:05.20ID:2zxsLJwd
自分は現金なんて月に一万円も使わないけど、
自分の店舗には導入したくないな。

良くカード使えないの?って聞かれるけど
すみません、と言いながら何でお前のために
こっちが手数料払わないかんのや!って思う。
394名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 08:47:54.36ID:ZY3VXauA
団塊が発明、開発したQRコードを
無能なバブルが宝の持ち腐れし
今になって大慌て

バブルはアメリカ様ヨーロッパ様が使うものしか正しいと思わないからなw
その失われた20年を生んだ発展途上国みたいな価値観を子供にも伝えてるし
395名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 08:57:59.42ID:FnMD2I5l
>>386
前段 そう言う意味で書いてる訳じゃないんだけど、わかんないかなあ
通常バーコードの金額マスタは裏で持っててってそりゃそうでしょう。

QR決済は客のスマホで撮ってアプリ側で決済コマンド送るわけだから、POS液晶上に合計金額くらい入れないとダメだよなって話

ワンタイムで撮影したコードからウェブにアクセスしてデコードして金額出してからの方が安全ちゃあ安全だけど遅くなるからなって話なだけで それがタイムセールや複数個に対応できないという話には全くリンクしないのよ
わかってもらえるかなあ
396名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:01:11.35ID:FnMD2I5l
>>386
忘れてた
張り替える話も関係ないからね
397名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:02:51.30ID:8o6XZFOu
>>1
そんなことより日本限定のフェリカを廃止して国際版のグーグルペイでスイカ決済できるようにしろ
398名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:10:25.17ID:FnMD2I5l
>>390
店舗読み取り型はなんか嫌だなあ
それこそスキミングでコードを別で撮られたらやり放題だけど、そんなシステムは作らないか。

店舗読み取り型は紙でも画面でも置いたら
読んでくれるから、そうするとフェリカとあんま変わんないし、やっぱ中国人向けか

スマホ読み取り型も読ませてから客がんっと承認してPOSに反映されるラグがあるから、イラチの日本人客は使わねーかw
店員にさせたいからフェリカ使うかw
399名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:22:32.20ID:4IwHVUtV
またオールジャパンという負けフラグ
400名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:28:14.98ID:4IwHVUtV
>>188
MVNOにSIMフリーiPhoneで使えるが
401名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:34:36.49ID:yf/zRJvo
官が言い出してる時点で無理。
402名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:38:38.41ID:PmP/F8rJ
>>368
「決済方法の統一」でも意味不明だけどね。
403名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:52:21.37ID:CCnyyYeu
>>271
iPhoneは対応済みなんだよね
404名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:56:31.71ID:CCnyyYeu
>>356
そこに関しては間違っちゃいないが大卒IT企業ならもう少し先まで考えれ
405名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:56:58.18ID:AEYZrDbr
>>403
Apple Watchもな
406名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 09:57:20.62ID:CCnyyYeu
>>368
それの入り口が必ずQRである必要もないんだよ
407名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:06:31.09ID:CVm7vHFu
決済の手順についていろいろ想像してる人多いけど、中国人旅行客がメインのターゲットなんだからアリペイ模倣になるでしょ。
パスワード入れたり指紋認証したりちょっと手間が掛かるけど、それが面倒に感じる日本人はFeliCa使えば良いだけのこと。
408名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:11:28.92ID:Qjh+kVTT
中国ガラパゴスのアリペイは日本ではあまり使えないと
中国人だってわかってるだろうに。
409名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:17:54.75ID:A5kkbWMR
なんでQRなの?
何がオールジャパンだ、バカじゃねえの
創造する力がないアホどもは引っ込んでいればいいのに
410名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:19:42.12ID:xcxkazC2
楽天の期間限定ポイント消化のためにローソンで楽天のQR決済使ってるけど
会計している間に自分のスマホのバーコード表示
→楽天Payでと伝える
→店員がレジで楽天Payを選択
→店員が普通のバーコードリーダーでスマホのバーコードを読み込む
→1秒かからず決済完了画面が届く
411名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:20:15.20ID:Vuqzymoy
現金の流通にはコストが掛かってることを庶民に解らせないといけない

手っ取り早いのは、預金の引き出しに平日昼間でも手数料を掛けて
キャッシュレス決済なら無料だと誘導することだな
412名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:45:18.53ID:CCnyyYeu
>>409
おいQRって日本発だってよ
これは旗振っていかねば!
みたいな短絡思考な気がする
413名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 10:51:36.83ID:AEYZrDbr
>>409
創造力もリスクを取る覚悟もないから
税金に集ってオールジャパンやりたがるだけ
414名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 11:04:36.58ID:q4/M59Tw
どうせ裏で中国企業が関わってるんだろ
いろんな電子決済があるなかで異様にQR推し進めようとするとか
415名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:17:56.13ID:Bxy7Afza
>>410
規格が統一化されると、
>→楽天Payでと伝える
>→店員がレジで楽天Payを選択
この部分がはしょれるんだな
スキャンすれば必要な情報は読み取れるからね

で、
>→店員が普通のバーコードリーダーでスマホのバーコードを読み込む
この部分は客側にスキャナ用のカメラがつけられてそこにかざすだけになるかな
416名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:21:49.35ID:CCnyyYeu
>>415
代わりにQRでっていう工程が追加されます
417名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:22:13.95ID:WCE9VysN
>>411
さすがゆとり世代、キャッシュレス決済でコストが掛かってないとか、馬鹿丸出し
全開ですね。 クレジットカード決済だと、購入額の5%程度が手数料としてカード会社へ
転がり込む。 手数料は店の負担。 つまり、5%値引き販売するのとかわらない。

楽天はじめ提携カードを発行したがる理由はそれ。 派遣のピンハネと変わらない。
海外では、手数料3%以下が普通。
418名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:26:33.55ID:Bxy7Afza
>>416
まあただ見せれば伝わるものだけども、いずれにしろ十何種類もある○○payのメニューから選ばないといけない店員側の処理も大幅に簡素化される
419名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:27:41.69ID:Bxy7Afza
クレジットカードの処理が店員がいちいちVISAとか選んでスキャンするわけじゃないのと同じになる
420名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:32:42.25ID:LSfkT+Wx
平均8枚もあるかーいと思ったが
クレカ、Suica、PASMO、WAON、Tカード、Ponta、nanaco、dポイント…と殆ど使わないのも含めて持ってた…
421名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:33:42.92ID:WCE9VysN
TRONと同様、QRコードはデンソーが仕様を無料で公開してライセンス料も徴収しなかったから
普及しただけで、技術的な優位性はないし、二次元バーコードや短縮URLみたいなもので、
human-readableではない単なるエンコード情報に、勝手な解釈機能を付けると、Excelのcsv
みたいに、セキュリティホールという車輪を再発明するだけ。
422名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:34:31.35ID:PsVeMh2+
>>417
アリペイは基本的に手数料0らしいな
その辺がすごいわ
423名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 12:41:36.98ID:Bxy7Afza
あとはクレジットカードのVISAのようなデファクトスタンダードが出来てきて
とりあえずそれひとつさえ持ってればどこでも使えるようになると便利になるな
424名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 14:07:48.54ID:JRtTyL5d
>>422
価格破壊からの囲い込み戦略ができないのが日本の凋落の原因。
高価格維持しようとして出し抜かれて後追いになる。
425名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 14:10:08.39ID:fn+oQGAQ
手数料0が日本でも維持できるならアリペイにやらせるしかないね
無料なんて日本企業でできないだろう
426名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 15:15:22.06ID:A5kkbWMR
>>421
ですよね
427名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 15:48:10.98ID:ScjThjGu
アリペイは集めた金を運用して収益を上げている
手数料みたいに細かい金集めるせいでビジネスが小規模になっているのはアホだと思う
428名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 15:53:17.77ID:fn+oQGAQ
メモリもそうだね
1兆円投資して10年後2兆円儲けるみたいなビジネスができなくなってるね
100億投資して来年120億儲ける程度
429名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 16:13:00.38ID:QZrkvTJO
全然関係ない話なんだけど、電子マネー払いの時に領収書必要か?電子マネー口座で電子領収書も確認できるようにすればいいんじゃないの?
430名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 16:15:22.48ID:BJnazvyn
>>429
それはそれでなんかやってる
431名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 17:29:56.28ID:iROB6mwK
>>427
資金運用はアリペイではなくアリババの金融部門。アリペイを通じて
アリババ金融事業の金融商品を購入できる。
432名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 18:46:34.45ID:lLdc/a0W
>>414
QR方式はVHSだから
高機能ばかり見てケチつけすきなんだよな
433名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 19:53:13.89ID:LiI8aZCK
こっちの方が早くね

仕組みが分かれば、スマホなどいらぬ……ッ! 肉眼のみで解読するQRコード講座
https://www.google.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1801/31/news008.html
434武闘派閥
2018/07/05(木) 20:27:24.56ID:LVWYWNKJ
>>1
でそれカネが必要なんだろう

使えや方法↓解明したから↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
435名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 20:37:13.41ID:rSI7UirW
QRコードじゃなくて、バーコードを使っているとこもあるよな楽天payとか
436名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 20:39:16.61ID:ojhN5d2w
QRコードとQR決済は全然違うだろ。
産経は相変わらずIT弱いな。
437名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 20:45:59.53ID:BJnazvyn
>>435
別に情報量が少ないなら1次元コードでいいやろ 
438名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 21:05:20.92ID:QZCYDfFw
>>429
あれはね、電子マネー決済はクレジット売上票とかと同義になるみたいで、税務上とか監査上 控えだけではNGなんだとさ。
だから本来の意味での領収書が必須でただの控えを添付しても通らない。

ホントにジャップランドクソみたいな紙作業好きだよなw
439名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 21:11:55.78ID:aMUQzlv/
>>437
決済用のIDがわかれば良いだけだからね
時間限定のコード表示するタイプだったらレジ側の対応考えるとバーコードの方が都合が良いんだろうな
あえてQRコードにする意味がない
440名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 21:12:26.72ID:Qjh+kVTT
>>433
こういうの、一見アホらしいけど面白くて好きだ。
441名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 21:23:37.38ID:gyfhddKC
岡三マン
&#8207;

@okasanman
10 時間10 時間前
「GDP」話題に アベノミクスGDP改竄か 史上空前の大失敗 日本は未曽有の事態に突入で 
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&;rkf=1&fr=rts_bzmod&p=GDP … 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53467
442名刺は切らしておりまして
2018/07/05(木) 21:31:50.58ID:/Opu+gag
>>438
そりゃ当たり前。決済の記録はカネの動きの記録でしかない。
「何の対価か」という情報は持っていないからね。
443名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 00:27:03.67ID:gBdKG2LC
>>417
>>411はキャッシュレス決済にはコストがかからないなんて言ってないし無料の意味を完全に履き違えてるだろ
偉そうな事を言う前にゆとり世代より酷いお前の読解力をなんとかしろ
444名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 00:49:42.50ID:vOzpzF2b
>>98
スマホの使い方が間違ってる
445名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 00:54:20.74ID:Wrj9yDjD
>>98
いまスマホに入ってる情報ってのは自動的にクラウドに同期されるからタブレットやパソコンでも同じ情報を使う
446名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 01:30:08.02ID:r8K9UBby
>>443
電子化なんぞして手数料払わんでも、、、

パートやバイトが頑張ればええやん。
おつり渡すときがコミュニケーションなんやで。
おっと、ATMの無料時間帯のうちに銀行いって、ついでに両替もしとこ。
そいから、店閉めた後に売り上げを現金数えてやるのが一番やで。数字だけじゃ実感がないからな。
金庫は耐火式のごっついやつな。
447名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 03:37:54.72ID:unwaRpNi
line payは月100万以下なら手数料ゼロだっけ?
448名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:23:48.67ID:alby0Azn
>>442
>>438
>そりゃ当たり前。決済の記録はカネの動きの記録でしかない。
>「何の対価か」という情報は持っていないからね。

そりゃ>>429に言ってあげてw
まあなんの対価かと言ってもあの備考欄の
摘要で通るんだから余り意味ないよな実際
449名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:25:22.96ID:alby0Azn
>>446
コテコテ過ぎて逆にキモいレスになってるw
450名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:00:30.68ID:WRe4pxqF
>>68
電車にのるのは都会人だけ。
451名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:20:50.48ID:xBDvcLLu
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
452名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:39:55.76ID:sK9PTAI6
>>437
1次元かw
物理的に不可能なことをいうw
453名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:42:32.70ID:xAyci7A7
>>452
よくある普通のバーコードのことやで。
そしてQRコードは2次元。
もし立体なコードが作られれば3次元になる。
454名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:47:02.06ID:VEi+B7i6
バイオメトリクスってやつか
指紋眼球…声帯?
だが、髪の毛はダメだ
455名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 12:09:56.97ID:3jEBNZlj
>>446 に、現金を扱うことのバカバカしさが集約されてるw
456名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 12:21:33.09ID:9T+frKyA
>>447
10円のやり取りで何故か物がもらえるらしいぞw
457名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 21:14:28.84ID:eqfl6/LT
もうアリペイに任せろよ
458名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 21:25:36.72ID:mFXX6DR8
>>456
紙クズの間違いだろ?w
モノっちゃモノだが、お前他人がシコった後のティッシュとか要るか?
ありゃ紙ゴミつか生ゴミか
459名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 23:31:56.27ID:xsEHxJS2
10年遅い

馬鹿じゃねえの
460名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 16:58:19.96ID:qVjP9lYD
>>453
だからバーコードを一次元っていう馬鹿wwww
って言われてんだよw
461名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 18:24:56.94ID:9Ww8p5vz
ジャアアアアアアアwwwww
462名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 18:25:12.37ID:9Ww8p5vz
おそすぎましたwwwww

aliで十分ですwwww
463名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 11:38:12.14ID:OB+u55PU
加盟店手数料が高すぎる
464名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 12:41:06.24ID:H6jMJAtn
シナかチョンに丸め込まれて自国製にはならない
465名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 15:22:27.25ID:L5xe77YS
>>460
二次元バーコードと区別する意味では、従来のバーコードを一次元と呼ぶことは
決して珍しくはないよ。QRコードは、二次元バーコードの規格の1つにすぎず、
や従来バーコードにもいくつも規格がある。
466名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 07:57:42.41ID:UkzLp1QQ
>>1
規格がないから使われてるのに、それを知らない役人が規格化して終わりにする
467名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 11:31:05.13ID:Wto6tWig
>>463
それはクレカの話でしよ?
468名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 15:17:29.97ID:8iqB0WRs
この記者はQRがなにかわかってるのかね?
QRは二次元バーコードであり、これはQRコード決済でしょ
469名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 17:54:38.18ID:42WBfSJq
>>466
QRコードの規格は決まっているね。
470名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 18:51:07.03ID:P6H5lN1e
>>469
ねえ、国はなにを決めようとしてるか分かってる?
471名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 19:06:37.32ID:9MXoKe/h
>>470
国やこの記事を書いた記者、決済の規格統一と言ってる連中自身が、
いったい何の「規格」のことなのかわかってないだろうね。

異なる決済サービスの相互利用ができない理由が、何か技術的な
規格の問題であるという誤解というか情報技術至上主義なんだろう。
472名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 19:10:31.69ID:6YZ1qQ5W
他のニュースだとQR決済が官民で標準化つってるから
明らかに決済システムを一元化って話なんだろうけどな。
記者が全然わかってないよな。
QRはデンソーが規格つくってるっちゅーねん。
473名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 19:21:22.16ID:9MXoKe/h
「決済システムの一元化」ってのが、既存の金融機関を含むすべての
決済事業者が資金決済を自事業者内での決済か他事業者との決済かに
関わらず、どこかに誰かが設置する単一の情報システム上で行う、
という意味なら、そんなものは誰も目指していないと思うけど。
474名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 19:23:17.63ID:u5Vp4zlh
>>471
おまえが分かってないだけじゃんwww
475名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 19:29:15.24ID:z4O3I+bb
QRコードの記述フォーマットを統一したところで、異なった決済事業者の
サービスが使えるようになるわけではない。

QRコードの記述フォーマットが異なっていても、事業者間で相互利用すると
決めれば、フォーマットの違いなんかアプリで吸収できる。
476名無しさん
2018/07/09(月) 20:49:09.98ID:TGsRKU1v
バイトがPOSレジの読み取りモードを切り替える手間が省けるだけ?
477名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 20:53:17.94ID:/lvRrviw
むしろ増えるんじゃないか?
478名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:06:02.20ID:8GjXVjt8
QRよりフェリカの規格統一しろよアホ
479名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:13:46.45ID:9ZQ8RFwE
>>478
FeliCaの規格は決まっているよ。

FeliCaを利用したサービスを多数の事業者が提供しているだけ。

規格が統一されているから、一つの端末で多種類のFeliCaカードを
読み取ることができている。
480名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:31:10.60ID:g0G2OY9G
>>478
既に各社が囲い込みの道具として資本を投資しちゃった後だから、もう今更無理でしょ
スイカとかの交通系ICカードが相互利用可能になったタイミングで、経産省あたりが旗振りして流通系カードも相互利用できるようにすべきだったのに、遅きに逸したね
481名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:34:36.82ID:42WBfSJq
>>480
なぜ経産省が旗振りなんかしなきゃいけないんだよ(笑)

交通系の相互利用だって、国交省が旗振りして実現したわけではない。
482名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:38:30.65ID:GQJ4hiHZ
>>476
・客が店のコードを読む場合
支払い用のQRコードがひとつだけ表示されて、楽天ペイ、LINEペイ、d払いといった
各社アプリのどれで読んでもそれぞれのアプリのサービスで決済可能になる

・店が客のコードを読む場合
客が出してきたコードを読むだけでレジが決済サービスの自動判別可能になり店員が少し楽になる

こんなところじゃん?
統一の利点が出るのは複数のQR決済サービスを取り入れるようなローソンみたいなとこだけな予感
483名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 21:52:55.62ID:ulbks5yX
>>478
もう無理
その失敗を糧にしてQRは統一しましょうというお話

>>479
よう、ばかw
484名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:02:17.58ID:1hND6uXJ
規格とやらを統一しても、異なった資金決済事業者のサービスの
相互利用(A社サービスの会員がB社サービスを利用して決済する)は
できないけどね。

それは技術的な規格の問題ではないから。
485名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:03:23.29ID:GQJ4hiHZ
そんな当たり前の話されましても
486名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:05:27.63ID:gQ54l6OB
>>478
FeliCa利用のサービスで統一されていない規格って、具体的には何の規格?
487名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:05:29.69ID:6YZ1qQ5W
落とし所はQRに事業者コードみたいなのが入ってて
読み取ると自動的にそいつで決済される、ってのだと思うけどな。
実際それで十分だし。
小売店側のアプリというかリーダー側ソフトだけの改変で済むし。
488名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:12:51.60ID:+zH6jQbP
>>487
> 小売店側のアプリというかリーダー側ソフトだけの改変で済むし。

それだけで済むはずないだろ。

各事業者のサーバーサイドでの他事業者との通信、他事業者に存在する
当該会員の残高情報取得、事業者間決済のための手順や未決済残高管理
プロセスの構築、それらを実現する前提となる他事業者との相互利用の
契約についての条件交渉と契約の締結…

やるべきことはたくさんある。
489名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:14:39.72ID:M1aV8AWC
SUICAで上限上げて、一本化してくれたらそれで十分
490名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:16:44.44ID:GQJ4hiHZ
>>487
そだね
多分そこまでしか無理でしょ
決済の処理内容まで踏み込むと各社ポイント払いとか色々制度が違って無理だしシステム改修もきつい

基本的にはプリント型想定のメリットで、店先に決済サービスごとの複数のQRコードを掲示しなくてよくなるとかだと思う

>>488
>>487はそこまで手を付けないでおとしどころって話をしてんだよ
相互間利用は諦めるだろうって話
491名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:19:57.76ID:ulbks5yX
>>488
おまえ本当に馬鹿だなw
492名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:21:02.34ID:pNrebMjY
>>487
これはそれをやりたいわけでしょ
493名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:21:31.56ID:Vo+HwUc5
>>483
なにを統一すんの?FeliCaではなにが統一されてないの?
494名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:23:11.20ID:pNrebMjY
>>493
フェリカって>>487みたいのができないからいちいち「スイカで」とか言わないとダメじゃん
そこを統一しようってことでしょ
495名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:25:28.94ID:gQ54l6OB
>>494
言うのに一秒もかからないけど。面倒でもなんでもない。
496名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:26:43.64ID:pNrebMjY
>>495
言わずに済むようになるのに文句はないでしょ?w
497名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:27:23.68ID:6NcmkkHt
>>494
それは>>1で書かれているような「課題」とは何の関係もないよね。
498名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:30:11.03ID:pNrebMjY
>>497
第一歩だから
それで全部解決するなら第一歩じゃないわけで
499名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:31:47.54ID:pNrebMjY
つか機械で読み込ませてるのにわざわざ手動でどれ使うかを指定してるフェリカって頭悪過ぎだよね
500名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:51:11.28ID:telRsEZr
まあ先行してFeliCaをやっていたおかげでいろんな問題の洗い出しもできたという面もあるかな
その反省をQRに活かしていけばいい
501名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 22:51:33.55ID:IDpq1muo
>>499
もうちょっとどうにかならんものかなと思う
502名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 23:10:02.09ID:0M7KAxKr
新時代の乞食だそうな。

503名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 23:24:36.16ID:aspoq9Wi
スマホで一つのFeliCaチップに複数のサービスを載せているケースだと、
使うたびに何かのアプリでどのサービスを使うのか指定する(って可能
なのかどうかしらんけど)よりも、口頭で「Suicaで」とか「WAONで」と
指定するほうがはるかに楽だよな。
504名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 11:17:02.18ID:DtAn+mDX
>>494
FeliCaはおサイフケータイに複数のサービスを入れられるので、どれで決済するか選ぶ必要がある。
かつてはかざしてから選ぶ方法も行われていたけど、今は先に選択する方法でほぼ統一されてるね。
505名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 13:58:04.10ID:gmxGdSXP
QRコードの規格統一?
「QRコード」そのものが規格だろ
QRコードの中のデータフォーマットの話ならそう書くはずだ
506名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 15:15:53.31ID:7Vfen+YF
>>505
そうだよね。でも、>>1の記事を書いた記者はなにも理解して
いないんじゃないかと思う。>>1には

> お金の流れの中心を担う3メガ銀行はQRコードの規格統一で合意。

と書かれているけど、さすがにメガバンクがそこまでアホだとは思わ
ないし、そもそも「メガバンクが合意」したとされる内容の具体的な
リリース資料などに裏付けられた説明もされていない。
507名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 15:49:03.00ID:iHRTP6ss
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み 	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
508名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 19:06:13.55ID:FbTzHXlB
また世耕か、、、
509名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 07:01:13.09ID:HVM//aJ7
デンソーかどこかが開発したらしいのに一番遅れているとかいわれるんですか......

日本って世界の奴隷にされているよな
510名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 08:19:47.96ID:0Zi/lfII
FeliCaカード型は自動判別してくれるともっと便利
ポイントカードと一緒に出すし

モバイルポイントカードとQR決済だと、かえってめんどくさい
511名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 10:05:19.89ID:gwZS5/tZ
>>509
なに言ってるのか意味不明
512名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 10:14:58.91ID:61GDh6xM
もはや手遅れ 行政なんか利権しか考えてないし。
513名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 12:00:25.73ID:JL4hNhtU
QRは手遅れでいいよ
もっと便利なの頼む
514名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 12:18:45.47ID:c5YWB59D
規格統一って言い方が間違ってる気がしてきた。
統一したいのは決済の手順とかQRコードに載せる情報でしょ。
仕様統一って言った方が分かりやすいのでは。
515名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 18:00:18.55ID:ED3noRS3
>>135
楽天ポイントカード入れてる本屋あるが連動してないとこあるよな
レジで打ち込んで図書カード1枚使って残りをポイントにしようかと思ったら
足りないのでクレジットも追加
何台端末入力するんだよw
516名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 18:41:19.99ID:x4yCQf8Z
>>514
そういうこと。QRコード自体の規格はデンソーが作ったものが既にあるわけで。AlipayやWeChat payのコードは厳密にはQRコードの規格からは外れているので単なる二次元バーコード。
517名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 20:04:56.62ID:T2GnwbLf
フェリカ終わったな
518名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 21:10:54.75ID:G9o0x4ar
>>517
日本の現状だと当面はFeliCa優位だと思うけど。
519名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 21:23:58.84ID:1wooC+4d
消費者の立場だと、FeliCaはかざすだけで余計な操作不要だから
圧倒的に便利だと思うけど、なぜ「フェリカ終わったな」という
判断になるのだろう?
520名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 21:28:25.48ID:tZTMAWQR
フェリカのおサイフ機能があまり使われない理由が解決されてるならこっちの方が普及する可能性はあるわな
521名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 21:30:29.61ID:tZTMAWQR
>>519
フェリカ推しの人ってただかざすだけっていうのがとてつもなく便利な機能だと思ってるようだけど、はっきりいってそんなん別にどうでもいいんだよ
522名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:14:07.46ID:vRBGg29t
フェリカはスマホなくても使える。

と言うか、スマホなんか前提としていないけど、スマホ「でも」使える。
523名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:15:48.22ID:KIeHL8SL
>>520
アプリをインストールして会員登録してチャージして…

という手間はFeliCaだろうがQRコードインターフェース
だろうが変わらんよね。
524名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:17:19.39ID:1wooC+4d
>>520
> フェリカのおサイフ機能があまり使われない理由

具体的にはどんな理由があるだろう?それは、インターフェースが
QRコードになることで解決されるのかな?
525名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:26:00.53ID:HzrcOg15
クレカのVISAみたいなこれさえ持ってればどこでも使えるっていうデファクトスタンダードが現れてそれが口座直結かポストペイでチャージ要らずなのがQRのインターフェースで出てきたら多分天下とる
526名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:28:41.96ID:5KjDMxaq
>>525
それ、既存のクレカで十分じゃね?
527名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:33:02.02ID:8Mkf4XLu
クレカとそれに紐付けの電子マネーでいいんだよ
マイルやガソリン割引などポイント貯まるし
使ってない奴の意味わからんわ
528名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:33:53.93ID:HzrcOg15
>>527
使えるところが少なすぎるからわざわざそれを使う必要ないし
529名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:36:40.48ID:O2ls0ZD3
>>528
大概のところでクレカ使えるよ。
530名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:38:59.64ID:qxeNsour
>>524
日本人にはスマホ決済自体が求められてない

QRで利権狙ってる勢力がせっせとFeliCaとおサイフにたいして
色々理由つけて貶めてるけど、実のところ真理はこれだけだと思う
531名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:42:37.24ID:PKPJsOUY
>>530
そうだよね。クレカであろうとFeliCaベースの電子マネーであろうと、
あるいはバーコード利用のプリペイドであろうと、基本はカード。

スマホで使えるということはプラスアルファにはなるけど、スマホが
ないと使えないというようなメソッドは広く普及はしないね。
532名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:55:41.95ID:9360qK2N
>>531
馬鹿丸出し。 基本はカードの番号という情報だよ。名刺サイズのカードという物質である必然性は
何もないし、磁気ストライプや、ICチップ、QRコードは情報の媒体に過ぎない。
533名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 22:58:59.85ID:HzrcOg15
>>532
じゃあなんでその形態間で普及率、利用率に違いがあるのか考えてみろよ、池沼
534名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 20:44:14.91ID:0eG+NP5O
>>533
低脳先生、頭悪いね。 銀行のキャッシュカードは口座を開けば誰でも作れるが、無職はクレジット
カードは作れない。 それに、カード支払額の約5%に相当するカード払い手数料も店の負担となる。
たった5%って、1億円のフェラーリをカード払いで買ったら、輸入代理店は、500万円値引きして、
その500万円をそっくりカード会社に払うってこと。 だから、薄利多売の飲食業などには普及しない。 

スイカやパスモなどのFelicaもライセンス料を事業者がソニーに払ってる。 QRコードならライセンス
料が発生しない上に、プリンタで印刷したり、スマホに表示してして、1件からでも導入できるので、
セキュリティは別にしても、その分お手軽に展開できるってことだけだ。
535名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 20:55:52.66ID:ueiSr7l/
>>534
決済事業者に決済手数料払うけど。
536名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 20:58:08.05ID:mOLzb99J
>>534
FeliCaは決済システムの根幹に関わるけど、QRコードは
決済サービスへのアクセスの単なるインターフェース。
537名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 22:07:01.85ID:V1TGhjrU
>>534
つまりインターフェースがビジネスモデルに影響することで形態間で差が生じるわけですやん
インターフェイスが鍵やん
538名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 23:55:05.52ID:Aip/z0qA
銀行法やら架空罪状でITやら新規起業やらを潰しまくった結果が「他国に負けそうです」とかアホか!
539名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 16:07:11.59ID:HRYWqneF
どんな規格でもいいから統一した方法で普及させてくれ
もうレジでいちいちクレジットカードだすのがめんどい
540名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 16:27:24.37ID:I6nhtgHo
>>54
内向きなら成功するってことね。
デモ地デジとかいったかぁ?ホントに。
541名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 21:08:25.68ID:vGYDyPeJ
>>539
バカなの?
542名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 21:11:20.05ID:WxkbFRq+
>>539
これが電子マネーいまいち普及してない根源だろ。
ApplePayですら解決できなかった。
しかしこれから作る統一QRならコードそのものに決済手段情報埋め込めばいいだけの話だからな。
実現したらやっと日本でも普及するだろうな。流石にスマホもってない奴は無視していいだろうし。
そして情報の規格できりゃApplePayやオサイフでも対応できる道理だしな。
543名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 23:50:34.74ID:jndETOO9
>>542
まーたこういう何もわかってないバカが(笑)
544名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 23:58:38.90ID:QmoarkCs
スマホでお買い物する気がない人たちは
こんなの用意しても使わないよ。
今、スマホで買い物している人の一部が流れるか半分が流れるかわからないけど
そんなもの。
今の小学生が20歳くらいになった頃には事情は少し変わりそうな気はするけど。
545名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 00:18:02.71ID:e2UojqoS
スマホユーザーでもスマホを支払いに利用してるのって
せいぜい1割ちょっとでしょ。そりゃそうだ、カードで
十分便利なんだから。
546名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 00:22:56.03ID:BHlrfrND
オールジャパンは負けフラグ
547名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 07:37:03.08ID:3pt2puHB
オールジャパンで成功したものってあるんだろうか?
548名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 10:15:26.94ID:2+Udk75V
>>547
失敗成功以前にオールジャパンって言われたものって何があったっけ?
あまり思い付かないが
549名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 10:54:19.69ID:HENIVH7A
>>544
今電子マネー使ってる人たちはQRコード決済よりもおサイフのほうが圧倒的に便利なので、ほとんど流れないのでは
550名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 07:53:45.28ID:7zF5/HmN
>>548
どっちかというと日の丸〇〇の方が負けフラグ感あるな。
551名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 10:14:09.60ID:nPSwaCV5
お前ら批判しているが決済が多岐に渡るのは不便になるだけ
規格統一はあらゆる業種で昔からやっているだろ
さっさと1つにして老人でも使えるようにするべき
552名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 10:23:54.23ID:uzrbDt2h
QR決済の規格の統一でしょ?
QRコードの規格はとっくに標準化されているはず
553名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 11:02:28.07ID:iNh5eThm
>>551
統一には異論ないよ
何で今さらQR?ってだけ
554名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 11:14:41.77ID:CLItejFi
>>551
いろんな分野で、統一された規格のもとで様々な製品やサービスが
存在するわけだが。
555名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 12:08:18.24ID:dYeXUHVJ
デンソーが今から著作権主張したら大儲け?
556名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 13:06:50.60ID:9lIA9lTi
>>552
よう、ばかw
557名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 13:12:27.17ID:lrx7yqPe
>>534
セキュリティ別にすんな
558名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 13:33:34.17ID:TzWtDh9c
>>4
いつまでも日本語にしがみついて限られたソースからしか情報を得られないから弱者のままなんだよ
559名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 14:09:09.52ID:48Oq0Q8A
>>556
理由は?
理由ないならただの暴言
560名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 14:36:51.17ID:QQPlLhjd
>>559
QRの仕組み知ってたらQR決済そのものがおかしいと気づくやろ
便宜上の名前としてのQR決済ではなくQR決済そのものていうのは存在しない
別のシステムへ情報を送るための手段でしか無い
もっと言うと手段の手続き開始であって手段そのものですら無い
561名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 16:26:47.60ID:+9gLtVRA
QRコードを生み出したのはの日本のデンソーという会社だよ
562名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 16:32:10.24ID:QQPlLhjd
>>561
正確にはデンソーウェーブな
563名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 16:49:36.06ID:Yk2gVZPy
>>560
よう、ばかw
564名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 16:54:49.87ID:QQPlLhjd
>>563
なんだいエロい人
565名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 17:05:30.53ID:c4kMH/Fh
>>561
だからなに?
566名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 17:07:57.38ID:iNh5eThm
>>560
記者も何となく分かりやすく伝わればいいとしか思ってないよ
決済というかコード系インタフェース使ったキャッシュレス支払いを総じてQR決済って言ってるだけだし
567名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 17:35:38.32ID:uqsWcYzD
>>1
アリペイ、LINEのQRコードの取り扱いは
はっきりとQRコードの側に明示しろよ。
QRコード詐欺の温床になるぞ。
568名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 17:39:22.64ID:KlxmNXmu
>>567
具体的にはどういうこと?
569名刺は切らしておりまして
2018/07/25(水) 17:41:48.76ID:uqsWcYzD
>>568
桁を増やしたり
意味のない手数料オンしたり
決済を確認するまで気がつかない場合があるのよ。
おまけに、野良QRコードもあるしね。
570名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 12:20:30.19ID:vBtAvWm3
粗探ししてるうちに取り残されそう
iPhoneの時と同じだね
571名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 12:26:31.76ID:Oic8yaWP
>>570
海外行かないやつには別に関係ない
あるサービスを使うだけのこと
572名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 12:43:17.08ID:UEHDJHGH
クレジットカードの電子決済も、IDとQUICPayは日本独自のクソ仕様だからな
Suicaだけど
573名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 13:08:29.24ID:803+bOZd
Suicaだけにしろよ。
ほかイラね。
574名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 13:35:16.21ID:Oic8yaWP
>>573
Suicaは使えないエリアのほうが広いんでね
575名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 14:02:35.21ID:UEHDJHGH
Suicaはオートチャージが、viewカードでJR東の改札限定とか言うクソ仕様だからな
各鉄道会社が、自社クレカの会員増やしたいから、どうにもならない
576名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 14:10:47.11ID:Flpf/ipq
ECC誤訂正に起因する脆弱性って解決してないやろ
DVDやCDみたいな多次元符号じゃなかったのね
577名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 16:39:28.76ID:SIw16aUQ
競争させた方が速く普及するに決まってる
最初から日の丸談合で先に進むはずがない
578名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 18:06:03.54ID:9hyqZzAX
>>577
規格整理して相互利用できなきゃ普及しないよ
今の流通系カード型電子マネーの乱立ぶりを見れば分かるだろ
579名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 18:15:35.08ID:gW3uFsMO
>>578
規格の問題ではない。
580名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 18:18:56.67ID:Oic8yaWP
>>578
それらはすべてFeliCaという規格で統一されてる
QRだって入り口は同じでも同様になるだけや
いろんなアプリが乱立するよ
581名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 18:20:43.29ID:XJtUgCfW
>>578
相互利用できるかどうかは、事業者間の経営戦略上の判断による。
技術的な規格の問題ではない。
582名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 19:10:29.95ID:9tk8/F6F
QRと2次元コードどちらが正しいの、QRって製品名?
583名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 19:16:18.55ID:Oic8yaWP
>>582
デンソーウェーブが作った2次元コードにQRコードと名付けた
デンソーウェーブはQRコードという名前を使う場合のみ商標を明示白としてるけど
名前を出さないとか2次元コード、単純にコードとか呼ぶ場合は何も書く必要がない
コードそのものの利用も自由

他にも2次元コードは無くはないはず
ハードディスクとかに違うものがプリントされてたりする
584名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 20:20:00.01ID:0zVrRqJw
今日も規格がーくんが湧いてて議論が進みません
585名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 21:12:51.99ID:N39jQfsd
規格ではなくサービス仕様の問題だからね。
586名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 22:07:33.83ID:yxLJSJHp
続報マダー
587名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 22:24:48.16ID:0dJ/6P7u
任意団体で「QR決済研究会」みたいなのを立ち上げたところで、
そんなもんは糞の役にも立たないだろうに…
588名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 00:35:28.39ID:gUZ+1Gg7
なんでQRコードだとセキュリティ低いこと前提みたいに話進んじゃうの?
このQRコードって普段みんなが銀行のオンライン手続きで使ってるようなトークンの扱いと似たような感じで、
買い物とかの都度生成するようにすればそこまでセキュリティ低くはならないと思うんだけど
589名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 11:43:33.61ID:+tefUxSI
フェリカは規格が統一されなかったから機械で読んでるのにわざわざ手動でどれを使うか選ぶっていうクソ馬鹿な仕様になっちゃったからな
590名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:01:24.93ID:hi/mtb5t
>>589
FeliCaの規格が統一されていない、って意味不明だな。
FeliCa自体が規格じゃん。
591名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:02:28.68ID:3Pc6SfEi
「フェリカはかざすだけ!(ただしその前にどれが使えるか表示を探して確認して口頭でどれを使うかを伝えて店員が手動でそれを使えるようにする必要があります)」
592名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:05:20.45ID:Hw2wqM1D
>>590
統一されてないから口で伝えてそれを手動で選ばないとダメなんじゃん
例えばクレカはちゃんと規格が統一されてるからビザだろうがマスターだろうがアメックスだろうが機械が自動で判断するからわざわざ口で「マスターで!」なんて伝える必要がない
593名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:11:48.40ID:mC1O0rlb
>>592
だから、それはその規格の具体的な内容の話であって、
統一云々の話ではない。
594名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:14:24.50ID:o0V0twrG
>>593
規格統一の話だよ、お馬鹿さんwww
595名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:16:10.90ID:WY3cpUZ2
>>593
よう、ばかw
596名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:16:41.73ID:n8V7/vAi
>>1
この記事、内容理解して書いてるのか?
597名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:16:59.72ID:CwZkfOeo
規格統一の名の下に新たな規格をもう一つ作るだけ
598名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:18:51.55ID:o0V0twrG
>>596
おまえが理解してないだけw
599名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:21:09.56ID:IfBEgXY4
今日も規格がーくんが湧いてて議論が進みません
600名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:25:08.64ID:dTVeQagA
混乱するから決済の規格といえ
601名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:25:58.70ID:UgsHegNl
>>599
な、よっぽど規格が統一されてQR決済が便利になっちゃうと困るんだろうな
フェリカ陣営としてはw
602名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:26:59.99ID:janatzqC
>>600
決済の規格でもないな。せいぜい、インターフェースの仕様。
603名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:27:10.59ID:wpX0hzf0
JISです>どれよ?
FeliCaです!>どれよ?
QRです!>どのアプリよ?
604名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:29:58.07ID:478RV/UW
フェリカでの失敗を繰り返さないために統一するわけだもんな
フェリカより便利になっちゃうよな
605名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:38:01.44ID:iV+jcf+0
交通系電子マネーは統一してくれ
出張の時面倒だ
606名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:41:24.46ID:mC1O0rlb
>>605
主要な交通系カードは相互利用可能なのでは?
607名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:47:46.36ID:TW+znPQU
現状画面のコードを読み取らせるのは支払い側も受け取り側も手数が多いよね
ApplePayなんかのFelicaやNFC決済に比べると面倒だと思う
608名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 13:04:38.27ID:n8V7/vAi
>>598
草はやしてる変人に言われたくないね
609名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 13:10:10.93ID:wpX0hzf0
むしろ焦ってるのはQRが流行らないと困る芝生職人
610名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 13:19:03.01ID:MDBqm74o
スマホ持つ人にしか普及できない。
611名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 09:59:06.65ID:osfT+H+B
FeliCaクソだな
612名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 12:19:24.85ID:aHiTGg+z
>>603
QRは表示すりゃ支払い者が指定する必要がなくなるって話だろ。
支払いたいサービスのアプリでQR表示するだけになって。
613名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 12:57:41.51ID:LItLfmIN
「コード決済で」って言うか「楽天ペイで」とか「ラインペイで」って言うかの違いでしょ?
手間変わらなくない?

それとも完全無言で済ませたいって話なのか?
614名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 21:40:12.39ID:aHiTGg+z
えでぃとあいでぃの聞き間違いもあるし、すくなくとも店別対応気にしなくていいだけでも楽だぞ?
それとシステム導入する側の事も少し想像しような?
615名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 22:21:49.52ID:v5vbd2yJ
>>607
確かに
中国でNFCが普及したらQRコード決済って用済みになりそう
今さら日本で手間ひまかけて普及させるメリットがあるのか微妙なとこだと思う
616名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 23:24:02.18ID:zRzdeUJg
手間隙かけて普及するならまだいいよ
手間隙かけても日本では普及しないのが落ちだと思う
現金主義者はそのまま現金だろうし、キャッシュレス派は非接触に既に慣れてて
手間かかるQRになんて行くとは思えない
617名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 23:26:01.45ID:oY+6T4Fz
>>615
無理無理
手数料だの読み取り端末だのがないからQR式が普及したんだもの
NFCにその壁は破れない
618名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 23:46:09.39ID:PKRepU5e
QRだって読み取り端末必要でしょ
スマホにしても専用レジにしても
手数料はQRだから安いって訳じゃないし
619名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 23:47:57.44ID:D08M4d/j
QRが普及するとそのまま仮想通貨インフラに出来るんだよね、ともかく日本は遅い、中国の早さに全く追いつけてない。
次はICチップとかはやると思う
620名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:57:17.78ID:yeBGE96o
名刺に付ければいいんだよ
621名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 23:01:35.65ID:8vmTORpb
>>620
自分のfacebookかblogへのリダイレクトかw
622名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:16:12.52ID:xgqVlqOP
どいつもこいつも勘違いしてるがユーザー側のメリットとか考慮する必要はまったくない
普及の鍵は電子マネー導入することで受け取り側のコストが削減されるかどうかだ
623名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:18:53.11ID:xgqVlqOP
>>605
統一されてるだろ
624名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 22:29:09.13ID:Dvenx2MR
>>621
名刺の情報をQRにすると
名刺をスキャナーでスキャン
するだけでデータベースに
csvファイルで一括投入できる
ようになると思っています
625名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 19:34:57.72ID:YJaKwMJT
>>619
> QRが普及するとそのまま仮想通貨インフラに出来るんだよね

できない、というか、関係ない。
626名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 00:22:40.76ID:28K7zbod
QRコードは決済サービスシステムへのスマホ端末の
入力インターフェースに過ぎないのに、わけのわからん
夢を見ているバカがいるな(笑)
627名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 00:37:33.95ID:YqXGqYKp
まず銀行が現金の取り扱いを止めることから始めろよ
628名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 00:55:39.29ID:xvirEIPb
オールジャパンなんて言ってなにかが実現できたことなんかないわな(笑)
629名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 01:35:54.95ID:LZObnco1
おせーんだよ
はよしろタコ
630名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 07:05:38.78ID:6fqvjbhh
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html
631名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 09:52:29.87ID:3K51VyQN
>>628
過去に失敗したオールジャパンって何?
632名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 17:42:29.33ID:DTjwot5t
デンソーが規格統一してんじゃ?
633名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 18:02:52.43ID:of1surHR
> オールジャパン

失敗の予感しかしないw
634名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 18:14:29.96ID:pJ2xLR+w
> 2020年東京五輪・パラリンピックを見据え

経済産業省が旗を振ろうとしたら金融庁・消費者庁・総務省等が割り込んできて
まとまる話しもまとまらずオリンピックに間に合わないとみたw
635名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 21:22:13.37ID:yNLYYxjW
>>631
日の丸検索エンジンとか?
636名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 21:41:48.99ID:xvirEIPb
>>634
オリンピック対策なら、空港でクレカでSuicaを買えるように
するとか、クレカでSuicaにチャージできるようにするとかの
ほうが効果的だと思うけど。
637名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 21:48:56.68ID:I4/DAqmB
「QRコード決済の規格統一」じゃないの?
QRコードそのもののの規格って乱立してるの?
638名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 21:55:58.82ID:vtLsNkN5
>>637
「決済の規格」とは?
639名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 23:43:03.20ID:JrGNJrPe
店のQRコード読んで金額入力するんだから、
LINEペイ、楽天ペイ、Dペイ?、メルペイ…なんかいろいろあるけど、
どれでも使えるようにしてよ
640名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 23:48:48.36ID:quAh5Tkx
>>639
それぞれの決済サービスの会員になってなきゃ無理でしょ。
常識で考えろよ。
641名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 23:58:49.35ID:9Wpv2+Yk
SUICAがあるのでQR決済いらない。
SUICAはかざすだけ、QRは読み取って何たらかんたらでステップ多いからメリットなし。
642名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 00:06:01.71ID:GqACIF89
>>641
それはQRコード決済の汎用性の高さを理解していない発言だな
まずSuicaとQRコード決済でカバーしてる部分が少し違うし
643名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 01:44:23.52ID:tbWk78Qy
>>641
そんなのQRコードを否定する理由にならない
例えばアリペイが広まって中国からの訪日客が気持ちよく買い物できるようになるって想像してご覧よ 嬉しくなるだろう?それで十分じゃないか?
Suicaなんて日本人が便利なだけじゃないか
644名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 02:02:09.46ID:TaZeCUMb
>>642
そもそもQRコードをインターフェースとした決済サービスなんて
日本ではほぼ普及していないんだけど。
645名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 02:06:03.61ID:81rMGk5n
>オールジャパンで

最初から間違ってるwww
646名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 02:06:06.49ID:xMWZ6Pey
>>640
ずれてる
647名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 06:13:38.78ID:JdPuppXR
セコム、アルソックは国民の金を年間3000円で預かる金庫
作れよ、そしてその金庫から銀行を介さずにスマホに金を入れ
て店舗で買い物出来るようにしろ

今求められてるのは無駄飯食いの銀行を介さない金の流れだ
648名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 06:16:19.18ID:lwgNzADA
○○ジャパンってなんか響きが良くないな
649名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 07:06:54.66ID:jVtWyHoE
とりあえずFeliCa端末を全ての飲食店や小売店に普及させるのが先
現金オンリーの店は脱税したいだけなんだから税率引き上げろよ
650名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 08:23:01.91ID:RhxDARKb
官民一体はTPP違反だろ?
訴えれば勝てる
ぼろ儲けだな
651名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:14:38.60ID:wWpW69zR
>>516
へー、We chat payのアレは厳密にはQRコードじゃないのか
652名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 15:57:33.95ID:fbEUKn+l
>>1
な〜にが好景気だ
セブンの唐揚げが皮揚げに
なってるじゃないか?
中身全然無し!
653名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:03:12.16ID:65GuEjX5
統一するのはQRコードじゃなくて
決済に使用するアプリと決済システムのほうだろ。
654名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:33:45.87ID:Si/P+Cgv
QRコードとスマホを前提とした小口決済が普及するとしたら、
資本力のあるデカい企業が一気に加盟店大量獲得するような
ケースだけだろうね。
655名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:38:14.99ID:a3P2vqgk
あげ
656名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:13:04.85ID:bTAdux0K
ローソンとか客が商品のバーコードをアプリで読んでアプリで決算した後に
アプリに表示されるQRコードを無人レジのリーダーに読ませるんだけど
あれ無人レジで決済せずに袋に商品入れて店出るヤツと見分け付かないと思う。
657名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:26:44.55ID:LLhGQMF0
決算君ここにも来たのか
658名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:37:54.06ID:xjul7ihK
>>656
決済でなくて決算?
659名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:41:20.91ID:3PPBKX29
QRコードって金融向けに開発されたわけじゃないから、セキュリティ上の落とし穴があっても知らないよ
660名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:49:49.50ID:BbI46Dnp
>>90
NHKを見ても見ないでも、既にインターネットは
広く普及して使われているのに
そこから金を取るからな。
いちゃもんつけて税金を取るのが役人の仕事だろ。
661名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:52:46.34ID:BbI46Dnp
>>653
実際はQRコード決済なんだろうけど、
マスコミは馬鹿だから大事な所を省略して
意味が変わってくるんだよね。
662名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:00:11.64ID:Y7nYMFXd
>>661
QRコード決済ではなく、スマホによる決済サービス接続に
よる決済だよ。たまたま決済サービスに受け渡す情報が
QRコードでエンコードされているだけ。
663名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:39:01.20ID:h4vesz6/
>>640
そういう考え方は、ユーザーの利便性を無視した愚策

交通系ICカードなんかは、たとえばPASMOだけ持ってればSUICAやPiTaPaのエリアでも使えるでしょ?
ああいう風に、せめて日本国内ではシームレスに使えるようにならないと利用が広がらないよ
664名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 15:11:43.53ID:BbI46Dnp
>>662
>>スマホによる決済サービス接続による決済だよ

そんなのは複数あるから別に特記する必要もない。
バカ文系の特徴。
665名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:24:12.06ID:Ce42voDG
>>664
お前理解してないだろ
666名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 19:14:34.10ID:YMVpFQ5r
そいついつもの決済ガーくんだろ
667名刺は切らしておりまして
2018/08/27(月) 20:43:44.27ID:Vl0she5A
QRコード開発元のデンソーウェーブ、「公式QRコードリーダー」で違法な個人情報取得が発覚して炎上中
こりゃ規格統一どころじゃなく、終了フラグ

今一番わかりやすいのは、ひろみちゅ先生のtwitter
https://twitter.com/hiromitsutakagi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668名刺は切らしておりまして
2018/08/31(金) 13:55:55.04ID:s87ly3Hz
結局進展してるの?
669名刺は切らしておりまして
2018/08/31(金) 17:02:12.37ID:s87ly3Hz
脱サラリーマン蕎麦屋にありがちな打ち機導入で客離れるみたいな話?
670名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 17:24:23.35ID:xqWNH4vQ
コミケでクレカ・電子マネー・QR決済に対応 「電子決済を極めまくったサークル」に話を聞いた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/29/news091.html

> 大変なのは、安定した通信の確保。決済は全て携帯電話の電波を
> 通じて行うため、コミケのように電波状況の悪い環境では、特に
> 混むお昼前後に一部の決済方法で通信が通らなくなることがあるそうです。
671名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 21:08:58.40ID:+MF6cLGr
>>670
Suicaって改札ではオフライン決済なのに物販だとこれがあるんだよな
672名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 20:59:45.17ID:OTe/xm9x
あんまりにも規格乱立させすぎたら「選択回避の法則 」によって、共倒れする気がするわ
673名刺は切らしておりまして
2018/10/15(月) 23:22:45.17ID:Cjdshk6/
どうせアプリは別になるのに何故規格化する必要があるのだ?
674名刺は切らしておりまして
2018/10/15(月) 23:24:08.36ID:Cjdshk6/
どうせ銀行やクレジット会社主導にしたいから
トップダウンで決めて協会作って
それを参入規制にするつもりだろ
675名刺は切らしておりまして
2018/10/16(火) 06:03:26.79ID:tIGTLB+a
現金を使うのは計算する良い機会なので無くなさい方がいい
676名刺は切らしておりまして
2018/10/16(火) 07:04:27.85ID:TY5hrjxl
友達政治を止めてオールジャパン政治をしろよ。
話はそれからだ。
677名刺は切らしておりまして
2018/10/21(日) 13:22:50.42ID:FKr9AEUr
手数料とか余分な金がかからんなら導入には賛成だわ
申告が怪しい事業所があぶりだされるのは良い事
678名刺は切らしておりまして
2018/10/21(日) 14:43:41.74ID:s0RQe5GO
友達だけの小さな政治を続ける安倍政権
679名刺は切らしておりまして
2018/10/21(日) 21:10:03.95ID:o7aNlMsy
>>588
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
680名刺は切らしておりまして
2018/10/21(日) 21:34:23.15ID:EaPmPegH
オールジャパン
全員野球で!
681名刺は切らしておりまして
2018/10/28(日) 12:22:18.82ID:bELREUU5
新規参入が相次いでいるけど、結局、SuicaやWaon,nanaco等のフェリカ利用者が
QRに乗り換える人がそれ相応にいない限り、統一うんぬん叫ぶ前に、大多数の
QR決済業者は淘汰されるだろうな。
682名刺は切らしておりまして
2018/11/02(金) 01:30:26.61ID:kj6hCE/V
QR決済なんて今より面倒くさくなるだけなのになぜ流行らせようとするのか
683名刺は切らしておりまして
2018/11/09(金) 15:43:36.50ID:fHrFOg6O
つうかQR決済なんていう古臭いシステムはいらんw
今更QRってww
684名刺は切らしておりまして
2018/11/09(金) 20:28:21.37ID:iBOW9CZW
今こそQR
685名刺は切らしておりまして
2018/11/30(金) 12:35:49.44ID:qj6fiBKQ
決済インフラがスマホだから遅いんだよ。
ユーザーに負担させるとかおかしいって
686名刺は切らしておりまして
2018/11/30(金) 12:40:25.47ID:M0BcVpDx
アンチの放つ加齢臭で窒息しそうだ、このスレ

悪霊退散!!!!!!!!!!!!!!!!
687名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 07:40:45.40ID:nwPVdDJR
既にあるicカードの規格を統一すればいいだけなのに
わざわざ致命的なセキュリティ的欠陥を抱えたQRに後戻りするとか
日本って馬鹿なのか
688名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 07:46:54.98ID:nwPVdDJR
>>681
いくら還元率上げても交通系ICカードの利便性になれてしまってる層は
いちいちアプリ立ち上げが必要なQRコードで公共交通機関利用なんてしないだろうな
毎日のことだからこそ手間はできるだけない方がいい
689名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 07:47:30.85ID:CRFWtmuy
致命的欠陥が間違え、誤解だとおもうぞ。
それだったら商品のバーコード、公共料金のバーコードも同等に致命的。
690名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 07:47:31.52ID:wYKcSBes
便利だったら使うよ、そうじゃなきゃ使わない、それだけ
フェリカ系が便利
屋台じゃQRコードというのなら、そこでは現金で払う
691名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 07:57:13.54ID:uryFIE/R
そもそも出遅れって欧米はvisa、masterコンタクトレスに移行の流れ
QRQRいってんの銀行ATMから偽金出てきてスキミング犯罪多すぎで
カードもまともに使えないシナとかいう蛮国ぐらいですが
よくこんな大嘘を国が喧伝してまわるな
戦中とかわらんわ
692名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:01:39.19ID:wYKcSBes
>>691
少額はタッチのほうが便利だが
高額はサインありのほうがいい
QRは面倒
693名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:18:13.98ID:QAovLesQ
>>1
はよ。
「ラインペイ」使いたくないんや。
694名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:30:03.07ID:n8Hzrg7C
QRコードとか、チープすぎw
Felicaのタッチにしろよ
695名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:34:10.80ID:FhqBRPyj
仕組みがアリペイやウィチャットペイに似ている
ゆうちょPayの販売店側の手数料が格安ならば
零細小売店で一気にシェア取りそうだな。
696名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:34:57.62ID:ZAayT4zM
USBも知らない奴が頭にいるのに
天下り団体以外にまともなもん作れるわけないだろ
697名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 08:42:22.83ID:rfGfVrF5
シナチョンの息がかかってるLinePayもPaypayも結局いったんアカウントに
金をプールさせる仕組みだろ?
その金を何に流用するつもりなんだか
698名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 09:46:56.25ID:ejrgZKCZ
>オールジャパン
この手の国の組織のトップは門外漢を意図的に起用するから上手く行くわけない
699名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 09:59:12.55ID:nsRCAjgx
>>695
その手数料格安ならシェアとれる論はちょっと怪しいというか期待しすぎだと思うけどな
現金禁止化とかならそこに流れるだろうけどね
700名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 10:06:40.65ID:T3CotId/
俺はFeliCa対応のスマホ持ってないからなあ
クレカの手数料下げるのが一番良いんだけど
701名刺は切らしておりまして
2018/12/03(月) 16:13:07.15ID:LuZ96vvv
QRは遅すぎて使い物にならないし、セキュリティ的に弱すぎる
iDだとかEdyだとかナナコだとかいっぱい乱立している規格
すべてをSuicaに統一すればいいだけの話
中身は全部SONYの同じ方式なのだから
702名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 07:47:20.04ID:fJQeYi4H
オールジャパンで、、、

この言葉なんか嫌い
703名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 07:58:04.86ID:ZEB2+3ck
>>1
政治家なんて最近知ったんだろ?
そんな周囲から情報が入るまで待機している奴らにイノベーションも何もない
704名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 08:11:44.94ID:iltbq/Eg
アブリ立ち上げるのに 5-10秒待つとか頭オカシイ
NFC/FeliCaで統一しろよ
705名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 09:21:14.36ID:pC9ptcid
>>701
うちにソニー製品なんか1つもないって言い張るやつは
SuicaもEdyも持ってないか、もし持ってたら今すぐ捨てろ
706名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 10:22:44.85ID:NFQEmMo5
>>704
前もって立ち上げとけよ小銭探す年寄りか
707名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 19:36:46.42ID:dVP9yuW1
>>705
どうした?
708名刺は切らしておりまして
2018/12/04(火) 21:18:13.12ID:MBgOe4ER
>>687
ホントにね
結局のところ日本の電子マネーって、お役所同士の縄張り争いの道具にされちゃってるって事なのかな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241226022808
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530656011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響
【リラショック】トルコのエルドアン大統領、対米で強気姿勢崩さず−金融危機が世界に波及する恐れ
【鉄道】長崎新幹線、整備方式決定先送りに県が危機感「リレー方式じゃなくて6000億円かかるフル規格での整備をよろしく」
【米イラン核合意離脱】トルコのエルドアン大統領、「新たな危機がこの地域に起きることを恐れる」と懸念を表明
【グッズ】新型コロナの感染拡大で世界に迫る「コンドーム不足の危機」… 日本の現状を『オカモト』に聞いてみた[04/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【金スマ】オードリー、9年間TVに出られず 若林正恭は解散も決意 危機救った芸人の一言 [muffin★]
【映画】山寺宏一、イケメン若手声優に危機感「下からの突き上げがすごい」『レゴバットマン ザ・ムービー』小島よしおと公開アフレコ [無断転載禁止]
ハンバーガーのパティやステーキの仕入れ価格がコロナ前の2倍近くまで急上昇 世界食糧危機へ
【コロナ】 インド型変異・デルタ株は非常に危険、警戒強める一方の専門家ら 「これはスーパースプレッダー変異株だ」 [影のたけし軍団★]
【女子アナ】清楚なイメージで売っている全国ネット出演中の人気女子アナに“ハメ撮り”流出の危機 リベンジポルノの可能性も[05/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★3
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★6
【テレビ】<安藤優子キャスター>池江璃花子への発言炎上で降板危機!「うーん、それについてはコメントしません。ごめんなさい」
【速報】RADWIMPSのボーカル 個人事務所でコロナウイルス対応に危機感 「自己破産したらどうなるんだろ」【脳天気の子、安倍の名は】
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★5
「このままでは日本が落ちぶれる」 政府に危機感 日本版シリコンバレー設立へ
【コロナ】韓国大統領、日本に「共に危機克服をし、共に努力していこう」 「三・一独立運動」の記念式典で演説
【緊急事態】世界遺産アンコールワットの女神像に危機 / 石像がオッパイだけ触られツヤツヤになる事態
【危機管理がザル・安倍内閣】新型コロナ・都内で新たに8人感染 屋形船乗船のタクシー運転手ら
【テレビ】旅猿シーズン10突入、深夜への枠移動に東野が危機感「助ける意味でも観て」
コロナ禍で「社員の出社が前提」のサービスが危機! 「おかん」と「キリン」の生き残り策とは 2020/07/06 [朝一から閉店までφ★]
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角 [みの★]
【正直さん難を逃れる】自販機で缶ビール買ったら取出口に2ケ。片方は除草剤入りでした 威力業務妨害かもしれませんね、と警察・横手
【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え★2
【台湾】高雄市長、罷免の危機 総統選敗北の韓国瑜氏、泣き面に蜂 リコールの賛否問う住民投票が6月6日に 成立すれば台湾初[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国際】ドイツ銀行、ギリシャと共倒れ危機 衝撃的な格下げ 欧州崩壊待ったなし[ベンジャミン・フルフォード]
【☕】「スタバのライバル」中国ラッキンコーヒー、売り上げ330億円水増しで危機に 創業2年
【ウクライナ情勢】マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―ゼレンスキー大統領、軍事支援要請 [ぐれ★]
【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶 振り上げた後、滑って落ちただけ」 相撲協会危機管理委★2
韓国企業、一斉“格下げ”の危機! コロナ封じ込められず文政府の支持率もダウン… 松木國俊氏「国全体のリスクが反映されている」 [首都圏の虎★]
【決済】日中5社がQRコード共通化 LINEやアリババ、円滑決済へ統一基盤【ドコモの発表会で詳細が出ると予想】
世界一の高級マンション(最上階120億円)裏にホームレス施設 NY、対応苦慮 これが真の格差社会か
【プロレス】曙太郎「必ずリングに戻る」 生命の危機乗り越え懸命なリハビリ、10メートル程度なら自力で車いすを動かせるように
【バイク離れ】販売低迷、ピークの1割…「特に原付きが厳しい」大手4社危機感あらわにする★4 
【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶 振り上げた後、滑って落ちただけ」 相撲協会危機管理委★3
【動物】危機一髪にゃん。車のバンパーに挟まれて恐怖のドライブ[03/01] [無断転載禁止]
【タンカー油流出】朝日新聞報道の翌日、政府やっと危機管理センターに情報連絡室を設置 問われる日本政府の危機管理能力
世界一周女子「インドで男性から優しくされて涙が止まらない」 危機感無さすぎだと心配の声殺到
【野球】広島・東出コーチ、1年目キャンプの衝撃 バットがラケットに見えた前田さんの打撃 プロでは無理、やっていけないと思った。
【サッカー】<浦和レッズ>泥沼から抜け出せない!7戦未勝利...見つめるべき“降格危機”の現実「この順位にいるようなチームではない」
【サッカー】堀江氏がスター不在に危機感「Jリーグで一番有名な選手はいまだにカズさん。越えないといけない一番の壁」
新型コロナ危機、世界中で石油のサプライチェーンに影響へ=IEA
【チーズダッカルビ】「数年後には日本発祥にされそう」韓国ネットが日本の韓国料理ブームに危機感★3
【おひとついかが?】災害用組立ファン開発 1台でバスケットコート2面分の空間に風を送れる優れもの 家庭用扇風機150台分の働き
【チーズダッカルビ】「数年後には日本発祥にされそう」韓国ネットが日本の韓国料理ブームに危機感
【経済】シャープの宝「IGZO」が海外流出の危機 鴻海、それに韓国のサムスンが虎視眈[12/12]
【チャイナウィルス】都内で「N501Y」(イギリス型)急増 「新局面」専門家が危機感 [砂漠のマスカレード★]
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★4 [無断転載禁止]
【グッディ!】安藤優子氏 コロナ感染者増で政府に苦言「説明も足りない」「本当に危機感持ってるの?」 [鉄チーズ烏★]
【社会】衝撃の出生数87万人割れ…それでも日本人に危機感がないという危機
【サッカー】<本田圭佑>コロンビア戦控え危機! スイス戦後の「真司にポジション取られる」が現実味
【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★6
【長野県】「売り上げゼロに」「自助努力では限界」 緊急事態宣言、観光県・長野に危機感 [砂漠のマスカレード★]
【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★5
【ワニやヘビが街へやってくる】「100年に1度」の洪水で2万世帯に浸水危機 豪北東部
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>ラグビー日本代表に刺激!「野球も」「2009年(WBC)以来、世界一になっていない」
アルコール度数12%の「スーパーストロング12 レモン」がローソンで発売。価格はジュース感覚でゴクゴクいける500ml”165円”
【電力危機】中国各地で停電や電力制限、信号や水道ポンプ動かず 習氏政策も影響 アップルやテスラのサプライヤーが生産一時停止 [ごまカンパチ★]
【米国】「ウォール街が中国のために動いている」 スティーブン・バノン氏が中国危機委員会で発言
【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★4
【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★7
【登山家】野口健、『リーダー論』をつづり、「有事に危機管理能力を発揮出来ないリーダー」と指摘 安倍晋三のコロナ対策を示唆
【サッカー】韓国サッカー代表が「珍記録」 2分でオウンゴール2発 守備が完全崩壊 W杯への危機増大[10/17]
【バイク離れ】販売低迷、ピークの1割…「特に原付きが厳しい」大手4社危機感あらわにする★5  [無断転載禁止]
【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★3
トンガ王国、海底ケーブル切断で滅亡の危機。文字通り生命線なのにリダンダンシーがなかった模様
12:28:08 up 13 days, 22:52, 0 users, load average: 8.31, 7.84, 8.26

in 1.9501550197601 sec @0.07662296295166@0b7 on 122602