◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1534203110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラテ ★
2018/08/14(火) 08:31:50.20ID:CAP_USER
2018年8月14日 4:12 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34123470U8A810C1000000?s=2

【サンパウロ=外山尚之】アルゼンチン中央銀行は13日、政策金利を5%引き上げ、年45%にすると発表した。トルコリラの急落を受け新興国からの資金流出が再開する中、5月以来となる緊急利上げに踏み切った。


アルゼンチンの通貨ペソは年初来で4割近く価値が下落した
中銀は緊急会合を招集し、利上げを決定。声明では「国外の情勢と物価上昇のリスクに対応するため」と説明する。「少なくとも10月まで、利率を下げないことを決めた」としている。

7月に入り通貨ペソは1ドル=27ペソ台で安定していたが、トルコの通貨危機をきっかけに、ペソ売りが再燃。13日昼すぎ(日本時間14日未明)には一時、1ドル=30ペソと、対ドルで史上最安値を更新していた。

アルゼンチンの中銀は通貨防衛のため、4月から5月にかけ、3度の緊急利上げを実施。それでも通貨売りが止まらず、政府は国際通貨基金(IMF)への支援要請を余儀なくされた。
2名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:34:04.41ID:2xkTCHUs
ウォンに飛び火
3名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:37:16.18ID:/EUIQA8p
なんでこうなった
4名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:39:09.89ID:5hAF/uoY
2年前証券会社から絶対上がるからと勧められてトルコリラ買ってたオレの
立場は?
5名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:41:44.87ID:1+rdpkYx
>>4
養分という立派なお立場を確立されたかとw
6名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:43:47.68ID:rkJPyvTB
底ですか?

底なしですか?
7名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:44:52.74ID:9HOM8Stl
>>4
上がったのは債権のほうだったってオチ
8名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:52:49.15ID:XUoUyXcG
>>3
社会主義
9名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:53:10.18ID:Ua8VdWwX
45%って萬田銀行並みだな。
10名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:53:33.11ID:aPkUuNQ9
100年前は先進国だったアルゼンチンさん、どうしてこうなった
11名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:53:52.55ID:EFQVePto
アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01


あれ、これは近未来の日本ですか?
つうかアルゼンチンってラテンアメリカで初めてジェット機を開発したような国なのだが…

20世紀初頭には、農牧業の輸出が大当たりして
GDPで五本の指に入る経済大国
ヨーロッパから1200万人もの移民が流れ込む
母を訪ねて三千里も貧しいイタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を探す話
二度の世界大戦も関係なく、改革は行われない。
首都への一極集中も激しかった

現実は大地主と労働者の対立が激しかったつまり、中間層が没落
そのため、世界大恐慌で大ダメージ。
軍事クーデターで政情不安定
ペロンが台頭。ファシズムに傾倒。ペロンの政策は貧しい労働者に人気があった
しかし、ポピュリズムの最たるもので経済も国政も安定しない。
貧富の二極化が激しくなる一方でペロンの妻エビータは聖女扱い
その後軍事クーデターとペロン信奉者が争い混迷を極める軍政と民政の繰り返し
経済が好転しないので、国民の不満を目を外に向けるために
イギリス相手にフォークランド紛争を起こすがサッチャー怒らして大失敗。
21世紀初頭には、1ドル=1ペソの兌換制を廃止して債務不履行宣言

つまり
@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗
12名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 08:56:45.94ID:WZvh+bC4
東京オリンピックにしておいて良かったね
13名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:06:42.43ID:XkddKp76
デベソ
14名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:07:22.54ID:cJq5VNmg
何が始まるんですか?
15名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:08:32.73ID:I9KX5A85
ここでリラを買える勇者が儲けれる人
16名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:09:18.24ID:jJsMn7YZ
絶好の買い場やな
17名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:10:05.74ID:IQXe7HyL
実際円高円安になろうが、0%に近いインフレで、お前ら影響ないじゃん
どうせ安いものしか買わないんだし
為替のせいにして仕事と収入を制限しているやつらは、どんな経済状況でも生き残れないね
会社にしがみついて低賃金で働いてればいい
18名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:15:00.81ID:s0WUtr5/
日本の未来
19名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:16:54.66ID:S3qUT2tq
>>4
遺産相続で税負担減って助かるな。
20名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:19:54.67ID:OE3RhvOX
東京オリンピック前には、トルコリラで儲かる予感(^.^)
1年頑張ろうっと(^.^)
21名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:22:58.86ID:62m8QRMR
世界的インフレ来るなこれ
何が儲かるかはわからんが
22名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:24:14.29ID:YbXcizfj
じゃぶじゃぶ供給されてもじゃぶじゃぶ消費しないとインフレにはならないという日本の実験結果
国債や東証株なんて相手先が潰れない限り消費じゃ無い、堅実すぎる投資だもん
23名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:27:11.87ID:lYA0ca4Q
トランプ発の全世界連鎖恐慌になるのかな
24名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:27:32.20ID:29GJD4+W
全力買いでスワポ生活だな。
25名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:29:16.23ID:9iZMqvC2
ジャップも5%利上げしろ
26名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:31:23.73ID:Xmu0v6bi
株屋にVISTA投資戦略ファンドとかいういかにもアレなの勧められたことある
TターキーAアルゼンチンだろ、買ったやつちゃんと首つってるかな
27名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:33:22.18ID:cTZ18NkQ
アルゼンチンって先進国が途上国になった唯一の例だっけ?
28名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:34:01.59ID:PdNCc719
まあ金融なんて
短期的な市場での感情と感情のぶつかり合いなんだから

政府「がっつり利上げして維持でも通貨防衛しますわ」

これでいい、こんなもんいちいち気にしてたらきりがない
29名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:35:22.34ID:PdNCc719
こんな短期的な金融の話に振り回されてはいけない

アインシュタインですら
あの頭で金融で金儲けしようとして、資産の大半を溶かしてる。

世界一の天才である彼の結論でも
「人間の狂喜は予測できない」
短期的な金融は、天才でも理解できない

でも不確定すぎる人の狂喜や欲望が関与してしまう金融の話も
【長期的な経済になると誤差の範囲におとし込めるようになる】

だから長期的な話は、はずすことなく予測できるようにる

アルゼンチンがやるべきは
◯首都移転
◯出生率対策
◯人口政策
資源と国土はあるんだから
これで50年後には世界トップ5も狙える

まあでも結論としては、アルゼンチンは
やれない国だわ、ここはブエノスアイレス一極集中にすがりつきながら、人口6000 万に収斂し、永遠に破産し続ける
30名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:35:50.15ID:PdNCc719
今ASEANで成長率トップ、自動車産業率トップのタイですら
バンコク一極集中で人口6000 万に収斂し、停滞する見込みが出てる

日本、韓国も同様
東京一極集中、ソウル一極集中で人口6000 万に収斂。停滞、衰退

フランスも緩やかなパリ一極集中で
ここも人口6000 万程度で停滞

みんな一緒
31名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:36:56.66ID:PdNCc719
国土、資源、食糧から見て、本来は世界トップ5に入れるはずのアルゼンチンの人口政策の失敗を見ながら

逆に2050年に伸びる国のランキングを見てみると、もう一目瞭然

2050年のGDP ランキング予測
一位 中国   【多極集中】
二位 アメリカ  【多極集中】
三位 インド   【多極集中】
↑四位 インドネシア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑五位 メキシコ 【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑六位 ブラジル 【首都移転、多極集中】
↓7位  日本   【一極集中衰退】
↓8位  ロシア  【一極集中停滞】
↑9位  ナイジェリア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】

もはや見事としかいいようがない。。

一極集中で放置すると人口6000 万に収斂し、長期的にはアルゼンチン状態に

中央集権ながら長期的な人口政策のもと首都移転して、多極に切り替えたところは、先進国になってもそのまま伸び続ける見込みが出てる
長期的な予測は、この不可解な金融問題の影響を取り除けるので
かなり精度の高い予測が可能になる

アルゼンチンの金融破綻なんか、長期的な視点でみりゃどうでもいいんだよ
アルゼンチンの問題は人口問題、ブエノスアイレス一極集中の問題、移民問題
32名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:38:47.08ID:PdNCc719
アルゼンチンの歴史

アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01


あれ、これは近未来の日本ですか?
つうかアルゼンチンってラテンアメリカで初めてジェット機を開発したような国なのだが…

20世紀初頭には、農牧業の輸出が大当たりして
GDPで五本の指に入る経済大国
ヨーロッパから1200万人もの移民が流れ込む
母を訪ねて三千里も貧しいイタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を探す話
二度の世界大戦も関係なく、改革は行われない。
首都への一極集中も激しかった

現実は大地主と労働者の対立が激しかったつまり、中間層が没落
そのため、世界大恐慌で大ダメージ。
軍事クーデターで政情不安定
ペロンが台頭。ファシズムに傾倒。ペロンの政策は貧しい労働者に人気があった
しかし、ポピュリズムの最たるもので経済も国政も安定しない。
貧富の二極化が激しくなる一方でペロンの妻エビータは聖女扱い
その後軍事クーデターとペロン信奉者が争い混迷を極める軍政と民政の繰り返し
経済が好転しないので、国民の不満を目を外に向けるために
イギリス相手にフォークランド紛争を起こすがサッチャー怒らして大失敗。
21世紀初頭には、1ドル=1ペソの兌換制を廃止して債務不履行宣言

つまり
@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗


◯特にブエノスアイレス一極集中による人口6000 万への収斂
◯次にブエノスアイレスが産業政策の転換を否定したこと

この二つだわ、都内の連中が古い産業にすがり付きながら人口政策を無視する日本の教訓
33名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:42:51.90ID:jc2xmXz9
>>4
ごめん!メシウマ!
34名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:46:02.26ID:rQUzPDqA
年利45%って
100万入れたら1年で145万になるってこと?
35名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:46:46.52ID:jJsMn7YZ
>>27
それは眉唾物
若い移民が流入して人口が膨れ上がれば数字の上では膨らむし投資も集まるってだけ
大戦も南米にはいいボーナスだった
だがそれは一種のバブルに過ぎず、先進国家を支えるだけの教育や産業などの社会基盤がなかった
所詮食い詰め者が流れ着いた辺境に過ぎなかった
36名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:53:01.05ID:N/fvX3yr
年45%!これは良心的な金利です。

日銀も金利45%にすればデフレなんて一瞬で終わる
37名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:55:34.79ID:JnBDtFmN
サイモン・グズネッツ
「世界には4つの国しかない。
 先進国と途上国、そして、日本とアルゼンチンである。」
38名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:55:51.74ID:Aw2dsl9d
誰か簡単にこのニュースの解説と今後の展望を書いてよ
39名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:57:19.05ID:nLLxNpYe
金利45%て国内大不況だろ
40名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 09:59:03.12ID:LqCit8mA
アルゼンチンの今後は分からんが、中間層没落を放置すれば日本も…
41名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:06:40.39ID:T2s/pGuY
>>4
塩漬けで待とう。10年後は分からんよ
42名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:06:46.29ID:9P1zof2Y
>>11
でもアルゼンチンにはマラドーナがいるから
43名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:10:37.59ID:3JPEY677
>>34
現地通貨でな
為替レートは別やぞ
44名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:10:46.89ID:aRwyO3Un
未来の日本
45名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:12:10.96ID:E9OqDKPT
>>4
バカは何度でも騙せるから
もっと金出せ
46名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:14:47.99ID:29GJD4+W
>>29 安倍とかトランプとかエルドアンなんて、何を考えてるか理解できないからな。
47名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:15:40.72ID:S+PF0E/i
ネイマールが転がらなければ
48名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:19:21.50ID:E/uMd19U
jリーグはアルゼンチンの選手買えよ
49名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:23:57.02ID:+zA2t996
45%って、毎年45%ずつ価値が薄まりますよって宣言してるようなもんだろ
50名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:29:11.22ID:Z59xDcZP
デフォルト寸前か
51名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:32:45.99ID:zIQXYuVX
>>46
あの三馬鹿は考えてる事は簡単だろ

安倍:大日本帝国をトリモロス
トランプ:50年代位のアメリカをトリモロス
エルドアン:オスマン帝国をトリモロス

ただの懐古趣味
52名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:36:27.52ID:dvGH3zDU
>>4
ナンピンのチャンス
ボーナス全部突っ込んで買い増せ!!
53名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:39:37.02ID:qH5ld13+
その頃、日銀の黒田さんは・・・・・・
54名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:42:16.56ID:jJsMn7YZ
安部はただのグローバリストで新自由主義者なだけでしょ
当初パフォーマンスで右派を丸め込んだのが効いて長期政権に至ったが
55名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:43:22.48ID:aJLu8Zhf
トランプこれでも儲けてるのかねw
56名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:50:16.31ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
57名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:54:42.71ID:nv6wuU34
アルゼンチン見てると、別にデフォルトしてもいいじゃんって思えてくるんだが
デフォルト前に借金チャラにしてデフォルトしてリスタートで問題ないだろ
58名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 10:59:55.25ID:zIQXYuVX
>>57
アルゼンチンとか食い物は豊富みたいだから
金融がぐちゃぐちゃになろうが別に生活自体は出来るしな
肉と野菜を交換して貰うとかで手に入るし
59名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:04:29.25ID:UsEaeaKf
アルゼンチン人がアルゼンチンタンゴを歌う日
60名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:07:00.91ID:6KRbDDJQ
これねアメリカ発か途上国発かで恐慌来るで
備えときそろそろ
61名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:08:45.12ID:6HbMrV5U
>45%
マジかwwまたデフォルトしてしまうのかww
62名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:19:32.98ID:bBDmcIi8
 玉突き攻撃か トランプやるな 感動した
63名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:22:33.34ID:DKlpOqi3
>>3

外国から外国通貨建てで借金するとこうなるという好例。
64名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:31:05.66ID:XZ7EEz0m
とりあえず100万ぐらいトルコリラに替えとくわ
65名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:56:51.22ID:URGXE/vZ
東京の地下鉄はアルゼンチンの地下鉄の技術を導入して作られた。
ブエノスアイレスに行ってみると驚くが、地下鉄が東京の銀座線と全く同じだ。
壁に第3軌道がある(パンタグラフがない)特殊な構造なのだ。
このころアルゼンチンは日本よりも技術が進んでいた。
しかし現在その立場は逆転し、銀座線で使われなくなった古い車両がブエノスアイレスに無償提供され、ブエノスアイレスの地下を走っている。
自力では新しい車両を作ることもできなくなった哀れさ。
さあ、日本人よかつての恩を返す時だ。
なんてね。
アルゼンチン人は全くは叩かないのだから、どうしようもない。
過去の栄光にだけ浸って生きるしかない国。
66名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 11:59:05.67ID:LqCit8mA
日露戦争の時に戦艦譲ってもらったしな
67名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:05:14.35ID:6QUKE8bp
ここはもう慣れたもんだな
デフォルトすりゃいいじゃん
それまで一応がんばった振りしとこだもん
68名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:06:17.68ID:eKYR8jJP
ここまで利率が上がって
デフォルトせずに生還した例なんてあるの?
69名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:10:53.33ID:59S/XxmK
預金金利何パーセントなんだろ
70名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:17:27.84ID:PdNCc719
>>68
人の欲望や狂喜に支配される金融政策なんて、こんな弱小国家では予測不可能なんだから

がっつり利上げでもして
意地でも通貨防衛しますわってやるのは悪い話ではない

あとは今のうちにアルゼンチンは長期的な人口政策をしなきゃならない

せめて人口1億2000 万まであげられればアルゼンチンも、数十年でGDP 世界トップ10 まではすぐに返り咲ける
71名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:21:37.06ID:PdNCc719
世界の主要都市人口が全人口に占める割合(%)国土交通政策研究所「政策課題勉強会」より
(出典)UN,World Urbanization Prospects,The 2011 Revision
http://www.mlit.go.jp/pri/kouenkai/syousai/pdf/b-141105_2.pdf#page=21
グラフより概算
         
ロンドン    14%
パリ.     15%
ローマ     5%
ニューヨーク  8%
ベルリン    4%

東京        29%
ブエノスアイレス 36%

基本的なデータや背景を見比べるだけでもすぐにわかる話なのに

日本政府はこの20年、いったい何をしてたんだろうか?
72名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:22:45.84ID:jJsMn7YZ
地下鉄というのも欧州の企業が融資を得て欧州の技術を導入して建設し、
欧州の企業から車輌を買って運行していた
日露戦争時の戦艦というのもイタリア製で
アルゼンチン自体は中身カラッポなんですわ
73名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:23:18.03ID:vX2YuX11
あれ?日経上げてんじゃん(-_\)
74名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:25:09.22ID:PdNCc719
>>72
そんなわけはない、人種や国家でくくるべきではない

アフリカ大陸だって
人口を増やしながら、適切に首都移転し、多極集中で成長し続けるナイジェリアは

2050年にはGDP ランキング世界9位
ロシアや日本のすぐとなりまでやってくる。
ロシアと日本は一極集中で人口も同じくらいの仲良し停滞国家な
75名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:25:59.57ID:BUnbGuwc
スワポ生活だな
76名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:27:26.76ID:xG7f/sjo
>>15
一万円だけ買うかな
77名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:29:56.85ID:vX2YuX11
昨夜1000万くらい損を覚悟してたのに昼に株価確認したら前日から+200万ほどで助かったわ( ´∀`)
78名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:31:45.07ID:XdX2mn9L
>>4
とりあえず金儲けすることだ
残高10億円の預金通帳で証券マンの頬を叩いてやれば、
確実に儲かる話を持ってくるよ
79名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:32:27.12ID:NyWnpT9j
>>8
トルコて社会主義なん?全然わからないこの辺の話
80名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:45:27.63ID:+y/9FOBH
>>27
経済国からの脱落って感じちがう?
先進国の定義によるけど
81名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 12:50:59.97ID:vwy/73ZU
>>51
沈みゆく国がたどる道か
82名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:03:28.86ID:m60H6qBj
>>31
「予測」を根拠に未来を語るw
83名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:12:48.76ID:hIPpdc5T
>>78
また、詐欺られるんですね。わかります。
84名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:20:32.18ID:ah746hvu
絶対払えるわけないじゃん
85名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:28:04.94ID:RYURlb1m
>>78
10億でひっぱたいても無意味
そもそも証券マンは無能
手数料を稼ぐことしか頭が無い
それよりプライベートバンクに行くべき
日本の証券会社は相手にしてはいけない
86名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:41:37.16ID:noTx1A+O
>>85
ごもっとも。プライベートエクイティとかの美味しいやつを紹介して貰えばいい。ファンドに
87名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:43:05.42ID:cj3x6bAF
>>35 勉強になるわ
88名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:46:00.33ID:VKgJbqvy
日本は老衰で滅びる
89名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 13:51:14.54ID:QzQT4fQY
新興国が軒並みデフォルトで世界恐慌突入
90名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:12:34.85ID:vZUUuNPx
これでメッシが獲得しやすくなるな。
91名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:16:27.98ID:Ifks9HUf
>>4
自分で考えられない人は損して当然。
何やっても損することはあるし、運で得することもある。
92名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:26:41.15ID:oKsQWdVa
アルゼンチンは実際にデフォルトの前科があるからな
これはヤバイかもしれない
93名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:29:33.39ID:+BkS4plY
>>1
アキラメロン
94名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:33:02.87ID:+BkS4plY
>>28
ハードカレンシーしかできんわw
直近でスイスフラン
95名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:49:07.02ID:yfjmmmwm
これはまたしてもサッカーアルゼンチン代表が喜んで日本に来る流れ
96名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:55:51.36ID:FqKVnJsC
>>6
それは重要だわ
97名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:57:50.30ID:FqKVnJsC
>>53
バナナじゃなくって
やはり蓄財じゃねえかよ!
腐れ安倍ちよん外務省
98名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 14:58:47.79ID:FqKVnJsC
>>51
米軍は流石だ
99名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:00:09.64ID:FqKVnJsC
>>58
わざとか?
100名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:01:36.09ID:FqKVnJsC
>>63
日銀が余計な事をしてませんか?
101名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:02:48.46ID:FqKVnJsC
>>65
昔のひとは凄いな
102名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:05:14.99ID:FqKVnJsC
>>70
また収縮するのでわ?
103名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:09:34.60ID:iqn0NK/F
先進国から途上国になった稀有な国アルゼンチン
日本も他山の石としなければならない
104名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:10:14.09ID:FqKVnJsC
>>85
ローリスクローリターン
などいろいろ
105名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:13:46.74ID:FqKVnJsC
>>71
マッチポイントは止めろ
元に戻せよ!

安倍ちよんカルト腐れ森友
じゃなく薬友
106名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:15:57.93ID:FqKVnJsC
>>73
欧州系かな?
107名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:17:40.71ID:EP+e2GxJ
韓国は30%利上げしないと
108名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:19:23.79ID:FqKVnJsC
>>86
政府系かよ?

沸かんねぇから質問ばっか)
109名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:20:28.04ID:bGjXYzAi
現金で持ってる人なんて皆無だなw
みんなモノに変えるww
110名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:23:05.07ID:FqKVnJsC
>>103
どうかな〜
もう無理な感じだわ
をタクに託す鹿内かも
111名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:25:28.98ID:FqKVnJsC
>>79
こないだのこたエロと?

アタテュルクの血だろ?
112名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:28:54.36ID:UNDTTdra
45%www
そこらの単勝馬券より上じゃねーか
113名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:29:04.42ID:FqKVnJsC
>>106
凍死系
114名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:35:13.27ID:FqKVnJsC
>>80
アルゼンチンタンゴって言うから
115名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:37:33.52ID:FqKVnJsC
>>68
ぎりしや
116名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:39:39.56ID:oeBUlkhp
>>32
ドイツ、イギリス、フランス、イタリアとかは
6〜8千万でも先進国維持してるけど
二億のブラジルとかパキスタンは・・・

一億六千万のバングラディッシュも最貧国レベルだから
やっぱ国の施策とか中身が一番重要だな
117名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:42:47.75ID:oeBUlkhp
一極集中を消すって意味では
ふるさと納税は優秀な政策だったね。

面倒な人口移動を伴わずに金を多極に拡散できた
118名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:43:32.28ID:FqKVnJsC
>>109
貝取りとか貴金属?
ポンド、ドル、ユーロ etc.
119名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:43:39.05ID:3tTxXKnw
45%っても
日本の素人には何の数字か分からないんじゃないの?



小数点以下の金利しか知らないのが殆どでしょw
120名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:46:36.79ID:FqKVnJsC
>>84
透き通る様な氷
121名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:54:44.46ID:FqKVnJsC
>>87
そうか?
122名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:56:03.51ID:FqKVnJsC
>>95
あがんのか?
123名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:58:13.18ID:FqKVnJsC
>>115
闘牛かなぁ
124名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 15:59:45.96ID:FqKVnJsC
>>112
仮想通貨並み
125名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 16:04:19.96ID:ZHKFIbkF
ペソを買って応援しよう!
126名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 16:12:25.77ID:b+6FqrT2
普通に考えて年45%の金利は通貨として破綻している
ただの紙切れ
トイレットペーパーにも劣る価値
127名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 16:22:40.23ID:7bS7gXKd
トランプ砲炸裂 アルゼンチン危うし 次の韓国も控えてるぜ
128名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 17:55:18.05ID:7pxK6vm2
>>116
2050年のGDP 予測
◯パキスタン 15位 
(韓国、カナダ、イタリアを抜いている)
◯バングラデシュ 23位

パキスタンは過去に首都移転していて、首都は経済第三と都市として、バランスよく経済成長していく

過去に首都移転
【カラチ】 現在、経済第一都市

【イスラマバード】新首都、第三の経済都市

都市政策と、人口問題さえ間違わなきゃ、問題なく伸びてくるんだよ
129名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 17:58:45.03ID:40OeZwop
>>11
そこに援助し中国の南米への影響力を下げる安倍政権、自民党は今月アルゼンチンに議員団を派遣する。和牛の促進とかの名目だが、込み入った話をするんだろう。中国は日本に対抗する金が無いブラジルとアルゼンチンを抑えられれば南米で優位になる。
安倍政権を秋に変える?ご冗談でしょ。
130名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 17:59:20.90ID:7pxK6vm2
>>103 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:09:34.60 ID:iqn0NK/F
先進国から途上国になった稀有な国アルゼンチン
日本も他山の石としなければならない


そっくりなんですよ。。

世界の主要都市人口が全人口に占める割合(%)国土交通政策研究所「政策課題勉強会」より
(出典)UN,World Urbanization Prospects,The 2011 Revision
http://www.mlit.go.jp/pri/kouenkai/syousai/pdf/b-141105_2.pdf#page=21
グラフより概算
         
ロンドン    14%
パリ.     15%
ローマ     5%
ニューヨーク  8%
ベルリン    4%

東京        29%
ブエノスアイレス 36%


◯極端なブエノスアイレス一極集中で人口が6000 程度に集束、、未来の日本そっくり
◯ブエノスアイレス政権が過去世界一だった産業を重視し、新しい産業を認めず、農業から工業への移行に失敗。今の日本そっくりだよね
131名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:05:01.44ID:40OeZwop
>>103
大阪都を実現しないと東京一極集中は安全保証の面からみても危うい。中国人が土地や水源を買い漁っているのも問題だ。自民党内に中国人の土地買い占めに関する部会があり対策を思案中である。
132名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:23:41.62ID:g3MEMsqz
白人が支配した後の国って、どうして、いつまで経ってもこうなんだろう・・・
133名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:23:54.99ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
134名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:24:16.38ID:FYAA7Xtd


トルコリラショックで大損した人

ざまぁですw
135名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:33:04.87ID:uryFoY9m
>>74
バーカ人口が国力なら中国もインドも植民地なんてなってねえから
136名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:34:02.57ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
137名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:36:39.28ID:uryFoY9m
>>128
伸びねーよ
人口は国力じゃない

人口より質が圧倒的
138名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:50:40.90ID:4OiPXi0O
やはり「金(ゴールド)」が安心かな
139名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 18:54:26.56ID:uUrCzZYr
アルゼンチンって先進国って言うけどWW2で
食料品の輸出で儲けただけで工業力なんか
なかったのではないのかな
140名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:05:56.61ID:zcVWOiVf
貨幣経済をやめて物々交換の方が、こういう国は豊かになれるのではないか
141名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:06:26.90ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
142名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:07:04.30ID:7bS7gXKd
流れ玉でお隣の物乞い国もビクビク 眠れんな 
143名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:07:27.63ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
144名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:16:07.40ID:4jWOjaX9
>>74
人種はホモ・サピエンス一つしかないが?
145名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:27:29.15ID:HLlXL4Cc
次は日本がデフォルトする番だから
146名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:27:56.71ID:Zj83ao6v
アルゼンチン国債
147名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:29:29.59ID:3vU7rUmM
今期待できるのはインドぐらいか?
148名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:33:47.96ID:yqyS/jEZ
マルコの母はイタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行った、
平原だらけで経済大国には見えなかった、アニメでは
149名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:36:17.30ID:uB9tnKy+
結局ペソはどうなったん?
あがったん?
150名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:40:50.02ID:i115id39
>>135
アフリカの学生さんでも、オープンなAI技術に触れられる時代だぞ

もう時代は変わったんだ
151名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:48:04.82ID:SG7BXapf
10000円預けると14500円になるの?
152名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:49:07.95ID:+m4D+NtP
40%でもありえんのに、45%ってもう遊ばれとるやん
153名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 19:53:17.60ID:IzZOquwR
思うのだけれど
いわゆるトリクルダウン期待の金融緩和なら
いっそこのぐらいまで金利をあげてしまった方が
話は早いし効果も期待できるのでは?
154名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:04:51.49ID:OdXmsUDT
アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするがそれはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り
155名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:12:02.34ID:A7jJtts0
>>153
>いわゆるトリクルダウン期待の金融緩和なら

最初から期待などしてないよ
156名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:24:24.03ID:T6iNoiMC
これはまだまだ終わらんな
157名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:42:04.44ID:ttAisTel
>>4
「絶対上がる」などというような証券セールスのやつは
ICレコーダーで録音しておけよ
徹底的に詰めてやれ
多分問い詰めたところで本人は出てこないから、その際の証券会社の対応も
全部録音して徹底的にYouTubeに公開してとことん追い込んでやれ
対応した担当者の実名も全部記録して、晒してやれ
158名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 22:18:18.45ID:eYtqLp1w
第一次通貨大戦
159名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 22:19:16.98ID:eYtqLp1w
しかし、こう言う時に価値が上がる日本円という最強通貨
160名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 23:46:11.74ID:1oXIBNec
通貨防衛に利上げは、小手先の対策でしかない。
一番はやっぱり対外経常収支の改善。
国民に教育を行き渡らせ、きちんと仕事につけるようにして
国内経済を安定させること。
一朝一夕にはなせないが、根本的にはこれしかない。
161名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 00:12:23.78ID:4+YzsxRT
教育や安全はどの国も頑張るんだ
実はそういったとこは、10年スパンで見てみれば、そう差はつかないんだよ
そらそうよ、どの国も頑張るんだもん

要は、どの国も頑張ってないとこで差がつくの。頑張ってる国、頑張ってない国がでる指標で差がついてしまう


世界の主要都市人口が全人口に占める割合(%)国土交通政策研究所「政策課題勉強会」より
(出典)UN,World Urbanization Prospects,The 2011 Revision
http://www.mlit.go.jp/pri/kouenkai/syousai/pdf/b-141105_2.pdf#page=21
グラフより概算
         
ロンドン    14%
パリ.     15%
ローマ     5%
ニューヨーク  8%
ベルリン    4%

東京        29%
ブエノスアイレス 36%


◯極端なブエノスアイレス一極集中で人口が6000 程度で集束、、未来の日本も全く同じ道を歩む。同じ一極集中国家の韓国やタイまで人口6000 万で頭打ち停滞の路線をついてくる

◯ブエノスアイレス政権が過去世界一だった産業を重視し、新しい産業を認めず、農業から工業への移行に失敗。今の日本そっくりだよね
162名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 00:48:56.71ID:fsdcOLpo
もうアルゼンチンは牛肉でも凍らせて売っとけよ
163名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 09:00:56.15ID:SgXLG47y
経済危機は大チャンス
南米に日本人が安心して移住できる地を作るべき
164名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 09:43:17.51ID:tlZmVkst
>>163
誰が作るのかな?
165名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 09:53:06.99ID:YVVte17d
南米と日本とで人のスワップ
166名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 10:15:35.95ID:lbUpBz0O
結局破綻した国って簡単には戻らんね
167名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 12:11:52.91ID:SgXLG47y
>>164
南海トラフ被害予想地域の人と国が破産するから税金で食べてる人
つまり日本人全員
168名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 12:49:21.55ID:B64J/Vys
またコレで釣られて大金を巻き上げられる年寄りが出そうだな
169名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 13:50:42.60ID:JXvxvy12
アルゼンチンコ臭い
170名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 18:59:48.48ID:ZMIgAL6J
>>163
また荒野に放り出す棄民政策か
171名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 02:29:29.68ID:MGvy4WXO
>>11
ねえ?ペソ高になってない?
172名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 13:29:37.82ID:qEP092sH
日銀が全力買いしてやれよ
173名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 14:39:36.13ID:Vc3Im11e
■第156回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0026/15602260026004c.html

さらに恐ろしいことは、九六年から東京集中が非常に激しくなっているということでございます。
人口も、九六年ごろには首都圏への集中は一時とまりましたけれども、去年あたりはかつてないほどのすごい勢いで東京集中が進んでいます。

この現象は、諸外国とは全く逆でございます。よく、日本だけではなしに、これは文明の流れであって、世界的にそうだろうと言う人がおりますが、
七ページの表を見ていただきますとわかりますように、アメリカでもフランスでもロンドンでも首都の比重は低下しています。地方が盛んになって、
首都圏の比重は低下しています。これは、専ら日本が、無理やり官僚主導で首都に、東京に集めてきたことを示しているかと思います。

このままで日本が進みますと、アルゼンチンの形を再現するのではないか、最近、国際的にもそういう評価が出てまいりました。
174名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 06:12:29.44ID:rmkoat6g
>>151
違う
10000ペソが14500ペソになる
より大きな問題はペソ円のレート
175名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 14:31:49.04ID:kIiX0dmX
>>128
その頃、パキスタンは人口3億人・バングラディシュは人口2億人・インドは人口17億人・ナイジェリアは人口4億人・コンゴ民主は人口2億人・シナは人口14億人かw 毎日、何処かでテロが起こってそうな未来だなw
176名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 15:37:48.29ID:YUEs04By
>>1
かつては世界5位の経済大国だったっけ?
落ちぶれたものだ
日本はこうありたくないものだ
177名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 21:16:32.97ID:RYCBpMWP
>>176
40歳以上の年寄りを全員安楽死させれば何とかなるかも知れない
178名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 20:38:05.09ID:hn8rcJrB
このニュースはどういう意味ですか?
179名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 21:08:35.12ID:4meK63U8
>>178
誰も意味はわかってないから答えようがないよ
180名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 21:26:55.77ID:csFsK8aT
>>179
マジで?
181名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 23:22:45.23ID:SFWbISp6
何かあるたび、円がスコーンと高くなるんだから学習しろよ。
円売りのポジションは常に危ない。
182名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 23:28:26.71ID:4fAYQsjq
>>154 年代や数字は少し違うがウヨが出てくるところまでは今の日本に似ている
183名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 00:26:47.64ID:YNnznJl0
アルゼンチンが利上げする時どうなるんですか?
184名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 04:28:06.81ID:wF8RBNbP
>>173
その後首都移転に反対したのも五輪誘致したのも石原
185名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 09:49:53.17ID:+rBoUGAj
>>4
証券会社は「絶対上がる」とか言わないはず。
その会話録音しておけば補填してもらえたかも。
186名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 13:36:33.19ID:c5Meopon
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。
 
日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
http://2chb.net/r/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
187名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 09:20:22.75ID:Uuyl+Mt9
堀江貴文 2011年6月20日
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ

>>1 >>2 >>3 qwe
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
http://2chb.net/r/fashion/1534552314/
188名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 09:52:33.76ID:MA7fetzk
トルコリラ債って数年前からしつこく広告してたけど
アルゼンチンペソ債とかベネズエラボリバル債ってのは寡聞にして聞かんな。

さすがの悪徳証券会社でもごまかしきれんほど素性の悪いジャンクボンドってことだな。
189名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 10:45:15.50ID:kNFmz9vu
誤魔化しも何も投資不適格の格付けだから販売できないだけだよ
190名刺は切らしておりまして
2018/08/23(木) 10:44:31.49ID:w+NmTySs
ビジネスニュースが自然と集まって来るスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[07/25-]
http://2chb.net/r/bizplus/1532466383/
191名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 13:54:07.05ID:iV2my+pz
>>179
ただの通過防衛だろ?ガッチガチの正攻法だよ、アルゼンチンがやってる金融政策は

そもそも金融なんて人の欲望や狂気が支配する世界で
短期的な金融の世界は、アルゼンチンみたいな金融弱小国は世界のハゲ鷹に狙われるのはやむを得ない話

金融なんて、人の狂気や欲望を煽ってもうけてるわけなんだからアルゼンチンみたいなところは真っ先に狙われる

結論としては、こんな短期的な金融の話は徹底的に通過防衛をするなど適当に対処して
金融の影響が全く関係なくなる長期的な10年スパンの人口政策や都市政策、教育政策を仕切り直すしかない

たが、教育政策はどの国も頑張るからたいして差はつかない

重要なのは人口政策、都市政策
こちらはやれば必ず成功する、金融政策などと違い、やったことは間違いなく成果が出るんだ、絶対に政策を裏切らない

アルゼンチンがすべきは、まずは首都移転、出生率対策
適度に投資移民も解放しつつ、新産業を奨励、大国を目指して多極集中にきり変える

たったこんだけで
20年後に世界トップ5間違いなしだ
192名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 15:04:48.34ID:aQWJV2ry
今では45%ではなく60%に
193名刺は切らしておりまして
2018/09/04(火) 09:28:50.54ID:xmJntA4q
アルゼンチンペソ 2円台へ
3円台に戻る可能性はかなり低いだろう。
194名刺は切らしておりまして
2018/09/04(火) 10:03:20.76ID:xZzHaYNU
100億預けたら、来年145億じゃん。
195名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 15:27:20.23ID:Z4xnIB3+
アルゼンチンペソがね
196名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 15:35:27.21ID:NNevnT8k
経済っていうのはね芸術なんですよw
197名刺は切らしておりまして
2018/09/06(木) 15:00:19.88ID:yjCzRggR
マルコの母さんも草葉の陰で泣いてるで
198ぶりたに ◆hUqT0rifSc
2018/09/06(木) 15:42:48.23ID:sjn46ecT
>>197
すみれさん?
199名刺は切らしておりまして
2018/09/14(金) 09:47:10.95ID:V0620k5m
今年の初め6.05円だったアルゼンチンペソが
今では2.86円に・・・
200名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 09:33:56.47ID:7VNTAGuO
アルゼンチンペソが下落→アルゼンチンが金利を上げる→トルコリラが下落→トルコが金利を上げる
→アルゼンチンペソが下落(以下ループ)
201名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 09:39:36.67ID:QTuLBxQV
アルヘンティノスに100万もっていったら半年くらせるかな?w
202名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 10:50:48.16ID:991qP1Y6
>年45%にすると発表した。

>アルゼンチンの通貨ペソは年初来で4割近く価値が下落した


ああ・・・
203名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 11:12:04.49ID:orGqVqFN
年45%の利子とか貯金持ってたら大儲けじゃね?って思ったら
2015年に1ペソ13円だったのが今1ペソ2.8円で3年で5分の1か
現金で持ってたら一瞬で金が紙切れになるから怖すぎるなwww
204名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 12:13:26.28ID:wSnb78BU
>>27
アルゼンチンが先進国だったことなんてないよ
ネット上のオーバーな表現
戦前は列強にも入ってないし戦後も主要産業が第一次産業だぜ
先進国要素ゼロ

母をたずねて三千里はイタリアからアルゼンチンへ〜とか言うけど、日本から満州行くようなもんだ
205名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 13:58:44.38ID:7VNTAGuO
日本よりは豊かだった

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b5/Graph_charting_income_per_capita_throughout_the_Great_De
206名刺は切らしておりまして
2018/09/19(水) 14:06:27.95ID:SNi/uBSN
>>6
アルゼンチンに底なんて、あったっけ?
今の状態があの国の平常運転だろ。
207名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 10:41:23.51ID:w9ZIkkr9
>>205
その後

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GNI_(PPP)_per_capita
208名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 11:26:06.16ID:bh99Hr1n
アルゼンチン 大変そうやな

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/09/0919.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35581240Q8A920C1FF2000/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205064359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1534203110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】アルゼンチンが5%緊急利上げ 45%に トルコ危機で YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【速報】エアカナダのボーイング767型機、車輪の部品がエンジンに入るトラブルが発生 上空で燃料を消費後、片輪で緊急着陸へ
【経済】仮想通貨リップル急騰 時価総額でビットコインに次ぐ2位に(約9兆5800億円) 上昇率は3万%
アリタリア機が新千歳空港に緊急着陸 飛行中にエンジントラブル
日大アメフト・筋肉チルドレン井上 内田、緊急記者会見生放送★9イノセント解釈
【性が表で論じられるようになる】日本発アダルトグッズTENGA、韓国で売り上げ急増 2016年には韓国にも支社が置かれた[4/30]
【製品】カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」など148品目値上げへ 5~20%アップ [田杉山脈★]
【決算】半導体大手クアルコム、16年14〜6月期は売上高4%増の6500億円、純利益は22%増 チップや技術の提供先の中国メーカーの販売が好調 [無断転載禁止]
【国際】飛行中のルフトハンザ機 喫煙のため乗客がドアから外に出ようとしたため緊急着陸 ドイツ
【女子アナ】清楚なイメージで売っている全国ネット出演中の人気女子アナに“ハメ撮り”流出の危機 リベンジポルノの可能性も[05/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
【緊急】ドラガリアロスト セルラン51位!あのアークザラッドRにも負ける・・・
急性アル中で亡くなった東大生が飲んだアルコールの量 5%ビール換算で7.7リットルwwwそら死にますわw
【速報】イギリスンのハリー王子が緊急来日へ ラグビーワールドカップのイングランドVS南アを横浜で観戦
ペンシルベニア州民主党下院議員が得票率85%の大差で勝利 なお本人は1ヶ月前に死去
サイゼリヤ、アルバイトを採用しすぎてしまい減益に 純利益が前年同期比14%減の16億円に落ち込んでしまう
アルコール度数12%の「スーパーストロング12 レモン」がローソンで発売。価格はジュース感覚でゴクゴクいける500ml”165円”
【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★5 [スペル魔★]
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気 ★6
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気 ★2
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気 ★3
【韓国ごり押し】日テレZIP!「🌟韓国のオシャレカフェのようなシンプルでかわいらしいインテリアが人気急上昇中!」 #はと  [Toy Soldiers★]
【アメリカ】ニューヨークでの新型コロナウイルスの急激な拡大 医師が危機的状況と指摘
人民元と円の急落傾向が続く場合、アジア通貨危機懸念 ブルームバーグ「韓国ウォンとタイバーツが最も弱い」 [9/27] [昆虫図鑑★]
【インドネシア】急性腎障害で子どもなど133人が死亡 シロップ薬からエチレングリコールが検出[10/22] [シャイニング記者。φ★]
【悲報】共産党・赤旗、チョンモメンと同レベルに 「日経ネットアンケで安倍内閣支持率が急落!!!」 [無断転載禁止]
トルコ、最低賃金50%引き上げへ リラ急落受け
【緊急訃報】アナン元国連事務総長が死去 80歳、ノーベル平和賞受賞、日本びいきで有名
【所得隠し】チュートリアル徳井、緊急会見 ニュースゼロで放送 ★7
【IT】マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1180km沖に落下 #Jアラート ★14 [無断転載禁止]
【速報】 嫌儲、敗北のお知らせ 「ファイナルファンタジー15」のお陰でスクエニのゲーム事業の売上32%アップ! [無断転載禁止]
【アルゼンチン】大統領選で左派優勢 株価38%下落 ペソ25%下落
辻希美の第4子出産で辻アンチスレが大荒れ 度を過ぎた過激派アンチと穏健派アンチが入り乱れ一日中レスバトルを繰り広げてる模様
【夕刊フジ】中国・習主席「国賓」来日に反対86% 「新型肺炎」の感染拡大が影響か 緊急アンケート
トランス脂肪酸含む食品でアルツハイマー病のリスクが75%も増大 マーガリンってリスク高すぎじゃね?
【一般市民への分断工作だった可能性】 「500万件超」 検察庁法案抗議Tweet たったの2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める★4 [ベクトル空間★]
【厚労省調査】パチンコや競馬などのギャンブル依存症疑い3.6% 諸外国に比べ高く対策が急務に
【グラビア】365日グラドル日記 透き通るような美肌とGカップ巨乳!“天然系”のトークで人気急上昇中の『野々宮ミカ』[09/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で
【芸能】チュートリアル徳井義実 悪質な所得隠しであの新井浩文との意外な繋がりが急浮上![10/23] ©bbspink.com
急増パパ活アイドルの危険 イベントの中止、延期で生活できない彼女たち
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1180km沖に落下 #Jアラート ★13 [無断転載禁止]
【芸能】「死んだら負け」発言にも立腹! 人権問題に関心がある『リベラル』中心に「アンチ松本人志」急増中 元女子アナまで[10/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】 「アズールレーン」アニメ日本の侵略から世界を守るストーリーだった ツイッターで大炎上
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で★2
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1180km沖に落下 #Jアラート ★17 [無断転載禁止]
【集団的自衛権】報ステの憲法学者緊急アンケート 98%が「違憲」 合憲と判断したのは149人中3人★3
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1180km沖に落下 #Jアラート ★16 [無断転載禁止]
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1190km沖に落下 #Jアラート ★8 [無断転載禁止]
【緊急】北朝鮮からミサイル、北海道の上空通過 3つに分離し襟裳岬1180km沖に落下 #Jアラート ★33 [無断転載禁止]
【蝗害】4千万匹のバッタ、アルゼンチンを南下 農作物に被害 1日で3万5千人分の食料に相当する農作物を食い荒らす ★3 [ごまカンパチ★]
シェルダン・ナイドルが大怪我で緊急入院 10/12
『魔女の宅急便』や『ルーンファクトリー』にインスパイアされたゲームが登場! 開発元はあのテラリアの精神的続編のところ! [無断転載禁止]©2ch.net
【欅坂46】「不協和音を返して」ベストアルバムから一部ライブ映像が急遽収録見送りに ファンが署名活動開始 #はと [ネイトのランプ★]
【一般国民への分断工作だった恐れ】 「500万件超」 検察庁法案抗議Tweet たったの2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める★2 [ベクトル空間★]
【経済】「グッチ」決算、驚異の51%増 ケリング第1四半期は大幅増収 地元客、観光客、ミレニアル世代まで幅広い層に受け入れられ
【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職 ★3
【国際】バルト海上空でロシア軍機「Su27」、米軍機「P8」に進路妨害 約6メートルの距離まで接近 
【神戸製鋼データ改竄】ダイキンはエアコン、JR西は新幹線「N700A」でアルミ使用 阪急電鉄、パナソニック、関西電力も…
【大阪】注文したものが出てこない…居酒屋厨房で店長ら4人倒れ、客が通報 急性アルコール中毒 消防車など15台が出動★3
【緊急】国内アンケートサイト情報流出 氏名、電話番号、メールアドレス、パスワード、住所、銀行の口座番号全て
【緊急】 韓国で爆発した船が積んでたのは劇薬のアクリロニトリルだった事が判明 関西の人気をつけて
ラグビーWC 日本vsアイルランドの視聴率22.5%という微妙な数字なんだが・・・
【ラグビー/W杯】9月の訪日客5・2%増 227万2900人 2カ月ぶり増加 英国、ロシア、フランスなどからの旅行者が急増
【世界ブラマン】新型肺炎で欧州株急落 イタリア5%、ドイツ4%下げ 24日
【速報】アメフト 日大・内田前監督と井上奨コーチが緊急会見中! 午後8時から 指示否定中★8
16:43:59 up 22 days, 17:47, 0 users, load average: 8.28, 12.84, 13.85

in 0.94169402122498 sec @0.048465013504028@0b7 on 020506