◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【小売】「現金お断り」じわり増 AIレジ、カード限定ホテルも YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1535971903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「現金支払いはお断り」――。こんな形態の店舗やホテルが徐々に増えている。キャッシュレス先進国のスウェーデンではなく、「現金大国」の日本で広まり始めたのはなぜか。その背景を探ると、キャッシュレスを巡る意外に根深い課題が浮き彫りになってきた。
「現金をまったく使わないようにすれば1店舗で毎月約20万円が浮く」。九州地方を中心にドラッグストアなどを運営する新生堂薬局は10月から、現金を使えない店舗を福…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34823300R30C18A8EE9000/ 店員が現金出したら舌打ちしまくったらキャッシュレス化進むと思う。
全面的にとは言わないが混雑する時間帯は現金禁止にしてほしいな
小売をやったことのある奴ならすぐ分かる
現金の管理は超大変
お釣りの受け渡しミス、盗まれたり、現金の輸送費など、枚挙にいとまがない。
ここで現金を切るのは経営者として正しい判断だわ
前にも書いたが、おいらはYJカードが使えるかどうかを宿泊先の選別基準にしてる。
>現金お断り「じわり」増
コレって、「密かに流行」と同義語で、端的に言えば、「全く浸透してない」とか「流行ってない」のと、同じなんだよね〜(笑)
スポンサーのご意向を汲んで流行ってないモノのを、
さも流行ってる様に書かなきゃならないマスコミの仕事は大変だなwww
普及させたいなら手数料を0にして統一したカード作りましょう
お わ り
経営者にとって都合いいけど犯罪者にとっても都合がいい
やられる時はごっそりやられることになる
サイバー分野では遅れ気味の日本
保証体制整ってないのに導入するのはそれなりに大きなリスクがある
ホテルは大量キャンセルやノーショウ対策のために予約段階でカード必須にするのはわかるわ
20万浮かすために200万の売り上げを失っては意味が無い
国がやりたがるのは自営業の脱税対策なんだろ
逆に言うと、自営業は出来るだけ現金の方が良いという事
>>14 この前はじめてキャンセル料の請求きたわ。
浅草のビーコンテってホテル。
振込先が間違ってたから確認して振り込んだけど謝りの電話もない。
>>18 振込先間違えるって自分に非があるのでは?
レジに並んで前の奴が現金払いだったら舌打ちしてるわ
ほんとイライラする
前はカードが信用ならなかったけど
今は現金のが信用ならないな
>>18の続きだけど
普通なら割引券とか送られてくるらしいがそんなんもなし
>>22 お前みたいな奴を見てる連中もイライラしてるぞ
舌打ちとかwカッコイイとでもwww
クレジットカードは、いっぱい使ったら、
わけわからなくなるわ。
Amazonとか中身わかんねえし、
どれとどれの分なのか確認も面倒。
■
別に
使わなきゃいいだけ。
デフレ加速するだけ。
わらた
タダでさえ デフレなのに さらにIT投資とか進めれば 返ってデフレが悪化する。
ほんと
ケケ中と日経CSISたちは イカレタ馬鹿。
キャッシュレスにしたからって
売上が伸びる分けじゃない。
その分 サービスが落ちれば 利用しない。
何か、勘違いしてる。
デフレは加速する。逆に。
格安手数料の中国じゃねえんだから、日本のボッタクリカード会社に協力などするか
え、宣伝記事だろ?
確かに電子マネーは便利だが
現金禁止はアピールにならないし
現金客が来ないから客が利点を感じることなんて
5chにいる偏屈な奴らだけ
現金取り扱いをやめずにキャッシュレス決済導入するだけじゃ、むしろ手数料負担が増えるだけ。
だけど完全に現金の取り扱いをやめれば、手数料分以上のメリットがあるだろうね。
現金数えたり、お釣りを用意したり、防犯対策にお金がかかるからね。
現金なら店にはいる金は減らんが
カードはめっちゃ減るからな
>>11 今時は現金だろうがカードだろうが電子マネーだろうがレジから上がるデータで売上管理だからな
売上伸びないから経費節減に走るという”縮み志向”が日本らしい動機だね
クレジットカード払い、電子マネー払いは消費税0%にすりゃ
1年で市場から現金が消えると思う
>>5 残念なことに
セルフ化しただけで、客が離れてる
大手スーパーある
これが現実
デジタルマネーがもっと高齢者含め
普及しないと無理
客が離れる
便利だからみんなに使うようにしようじゃなくて
使わない奴を苦しめようっていう謎発想やめない限り普及しないと思う
本気でキャッシュレス化したいなら
手数料0にして統一カード作れば一気に普及するわ
ステマするよりそこに近づける努力しろ
>>41 そいつあ消費者側のベネフィットがデカ過ぎw
ところでここ数日、クィックペイのレスポンスが速くなったような気がするが、気のせいかな。
現金があるから強盗が出る
デンシマネーやカードにしたら強盗は無くなるだろ
>>46 だから、業界団体でも国でもいいから
音頭とって分散防がないといけなかったんだよ
種類ありすぎて店も客も困ってる
>>42 嘘つけ、俺の近くのスーパーじゃセルフレジに行列ができて有人レジに並ぶ人は少ないぞ
現金でいい店に行くわ
舌打ちされるような店に行くかいな
ホテルなんかはカード限定でいいわな、むしろ現金のみなんかにしたら客飛ぶだろ
客集めたかったらQUOカード付ければいいし
その点、中国は賢いな
無数のカード乱立なんてやってない
>>47 電子マネーとか馬鹿すぎだよな
今からでも全部の電子マネー相互で互換性もたせろよという話
>>42 自分のパート先のスーパー、大手の真似してセルフを増やしたら
客が減ってやばい
社員はあせっているけど近所に小売りだらけで
パートは転職先があるので心配なし
中国のキャッシュレス化を
「偽札が横行しているから大変だよね」と笑うしか出来ない取り残された日本人
移民解禁で治安悪化は時間の問題なのに
キャッシュレス化自体は促進しないといけないんだが現状が糞すぎる
三木谷なんかも、現状ちょっと多すぎだねとかおまえがいうな発言かましてるし本気はぁ
使わない消費者が悪いんじゃなくてサービス提供各社の頭がお花畑
たい焼きたこ焼きソフトクリームなどの 現金商売からまず始めなよ
今でも脱税し放題じゃないか
日本が、カードしか使えなくなって
ますますの消費の冷え込みが来ますように
現金決済できる店に行くだけ。
当然ながら一度離れた店には二度と行かないだけ。
以上
ポイント絡みか知らんが、とにかく種類が多すぎるよ。
全て統一して一本にしてくれ。
日本に住むのは、真面目な日本人ばかりではないんだな
外国人が偽造クレジットカードで、大量にブランド品を買える日本だもの
キャッシュレス普及のためにはsuica方式にすればいい
現金は十円未満切り上げ
クレカ会社の株式を大量に保有してるからオマエらバンバン使ってくれや 利回りでお腹一杯 できたらリボしまくってくれ ちなみに私は未だ現金だ
>>49 うちの近所じゃ有人レジ大人気でセルフレジは閑古鳥鳴いてるわ
高齢者が多い地域だから仕方ないけどね
月20万浮くのはいいけど、カード決済手数料はいくら払ってんの?
クレカはもうしょうがないにしても
電子マネーは法律と公社でも作って統一のほうがみんな幸せになったと思う
公共性高いしな
クレカは店が手数料負担しないといけない
電子マネーは種類多すぎて不便
課題が山積み
日銀発行の電子マネーとかで統一してくれないとまだ無理じゃねーの。
現状じゃ「現金が使えない不便な店」くらいの扱いにしかならんと思う。
20万円浮くと言っても客側にお得感出すのは難しい額だろうし。
>>10 >>43 キャッシュレスのインフラを維持するコストは税金で負担するの?
スマホはお金?スマホを持っていない人を差別するのは憲法違反でしょう。
>>76 キャッシュレスってスマホ前提ではないよ。スマホがないと
使えないような支払い手段はどうせ普及しない。
脱税が減って税収が増えるのに
現金使い続けている10割補足の社畜サラリーマンは頭が悪いなぁ
>>75 下らん景気対策で企業に補助金出すならそれでいいと思うなあ
あくまでインフラ部分の無償維持に徹してあとは好きにビジネスモデル作ってくださいとかやってれば日本からPayPalのような企業が生まれてたかもしれない
>>31 竹中のバックはユダ金だから、人類のカネの動きを支配しようとしてる
>>4 レジが止まるからどっちみちほとんどダメでしょ
>>81 PayPalって、国が無償で維持するインフラに依存してるの?
クレカをバンバン使えよ できたらリボってくれ 俺みたいな投資業の養分としてガンガン使え ちなみに私は未だ現金だよ
なぜかって?クレカのトリックを知ってるからな オマエらはポイントがつくからーとかステイタスがーとかなんたらかんたら言って騒いでバカのままでいてくれ よろしく
小売店は98円とかの値付けをやめたら100円とか120円とかにするだけでも
小銭の準備やおつりのやり取りが楽になるはず
おことわりどんどんやってくれw
おことわりしない所が儲けるだけだ
法律上、現金(硬貨の枚数オーバー以外)を断れるもんなの?
レジしてる人に聞きたいんだけど1200円分買って1000円の商品券出して残りをiDとクレカと現金で払うのではどれが嬉しい?
商品券やめろっていうのは無しで
日本政府公認クレカ国民全員に配れよ。上限無制限にしとけよ
少なくともレジが複数ある店は現金用一つだけにして後は全部カードのレーンにしろ。
現金カスはいつまでも並ばせておけ
>>94 レジ打ちの立場だと、出されたものを処理するだけだから、
どれが嬉しいとかはないだろ。
老人がカードに慣れてないのと騙されやすいから多分無理でしょうね
>>98 現実として現金客が多いのだから、そのやり方はレジ渋滞を生んで
顧客満足度を下げるだけ。
今はもうセルフの支払機かお札入れるとお釣りがでるレジだからカードの方が遅いくらい
>>103 停電や故障した時がないからわかんないや。
>>86 トリック?
利用者側としてクレカ使えるところで現金使うメリットって何?
>>106 バカにするだけならバカにでもできる
具体的なことを言え
現金のやり取りが煩雑なのは確かだが
電子マネーでの支払いがスムーズかというと
現状そうでもないしな
>>99 どれが一番手間が少ないかを聞いてるんだろ
>>94 マジで商品券は勘弁
種類多すぎて釣りの有無を把握しきれん
ブラックになっててカードを作れない人はどうすんだよ?
藻前ら現金客を馬鹿にするなよ。
要するに現金値段なら100円の商品が、カード料金なら手数料込みで本当は105円なんだからよ。
日本は、現金客が多いから、カードでも現金値段で買えるが、韓国みたいに7割がカード客になったら、
突然5%増しのカード値段になるぜ。
カード6枚持ちの俺が言うんだから、確かだ。現金客にフリーライドさせてもらって感謝してますwww
>>119 こういう現金の取扱費用は0と思い込んでる奴はいつも出てくるな…
VISAデビ使えないっていうのが無ければ、安心して使えるんだが、たまに有るんよね〜〜
クレカだと3,000円程度の架空請求されてもまず気付かないよ。
クレカが日本だけなんで3〜5%も獲るのかそっからなんとかしよう
デンマは3%以下だからクレカより安いでしょ?っていうけどお前らも1%にしろ
おしりの穴広げて見せたら
何円になるか、わたし興味ある。
>>77 クレカの普及が遅れたところは、一足跳びにスマホ決済に移行している。
クレカと違って専用端末が要らないので、普及し易い。
そういうところで迂闊にクレカを出すと、
「ウチはクレカやってない。スマホなんて当たり前に持ってるでしょ?」と
あしらいを受ける。
で、クレカの普及の進んでいない中国辺りのスマホ決済のシェアナンバーワンの
会社が外国にも飛び出して、他国に於いてもシェアを広げつつある。
…と、ガラケーとクレカで生活する俺が書いても、説得力ねーかなw
>>127 まあ、どこの国も固有の状況を反映したガラパゴスだからしょうがないね。
合理主義のドイツ人が、現金主義だぜ。
カラクリを分かっているからだよ。
手数料のかからない決済手段は、現金払いのみ。
だから、安売り店は現金のみだな。
>>103 レジ止まったら現金も使えなくなるね
大きな災害時とかなら特例で対応するかもしれんけど、そうでないならレジ止まったときは現金もそれ以外も変わらんよ
カードのメリットを超えるような
現金のメリットってなに?
思いつかないよ。
>>130 お前カード払いの時分割かリボでも使ってるのかよ無能だな
昼劇混みのコンビニで缶コーヒー一本、小銭を一分ぐらいかけて出して払ってたおっさん
仕事出来ないんだろうなぁ
日本の現金は偽造しにくいからねえ。
支那の犬の日経とか、北朝鮮工作員なんかが、日本から現金を無くしたがってる。
クラッキングなんかで簡単に奪えるようになるからな。
>>66 近所のスーパー(ヤオコー)は支払いだけ、セルフのレジ。
早くて使いやすい。
割りと他のお客さんも抵抗なく使ってる。
>>130 > 手数料のかからない決済手段は、現金払いのみ。
ドイツの多くの銀行は、口座持ってるだけで維持手数料を取るんだが。
カード・電子マネー派の俺には、養分になる現金主義者が必要。
だから頼むからこっち側に来ないでくれ。
>>137 だからね、今の日本は現金払いが多いから、商品値段にカード手数料を上乗せしてないの。
カード払いのときには、店が手数料分損をしてる。
ところがカード払いばかりになったら、商品値段に手数料分を上乗せしてくるわけだ。分かれよw
>>144 実際はお前がカード会社に利用されている豚
>>49 うちの近所のスーパーもセルフレジが行列になっている
単に流れが悪くて滞ってるだけなんだけどなw
>>142 nfcでもfelicaが使えるHCE-Fがandroid8から
導入されるかもと言っていたが白紙にされた
>>121 頭が弱い連中なんだよ
現金とクレカでポイント還元の差がある意味が理解できない連中
ウーバーイーツとか便利だよな
海外じゃウーバーイーツのスーパー買い物版とかも普及してきてるのに
日本じゃ一向に普及せんな
>>146 はいよー、カード・電子マネーはメリットないですよー、みんな現金払いでよろしくねー!
パチョンコ屋がよくやるみたいに
定期的に強盗に襲わせて保険金ゲット!とか
出来なくなるじゃんw
有人レジ
セルフレジ
有人自動精算レジ←これが一番楽で早い
かごの中に30点以上の商品が入っているのに
セルフレジなんて使わない
明らかにセルフの方が人の流れ早いし
人件費大幅削減だし、もっと普及させるために
セルフレジだと総額から10円引きとかすればいいのに
>>49 >>66 高齢者ではないが自分でレジやるのが面倒だから有人レジに並んでるわ
レジで袋詰までやってくれるし
たったの10円でセルフレジで自分でピッピッするわけ
あんまり笑わせんなよwwwwwwww
>>66 ジャスコの中途半端セルフレジめんどくさいよな
俺の近所はレジがボンクラだらけで遅い遅い
>>22 身長189cmの真冬でも短パンなスキンヘッド色黒マッチョだけど
おまえみたいな奴をギロッって睨んだら必死に目を逸らしてそのあとどこかに逃げちゃった
オレ人を殺しそうな顔してるし殺されるのがこわかったんだろうなw
タマキン無しのオカマじゃねえならケンカ売ったらどちらかが死ぬまできちんと落とし前つけろよモヤシ男がw
うちの大学も食堂のレジの殆どがキャッシュレス専用になったな
どう考えてもレジは早いよ
>>158 いいね
レジ待ちの時間はホント無駄
キャッシュレス専用&セルフレジを導入してほしいわ
>>160 つーか割り引かなくてもセルフの方が早くて楽なんだがな・・・
バーコードした後そのまま機械によって広げた袋に入れれるから
有人で会計した後いちいち袋に詰めるほうがめんどいだろうに
> 【小売】「現金お断り」じわり増 AIレジ、カード限定ホテルも
まあそれは素晴らしい事だが...
かなりの客は別のホテルに行くだろうな...
そりゃあそうだろ、突然カード限定ホテルって言われたらな。
このホテル、売り上げが減るな、いや大丈夫か?
>>162 まさに俺がイメージしてた通りの、現金派にいそうな輩だな。
現金だのクレカだのはともかくポイントはやめてほしい
法律で禁止してもいいくらい
キャッシュレス化の落とし穴
全データ吹っ飛んだら何も出来ません
高額商品は買えません(BLACK・プラチナ以外)
それと全財産持ち歩いてる訳だから
無くしたら終わり
クレカも電子マネーも現金も使う
店によって使い分けるだけ
別に何も変わらない
コンビニはキャッシュレスレジと現金専用レジに分けろよな。現金の奴らが遅くて無理
現金いらね店だらけになったら、こっちが防衛で現金持ってても意味なくなるし
システムがダウンしたときは、自給自足だな
レジで並んでたら前にいるやつが「カードで」とか言ってダラダラカード出してるわけ
自動精算レジなんだからさっさと退けばいいのにマジ邪魔なんですけど
お前の前の人は現金だったから直ぐに退いたぞ
マジ糞でしたわ
近くのお店は精算は機械になってるけど
財布に入ってるコインを何も考えないで全部入れるだけだから
細かい計算不要で爺婆ももたつかない財布のコイン数も最小になるし
もちろんカードも使える
これでいいじゃん
>>121 つうても現状現金決済なくすわけにいかんし、クレカの手数料で、売上に対して最低4%のコストは、現金よりかなり大きいだろ。
管理費用とか、規模によって計算が難しいからパーセンテージは変動するけどさ。
カードとか定員がうろちょろしてパスワード打ってサインしてでものすごく時間がかかる印象だけどな。
クレジットカードとプリペイドカードを混同させるフェイクニュースだなこれ
また日系の空回り記事か 経営者がどう思おうと客が付いてこなければ話にならない
結果が出てから結論出せよ
ついこの間まで現金以外は手数料かかって店が困るの大合唱だったのになw
どう考えても現金の方が手間やらで大変なのにな。
閉店後の精算時間とか、無償ではたらかせてた店がどれだけ多いことか。
レジの精算金額と実際の金あわないと自腹させてたりとかな。
・カードの決算手数料
・現金のコスト
これが逆転する分岐点にいるんだな、今は。
つまり、10年後にはカードが主流になってるってことだ。
レシートすら渡せない無気力なコンビニバイトとのやりとりがかったるいから早くセルフレジ主流になってくれ
統一してくれよぉ
WAONをイレブンや西友でも使えるようにしてくれー
あ、でも統一するとマイナンバー紐付けされ
るんだろうなぁ
最近はコンビニだと楽天ペイ使えるローソンばっかり使ってるわ
まあ大した額ではないが
>>7 なら君の買い物はすべて千円単位で切り上げな
iPhoneだって「あれで通話してるのって間抜けな絵面だよな」って
みんな言ってたんだぜ、登場した頃は。
それとおんなじ展開になる。分かりきったことだ。
経営者はコストかけるの大嫌いだしな。
>>188 > 経営者はコストかけるの大嫌いだしな
そう。だから、いまキャッシュレス対応なんてしないよ。
世間がキャッシュレス主流になってから対応すりゃ十分。
>>188 みんなiPhoneで通話なんてしてないけど、おじいちゃんはスマホの使い方を知らないらしい。
悪い奴らにいろいろ不都合があるのは間違いない
マイナンバーとリンクしたら炙り出されるだろ
現金を違法化しない限り延々と対応させられるよ
俺がリアル店舗作るなら100%クレカとか電子マネーのみで現金客は排除するね。
どうせ未だに現金オンリーとか犯罪者か馬鹿か老人でしょ?ろくな客じゃないわな未だにクレカすら作れないって。
切り捨てるに限るわ。
カード業者の取り分が大きすぎる
これを是正しないとキャッシュレス化が進まない
21世紀にもなって小銭ジャラジャラやってるのはアホとしか言えないな
>>93 旅客運送業や宿泊業などの一部を除き
店が客を選ぶのは合法
「現金では商品売らない」と初めから宣言していれば合法だと思う
取引前に決済方法を予め指定していれば日本銀行券の強制通用力は及ばないから
相変わらず0か100で考えるやつ多すぎだろw
100とか明らかに無理なのに
>>195 そうじゃないと全てのオンラインショップが違法店ってことになっちゃうからね。
>>168 こんな化石みたいな物知らずがいるのか…
そりゃキャッシュレス化も進みませんわ
>>196 お前のような思考停止の低能がいるからな
>>178 スーパー程度の金額でパスワード入力するか?
>>196 現金は1円でも有ると権利が手間で邪魔だからやめようって話なんだよ
タイトル読める???
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
>>201 ではジワリ増えていないと言い張るなら
増えていない証拠を見せてくれるかな?
根拠と証拠を見せてよ
>>203 ビットコインみたいなもんだな
ステマご苦労w
まあデフレ社会でキャッシュレスがガンガン進むとか
あるわけねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
根拠も証拠も示せず低能を晒すレスしかしない
すげえな
ド低脳ってこういう事言うんだね
早く増えていない証拠と根拠述べてよ
↑のコメントに対して
なにこれ?↓ 池沼なの?
204名刺は切らしておりまして2018/09/04(火) 01:10:27.45ID:CWhL6n5m
>>192 犯罪者か馬鹿か老人乙
205名刺は切らしておりまして2018/09/04(火) 01:12:27.42ID:CWhL6n5m
>>203 ビットコインみたいなもんだな
ステマご苦労w
>>207 ビットコイン対応
みたいな
もんだな
ステマご苦労wwwwwwwwwww
>>208 自己レスくらいまともにしろよ低能
ID:CWhL6n5m
自分で自分の低能なレスのみ抽出してくれ
ジワリ増えていない証拠と根拠を述べろ
現金は最終的な決済方法
カード専用店でも現金置いてくれば問題ない
交通機関のように現金冷遇してもチマチマ切符買うトロイのもいる
良い傾向だ
電子マネー使える店で現金決済するのは迷惑行為
現金決済する奴は自己中のクズ
>>210 ビットコイン対応
み
た
い
な
も
ん
だ
な
ステマご苦労wwwwwwwwwww
証拠もデータも根拠も示せない空虚なレスしてるゴミは死ねよ
無能で高齢で無職なんだろうな
あまりにも知能が低すぎるわ
>>216 ビットコイン対応
み
た
い
な
も
ん
だ
な
無職の低脳ステマご苦労wwwwwwwwwww
>>214 CWhL6n5m
↑この気狂いは無視でお願いします。私もコイツにはもうレスしません
>>221 涙拭けよキチガイwwwwwwwwwwww
ステマ失敗。
残念でしたバカの猿。
wwwwwwwwwwww
一番こういうのに移行したほうが良さそうな地元のディスカウントショップが思いっきり現金のみなのが凄い
一生レジ係正社員で募集してるわ
>>224 脱税してるからだぞ
業務スーパーもそうだったじゃん
店のメリット大きいよ、架空請求しても気付く客なんかいないもん。
完全に現金をシャットアウトできるビジネスってなんだろう?
セブンイレブンはナナコオンリーでもやっていけそう。
>>42高齢化というと介護ヘルパーが代理買い物する場合、キャッシュカードや携帯内蔵の電子マネーは使えないんだよね。
個人情報の問題で現金預かっての買い物。
高齢化の対応といいながら現実が解ってない改悪ばかり。
手数料3%は考えるだろ
小売の経常数パーセントだろ?
>>229 生活保護費をデビットカードで支給しようかという動きがあるけどそれに似たように
将来、年金受給口座に紐付けされたデビットカードを
国か自治体が高齢者に渡すようになるんだろうか?
>>228知り合いの飲食店自営業者(オーナー)ほぼ毎日セブンに行くがナナコカードが面倒くさいらしい。
ポイントで買い物出来ると言っても、現金チャージ・チャージや支払いにカード(又はスマホ)を置く動作がムダだと現金出して釣り銭貰うだけで早いと少しの時間が嫌だと言う。
>>231だけど、すみません、勘違いしてました
231で言ったことは取り消します
こんなことにもボッキデータが使われるこんな世の中じゃ・・・
>>231年金が振り込まれるようなカードはヘルパーは預かる事出来ない禁止行為。
自分の80代の伯母夫婦は年金を一切使ったことないと言ってたが、デビットカードなんかで年金支給されると他口座に移しかえしないといけなくなり面倒だな。
>>233あー、はい。
私も年金支給がデビットカードにかわると話あるかとチョッと勘違いw
大阪中心部のホテルなんて予約取れないらしいし人気のある場所でのホテルはキャッシュレス強制にしても稼働率が変わらんってことだろ。
完全キャッシュレスにすると手数料以上のメリットがあると言うだけの話。
京都で泊まった宿は現金不可だったな。なんだっけ、本屋とカプセルホテルが合体したようなとこ。
>>1 中にやられてあーあーになる未来しか見えない
もっと広がったらいいな
レジで小銭出すのにモタモタしてるおっさんおばはんが見苦しい
スーパーホテルの現金支払い機が好きw
カード払いが出来る様になって使う事はなくなったが
この前現金払い限定の安いプランがあって久々に使った
>>40 だって日本企業はこれだけ過去最高益を毎年のように更新してても
売上高はリーマンショック前の数字に10年経っても今だに戻ってないからな
>>21 計画停電は分からんが、停電の時はレジが電卓で計算してた。
バーコード読み取れないから売場走り回って値段調べてたw
20年前のホテルもクレジットカード払いだと信用があった。
バイクでツーリングしてた時、「満室です」と一旦は断られたが、
「カードお持ちですか」と聞かれ、エネオスカードを出したら泊めてもらえたことがある。
>>1 急に具合悪くなってとりあえず市販薬をと駆け込んだ先が
このチェーン店だったら困る現金客もいるかもしれないね
すぐご近所に現金客対応している他の薬局があればいいけど
店舗側の決済手数料を何とかするか
そのデメリットを超えるメリットを与えない限り無理でしょ
そもそも電子マネーの規格一本化せずに乱立してる状況で
単純に現金より便利と断言するのはおかしい
【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
ナマポ連中ってクレジットカードどうしてんのかな?
デビットカードやチャージ式のやつ使ってんの?
>>252 デビットで困ること無いからな
日本はほとんどが一括払いなので
デビットもクレカも変わらんのか世界との成り立ちの違い
だからクレカをデビット的に使っている日本ではデビットがあまり普及していない
@JoRuimama
9月1日
安倍氏の性格について、養育係だったウメさんは
「強情っ張り、わがまま、言い出したら聞かない」
夏休み最終日「宿題は済んだの?」と聞くと、ノートは真っ白なのに「うん、済んだ」と平気で嘘を言う。
「晋ちゃんは自分の感情が最優先で、個人的な恨みは忘れず、気に食わないとテコでも動かない」 pic.twitter.com/dRaz9O12Rj
https://twitter.com/JoRuimama/status/1035695592515592192 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本人は欧米人の若い層が100%キャッシュレスと勘違いしてる
>>213 > 交通機関のように現金冷遇してもチマチマ切符買うトロイのもいる
そうなのか
最近急に切符買うマシンが少なくなって困ってるよ
別に減らすことないだろ
>>16 なるほどと思った最近派遣のヤツが給料差し押さえられたとか聞いたし庶民イジメが加速してるな
現金の管理は大変だからな
それとスーパーのレジ係は、金を盗んだりするからね
>>42 >残念なことに
>セルフ化しただけで、客が離れてる
大手スーパーある
セルフレジを使うかは別として
イオンなんかは、クレジットカード 電子マネー ポイントという非現金決済比率が もう7割まで来てる。
今年の正月あたりだったか、イオン系列のスーパーで回線障害だか起きて現金以外の決済断ってたな
>>247 エネオス出来たの2001年からですけど…
>>260 イオンあれだけキャッシュバックしてるから当たり前だと思うが
8月も5%OFF+ポイント10倍(実質5%OFF)やってたし
そう言うときの数字でしょ?
>>1 >現金支払いはお断り
そんなにいいもんならユニクロでもニトリでもそうすりゃいい
1年保たずに潰れるぞ
>>14 なるほど
ノーショーをするような未開な国からの観光客も相手にしなければならないから
キャンセル料を強制的に徴収できるのはいいね
あれやで、お前らにとってベストな状態があるとするわな。するとな、カード推進派はベストな状態とは真逆の方向に誘導しようとするんやな。悪循環にな。
イオン系のスーパーで買い物してると
婆さんがレジでチャージしてるのよく見るぞ
消費者側にとっても、スーパーやコンビニなどの頻繁に利用する店舗に
ターゲットを絞った電子マネーのみを用意するのは負担が少ないから普及が進むのは当然。
でも、逆に言うと、生活必需品を取り扱ってるので、現金客を拒否することも難しい。
現金レス社会が到来するとしても、スーパーとコンビニは最後まで現金の取扱をやめられないよ。
>>18 キャンセルしたお前が悪いw
キャンセルした、お前は謝ったのか?
こう言う、お客様は神様だ精神を言ってくるキチは滅んでしまえ!
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1 世代交代が進めば解決する
あと20年もすれば、日本もキャッシュレス時代になるよ
>>250 だからそれをもう超えてるって話なんだが?
記事読んだの?
手数料に関してはアマゾンやら中華やらが激安で参入しようとしてんだよね
期間限定だけど無料でシステムをバラまくらしいし
さつきコンビニで5円玉とか10円玉で買い物している人がいたぞ。
別に全然困らない。おまえらなにか?店員さんや他のお客さんを待たせるのが嫌だからキャッシュレスで支払いしてんのか?そんなに優しいのか?違うだろ?
恥ずかしいからだろ?
急いでるなら「すいません急いでいるので先に会計してください」と言ってみろ!
言えないだろこの臆病者!
>「現金をまったく使わないようにすれば1店舗で毎月約20万円が浮く」。
現状の日本だと売上がそれ以上に落ちそう
>>213 路線表を見て、幾らの切符買えば良いのか、即座に解らない奴に限って、
現金嗜好なんだな。
キャッシュレスのメリットは、お金がいらないことだけでは無いのに
取扱コストの面で言ったら、
現金>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>非現金
なんだが。
これって、アメリカ追従のクレジットスコア導入の話じゃないのか。
審査に通らないやつはアパートも借りられないし、就職もままならなくなるぞ。
審査のないデビットカードや電子マネーじゃダメってことだ。
まあ脱税でうまうましてる連中は必死だろうとは思うわw
レシート出さない個人営業の散髪屋とか、数多くあるんだろうし
ろくな事出来ないくせに、中抜きピンハネだけは得意な銭ゲバトンキンw
国民の3人に一人が老人の国だぞ。無条件でとにかくクレカ配るようなことでもしないと
現金運ぶ業者は困るわな、かるく武装して二人体制だったりするしな
2〜3千円なら架空売上、二重売上されても気付くヤツは居ないからな
メリットがデメリット上回るなら、どこもそうする
日本は加盟店手数料が3%以上と高すぎるから普及しないんだよ
現金断るより先にどこでも使える共通電子マネー整備してよ
レジで仕事する現場の従業員からしたら小銭いじったりしなくていいのは嬉しいだろうな
今後普及が進めば手数料にも競争原理が働く
何故分からない?
コンビニで昼メシ時に混んでる場合はたいがい現金払いの奴が原因
>>276 そんなん店側に迷惑だろ(w
極端な話だがうまい棒やチロルチョコといった点10円の商品ひとつだけでもクレカなど使うのに
恥ずかしいという気持ちはなにひとつない。
逆にそういう状況にこそガンガン使うぜ。
ってかこの国はいつから社会主義になったんだ(w
なにかあるとすぐ国がやれだのぬかすバカばっか(w
>>299 なんかパン屋とかで形認識させるレジがあったりする
>>300 どんな法律?探したけどないな
具体的に教えて
>>117 だから釣りが出ないような例を出してるんでしょ
俺も聞きたいから誰か分かる人いる?
オレはいつもニコニコ現金払いだす。
ああドンキはマジカ使ってます。 これは折衷方法だす。
小銭での支払いが億劫になったり、前の客の支払いが遅い事にキレたりする。
このような症状は軽度認知障害ですから、お近くの物忘れ外来等で早めに診察を受けましょう。
マクドナルドでようやく普通のクレカが使えるようになった。
つい最近まで支払い手段は現金と国内でしか使えないポイントカードみたいなやつだけだった。
そんなアホな国は日本だけだったと思うよ
>>12 風俗だとカードは+10%になるんだよな。
だから現金は無くならない
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない
非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう
>>307 さらにVISA payWaveまでサポートされるようになった。
個人商店なんかでもどんどんプリペイドカード発行出来ると良いね
年寄りに買わせておくだけでぼろ儲けじゃんね
昔からじゃないの?
海外のホテルなんてクレカないと予約無理じゃん。
予約段階で小切手郵送って方法もあったっけ?
初めてハワイに行った時、100ドル札を出したら店員に露骨に嫌な顔をされた。
>>316 アメリカにはですね、個人でも小切手が使えるので
レジで金額買いてサインすれば支払い完了できるんでつよ
んだから100ドル札使わなくても、便利な生活できちゃう
>>22 逆の場面に遭遇する方が多いな。
現金をサッと払うのに,カードはモタモタ
>>130 ドイツは合理主義で手数料払いたくないからキャッシュレスが進まなかったんじゃなく、個人商店 専門店が多く、日本でいう商店会の力が強い。
だからスーパーマーケットがなかなか進出出来ない、というより世界的な量販店の企業はないだろう。
独メトロは 小売りじゃなく本来 卸だし。
個人商店のオヤジは 商品に熟知したプロで、目利きが鋭い。
まぁ大都市でも 日本の地方でよくある客と店が顔が分かる関係で、コンサルタント料も入ってる感じかな。
そういう職人気質の人って「目に見える物しか信じない」ことが多いし。
>>288 だから実際に、銀行店舗内のATMでしか硬貨は扱わない。
紙幣なら番号がふられてて 強盗に襲われ盗られても ある程度まではトレース可だし、何たって重い。
キャッシュレス報道て韓流を流行らせようとしたやり方と似てるな
キャッシュレス化したとたん南海トラフで大停電
キャッシュレス化を勧めて儲けたい人が居るんだろうけど
殆どの中小企業にはメリットよりデメリットの方が大きいからな
まだしばらく様子を見た方がいいね
停電が起きたら臨機応変に現金にすればいいだけだろ
現金を一切持たないキャッシュレス派は危機管理能力が低いんだから放置で良い
>>1 ホテルは、現金の流動性や手数料負担無し のメリットより
キャッシュレス特にクレジットカード決済による事業リスクの回避の方にメリットを感じてるんだろう。
外国人客が増えてるし
予約をすっぽかされたり 部屋をメチャクチャにされたり 調度品を壊されたり 部屋のバー(冷蔵庫)は自己申告が基本だが 否認され続け料金トラブルもあるし
ルームサービスや 追加でレストランで飲み食いされた上にドロンされるなど、リスクは大きく 加盟店手数料が高いの安いの言ってる次元じゃない。
ドラッグストアも 薬を買うついでに トイレタリーや食品も買おうか となると、購買意欲高まった時に販売チャンスを逃したくない。
もともと医薬品の利益率が高くポイントを撒き餌にして集客してるが
最近はクレジットカード モバイルなどキャッシュレス廻りと ポイントが一体化してるツールが増えてきたから、現金のみ とすると、共通ポイントコレクターが来店を避けるようになる。
>>1 >「現金をまったく使わないようにすれば1店舗で毎月約20万円が浮く」。九州地方を中心に
>ドラッグストアなどを運営する新生堂薬局は10月から、現金を使えない店舗を福岡市内で開店する。
>担当者は「コスト削減が狙いの一つ」と語る。
>同社は各店舗で使えるポイント還元率が高いプリペイドカードを発行しており、
現時点でSUICA、Edy、nanaco、WAON、ガソリンのプリペイドカード、洗車カード、クレジットカード3枚を持ち歩いてるんだけど、
こうやって経営グループごとにプリペイド電子マネーが増えてきたら逆にキャッシュレスの管理が面倒になりそう……。
>>33 せやね。あくまでもカード払いは手段の一つでしかないからね。
いつもニコニコ元金払い、しかも前払いで店主1人なら・・・・
>>1 13:16
また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
13:17
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
【OK出たギリギリの内容】 日本人は猿以下のジャップだと悪意に満ちた宣伝され……九条ないので開戦
http://2chb.net/r/liveplus/1536026951/l50 また911やるのかアメリカ必死だな
>>325 店側が複数の決済方法に対応した端末を置けばいいけど、コストがかかりすぎるからな。
あらーじゃあこれからは札束で店員の頬っぺたを引っ叩くことも
出来なくなるのねー残念ー
ネットワークダウンしたら何もできなくなるぞ
ネットワーク上のセキュリティは安全かもしれないが
施設のネットワークハックされたら後払いの支払い滞るが無料にでもするのか?
それともネットワーク復旧するまで拘束するのか?
5ちゃんのおっさんは電子マネーとかに嫌悪感抱いてる昭和脳が多そうw
>>333 いっつも札束詰めたアタッシュケース持ってんの? (ppp
プリペイドカードでキャッシュレスtれ、、、
ただの囲い混みですやんw
先払いでプリペイド買わせてうはうは
>>334 まあPOSレジ使ってりゃ現金も駄目なんだけどね
>>335 つーか頭の中が鎖国時代のまんまの猿が多そう(w
>>338 今日日POS使ってない小売店探す方が大変だからな。
>>338 電卓でも使って手作業でやればいいじゃん
レジ数絞るのは本当にいい策だな
ETC同様にみんな切り替えるだろ
月20万のために、
それ以上の売り上げを放棄するアホwwww
>>341 そうだよ
現金お断りでも緊急時ではそれでいい
まあホテルは営業すらできないだろうけど
カード決済は停電になったら終わり。
とか言う人が必ずいるけど、これはアホなコメント。
これ外国人観光客が現金を持たないから、
それに対応する為に始めたってだけだろ
もしも日本人常連客が現金で出したら、お断りして引き取ってもらうのかよ
>>338 震災の時はコンビニが停電で使えなくなったPOSレジを諦めて普通に現金販売してたよ。
>>341 いくら電卓で計算しても、客が現金持ってなかったらどーすんだよ
>>346 まあカード決済の擁護じゃないけど、そんな電気を使えない異常な状況で買い物なんかしてる場合なの?って思っちゃう
>>348 そもそもカード常用の外国人客は、現金を持ち歩かない
>>351 知らんがな
大使館駆け込むしかなかろう
>>350 東日本大震災の時、都内にいたけど
すぐコンビニで食料品と飲み物を買い
雑貨店で膝掛けとデカいバッグを買ったよ
(帰宅難民だったし冷え込んでた)
レジは電卓で現金取り引きだったな
それと駅で、長蛇の列の公衆電話に並んだ
(ガラケーはなかなか繋がらない状態だった)
その時みんな小金が欲しい為に「誰か両替えして頂けますか?」
という声があちこちで上がっていた
>>350 そんな異常な状況を一般化するなよって思うよね。
どうもアンチ非現金決済派はこれを一般的な状況のように吹聴してる。
カード払いの方が早い。毎回チャージする奴は糞以下だけど現金も糞。クレカやidがベスト
まあ、確かに現金は札がしわしわだと、レジの鑑定を通らなかったり、面倒なときもある。
だから、500円玉とか、しわしわになりにくい長財布は便利だ。
自動販売機などは、無人だから、犯罪被害にも遭いやすいし、
現金は、体積があるから、貯蓄量に限りもある。
だから、通信で支払能力の確認をすれば、カードの信用で支払いが済むキャッシュレスは、
本来、管理の手間が減って便利なはずだ。
でも、カードは個人情報が付帯するため、店舗側の嫌がらせなどの被害にも遭いやすい。
誰が買ったか判れば、その顧客だけを狙い撃ちした嫌がらせを店舗が仕組めるからだ。
また、カードは所有できる人とできない人を店舗が審査するから、
事実上、特定の国民は、購買拒否になる。
法定通貨の存在意義にも反する。
さらに、資金決済法が改悪されて、カード上に記載された購買力の保証義務が軽減され、
カード上の価値が、簡単に店舗側の悪意によって盗まれやすくなった。
だから、巨大さを武器として、高圧的な殿様商売を仕掛けてくる大規模小売店のカードは、
特に信用できなくなった。
カードが嫌いなのは、そういった被害をいろいろ経験したからだ。
今どき現金なんか扱っといて強盗被害に遭いましたって言われてもねえw
>>353 最近は、銀行ですら両替手数料を請求するようになり、
両替を引き受けることも多くなった。
>>361 金は天下の回り物。
見分不相応な大金を持っていれば、そういったこともあるかも。
銀行の1円2円の不正を見張るより、巨大な詐欺が銀行を舞台にして行なわれ、1億円2億円が盗まれている。
スルガ銀行とかが、露見した例。
はっきり言って、過剰診療で、10万円相当とか、薬が過剰に処方されたりしているのを見れば、
そんな1万円程度の強盗など、興味がなくなってくる。
10万円がドブに投げ込まれている隣で、1円2円なんか嘆くのは異常。
現金派は災害時に現金が有用!とか言って現金のデメリットを必死で埋めようとしてるけど、
公衆電話もコンビニもカード社会になればそれに対応して行けばいいだけだよ?現状維持しか頭にないポンコツさんたちへ
道路を掘ったり埋めたりとか、ガードレールを交換したりとか、アスファルトをコンクリートにして、
今度はタイルにしたり、どう見ても、必要だから公共工事が行なわれているのではなく、
自民党の票田に雇用を降らせるためとしか思えない。
確か、ガードレールの交換は、1m60万円とか、高価なことで有名。
とにかく災害の多い国だから、カード現金併用が正解だろ
またデカい嵐が来るようだ
>>358 店はお釣りが足らんようになったら釣り無しになるのか
コンビニの支払いで〜とか言ってる奴いるけど、コンビニを多用している奴の大半は他人をとやかく言えるほどの資産を実際には持ってないという現実
>>369 銀の匙をくわえて生まれてきた者と、借りがある者は、横に並んでも考えることは違うだろう。
災害がそんなに怖いなら、災害時にカードが使える仕組みとか少しは考えてみようね。
>>368 >ポンコツさん
相手の人格否定を始めたら
自分は現実的な理論展開が出来ません、って自己紹介してるようなもんだろ
現金主義のドイツと日本におけるキャッシュレス化 2018-02-19
https://bullbear.exblog.jp/27088061/ コンピュータでの決済が進み、電子マネーの利用が拡大していることで、日本とドイツも少しずつキャッシュレス化は進んでいる。
日本でもすでに現金決済の割合は50%を割り込んでいる。
>>369 無条件に信じることは、騙されることに通じる。
だが、他山の石とはできる。
>>376 普通はカード使いたい派が考える事だろそれ
>>368 現金は取引するのに機械が要らない。現金は、カードよりRobustだ。
また、カードも規格統一されれば有力さが増すが、
ほとんどβ対VHSのような不毛な対決をしていれば無力だ。
日本はカード会社への上納金高すぎ
1億の売上で500万から200万純利が減るんだよ
>>377 ピラミッド建てるほうがマシ。
賄賂を配るだけなら、生活に関係ない迷惑にならない場所でやってくれ。
>>47 互換性ないと不便でしょうがないから基本現金払いだね
>>382 カードは、クレジットカードとFeliCaでそれぞれ規格は統一されていて、
クレカとFeliCaが同じ市場で競争しているわけでもないけど。
>>350 むしろ電気を使えない異常な状況だから買い物せざるを得ないのでは?
マンション住まいなら揚水ポンプも止まるから貯水槽の中が空になると水道の水もチョロチョロしか出なくなるし、
冷蔵庫の中身が腐るから食料も新たに調達する必要が出てくる。
今は震災の教訓で期限切れでも備蓄してる人が多いだろうけど、西日本や北海道はそこまで危機感が無く
備蓄率も高くないと聞くし。
>>55 それって、技術的な互換性の問題ではない。
電子マネーって、要は発行者に対して前払いしたカネの範囲で
店に対して支払い代行しますよってだけのことだから。
>>1 手数料とかいろんな理由で全店現金不可とか1000%ありえねえw
>>370 道路やガードレースの工事って8割ぐらいが原価割れで受託していて、それでも行政の仕事は
手形決済じゃなく現金振り込みで当座の運転資金が手に入るから原価割れ入札が後を絶たない
とか一昨年ぐらいに国の監査結果が出て問題になってなかったっけ?
オートチャージ嫌だし電車も乗らないし店員と話したくないから
そこらじゅうにチャージ機設置してくれ
行きたい店に行けばいい
クレカ使いたいならクレカ使える店に行けばいい
現金使いたいなら現金使える店に行けばいい
行きたくなければ行かなきゃいいだけ
>>9 素晴らしい、これほど核心をついた指摘は見当たらないな。
情報弱者・貧困層・学歴格差などなど、今の時代は格差社会なので、現金しか使えない層の為に、上流の階層がもう少し寛容になってあげた方がいいような気がします。
レジでジャラジャラやってても温かく見守ってあげるべきです。
>>77 スマホが無いと値引しないとこは客離れが加速
>>102 小銭しまう時間考えたらカードの方が早漏い
>>119 現金だって両替手数料や入金手数料が必要なんだぜ
1円50枚で手数料65円だっけ?
ポケットから500円玉を必要な枚数取り出して清算し、お釣りは逆のポケットに突っ込むだけ
カードはポケットに突っ込んだままにはしておけない
クレカはともかくFeliCaならチップ部分生きてりゃいいんだから
その部分切り取ってキーホルダーにぶら下げてもいい
>>318 カード端末機{カードリーダー}の操作に不慣れな店員が居るときにそうなるよな
>>194 もうすぐ平成が終わるのにね
新元号の時代から現金要らずの店舗が増えるか注目
>>405 韓国なんかじゃICチップ入れたキーホルダーやスマホリングが
キャッシュレス決済デバイスとして普及してるけどな。
正直あれはうらやましいと思った。
>>409 現金も同じじゃね
クレジットなら保証あるけど
>>408 キーホルダー型はガソリンスタンドでだいぶ前からあるよ
車関連でキーホルダーと相性が良いんだろ
カードパキッと割って小さくするのもあった
チェーン通す穴も空いてたな
スレタイの現金お断りって 日本国内では違法じゃないの?
>>410 落としても現金には顔が無いのがいい。後腐れがない。
カードは後が面倒
それなりの電子マネー対応と店舗にチャージ機あれば何とかなるかな
>>411 でも、あれってガソリンスタンドでしか使えないんだよね。
しかもガソリンスタンド独自のプリペイド使った方が割引率高いお店が多いし。
買い物に500円払ってるのか5000円払ってるのか50万円抜かれてるのか
店長が夜逃げ前提でごまかそうと思ったら来店者全員のクレジットの残金を自分のぽっけにできそう
>>417 そうなのよ
だから俺も作ったけど使わなくなった
別のスタンドのほうが都合よかったからさ
カード出すのめんどくさいから好きなんだけどな
5ch情報だとクレジットカードは全額保証してくれるわけじゃないらしい
>>421 20万浮くのが本当なら月600万程度の売上ならそっちのほうが得かもよ
>>1の記事の続きがないけど、結局クレジットカードだけなの?
それともIC系のカード払いもできるってことなの?
まーた、日経が「中国行バスに乗り遅れるな」式で煽ってるw
もう日経は経済紙じゃねーなw
スポンサー様の言う事は何でも聞くゴシップ新聞w
>>424 リンク先を読んでみたら
この先は有料だってさ
wikiの知識しかねーけど現金お断りは、法貨の強制通用力に反する で違法っぽい
具体的には2000札の受け取り拒否は違法
まあキャッシュレスにすると脱税できなくなるからねえ
どこの店もさ
物価もそれなりに高くなるだろうし閉店する店も多くなるだろうよ
それなりに安くて美味い飲食店も街からなくなるだろうね
クレジットカード使ったほうが得の場合もあるよ、保険があるから
>>427 その認識は間違いだな
法貨の強制通用力は「現金」に対するものではなく
「お金」にたいもの
だから受け取る側がどの媒体で「お金」受け取るかは選択できる
日経新聞が中国様の僕だと言うのは知っていたが
嘘は良くない
日本では、法律で、現金での支払いは拒否できないの知らないのかな
キャッシュレス化するときに現金での支払い拒否できるよう法整備すればいいだけなんだけどね
実際にそれをやって強引に普及させた国もあるんだし
>>417 スピードパスにはQUICPay入りもあるよ
契約の時点で支払い金種の指定が可能
したがって現金お断りは違法ではないな
>>430 脱税ってまだそんなこというオコチャマがいるのか
預金封鎖で日本人の財産強奪した前科者集団の政府だから
キャッシュレスなんて普及しないよ
両替のコスト、レジ締めの負担が大きく減る、税務署の理不尽な徴収回避できる・・・
いろいろあるけどキャッシュレスになれば値上げがスムーズってのも店側の大きなメリットのひとつ
現金だと出て行く金とお釣りで負担感がダイレクトに響くけどキャッシュレスだと緩和される
商売やった事無いにいーちゃんには、最終的に入金確認されるまでの、手間とヒマが理解出来んのやろ。
↑今どきはキャッシュレス決済の入金がなんと翌日、なんてのも出てきてるのに、
こういう人はまだ知らないんだろうなあ
>>433 法貨=日本銀行券
日本銀行法
第四十六条 日本銀行は、銀行券を発行する。
2 前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という。)は、法貨として無制限に通用する。
>法貨の強制通用力は「現金」に対するものではなく「お金」にたいもの
どこの独自理論なんだか
考えてみると妙なシステムで、他人の財布を預かって代わりに支払いしてお駄賃を貰うという。
お金になりそこねた日本の「電子マネー」
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2018/03/post-35.php フェリカの真実 ソニーが技術開発に成功し、ビジネスで失敗した理由
https://www.amazon.co.jp/ 結論、ソニーの出井が最初大失敗して独自にサービスはじめた
各社のエゴで誰も成功しなくなった。サービス提供してる各社は1本化すべく
相互に話あうべきで消費者の問題じゃない
>>1 現金決済の方が良いなんてほざいてる店は
間違いなく脱税してるからな
税務署さんちゃんと仕事してね
>>42 キャッシュレスの話が
セルフレジの話にすり替わる
まあそんなもんだ
まあ、クレカ対応大歓迎
現金決済を主張する奴が個人ではダサく、店は悪であるみたいな
印象操作したところで使い勝手最悪なんでダサいから使うのやめようとならんし
端末の導入コスト高いんで個別に決済用端末用意しようとはならないという
開発者自身が、このスキーム失敗だろって本出版していて
筋通ってるからムリゲー
キャッシュレスは面白いほど団結しないねw
経済的な自殺願望があるのかと思うくらい
利用者としては複数あるほうが利便性は高い訳で
さらに複数がパイを奪いあってるからこそポイントなどの利益も受けられる
利用者してはどちらかに統一される必要はあまりない
クレジットカードの手数料だって、今後どんどん下がるから問題ないよ。
零細・風俗なら手数料7%が相場、と言われたのは一昔前の話し。
今は楽天ペイ等のモバイル決済が当たり前になり、最高でも3%台前半まで下がった。
普及が進めば、一人辺りのコストも下がる。
こんな天災だらけの国で電子化はほどほどにしとけよほんと
結局現金や物々交換になるんだから
>>451 飲食店でもない限り手数料率が5%を超えることはまれだからな。
>>452 s諸外国でも日本同様に自然災害は多いわけだが、そういう国々が非現金決済が普及してるのはなぜかわかってるのかな?
>>321 完全電子マネーか出来れば税務局員は不要になるからそのぐらいの費用は軽く出せるしな
>>453 電子マネーで支給すればいい
んで何に使ったかは全部ばれる
>>456 > 完全電子マネーか出来れば税務局員は不要になる
バカなのかなぁ?
電子マネーを使うたびに宝くじの抽選をして、ときどき大当たりが出れば
みんな争って電子マネーを使うだろうに
なにか法的に問題でもあるのか?
>>1 前から疑問だったんだけど
現金お断りって商法に違反しないの?
ホモセックスはもうやめよう!
みんなヒーローになろう!
人類の真の幸福の時代を迎えるのだ!
これは人類全員の責務である!
WEBも見てね!
↓
https://jenkienjik.jimdofree.com 小額決算で暗証番号とかサイン要求するのやめろや
いちいちめんどくくて使わんわ
>>461 オレも現金は最終的な決済手段で拒否できないと思っていたけど、 契約で定めておけば除外みたいよ。
WIKIソースだけど。
「強制通用力と弁済の関係
通貨は強制通用力を一般的に持つとは言えども、取引(契約)や弁
済の場面において無制限に強行法規性を持つものでは無いことに注意
が必要である。
まず、一般的には契約締結の自由から、取引(契約)が成立する前
の段階においては、弁済(決済)の方法を予め指定することは有効で
ある。
例として、個人商店などの対面販売においては、客に商品を売るか
売らないかは店の自由裁量なので、一般的には理由の如何を問わず[7]
店は「あなたには売らない」ということができる。
この場合、売買契約自体が成立していない以上、店は貨幣の受け取
りを拒むことができるし、商品を買主に引き渡す義務もない。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E7%94%A8%E5%8A%9B#%E6%B3%95%E4%BB%A4%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E7%94%A8%E5%8A%9B 好きにしろ レジで並んでみてると現金払いが殆どだ 店側の都合で現金お断りとか
やりたければやればいいだろw
>>162 現金払いがホモで低脳ということが分かった
>>145 手数料分上乗せしないことがカードしようも条件になってなかったっけか?
>>465 それはあくまでも払う側が同意した場合
現金で払う旨伝えて、それを理由に拒否は無理
エゴで動いてる奴はロビー活動して法律変えるか
競合各社を叩き潰して自社主導にするしかないな
これは個人とお店の問題じゃなくて、サービス提供してる側にまず問題ある
個人叩いても無意味なことを自覚しましょう
高齢者は現金かなり持っています、キャッシュレスに逆行だね勿体ないな〜
全部オレオレに持って逝かれてしまうのね
ETCみたいに、電子マネー使用の場合割引くか
現金の場合割増しとかにしないと浸透進まないんじゃね?
深夜帯のコンビニが防犯上これになりそう。
現金は深夜になる前にロック(朝までは自分でも取り出し不可能)か循環回収。
ホテルやレンタカーなら大丈夫
小売りなら現金のがコスト安い
>>470 なので、店の入り口に大きな文字で『現金お断り』と書いておけばいい。
ついでに点字とスピーカーで同じ主張をしておけばいい。
その上で入店したのなら、店側の主張に同意したという契約が成立する。
と言うことらしい。
>>22 幅寄せとか煽り運転気質だな
早死にするな(爆笑)
お年寄りがそういう店舗を敬遠するから売り上げ落ちるだろ。
キャッシュレスのが手数料高い。
デメリットが沢山。
>>462 事前に現金は駄目って通告していれば
現金の強制通用力はない
格安航空も現金駄目だったりするし
>>479 それは裁判したら負ける
強制法規は店側が一方的にいくら主張しようと無理
電子マネー化を進める国は、そもそも店員がレジの現金を盗むってのがある
>>484 コンビニでおにぎりを現金で買えなくて訴えるバカが居ると?笑
>>483 店の現金の管理ってコストかかるんだぞ
知らんのか
>>123 あれ他に流用できないように、法律で縛ってるぞ。
>>487 現金管理にコストがかかるのは事実だけど、現金を扱わなくすれば
そのコスト相当の支出が減らせるというわけでもないよ。
>>1の記事にある20万円という数字の根拠はわからないけど、ざっと
ヒラ社員かパートの1人月分ぐらいだよね。現金扱いをしなかったら
一人クビにできるかというとそうでもないだろ。
現金管理だけをしている従業員がいるならともかく、普通は現金管理の
手間を店長からパートまでそれぞれの立場で薄く広く分かれて負担して
いるから、現金管理をしなくなったというだけで、その他の顧客対応、
レジ担当、棚管理、バックヤード業務なんかを受け持っている従業員を
なくすことはできないだろう。
だんねんながら、ニーブ21は、発毛の効果を100パーネント実証するものではございまねん
電マ対応自動販売機に補助金を出せば、あっという間に普及するよ
>>492 停電しててもコンビにでは買い物できたよ
もちろん現金でね
なるほど、2千円札には法的な強制力があり、受け取りが拒否できないようだ。
「ただ、注意すべきポイントがあります。事前に店舗が『当店は現金は扱いません』とか『2千円札は扱いません』といった条件を告知していた場合です。
街中では、管理上のリスクを減らすために、現金を扱わない店舗も登場してきています」
(中略)
つまり、事前に条件提示があった場合、店舗側は2千円札を含めた『法貨』を拒否できます。支払いはクレジットカードやビットコインのみにするというのも可能です。
逆に、何の条件提示もなかった場合は、法貨の『強制通用力』が発動されて、受け取りを拒否できないということですね」
三平弁護士はこう締めくくった。
https://www.bengo4.com/other/1146/1288/n_1906/ シンプルに現金払いを割高にすればみんなキャッシュレスになる
>>498 日本国内のキャッシュレス(クレカや電子マネー等)決済率は消費全体の20%程度
この10年で見ても16%が20%と4%しか増加してない
国が現金の使用禁止の法律でも作らない限りお前の方がマイノリティーのまま
キャッシュレスクレカにポイントカードに日本は規格乱立だらけでめんどいねん
現ナマなら小さなババアの個人商店から高級店までほぼ完全対応で結局さいつよ
>>100 そういうノロマな老人が来ない店舗ってことで
若い人が来るんでしょ
>>499 各種カードはポイントで釣ってるけど全然なびかないのが現状
>>503 日本人の平均年齢48歳
ノロマな老人だらけで若い子なんて少ない
>>504 でもポイント乞食がいなければクレカの決済比率はもっと酷いことになってるだろうから、
施策としてはちゃんと効果上げてると思う
>>466 なんか今もヘンテコな運用しているんだよねアソコ
端末から非加盟VMの仕向け先MUFGカードと思いきやUCだし
キャシュレスにすれば金銭感覚マヒする。消費増税の布石ですね。
良い傾向だわ。
現金お断りの店がどんどん増えると良いな。
>>43 手数料0のどこでも使えて誰でも持っているカードってこと?
>>484 事前に通告しとけば問題ない
あるいは先に徴収するか
銀行が店舗とATMを維持するのが厳しくなって来たからね
そのうち釣り銭を用意する所が無いって事態になりかねない
その時、現金オンリーでやって行けるのだろうか
>>498 まったく同意。
よくここの現金猿は災害を理由に現金が一番などとぬかすが、そんなに年がら年中災害が発生しまくってるわけでもないっつーの。
諸外国だって災害は多数起こってるわけだし、有意な差はそれほどあるわけでもない。
根拠としてはあまりにも弱すぎる。
>>505 店がどんな年齢層をターゲットにしてるかによるっつーの。
>>501 プラットフォームは3種類(実質2種類))にまとめられてるけどな。
運営会社が多すぎるんだよ。
いいと思う
改札と同じように現金払いを締め出せばいい
現金だけは特定のレジのみにしてカードなら支払いはどこでも可能
最近電子マネーを使うようになった。
レジがはやくなるのは予想通りだったけど
予想してなかったのが
「suicaで」って言った瞬間店員さんが笑顔になったり
ほっとした顔をすること。
店員側って相当楽になってるんだなって思った。
>>520 別の端末を動かしたり、レシートが増えたりする場合もある。
必ずしも、楽になるわけじゃなさそう。
>>521 別端末ピッ>総額入力>Enter>そっちからでたレシートに(店員の)ハンコまたはサイン
これ本屋とかで見かけるね
まあそれでも使うけど
決済手数料が上乗せされてんやろからリアルマネーで払うと損するんだろな
不公平だ!!
>>525 だな
店舗運営費や人件費の上乗せも損だからメーカーから直で買うといいかもな
「カード支払いはお断り」――。こんな形態の店舗がグングン増えている。キャッシュレス先進国のスウェーデンではなく、
「現金大国」の日本で広まり続けるのはなぜか。その背景を探ると、カードを巡る意外に根深い課題が浮き彫りになってきた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57077 クレカの手数料高すぎだからこれ以上普及させたらとんでもないことになる。
プリチャージやデビットカードタイプじゃないと。
>>455 そういう国はマネーロンダリング防止のために高額紙幣が無いとかインフレが起こってるとかで
現金だと持ち運びが大変になるとか、犯罪が多くて現金を持ち歩いたりレジに置いておくのが危険だとか、
偽札が横行していて銀行すら信用できないとかの理由でキャッシュレス決済が使われてるんだろ。
日本だってキャッシュレス決済が使われる機会が現金に比べて極端に低いだけで、店舗における
キャッシュレス決済機器の普及率や交通系電子マネーカードも含むキャッシュレス決済手段を持つ
消費者の割合はかなり高いと思うんだけど?
>>515 日本と同等以上に災害が起こっていて日本よりキャッシュレス決済が盛んな国って例えば何処?
>>520 それってお店にもよるんじゃないかな?
電子マネーやクレジットカードで払いたいって言うと、手数料が掛かるからなのか
あからさまに嫌な顔をしたり、「一万円以上使ってくれないと困るんだよね!」って
店員が嫌味を言ったりするお店もあるよ。
>>524 ガソリンスタンドなんかは現金払いでお釣りまで全部機械がやってくれるレジもあるんだから
AIレジ=キャッシュレスという
>>1の論調は無理があるよね。
キャシューレスならアマゾンとかネットで買うわ
勝手にしやがれボケ
91: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2018/08/21(火) 12:59:42.92 ID:Uw9piqs4
現金払いにしてほしい飲食店
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00057077-gendaibiz-bus_all 某串カツ屋
「手数料負担はキツイ!」
まだまだごちゃごちゃうるさい現金野郎ばっかりだ 本当はクレカが作れない癖に
クレカの作れない信用与信無し人間は現金払いにしがみつけ チャリンチャリン喚けばいい
現金お断りとか張り紙あったら行かないから。
んな儲け優先の嫌な店には絶対に行かないから。
>>536 今、ツイッターとかで関空に取り残されているキャッシュレスの意識高い系の奴が停電で飲み物とか買えないって嘆いているけど(笑)
>>536 コンビニ板で2002年頃、「ローソンでクレカを使えなくしてほしい!」などとさんざんほざいとった猿どもを思い出すな
(当時3大コンビニの中でローソンだけがクレカを使用できた)。
>>535 けっきょくカード会社がカード使用客を非使用客と平等に扱えっていうスタンスだからね。
これにメスを入れない限りどうにもならない。
クオカード使える店増やしてくれ
ついに10万円超えた
去年の暮れにロイホがつくったキャッシュレス・レストランってどうなったんだろか?
まあ、続報がないってことは芳しくないんだろうがw
>>536 逆だと思うよ。
クレカ作れないし手持ちの現金も少ないヤツに商品売るためにこそ、
QRコードでのキャッシュレス決済普及に邁進してるのが
今の日経新聞であり今の経団連じゃないかな。
キャッシュレス決済自体はクレジットカード無くとも電子マネーのICカードなりデビットカードなりあれば
普通に出来るんだし。
>>545 そういうやつは高くつく個人商店で買い物なんかしないんだよなー
>>544 出張でQUOカードくれるビジネスホテルを利用してるんじゃない?
あれ本当に経理にバレないのか疑わしいけど。
>>547 何だ派遣屋がくれるやつ溜め込んだのかと思った
そういうホテルもあるんだな
>>548 むしろ意識高い系のヤツに現金信者が多いだろ(w
誰にでもわかりやすいように
規格を統一して、しかも現金より安くなるようなシステムにしないと無理だな
金入れといてもまたいつ使うかどうかわからんなるし
忘れてて失効とかなったら嫌だなとかもあって使いたくない
現状だとスイカが一番近いのか
あと、これかアップルペイとかかな
【決済】AmazonがQRコード決済に参入 アプリで使える「Amazon Pay」、中小店舗に照準
http://2chb.net/r/bizplus/1535514013/ クレカをあちこちで使いまくって番号盗まれてトラブルになっても嫌だし
クレカは使いたくないが、アマゾンが仲介して支払ってくれるならありだな
>>4 緊急用になんかカードに紙を付けてこするとかあるらしいな
店側も心配になるような処置だとおもうけどw
使える奴がいるのかってレベルだけど
>>515 日本の場合は複雑なのを理解しないと
手数料の高さ、種類の多さは勿論の事、カードは持てない人が一定数いてるからな
ある程度統一したらカードに関しては持つ人がそれなりに増えるよ、持てる人はな
まぁ、何にしろ現金決済は不具合やら何やらの時の為に必要なんだから、今よりカード決済が少し増える程度が理想だよ
コンビニのレジで、アホ面バカファッションのおやじが、財布からとろとろ金出してると、
「さっさとしろ、この愚図!」と怒鳴りつけたくなるな。
さすがに我慢して、顔を睨めつけるだけで勘弁してやったが。
>>515 現金使ってる奴に直接言えば?
ウザがられるのはお前だけど
>>559 消費税を払うのは業者だぞ
国内取引の納税義務者
「国内取引の場合には、事業者は、非課税取引を除き、事業として行った資産の譲渡や貸付け、役務の提供について消費税の納税義務を負うことになっています。
このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、事業者でない者は納税の義務はありません。」
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6121.htm 消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。
また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください
平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。
http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php 消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html >>536 海外のキャシュレスはデビットカードが主流
クレカなんて喜んで使ってるのは韓国くらいなもんだぞ(確かキャッシュレス利用割合の8割くらい。他国はせいぜい2〜3割程度)
>>564 海外一般でデビットカードが主流なのではない。
デビットカードが主流の国もある、という程度。
>>564 「海外」って十把一絡げに言ってるのって、バカ丸出しだね。
>>552 仮に全ての支払を電子化できれば所得の把握率がかなり上がって税収増えるだろうから
それを当て込んで電子決済に対する減税措置にすりゃいいのにな
明確なベネフィットがなきゃ店は導入しない
あとは客が意識してない現金の流通管理コストを明示して、「現金使うのは迷惑です」って客に周知する必要もある
>>569 説明なしのリンクだけってのはどういう意図?
>>567 曖昧さがなくなると返って税務署のイチャモンが減って税収下がるんじゃないかな
個人店の捕捉率上がったところで大して変わらんよ
>>570 他人が理解できる文章を綴る能力が欠けてるんだろう。察してやったら。
>>486 >>513 例えば、飲食店とかで現金お断りとしても
カード決済不能とかなんらかの理由で決済できなかったときに
現金払いを相手が望んだ場合は断れない
>>1 関空のコンビニが現金お断りだったら一体どうなっていたことか
カード通した後に生体認証すれば決済が終わるように手順を統一して欲しい
カード通すだけ・カード通して暗証番号入力・カード通してサイン手書き
と店舗によってバラバラなのが普及しない一番の原因だろう
>>566 自分の意見も無くただ馬鹿にするレスしか出来ないお前よりはましだろ
日本人は現金が好きなんだな
でもコンビニぐらい電子マネー使え
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536153270/ 【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536147926/ 【在日外国人の医療問題】3ヶ月滞在・少額負担で高額治療…なかなか見抜けぬ外国人の国保悪用に悩める政府★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536151483/ クレカって怖くない?
いつどこで何にいくら使ったか覚えてるくらいのたまに使う程度ならいいけど
毎日何度もクレカを使い引き落とし時の電子明細も見ないような人は
例えば毎月数千円程度悪用されても気付かないんじゃないの?
>>583 たぶん気付かない。自分は毎月の明細チェックなんかしてないけど、
年に一度、前年の明細を印刷したものをカード会社に請求して送って
もらってる。(毎月はWebベースなので、紙はない。印刷したものを
送ってもらっても手数料は請求されたことない。)
一年間だから、すべてのカード決済をきちんと覚えているわけではないけど、
ざっと見たところで不審な請求があったことはないし、合計額も自分の使った
イメージと合っているので、個々の請求も正しいのだろうと思っている。
ここ7、8年はそんな運用。
入口にでっかく現金お断りって書いとかないと
老人がブチ切れるぞ
>>584 一年って・・・
不正請求に気づいても補償されないじゃん
>>583 全く怖くない
使ったらすぐにメールが来るので
何に使ったかわからなくなるという事が無く
不正もすぐに気が付く
でもさー、現金お断りは明白な法律違反だから、受け取らないわけにはいかいないと思うよ。
貨幣は補助紙幣の位置づけだから20枚以上の受け取りは拒否できるけど、商決算を
紙幣で払えば拒否は出来ないよ、そうしたところは通報すべきだよ。
商売をするうえで、現金決済を拒否することは出来ないよ、それはこの国の決まりで
拒否すれば、どんなに有名なホテルでも営業停止だろうね。
拒否されれば当局に通報すればいいだけだよ。
SUICAとかならいいけど、クレジットカード使ってサインしてる奴を見ると
手間が減ってねーじゃねーかって思う。クレジット系はお断りでもいい気がする
カード作れないブラックな人々は死ねってことだよねこれって・・
>>591-592 https://www.bengo4.com/internet/n_7878/ ●「契約自由の原則」でキャッシュレスは可能 ポイントは「現金不可」の明示
契約が成立する前なら、当事者同士で支払方法を決めること自体は強制通用力とは関係なく許されています。たとえば、お店とお客さんとの間で、契約前に、現金での支払いはできない(キャッシュレス)と定めること自体は問題ありません。
>>42 何処に行っても現金使えなくなれば客は戻る
>>9 脊髄反射のバカコメント
具体的にどのスポンサーの意向なんだ?
現金禁止もいいけどクレカも禁止にすべき
キャッシュレスが進まないのはハッキリ言ってクレカのせい
>>598 クレジットカード払いはキャッシュレス決済だよ。
クレヒスとか「金使うのが正義」みたいな流れに乗りたくないので現金で行くわ
ほら、こういう時には結局現金に頼らなきゃいけない訳で
日本は災害王国なんだから、現金決済を普通に行えるようにしとかないと駄目
今日日レンタカー借りるんでさえクレカ必須だ。
それに、大昔はクレカ所持者でない限り事実上ネットできなかったんだぞ。
>>593 地方はスイカなんて使わないから持ってない人のが殆どだよ
北海道で今現金持ってない人、それなりに困るだろ
停電って事はATMも使えないって事だろ
銀行の窓口で、ってなるけど、混雑予想されるし、スムーズに行く訳ないわな
現金猿がよく言うセリフ「日本は災害大国」。
諸外国だって日本と同様に災害が多いわけが、災害によってキャッシュレスが成り立たなくなったなんて聞いたことがない。
キャッシュレス不毛の理由としてむりやりこじつけるための言い訳にしか聞こえない。
>>605 え、草の根時代からやってるけど普通に出来たぞ?
北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震
https://www.asahi.com/articles/ASL962408L96UTIL00F.html 厚真町などで多数の家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの人がいる模様だ。
北海道電力によると、道内のすべての火力発電所が停止し、道内全戸の約295万戸が停電している。
今回は関西空港でも北海道でもキャッシュレス派は懲りたろうな
災害起きて分かる現金のありがたみ
停電中は電子マネー含むカード使えないだろうね
停電したら店も休みだから、現金あってもあまり使えない
よくわかんないんだけど
電子マネーとか銀行口座必要なクレジットカードみたいなもんでしょ
つまり俺みたいな無職や犯罪者が容易に持てない代物なわけだ
よく言えばまっとうな人しか使えないから店の安全も保てるというメリットがあるのかもな
北海道の停電映像見てるとコンビニの人が
レジ使えないから、現金も電子マネーも
どっちも使えないみたいな事言ってるね
テレビ見ていたらどっかのスーパーが現金のみで店開けてた
>>515 そんなの、今被害を受けている広島や大阪や北海道の人には何の慰めにもならないんだけど。
そもそもキャッシュレスが好きでも、普通は現金も使うよ
>>611 大手のパソ通なんて一部の例外を除きクレカ必須だったし、
Internet時代に入ってからもクレカなしで利用できるプロバイダなんて少数でしかなかった。
いまみたいに携帯を契約すれば即大いばりでネットができるのとは雲泥の差があったんだよ。
キャッシュレスでもいいけど効率化分安くしろよ。
そういう事をしないで儲けようだけでやるから普及しない。
>>580 これでも理由書いてあるだけマシな世の中
>>578 なんでそれが大丈夫だと思ったw
電池切れたら終わりや
>>620 第一、現金で受け取ったとしても銀行とのやりとりがあるだろう?
その先はどうなっている?
>>626 じゃあ聞くけど、今日本の被災地は災害によってキャッシュレス決済が成り立たなくなっている事実があるのに
>災害によってキャッシュレスが成り立たなくなったなんて聞いたことがない。
って今後も嘯き続けるつもり?
アイパットでQRコード決済するなら、電源いらないだろ
>>578 個人商店なら店側もLTE回線のスマホ使ってて停電中もQR決済出来るとこありそうだけど、
空港内の固定店舗じゃルーター落ちててサーバーと通信してQRコード発行したり決済確認したり
出来無さそう。
>>631 【北海道地震】コンビニ長蛇の列 「3時台に充電器売り切れ」「停電で立体駐車場から車が出せない」「冷凍庫の魚が心配」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536196568/ iPadはいつまで持つかな
つか貴重なライフラインを決済ごときで消費するなんてガイキチ
>>620 北海道で買い物してみれば分かる
現金なら買える
>>633 停電してるからコンビニ並んでも現金ないと買えないよねww
北海道は停電でレジが使えないみたいだね
現金で支払ってる模様
もし現金廃止にして全てキャッシュレスにしていたら大変なことになってた
>>638 現状でもATMで現金おろそうとしても停電でおろせないし
家に非常用の現金は置いとくべきだね
近所のスーパーがレジのセルフ化、キャッシュレス化したんだけど
クレカ、スマホのほかに、プリペイドカード
(そのスーパー専用、あるいはスイカ、パスモなど)でも決済できるようにしてる
シニアには、スーパー専用のプリペイドカードが人気って聞いた
>>641 カード限定店でも非常時は店主の判断で現金決済すればいいじゃん
>>55 そんな日はこない
上位のどれか持っておけば良いだけだしな
無知な馬鹿はこれだから
> 【小売】「現金お断り」じわり増 AIレジ、カード限定ホテルも
消費者として...
ネットで買うときはカード。
近隣のショップや食事処では、必要に応じて現金かカード。
ホテルなんかも、必要に応じて現金かカード。
そんな中で、「現金お断り」とか言うところがあれば、買わない・予約しないだけ。
客がショップなどから離れる理由は簡単...便利か便利じゃないか..客は黙っていなくなる。
>>642 釣りはどうすんだ?
小さな店舗での数万〜十数万円もの釣り銭用意しないといけないんだぞ
>>647 ジュース1本1000円
ポテチ1袋1000円
これで解決。
>>647 非常時なら「お釣り出ません」で許されそうな気がするけど。
まあ、一定の割合で「あの店はお釣り出さないで価格を切り上げにしやがった!」とか
SNSに投稿する人は出てくるだろうけどね。
今も「非常時なのにタダで配らないなんて!!」って投稿してる人がいるし。
>>647 釣り銭が出る人は支払いで小銭が貯まるまで後回しでいいじゃん
とにかく非常時なんだから円滑に廻るよう融通効かせて
>>647 基準設けて四捨五入しますでいいんじゃね
少々値引きになるけど細かいことしてるより流したほうがいいやろ
>>641 クレジットカードなら
昔は複写紙でガシャコンってやってたけど
今はどこも置いてないだろうな
災害考えたらやっぱ現金は現金で必要ですわ
1個に依存するには危ない
>>652 あーーーあったなあww
すっかり忘れてたわw
近所のスーパーはセミセルフレジ増えてきた
支払いのみ自身で機械でやる
あれいいよな
あれで電子マネー広く対応すれば利用者増えるはず
現金入れるの面倒だもん
何でそんなに普及させたいわけ?なんか利権あるんでしょ
>>652 すっげー懐かしい!!
親の支払いで見た記憶あるけど、自分のカードで複写紙による写し取られた経験無いなぁ
>>656 ほんこれ災害時に真っ先に餓死するのは
何も買うことができないキャッシュレス厨
おい! 今、北海道で使ってみろや! クソ野郎!!
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
>>2-3>>11-12>>83>>131>>431
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!
今、北海道でヤキソバパン買ってこいよw
∧_∧ ギャハッハッ! ドッカンドッカン
o/⌒(. ;´∀`)つ バカスwwwwwwwwww
と_)__つノ ☆ バンバン なんでキチガイって普段キャッシュレスだと
現金持ってないと思うんだろうな。
池沼ってめんどくさいわ。
>>663 そもそも
>>1の元ネタの日経が「現金を無くして現金管理コストの無いキャッシュレス世界」を
世論誘導しようとしてるのだから、その辺の誤解は致し方ないと思うけどね。
逆に、キチガイは現金を必ず持つようにしている人はキャッシュレス決済を絶対に行わないと
思ってたりするし、そういう点ではどっこいどっこいとも言える。
>>665 >現金を必ず持つようにしている人はキャッシュレス決済を絶対に行わないと思ってたり
ねーよww
何が何でも現金でないと嫌っていう奴が日本は多すぎだから
こういう状況になってるのに。
大体今の日本じゃ現金持ってないとやばい場合が
少なからずあるんだから、キャッシュレスの人も
現金全く持たないなんて状況はありえない。
酷い妄想だわ。
今時は北海道でもKITACAの普及率上がってるんじゃないの
東京でのSUICA他交通系の普及率には及ばんでも
>>668 とりあえずキャッシュレスとか言うならせめて鉄道は
鉄道で一つのカードに統一して欲しいわ。
未だにネットで予約も各JRごとしか出来ないし
いろいろ日本ダメすぎ。
>>663-664
ごめんな、オマエラのプライド刺激して
∧_∧ ギャハッハッ! ドッカンドッカン
o/⌒(. ;´∀`)つ バカスwwwwwwwwww
と_)__つノ ☆ バンバン >>666 それは君がキチガイじゃないからでしょ。
残念ながら現金派=キャッシュレス全否定って思い込んでるレスはこのスレでも散見されている。
大阪で停電でedy使えなかったわ
だけど現金も持ってる
キャッシュレス1本に絞る奴はいない
台風でも問題ない
>>515 >よくここの現金猿は災害を理由に現金が一番などとぬかすが、そんなに年がら年中災害が発生しまくってるわけでもないっつーの。ID:DirBlxkx [1/7]
関西台風被害の2日後に北海道大震災で年中災害起きまくってるだろ
>>674 同じ人が被害被ってるわけじゃないでしょ
>>674 少なくとも今日本に「現金やな」って空気ができちゃったのは事実だな
しばらくはキャッシュレス政策難航しそうだ
>>676 別の災害の時だけど電卓とかそろばん使ってたな
非常時は臨時対応!
→じゃあ最初っから無駄手間コストいらない現行の現金キャッシュレス混在そのままでいいよねw
今回の地震台風で露呈してるけど
電気関係は落ちたら使えない
手元の現物が最強
フロントでの支払いに現金使っちゃいけないなら当然タダで泊めてくれるんだろ。
旅行会社で現金で宿泊料払うようになるから宿は手数料分損をするわけだW
災害時コンビニの店員 電卓で計算して現金取引
やっぱ現金は強い
その前にバーコード止めてQR、ICタグ化しないとな。
バーコードはちょっと、一括読み取りには問題がある。
>>682 コイツラは明らかに現金持ち歩いてないから災害時に餓死するな
71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 23:41:57.63 ID:0Sfu5QK0
コンビニはキャッシュレスレジと現金専用レジに分けろよな。現金の奴らが遅くて無理
202 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/09/04(火) 01:07:44.76 ID:yaRkr5Se [4/10]
>>196 現金は1円でも有ると権利が手間で邪魔だからやめようって話なんだよ
タイトル読める???
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
現金支払いはお断り
214 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/09/04(火) 01:20:21.06 ID:vIQLbWZx
良い傾向だ
電子マネー使える店で現金決済するのは迷惑行為
現金決済する奴は自己中のクズ
282 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/09/04(火) 08:20:31.66 ID:vsj1DGoh
財布に現金をチャージしておくのが面倒
498 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/09/05(水) 04:12:01.32 ID:EUlGC/5K
現金猿ウゼエよなあ
>>171 >>202 >>214 >>282 >>498
キャッシュレス猿ウゼエよなあ。バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!
∧_∧ ギャハッハッ! ドッカンドッカン
o/⌒(. ;´∀`)つ バカスwwwwwwwwww
と_)__つノ ☆ バンバン 客を選別するホテルか
ええやん行かないだけだし
>>9 これ
大規模災害時も平時と同じように現金引き出しができると考えてるあたりが現金崇拝者の基地外っぷりを証明してるなwww
>>598 クレジットカードはキャッシュレス決済手段ではないというバカw
大阪や北海道みたいに停電が長期化することを考えたら、
現金、できれば小銭を自宅にたくさん備蓄しておかないといけないと思った
物が無くなるのに現金溜め込んでどうすんだっていうことに気づかない現金崇拝者の基地外っぷりwww
>>133 現金で、計算機で計算
311の震災時はそうだったよ
>>694 キャッシュレスだとなくなった物が買えるのか?
>>555 それ使うにしても原則電話で認証受けないといけないから
大規模に停電してるような状態だったら電話もつながるかあやしいな
店の判断で認証なしで通せないことはないけど
無効カードだったら店が損かぶる
現金商売にこだわるのは、昔はバッタ屋。
手許の現金で、今現金が欲しい売り手から安く買い付けて小売する。だから、小売も現金しか受付ない。
バッタ屋は百貨店などのイベントに商品を持ち込み小売したが、
今はその販売チャネルが消えかかっている。ドンキやメルカリに役割を奪われた。
それに、そもそも少子高齢化で、日本の購買力と購買意欲が衰えている。
災害列島の日本で大規模停電が発生したらカードやスマホ等で買物が出来るのだろうか
キャッシュレス率が高いのは
中年>老人>若者の順だが
やはり現金主義の若者が賢かったのか
うちはインプリンターあるから停電でもクレカ売上出来るけど面倒だから断るわ
>>707 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
https://anond.hatelabo.jp/20180906070228 コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた
人々が慌ただしく水や食べ物を買いまくってレジに並んでる中、俺も買おうとした……が
そういえば俺は現金を一切持ってなかった。あるのは残り充電量62%のiPhoneのみ。Apple payがむなしそうにぼんやりと画面に浮かんだ
当然、どこでも何も買えない
諦めてトボトボ家に帰って、今7時だけどまだ停電中
>>1 今日の北海道みたいな事になったらどうすんだ?
決済方法に限らず、あらゆることに常に複数の選択肢を用意しておくのがプロの鉄則だ。
北海道地震、電子マネーのキャッシュレス派がピンチ「現金を一切持ってない」 2018年09月06日
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1536213271743/ 9月6日未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響で、北海道全域が停電。
スーパーやコンビニなどでも、停電でレジを稼働させることができない店舗が多数あるようだ。
こうした状態のなか、普段から電子マネーを利用して現金を持ち歩かないキャッシュレス派の人々が、苦しい状態になっているらしい。
( ´,_ゝ`)プッ
いままでに感じたことのないレベルの地震に飛び起き、
冷蔵庫の中の確認すると牛乳とマヨネーズしかなかった。
コンビニへ出かけると、ドアが全開放され非常用ライトを店中に置いて営業していたという。
人々が食料や水を買おうと並んでいるのを見て、投稿者も購入しようとしたところでふと気づく。
「そういえば俺は現金を一切持ってなかった。あるのは残り充電量62%のiPhoneのみ。
Apple payがむなしそうにぼんやりと画面に浮かんだ 当然、どこでも何も買えない
諦めてトボトボ家に帰って、今7時だけどまだ停電中 いつ治るんだ。腹減った。
現金持っとくんだった。これ積んだわ」
( ´,_ゝ`)プッ
>>620 現在現金でなら買い物出来てるという事実
道民だけどキャッシュレスなんて災害時には糞の役にも立たんぞ
電車は止まるし電力が落ちたら自販機もダメ、コンビニもキャッシュしか使えない
ある程度の現金は常に持ってないと酷い目に遭うよ
バカは刺身が海を泳いでる様なセンスしかないアホに踊らされてりゃいいが、マトモな奴はバックアップを用意しとくよ
1円単位までぴったり小銭で払う俺さまに死角は無いぜ
ATM死んだら現金持ってない人なら結構いそう
まあ北海道は大丈夫なのかな
>>718 北海道は最悪自給できそうだからな
自作じゃなくても近所から融通してもらうとか
>>1 現金での支払い拒否するのって商法に違反しないの?
と言っても普段キャッシュレスでも全く現金を持っていないというのは極端だな
国が補助金ばら撒いて推進しても無駄
今回みたいな震災になればキャッシュレス化による利益なんか吹き飛ぶから
>>663 現金メインのシステムの方が非常時には便利だという話だけど
>>712 だから何回も言ってるんだよ
普段は電子マネーで何かあったら現金使えばいいて
少額でいいから持ってるだけ持ってろと
停電で電子マネー使えんぞクソが
普及めざすなら停電でも使えるようにしとけや
現金持ってないぞ
ざけんなああああああああ
ジャップで普及しないのは小売が腐ってるからでしょ
決済手数料に関して、信販会社は事務負担軽減の恩恵を受ける店側が負担しろと指導してるのに、
ジャップの小売は商売代金に転嫁して客側に全額負担させてるじゃん
こんな消費者に不利な状況で使ってる奴はただの養分ですよ
海外ではこんなインチキやってないからね?
>>701 現役の時に持ってた人は解約しない限り持ってるんじゃないの?
キャッシュレスって、そのほうが便利なら大量の現金をもちあるかないというだけで
何かの時のために現金はもってるよ
クレカ、交通系カード、電子マネー、キャッシュカード、現金、スマホ
ネタだと思ってたら本当に現金持たないキャッシュレス厨が居たとは
>>732 suicaのオートチャージがどこでもできるんなら、カードを減らせるんだけど
>>733 まぁKPOPとかに騙されるキッズなんだろうな
地震で停電してる今の北海道で、電子マネーで買い物できるの?
>>729 つまりそういうことですな
天災の多い国だという学習しないと
>>690 引き落とせないから現金持ってんだろ
引き落とせなくて困ってるのが完全キャッシュレスだろ
マネーリスクヘッジを気にするんなら、常時通帳と印鑑を持ち歩くべきだ。
そんなこと現実的にではしないがな。
578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 21:13:32.32 ID:yOtS3sKM0
電子マネーやクレジットカードによるキャッシュレス化って盛んにネットで主張されてるけど災害時に役に立たないね
停電したら何も買い物できない
608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 21:14:37.80 ID:JUVLgGcL0 [2/6]
>>578 電子マネー折ってすてたわ
この国にむいてない
682 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 21:17:54.85 ID:LC/33RSg0
>>578 現金ないと咄嗟に買いに走れないよなぁ…
完全復旧まで1週間とか言ってるし、金もたないだろ
いつもより使うこと増えるのに
557 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 20:25:28.67 ID:TKo/OiUm0 [1/2]
ATMもクレジットカードも電子マネーもアウト
やっぱ現金最強じゃね
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 20:26:44.72 ID:Gw9oI4mo0 [5/6]
>>557 あらゆるものをスマホに集中させてはしゃいでるバカがいるけど
こういうときに充電切れたら手も足も出ないよな
603 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 20:27:10.48 ID:2MekXnas0 [1/2]
>>557 そういうこと
673 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 20:30:38.45 ID:5Dpgd23a0 [21/24]
>>557 日本政府「日本もキャッシュレス社会に!!クレカ決済を推し進めていく」
あいつら真反対のことばっかやってんな…
902 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 20:40:29.67 ID:oKiwr3mS0
現金最強!
「あるが」「思う」より先にくるから
いつ何時も物質に勝るものはない
945 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 20:42:24.73 ID:SGXbJQmy0
電子マネー使えんぞぼけえええええええええええええええええええええええ
停電でも使えるようにしとけや糞が
現金なんぞないがな
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 20:00:31.97 ID:u301HmPG0
スマホのおさいふケータイなどのキャッシュレスは
災害国日本では普及無理だよな
バッテリー切れで財布のフタが開かなくなる事態ほどみじめなことはないわw
601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 18:46:03.63 ID:nzm4vzCQ0 [2/2]
キャッシュレス推進とかうるさいけど、この規模で停電になると電子マネーなんてクソだな…。
スイカやEdyに10万円入ってたって何も買えないw
>>740-
やー、非常に痛過ぎるヤツらだこと(wwww
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 17:50:57.10 ID:8b0l8HMU0 [2/3]
>>355 災害時は現金でしか物売ってくれないからね
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 17:55:52.05 ID:mZ4iiJck0 [3/6]
一万くらい手元に現金持っておくのも大事と思った。
日頃モバイルnanacoやWAON使ってるけど、
今日の乾電池は現金でなければ買えなかった。
446 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 17:10:08.99 ID:56pZ2WTq0 [2/6]
日本でキャッシュレスが進まない理由が災害だもん。
現金が最強よ
928 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 16:47:58.12 ID:RgEau1lf0 [7/7]
キャッシュレスなんて妄想なんだよ、結局現金が必要。
ATM当分動かないよ、コンビニのレジも停止中、現金もってまたおいで。
247 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 16:22:44.01 ID:MoWi0A5E0 [5/10]
ごめん、勝ち組か。ほんと現金ないと買い物できないのは辛い
>>1 >「現金お断り」じわり増
キャッシュレスを推進したいという気持ちがよく表れているな。
災害のスレからの転載の書き込みがあるけど、台風のスレ? それとも今日の北海道の地震のスレ?
キャッシュレスが進んだスウェーデンでも問題視されている
世界一のキャッシュレス社会、ATMから現金引き出せなくなるのか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4W4SO6S972801 世界で最もキャッシュレス化が進んでいるスウェーデンの国民は、紙幣や硬貨を手にしようとしても
現金自動預払機(ATM)から引き出せないリスクに直面している。
>>757 ありがとう。
うちの近所は火曜日の台風の影響でまだ信号のライトが消えたまま。
???「現金を置いておいたら盗まれたニダ!!謝罪と賠償(ry」
ホテル「…現金の客お断り」
一方biz+の基地外は…
515 名刺は切らしておりまして sage 2018/09/05(水) 09:21:56.37 ID:DirBlxkx
>>498 まったく同意。
よくここの現金猿は災害を理由に現金が一番などとぬかすが、そんなに年がら年中災害が発生しまくってるわけでもないっつーの。
諸外国だって災害は多数起こってるわけだし、有意な差はそれほどあるわけでもない。
根拠としてはあまりにも弱すぎる。
610 名刺は切らしておりまして sage 2018/09/06(木) 09:00:09.41 ID:joDcUfcS
現金猿がよく言うセリフ「日本は災害大国」。
諸外国だって日本と同様に災害が多いわけが、災害によってキャッシュレスが成り立たなくなったなんて聞いたことがない。
キャッシュレス不毛の理由としてむりやりこじつけるための言い訳にしか聞こえない。
停電で何も出来なくなる
現金なら電卓で売買出来るのに
停電だとデータサーバにも送れないわけか、
単三使用で内蔵SDカードに書き込みってのはどうだ?
東日本大震災で信用取引での大損してから考えが変わった3月11日2時46分に大地震が発生し
部屋が本から棚からパソコンも何もかもめちゃくちゃになった
東証が取引停止しなかったんで知らない間に大損
都心から歩いて自宅に帰るまで難民と変わらず家に着いて子供の学校まで迎えに行ったが
都心の主要道路は歩行者専用と車に分けられて通常30分が6時間かかった
ガソリンは大渋滞、バッテリー、乾電池など売り切れ何もできずに
月曜迎えて信用取引株は売れずに大損が続き午後にやっと損切りで取引終わった
携帯もパソコンも使えなくなった時の怖さを体験し現金の大切さが分かった
1回の大災害で停電が都心で長引き携帯パソコンが使えなくなったら
現金がなければ都内で生きていくのは難しいだろう平和ボケしすぎ電源が落ちたらただの箱
アナログ残しておかないと地震台風水害に対応できない海水にやられたら終わり
現金をなめてると痛い目に合う
中国で停電起きたら凄いことになりそう
向こうはスマホがないと何もできないから
身分証すらスマホのなかだし
北海道みてると
電気に依存しすぎるのも考え物かな
とも思うね
ν速民たるものブラックorプラチナカードと電子マネー、免許証と畳んだお札数枚くらいまとめて持ち歩いてるもんだろ?
>>767 あっちは凄いことになっても基本知ったこっちゃ無いってスタンスで押し通せるからな
>>767 多分日本より発電機が普及してる希ガス
その燃料すらなくなったらアウトだろうけど人体とかすら燃料にしかねないのが中国
>>744 普及は可能だよ、普段は現金じゃなくていい
停電中でもエンボス付きのクレカならインプリンタで使えるはず
9月6日未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響で、
北海道全域が停電。 スーパーやコンビニなどでも、
停電でレジを稼働させることができない店舗が多数あるようだ。
こうした状態のなか、普段から電子マネーを利用して現金を持ち歩かない
キャッシュレス派の人々が、苦しい状態になっているらしい。
停電時にApple payが使えない
停電時にApple payが使えない
地震のあった6日朝7時に、はてな匿名ダイアリーへ投稿された「完全電子マネー派の
北海道民だけど積んだ」というエントリが深刻さを物語っている。
「現在進行形だけどマジでヤバイ」という言葉から始まった同記事によると、
投稿者は電子マネーが便利だからと普段の買い物はほとんどApple Payで済ませてきた。
財布も持っておらず現金は仕事を除くと最近所持したことはなかったという。
> 停電なったらPOSレジも機能しないから現金も死ゾ
懐中電灯で照らしながら電卓つかって売ってくれたよ
こういうのがあるから現金も使える多様性を持たせておくことが大事なんだよねー
特に日本みたいな災害の多い国ではキャッシュレスオンリーとか危険すぎる。
停電時の電子マネー派はパン1個買えないから、ホント死ぬぞ
実は北海道旅行に来てた韓国人カップルが、
何が一番困りましたか?のTVインタビューに
旅行中はスマホで電子決済してたから、
長時間停電で食べ物、飲み物、が全然買えないとぼやいてたわ。
>>12 これが正しい
しょぼい店ほどクレジットカード手数料を上乗せしたがるが、
手間のかかる現金処理で時間を失うコストに気づいてない
現金お断りって、
法的に認められてるんだっけ?
日銀法
(日本銀行券の発行)
第四十六条 日本銀行は、銀行券を発行する。
2 前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という。)は、
法貨として無制限に通用する。
>>780 しょぼい店は客が少ないんだから
手間=コストもへったくれもないだろう。
人件費は固定で払ってんだから。
お前は商売下手かよ。
キャッシュレス化進めるのはいいけど
こんな時買えないと強盗多発するよな
まだ現金持ってるやつらが多いからよかったが
IC乗車券使えるのかな
上限二万円だっけ
東京じゃラーメンも食べれないか
外人が大量に日本に来るようになって、どんな病気や細菌を持ち込んでくるかわからん。
現金は感染源になる。
キャッシュレスのほうが安全
>>788 あ?
梅毒に感染した銀行のお姉ちゃん。
札束数える業務で感染した事例があるんだぞ。
現金気にするならスマホテーブルに置いたりしてる時点で気にしとけ
札束数えて、手を洗わずに梅毒感染した銀行のお姉ちゃんが事例であるのに、
それレスしたらキチガイ扱い。
知能が低いのは
>>788.
要は現金は汚いよってこと、不衛生なんだよ。
しかも外国人が結構きてるから、もともと日本になかった病原菌を持ち込む可能性があって、
それが現金に付着すると病原菌を媒介するわけ。
もちろん極端な話しだけど。
現金は身の知らずの他人がどんな所持をしてるかもわからん、使いまわした汚いもの。
キャッシュレスのほうが清潔だろ
>>791 横レスですまんが、
外国人が来日している時点で現金以外でも何かしらを媒体にして感染しているものだし
(それこそ電車のつり革やらレストランのテーブルやら感染源はさまざま)
「銀行のお姉さんが現金から感染した」という一例だけをもってして
キャッシュレスだ!と放言するのはさすがにキチガイだと俺も思うぞ。
>>792 >電車のつり革やらレストランのテーブルやら
感染した事例ないよ。現金は個々の人が所持するものじゃん。
個々の人の生活圏に持ち込まれるわけであって、汚い家や汚い財布、他人では想像できない仕方で現金が所持、保管されてる可能性もあるわけだし、
電車のつり革やらレストランのテーブルは設備であって、抗菌や掃除が行われてるわけだから現金とは違う。
現金は汚い。だからキャッシュレス。
清潔好きなら、俺の意見に賛同する奴は多いはず。
>>792 だよなあ。そんな事言い出したらクレカ手渡しでも感染するだろ
自分もキャッシュレス派だがこういうのは極論過ぎてキャッシュレス派が基地外だと思われるから辞めて欲しい
台風と地震で災害時には使えない事が露呈してしまったからなあ
キャッシュレスは清潔!で今後は攻めるらしい…
北海道の全域停電「完全復旧まで1週間以上」 経産相
https://www.asahi.com/articles/ASL96440JL96ULFA017.html >>795 なにがキャッシュレス派だよwww
派ってなんだよジジクセwww
派なんて使うなよ
現金は汚い、不便、つり銭のやりとりに手間がかかる。間違える。
現金はデメリットばかりで、不便なのに現金を使うのは現金派なんじゃなくてただのバカだろ。
時代の流れがわからん奴らに対して、派で分けるなよ。
バスや電車でほとんどの奴が電子マネーを使ってるはず。
なのに、なぜ他の買い物に電子マネーを利用しないのか不思議でならない。
定期使ってるついでって人が多いんじゃね
電子マネーにもSuicaのチャージに対する定期券みたいなものがあれば流れで使う人増えるかもな
クーポンと一体化するとか
>>776 意識高いキャッシュレス馬鹿ってイコール林檎信者だったのか
そらいつものキチガイだわw
>>83 困るのは店の上層部だけで、電卓使って
仕事はできるよ。
コンビニやスーパーはそれで対応するはず。
まあ、
金を人にやったりすることが多い俺としては
今後も現金を使い続けると思うわ。
現金が好きな奴が多いから、
いくら記事書いて煽ったところでキャッシュレス社会なんて相当先になると思うぞ。
>>799 定期って、
スーパーで買い物する主役になる主婦なり共働きの家庭層のどれがけ定期をもってるんだよw
一人暮らしの話しじゃないぞ。
それに、電車を利用する9割がスイカとか電子マネー使ってるけど、9割のほとんどがが定期かっていったら違うでしょ。
電車やバスを利用するジジババもスイカを使ってるのに、買い物は現金で払う。
使い分ける心理がわからんね。
キャッシュレス派みたいな頭の悪い奴は餓死すればいいんだよ
自 己 責 任 (^ω^)www
もうね、電子マネーが主役になると、電子マネーが使えないところは行かなくなる。
そうなると、結構生活が安定する。
買い物にまとまり、飲食にまとまりがおきて、かえって健全な生活になる。
自己発電型や振動発電など普及すれば災害時でもキャッシュレスは機能する
5年以内には否応なしにキャッシュレスになる
>>4 現実を目の当たりに出来てこのスレは大成功だったな
>>798 簡単だ、使えない店があるからだ
電車やどこのコンビニでも使える確定してる
各店でも毎回確認しろって?
何で北海道みたいな遅れてる地域が上から目線で意見言うんかね
田舎者の意見に引っ張られて技術革新が遅れてしまうのはネットの弊害だな
昔みたく最先端の都会のやり方に黙って従っとけよ
>>805 通学にだって定期使うだろ
卒業したからってICカード手放すなんてもんでもないしな
で、通学にSuicaなり使ってる高校生なんかもコンビニでSuicaの決済してるかというとそうでもない
乗車券として使う事と、決済手段として使う事とは連続するとは限らんのだよ
買い物の習慣と交通機関を利用する習慣は同時にできるわけじゃないからな
キャッシュレスの道民何も買えないってみて現金も併用しないとな
電子マネー使う俺かっこいいみたいな、意識高い系じゃなく、
「現金を廃止して電子マネーだけにして、預金口座とマイナンバー紐づけて
すべてのカネの出入りを追えるようにしろ、やましいことがなければ問題ない!」
と基地外みたいに繰り返してたやつが結構いたから、そういう奴らに言いたい。
『スマホを天にかざして「電子決済!」と呪文を唱えると食料が降ってくるぞ』( ´,_ゝ`)プッ
普段はキャッシュレスで、非常時や災害時用に現金も持っとけってだけだろ
カンパンや水と一緒だよ
お前らバカか
デジタル通貨は盗む必要さえない
データベースを書き換えてしまえば良いんだから
支配層にとって此れほど楽な家畜の管理はない
>>815 根本的には、クレカ作れない奴は電子マネーも実質使えないだろうな
チャージに直接現金使わなきゃいかんから
電卓のていいんにポイント今日のポイントはどうしてくれるとか言いそう
>>812 > 何で北海道みたいな遅れてる地域が上から目線で意見言うんかね
> 田舎者の意見に引っ張られて技術革新が遅れてしまうのはネットの弊害だな
> 昔みたく最先端の都会のやり方に黙って従っとけよ
そして812はスマホ片手に息絶えていた
>>822 単なるプリペイド式のSUICAやEdyやnanacoやWAONはクレジットカード無くても作れるんだが
とネタにマジレスしてみる。
キャッシュレス、キャッシュレス言ってるバカは
今、北海道行ってキャッスレス運動して来いこの馬鹿ちんが!
非常用の現金も持っていないキャッスレス信者は信仰を貫いて殉教すべき
1はデマだな。
小売からしたらどれだけ手数料取られてるの知ってるのか?
マァ便乗値上げのチャンス! と思うわ
>>825 スマホから手軽にチャージとか、オートチャージ使えないと不便と思うんじゃねーの
電子マネーに入金する手間を考えれば直接現金使ったほうが手っ取り早い
お金は手数料や手間よりも、使いたいときに使えないのが一番リスク。
だから現金とカードをどちらも持ち歩くべき。
今夜会うキャッシュレス信者の友達がなんていうか楽しみ
災害が起こって現金がなかったらヒャッハーな世界が到来
一連の災害で、キャッシュレスの推進にブレーキが掛かったな
そういうもんだよ
・治安が良い・偽札の心配がない・災害が多い
日本のこういう土地柄では、やはり現金が一番ってことを再認識したわけだ
WAONが使える店使えない店
nanacoが使える店使えない店
suicaが使える店使えない店
面倒なんだよ
日本銀行による「電子円」にしてくれればすぐ移行するよ
本物の災害に巻き込まれたら現金なんか役に立たんよ。
金が使える程度なら、災害ごっこに過ぎん。
>>837 自社カードで作れば有利だからね
みんな自社で囲い込みやればカードばかり増えて普及はしない結果
しかしキャッシュレスホルホル厨弱すぎる
雲散霧消してしまった
いかにキャッシュレスがすばらしく先進的か折伏をやめないでくれよ
キャッシュレスにしないと老害で情弱なんだろ?
先日までの勢いはどうした??????????????????????????????????????????????
21世紀の日本政府は補助金でキャッシュレス化を推進した。
あのマイナンバー制度による預金管理や信販会社の情報管理によって
消費者である買主は、飼い主の思惑通り消費奴隷としての地位を確立したのである。
まだこの当時の日本国では、選択肢を奪われる事で快感を得る倒錯病が、当時の
首都である東京都を中心に流行しており、この病気は22世紀になるまで日本国では
病気として認識されてはいなかったのである。
カード限定というホテルに現金でもいいかと聞いたらOKとの返事だった wwww
▅██▅▆▇
北海道でオール電化、キャッシュレス派の私は本物の愚か者です。危機管理がまったくできてません。
トイレ流れない、お湯出ない、クッキングヒーター使えない、電池とカセットガス買いにドラッグストア行っても門前払いで散々でございました。
現金は散々文句言われながら妻に借りました。なぜか返さなくてはいけないところがポイントです。
キャッシュレス → 無人レジ と進歩しそうだけどな
でもさ、論点が変わるが、キャッシュレス決済使える状況で敢えて現金で払うのは消費者が損するんだがいいのか?
北海道の停電で分かったけど
現金払いぐう正義やわw
>>838 同意
そもそも普段キャッシュレスったって
普通は現金も1万円くらいは常備しているものだしな
>>847 現実は店が損してる。
手数料は価格に転換されて〜と説明するのが一般だが
現実に店の実態を知ってると、そんなもん空論にすぎないと分かる。
成功している高級店は別にして、
ほとんどの小売りは値下げ競争の最中に手数料分値上げなんて出来んのだよ。
どこもそれで苦しんでる。
消費税8→10%ってだけで消費が冷え込むと世論は大騒ぎしているが、
キャッシュレス社会になるってことは、
すべての売買で手数料がかかるってことと同義であって、
国家とは別に「クレジットカード国」という謎利権に対して数%の税金を納めるってことだからな。
世界中の可処分所得が減る一方。
手持ちの現金で買えないくらいの高額は別にして、
100円、200円の買い物にいちいち税金紛いの金を払いたいって趣向は
頭がオカシイとしか思えない。
>>13 クレカに書いてある情報だけでネット通販で買えちゃうのは謎。
別途パスワード設定できたりするけど追加オプションなのな。
ネット銀行の厳重さと比べたらセキュリティないようなもの。
プリペイドだけにしたら客減る?
店の入り口の機械で買うだけなんだけど。
>>853 値上げだと分からないように税別で表示して必死で隠したり、
あるいは店舗が消費税分を負担して利益を減らすこともある。
実際、消費税率が上がった1997は補正予算組んで無理やりGDPの数字を作ったが
その後2年間マイナス成長したからな.
バブルがはじけた時より影響がでかかった。
>>818 キャッシュレス時代なら停電時にも使えるシステムにするだろうけど、そこまでの時代じゃないから
マイナンバーに都合の悪いことでもあるわけ?
反社系の人かな?
カード使えるド田舎の土産物屋で、二千円以上じゃないとカード使用を断られた。
二千円以下だと、カード手数料で店が赤字になるんだと。
>>857 カード手数料が高すぎるからしょうがない
>>829 気持ちは分かるけど、小銭や複数種の紙幣を使う現金払いと比べれば
電子マネー入金でも一万円札を数枚使うだけの手間に激減するから
現金よりは楽になるよ。
まあ、そう言いつつも電子マネー使う最大の目的はポイント狙いだが。
政府 キャッシュレス社会の実現
自然 なにを、こしゃくな
> 道民だけどキャッシュレスなんて災害時には糞の役にも立たんぞ
> 電車は止まるし電力が落ちたら自販機もダメ、コンビニもキャッシュしか使えない
> 現金は常に持ってないと酷い目に遭うよ
>>857 横浜の馬車道〜関内にある中華料理屋なんて五千円以上じゃないとカード使用不可だったぞ。
停電で充電できなくてスマホが使えないそうだけど、スマホをやめるとは聞かないな
【このハゲ―、麦だろ】 TPPに米と毛が駆逐される <農林10号> 頭髪すら枯らせるモンサント
http://2chb.net/r/liveplus/1536286354/l50
ヤスモノ買いのカミ失い 今回の北海道地震でわかった事は災害時にはカードや電子マネーなんてゴミでしかない
普及には停電でも使える技術を構築するのがさきだだな
日本は災害地震大国何だからさ
>>850 それはわかるが、既にそうなっている以上
1円でも安い買い物を求める消費者が店側の事情なんかいちいち汲む必要あんの?
>>812 ドヤ顔で言っているけど都心部程災害に対して脆弱な所はないからね。
電子マネーが使えなかったら現金を使えばいいとか思っているかも知れないけど
都心部で災害が起きたら現金も使えなくなる。
>>866 会話のキャッチボールとしてそれはオカシイだろ。
「現金で払うのは消費者が損する」というレスに対して、
消費者ではなく店が損してるって話をしているのだから。
キャッシュレスはたくさんのメリットがあります。
泥棒も廃業。
偽札屋も廃業。
現金輸送車も廃業。
そのかわりハッカー業界は超活性化する。
「○○でお願いします。ポイントはTカードで貯めて下さい」
が
客「これで」(スマホ見せる)
店員「はい」ピッ「レシートです。ありがとうございました」
で済むようにしてくれ。
まずはどの店でも○○ペイ全部使える。ここがスタート。
ポイントカード連携ができる。
ポイントを貯めるか使うか、期間限定のだけ使うか予め設定。
実際に使う時はアプリを立ち上げてプリセットを選ぶだけ。
ついでに家計簿をまとめてくれる。
こんな感じで頼む。
クーポンとかスマホで配ってるのが多いから、レジ前で
スマホ操作が忙しくなるんだよな。
その辺もうまく連携できないだろうか。
>>869 現金決済消費者も相対的には損してるぞ
現金優遇店でもなければ
現金優遇店ってまだあるんか?
まあそんときは現金で払えばいいだけ
キャッシュレスでも現金は常備する
常備した現金をできる限り減らないようにしてATMに通う回数を激減させるのが目標
>>869 その店の専用カードを作ってそれで払うと何%ポイントつけます
ってなってりゃ現金にその分上乗せしてると見ていいやろ
その場合店は現金使われる方が決済のときは得をしている
ただその後の現金管理で同程度のコストがかかると言うなら
必要金額なので特に損はしてない
近所のスーパーは独自のポイントカードで現金だとポイントつけて
電子マネーだとポイントつかないけど、電子マネーの方がスムーズだろうにって
現金優遇じゃなくて、店からしたら現金だとカード会社に支払う5%がないから
ポイント0.5%つけられるってことでしょ。
>>872 相対的にてw
ポイントは店が負担しているわけだから、
店から金を奪う機会を失ったと後悔するような乞食にはなりたくないわな。
>>874 日本語でOK
>>878 あんたは小売関係者か?
乞食っていうけどポイントとかも年間で累積すれば馬鹿にならんよ
所詮は民間企業の発行してる擬似通貨だろ?
どうしても普及したけりゃ、日銀と郵貯銀行が提携した
日銀電子通貨カード(仮称)とかすりゃどうよ?
>>879 そうではないが行く末を心配しているのは確か。
ポイント欲しけりゃ、今すでにポイント対応の店で享受して喜んでりゃあ良いが、
そうでない店もキャッシュレス対応にすべき!という推進派は
ただ単に、クレジット会社に税金を納めたいだけのマゾにしか見えんよ。
個人情報だすのが嫌で現金使ってるんだけど
プリペイドカードみたいなのがあればいいのかなーとか思ってる
でも100万円のプリペイドカードとかだと
万が一無くした時に自分との紐づけみたいなのが無いと
絶対返ってこないし紐づけしたら個人情報ダダ漏れだし。。。
うーーん・・
災害時に電子マネーが使えないとかは単に家庭での災害対策の問題だと思うんだが…
洪水、火災で全部なくす可能性があるから避難用の物資は準備しといた方が良いよ。
非常時に食料とかを備えておくのと同じとか言ってるけど
備えてるなら新たに買う必要ないだろ
備えて無いから長蛇の列作って慌てて買ってるんだろうにな
うちの爺ちゃんは85才でカードを全部解約した
理由は落としたら手続きが面倒くさくなりそうな年齢になったから
こういう年寄りは結構いる
>>887 避難用の物資に数日分の現金も含めてな。
避難時に現金は必要だし、財布を持ち出せるとも限らんから避難袋に10万円くらい入れとくと良いよ、ということ。
災害時は想定外のことは起こるし、そういう点では汎用性の高い現金が1番役に立つ。
だけど、災害時の有用性で日常生活の優劣を決めるのは、食事は乾パンが良いと言うようなものだ。
日本はガラパゴスといわれても
こんなに災害が頻発して現金しか使えないことを目の当たりにすると、ハッキリいうと現金はおにぎり買える
「ガラパゴス」って何かを流行らせたいときには便利な言葉なんだよな
>>883 無記名のパスモ(スイカ)を現金チャージして使う感じかな。
でも100万円もチャージ出来ないw
電子マネーは上限が低すぎるから用途が限られる。
キャッシュレスを通り越して
インドの様に目で認証するようにしちゃいなよ
一足飛びに。。。
その方が早くて二度手間にならないよ、小売業者さん!
決済方法は多いほうが良いのにカード決済のみで、
レジまで自分でやれとは、消費者は金を運ぶ奴隷だな
マクドナルドで、楽天ポイントとQUICPayを併用しようとしたら、現金しか出来ないとか言われた
電子マネー対応はどうでもいいから最低限カード対応だけは義務付けてほしいレベル
>>897 消費者が手数料を負担すれば店は対応するだろうな
スマホしか持ち歩かない完全キャッシュレス派は息してる?w
インフラ頼みのモノに全振りするヤツって想像力が欠如してんだろうな
普通の人間なら、電気やネットがなくても最低限のことはできる程度のマージンは考慮するだろう
>>900 キャッシュレスって、スマホで決済するということではないのに、
なぜかキャッシュレス=スマホによる決済であると主張するバカが
一定数存在するみたいだよね。
>>902 そうだそうだ
俺のガラケーだってiD使えるぞ
>>224 例えばスーパードラッグコスモス
>>247 >エネオスカードを出したら泊めてもらえたことがある。
20年前の1998年当時は日石と三菱の二社運営の時代だったが?
>>307 >国内でしか使えないポイントカードみたいなやつだけだった。
dポイントや楽天スーパーポイントのことかな?
ポイント制度を導入していただけでもマシに思う
>>883 コンビニならPASMOとか使えるじゃん
それ導入すればいいだけだ
>>893 マジカなら100万入るドンキグループでしか使えないけど
>>896 マクドナルドは少し特殊だから端数ポイント使うとかも出来ない
全額ポイント払いで足りない場合現金変なオペレーション
>>905 コスモスはカード使えるようになったぞ!と言っても商品金額指定あるけど
クレジットの商品券なら食品とかすべての商品に使えるから
カードで貯まったポイントをクレジットの商品券に変えてコスモスで使ってる
>>883 高額なのはあきらめてクレカで、そうじゃないのはwaonでやれば実現するよ
>>883 高額なのはあきらめてクレカで、そうじゃないのはwaonでやれば実現するよ
>>892 ガラパゴスー、ガラパゴスー言ってるのは特ア人、特にコリアンだもんな。
あと、東京をトンキンと読むのも。
>>701 現役のときにつくったカードをそのまま持ってるのでは?
>>902 そもそも「スマホにはおサイフケータイがない。こんなものいらない」とか散々喚いてた筈だよな
都合が悪くなったら突然手のひら返して「スマホのキャッシュレスざまあwww」って、どういう感覚してんだか
キャッシュレス化どころか非常袋に現金入れとかないとなw
災害国の日本じゃいつ何が起こるかわからん
>>913 停電でカードリーダーの電源が切れて使えなくなる
【スクープ】パスワード16億件の流出を確認。ソニー、トヨタ自動車…
データがどんどん流出
現金至上主義、電子マネーアレルギーは典型的な老人の反応だよ。
日本は少子高齢化社会だから、電子マネーに付いて行けないのは当たり前。
頭がもう新しいものを受付けなくなってるんだから、無理言ったらかわいそうだ。
>>925 キャッシュレス率は老人の方が若者より高いんだなあ
現金至上主義が露人だと考えるのが典型的な老人の反応だよ
財務会計の観点からは現金は有利だろう。
クレジット決済の場合は、着金が先になるはず。
311の停電のときも営業してた店はあたけど、現金決済だったからね
まあ、キャッシュレスを推進してる経産省の世耕がアホなんだろうw
>>926 > キャッシュレス率は老人の方が若者より高いんだなあ
そうなのか?ソースを示してくれよw
何を根拠に、そう主張してるのかな?
>>926 あれ?ソースはまだ?
自分が書き込んだ事も忘れちゃったのかな?
お爺ちゃん、最近もの忘れひどいよ。大丈夫?w
災害大国日本で、停電時や通信遮断時に全く商売できんのはどうなんだろうな
ドラッグストアなんか災害時にも一番需要のあるテンポな訳だし
現金を扱ってれば、最悪、手計算での商売は出来るからな
今回の北海道見てみろ、ATM止まって現金下せないって外人が言ってるぞ
>>925 今の北海道で、現金取引無しの店舗はどうしてんの?
>>932 それは、むしろカードの問題であって現金取引の問題じゃない
財布の中に現金持ち歩いてる日本人なら避けられるしなw
>>932 基本的に、外人はクレカ等のカード決済頼りだからそうなる訳で、
現金決済中心の日本人は財布に一定の現金を入れてる
その事案から境遇を学ぶなら、カード依存は危険ということになるw
>>1
日本は地震・台風だらけの災害大国
政府は、すべてのスーパー&コンビニに
・「現金お断り」の禁止
・電子決済用レジおよび通信のための無停電装置設置
・電子決済用通信回線を「有線通信」と「無線通信(3G/4G)」で2重化
を法律で義務付けるべき
北海道地震 使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「電気ないと」
https://www.asahi.com/articles/ASL9662WNL96UTIL05W.html 店側の6%負担は大丈夫なのか、カード会社儲け過ぎだろ
>>1 北海道じゃ停電でクレカ使えないんだってね。
何事も一辺倒な考えだと自分が困るだろうに。
海外のホテルでも洗濯するときコインないと洗濯できない。
何でもかんでもカードにしたがるのはやめた方がいい。
店舗が停電してなくても通信が必要で決済の中枢が落ちてる場合はカードが使えなくなるんだよな
>>918 Apple pay推しは見るたびにふふってなる
もういい加減このスレ伸ばすのやめーや、目障りだわい
そういえば、仮想通貨に似た話はのびてるような気がする。なんか思いでもあるのだろうかw
昨日、今日は地震の停電で現金下ろせなくてカードも使えなくてもの買えなくて棒立ちしている人結構いたな
店開けている知り合いの八百屋とかも小銭足りねぇって言ってたから1万円を全部小銭にしたらすげー喜んでたな
俺も小銭で恐らく32万ぐらいたまって重いしどうすっかなって思ってて助かったけど
>>932 ATMは止まっても銀行は止まって無いだろ
「クレカや電子マネーが使えなくて困る」とか、どんだけプチ被災やねんw
ホンマもんの災害に合ったら、現金なんか無いし、持ってても役に立たん。
消防や自衛隊が来て、救援物資を支給してくれる。もちろんタダやw
火事が出たら、家においてた金は燃えてまう。洪水なら流される。
福一みたいな事になったら、金を取りに戻る事もできん。
だいたい、家に金なんかおいてたら、警報で避難してる間に全部持って行かれるでw
>>940 無人直売所でお得な商品があったときに買えないと困るので
100円玉は常にキープするようになったわ
管理してるサーバーを攻撃するとどうなるか。
ハッカーの皆さん試してみて。
通信網の切断。局地的停電も試す価値あり。
テロに使えそうだな。
「インフラ破壊」を条件に現金要求とか。
でも「現金扱ってません」って返されるか・・・
>>857 >>862 規約違反
嫌ならクレジット加盟店脱退しなさいってこった
>>871 そんなん自動支払機でええやん
店員なんか(゚听)イラネ
電気が使えない震災時にカードが使えるならいいんだけどな
っていうか日頃使うスーパーはまだ現金主流だもんな
決済の中枢が被災しても電子マネーやクレジットカードは使えるんだろうか
>>949 現実の災害が起きてて、実際に現金持ち歩いてない奴が困ってんのに、
何をアホなことを主張してんの?www
>>956 無理
あと、中枢が落ちなくても、通信経路が遮断されれば使えない
現在の北海道がその状態
この手の記事で分かるのは、取材記事に見せかけた広告記事を書くマスゴミが、どこかという事だけ。
店舗、通信、決済中枢
どれかが駄目なら使えないのか
当然のことだけどいざって時に自分の資産が使えないのは意味ないな
こういうのを本気で普及させたいなら使えなくなるときの状況も告知すべき
前にサイフを投げ捨てるCMとかあったけどああいうのは業界の害悪だと思う
去年こんな事もあった
マクドナルドに不具合 コンピューターウィルスに感染、電子マネー使えず
2017.6.19
https://www.sankei.com/economy/news/170619/ecn1706190024-n1.html 日本マクドナルドは19日、販売管理などに使われる店舗のシステムが、コンピューターウイルスに感染したと発表した。
全国約2900店全てで、一部の電子マネーやポイントサービスが利用できなくなる不具合が発生し、復旧の見通しは立たないという。
店舗の営業は続けている。
電子マネーやクレジットカードはどことどう繋がってるのかいまひとつわからん
店舗に問題なくてもカードに問題なくても通信先のせいで不具合が起きるかもしれん
>>2 俺だったら最低価格の商品を定期的に買って行くわ
ローソン/北海道地震で600店が停電、日没後は一時休業も 2018年09月06日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/k090648.html 停電中はレジが使用できず、簡易端末を使用しているため、一部サービスを中止している。
停電時に利用できないサービスは、
レシート発行、ポイントの登録・利用、クレジットカード・クオカード・電子マネーの利用、
バーコード決済、収納代行・ゆうパックなどの受付、マルチメディア端末「Loppi」を使用したサービス、
ATMの利用、コピー・FAX・Free-WiFiなどの利用、ギフトカードの販売など。
>>969 ATMの中にあるのは預金だろ
現金じゃない
>>968 こんな状況だと純粋な現金払いのみか………
何のためのエンボスかと
非常時でも使わないのならフラットにしてしまえ
>>969 >>974 バカなお前らに教えてやるけど、
災害時になって慌てて預金引き出して現金得ようとするのは、
クレカ等のカードメインになってる奴、これは分かるな?
現金決済メインの奴は財布や自宅にある程度の現金を持ってる訳
災害時やカード使えない時にも困らないようにって前提で動いてる
>>1みたいに安易にカードメインを増やそうとすると、
災害に対応できない経済が出来る訳
>>929-930 老人の方がお金があるんだから当たり前だろ
そんなこともわからないんだな
キャッシュレス率が高い順は
中年>老人>若者
>>975 普段からカード頼みの奴は現金持ち歩かない訳
ATMがあるから大丈夫って勘違いしてるんだよ
現金決済メインにしてる奴は、常に手元に一定以上の現金持ってるの
だから、ATMから降ろすのは現金だろとか言ってるのは馬鹿なんだよ
>>925,929
はやくお前が根拠を提示しろよ老人
はじめに主張してるのは老人のお前のほうなんだからな
何を根拠に「日本は少子高齢化社会だから、電子マネーに付いて行けないのは当たり前」なんだ?
お前以外の老人は付いていってるわけよ
自分が付いていけないからって老人全体が付いていけないと思うのはまさに老害だな
>>977 何だ、おまえの脳内ソースかw
アホにモノを聞いて損したわ。
>>980 リンクが切れたから新しいのを探している
その間に若者のほうが高いというソースを出してみろよ
>20代のクレジットカード保有率は低い 年齢が上がるほど多くなる
https://www.global.jcb/ja/press/news_file/file/20170217.pdf https://card-professor.jp/young-people/ コンビニ調査の電子マネー使用率のリンクが切れているから誰かキャプでも持ってないかな?
キャッシュレス率が高い順は
中年>老人>若者 でずっと変わらない
で、根拠なくはじめに妄言を垂れたのは
>>925なんだが
まだかなあ?
自分はソースなしに妄言を垂れつつ他者にはソースを求めるという老害っぷり
こんな頭じゃあ、電子マネーに付いて行けないのよなあ
>>979に回答できる知能があるかな????????????????????????????
昨日 北海道から逃げ帰った人がいってたよ
「いざとなったら現金がいちばん」だってさ
>>980 ソース貼ったのだが
60代が一番キャッシュレス率が高いのだが
それを覆すソースまだ?
お年寄りは現金払いのときにノロノロして遅いからキャッシュレスが一番必要な年代
そうか後期高齢者からすれば60代は若者か
だから「若者の方がキャッシュレス利用率が高い」と思うわけだ
ということは
>>980,
>>929-930は少なくとも70代以上か
耄碌老人に
>>979,982の回答ができるわけがなかった
酷な要求をしていたんだな
>>983 これほんと
現金でしか買えなくなった@札幌
それは現金云々の話じゃない
停電が悪い
あとほんとに現金が消滅したら物々交換しか方法がない
>>957 「クレカや電子マネーで買物ができない。困ったなぁ〜」とか言って済んでる連中は「ほんとの被災者」じゃねーよ。
「着の身着のままで避難所に来ました。いつ家に帰れるか分かりません。」「家が浸水して帰るところがありません。」
これが本物の被災者。人々の助けが必要。
「Suicaじゃタバコ買えなくて困ったんだけど、嫁が現金持ってたんで買えました。助かった、ふぅ〜!」
とか言うアホは、瓦礫の下敷きにでもなって死んどけ。その時は本物の被災者と認めてやるよw
>>989 実際ホテル無料で開放したりしてるもんなあ
それに停電ももうほとんど解消してるし
キャッシュレスになったら結婚祝やお年玉もいらなくなりそうで助かる
年取ると小銭出すのが段々面倒になってくるな
店専用プリペイド勧められるがボケ防止のために敢えて現金払い
列の後ろでキィー!ってなってる猿見るのも一興だしな
>>989 こういう基地外がキャッシュレスを叫んでるんだな…
あっという間に話の腰を折ってしまった北海道の大地震
完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
https://anond.hatelabo.jp/20180906070228 コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた
人々が慌ただしく水や食べ物を買いまくってレジに並んでる中、俺も買おうとした……が
そういえば俺は現金を一切持ってなかった。あるのは残り充電量62%のiPhoneのみ。Apple payがむなしそうにぼんやりと画面に浮かんだ
当然、どこでも何も買えない
諦めてトボトボ家に帰って、今7時だけどまだ停電中
-curl
lud20241231110420caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1535971903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【小売】「現金お断り」じわり増 AIレジ、カード限定ホテルも YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【飲食】ロイホ、「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ
・【企業】「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD ★6
・【企業】「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD
・カード嫌いの日本人はなぜレジで行列中も「現金払い」に固執するのか?
・ケンモメンが叩いてた現金お断りレストラン。どうなった?
・【イギリス】ユーチューバー「PRするからタダで泊めて」⇒ホテルのオーナー激怒「今後、ブロガーは一切お断り」[18/1/23]
・ピザハット、3日間限定セール 1990円→600円「マルゲリータ」「じゃがマヨコーン」「イタリアントマト&ガーリック」 画像あり [お断り★]
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★9
・日本政府のドンこと財務省様「現金給付は低所得者限定にしようかな」「公共料金や国税の支払いに猶予をやろう」★2
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★3
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★6
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★13
・【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★21
・韓国「政治・経済を分離、TPPに参加して日韓関係を改善する」 ネット「日本が拒否して終わり」「約束破るからお断り」
・クレジットカードの現金化について
・現金使えないクレジットカードと電子マネーのみのロイヤルホストがオープン
・クレジットカードって消費者が使う分には得しかないんだけど現金派ってまじでアホなの?wwwwwwwwwwww
・クレジットカードで新幹線回数券とか金券買って速攻で売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみろ
・「訪問勧誘お断り」ステッカーを貼っているのに勧誘することは条例違反
・ブロードウェイ・ミュージカル「パリのアメリカ人」が、48時間限定で本編無料公開中 滅多にない機会から雰囲気だけでも見とけ
・【援お断り】非援の出会い@関西【無援限定】
・★ クレジットカード現金化 【即日振込】 21
・★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカードのショッピングの枠を現金化 14
・【美髪限定】美髪ロングヘア1人目 【汚髪はお断り】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・クレジットカードのショッピング枠現金化してみたら助かりましたけどなにか?
・【悲報】クレジットカード現金化 回数券死亡によりなくなる どうすりゃいいんだ...
・【8/2】サード限定ソフト売上対決!Switch:9万本 / PS4:3.8万本 wwwwwwwwww
・【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
・【不正コピー&使うホテルもゴミ屋敷】めぐみチャンネルPart82【チップ払うのがやなので清掃断ります】
・ソニー「おいサード。PS5限定ソフト出せよ」コンパイル「はいっ!!」他サード「…」
・【飲み会翌日コロナデマの34歳】ジェジュン410【お泊りは20前後巨乳限定ババーお断り🌹】
・ネスレ、広島東洋カープモデル「バリスタ」を4,000台限定で発売。もう優勝した気分になってると他の5球団ファンが話題に
・★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカードのショッピングの枠を現金化 5 -
・【飲み会翌日コロナデマの34歳】ジェジュン419【お泊りは20前後巨乳限定ババーお断り🌹】
・【飲み会翌日コロナデマの34歳】ジェジュン413【お泊りは20前後巨乳限定ババーお断り🌹】
・【国内】「爆買い」効果で広がる“日本人お断り” 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増★2
・【セール】規模が数倍に。Amazonのプライム限定セール「プライムデー 2016」は7月12日ですよ [無断転載禁止]
・【静岡】「学校の制服を持ってきて」 女子高生に現金2万円 ホテルでみだらな行為 40歳医師逮捕
・【埼玉】ホテルで女子高生にわいせつ、現金渡す 会社員の男(48)逮捕 母が草加署に相談「娘に写真拡散されると言われた」
・元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 寒中水泳はお断り」
・【インバウンド】「日本人お断り」の観光列車 JR北海道
・【ポーラ】買い占めが迷惑…「中国人お断り」で営業停止になった店に現場から同情論
・【HKT48】指原莉乃 童貞男性を「お断り」 視聴者から批判殺到 「童貞がアイドルを支えている」
・【中央日報】対馬に増える「韓国人お断り」の張り紙…その理由は?[5/24]
・【国際】エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由
・【韓国】韓国人が中国のサード報復に報復「中国人の乗車お断り」 [無断転載禁止]
・ブスのプロフにありがちなこと「ドライブ好き」「クレしんみたいな家庭に憧れ」「ヤリ目お断り」あとは⁇
・【悲報】コミケで「韓国人・中国人お断り」と張り紙をするサークルが現れる Twitter「表現の自由戦士様どーすんのこれw」と大騒ぎに★2
・【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」
・メール「Amazoneプライムにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」( ´ん`)「…アマゾーネ??」
・【モンスト】モンスターストライク総合2879【個人情報流出 確率操作 無課金お断り 自社買い 糞運営】
・【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★22
・【風評被害から助けて!】客激減「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可します。会員制も検討」★7
・京都人にとって観光客は「よそさん」 腹の底ではよそさんを見下しているが、観光客は程々必要 その姿勢から生まれた「一見さんお断り」
・【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★19
・【コミケ】コミックマーケット準備会、「中国人・韓国人お断り」貼り紙問題に正式コメント 「コミケットという『場』には適切ではない」
・【ハード】「龍が如く6」仕様の限定コラボモデル「PS4」発売決定!
・【期間限定商品】札幌市円山動物園で「けものフレンズ」ARポストカード販売 3枚600円
・モーニング娘。オリジナル&現役メンバーのコラボシングル「愛の種(20th Anniversary Ver.)」配信限定でリリース! part2
・【ハード】「Minecraft」コラボの数量限定モデル「PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle」が12月6日に発売決定。
・【トレパク炎上】古塔つみに新疑惑 AKIRAのバイクと酷似?一部商品に指摘 講談社「許諾してない」古塔「記事掲載はお断り」★11 [愛の戦士★]
・☆☆☆関西限定☆☆☆死人が出たホテル☆☆☆
・【婚活】20代の「結婚相談所」利用がじわり増える背景★2
・17歳の女の子に現金5万円を渡してホテルでセックスした教会の牧師の男を逮捕「18歳だと思ってたのに…」と容疑を否認 [無断転載禁止]
04:46:35 up 30 days, 15:10, 0 users, load average: 7.46, 8.26, 9.28
in 0.1189341545105 sec
@0.1189341545105@0b7 on 011118
|