米Microsoftは9日(現地時間)、3日より配信開始したWindows 10 October 2018 Updateのインストールによりファイルが消失する原因が判明したと発表した。本日よりWindows Insiderコミュニティを更新し、October 2018 Updateの再リリースに向けて作業を継続する。
この現象は「Known Folder Redirection(KFR)」機能を過去に有効にしたことがあり、リダイレクト先に移動するさいに、オリジナルファイルが移動されず、古いフォルダに取り残された場合に発生する。
KFRというと若干馴染みのない機能と思われるかもしれないが、じつはWindows上の「デスクトップ」、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「スクリーンショット」、「ビデオ」といったフォルダは、どこかのフォルダへリダイレクトするようになっている。
デフォルトの設定では、C:\users\<ユーザー名>\<フォルダ名>となっているが、C:をシステムドライブとして使い、データは別のドライブやフォルダに保存するユーザーも少なくない。その場合、該当のリダイレクトを右クリックし、「場所」のタブで「移動(M)...」のボタンを押し、好きなドライブとフォルダを設定すれば、自動で移行が行なわれる。
大半のユーザーであれば移行が終わるまで待つだろうが、何らかの理由で中断したり、完全に移行されなかったりすると、移行されなかったオリジナルはデフォルトのフォルダに残されたままになる。
ここまでは良いのだが、過去のApril 2018 Updateのフィードバックで、この手順で新しいフォルダにファイルを移動しても、C:ドライブに不要な空フォルダが残ったままになっているという報告があった。そこでOctober 2018 Updateでは、インストール時にこれらの不要なフォルダを削除するというコードが追加された。これが災いし、移動されなかったオリジナルを削除してしまう事態となった。
同様に、KFRの機能を使いOneDriveにリダイレクトさせる場合、オリジナルのファイルをOneDriveに移動させるかどうかというダイアログで「いいえ」を選んでしまうと、同様にオリジナルが古いフォルダに取り残されたままになるため、これも削除されてしまう。
さらに、OneDriveクライアントの古いバージョンにも問題がある。OneDriveで「自動保存」機能を使い、ドキュメントやピクチャフォルダを選択すると、C:\users\<ユーザー名>\onedrive\<フォルダ名>という場所にフォルダを生成するのだが、KFRでリダイレクトされるも、以前のファイルはオリジナルフォルダに残り、新しいフォルダにコピーされないままになる。この場合も、October 2018 Updateをインストールするとオリジナルが削除されてしまう事態となる。
Microsoftはこの問題を十分に調査し、これらの3つのシナリオをすべて解決するソリューションを開発。元の古いフォルダの場所と内容をそのまま残すようにしたという。今後、これらの問題を発見するために、本日よりWindows Insider Feedback Hubに新しい機能を取り入れ、例え少数でも重大な問題を発見する仕組みを取り入れた。
また、今回の問題の影響を受けたユーザーに対してサポートを行ない、データの復旧を試みるとしている。結果を保証するものではないとしているが、Microsoftに直接問い合わせるよう呼びかけている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1147038.html >>2
> Microsoftはこの問題を十分に調査し、これらの3つのシナリオをすべて解決するソリューションを開発。
Insider Previewでissue reportが上がってたのに、不具合情報を握りつぶして
リリースしといて、今頃か? 復旧を依頼すると「復旧できませんでした」か「復旧できましたが通報しました」のどちらかになるやつだ
キチガイ企業
全くアップデートしない方が被害が少ないだろ
律儀にアップデートしたり勝手にアップデートで被害ってアホかよ
> 不要なフォルダを削除するというコードが追加
やらなくてもいいことをちょっとした親切心でやってしまう、結果、大惨事
システム開発で、親切心は捨てなければならい
windowsのバグとかトランプの発言とか、問題も多すぎると
毎度のことと世間があきらめの境地で容認される面あるよね
>>9
フツーの感覚なら、削除前に確認するか、せめて元に戻せるようにごみ箱に移動
するけどな。 コミュ障が親切心出したか、コミュ障を装った悪意の確信犯としか。 FinalDataみたいなデータ復旧ソフトじゃ無理なのか?
>Windows上の「デスクトップ」、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「スクリーンショット」、「ビデオ」といったフォルダは、どこかのフォルダへリダイレクトする
寒損のガラクシの機能ぱくったのか
Win10って、アップデート保留できないんだっけ?
>>15
当初から比べると細かな仕様は微妙に変わってるけど、Windows 95の頃からある
機能だよ。 >>16
homeは何らかの外部ツールを使わないとできないね マイくそソフトは普段から他人のファイルやホルダー盗みみしてるから、データを本部に送る時に間違えて削除したんでしょうね〜
こんなウイルスソフト使ってると日本の重要な情報ぜーんぶ盗られちゃうよー
政治家も企業も秘密取られるしいつまでも属国にされちゃうよね〜w
頼むからアプデもうやめてもらえませんか?
てけとーなウィルス対策ソフトとファイヤーウォールやっときゃ問題ないっしょ
一般人なら
元のフォルダが残る根本要因は潰さないのか?
リダイレクトは以前に試したけど、Cドライブにフォルダが残ったままになって気持ち悪かったので、以後は使わず独自管理している
お陰でMS-DOSの頃のフォルダ管理を未だに踏襲しとるわ
C:¥binとかD:¥Workとか
まとめると消えるファイルは
デスクトップなどの実体ファイル置場をOneDriveに変更したときにOneDriveに実体ファイルの移動を「いいえ」にして移動しなかったファイル
OneDriveクライアントの古いバージョンで「自動保存」機能を使った場合、自動保存を実行する前に作成されたファイル
デスクトップなどの実体ファイル置場をデフォルトのCのユーザーフォルダから別ドライブなどに変更した場合に移動が完了せずユーザーフォルダにフォルダが残っていたファイル
>>23
そもそもWin10のサポートモデルだと1つのリビジョンにつき1年半しかセキュリティアップデートは提供されないから
数年単位で延ばす意味はないと思う >>1
ねぇねぇ
「まだWin7使ってる老害の馬鹿とか居るの?」
なんて言ってた、自称情強の時間の無駄って概念が無い老害とニートども
まさか、ユーザーフォルダーを消されて文句を言ってる奴なんて居るわけないよな?
先端を行く情強なんだから消されるなんてマヌケな事されるわけないよな?w
なぁ、Win10使いの自称情強たちよぅ 会社からの支給で使いたくて使ってるわけではないOS。
更新したくないのに勝手に始まる更新。
どれだけの悪影響があるのか理解が低い会社なら廃業しろ。
消えたっていう報告が多すぎるような気がする、これ以外にも何かあるんじゃないか?
>>Microsoftはこの問題を十分に調査し、これらの3つのシナリオをすべて解決するソリューションを開発。
消えたファイルを復元できるのか?
そうじゃなければ、”不具合を修正した”レベルだろ。
>インストール時にこれらの不要なフォルダを削除するというコードが追加された。これが災いし
なんでテストせえへんの?
ユーザーフォルダ移動させてると空フォルダできるまくるよな
ピクチャとか2つ並んでるわ他の場所にも残ってるわでわけわからん
リダイレクトってUNIXでいうところのダイナミックリンクのことなん?
>>40
いや、違う。 Windowsエクスプローラ上からだけ存在しているように見える
仮想フォルダで、名前と実際の場所の関連付けはレジストリにあったはず。
ダイナミックリンクは、ショートカット(.lnk)かな。 ショートカットも、実は
見かけは同だけど、違うタイプが3種類くらいある。 これ、SSDを起動ドライブにしてる場合は削除されたローカルのデータはほぼ復旧不能
フォルダ削除時点でSSDにTirmコマンド流してるはずなので綺麗さっぱりになってるw
普通、データ削除処理は確認を絶対に取るか、退避処理にするだろ……
なんで移動失敗とかのシチュエーションを考慮せずに、問答無用で消すんだか。
ひとまず、Win10のアップデートは任意にしろ。強制でこの始末とかテロだろ。
ITに不慣れな人にとっては訳分からんわ。トラブル多すぎる。
現場のエンドユーザーとか大混乱だぞ。
昔っからシンボリックリンクもどきのショートカットが気持ち悪いと思ってたがやっぱりロクでもないことが起きた
この手のフォルダにアクセスして上に戻るボタン押した時の挙動も直感的じゃないしいい加減な実装のツケがきたということ
>>9
親切心じゃなくて最初からバグ仕込んでて、それを直そうとして
更に被害が拡大した訳だな。これを仕事の拡大再生産という。
ど素人がよくやるんだが、MSのコードチェックが全然機能してない証拠 パソコン史上最強、最悪のウイルス・ソフトがある
ウイルス防御ソフトなどまったく効果がない!
この会社はいつになったらまともな製品作れるようになるのか
>>45
VistaかWindows 7あたりで、上に戻るボタン自体をなくしちゃったよね。
ネットワークコンピュータに表示される(NetHoodフォルダに自動的に作られた)
ショートカットからネットワーク上の共有フォルダを開いて、「上に戻る」ボタン
を押すと、Xpだと100%エクスプローラが固まる。 酷いねw
せめてフォルダ内にファイルやサブフォルダが1つもない空の状態であることを確認してから、フォルダを削除しろよw
こんなのプログラミングの初歩の初歩だよ「w
彡⌒ ヾ
( ^ω^)Windows10で根本的に間違っているのが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)タッチ操作とマウス操作とを混ぜまくってどれも中途半端の糞GUIの操作感だな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)それに加えて2回/年のOS総入れ替えや、毎月膨大なデータ量の帯域占有
彡⌒ ヾ
( ^ω^)何もかもがズレまくり
でもマイクロソフトの株価は上昇しっぱなし
株主はインド人CEOに大満足w
GEのように追放されないのがその証拠
ユーザーの不満など大株主には届かない
届かせたいなら大株主になるしかないぞ
マネー緩和様々やねぇw
糞やろうがテロやらかそうが、株価下がることが無いんだから経営陣は枕高くして寝れる
株価が下がればGEのCEOの二の舞なんだからさ
「復旧を依頼します。」
「はいはい。」
「ぷっ、こいつエロファイルいっぱい持ってるぜ。」
「おっ、これはあかんわ、法律違反やで、通報したろか。」
「それより、ゆすって金取ったらどうや。」
いやだってWSUSに登録してあるか、インサイダープログラムに登録してあるか、手動で更新プログラム適用したかしてない限り
今時点で1809にはアップデートされないはずだからな
今バグを発見して報告してるのは一般ユーザーというよりテスト中のSEやデベロッパーで、
一般ユーザーから文句がでる時期じゃない
マイクロソフトはこういうアップデートのスキームがきっちりしてるから
周りの協力を呼び込みやすく、致命的なミスまでは到らず何とか出来ているという側面があるな
なるほどね
俺もマイドキュメントは別ドライブに移動した過去があるが、しっかり移動できてるのを確認してたから
今回の被害からはまぬかれたってわけだ
>>56
Homeは無視ですか
幸い、自分のPCは今回は何ともなかったけど >>59
Homeは即日インストールの通知がくるんだっけ…? >>1、生贄の書 WIN10
wwwwwwwwwwwwwwww
>>61
設定開いたらダウンロードやインストールの最中だったり、再起動ボタンが表示されてたり >>63
すまない、調べたがメーカーによってまちまちではあるものの
リリースされてすぐにダウンロードされる場合があるのね
HOMEユーザーはビジネスユーザーもしくはPro以上使ってるユーザーの体のいい人柱だねえ、これは
せめてHOMEユーザーもアップデート延期できればいいのに OneDriveのフォルダ保護と
特殊フォルダの移動って両方ともずいぶん前から挙動が理解できなかったんだよな
何か衝突でもしたのかな
開発部署が違うだろうから、そのせいなのかもなぁ
バグを直すとバグが発生するってこういうことなのか
理解した
1803時点で動かなくなってしまったアプリの不具合は、1809で解消された。
1803がゴミだったので、1809には期待したのだが、こんな不具合があったのか。。
正直、1703 が一番マシなので、そのまま5,6年 使わせてもらえないものかね?
セキュリティパッチだけ出してくれればいいんだけど。
こんなマイクロソフトだけど、しっかり自動運転に関ってますw
自動運転は事故おこさないw
信用してくださいw
>>64
彡⌒ ヾ
( ^ω^)君のブラウザのフォントがAA向きではない
彡⌒ ヾ
( ^ω^)AAの基本はMS Pゴシック 12ポイント 又は互換フォント >>54
なぜそのAPIを使っているとわかるのですか?
そもそもそれWindows 2000のころのAPIリファレンスですよ
左上の...でさかのぼってみたら? 大型パッチとかやる度に株価下がればいいけど、実際には株価下がらんからな
影響が全くない
つーか、投資家もOS事業売却しろと言ってるかも試練
今のマイクロソフトはサーバー屋 兼自動運転技術サプライヤーだもんな
>>54
エクスプローラの一部として提供されるShell APIに、フォルダ丸ごと消せるAPIがあるのは知ってる
けど、最終的に呼ばれる下回りのWindows APIは今も同じ。
消えてしまってからでは後の祭りだけど、権限がないと消せないので、My Document下のフォルダに
対して、SYSTEMとAdministratorの権限を制限するか、アクセス権を削除しておけば、防げたかも
しれんね。 >>75
なぜそのAPIが呼ばれたことが事実であるという前提で話すんだい?
根拠もクソもないじゃん
まさか今回の更新プログラムをリバース・エンジニアリングでもしたのかい?(笑) 高レベルのなんらかのAPIを使って、フォルダまるごと削除するコードを書いていた、という可能性をなぜ排除する?w
なんか初歩的な理由だな。
こんなレベルだとは思わない。
もっと別の複雑な要因があるんだろ?
一般人でもわかりやすく書かれているだけでは?
真面目になんで短期間に大型アップデートするんだ?
ユーザーの殆どに望まれてない上コスト莫大だろうにマジで意味分からん
全方面に損失しかないだろ
>>1
原因判明も何も、ユーザーのファイルがあるディレクトリを勝手に削除してただけだろwwwww
Ctrl+Zでファイル削除される問題もバグだからいい加減直せや >>79
AndroidにもiPhoneもStoreからの収益がすごいじゃん
でもWindowsはOS売ったら終りじゃん
Windows10はStoreとOneDriveを使わせて恒常的に収益を上げるのが目的
そのためのOS変更を繰り返している >>22
c:\bin の中みたら ぢr.bat が残ってた 本当にアホなシステムだな(笑)
まだ淫土人社長なのか(笑)?
>>51
Windows8の操作性はタブレットとしては悪くなかったのにな
Windows10はタブレットとしてはクソ使いにくい 勝手にアップデート
↓
勝手にファイル消去
↓
勝手にフォーマット
win10は怖くて使えない・・・・
パソコン良く判って無い人のフォルダ見ると、下手に仮想的にファイルをまとめちゃってるせいでファイルの実在場所がカオス化してるんだよなあ。
階層構造をショートカットするクイックアクセスもそれに拍車をかけるし。
それでも使えるんだから優秀だと思えばいいのか、カオスの素と思えばいいのか判らんけど。
users以下のフォルダはOSがゴチャゴチャいじるから信用しちゃダメなんだよな
win7にした時にアクセス権で面倒だったからprogram filesも使ってない俺勝ち組
>>83
windowsのウリはdirectxのゲームプラットフォームにあるのに
ストアアプリはタブレット用のクソアプリばっかりだからここのミスマッチを解消できれば収益的に問題無くなると思うんだけどねえ ストレージセンサーが酷い。クラウドにあろうがなかろうが勝手に消すな
つまりどうすればいいんだ
他のPCがアップデートしてシャットダウンした所なんだけど
こんな欠陥品を強制アップデートさせるとか
どんだけ舐められてるんだWindows10ユーザーはw
Windowsは借金を抱えてるようなシステム
過去に自分で公開して失敗したシステムを負いすぎ
エラーばっかだしサヨナラ
マイクロソフト様が金を稼ぐ為のアップデートだからな …
おまいら奴隷は黙ってマイクロソフト様の言う事聞いてれば良い
大型アップデートは1か月様子見
って先生がいってた
悪意のあるソフトウェアの削除ツールはWindows10を削除しろ
C:のドキュメントファイルを置かないことにしている。10年以上
◆【虎ノ門ニュース】10/10(水) ケント・ギルバート×上念司
https://freshlive.tv/toranomonnews/238464
・The NewYork Times(サウジアラビアでジャーナリストが亡くなっている)
・日メコン 自由なインド洋実現へ 首脳が新指針
・次期米国連大使 元補佐官パウエル氏起用を検討
・金正恩氏 ローマ法王に訪朝要請 文在寅へ伝達
・金正恩氏「核・ミサイル実験場に査察官受け入れの用意」
・ポンペイオ氏「中国の行動に強い懸念」王毅氏との会談で
・米歌手スウィフトさんが民主支持 ファンらに投票呼び掛け
・BTO(報道ステーションを審議入り!)
・朝日新聞社説 反省なし「慰安婦誤報」知らんぷり そんな機能よく見つけるな
MSの中の人も使ってなかったのかな
FAT時代のようにファイルシステムがクラッシュすることはなくなったし、SSDでは断片化も気にしなくて良くなったから、パーティションを分けることはしなくなったけど、マイドキュメントは使わないことにしてた
そしてその判断は間違ってなかったと確信した
>>104
再インストールするときとか楽でしょ(最初からやり直しみたいな()そのほうが。PCの筐体開けて、D:とか別のHDDで使ってるから、電源化データのどっちかコードを一度ぬけばいいんだし。 多分、C:にはお気に入りとダウンロード、一旦そこに入れる くらいだなあ >じつはWindows上の「デスクトップ」、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「スクリーンショット」、「ビデオ」といったフォルダは、
>どこかのフォルダへリダイレクトするようになっている。
これ、すごくウザイんですけど
どのフォルダをどう使うかなんてデフォで余計な設定すんなよ
>>95
もう起動しない方が良い
新しいPCを注文しようぜ システム管理の状態だと、年に2回UPDATEのたびにコピーが生じてUADATE時間に影響するんだから
自分で別ドライブに移動させてどうしてもシステム管理のフォルダーを使いたければリンクをはりゃいいと思うんだが
そんなこと以前に、自分の実行した処理が完了したかもわからない人たちのデータが消えたわけねw
俺もこの機能関係だと思っていたが、馬鹿ユーザ相手だと疲れるなw
Intelといい、なんでアメリカ企業は賠償金払わないの?
さすが、過去最低のゴミOSとの評判のWindows10
アプデするたびに、バグ対応、設定修正作業と余計な作業が膨大に増える!
これならWindows7/8.1を使い続けた方がまし
ダウンロードとか仮想フォルダーになってるからな
昔貧PCで
C:が一杯になってD:に待避したんだが
場所の移動を予習もせずやったため
ドツボにハマり、リカバリーする羽目になったトラウマが蘇った
今も訳分からないショートカットの痕跡が残されている><
どうせおまえらのファイルなんて
ネットでひろってきたエロ動画だろ(´・ω・`)
こんな欠陥だらけで人のデータまで消す奴を
金払って買わされてるとか可笑しいなっていうか、賠償レベルの話だろ。
訴訟大国のアメリカでも莫大な訴訟問題を抱えていそうな気がするが、余り聞かないな。
普段 Linux 使ってる俺には余り関係ないけどな
今も俺のユーザーフォルダにはデスクトップが二つある
なんで
最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな!
Windows 10がインストールされているすべてのコンピュータをリアルタイムでモニターできる
「アシモフ(Asimov)」という新しい遠隔モニタリングシステムまであるのです。
もし、あなたがWindows 10を使用することに同意すれば(それは、インストールする
ときに自動的に承諾したことになる)、あなたは、マイクロソフトが、いついかなる時、
いかなる理由であれ、あなたのコンピュータをモニターすることに同意することになるのです。
>>125
友達が来たときにログインするユーザIDのDTと
おかず用でログインするユーザーIDのDTじゃね? 「これできれば便利に!実装しる」で致命的バグて、アホだろ
売り物なんだから、飯屋で毒入り飯出して「食中毒になったけど治療したからいいよね」はねえな
なんで毎回余計なことしてどんどん使いにくくするの?
>>130
彡⌒ ヾ
( ^ω^)MS社員の仕事の成果=変化
彡⌒ ヾ
( ^ω^)改良は成果が見えない無能と認定される >>131
そうだとしたらバグと言うより原因はマイクロソフトの悪意ですな
chromeのユーザー切り替えボタンより酷い仕込み久しぶりだわ 最初からマイピクチャとか用意するなよ
lnkにしておけばよかったね
この問題で、Windowsでドライブが別れているのって
単にフォルダっていうより、PC内で分散システムになってるってことかと思った。
クラウドに移動としたりすれば、わかりやすいけど、ドライブでシステム分けてる時点で
難しい問題を持ってたのか感
>>125
一方は本物でもう一方は偽物
どっちか削除してみたら、どっちが偽物かわかるはず 削除はアホとしか言いようがないが、影響範囲は割りと限定的な気がする
アップデートのお知らせがきて、おそるおそるアップデートしたけど無事でした
>>1
> Windows上の「デスクトップ」、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「スクリーンショット」、「ビデオ」といったフォルダ
すげー、最重要ファイル狙って攻撃してたのかw 復活させる最低条件として消したファイルの量域の上書きは絶対禁止。
それやるには復活させるまでパソコンを使用禁止しないとダメ。
しかも、復活ファイルが量域の上書きするとまずいから別の媒体に復活させないとダメ。
データ量が多いと復活は大変。
あと2年の辛抱だ
2年たてばwin7は恐怖のアップデートから開放される
win10はおわこんだけどなw
勝手にアプデして後に
「dllがない」だなんたらつって今まで使えていたソフト
がまったく起動しなくなったが、こういうのも関係あるのかな?
まじで困ってる
わりと基本的なミスじゃないかこれって
テストケース漏れ
Mint +MATEデスクトップ最強オモテタがMacOS最強だた
>>146
だってテストしないでリリースしてるもん今回は 大きなお世話のお節介仕様にしてて、それを自分で忘れちゃってるわけよ
ディレクトリ構造とは別なファイルリストって、OSじゃなく各々のアプリがやりそうな混乱の元なのに
元々機能の整合性取れてないような事はあったけど、
10でラピッドリリーススタイルになってちょこまか
変更入るようになったので更に悪化してるな
>>125
もともと、全ユーザ共通(All Users)の「デスクトップ」と、ログイン中のユーザ毎(xxxx)の「デスクトップ」
がある。 それとは別に、「ドキュメント」や「ピクチャ」には、ユーザ毎の他に「Public」がある。 >>30
OneDrive を使うとアウト
home ディレクトリを C: 以外に設定しているとアウト
の可能性がある マイクロソフト 「アップデートでファイルが消失するのはあたりまえ、バックアップ取らないお前が悪い!」
次のアップデートでは『勝手にHDDフォーマット』が実装されるよw
この手のフォルダは基本的に自分で作ったフォルダに変更してるからなあ。
デスクトップにコマンドプロンプトからアクセスするためにcd繰り返すのうんざりして、
いじくるつくーる(昔はいじくるつーるだったよな)でXP以前からC:\DESKTOPとかにしてる。
>>9
コードは書けてもアルゴリズムが書けないバカだっただけのこと。
SSDをメインドライブにしてる人が、ユーザーフォルダーや
テンポラリーフォルダーやキャッシュホルダーを別のHDDへ
移動させたりするパターンかな
「何勝手にone driveにホーム移しとんねん!」と思ったら
とうとうキャンセルしたやつにファイル消去の刑ってか
MSのエンジニアは頭おかしいんか
>>56
更新をチェックで普通に走ったが?
2回再起動で失敗して仕事上がりやったんで次の日にしようと帰って次の日アップデートに出てこんかったんで助かった いつも土挫は阿鼻叫喚で右往左往してるな。
学習能力のない知障かなww
要はカスタマイズ機能なんて使わずにデフォルトで使えつーこったな
それ以上はもはや動作確認できないんだろ
1809入れて不具合なし
今日の午前に1809の新しいアップデート通知が来た
なんだ、これ
1803のままなんだけど、昨夜何か更新がありました。何でしょう!?
>>166
1803のままだと普段の更新も無いと信じてんの? サポート期間内は続くよ 勝手にアップデート
↓
勝手にファイル消去 ← 今ここ
↓
勝手にフォーマット ← 更なる恐怖がやってくる
Userフォルダ以下はすべてDドライブに移すのが当たり前でしょ
ゴミ箱に入れてないのに、ファイル削除できる仕様は
やめてほしいなあ。なんのためのゴミ箱なのか…。
>>169
それをやってた奴が粛清されたんやで
そのうちデフォルト以外は自己責任と言ってきそうな雰囲気や 勤務先も来年の4月からwin10になるらしい。
やばす
>>174
会社はプロだから情シスがしっかりしてたら大丈夫…たぶん >>175
プロを雇用できる大手はOKだけど、零細・中小は!????? 俺はアップデートするぞ JOJO--------
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYy
KUUUUUUUUUUUUUUUA
>>176
大手でもiPadうっかりバージョンアップして詰んだりしてるんだぜ 貴様は今までアップデートした回数を覚えているのか?
>>183
俺は、Win95時代から使っているので、覚えてないぜ。 >>184
俺なんか無印95だぜ
IEすらついてなかったんだよ PCは正しい手順に従って操作すれば何も
問題は起きないと言う良い見本だな
>>185
昔は、、、Netscape使ってたなぁ。 人はなぜファイルが消失するOSを使うのだろうか ?
>>31
Proなら勝手に更新されないよう設定できるが
まさか会社でHome使ってるの HOMEだけど、サービスから”手動”に設定できるよ。
>「何勝手にone driveにホーム移しとんねん!」と思ったら
>とうとうキャンセルしたやつにファイル消去の刑ってか
>MSのエンジニアは頭おかしいんか
キャンセルしてたのにファイルを勝手に補完してたんだろ
選択の余地なんてなかったんだよ
kernel_auto_boost_invalid_lock_release が出て大変だわ。
>>194
こうやってみました。
>>1.スタートの横の〇をクリック
>>2.サービスと入力
>>3.出てきたサブ画面からWindows Updateを探す。
>>4.そこをダブルクリック
>>5.手動に切り替える。
>>6.適用→OKで完。画面を閉じる。 皆でLinuxへ移行しようぜ。
無料なら少々トラブルがあっても我慢できるし。
>>199
法人さんなら、グレードアップの度にやたら費用の掛かるUbuntu系はオススメできない
ローリングリリースなManjaro Linux 一択だね 本当に相手を精神的に屈服させ絶望に追いやるには、
まず希望を持つところから潰していけとよく書かれているが、
最後の希望「MSによる消えたファイルの復活」が潰れたときには
こんな欠陥OSを脅かすOSが存在しなってのが情けない
ロック画面がスライドショーしなくなった
複数PC同時に
何、このPC耐久テスト用OSみたいなのは
21世紀前半のPCは、WindowsというOSを入れて、自分の作業よりも
高性能のハードになった分だけより負荷を与えてそれに耐えられるかを
日夜テストすることに大半の時間を裂いてふける行為に金を落とす事が流行っていた
異常な時代だったって後に揶揄されるよ
OSSならともかくプロダクトでコレは損害賠償ものだろ、使用許諾で逃げてるが
グループに分かれて作ってて検証はもちろんグループ間の共有すら二の次なんだろーなー
>>154
OSアプデするときにはバックアップ取るのが常識でやってないやつがおかしいと罵るレスが10関連スレだけなぜか異常に多い不思議 >>214
それが裁判で認められるかはまた別の話らしい
特に刑事上の電子計算機不正なんとかに引っかかるんじゃないかみたいな説もあるし >>172
すでに言ってる
『如何なる損失も補償しない』
だそうだw >>29
いや今時オンライン状態で7はダメだろ。
10はクソだがよほど特殊なソフトでも使ってない限り7の方がいいというやつは現在とこの先の世界についていけないと言ってるようなもの。
10がだめなら他のOS使うだけ。 >>215
バックアップ取ってても、どのPCもロック画面スライドショーが動かなくなった、という程度で戻したら、
それはそれで「その程度で戻すな」とMSの中の人が言いそうな煽り来るし 何時、Update(手動)するか、それが問題だなぁ(悩む私)
>>218
Windows7の方がシェア高いわけだが >>12
商用システムならたいていの保守屋さんは不要なファイルを消さずに残すもんだがな。
で、ゴミだらけになって、次期更改時にゴミ整理を泣きながらやる。 >>215
大切なデータはいつでもバックアップしておくが常識だと思うんだが
特に自分が作ったデータはさ >>200
やたらとManjaro推しだけどさ、ローリング・リリース最高だね
俺はArch Linux使ってるけど、ローリング・リリースがこんなに気持ちよいものだとは思わんかった
Ubuntuとかは、アップデートはすべてセキュリティアップデートであって、機能アップデートはしないからリリースした時点でバージョンが固定化されてしまうんだよね
PPAとか野良とか自分でビルドとか色々やりかたはあるけど、とにかく依存関係を壊しがちで面倒ったらありゃしない Archはあまりにも最新なのでたまに壊れることがあるかもしれんが、
Manjaroの場合Archよりも「少し遅れた」最新だから、より安定するわな
俺は敢えてArchにしてるけど
今の所3ヶ月くらいArch使ってるけど一度も壊れた事ないな
もうUbuntuなんてアホOSすぎて使えない体になってしまった
俺の日記ここまで
>>223
バックアップしてるといっても時間差が出るし、進行中の作業まで消されでもしたらもう修復のしようがない
ましてやこれが大容量ディスクであればバックアップも時間がかかる
ではこのバックアップしてる最中にアプデによりけされてしまったら...?
それにWindowsのデフォルトのバックアップサービスも色々問題があるようで、あれを使ってた方たちも被災に見舞われてるみたいだしね 回線が細いから一晩中かかりそう
まぁ、エクスプローラーが黒くなるだけなんだけどさ
なになに
Windows 10 October UpDelete だとぉ〜!
>>208
それサイバーポリスに児ポル画像を差し押さえられたんやで。 勝手にアップデート
↓
勝手にファイル消去 ← 今ここ
↓
勝手にフォーマット ← 更なる恐怖がやってくる
マイコロソフト 「バックアップ取らないお前が悪い!」
>>227
なんかあまりにも完璧主義すぎね?
> バックアップしてるといっても時間差が出るし、進行中の作業まで消されでもしたらもう修復のしようがない
そういう重要度の低いデータはそこまで気にしなくいい
たかが数時間の損失なんてどうってことない
> ましてやこれが大容量ディスクであればバックアップも時間がかかる
バックアップはrsyncや類似のものを使えば一瞬で終わる
> ではこのバックアップしてる最中にアプデによりけされてしまったら...?
リアルタイムでミラーリングするバックアップだけ、は間違ってる >>218
お前は他のOSを使えよw
俺は7を使うわ
とりあえず自動アップデートは切ってるし
おかげでトラブルは皆無だわ、マジで何年もゼロだよw ゴイムの分際でうるさい!ありがたくひれ伏して感涙しろ!そして歓喜に震えながら我々を讃えろ!!
ってスタンスがデフォなクズの集合だしな?
はよ潰れろ
>>234
おっ、ユダヤの本性に気づいてる聡明な日本人がこんな所にいたか オレは初日にアップしてこの問題は踏まなかったけど、別の問題を見つけてMSに連絡したら
MSでも再現して開発に言ったていうメールが翌日に来て鼻高高。
で、
いつ頃配信されるか?
を事前に教えろよ
インストールじゃなくて、ダウンロードの始まりの方
勝手にダウンロードする必然性ないだろ?
「インストールじゃなくて、ダウンロードの準備ができました」
で選択させりゃあ問題は未然に防ぎやすいのに
MSバカだろ
ダウンロードとインストール(再起動)の二段階認証にしとけば
問題発覚後でニュースを知らなくても
被害を最小限にできるのに
マイクロソフトはwinPCに入ってるファイルなら好きなように削除できる事を証明した
フォーマットだって自由に出来ちゃうだろ
このPCクローム使ってやがる
標準のエッジ使わないとは生意気だ
削除してやれ
こんなことも出来ちゃう恐ろしいOS・・・・・
OSの年2回の自動アップデートもアレだけど、
OneDriveでいつの間にか以前に指定していない
重要フォルダが同期対象になってるのもひどいなあ。
>>247
そんなアナタに、Manjaro Linux + Wine3.1 WineっていうLinuxがあったような。
スラックウェアってので最初から手動で入れて勉強したことはある。
gnomeがやたら派手でCoreってファイルをゲロって脂肪続きで難しすぎると諦めた。
>>249
Wine3.1は超カンタンだよ、仮想と違って重くも遅くもならないし 昔のワインは、アプリによってバージョン変えるとか、いろいろ難しかったしね
たしかに、OSを入れてから長くなると妙なフォルダが一杯できるわな
おわた。およそインストールに一時間かかった。特に問題なし。
ファイルが消されてはいないようだ。
edgeの履歴がツールバーに止められるようになったことぐらしいしかいいとこないかも。
相変わらず履歴の検索はできないけど。
てか、メールが50MB、フォトが70MBもダウンロードしているんだけどでかすぎだろ
「脱亜論」 (明治18年)
福沢諭吉 (一万円札の顔)
日本の不幸は、中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友(中韓)と、絶交(国交断絶)するものである。
Win7は数ヶ月前から標準IMEもマトモじゃなくなってるよ、変な変換しすぎ
辞書もトンじゃうし、Mozcとかを入れて回避するしかない
Windows7は9年分の膨大なパッチで継ぎ接ぎしている状態なのだから不具合出ないほうがおかしい。
この反省で10は半年ごとの大型アップデートで累積パッチをリセットするようにしたんだから。
Windows7も、時たまクリンインストールするといいよ
Windows7.2にでも バージョンアップしたかのように快適になるよ
>>262
ミーハーなUbuntu派とCentOS派とベテラン諸派の内ゲバを起こすんだ(違 Manjaro Linux + wine3.1 で万事解決
Windows用のエロゲーから3Dソフトまでサクサク動くよ、しかもタダ
うゎーーーーーーセカンドPC久しぶりに立ち上げたらWindows 10 October 2018 Updateに500GBもデータ削除されたーーーー(泣き)
再就職用に過去作品データまとめてる途中なんでこれ怖いなー…
1809 は落ちてこないままだね、1803のままの10月更新ファイルがキタけど1GB級だった
>ここまでは良いのだが、過去のApril 2018 Updateのフィードバックで、この手順で新しいフォルダに
>ファイルを移動しても、C:ドライブに不要な空フォルダが残ったままになっているという報告があった。
>そこでOctober 2018 Updateでは、インストール時にこれらの不要なフォルダを削除するというコード
>が追加された。
「不要な空フォルダが残ったままになっているという報告があった」ら、普通は「不要な空フォルダ」を
削除するもんだが、まさか必要なファイルが入ってる必要なフォルダを削除とかwwwwww
マイクロソフトだからこんなもんだろうけど
Windows PCを使わずに、AppleのMacを使っているマイクロソフト社員にとって、
Windowsのファイルはすべて「不要なファイル」なのだから、当然そうなるわな。
Windows 炎上上等バージョン、
沈静化するまでアップデートできまテン 強火版
土挫は半年おきに阿鼻叫喚で右往左往しなきゃ死ぬ病気なのか?w
>すでにアクセス権を持つシステム上で権限を昇格させることができるという。
くだらん脆弱性だ放置しろ。
>>9
わかる
ついつい努力してしまうんだが、その結果後で後悔することになる >>274
Exploreが黒くなって、Edgeがフリーズするようになっただけ 1803のまま、重い更新ファイルが落ちてきた
春までこのままなのかな?
>>285
PCの新旧に関係なくロック画面スライドショーが動かなくなり、機種によってはIEも不安定になる
も追加で 問題発生から1ヶ月過ぎて音沙汰なしだけど
ついに年2回の大型アップデート諦めたのか
なんか、Insider Windowsで追加された新しい機能で、コマンドプロンプトで
ズームできるようになったというので調べたら、Webブラウザみたいなルーペ
拡大&上下左右のスクロールできるのかと思ったら、単にマウスのホイールで
フォントサイズを変えているだけ。
あんなもん、マウスホイールのイベントハンドラにフォントとウィンドウのサイズ
を変更する処理をほんの十数行追加するだけの改良だろ。 ダークテーマといい、
マイクロソフトには、素人に毛が生えた程度のプログラマしか残っていないのか?
>>290
ロック画面スライドショーが駄目になってるのもレジストリ破壊と関係あるのかな
PC数台全部駄目になっている >>293
レジストリのバックアップがうまくいってないのか
システムの復元で戻らない事があるとか書かれてる insider Preview入れてるけど1809はダメだな
1803に戻しても何度もWindowsUpdateで1809入って来るからうざいしリリースビルドに戻した。
ついさっきも1803→1809にしてみたけど %USERPROFILE% が機能してなくて
ユーザーが TEMP001 みたいになった(当然マイドキュメント等にはアクセス出来なくなる)
電源プランにもバグがあるみたいでカスタム電源プランを作ってそれに切り替えるとKERNELなんたらでBSODになることがある
マイドキュメントとかバックアップしてないのに1809のアプデ始まったら強制リセットか電源断で失敗させて1803に戻した方が良い
システムのプロパティの環境変数でpath見たら下の一行設定されてるけどコンソールから echo %USERPROFILE% しても何も表示されない。
%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps
以下に書き換えたらマイドキュメント、デスクトップ、お気に入り、カラープロファイル、AppData等が戻ってきたがまだ何か動作がおかしい
引継ぎに関しては完全に終わってるな、Builed 18272でも治ってないし
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps
マイクロソフト平野社長が札幌で講演
この親切すぎる設計が仇になったか。
たまに実体探すのに苦労する