◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【飲食】吉野家が冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を発売 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1540978327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2018/10/31(水) 18:32:07.31ID:CAP_USER
吉野家ホールディングスの牛丼チェーン、吉野家は31日、冬の定番商品「牛すき鍋膳」を1日から全国の店舗で発売すると発表した。31日に東京都内で、会見した河村泰貴社長は、「今シーズンで1千万食の販売を目指す」と意気込んだ。

 牛すき鍋膳は平成25年に冬の期間限定メニューとして発売。火のついたコンロで最後まで熱い状態で鍋を楽しめることから、ヒット商品となった。昨年までの累計販売実績は5千万食を超えた。さらに、牛丼より価格が高く、収益性の大幅改善につながった。

 今年はダシを刷新し、3大うま味成分を追加。口の中で鍋の深いうまみが広がり、ご飯が進むようになったという。また、消費者からの要望が強かった「牛チゲ鍋膳」も3年ぶりに復活させる。豚骨ベースのタレにコチュジャンなどの風味を加え、コクと辛さを味わえるチゲ鍋になっているという。

 価格は牛すき鍋膳・牛チゲ鍋膳ともに並盛りで690円。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181031/bsd1810311327006-n1.htm
2名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:38:26.39ID:Jp3FuKFe
ようやく出したか、これが楽しみなんだよ、これが。
3名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:40:15.61ID:3rHRcf88
ご飯食い放題のやよいけんでくったほうがよくね
4名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:46:33.50ID:EcME2UNA
これ評判良いね
5名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:53:42.20ID:NQWAU+Js
松屋のチゲ鍋もはよしてくれい
6名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:54:39.97ID:yOgxuyfi
>>2
美味いの?
7名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:55:47.58ID:BaVi2+qE
韓国色を省いた方が良いと思うよ。
8名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:57:36.10ID:OFKzwtkb
毎年楽しみにしてるがタレの掛け具合を選べるようにするとかして
もうちょと塩分を減らせるようにしてほしい
9名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:57:46.70ID:oxskhHOK
>>2
わかる
吉野家ではほぼこれしか食べない
10名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 18:58:56.37ID:LfG1BbNE
1回食べたけど別に旨くないな家ですき焼き食べたほうがいいわ(´・ω・`)
11名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:00:01.58ID:oxskhHOK
>>10
手間と値段考えたらかなりお得だろ
12名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:01:46.68ID:opkUqANc
高いけど肉が少ないと嫌だな
13名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:06:19.81ID:JjdG8FIV
味付けが甘すぎて俺にはムリ
14名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:08:25.97ID:U8hoRxjj
バイトにいやがらせするために食うでー!
15名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:12:34.69ID:YCyT6Sg9
アメリカ産の牛肉?
16名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:23:10.10ID:X1IDF+qc
すき家の牛鍋はたれまで飲めないけれど、吉野家のはたれだけでも飲めるほどおいしんだよね。
味も関西風でおいしい!
冬の楽しみだ。
17名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:27:57.74ID:Vp+zry6u
豚丼の味戻してくれ〜
18名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:41:41.23ID:JMt72CR6
松屋の似たようなのは食ったけど結構良かったな
吉野家の方が美味いんか?
19名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:44:19.85ID:lkReD+yP
キムチチゲ、ユッケジャンも頼む
20名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:48:58.42ID:Ekgpy4i7
バイト逃亡
21名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:49:34.89ID:q5wQp3K0
年中やれよ
夏でも食うぞ
22名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:53:03.83ID:2A08adT6
深夜これ頼んだら
店員が機嫌悪くなった
やっぱりこれ
すき家でもあったけど、
支度が手間かかるよね

牛丼なら
鍋からすくったら終わりだけど
23名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:55:57.98ID:F9mYVtk/
一昔前のマックでいうところの月見バーガー状態だな
24名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 19:58:50.91ID:q5wQp3K0
卵追加して大盛りで食うと幸せ
25名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:05:01.78ID:cgDN/c59
味噌は無いのか?
26名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:06:21.29ID:cgDN/c59
味噌味が一番うまかった。
27名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:08:12.28ID:MTPTgniP
ワンオペすき家を破滅に追いやったメニューか
28名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:15:36.62ID:T6Xd7hxv
>>3
こっちの方が自分で煮る必要ないからいいな。890円だけど
https://www.yayoiken.com/news/view/274
29名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:25:21.62ID:olhXtZ8x
量が少ねーんだよ。
追加で特盛牛皿を頼んですき鍋にぶち込むしかない。
30名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:35:58.83ID:lF9M4nGn
肉2倍盛りは?
31名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:43:41.08ID:uG7uGXgK
これ、いつまでたっても火が消えないから熱くて食べられない。
32名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 20:59:26.81ID:o9y6rFGN
セルフになってもやっていけるの?
33名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:03:29.04ID:zWyicwWY
肉持ち込み可にしてくれたら
34名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:09:47.79ID:VfRFSnZ/
松屋は豆腐が入ってるだけだからな。
35名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:11:07.98ID:+7/Q7z2C
2年前に食べた時に漬物が福神漬けだったから以来食べていない
甘みの強いおかずの箸休めに福神漬けとかバカかと
36名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:15:10.76ID:FyqPH8bI
牛丼食っている奴から羨望のまなざし受けながらこれたべるのが旨いんだよ
37名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:17:27.06ID:q5wQp3K0
>>31
固形燃料を途中で外すんだよ
もしくは最初からいらんと言う
38名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:17:48.88ID:no73hFVV
牛すき鍋膳?
高いくせに対してうまくないあれ?
ステマかよ
と思ったら
牛チゲ復活じゃねーか!!!
こっちスレタイにしろよ無能!
ひゃっほー牛チゲ最高だぜ!!
まあどっちも食ったことないけどさ
39名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:42:32.08ID:bYTboT50
吉野屋もリンガーハットもみんな不味くなったな
ダシ抜きなのかよ
40名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:50:36.13ID:OmBFOs8a
>>37
すぐに食う分を小鉢に移して卵を煮るんだよw
急がないと、固形燃料が燃え尽きる前に卵が煮れない。
41名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 21:57:44.82ID:+7agX4up
チゲ鍋食べたいな
42名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 22:10:27.77ID:kIXVENlN
て、ことは生姜焼きは終わり?
43名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 22:17:33.72ID:q5wQp3K0
>>40
なるほど旨そう
生卵派だが今度やってみるわ
44名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 22:38:44.54ID:C3h7pPEt
職場付近の店舗を24時間とは言わないから朝6時からの営業にして欲しいわ。
45名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 22:52:40.50ID:VDDHYfe+
デカイ女とチビ男のカップルが、牛丼を無言で食べとた。

やっぱセックスしかするこて無いのか。
そもそもでデカイ女とチビ男のセックスはキモいwww
46名刺は切らしておりまして
2018/10/31(水) 23:42:31.01ID:7XuvlwPe
出来れば通年やってほしい
47名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 01:38:06.76ID:OUzg0Kwt
>>8
濃いなら水で薄めればいいじゃない
48名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 02:19:58.66ID:Pn85+60x
牛丼2杯食えるじゃん
49名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 03:57:08.37ID:LqPbpnLB
深夜に集団で吉野家鍋オフやろうぜ。集団で。
すき家の方が面白いかも。
50名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 04:00:55.51ID:LqPbpnLB
卵も鍋で煮るのっておかしい?普通?
51名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 04:53:40.88ID:8Ie/1wPP
最初に始めたとき行ったら店内鍋だらけの異様な雰囲気に驚いた
そして牛丼食ってる人のほうが浮きまくってたw
52名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 05:01:49.56ID:JUYko8CG
>>13
あの甘さは一般的な味付けなのか?
他人の家のすき焼き食べたことがないからわからん
53名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 05:19:59.24ID:KkW/GW73
>>33
和牛肉を持ち込みたい
54名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 05:24:47.55ID:IkiNE/vc
これを真似したすき屋がオペレーションコスト増大で失速する敵失を招いた功労メニュー
55名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 06:03:04.05ID:S9+muQGT
最後にご飯にぶっかけて食べたいんだがそれが難しい
56名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 06:11:37.14ID:jQxZLcTW
バイト殺しメニューか。
57名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 06:18:13.00ID:avgKnFzS
>>17
豚の餌丼だよな
58名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 06:46:52.82ID:iJDbHEUK
すき家のバイトの反乱あったけど、今思えばあれって本社の指示なんやろか。本社の無策を有耶無耶にするという。
59名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 06:58:50.58ID:yUaXRKqi
これやると儲かるんだけどキツくてバイトが辞めちゃうというジレンマ
60名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 07:00:38.40ID:8Ie/1wPP
そんなすき家も14日から鍋やるw
61名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 07:05:49.09ID:MCa6smfm
>>2
通年にしろとは言わないが、販売開始を一月早くしてほしい
62名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 07:27:29.30ID:RG8wByab
卵はいつも追加してる
63名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 07:55:16.12ID:FLW5i5Xa
何か去年だか一昨年くらいから味付けがやたら甘くなって残念
出始めの頃に戻してくれ
64名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 08:14:43.47ID:Z0Gxu6gM
福島産の米でも行く奴いてるんだな…
まぁ、子供は連れて行くなよ
65名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 10:28:24.55ID:XztNXa8b
目新しさがないからもう売れないんじゃない
66名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 13:02:15.64ID:/qVE3Ezy
>>2
冬はこれだよな
夜勤明けで食うと最高なんだ
67名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 14:12:40.33ID:5xoo2/Nt
吉野家は、席についてメニューを見るまでは廃止メニューを知ることができない。またその字も小さい。
頻繁にメニュー入れ替えるなら食券方式にしろ
68名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 17:40:52.74ID:JLO3nhtm
牛すき鍋膳食べに来たが、置いてるコップ汚すぎ。
覆面調査員入れたほうがいいぞ。
69名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 17:57:30.79ID:JLO3nhtm
トレーも前の人のこぼした跡の拭き残しがあってかなり不快。
70名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 18:08:49.34ID:OKKmwx0t
やっと優待券が消費できそうな商品がきた
吉野家ではなくステーキのどんで使ってたが
71名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 18:15:45.68ID:oeIfcgYM
バイトが嫌がるメニューNo.1!
72名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 18:17:48.06ID:JLO3nhtm
ちな明石市内
73名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 19:18:23.82ID:HP82J7bv
ようやく優待券で飯食える
74名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 20:12:47.00ID:ClVd3aiM
バイトのデスマーチがはっじまるよー(´・ω・`)
75名刺は切らしておりまして
2018/11/01(木) 22:41:48.27ID:tb1DaDoi
ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓

ドイツは教育と職業のつながりが強く、
職業資格が重視される資格社会。

ドイツ語習得という
最初の一歩でつまずいた移民は
そのまま社会からドロップアウトしかねない。

社会の底辺にいる移民たちは、
ドイツ人より低い社会保障と
ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php
-------------------------

平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
-------------------------

しかし最大の原因は、
「帰る」という嘘を
50年に渡ってつき続けたことだと
指摘する人は多い。

この嘘によって
当局は移民政策を棚上げにし、
外国人は「融合」への努力を怠ることができた。

ドイツは、そのツケを
今後払っていかなければならないのだ。

http://www.newsdigest.de/newsde/column/jidai/1902-der-millionste-gastarbeiter/
-------------------------
ff
76名刺は切らしておりまして
2018/11/02(金) 08:32:10.14ID:tdcOSLCm
>>61
だよな
先週末に行ったらまだやってなくてガッカリした
77名刺は切らしておりまして
2018/11/02(金) 18:00:55.28ID:d+f8OyBH
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
吉野家の担当者
【飲食】吉野家が冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を発売 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
どうしても心配で食べたくないという人は
食べなければいいのではないか
78名刺は切らしておりまして
2018/11/02(金) 18:01:29.43ID:d+f8OyBH
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
 アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
 
 が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
 キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
 

 撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
 ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
 芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
 トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
 マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
 落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる



2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
79名刺は切らしておりまして
2018/11/04(日) 06:32:50.14ID:Rn9bCRO6
八幡「すまん・・・」

雪乃「まさか貴方この私を孕ませたいのかしら?」

雪乃「何もかもが初めての経験になる私に対し中々に飛ばし加減じゃなくて?」

雪乃「初性交→初膣内射精→初妊娠→初出来ちゃった婚→初出産・・・」

雪乃「怒濤の初物尽くしね・・・私にこの修羅の道を歩めと?」

八幡「いやんなつもりは微塵もねーよ」
80名刺は切らしておりまして
2018/11/04(日) 13:57:13.69ID:gwjXbiEQ
>>67
食券で悩まれたら後ろの人に迷惑かかるんで食券制度はやめてほしいわ
松屋とかなか卯とかイライラするときある
81名刺は切らしておりまして
2018/11/07(水) 19:36:42.65ID:ZK1uvVn/
今朝食べてきた
肉が去年より脂身が増えた気がしました
後うちで作るすき焼きのつゆより甘く感じた
それなりに美味しかった
前日夜に食べたラーメン二郎府中店より安くて旨く感じた
松屋とすき家もたべてみたい、ちなみにほっともっとのすき焼き弁当590円もつい先日たべた
ほっともっとのも美味しかった
82名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 10:41:42.07ID:Tdk9ztLG
いつも肉2倍ネギ増しライス少なめで頼む。最高
83名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 10:49:12.46ID:kV7tfuGm
ライス少なめはともかく、ネギ増しは無料でできるの?
84名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 11:05:51.15ID:6nLQd5c0
肉以外 全部 福島の吉野家ファーム
85名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 11:10:54.06ID:9cRxf9Ph
>>1
ご飯のおかずなのに、鍋にうどん入れるの止めろ
炭水化物×炭水化物は苦痛
代わりに野菜をもっと増やせ
臭いから牛チゲ鍋膳はイラネ
86名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 11:14:58.69ID:8zS2xr43
「定番」なのか?
87名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 12:17:53.76ID:q8VOTwxT
>>85
関西風だから
88名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 16:17:44.23ID:gQlLSaWE
優待券が送くられて来た。その事自体には感謝はするものの
吉野家はしょぼいな。商品引換えだと8食分かよ…
それも、手間は掛かるし返信切手も別に貼らないかんし。

松屋は10食で返信切手も不要で、封筒そのまま出せるのになぁ…
89名刺は切らしておりまして
2018/11/08(木) 19:07:12.32ID:Y4k6VIS8
>>84
まじで? もう吉野家行くの止めるわ
90名刺は切らしておりまして
2018/11/10(土) 11:07:55.58ID:aPQt1FAH
去年より50円ぐらい高くなってない?
91名刺は切らしておりまして
2018/11/10(土) 11:20:13.03ID:9OVuodhU
>>90
そうだね、気になるなら松屋の590円やほっともっとのすき焼き弁当590円にしたら?
すき家は780円だからもう行けなくなる
92名刺は切らしておりまして
2018/11/11(日) 23:30:28.88ID:fgq32TiO
広告付パチンコ実戦動画で毎月10万以上稼ぐ底辺YouTuberむるおかさん
吉野家に三割引の食いかけ生肉と生卵を持ち込み、牛すき鍋膳の予熱で煮て食べ炎上中
https://twitter.com/961jaha/status/1061298561881526273

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/pachislomovies
Twitter
https://twitter.com/muruoka
【乞食】むるおか【詐欺】
http://2chb.net/r/pachi/1538792854/
むるおかの「おぉん、ちっす」が鳥肌たつくらい滅茶苦茶キモいんだけど Part.3
http://2chb.net/r/pachik/1539102121/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93名刺は切らしておりまして
2018/11/13(火) 22:16:06.96ID:ksg3aN+D
松家のすき鍋マズすぎたので口直しに吉野家の昨日食いに行ったけど

ボッタクリ&タレの風味が改悪でイマイチだったわ〜
しかも熱すぎて今日もまだ舌がヒリヒリしてる…
50円引きの券貰ったけど行かないかな30日までに…
今冬あと2回食うかな〜ってとこだね
大した味じゃないのに高い
94名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 02:01:01.49ID:zF+gHeGH
牛チゲも来たか、楽しみにしてた
95名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 07:55:22.65ID:WYxxjSh4
>>6
たれが美味い、飯3杯は食える
96名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 07:57:17.37ID:WYxxjSh4
>>22
すき屋は、この鍋をワンオペでやって
店員が死にかけたことあった
97名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 17:25:58.81ID:rKFWPJ5w
火のついたコンロとか
演出いらんから
肉の量増やしてほしいぞ
98名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 17:57:55.96ID:vlXM0jpG
夏もやって欲しい
99名刺は切らしておりまして
2018/11/14(水) 20:10:37.62ID:WYxxjSh4
>>98
さすがに夏はあれは食べたくない
熱すぎる
100名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 11:49:00.56ID:7IFlwIqM
松屋 牛鍋膳 590円(店舗によってが550円)
野菜なしで安い

すき家 牛すき鍋定食 並盛 780円
なぜか、たまごが2個
101名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 11:51:56.29ID:QT4q3cp5
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://2chb.net/r/liveplus/1542247430/l50
102名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 11:54:45.07ID:ZriUQztG
>>97
煮えた状態で持って来るんだから火の点いたコンロいらないよねw
食べ終わってもまだ消えないからもったいないしw
その分肉増やせよと。
103名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 18:23:11.89ID:uqDEGyGj
>>99
持ち帰りでクーラー聞いた部屋で
104名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 18:23:48.80ID:uqDEGyGj
>>102
その通り
コンロみたいな飾りは牛丼屋に似つかわしくない
105名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 18:50:16.46ID:KvxJJHM5
美味しいし温まってとても良いのだけどもうちょと塩分を減らしてほしい
106名刺は切らしておりまして
2018/11/15(木) 18:52:33.40ID:KvxJJHM5
>>77 もう許してやれよ時間は容赦なく進んでるぞw
107名刺は切らしておりまして
2018/11/16(金) 03:50:54.81ID:ay+vmSaR
一食あたりの糖質の量が120gとかになってて怖気が走ったわ
糖尿病まっしぐらだろ
108名刺は切らしておりまして
2018/11/16(金) 04:09:10.26ID:cU/4IkJ2
店員の教育しろ
近いとこでは最悪の部類
109名刺は切らしておりまして
2018/11/16(金) 13:27:33.57ID:XgTOllbc
全般的には良い商品だが、ネックは

・肉が堅い
・汁が甘い
・ミズナの茎など堅い部分のウエイトが高い
110名刺は切らしておりまして
2018/11/16(金) 14:55:42.60ID:MvWNjk34
甘いって事は汁が関西風なんだな
エバラもすき焼きのたれは西日本と東日本で味が違うもんな
111名刺は切らしておりまして
2018/11/17(土) 09:14:49.28ID:u7UKVp5O
>>107
米とタレの砂糖の総計ならそんなもんじゃね?
112名刺は切らしておりまして
2018/11/17(土) 23:25:02.63ID:NsdI5p9U
>>102
そういう方式のやよい軒で一昨日すき焼き定食食べたが(890円)、吉野家の方が遥かにいい。
113名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 00:04:14.51ID:CAsQ5799
貧乏が身にしみる季節になりました。ー牛すき鍋膳
114名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 00:38:01.45ID:626zf5O/
甘すぎて旨味が無い
115名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 04:29:30.80ID:ziQRaSYK
今年はまた暖冬らしいし売上少なそうだな
116名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 07:18:58.36ID:BRskDaLF
ここで何人もが言ってる「タレ」ってのはなんのこと?
117名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 08:25:18.76ID:tqF8Wp4H
松屋のプルコギ定食はどうなんだろう?まぁ韓国のすき焼きみたいなもんだからな。
118名刺は切らしておりまして
2018/11/18(日) 13:35:28.84ID:n56HfEHg
>>116
味付け
119名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 09:16:02.58ID:eXgTdRiT
>>232
>>152
>たまご二個ついてお得感はあるけど野菜があんまり美味しくなかった
>肉増し200円で肉がかなり余ったからボリュームはある

たまご2個つくのは、すき家じゃない?
吉野家では、いつも卵追加してた記憶。

一個はすぐ鍋に投入して半熟たまごにしてる
120名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 09:16:32.89ID:eXgTdRiT
>>119
誤爆です
121名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 09:36:49.27ID:qPqnlrMo
良い面をみればご飯が幾らでも食べられる出汁。
地域で味を変えてるとは思うが、関東でのそれは関西人に甘辛いと評される駅そば、あれの10倍はあろう。
早く食べないと煮詰まって玉子なしでは食べられない。
それが好みの人もいるとは思うが自分は生涯で1回食べたからもういい。
122名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 20:40:12.23ID:rgCzIup9
>>119
誤爆は理解した。
だが「半熟たまご」が理解できん。
殻ごと鍋のダシ汁の中に投入してるの?
ついでに…
あの2つの小皿はどう使い分けるんだ?
123名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 21:04:28.83ID:HbrsTDOL
>>122
119じゃないけど鍋に卵を割り落として半熟程度まで煮込むってことかと。
あとすき家の卵についてくる器二つは生卵が接してた器は殻入れてその下にある綺麗な方に卵の中身を出すのに使うけどそういうことでいいですかね?
124名刺は切らしておりまして
2018/11/19(月) 22:50:04.13ID:APBPMrFl
>>123
生卵の器 … プラスチック製
生卵の器の下の器 … 薄緑っぽい陶器
このほかに少し大きめの黒い陶器の器が付いてこない?
この2つの「陶器の器」の使い分けの問題なのですよ。
殻はもちろんプラスチックの器に入れてる。
125名刺は切らしておりまして
2018/11/21(水) 10:36:32.70ID:A6IMcncM
うんまあどうでもいいな
126名刺は切らしておりまして
2018/11/21(水) 15:45:09.63ID:CHGEWRkK
たまにあるよね。
こういう「サルの知能テスト」みたいなメニュー。
天井から紐に吊るしたバナナ、棒と踏み台… さあどうする…?
127名刺は切らしておりまして
2018/11/28(水) 21:05:49.04ID:7lQszQhd
   
吉野家が牛丼半額キタ━(゚∀゚)━!   ※
http://2chb.net/r/news/1543406095/l50
    
128名刺は切らしておりまして
2018/11/28(水) 22:59:21.31ID:D33OSbnN
食うまで客待たせ過ぎ時間かかり過ぎ!
アッチッチ、美味い、俺スゲー!
129名刺は切らしておりまして
2018/11/29(木) 00:50:11.28ID:bYKgPNKA
去年ぐらいに改悪されて不味くなったよな
130名刺は切らしておりまして
2018/11/29(木) 07:33:21.75ID:XQuut4td
牛肉はアメリカ産?
131名刺は切らしておりまして
2018/12/01(土) 11:35:46.97ID:ev4AnDZr
当然よ
132名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:23:58.86ID:LYVlqhzq
>>1
なんか行くたびにしょぼくなってるな
野菜カススープみたいだ

前は野菜と鍋食ったって満足感あったのに
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207134106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1540978327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【飲食】吉野家が冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を発売 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】美味すぎる吉野家の牛すき鍋膳大盛(1589kcal)がこれだ…ワンツースリー👉
吉野家の一部店舗で限定販売されてる新メニューが美味いらしいぞ
冬になると吉野家で始まる鍋系メニューがすこなやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉野家の朝メニューのハムエッグ納豆定食(税込390円)がウマそうすぎる
【経済】吉野家とすき家の新バトル 「サラシア牛丼」VS「ロカボ牛麺」 健康アピールの商品戦略が功を奏するか
【吉野家に続き】「お腹いっぱいに」、被災地の小学校の給食に、すき家が牛丼650食を無料提供
いきなりステーキ重発売で吉野家の牛丼弁当脂肪wwwwwwwwwww
【牛丼】吉野家、新サイズ「超特盛」が想定外の大ヒットで赤字脱却
築地市場「吉野家一号店」最後の一杯は安部会長の手で…豊洲市場店で「裏メニュー」引き継ぐ
【外食】吉野家、初のサーロイン使用商品 創業120周年に“特撰 すきやき重”限定販売
吉野家、「ねぎだく牛丼」発売
ホリエモン「吉野家の牛丼ってすき家松屋に比べて美味いよね、1000円で出してもいいレベル」
【千葉台風停電】吉野家が被災地で牛丼販売→なぜ無料じゃないんだと「県外」から批判殺到★4
【電子乞食】Origami×吉野家190円引きキャンペー.ン(12/17〜)のお得なメニューがこちら
吉野家、満を持しての新サービス「つながる食堂」を発表!!!黒字待ったなしへ
アホ「吉野家とすき家と松屋なら吉野家が一番美味いに決まってるだろ当然」←そりゃそうだろ [無断転載禁止]
【値上げ】吉野家、牛丼など20円値上げ「現在の価格を維持することが困難」 [夜のけいちゃん★]
【炎上】吉野家・常務取締役企画本部長「生娘をシャブ漬け戦略」「牛丼中毒にする」と講座(受講料38万5000円)で発言 →常務解任を発表★28 [デデンネ★]
【画像】ケンモメン、ガチでオッサン…嬉々として吉野家牛丼無料券をアップするも手のひらと指がシワシワ(笑)
【決済】全国の吉野家でOrigami Payを導入「なんと牛丼並盛が半額。」
【チー牛】「チーズ牛丼」支持層は若い女性!? 吉野家の調査でネットの常識が覆る 【食品産業新聞】 [ブギー★]
【牛丼】吉野家HDの3〜5月期最終損益、10億円の黒字に転換 「超特盛」がヒット
吉野家 牛丼新サイズ「超特盛」牛肉が大盛の2倍 2019/03/04
冷凍の吉野家の牛丼を電子レンジであっためたら「ピィー」とか言って怒り出したんだけど
【千葉】台風被害で「吉野家キッチンカー」出動 「助かります」「ありがとう!」...称賛相次ぐ★3
ソフトバンク「牛丼タダで配るでー」 吉野家に底辺行列が完成
大手牛丼チェーン「吉野家」60億円の赤字
ココ壱番屋より吉野家のカレーの方が美味いよな?
吉野家の牛丼を無料で食べられる裏技が発見される [無断転載禁止]
京セラ稲森氏「昼食は吉野家の牛丼だよ。お金が貯まるから」←金持ちがケチだから景気が良くならない
吉野家×ポケモンのコラボ『ポケ盛』が販売再開!※ なお、ムサシとコジロウって”合体”(釣りバカ的な)する間柄で相違ない?
【国際】台湾の吉野家、輸入納豆の販売休止 付属のタレが「茨城産」で
【実験】「ウエルシア薬局」で「吉野家の牛丼」が買えるように… [BFU★]
台湾の吉野家、納豆のタレが「茨城産」だったので販売休止 [無断転載禁止]
吉野家、「ライザップ牛サラダ」500円が74日目で100万食を突破
中国人と付き合ったり結婚するのってどうなの? 吉野家にめっちゃ可愛い中国人バイトいた
【飲食】遠く離れていても一緒に牛丼が食べられる! 吉野家が遠隔店舗を双方向で結ぶ「つながる食堂」
吉野家「調査した結果、チーズ牛丼支持層は10代〜20代の女性でした」
ついに吉野家のCMに出演する俳優の佐藤二朗さんが謝罪する事態に ソフトバンク&吉野家・牛丼並盛り1杯無料で大混乱騒動
【悲報】吉野家の牛丼(380円)がケチ盛りすぎると話題に
吉野家でW定食を頼んだら「肉タワーのような丼」になった お値段690円という奇跡
吉野家、「超特盛」が想定外ヒットで赤字脱却
🍜「牛丼だけ」の直球勝負なら吉野家圧勝だよね?💃
吉野家 牛丼の具増量 1日限定 明日24日
牛丼チェーン店で一番美味いのは吉野家で良いのかのう?
【経済】松屋、沖縄進出へ とんかつ店「松のや」で吉野家・すき家に挑む
【宮城】「うまっ! やばい、これうめぇわ!」 被災地の中学校、給食に吉野家の牛丼 生徒は興奮★2
【お得】吉野家・はなまるうどん『コラボ定期券』天ぷら100円引き吉野家80円引き はなまるで19日前売り[使用期間04/01-05/06]
【飲食】「値上げはしない」 苦境の吉野家が挑む初めてのマーケティング
【お得】かっぱ寿司しゃぶ葉50% 吉野家70%牛丼114円 8月に使うべきコード決済、前半はメルペイ70%還元、後半はd払い20%還元
吉野家、サーロイン使用「特撰 すきやき重」(860円)品切れ続出でお詫び
「吉野家コピペ」がトレンドワードに 生みの親(現在39歳)に聞く
【芸能】新田真剣佑:ファースト写真集発売が決定 流し目の表紙、“寝起き風”カットも公開
【外食】吉野家が4月以降も「持ち帰り」値下げ! 牛丼・牛皿が15%オフ 牛丼並盛は352円→299円 牛皿「並盛」は256円
吉野家の皿洗い工程にロボットを導入、人と協働するロボ「CORO」が約78%の工数削減へ [無断転載禁止]
吉野家で「クレカ使える?」てでかい声で聞く優越感きもちよすぎwwww
【外食】吉野家/200万食突破「ライザップ牛サラダ」に第2弾「エビアボカド」
吉野家バイト「金曜日乞食が並びすぎ、想像以上にキツイ すき家に転職したい」
吉野家「助けて!なんか牛丼屋でうちだけひとり負けしてるの!」 [無断転載禁止]
【YouTuber】ホスト界の帝王#ROLAND 、人生初の「吉野家牛丼」に挑戦も「ライスと牛肉は分けたい…」 [muffin★]
【朗報】吉野家×ポケモンの牛丼『ポケ盛』第2弾、23日販売開始
【朗報】吉野家、幻の「牛たん」を全国で 5年の歳月を経て実現!  [第二書記★]
吉野家元常務・伊東正明氏、生娘シャブ漬け発言は「わかりやすい表現で問いかけたく、過激な言葉となりました。深く反省しています」★6 [デデンネ★]
吉野家の牛丼にゴキブリ混入 画像がツイッターに流出
ロベール・ブレッソン監督「ブローニュの森の貴婦人たち」の4KリストアBDが発売 映画オタ必須
23:41:06 up 25 days, 44 min, 0 users, load average: 10.70, 12.15, 11.61

in 0.68252992630005 sec @0.032124042510986@0b7 on 020713