日本郵政傘下のゆうちょ銀行の貯金限度額について、政府は現在の1300万円から計2600万円に引き上げる方針を固めた。郵政民営化法に基づく政令を改正し、来年度から実施する。
限度額は、政府が株式の過半を握る日本郵政の子会社であるゆうちょ銀による「民業圧迫」を防ぐため、政令で定められている。いまは通常貯金と定期性貯金を合わせて1300万円。それを通常貯金と定期性貯金に分け、それぞれの上限を1300万円とする。
政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)は3年に1度の民営化の検証をするうえで、利用者の利便性向上を理由に限度額の引き上げを検討。郵便局長でつくる団体の支援を受ける自民党も、昨年の衆院選で限度額の引き上げを公約に掲げていた。一方、銀行業界は、ゆうちょ銀の完全民営化が進まない中、肥大化して民業圧迫につながるとして引き上げに強く反対したが、押し切られた。
限度額の引き上げは、2016年4月に1千万円から1300万円に引き上げられて以来。民営化委は引き上げによって、ゆうちょ銀の窓口業務を担う郵便局以外に金融機関の店舗がない過疎地などで利便性が高まるとしている。(徳島慎也)
2018年12月19日22時32分
https://www.asahi.com/articles/ASLDM6TLFLDMULFA04R.html 預ける金が無い俺には、因果の地平線の向こうのニュース
2600万を年3%の配当株に投資したら
年78万入る、複利で運用したら24年で
元本の二倍になる。
ゆうちょが公営だった意味を、アメリカも小泉は知らない
民営化した結果、防衛費も捻出できなくなってきた
この仕掛け、知ってる奴は知ってる
>>1
ゆうちょは民営化されてるのに、「民業圧迫を防ぐため」ってのが不思議。
上限は全撤廃でいいと思うけどね。
どっちみち低金利過ぎるので預貯金なんて普通の銀行にはしないだろ?
俺は金利の高い韓国系の銀行・証券会社に資金を移した。
アメリカがゆうちょ銀行の国民の貯金を吐き出させようと民営化を要求したが、
日本国民の趣味は預貯金ですのでw 非正規と不景気の昨今、いっそう金を使う訳ないし。 郵貯の限度額引き上げは地銀、信金から預金奪うと思われがちだが実態は少し違う
現実は高齢化で地方に住む老親が死去する続タイミングで、かつて上京して子供世代が多く生活する首都圏など大都市部の金融機関への資金異動が年々顕著になってる。
単純化すれば、地方の郵貯、地銀信金から、首都圏のメガバンクや横浜銀千葉銀みたいなところに移転してる。
地方は人だけじゃなく、カネも大都市に流出している
>>12
民営だけど、ほぼ国有だからじゃね?
資本の2/3くらいは財務省が持ってるし 低金利な上に使い勝手悪いから、民業圧迫と言ってもなぁ、、、
こりゃ本気で財政破綻が見えてきたんだな
名目上個人財産をゆうちょ口座=政府財産にしてしまう作戦か
限度額が上がっても、ペイオフ(預金保護制度)で補償されるのは1000万円までと変わらないんだろ
だったら限度額は撤廃でいいのに
政府がバックアップしているから、1000万超えて預けていても大丈夫とも言うが、万が一経営破綻に陥ったら、政府が預金全額を守ってくれる保証はないんだし
いよいよ国債の消化問題が表面化したな。
富の先食いの自民の政策の行き詰り。金魚の糞の党も当てにならんわ。
>>5
配当年5%超のソフトバンクなんておすすめですよ 対応してるサービス多いけど、預けるだけでも金取るのが気に入らない
その数字に根拠はあるの?
上限撤廃しろよ。
民営化したんだろ。
黒田「しめしめ、これで大企業の株と銀行の国債を
大量に買って、行くとこまで行くぞ。」ww
金利はクソだけど、日本全国にあり便利。ファミマとの連携で手数料無料だし
金利はクソだけど、日本全国にあり便利。ファミマとの連携で手数料無料だし
アフラックへ流れるだけなのに
もお預金撤収するつもりだ
上限撤廃でいいだろ。何をしたって俺がゆうちょを使う事なんてねえよ。
むしろ民業圧迫ならNHKの方を問題視しやがれ!
明治以降あり得なかった革命が日本で起こり得る。元号が変わるという意味では、確かに大きな変化は確実なのですが、日本は不思議にも元号が変わった途端に大きな変革に見舞われることが多かった。来年はそうなると思います。
>>25
なーんだ、昨日15%下がったというから
心配したじゃないかー 現状でも預け入れ上限はないんだよね
利子が付く上限額が1300万円までなだけで
おっ、これで株価買い支えするんやな
全部無くなるけどな
>>12
日本人は既に金が無くて貯金しない部類になってるよ
貯蓄率はどんどん下がり既に米国等にも抜かれてる >>40
ゆうちょがすべての信用金庫あたりを吸収して傘下におき集約すれば効率良くなるかもしれない
失業者と倒産が増えるとは思うけど >>46
公務員上りに信金の仕事は無理だろ
余剰人員を奴隷にするにはいいアイデアだが すぐに郵貯ATMからおろすわ
1日200万円限度だから何度も行くけどね
郵便局だけでなく過疎地の支店で過疎地の住民だけの限度額にしないならまったく整合性がない
>>44
アメリカ人は株投資しまくってる設定と矛盾するフェイクコメントツマンネ 政令だけでできるのか
安倍ちゃん やりたい放題だな
個人で預金するならペイオフを考慮して1000万までにするのが一般的なんだろうな。
仮にゆうちょが破産するとしたら、円の価値もなくなってそうだけど。
個人利用ならゆうちょだけで不便は無いだろ、一般銀行や信金は個人向けから撤退して企業向けに特化したら良いだろ。
預かったお金で何するの?
大企業の株を買うとか言わないでね
メガバンクにしろ地銀にしろ、日銀の言いなりだからな。
ゆうちょ銀行の株主が政府ってだけで、
別に優遇されてる訳じゃないんだから、
企業努力すれば?
政府の狙いは何なんだ?
ゆうちょの預金だと政府にとって都合のいい使い方が出来るのか?
駅前の大き目な郵便局はまぁいいけど、点在してる小さめな郵便局は入りにくい
従業員も客も「お前だれ?」みたいなオーラを出すんだよな
地域密着はいいけど、なじみの客以外入らない飲み屋みたいで好かんわ
なんで、三千万とか二千万とか五千万とか切りのいい数字にしないの?
>>12
>金利の高い韓国系の銀行・証券会社に資金を移した
・一寸先は闇
・船底一枚下は地獄
てなコトワザをメタクソ体現している韓国にかよ
ネタじゃなかったら、すっごいチャレンジャーやなwwww >>57
ゆうちょは優遇どころか規制で貸出業務禁止されてるくらいだからな ゆうちょなら、政府がいざという時、封鎖するの楽だから?
マイナス金利で運用部門が死にかけている
このタイミングだと全銀協は内心ざまぁと思っているよ
だから通った側面もある
>>62
個人的に韓国系はちょっと嫌だったけど・・・
日本で金利の高い日系の銀行って無いでしょ? シティバンクは潰れちゃったし。
だから止む無し。
次点ではイオン銀行を検討していたけど、
基礎ポイントでプラチナステージになろうとすると金を失う仕組みだったので却下。 シティバンクなんて出してくる時点で本当に金利にこだわりあるのかと…
>>67 指摘ありがとう。シティの低金利はもちろん知ってる。
当時はシティからの外貨預金を考えていた。
今は円安過ぎるので、そもそも外貨貯金はマイナススタートだからハイリスクだろうと考えている。 金融機関がゆうちょしか無い田舎・離島はゆうちょ限度額もっとあげていい
>>11
むしろ外国の手先となって郵貯潰しやったんだろ ■
郵貯に預けると・・・・・・・・・・・・・・・・・アフラックに流れる 仕組み。
外資の
投資資金に
消えます。
---------------------------------
■
日本郵政、アフラックに出資を正式発表 2700億円・・・・・・・・・・・・日本経済新聞·1日前
まだ外資がとか 馬鹿げたことを 言ってる人がいるのか
>>60
特定郵便局はなかなか面白いぞ、爺婆の喋り場になってる所もある
預金下ろすのも伝票だけ、昭和を堪能できる 宝くじサイトでゆうちょ登録してあるんだけど
1億当たったら振り込んでくれるんかね
>>79
振り込みはできるよ
利子がつかないだけで ゆうちょ銀行は けんぽや厚生年金の自動引き落としに対応してないし
経営セーフティ共済にも使えない
銀行とは名ばかり
弾造りに必死なのは分かるけど、ペイオフは一円も上げないんだからな
2000万か3000万のどっちかにしろよw適当すぎるwww
郵貯に金集めてまた財政投融資に使おって魂胆じゃないか?
地方の金融機関から郵貯に資金シフトしたら
地方の中小企業はどこから借入するんだ?
預金保険機構の補償額が増えない限り一銀行当たり1000万円の枠は変わらない
つまり限度額を拡大しても意味が無いのだ
日本国政府から切り離されたゆうちょ銀行に預け入れ限度額が未だに存在することの意味がわからない
>>90
切り離されてる?
ゆうちょの持ち株会社である日本郵政の株式の63%は財務大臣が持ってるのに 使い勝手が悪いから金貯める講座としては重宝してる
限度額越してるが特になんも連絡無いんだが
日本共産党
‏
認証済みアカウント
@jcp_cc
1 分1 分前
大企業のボーナスの額だけを重点的に報道しているのでしょう。
「大企業の冬のボーナスが過去最高となった。しかし、ある金融機関の調査では、中小企業のボーナスは平均で前年比より減っており、支給しない企業も4割あった。」
7割の人は無縁"ボーナス過去最高"のウソ
https://blogos.com/outline/346667/ センスねえなあ
ロクに運用もできねーのに金集めてどうすんの
給食費とか落とすのに使う。
あと楽天銀行とかのネット銀行に無料で入れるのに使える。
>>58
取引の無い口座の金は
国が召し上げるらしいから
できるだけジジババに入れさせたいのかもねw >>7
サーケーがファミマになったみたいにある日ゆうちょ銀行になるかも 恐慌や戦争になればまた昔みたいに
預金封鎖するんだろうな移民党は
つまりね
株価をささえる資金くださいってことだろう
預金準備金にも手をつけてるしそろそろ封鎖マジであるかもね
限度額要らんだろ、民業圧迫?
危うくなったら公的資金注入されてる奴らがなに言ってんだ???
>>112
なら支店数多いからって税金計算で特例とか受けるな 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。
年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税みたいな感じで現役世代から集めた金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
さあ
集めて預金封鎖
あの時も似たような状況だった
>>66
いやいや、今ウォン高にかけるってこと?
すげーな。普通にドルにかけた方がマシじゃね? 「さすが小泉さんだ」
「こんなカッコいい総理大臣見たことない」
「もうずっとこの人に総理大臣やって欲しい」
「郵政民営化に賛成しないヤツは利権屋、抵抗勢力」
「小泉さんGJ!」
「コウムインガー」
>>120 日本の中にある韓国系銀行だから円預金だろ これは都銀が脅威になると猛反対してたんだよな
都銀はリテール捨ててる癖によ
預金封鎖言ってる人いるけど新円切り替えすれば
タンス貯金してても終わりなんだけどね