経済産業省は3月7日、ドローンを大型化させた「空飛ぶクルマ」を実現させるためのプロジェクトに、副業や兼業で週1回参加する有識者「週一官僚」の募集を、求人サイト「ビズリーチ」で始めた。PR戦略を立案・実行するマネージャーと、公共サービスとの接続などを考案するディレクターを1人ずつ募集。月4回程度の勤務で、日給は1万5030円。
募集ページより
募集の概要
空飛ぶクルマは、経済産業省と国土交通省が中心となって開催している「空の移動革命に向けた官民協議会」で議論され、昨年12月にロードマップが発表されたもの。経産省の若手有志が始動しており、2030年代以降の実用化を目指している。
プロジェクトを進めるに当たり、「ビジネス視点を持ってサービスや技術を社会に広めてきたビジネスプロフェッショナルが必要」とし、ビズリーチで求人をスタート。ステークホルダーとの関係構築・マネジメントを行い、PR戦略を立案・実行して国民の理解や協力を促進する「パブリックリレーションズディレクター」と、自治体や地域コミュニティとの交流を通じ、公共サービスとの接続や社会課題を解決に導く利用方法を考案する「コミュニティマネージャー」を募集している。
勤務は月4回程度を想定しており、日給は1万5030円(交通費別)。勤務地は都内。「報酬をお支払いして成果にコミットしていただくという、私たちにとっても前例のない挑戦」としている。
「経産省に新たな風を吹き込む人材として、従来のやり方に縛られず、周囲を巻き込み、プロジェクトを推進していく主体性を強く求めている」という。プロジェクトに参加すれば、「専門性を発揮していただくのみならず、これまで触れることのできなかった知識、経験、価値観などに触れることで、新たなスキルを獲得できる『学び直し』のきっかけとなる」「他では得難い知見、キャリアを得られる」などとアピールしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連リンク
ニュースリリース
https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2019/0307.html
ビズリーチ 経済産業省
https://www.bizreach.jp/content/executive/meti/
2019年03月07日 16時17分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news106.html 「交通費だけで赤字になる田舎者はボランティアで来い!」
月収6万でも応募して決まれば引っ越す物好きは居そうだけど
副業が生きる、優秀な経営者候補が見つかるといいですね。
経済産業省様におかれまして、頑張ってください。
ああ、交通費出るんだ
でも交通費>報酬の形が許されるとは思えない
有識者という居るはずがない人を募集するのも笑っちゃうけど、週に1日だけというアルバイト感覚な募集もなんか面白い
自分のこと〇〇屋って呼ぶやつって絶対にエアーカーとか無駄に横棒付けそう
なんで都内なんだ?ふざけんなや
自動車の中心は愛知と浜松だぞ
>PR戦略を立案・実行するマネージャーと、公共サービスとの接続などを考案するディレクター
これ本来経産省のお役人が担当するところじゃないの?
と思ってプロジェクトサイト見てみたら、実用化目標じゃなくオリンピックのセレモニー用途的なものなのね
オレがやるには丁度いい日給だけど経産省が本当に求めてる人材には安すぎだろ
クソ安くね?人材派遣なら事務のねーちゃんでもそれくらいするぞ
>>6
なるかならないかで言えば、そのままではならない。
車輪がないからね。
なら大きくして車輪をつければ空飛ぶ車になるかというと、なるけど、普通の車道は通れない。回転するプロペラとかが危険だから。
だから、色々設計し直さないといけない。 >>1
空飛ぶ車じゃなくて
道も走れる航空機でしょうが 万一の時滑空飛行もできない
パラシュートが使える高高度飛行するわけでもない
実用化に必要な安全性が確保できるのかね?
普通のドローンでさえ
いつ上から落ちてくるかわからなくて危ないと思ってるのに
要は使い捨てのテストドライバーを募集してるわけね。
「空飛ぶクルマ」が仮に実用化されても、航空法で管掌される限り、飛行免許なければ操縦できないわけで普及するわけない。
だいたいテロ対策に躍起になってる警視庁が許可だすわけないわ。
そのまま皇居や議事堂やスカイツリーに突っ込まれる自爆テロを防ぐためには、
近距離対空ミサイルをそこら中に設置するしかない。
武装都市東京かよ?
安すぎて無理w
町工場の技術の俺でも時給は3000円以上
8時間働いたとして日当24000円だよ
>>37
ほんそれ。
日給1.5万て、
なんの冗談だよwww
てか、税金で遊ぶな
経産省 >>37
ここから正職員になるのが既定路線。誰も応募しない条件でコネでいれるんよ 墜落・落下等の事故で訴訟まみれになる未来しか見えない
こんなもん、
内部の関係者が就任すること、最初から決まってるだろ。
コンビニのICタグで忙しいと思ってたら
こういう事もやっていたのか・・・
知らなかったわ。
たまに、内閣HP見るぐらいじゃ、わからんかった。('_')
))プロジェクトを推進していく主体性を強く求めている
これを週一1.5に求めんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなビズリーチの取り分おいくら万円?????????????????
その前に役人を排除する方が景気が良くなるので、役人を自滅に追い込むしか方法はない。
官主導が日本を滅ぼしたと何度言ったら、、、
あいかわらず役人のプロフェッショナルに出す給与は常識外れに低いな
保身が第一、成功第二
国のことなど知らんがな
どうせ世間の批判が怖くて乞食みたいな待遇になったんだろw
こんな事ばかりじゃ経産省はいらないと言われるぞ
重力制御装置を作れるエンジニア日当1万5千円で募集
本給与のほかに そこにいるだけで日給1万5000円って良い身分だね
>>1
いやいやプロ募集ならそもそもギャラが一桁以上足りないぞw 下々の給与などこれで十分でしょう
我々?もちろんその10倍は頂かないとやれませんねぇ
安いなぁw
お前ら無能なゴミ官僚が日給換算で5万円貰ってるのに
経産省なんてまさに無能の象徴だしな
プロジェクト参加者と既につながりのあるリアル官僚…しっかりいそうな気がして
そのプロジェクトのトップとは、別件で一緒に飲んだことはあるけどw
ただの天下り先作っただけだろ
公務員を退職したひとが小銭稼ぐ場所になるよ
こんなプロジェクトやらん方がまし
>>22
この手のよきょうは
エスパー伊藤師匠だとおもう タイヤ業界にいるオレが希望したら暗殺されるんかね?
利益を自分のところに誘導したいデリバリー業者とか広告業者が規制緩和の骨子を作るための活動です。
いくらなんでも安すぎだろ
俺の給与を時給換算で2.5時間だぞ
空を飛ぶがなんでもありなら
自動運転でリフティングボディでグラウンドエフェクトで飛ぶ
ジャンプ機能つきカー事故車両をトビウオ見たいにちょっとだけジャンプスルー出来る
ロシア的の射出座席で生還率アップ
金の使いみちがなくて困ってるみたいだから経産省の予算減らせよ。
国民が困らないだけの最低限の予算で仕事をさせるべき。
特に新しい企画を立案、実行する権利を経産省から剥奪しろ。通産省時代から第五世代コンピュータだのシグマ計画だのポッケナイナイを目的とした提案しかしないのだから。
経産省の人間は自衛隊所属者の半分以下の給与として、文科省では経産省から貰った金で育った人間は唾棄すべき存在と教育すべき。
自動運転なら道路にジャンプ台つけて、ジャンプ移動前提のインターチェンジ。
土工量を減らせるかも
少なくともスターウォーズの乗り物みたいに浮くくらいにはなってほしい
>>1
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ただのヘリコプターやろが、クソ低能ども
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)そんな先が無いもの開発して何になるってんだ?クソ低脳ども 批判が来たら日雇い労働者のせい♪
賞賛が来たら経産省のお手柄♪
>>80
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)車は空は飛べない
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)航空機と車は完全に別物 日給はともかく、こういうのが副業なんだよな
帰宅後にコンビニでバイトするみたいなのをイメージする馬鹿が多すぎるけども
なんの仕事してるんだか分からないような自由人が応募するんだろうな
宣伝塔だか知らんけど、これはこれでいいんじゃないかなと
この金額で月4回しか参加しない人間に、一体何を期待しているんだ……
求めるスキル像とコストの感覚が理解できん。
そもそもマネジメント要員なのに、月4回とか業務のイメージができんわ。
交通費で終わりだろう。
公務員もこの給与でやれば良くないか?
官僚をロケットに乗せ 宇宙へ飛ばした方が世の為だろ
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)車は衝突安全性など、強度が必要で、現状の様に1トンの重さは必要
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)航空機は飛行計画を提出して、計画通りに飛行しなければならず、また整備も厳密
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)免許が不要な規模の超軽量飛行機は燃料搭載量などが規定されている
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)そもそも航空機は一国の法律だけでどうにかなるものではないだろ?
>>88
生活雑貨の新商品開発に
「主婦が集って作ったよー売るよー」
ってイメージ >>88
マネージャーの【業務詳細】
・都市部や地域における移動弱者等の関係者が集まる場づくりと意見収集
・関係データ・情報の分析を通じたビジネスモデルの構築
・他モビリティとの関係を踏まえた都市と地域における未来の移動予測の検討 等 >>1
こんなくっだらねぇことに税金かよwww
まだミノフスキー粒子探す会とかの方が現実的で実用に向いてるわ 安すぎるだろ
こんな値段で応募するって何かの見返りないとあり得んだろ
自動車会社あたりの人が応募させられるのかね
>>1
交通費と宿泊費、非課税の手当が月50万円つくなら行ってやってもいいぞw >>97
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)トヨタが五輪までに出すと言い切っていたぞ 経産省内部
「おう、そこの東大航空修士了5年目の係長、残業代抜いてお前の月給なんぼ?」
「はあ、手当ては入れるんですね。残業代を抜くと30万円くらいですかねえ」
「てことは、お前程度の人材に払う日給は1.5万くらいか。よし、こんなもんだろう」
こんな感じで自分達を基準に決めてるんじゃね?
>>101
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)残業代無しで30万円って、それ冗談だろ? アルバイト並みの金でこのレベルを要求して
フルタイムの給料もらってる官僚様は何をなされるんですか?
>>103
30歳係長クラスとして考えたんだが、そのくらいじゃないか?
霞が関勤務なら地域手当てが20%乗るから、基本給25万円くらいで残業代抜いて30万円になる >>105
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)何の業種か知らんけど安すぎる 民間なら良いけど、これが官僚とかクラクラしてくる
そら日本終わるわな
もしかして官僚て勉強が出来るだけで無能なんじゃないのか?
重力を操作できる装置がない空飛ぶ車は
もれなくコレジャナイだな
>>1
なんだこれ
作る人募集じゃなく、どーでもいい電通の募集じゃんか
飲み仲間募集みたいな感じでツマンナイDEATH 空飛ぶ車を実用化しようとしたら
航空法は全面改正せにゃならんわ
交通インフラ整え直さなきゃいけなくなるわ
新たに保険も整備せにゃならんわで
実現にはあと何十年かかるか
官僚「プロジェクトが失敗したのは人材に難があったから」という言い訳づくりのための人材募集なので、こういうのに応募しない方が吉。
履歴書の黒歴史になるよ。
官僚が夢を語るプロジェクトって、はじめから失敗するムード満々だわ(笑)
>>114
既得権どっぷりなシニア官僚にしてみたら、バカ手官僚のガス抜き事業だわな 空飛ぶ車とかバカじゃねーの?航空機でさえ、管制官がたいへんな思いしてなんとか誘導してるのに自動車感覚で百万台以上の物体が空を飛ぶとか頭どうかしてるわ。しかも事故ったら地面に落ちてくるんだぞ、怖くて外歩けんわ。
成功すると思えない
今でも圧倒的に事故率が高いのはヘリコプターだし
プロペラの回転を使った機体制御というのは難しいと思うんだよね
ちなみにビジネス系弁護士のタイムチャージ(時間給)は、1時間で5〜8万円(消費税別)だからな
正常だよ
なるべく応募者が来ないように調整してるだけだから
本命は別に決まってるんでしょ
(交通費別)・・・
もう数年前にもみたけれど派遣で月25万でドローン管制システムの構築の仕事があったな
自動車産業は直にgoogleに牛耳られるだろうがドローンもやっぱり牛耳られるんじゃね?
>>1
>経済産業省
こいつらが出てくるんなら終わりだ >>124
ロボット系は全部持ってかれる
ROSとNIST SP-800でアメリカ様に従うしかない こんな糞みたいな企画で金もらえるなんて国家公務員も楽なもんだな
トヨタの馬鹿社長な発言に気を使ったんだろ(´・ω・`)
トヨタは空飛ぶ車の開発に着手。
一方ホンダは自家用飛行機を国内でも販売開始。
相変わらず人を安く見すぎなんだよ…
絶対何だかんだでサービス残業させられるぞ
早く重力をコントロールしろよ。こんな未来にガッカリだよ。
>>131
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)こーむいん 「あぁ暇やなぁ、なんかイベントで暇潰しやってやるか!」 >>134
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)とにかく反重力装置が無い事には革新は起こらないわ 横浜母子3名死傷事故か。あれはひどい事件だったな
処分ぬるかったけどね
まともな派遣エンジニア一日使ったら5万ぐらいするんだけど
>>140
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)残業無しでそんなもんだな
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)基本料金やらなんやらでもう少し掛かるけどな
ニール・アームストロングのような
高度な操縦技術と度胸がないと
すぐにあの世行きになるバイト?
技術的に実現しても、日本のことだから法整備が追いつかなくて中止。外国勢が先行というパターン。
やっすw
経産省の役人よりはマシだろうけどほぼ無能しか来ないだろ
何かイベントするにしても、準備も週1ペースでは現実的ではないよな
もうほんとうにだめなんだな
こういう時代じゃないんだよ
>>1
無理
技術的には可能だけど燃費や安全性、法整備を考慮すると不可能と言わざるを得ない
現在ヘリコプターがある訳だが数千台が山手線の内側を飛ぶようになると間違いなく事故が多発するだろう
現在問題になっていないのは利用者が少ないからに過ぎない
「思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう」 解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている
労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない
非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる
例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)
一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる
選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される
選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう
選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
空飛ぶクルマ言う前に
重力制御技術を確立しろよ・・・・・
ヘリが変形しただけやんけ・・・・
フィリピンでもベンチャー企業が作ってもう飛ばしてる
もっと馬鹿かもしれないのは、アメリカで
いまはナニも言わないが、空中に都市を造る構想を持ってる
こんなのもそのはしっこだろ
日給なんてオマケで経産省とのコネ作りがメインだろな
募集スペックなら時給15030円だろ。私ですら時給換算で3000円以上貰ってるのに、日給15000円は安過ぎ
日給制w
業務内容もふわっふわw
ただアピールしたいだけなので安くあげようとしてるな。
ヘリコプターが変形しただけという現実・・・・・・・
経産省と厚労省と文科省は100%腐ってる
まあ他んとこも90%は腐ってるのだが
日本じゃ実用化するとしても夏季限定の北海道か、島嶼部だけだろ
東京23区でやったら凄い事故率になるだろうなw