◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【通信】ドコモが会員データ開放 7000万人分、協業先に有償で ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1552077494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NTTドコモは顧客情報を活用したデータビジネスに参入する。2019年度内に共通ポイントサービス「dポイント」の会員情報を協業先の企業が活用できる事業を始める。会員数は7000万人規模で、個人の許可を得て買い物などのデータを分析する。共通ポイントによる顧客の囲い込みから一歩進み、ビッグデータを収益化する動きが広がりそうだ。
dポイントで協業している企業はローソンや高島屋、マツモトキヨシなど300社…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42214770Y9A300C1MM8000/ >個人の許可を得て
規約にちっこく書いてあるとかなんだろどうせ
データ「開放」なんて表現生ぬるいな
たんにデータを売ったってことだよな
武装スリ団みたいな言葉のまやかし
これから、どうやって「個人の許可」なんて得るつもりだ? 規約改正しましたで終わりにするつもりだろどうせ
dポイント使った瞬間 規約に同意しましたって事だろ
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビッグデータと言う名の個人情報売買システム
紐付けされてお前らが誰と何話したか、何見たか全部大企業及び中国共産党や韓国政府に筒抜け
最低限EUを見習えよ
お前らの個人情報なんて10ポイント分の価値もないんだから騒ぐなよ
えっ、何で?と思うようなところから時々電話が掛かってくる
最近気になったのは、今使ってる携帯番号を売らないかというもの
番号が選べた時代に契約したから、下5桁がぞろ目なんだよね
>>16 それ、別に今の持ち主が誰かわからなくても電話できるだろ…
>>13 ならお前の個人情報晒してみろよ
許可さえ貰えれば俺が悪用もとい価値があるかどうかテストしまくってやるよ
集団で訴えてもどうせ500円分のdポイント付与で済ますんだろ
ドコモで新規登録したメールアドレス、誰にも教えてないのに凄い数のスパムが来るんだよね。勿論どこにでも有りそうな付け方はしてない。
ドコモから横流しされてんだろこれw
個人を特定する情報は開示しない、名前や詳細な住所、連絡先は伏せた上で消費傾向をサンプルの一部として利用すると言う意味だろ
規約ではサービスを運営するのに際し必要とするデータを特定の業者に個人を特定する情報を伏せた上で活用すると有っただろ
既にTSUTAYAとかがヤっている手法じゃないかな
それをドコモでは商用化するためサービス運営の為に活用するだけでなく、協賛する企業にも解放すると言う意味だと理解したが
営業のメールや電話が掛からないならば気にならない
警察の裁判所を介した情報開示が求められたとき、プライバシーが衆目に晒されるのは不快ではある
>>22 コレ
何年も前に来てた光勧誘がまた来た
しかもワンギリ
え??????えーーーーーーーー。個人情報を安く売られる。。。。。詐欺にあう危険性が高まった。。。
勝手に住所と電話番号が知られてSMSで営業のメールが数百件送られてくるようになる。
TSUTAYAの新宿店と同じで店長とかに趣味趣向を晒すぞと脅されて、さらされるんじゃねーの?
怖いな。。。。
おわドコモ系列のアンケートサイト嘘八百でこなしてるのにこれからは慎重になるなw
Tポイントの提供先もひどよね。
デフォルトがオンでチェックを外してオフにしても
新しく加わった提供先は必ずオンになるからその時点で提供をユーザーが許可したことになってしまう
あとからオフにしても何の意味もない
http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_csv/ こんなのと同じで個人情報の扱いがゆるすぎで
罰則なんて何にもない。
精々ヤフーが前例を作った一人500円が関の山
売れるものは何でも売る
それが客の個人情報であってもw
>>1 >1
スパムメールで「個人情報漏らすよ 返答がなければ許可したからね」
とこっそり送り付けて許可を取ったと言質を取るスタイルは変わらないのか…
>個人の許可を得て買い物などのデータを分析する。
なんで、売られるのがイヤなら、「拒否」にチェック入れれば良いだけ
個人情報をそのまま売るわけないやん
匿名化して、ビッグデータとして売るだろうが
人権意識のレベル高い欧州と違って金が全てな拝金主義のジャップだし馬鹿にされても仕方ない
>>35 ソフトウェアと同様で許可を選択しないと使えなくするのでは?
ドコモを解約して2年ぐらい経つんだけど問い合わせをすれば削除してくれるんだろうか?
あとドコモ系のMVNOユーザーのデータも売れるもんなの?
Googleのアドレス使っている奴なら今さら気にしないよな?!
NTTの関係で、docomoの関係で〜
みたいな電話がかかってくる、よくよく話を聞いてみると全然関係ないところに情報が売られている
>>31 設問が酷い
当てはまるもの全て選べ
5つに絞れ
優先度順位つけろ
これ知ってる?
あぁ脱線したわ。3つに絞れ
今後これ利用する気ある?
その他ばかりだな
で、一番重要なのどれよ?
20~30の設問がこんな流れだ
スマホアプリの位置情報を許諾なく取得供与していて指導くらったドコモ
基地局位置情報を最初から許諾したことになっており
拒否する場合は連絡してから初めて拒否になるドコモ
前科ありすぎるドコモで悪用される未来しかない
どうせ同意しないと契約できないようになってて
結局ダダ漏れだろ。
なるべくモノ・サービスを買わない人間になって、連中にとっての価値を下げてやんよ
つまりサイテロ、これこそ自意識
んなことだろーと思ったから
年収1000マンの架空の人物になりきりいつもアンケート答えてる。
車のパンフ、クレカ、海外旅行の痛メールがくるわくるわ・・・
漏れまくってるよね。
あとコレマインドコントロールできるよね。
知らない情報次から次へと当てられたら信じるわ。
全部アンケートサイトから情報漏れてるとかw
これ集団でのデータ?ピンポイントで各個人のデータ?
各個人のならストーカーできるよね。
アンケートサイトなんてまともに答えてたら怖いわ。
個人情報嘘書いて
相手企業が希望するようなこと答えてやればいいんじゃね。
と思えるね。
DCMXカードが急にDカードになって遅れられて来た。
年会費かからなかったんだが、年会費が書いてあって
わけが解らん。
勝手に変えて犯罪じゃん。
dポイントアプリの更新時の、「同意しますか」とかで
許可を得るのかな?
何が税金の無駄づかいかと言って
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)への生活保護ほど
税金をドブに捨てるような馬鹿げたことは他に無い!
裁判所も法的根拠が無いと判決しているのだから
今すぐに支給を完全停止すべきである!
まだ支給している危険な自治体には
市長個人などへの賠償請求訴訟を起こすべきだ!
100円コーヒーとドラ焼きしか買わないおっさんのデータでもいいんかいw
Tポイントとかがやっているビジネスの猿真似でしょ
会員データを売り渡す・・・・・共有する事で協業先を増やすっての
でも、ドコモはメインの事業でやってる通信の内容まで漏れたらヤバイわけで・・
少なくとも通信事業者としての信用には影響しそうだね
最近自分が考えてることに近い広告ばっか表示されるんだけど凄く不快
いやードコモが一番やばかったのか、解約しといて良かったわ。
郵便関係や通信事業者の役員クラスにも
半島血筋がウヨウヨ?
日本人のふりして資金や情報を横流しするのを
観て見ぬ振りしてきた霞ヶ関や永田町でも、
マイノリティー支配が強化されてきたとは
普通の選挙民はご存じないのかな。
具体的な個人情報と紐付かない行動データの類なら問題ねーんだけどな。
紐づけて渡してるわけねーよな?
これユーザーに通知したのか?
無断でこんなことやっていいのか
半島系通信業者のメールも気付かないうちに横流されてる。
一応、メール設定画面で調べると拒否できるメニューが見つかったが、
デフォルトせっていならば、拒否ボタンを押すまでの情報は複数業者に垂れ流し。。
ドコモの悪徳社員が、ポイントを忌み嫌う人がいるんですよね
使ってもなんてことないんですけどと言ってたけど
こういうことするから信用されないんだよね
NTTドコモが韓国ロッテと提携 来春からポイントの相互利用が可能に
http://2chb.net/r/news/1543299203/ じゃあ通話料安くしろよ
ってか利用者の同意要らないのか
携帯代値下げ分を会員データ販売で回収するつもりだな(´・ω・`)
ド*モか子供は知らないが、ポイント還元でユーザを誤魔化して通信料の高値安定路線。
使い切れない余剰金は、数年おきに海外の潰れかけ通信業者との提携?で消費。
でも、これまでの海外通信業者への投資は泡と消えたとの指摘も。
LINEやSoftBankみたいに個人データで信用スコアつけるわけではないの?
LINE、メッセージアプリデータを基に「信用スコア」を算出し融資を行うサービスを開始!
ネット「個人情報抜かれて…」「LINEも禁止しろ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1546938977/ 【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、
第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1546986434/ 子ども法人では、特定集落との付き合いが上手い?社員が
エリート?幹部に上りつめるとの指摘もあるが。。
信じられん。
ポイントを付与している企業が顧客の情報を利用するのは当たり前だ、批判してる連中頭おかしい
学生の頃この会社に金払いすぎた
月1.5万✕12ヶ月✕50年なら900万支払い
月2000円✕12✕50なら120万の支払い
格安のモバイルにの変えたほうが絶対良い
dポイント要らないから、情報勝手に使わないで欲しいわ
そうゆう選択がない事が問題だわ
>>82 これな
頭の弱い連中は商売の裏が見えない
解放じゃなくて普通に売却って言わないのが後ろめたさの表れ
共通ポイントでは当たり前のビジネス、今まで協力企業に解放されてなかったことのほうが驚き
勝手に解放されちゃ困るんだけど。
とりあえずdocomo解約するわ。
「当たり前ビジネスモデル」と言う作為的レスの目的は、
個人情報が入らない「ただの無記名ポイントカード」と混同させたいのか。
これを機に、乗り換え(MNP)が増えるんじゃないの。
昨日dポイントの勧誘電話来たわ
フリーダイヤルだから営業とは思ってたけど、
まさかのドコモからくるとは
本業で儲からなくなってきたから
顧客情報を切り売りするようになったか
携帯キャリアもいよいよ末期だな
本業の余剰金をどうするって?
ユーザ還元? めっそうもない!
海外金融屋さんへのプレゼント。
あれか、NHKのネット受信料とかに関連しとるんか
スマホでネット見れますよね、ハイ受信料って事か
最近ワンルームマンション投資営業で、いかにも胡散臭い不動産会社から電話が掛かってくるんだが、携帯キャリアが自ら個人情報売ってたら、もうどうしようもないよなw
昨日ドコモから高いお忘れのポイントはございませんか?ってメール来たわ
>>32 500x7000万=35億
そんな金出すわけ無いだろ。
まあ希望者に手書きの書類提出させて審査に半年かかりますとかやれば
誰もやらんだろうけど。
それで金儲けするなら、もっと値下げしろよボケ
還元しろ!!
>>1、へたすりゃIDやアクセスキーまでぱくられる、口座とつながってるからやばいぞ。
光コラボでどこぞが無断でオプションを追加申し込み(端末5台分のセキュリティー)
しらんがなw
NTTに問い合わせてもウェブからの申し込みで自動で申し込みが成立してると一点張り。
さらに調べると、2月いっぱいで契約解除したIDとアクセスキーが3月4日時点でも稼働中w
関連各所に聞いてみると、光コラボにはセキュリティーが無いとのこと。
口座とつながってるID、アクセスキーの扱いは慎重にだw
>>1、更新パケットをガンガン送ってくるで・・
朝起きたら9Mとかパケ使用量増えてるしw
同意したとしても今からでも拒否できないのって違法じゃね?
拒否する方法ってどっかにあんの?
dポイントのデータならどうにでもしてくれ。ただ、DMMとFC2からの流出は困る。
>>7 は?入った時点で規約見ただろ?
既に「同意する」ボタンで同意しているぞ?
おまえ等がLINE便利便利と使ってると、既存の企業側もこういうやり方をせざるを得なくなる。
因果は廻る
俺わりと田舎に住んでて、最近までAUスマホ使ってたんだけど
自宅で電波弱いからドコモに変えたら、嫁のAUがいきなり電波ガンガンに強くなってワロタw
最初からやっとけよ つう話。
ちなみに2台で月15000の払いが 1台に減らして5000以下になった。
こんなんで楽天まで出張って来ると、なんか色々混乱起きそうだな。
まあ4月から携帯代金値下げやるらしいから 良いんだろうけど。
どんだけボロ儲けして来たんだって思うと 腹立つよな。
NHKとドコモが協業
↓
インターホン「ピンポーン」
↓
お前ら「は〜い」
↓
NHK訪問員「ドコモのワンセグスマホをお持ちですね?受信料払わないと犯罪ですよ」
>>116 ビッグデータと言いながら
どうせ生データ渡すんでしょう?
グーグルとかは規制するとかいうてたやん
これはあえの?
個人の情報売ってるんだからタダ同然の通信料にすべき!
「許可を得て」じゃなくて、一方的に規約を弁護士してるだけだろ
>>18 住所は東京都豊島区、
個人用途の電話は2日前の21時に20分、4日前の16時に1分、
通販は10日前に2Lの茶を12本買いだめ、
>>1が対象としているようなレベルはどんどん上げるのでどうぞご自由にお勇ましく使ってくれ
もちろん個人情報法違反にならないよう徹底的にな したら逮捕され、人生終わるのは自分だということに注意しながらな
ジョイフィールド事件思い出したわ
昔、ポイント運営会社がメール誤送信した事件な
>>126 Tポイントの情報提供許可一覧を見なおしたら企業数が倍くらいに増えてて全部許可になってたわ
こりゃイタチごっこだな
>>13 さぁ、はよお前の個人情報さらせよ!
まさか大口叩いて逃げないよな?
ドコモユーザーだけど、個人データ売られるのこのニュースで初めて知ったわw
知らない間に同意させられてたんかな?
でも犯罪の早期解決のために令状なしで位置情報教えてってお願いしたら、国会で山尾しおりに警視庁呼び出されるんでしょ?
>>18 都内在勤40代男性、今日は昼にセブンイレブンでおにぎりとコーヒーを買いました
同店で昨日は昼にサンドウィッチとコーヒーを買いました
頭の弱そうな君が何をしようとしてるのかまるで想像もつかないが
思う存分に悪用もといテストしまくってみてくれ
そんなの個人情報じゃない!とか言うなよ?
こんなのが、オレオレ詐欺の鴨探しに使われているんだ。
同じようなもんだが危険なのは
民生委員の持っている自治体データーな、
これは4親等くらいまで把握されている。
孫の名前名乗り信用させて、500万円爺から巻き上げたってやつな
>>7 規約改正して同意ボタン押さないとログインできないだけだろ
昔からどこもではアンケートとかでデータは使われている
ネットの電話帳で電話かけてくる詐欺は、
NTTが野放しにしてるせいだろ。
>>32 あれは全部拒否しておけば新規追加分も不許可になったはずだが
・
■
個人情報
勝手に
売ってる。
もうズボズボ・・・・・・・・・・・・・・アベノミクスで ケケ中たち。インチキ やりたい放題。
Tポイントはカードつくらなきゃそれでいいけど
dポイントってドコモの携帯電話を契約してたら自動的に会員にされてるじゃねえか
>>32 昔だけど会員になると裏ビデオのカタログが送付されてくる
って話あったけど真偽はどうなんだろう
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)docomoは2回線持ってるが、Dポイント活用したことは一度も無いわ
dポイントカードにおけるお客様情報の取扱いについて
https://dpoint.jp/ctrw/web/information/user_info.html <第三者提供の停止方法>
ドコモオンライン手続きにてお申込みをすることができます。
>>140 7000万人分とか、そんなの使ってないオレは非国民みたいだな
自分の店の近所からこんな年代の、性別の、職業の人がこの時間に利用してますよ〜
とかを売ってるんだろ
情報は商売人にとっちゃ金なんだから
吸い上げられる側の消費者も強く出てった方がいいよ
知らず知らず心理まで操作されて物やサービス買わされてるのは怖いわなぁ
どこまで許されるんだ?
昨年、dポイントを何千円分も配りまくってたんで 使いまくってたわ
無料は借金 タダほど高い物は無いと 狼と香辛料で言ってたけど マジだったわ
キッショ
上層部はパソコンも使えないブサヨが締めてるらしいからな
退会する時はでたらめの情報に上書きしてから退会しねーとな
削除じゃなくて上書きしないと駄目だぞなんでも
>>36 いや、今更そんな当たり前のことをドヤ顔で言われてもねぇ…
>>1 事実上のマイナンバーと統合への布石だな
本人確認できてないと契約できないわけだし
許可ってさあ…
個別にメールで許可するかしないか聞いてくれよ
そしたら許可しないのボタン押すからさあ
>>118 何かと思ったらソフトウェアのか
あれ法的効力あんのかね
>>7 dポイントなんてビッグデータが話題になってから立ち上げたポイントだから、当然のごとく当初からデータの第三者開示の規約は入ってるでしょ。
俺は使ってないから規約読んで無いけど。
奴隷民族ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
シナ人に奴隷にされた数千年の歴史で
【奴隷根性】がDNAにすっかり染み込んで
「正直者は馬鹿」という価値観となり
空気を吸ってウソを吐くようになりました。
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
一元化されるとメンドウくさくなるぞ!
就職する時、銀行保険の審査、出世前、結婚前、前歴、ぜーんぶ
興信所でカンタンに見られるようになる
協業先の企業を買収すれば、容易に日本人の個人情報が手に入るアルか。
これはオイシイ。。
>>2 あれはむしろ個人情報を有効に活用するための法律だよ。
「こういう手順さえ踏めば使いまくって無問題」と国が保証してくれてる。
ってかお前らそもそもTカード使ってる時点で負け組やん。
DOCOMOキャンペーンが華々しい。
iPhoneXが9千円台だってよ。
直ぐに自分のものになるんだって
>>179 許可しておかないと
今後ポイント○倍などのお得な情報が
来なくなる可能性があると脅し文句が書いてある
>>65 ブラウザの検索履歴から拾われてるんじゃないかな?
>>89 今までdポイントをばら撒きまくったのは、
ビッグデータを集めるためだよね。
ついに収穫期が来たと。
>>105 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
デフォルトで許可なんだろ
デフォは拒否にするように法整備しろよ
ぬるいよ
EUのGDPRみたいに、どこの企業にどの情報を売り渡したかも
開示させるべき
匿名加工じゃなくて生ファイル?
なら、Tが叩かれたばっかりでよー発表したな
ドコモは突然同意しないと使えなくする機能だらけ。
これは脅迫同意だろ!
ソフバン、yahoo、Tポイントの闇ネットワークよりぜんぜんまし
>>10 dポイントなんてどこも以外でも使えるから
>>7 規約に記載されておりまするが(´・ω・`)
dポイントなら何年も前から会員情報ページに第三者に情報提供するかどうかのチェックボックスがあるだろ
できたときにお知らせもあったじゃん
UQ もギガ割り引きの300円で個人情報の提供に承諾させてるし。
権力を得たら何をしてもいいみたいな企業だらけになったな
なら他所いってもいいんですよー
他も同じようなことしてますがねー
今はしてなくても近いうちに同じことしようとしますがねーフフッ
な企業しかないですよ
>>115 たがが一台減ったぐらいで対応するわけないだろwあほか?お前はw
>>150 それ、リンク先へ行っても設定項目がないんだよな
さすがdocomo、インチキがひどい
ビッグデータクソ儲かりそうだな
延滞者は闇金やカード会社に一件一万で名簿売ってそう
なんだかんだでソフトバンクの右へ倣えになっていくんだな
悪い方に
そういや、支払いも2月分毎にするって来てたな
こっちが言わないと自動的に移行だとよ
こういうのを法的罰にならない日本は異常
そんなしょーもないことより
ポンコツスマホ早く6Gにしろよ
遅せーな
日本がアメリカ企業の命令でアメリカと同じになっただけ
>>202 第三者提供許諾はちゃんと会員情報管理画面にあるじゃん
-curl
lud20241210161038このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1552077494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【通信】ドコモが会員データ開放 7000万人分、協業先に有償で ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】docomo、7000万人分の「dポイント」会員データを協業先(300社)に有償で配布する予定
・【配信】Netflix、3カ月で会員が1577万人増--自宅待機の影響で
・【企業】Spotify決算、31%増収、有料会員数は31%増の1億800万人
・【社会】カーシェア、売りは手軽さ タイムズ会員100万人に
・【放送】AbemaTVのプレミアム会員は35.8万人。オンデマンド比率は32%に
・【IT】Netflix、有料会員数が約10年ぶりに前期比減に 次四半期は200万人減と予測 [ムヒタ★]
・【メディア】<DAZN> サッカー、野球、格闘技、テニス、モータースポーツと幅広く扱い1年で会員100万人突破 [無断転載禁止]
・【IT】アップルミュージック、会員数2700万人に 年内に3500万人も視野
・【IT】「ニコニコチャンネル」有料会員が100万人突破 夏野社長「オワコンという人もいるが、力強く伸びている」
・「これを日本がやらないという悲しさ」アメリカにある日本のアニメ見放題サイトの有料会員数が100万人突破!
・【放送】Huluが四半期黒字化。会員数は約172万人に
・【AI】日経電子版、会員350万人突破。20代を中心に若い読者層を開拓
・JR東、Suicaやクレカの会員ID統合へ 5000万人経済圏に [HAIKI★]
・【IT】「幻冬舎plus」に不正アクセス 最大9万人の会員情報が流出した恐れ
・【決済】Tカードの会員数が9月に6000万人を突破 日本の2人に1人が使うカードに
・【IT】niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減30〜50代の割合が増加
・【動画配信】ネットフリックス会員が500万人増で2億8200万人に アジア寄与、ヒット作も [はな★]
・【IT】radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 [少考さん★]
・【Switch】DL版比率『50.3%』 Online会員数『2600万人』 NintendoAccount会員数『2億人』
・【決算】ビリビリ動画、有料会員2400万人に増加(+59%)、正式会員が1億3000万人となり日本の総人口を抜く
・【新聞】日経電子版、有料会員50万人に 20代読者がけん引
・【動画配信】Huluの'16年3月末有料会員は130万人。営業損失21億
・【IT】動画配信大手ネットフリックス 会員数933万人増で増収増益 [ムヒタ★]
・【IT】ネットフリックス この3か月間で世界全体の会員数は805万人増 [ムヒタ★]
・【IT】ネットフリックス 7月-9月決算は増収 会員数も240万人余増 [ムヒタ★]
・【企業】ネットフリックス 増益も全体の会員数97万人減 2期連続の減少 [ムヒタ★]
・【通信】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
・【悲報】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
・【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple IDやLINEアカウントの設定
・【デモ反省会】国会前デモが凄い!既に200万人規模の人が大集結中!お前らも急げ!【17時で終了】★5
・【通信】NTTドコモ 先月の障害 データ通信で830万人以上に影響の可能性 [ムヒタ★]
・【IT】LINE、AI技術を有償開放 自社基盤の拡大狙う
・【携帯】ドコモが携帯電話の無償修理を有償に切り替えへ
・【EC】Amazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」を7月11日(火)に開催。会員費も2900円に
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★4
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★8
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★5
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★10
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★3
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★11
・【WhatsApp使お】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ★2
・【金融】MUFG:過去最大の1万人削減検討、10年程度で
・【フードシェア】大手居酒屋チェーンで、食べ残した料理を他の客に有償譲渡するサービスの実験始まる ※女性客の食べ残しのみ対象
・【国際】ドイツ各地で環大西洋貿易投資パートナーシップへの抗議デモが行われる、参加者16万人超
・【通信】ドコモ値下げ 3400万人は4割下がらず
・【個人情報】トレンドマイクロ 内部不正で顧客データ最大12万人分を売却
・【また誤入力?】年金またも「契約違反」53万人分データ入力を再委託
・【EC】Amazon、年に一度のプライム会員大感謝祭「プライムデー」 7月15日 0時から7月16日23時59分まで、過去最長の48時間開催
・【IT】フェイスブックのデータ流出 EUは最大で270万人影響か
・東芝が新事業のため数十万人分の遺伝子データを収集を開始 まずは従業員1万人から
・科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこととは?[10/15]
・【情報漏洩】「Wayback Machine」のInternet Archiveから3100万人のユーザーデータ漏えい [エリオット★]
・【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★3 [ばーど★]
・【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★2 [どこさ★]
・【決済】PayPay、登録ユーザー数が1000万人突破 サービス開始から10カ月で
・【通信】NTTドコモ、ポイント利用した資産運用に参入、スタートアップと協業
・【IT】NTTドコモ、ポイント投資の利用者が10万人突破
・【通信】ガラケー2000万人争奪戦 ドコモなども3G終了へ [田杉山脈★]
・【金融】三井住友とSBI、ブロックチェーン協業 貿易金融など
・【JGC修行】JAL、JALカード会員の初回搭乗で5,000FLY ONポイント付与
・【放送】DAZN for docomo会員数が100万突破。開始から1年1カ月
・【製品】“Fire 7 タブレット”8GBモデルが2,000円OFFの3,980円 〜プライム会員向けセール
・【EC】Amazon、年に一度のプライム会員大感謝祭 「プライムデー」が開催 [田杉山脈★]
・【IT】「Photoshop」と「Illustrator」にWebブラウザ版 まずはβ版、データ閲覧までなら非会員にも開放 [田杉山脈★]
01:27:00 up 27 days, 2:30, 0 users, load average: 12.36, 11.35, 11.65
in 0.25052690505981 sec
@0.25052690505981@0b7 on 020915
|