◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PC】次期Micrsoft Edgeに「Internet Explorer mode」搭載 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1557209896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/05/07(火) 15:18:16.27ID:CAP_USER
マイクロソフトは米シアトルで開催中のイベント「Microsoft Build 2019」で、次期Microsoft Edgeの企業向け新機能としてInternete Explorer 11と同じ機能をMicrosoft Edge内で提供する「Internete Explorer mode」の搭載を発表しました。

マイクロソフトは昨年12月に、WebブラウザであるMicrosoft Edgeのレンダリングエンジンをそれまで自社開発していたものからオープンソースで開発されているChromiumをベースにしたものへ切り替えると発表していました。

今回の発表は、その次期Microsoft Edgeの新機能の1つとして明らかにされたものです。

「Internet Explorer mode」は、あらかじめ設定された特定のWebサイトをMicrosoft Edgeが表示する際、自動的にInternet Explorer 11と互換のレンダリング機能によってWebサイトを表示するというもの。既存のInternet Explorer専用のWebサイトが残っている企業向けの機能だと説明されています。

The new Internet Explorer mode solves these problems by seamlessly rendering legacy IE-only content in high fidelity inside of Microsoft Edge, without the need to open a separate browser or for the user to change any settings manually. Microsoft Edge uses your existing Enterprise Mode Site List to identify sites which require IE rendering and simply switches to Internet Explorer mode behind the scenes.

この新しいInternet Explorerモードは既存のIE専用コンテンツを忠実にレンダリングする機能をシームレスに提供することで、いちいち新しく別のブラウザを起動したり、ユーザーが設定をマニュアルで変更するといった問題を解決します。Microsoft Edgeは既存のEnterprise Mode Site ListによってIEレンダリングが必要なサイトを特定し、ユーザーが見えないところでシンプルにInternete Explorerモードへ切り替えを行います。

次期Microsoft Edgeには、そのほかにWebページ上の任意の画像やテキストをコピーして組み合わせられる「Collections」などの新機能が搭載されることもあわせて発表されました。
https://www.publickey1.jp/blog/19/micrsoft_edgeinternet_explorer_modeie11microsoft_build_2019.html
2名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:19:14.54ID:Yq1WI/sj
迷走してんな
3名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:20:13.71ID:MGSOXBwV
>>1
,.
【PC】次期Micrsoft Edgeに「Internet Explorer mode」搭載 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚
4名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:21:23.52ID:0RH3WFZF
種類が多いと一般の人が困るんだよね。
5名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:21:34.71ID:gIY+yiWO
パソコンが重くなるからヴァージンアップ止めてくれ〜
6名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:22:24.08ID:x5Ws7gJ4
略称はMeで
7名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:25:47.38ID:lAyLw8aL
Webアプリ開発している身としては嬉しいわ
IE気にせずにHTML5でコード書けるのはええことや
8名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:28:16.26ID:46cnH+0W
ちょろめモードや火狐モードも盛り込め
9名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:29:56.34ID:Yq1WI/sj
>>8
>ちょろめモード
これいる?
10名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:31:10.08ID:PexXjgqA
ネスケはまだ〜
11名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:36:05.57ID:t9dvA6iN
7のサポート延長しろ
12名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:36:08.21ID:gPmvYi6P
いや、そうじゃなくてさ、逆なんだよ、IEにEdgeモードを載せてほしいんだよ。
IE9か10あたりでやってたでしょ、METAタグで判別して動作が変わるやつ。

あれと同じでEdgeモードになる機能をつけてくれれば、Web開発者の99%はIE11の滅亡を待たなくてよくなるんだよ。
13名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:36:36.58ID:6b0eXRJv
すげえ
14名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:43:17.43ID:x/D6J2ex
そもそもEdgeがChromiumベースになっての、これなのにバカばっか
15名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:45:06.97ID:B8IvUa2F
>>1
もっと解り易く・・・

世界中の消費者は何書いてあるか解らねー

XPに戻せ
16名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:45:28.17ID:Z0Z/WPoO
>>12
IE6の時代から我々は同じ過ちを繰り返せば良いのか
でも大体IEのせいだよね
17名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:48:10.72ID:yIkM4v/n
IEでしか動かんサービスがあるからこういうのも
用意しないといけない
18名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:51:44.15ID:c/noPiLm
Edge使いにくいんだよね(´・ω・`)
19名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:55:17.15ID:rS6lwQUm
うちのIE11すぐ画面が真っ白になる
20名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 15:57:21.44ID:/rxI+tk6
>>1
ごめんちょっと何言ってるかわかんない
21名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:00:06.69ID:6nrN+wnQ
>>12
webブラウザのセキュリティホールを昔調査していたけど、IEのガバガバな穴はマジで危険。
22名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:02:02.29ID:3jTKBVCB
>>7
ん?
23名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:03:03.64ID:XpQ+v34t
平凡な末端ユーザーだが、昨年末にPC買い換えてめでたく7から10に、IEからEdgeに変わったけど、休日にあれこれいじってたら直ぐに慣れた

超ヘビーユーザーや開発技術者にはどうだか知らんが、何をごちゃごちゃやってんだか

不自由とかトラブルとか全く無いし感じないがな
24名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:04:38.06ID:3OuuWko0
移行しないバカに媚びるほどWin10もedgeも悪くない気がするが。
25名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:04:40.48ID:4F9Aalpx
Windows7モード搭載でいいんじゃね
26名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:08:38.07ID:MO0H2tLb
IEモードとEdgeモードとChroniumモードが付くわけですね
27名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:10:37.18ID:MO0H2tLb
ついでにFirefoxモードも付けてみない?
28名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:10:48.69ID:cZU4EO1M
>>7
正直パソコンの起動機会が減ってる
29名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:11:28.53ID:q017uJeJ
それでもEdgeを使わないオレがいる
30名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:13:41.30ID:vd2R5sf9
クローム以外を使ってるハゲっているの?
31名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:15:24.59ID:/xEuqtZl
また余計なものを・・・
32名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:17:00.41ID:6iEubnp0
ActiveX:よろしくニキーwww
33名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:17:33.79ID:/xEuqtZl
>>12
なるほど、デフォルトでエッジモードになるってことか
それならこっそりIEの中身をエッジに変えて強制アップデートかければよくない?
名前だけはIEのままだからユーザーも満足(笑)
34名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:18:30.99ID:UCnxyLpT
やだねったらやだね〜〜
35名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:19:23.98ID:Yq1WI/sj
>>33
素人はIEだと思ってeをクリックしてる件
36名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:21:58.77ID:ZJaToopW
役所関係にはIEじゃないとダメってシステムが結構残ってるらしいね
37名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:29:07.07ID:LmWcJpWQ
IE用のコードの排除を説得してるのに
38名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:32:27.32ID:NCLTIDM3
互換モードに甘えて、いつまでも危険なサイトが放置される悪寒
39名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:36:57.14ID:ziuPVLui
レガシーなものを未練たらたらで切り捨てられないから二流企業なんだよ

appleならこんなこと絶対しないもんな
40名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:39:57.84ID:cJSPqcLm
役所の電子手続きもIEを条件にするのはやめてほしいな
どうしてもIEならせめて他のブラウザも一つぐらい加えてくれ
41名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:43:00.50ID:fKseDF1i
OSじゃなく、ブラウザのユーザーエージェント切り替えみたいなもんでしょ?
42名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:43:28.04ID:G9U9nqqo
>>39
だから企業向けのシェア低いんだろ
43名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:46:35.78ID:4jynQtcl
エッジは使いづらいね。
お気に入りが見ずらい。
44名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 16:47:19.88ID:4jynQtcl
あと、IMEだっけかな途中から入力できなくなる時がある。
駄目だわ。
45名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 17:07:54.19ID:VPn9T19v
何一つゲイツの影から出れないな。
46名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 17:10:11.21ID:x4qCObeu
IE11→もう使うな
Edge→中身クロームに移行
ユーザー指定でIEエンジンでレンダリングするよ
これだけの話
47名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 17:31:21.17ID:TfdegYkE
そういや、今年の e-Tax って「IEのみ」に戻ってたな
来年からどうすんだろ
どうでもいいけど
48名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 17:40:00.07ID:loHX5FlU
ギャハハハ
49名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 17:45:05.73ID:AtvBSyHO
>>20
IEしか対応してないシステムの延命だろ
50名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 18:33:05.33ID:LfSlquB4
edgeは止めてさ、素直にIE12にしようよ。
51名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 18:45:28.52ID:YrR6IRUi
そもそもEdgeとIE何が違うの?
同じようなもんかと思ってた
52名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 18:57:43.75ID:T0G67bn5
IEしか対応していないネットバンク未だにあるのが異常
53名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 19:23:20.87ID:YwKC77fi
edgeなんて誰も求めてないものやめろって
54名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 20:04:19.47ID:yeeItGt3
もう捨てろって!!
55名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 20:06:51.59ID:yeeItGt3
唐突にjqueryのフィルターが死ぬedgeも
そもそもapiが使えなくなるieも嫌い
56名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 20:42:10.73ID:NDah3eL1
日本企業並に腐敗してんな…
57名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 21:10:00.01ID:jWe8W9d7
IEと同様な使い勝手のオプションメニューになるなら考えるけど期待はできないな
Edge使うくらいならChromeつこてるし
58名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 21:14:07.22ID:gnBqOfHa
>>36
民間でもめちゃ多いよ
ActiveXも依然として健在
そのくせSalesforceとかはChrome推奨だったりして
社内システム使うのにブラウザ切り替えとか普通
59名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 21:54:37.28ID:UI9q5Aot
>>15
FirefoxのIE Tab的なのを標準で付ける話でしょ。
60名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 22:03:45.46ID:f2OWmnEQ
脆弱性があるからIE11は使わないでと呼びかけてたが
そこも一緒に盛り込んじゃってたら面白い
61名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 22:06:59.94ID:6BorFDdt
とにかく過去のしがらみから逃れられない糞OS
反面教師にすべき事例だな
62名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 22:13:46.91ID:ny4h399Y
ブックマークを左に並べられるようにしてくれよん
それだけでいいんだからさ
63名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 22:24:48.83ID:NfjNnEGq
ほぼ意味わからんが、使いもしないIEを消してくれるなら許す
64名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 23:02:42.00ID:vMuk6t/O
>>1
> 「Internet Explorer mode」は、あらかじめ設定された特定のWebサイトをMicrosoft Edgeが表示する際、自動的にInternet Explorer 11と互換のレンダリング機能によって

IEのレンダリングエンジンの脆弱性もそのまま引き継がれそうだ…
65名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 23:34:11.88ID:fr/Jcjdl
>>63
IEでないと利用できないサイトがあるの。
66名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:10:03.79ID:lzQb3H0T
>>65
そういうサイトの放置が許されないんだよ
今のインターネットはね
67名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:19:28.49ID:+BA0XP0U
ネットバンキングでも弾かれるEdge
E-taxでも弾かれるEdge

もうね、こんなゴミなんで作ったの?
68名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:26:32.53ID:QOKvOogt
SuicaインターネットサービスのためだけにIE使っているけど
IEモードで利用できるのだろうか
69名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:31:47.16ID:zZz+Tl+i
Chromeモード搭載してくれ
70名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:32:25.38ID:gOU85cDx
あげ
71名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:50:57.38ID:ud4vovmk
Chromeに移行しましたww
72名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 00:55:28.83ID:qR2fXJuP
WDAGをIEに適用できるようになるってことなら嬉しいな
73名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 01:02:04.38ID:d36Vi88S
もうwindowsに対応する気がない
大手や官公庁サービスでもEdge非対応は結構ある
74名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 01:42:41.82ID:9AjLQvNw
どうせその互換モードがろくでもないとう落ちだろう
75名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 01:53:12.22ID:K9QstkUV
最強だったIE6互換モードを搭載して欲しい
76名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 05:51:52.17ID:mcHaxLO+
ん? JAVAうごくのけ?
77名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 06:26:10.30ID:OlJ3ip9a
UIをIE朴戻して欲しい
78名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 09:06:21.01ID:MQxnQj3+
>>33
こうなるのは目に見えてたんだからはじめからそうすれば良かったんだよなあ。
一般ユーザーにIEやめてEdge使えって言ったって無理無理。
結局移行が遅れただけだわな。
79名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 09:46:22.57ID:L7ThI5c8
>>36
銀行もだよ
80名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 09:47:37.17ID:CnIwWjCn
ActiveXは使えるのか?
81名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:24:13.23ID:BPYKWPmE
なんでIE11以外を使うのか?意味わからん。
2cn見るのになにも不自由ない。
ていうか、IE以外使ったことがないんだがね。
82名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:25:15.17ID:Y0GFDKsH
Internete Explorer 11を使うわ(´・ω・`)
83名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:40:51.39ID:1YNzLNg2
>>8
もともとChromeベースなんじゃ
84名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:52:54.36ID:RIJVG8xc
Windows7で見切って弊社の社員用PCは全てクロームブックに入れ替える
こういう企業も益々増えていくんじゃないかという一人相撲状態

Windows10が現行OSとなってから4年ぐらいになるのに
過去の残念なOSと変わらない独占欲にとらわれている感じがダメなところ
85名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:53:52.66ID:dDabCvgs
Edgeは日本語入力が出来なくなる不具合あったよな
86名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:58:17.17ID:kR7Uv6YE
>>65
IEが公式に消されれれば、そんなサイトもなくなる…といいな
87名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 11:24:12.08ID:QP8ubTtW
どんだけ引きずるねん
88名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 14:57:11.42ID:1YNzLNg2
>>87
移行先を用意しないとIEは捨てられないって人たちのために何かするポーズだから
89名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 15:02:34.16ID:e/poRNLe
大迷走って感じする
90名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 19:29:30.48ID:/F8Dol+h
Netscape派だった
91名刺は切らしておりまして
2019/05/09(木) 17:08:11.57ID:BRjr4UWu
糞ニーがFeliCaをIEでしか使えないまま放置してるのがあかんのや。
糞ニーなんかに社会インフラ任せたら負け
92名刺は切らしておりまして
2019/05/09(木) 20:07:02.10ID:yyuezfeG
かつて美智子皇后が安倍に対して吐いた言葉が全てを語ってる。
「あなた方はまた戦争が出来る國にするのですか]
93名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 06:12:14.07ID:Jl1vWjRe
お気に入りを左側に固定できるのけ?
94名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 08:25:49.06ID:4qhS6eKL
2022年だそうだ
95名刺は切らしておりまして
2019/05/14(火) 06:46:46.77ID:WqWX24pP
IEとJAVAは日本の電子入札をはじめとした電子調達システムを支える極めて重要なテクノロジーですよ。
96名刺は切らしておりまして
2019/05/14(火) 15:18:56.97ID:8AS561r9
おまえらIVVRがオキュで見れなくなったことしか気づいてないのな。
アイドルカテではないVRカテのところなんか販売自体が大量に削除されてるぞ。
何基準なのか全然分からないけど少なくとも女が映ってるというだけで削除対象になってるようだ。
97名刺は切らしておりまして
2019/05/14(火) 16:17:13.24ID:4HuSxsXF
Edgeに「開く」が無いのを最近気づいた
不便すぎる
98名刺は切らしておりまして
2019/05/15(水) 17:40:19.72ID:AorBlhdY


ユダ公は少女が嫌いらしいな
99名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 12:27:19.30ID:HFQXvbd8
IE互換モードもまだつかえるってことか
100名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 12:43:39.02ID:9A0uGIYQ
IE自体をなくすために、早く進めて欲しい。
あくまでEdgeはIE11の部分までの対応にとどめて、互換モードは持ってくるなよ。
じゃないと、ITリテラシーの低い老害たちは平気で使い続けるぞ。
充分移行の期間はあった。その間にきちんと移行したか、あぐらをかいてたかでその企業の程度が知れるな。
101名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 14:01:28.52ID:cNmeE6cJ
>>1
他のアプリからブラウザを制御できるOLE機能がないと、意味がないし、置き換え
は進まない。 WordやExcel、PowerPointなども同様。
102名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 15:55:30.75ID:nTctd4K6
>>100
IE11までの機能とは互換モードを含む
103名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 17:57:26.61ID:6GqTUcB9
エッジ対応のサイトなさすぎ。
104名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 19:28:06.72ID:qelqZ8se
社内システムでActiveX使うのやめてくれ。
105名刺は切らしておりまして
2019/06/01(土) 09:21:25.91ID:z2lpJ0EW
IEとJAVA 8は日本の電子入札をはじめとした電子調達システムを支える極めて重要な必須の最新テクノロジーです。
106名刺は切らしておりまして
2019/06/01(土) 11:53:12.49ID:URd2f0Mv
社内システムがActiveX依存なんだよな。
相当な金を掛けたらしいが現在は予算が絞られてる。
将来的にどうするつもりなんだか。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241218225942
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1557209896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PC】次期Micrsoft Edgeに「Internet Explorer mode」搭載 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
Microsoft 「Internet Explorerはもう使わないで!」 IEを開くと強制的にEdgeへ
【IT】「Internet Explorer 11」の引退まであと3カ月を切る Microsoftが改めて注意喚起 [自治郎★]
【惨敗土挫】Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について【腐った牛乳】
パソコンおじさん困惑、InternetExplorerを立ち上げようとしたら「MicrosoftEdge」が自動的に起動してしまう
Internet Explorer VS Firefox VS Google Chrome VS Opera VS Safari VS Edge VS Sleipnir
【朗報】Microsoft IntelliMouse Explorer 復活
【Webブラウザ】 6月15日より前にInternet Explorer利用停止呼びかけ、Microsoft [朝一から閉店までφ★]
【ソフトウェア】2022年6月15日にサポートが終了するInternet Explorerをただちに廃止するようにMicrosoftが警告 [すらいむ★]
【試聴動画】First Solo Concert Album〜Pianoforte Monologue〜&〜RED GEM WINK〜【感想スレ】
Windows Internet Explorer 9 Part2
【IE10】 Windows Internet Explorer 10 Part5
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part23
【IE10】 Windows Internet Explorer 10 Part6
【e】何でみんなInternet Explorer 使わなくなったの(´;ω;`)
雑談 The Greatest Oracle from Deep Universe of Other Intelligence.
【速報 Internet Explorer 死亡】緊急追悼特番 「笑いと涙をありがとうSP」【葬式会場】
【四半世紀】Windows95のInternet Explorer 4に新たなるイースターエッグが発見されてしまう
All English or /int/ernational posters post here! Cmon! How many of you are there!? ©bbspink.com
【Business】Wall Street at record highs as Democrats take control of Senate‐(Reuters) [Re鬼畜の和洸★]
【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【IT】マイクロソフトが Internet Explorer 11 の提供終了を公式発表 2022年6月15日にサポート終了 [ニライカナイφ★]
【IE11】Internet Explorer11 Part14
【IE11】Internet Explorer11 Part13
公共機関「Internet Explorer使え!」←これ
Internet Explorerを標準のブラウザに設定しますか?
【windows】Internet Explorerって正直いらなくね?
国会で「Internet Explorer」論争 ブラウザー限定システムめぐり論戦
情弱「Chrome」 情強「Opera」 一般人「Sleipnir」 馬鹿「Internet Explorer」 害児「Firefox]   なぜなのか?
【セキュリティ】Internet Explorerでゼロデイ脆弱性が発見される、PC上のファイルを盗まれる可能性
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【1/2(火)~1/7(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part7
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【2/10(土)11(日)TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part30
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【1/2(火)~1/7(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part3
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【1/2(火)~1/7(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part8
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【1/2(火)~1/7(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part9
【IE11】Internet Explorer11 Part12
【IE11】Internet Explorer11 Part15
Chromeよりも、Internet Explorerの方が好きな人
【超】Windows 8/RTのInternet ExplorerがFlashに標準対応
【衝撃】品川駅でInternet Explorerちゃんが捕まるwwwwwwww
Internet Explorer11の引退まであと3ヶ月でMSが注意喚起 お前ら乗り遅れるなよ
【ネット】Internet Explorerの旧バージョンは1月13日でサポート終了
【悲報】Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」
Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」 [ぐれ★]
【サポート終了】日本では依然として多くの企業がInternet Explorerに依存か [すらいむ★]
マイクロソフト「Internet Explorer(マイクロソフト製品)を使うのは危険だから今すぐやめなさい」
「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声 ★2 [首都圏の虎★]
【Nスタ】『Internet Explorer』 サポート終了 森永卓郎氏「若い人たちは使ってない。集中的に被害を受けるのはおじさんとおばさん」 [muffin★]
【PC】広告付き無償セキュリティソフト「KINGSOFT Internet Security 20」公開、動作速度改善でブルーライトカット機能も搭載
BREAKING: Israeli PM Netanyahu enters quarantine after aide tested positive for coronavirus
【Economics】World's Biggest Trading Bloc, "RCEP", a Step Closer After Tokyo Meeting
【��】Hello Kitty bullet train debuts in Japan. It travels between Fukuoka and Osaka for three months.
【��】Hello Kitty bullet train debuts in Japan. It travels between Fukuoka and Osaka for three months.
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day207 (c)3ch.net
【ハードコア】Call of Duty: Modern Warfare Remastered HCS&D専用 【CoD:MWR】
locally noetherian regular flat surfaces over a Dedekind scheme
ウェブ検索結果【Hulu】Medici: Masters of Florence -メディチ-【PART1】
ウルトラストリートファイターIIULTRA STREET FIGHTER II The Final Challengers Part3
インターステラ5555-Interstella 5555: The 5tory of the 5ecret 5tar 5ystem-
【12/6日本武道館】「Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 Final ~Juicetory~」STEGE予想スレ
【nucléaires】Japon: la justice rejette la demande d'arrêt de 2 réacteurs nucléaires
スレが開けない 避難所→http://kenmou.net/test/read.cgi/kenmou/1635836551/" target="_blank">http://kenmou.net/test/read.cgi/kenmou/1635836551/
22:58:17 up 27 days, 1 min, 0 users, load average: 11.74, 11.97, 14.08

in 2.6875829696655 sec @2.6875829696655@0b7 on 020912