◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再生エネルギー】太陽光パネルの国内出荷量、4年ぶり増加 18年度【最後の駆け込み需要か】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1559021970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/05/28(火) 14:39:30.96ID:CAP_USER
太陽光発電協会がまとめた2018年度の太陽光パネルの国内出荷量は約550万キロワットと、17年度に比べて5%増えた。増加は14年度以来、4年ぶり。住宅やメガソーラー(大規模太陽光発電施設)向けは減少したものの、空き地や工場の屋根などを活用した中小規模の発電施設向けパネルが伸びた。

【再生エネルギー】太陽光パネルの国内出荷量、4年ぶり増加 18年度【最後の駆け込み需要か】 	->画像>3枚
メガソーラーなど大規模案件向けは減少した

用途別の出荷量をみると、非住宅用が8%増えた。500キロワット未満の中小規模の発電施設がけん引。パネルの価格下落により工場やオフィスの屋根に設置し、自家消費する企業が増えている。

18年末に経済産業省が再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を見直し、稼働が遅れている発電施設は、買い取り価格が引き下げられる可能性がある。そのため「急ピッチで工事し、稼働を急ぐ発電事業者が相次いでいる」(設備施工会社)という。

一方、住宅向けは7%減り、メガソーラーなど500キロワット以上の大規模案件向けは1%減少した。FITが導入された12年度以降、出荷量が急増し、ピークの14年度には921万キロワットに達した。ただFITの価格が下がり、メガソーラーの適地の開発も一巡しており、「出荷量の増加は一時的」(外資系パネルメーカー)との声があった。

2019/5/28 11:50
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45350480Y9A520C1EAF000/
2名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 14:49:31.16ID:iOxvDhCO
僅かな増減云々と言っても、長持ちするものが毎年同等量出荷され設置され続けているということだから

インスタントラーメンや3年前後で買い換えるスマホの出荷が近年は今年はどう、というのとは違う
3名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 14:51:13.06ID:oxWNnAdH
10年後、ガラクタと化したソーラーパネルとその撤去機器、誰が片付けるの?
破綻して逃げ出したした業者だらけで、誰も処理費用払わんだろ
4名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:01:02.51ID:b9pl0gfg
>>3
原発は税金や電気代反映でおkで

なんでソーラーはそうじゃないの?
5名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:01:49.42ID:AVuELrLN
JRはなぜ、線路の上をパネルで覆わないのか?
6名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:03:20.09ID:b9pl0gfg
しかも原発みたいに10兆円かかっても終わるかわからない、さらに最終処分場も決まってないのに

原発関係者の財産取り上げて処分させないのになんでソーラーだけ破綻で迷惑が確定仮定なの?
7名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:08:04.15ID:N/c06P2I
まぁ、増加したのは取付けてから10年経つ人が多いからやろw
8名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:14:25.26ID:3zLfacbu
そりゃ当初の太陽光パネルと今のじゃ月とスッポンの差ぐらいKWあたりの生産性が
違うもんね。ってか民主党時代に高値買取決めて助かったのは落下する価格ナイフ
を手で受け止めたもらえたチャイナ・メーカー。被害者は日本人の家計。
9名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:29:57.89ID:BvabMU8K
絶対に、日本を崩壊させたい連中が考えたシステムだ。

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2018年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月754円。
年間で、9048円を負担させている。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
10名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:31:30.32ID:jo43UkCU
>>5
なるほど
11名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:52:27.13ID:G7a2bICx
日本は先進国の落ちこぼれ国家だから
なかなかコスト削減がすすまないな
12名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:55:17.38ID:YoUt39g6
まだ、シナのセルが安いからじゃね? 制裁で高くなる。
13名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 15:57:25.02ID:LdN2Zwpb
>>12
アメリカに輸出できない分が流入して値崩れするかも
14名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:00:36.63ID:Gz85+92X
>>5
自家消費では儲からないから
15名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:10:44.43ID:OvfyoRbo
メガソーラーは潰れたゴルフ場を買い叩いて造るのが最上策!
ゴルフ人気が再来したら取っ払ってゴルフ場経営すれば良い。
山を崩してメガソーラー造っても買い取り料金が下がったら潰しが効かない
16名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:23:28.90ID:0Vo+EnLI
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
1時間
1時間前


その他
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年5月29日 
大祓いへの備え
https://www.fujiwaranaoya.com/leader190529rd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/leader190529rd.mp3
17名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:25:36.82ID:b9pl0gfg
>>8
有りもしない空気代に金を浪費するか
最低限電気はデル設備で工事費などで金が回る太陽光の差やで?

ウクライナに排出権で払った800億円はまさに空気の如く消えた。

だーれも責任トランけどね。

800億円あれば日本最大級のメガソーラーが2-3箇所作れていたりしました。

あと1屋根200万の設備で4万世帯=日本の世帯の約0.1%にタダで太陽光発電がつけられました。
18名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:28:07.41ID:b9pl0gfg
>>5給料のためですよ?

エネルギーどころか、乗客の安全の貯めのホームドアすらまだ完備にならんしね
19名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 16:29:23.75ID:ZvSmrpHN
自民党参院議員・中川雅治
//www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
> 再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
> この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。

自民党衆院議員・西村やすとし
2011.08.17 「再生可能エネルギー買取法案」の与野党・修正協議まとまる。
//www.yasutoshi.jp/blog/?id=1313564432
> 自民党が主張していた項目は基本的にすべて修正案に盛り込まれ、欧州の経験を踏まえ、よりよい制度になったものと思う。

自民党衆院議員・小池百合子
//twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
> 菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。
> @太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
17:02 - 2011年6月21日

自民党参院議員・世耕弘成
2011年08月12日 15:23
//lite.blogos.com/article/10948/?axis=&p=1
> 民主党との修正協議について事務局に一任を取り付けたことを受けて、民自公3党実務者による修正協議が昨日午前から始まった。
> 民主党側はほぼべた降りの状況で、自民党の言い分がほぼ全部取り入れられて、3党間で修正合意が昨日夕刻に成立した。

自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
//ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。

自民、再生エネ法修正案を了承 2011.8.10 10:41
//megalodon.jp/2011-0823-1639-58/www.sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/stt11081010430002-n1.htm
> 修正案では、太陽光や風力など再生可能エネルギーの買い取り制度の導入促進を図るため同法案を恒久法と位置付けた上で、施行後3年間は「促進期間」として発電事業者に優遇策を実施する。

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』2014年10月22日
//ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した。
> 費用負担の上限については、当初、賦課金単価は、「1kWhあたり0.5円を超えない範囲内の負担額(一般家庭150円/月)」と海江田万里経産大臣(当時)が明言していた(衆議院本会議における法案趣旨説明答弁、2011年7月14日)。
> しかし、衆議院で修正案が可決された(8/23)翌日、「政府提出法案では0.5円/kWhを超えない範囲内の負担額と考えていたが、衆議院での修正の趣旨を踏まえる必要がある」
> 「衆議院における法案修正を踏まえ、150円としていた負担額は上昇する可能性がある」(海江田大臣による8/24参院本会議における法案趣旨説明答弁)としている。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
> しかし、修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。
> 特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定されることとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 20:42:14.96ID:jQCItrNT
未だに一般市場から見ると安くならないパネル価格
21名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 20:47:04.12ID:2hQeD8Ak
>>3
普通10年程度じゃ壊れないけど?
パワコンは壊れるけど
22名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 20:49:37.80ID:2hQeD8Ak
>>9
買い取制度は自民党の時始まったんだが?
23名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 20:52:47.58ID:2hQeD8Ak
>>5
宮崎にあるリニアモーターカー実験レールの場所は太陽光発電の場所になってるけど?
24名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 21:20:31.75ID:SgluifoE
>>5
膨大な面積になる線路のスペースを第三者所有モデルで
太陽光設置する権利を売り出したら面白いことになりそうだな
25名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 21:21:31.54ID:g2TqLPUV
住宅に太陽光発電の蓄電池を備えれば電力会社は疲弊するから
国策企業存命のために蓄電池を量産化させないようにしているのでは・・・・
おかしな国だよ(笑)
26名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 21:24:14.44ID:tKAoLNmh
小規模な住宅向けのソーラー発電はインバーターが高額なのでもったいない。
やはり空いた農地とか大きな工場やショッピングモールの規模じゃないと無駄が多いと思うぞ。
27名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 21:31:42.01ID:g2TqLPUV
パナソニックが、なぜ究極のエコ住宅オール電化のパナホームを
大々的にPRしないのか摩訶不思議だね!
内需拡大策のアベノミクスにも入っていない・・・・おかしな国だよ。
28名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 22:13:48.23ID:A/WPZRGC
>>21
最近のパワコンは15年保証がふつう
パネルも25年保証が増えてきた
29名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 22:18:26.01ID:A/WPZRGC
>>27
新築が年に50万軒ほどしか建たないので,シェアの小さな高級住宅を大々的にPRするのは無駄とされている
30名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 22:20:09.18ID:A/WPZRGC
>>24
名鉄は廃線の土地を太陽光デベロッパーに売却予定
31名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 22:44:51.60ID:3aJuwcOM
>>9
原発は違うの?
32名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 22:52:26.91ID:SgluifoE
>>30
稼働している鉄道でやって鉄道収益に上乗せできたら面白いと思わない?
33名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 23:19:46.97ID:jQCItrNT
>>5
電気買った方が安いからに決まっている
34名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 23:36:02.59ID:ScL7E+T1
>>5
余剰売電では発電量が限られるし
自家消費型では、工場と違って発電したその場で消費するわけではないから難しい

全量売電ならやれば良かったが投資センスが無かった
35名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 03:12:37.70ID:SG9IcW9X
>>5
鉄粉が落ちまくって壊れるの早そう。
修理中は線路使えないし。
36名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 03:31:16.52ID:aREiB/xx
緑色のパネルにかわってから買うわ
37名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 07:28:40.64ID:59IJinJj
>>35
屋根代わりに上がいいんじゃないか
38名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 07:54:44.75ID:SC9/aj4a
>>3
10年程度でガラクタになるイメージがそもそも実情と違うね。
40年前のソーラーパネルが現役だ。
定格出力の80%をキープして下がらないと言うのが、これまでの実績を積み重ねて定説になってる。
消耗品のパワコンも、普及による量産効果で大幅に値下がりしている。

近い将来、家庭用の蓄電池が普及すれば自家消費に切り替える家庭も続出するだろうと分析する。
ソーラー+蓄電池自己消費の家庭は、夏場のピークになんの停電リスクを感じない。
39名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 07:56:54.05ID:SC9/aj4a
>>9
FITは日本経済の救世主だよ。
今、かなり価格が下がっている。
これは最初からの想定通りの下がり方だよ。
40名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:04:12.49ID:SC9/aj4a
>>17
8000億円で40万世帯(1%)
8兆円で400万世帯(10%)
80兆円で4000万世帯(100%)

だったら政府が国家予算で毎年8兆円つぎ込んで
10年間で全世帯にソーラー敷き込んだら良くね?
可能っしょ。
エネルギー消費の約1/3が家庭だから、
大幅に資源輸入量が削減できるよね。
同時に工事用やらオフィス、その他にもそれとは別枠で
各々が再エネ投資をすれば良い。
41名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:06:09.32ID:rljnuRvK
太陽光パネルがその耐用年数内に生み出すエネルギー総量は、
その太陽光パネルの製造と廃棄処分に必要なエネルギー総量を超えられない。
タイムシフトとしての意味もない。
つまり単なるエネルギー資源の浪費。
太陽光パネルを作るためのエネルギーがあったら
そのエネルギーを使わずに節約して将来に回したほうがお得。
42名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:08:53.93ID:SC9/aj4a
夏場、巨大なショッピングモールの駐車場は、
天井のある立体駐車場から先に埋まってく。
屋上や地上の広い駐車場は直射日光に照らされて、
車内はサウナになる。そんな場所にソーラーパネルの
屋根を設けたら、日は当たるし車は暑くならないから
一石二鳥だと思うのだが。
43名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:10:14.12ID:SC9/aj4a
>>41
それ、40年前に言われた説。そんなの製造効率の向上であっという間に成り立たなくなった。いつの話してんだ?っていうね、化石人間か?っていうね。そういう事。
44名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:15:37.58ID:wp8rsezv
>>41
もしそうだとしたら太陽光パネルを製造するために化石燃料の消費量が
太陽光パネルを製造すればするほど激増するはずだよな
だが、そんな実態はないのである 終わり
45名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:17:01.73ID:SC9/aj4a
LEDは省エネだけど、LEDを作るのに余計に電力が要るから蛍光灯よりも省エネじゃないとかいうバカが昔居ました。

蛍光灯は省エネだけど、蛍光灯を作るのに余計な電力が要るから白熱電球よりも省エネじゃないというバカが昔いました。

ソーラーパネルは省エネだけど、ソーラーパネルを作るのに余計な電力が要るからソーラーパネルなど作らずにそのまま電力消費した方が良い、というバカが今でもいますw
46名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:21:13.91ID:6xwNJaVP
このパネルが環境破壊してることに気づけよ・・・
47名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:25:35.72ID:rnt1y0f0
>>15
確かに。森林伐採済みだから新たな環境破壊もないしね。
48名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:31:34.12ID:eFB0zKCJ
>>42
一時期はどの駐車場もそうなるのかと思ってたけどあんまり増えないよね
駐車場は他に転用しやすいというのがメリットなのだろうけどショッピングモールの屋上駐車場なら転用しないと思うんだけどね
49名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 08:43:11.45ID:xcchdm+3
>>9
間違いない
FIT(全量買い取り制)は一部の人間しか恩恵に預かっていないし外国人にも金が流れている
年2兆7000億円、今までで総計16兆円使われていて、日本の失敗した政府プロジェクトで突出して酷い
50名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 10:23:00.34ID:h1AiinKY
数日前の気温三十数度くらいならクーラーで20畳冷やしても、1kWも使わないから
5kWのパネル載せとくとクーラーかけながら大部分の発電は売電できる。
51名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 10:42:31.43ID:wp8rsezv
>>50
その通り!
52名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 10:44:52.17ID:MNfJpzoT
太陽光パネルは廃棄のことも考えて設計して欲しいわ
53名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 11:29:11.29ID:T8u9xdQq
>>46
発電所になるような土地の環境って誰が守るの?
国?自治体?

民有地だから発電所になるんだよ。
環境が大切なんだからお前が買ってあげて保全しろよw
54名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 11:32:58.04ID:T8u9xdQq
>>49
フクスマ第一

同期間発電量0kwh=10兆円の費用

太陽光
同期間発電量、買取額40円として4000億kwh=16兆円?


kwhあたりどっちが安い?
55名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 11:40:55.68ID:T8u9xdQq
>>48
カーポートは構築物扱いで建築基準法に引っかかるんだよ。
あと地上の駐車場とかにつけちゃうと今度は固定資産税がバカ上がりになる。
56名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 11:46:33.78ID:T8u9xdQq
>>43
サンシャイン計画で
太陽光とか風力の再エネか原発どっちに力をいれるべきかの議論で

核技術を持ちたかった役人が無理くり
再エネを否定する理論だったんだよ。

台風銀座の小笠原諸島に風力発電おいて事故多発させて、日本では風力だめって結論にもさせてたし。
57名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 11:48:30.22ID:nfELxbwD
>>28
で、25年後の性能は新品の何パーセントぐらい?
58名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 12:46:22.93ID:wp8rsezv
パワコンで劣化して故障の原因になる部品は主にコンデンサーなのだが
コンデンサーを使わないパワコンがそのうちできるらしいよ
59名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 13:32:55.73ID:xM56mCHO
>>58
そう、パワコンは買い替えする10年後などにはさらにどんどん価格が低下して品質も向上する
60名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 13:51:21.26ID:FCsoEN/P
ラスト在日
61名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 20:11:16.93ID:IWECvaCm
>>57
パネルなら35年経っても新品の時の90%以上の性能を維持しているよ。
実際に35年前に設置したパネルを調査して実証されている。
62名刺は切らしておりまして
2019/05/30(木) 18:06:37.94ID:NTfhZrA0
そこまで落ちないなら中古パネルでも商売できそうだな
63名刺は切らしておりまして
2019/05/30(木) 20:20:26.69ID:m3tfpxri
>>62
パネルは安い
高いのは工事費
64名刺は切らしておりまして
2019/05/30(木) 20:21:56.96ID:45URl8aw
パネルはメーカーというか物によって品質の差がすごい。
単結晶とかなら劣化はほとんどないのでは?
65名刺は切らしておりまして
2019/05/30(木) 20:27:56.72ID:m3tfpxri
土地の条件しだいで14円でも利回り10%行きそうやもんな 不動産買う時期じゃ無いし現金あるなら太陽光かな
66名刺は切らしておりまして
2019/05/30(木) 21:35:17.86ID:mgw/t+U3
ま、業者の販売価格は
容量単価でみるなら、当然14円物件が一番下げてるからな

どんな売電単価でも利回り10%に調整してしまうわけで
20年間なら変わらないが
30年で見るなら、14円物件も悪くないかも
67名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 07:36:48.61ID:gmLr2NG/
しかし変換効率は中々上がらんな…手を出す気がせん
68名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 08:10:07.32ID:83p8ncky
スポット8円は若干保守的な想定だろうね。
太陽光発電の自立の日は近い。
69名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 09:14:34.27ID:q5EWuqoP
新築には義務づけも良いと思うけどな。出来れば瓦の代わりになるレベルの量を
問題は廃棄物だけど
70名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 09:18:38.34ID:YLM4t7fw
>>67
変換効率ってのは物理限界があって、
かなり理論値に近づいてるらしいから、
それを追い求めるべきじゃない。
正確に言えば追い求めてもいいが、過度に
コストをかけ過ぎるべきじゃない。

それとは別に、同程度の変換効率のパネルを
如何に安く作るか、と言うコスト/発電量に
力を注ぐべきだ。

原料費、製造工程の自動化及び簡略化、
完成パネルの軽量化、設置工事の簡便化、などなど。
凡ゆるコストを下げる事で、理論限界値に
近づきつつあるソーラー発電の可能性を広げる事ができる。
71名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 09:57:36.51ID:GTXYlfqQ
ていうか、砂漠にパネルで日陰かつ水ポンプで地下水汲み上げしてみると

面白いことになりそうだな。

ただ白亜きみたいに二酸化炭素バンバン、地球温暖化もバンバンになりそうだが
72名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 10:13:16.13ID:mIJFqIqx
>>1
台風でぶっ飛んだからじゃね?
73名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 11:15:12.76ID:YLM4t7fw
海水淡水化プラントをソーラー100%で運用して、
広大な砂漠を灌漑したら面白そう。
74名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 12:17:35.93ID:q5EWuqoP
太陽光調理器(反射板)も意外と使えるみたいだな。
蓄電池ありだけど太陽光パネルだけで一年電気買わずに居る家庭の特集あったわ

家屋、マンションに限界まで設置義務づけだけでかなりエネルギー輸入減らせるのでは
なかろうか。大量の蓄電池とパネルの廃棄、中古流通、リサイクルの構築必要だけど
75名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 15:22:56.12ID:43RPCztH
同じ電気製品なのに日本のパワーコンバターの価格が諸外国の5倍
工事費にいたっては5倍〜10倍 アホか
76名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 15:56:45.09ID:/Z1xm0tg
>>75
パワーコンディショナー?
SMAとか安いね
77名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 16:33:52.70ID:GTXYlfqQ
>>75
だから商売チャンスじゃん。

輸入して付けてやれよ。

日本の半額でさ
78名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 16:55:42.79ID:MFEv23cM
ネトウヨは五倍も価格差がある製品でも、経済原則に反して国産を使えぇーーー!って強要するんだろうな。
それが正義の様に考えている。
実際に自分が買うわけでもないのに。
愛国心から国産優先するにしても限度があるっての。
79名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 17:01:24.11ID:/Z1xm0tg
>>77
チャンスはあると思う
設備屋系は仕入れとの付き合いで国産しか売れなかったりするから
80名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 18:46:44.66ID:43RPCztH
>>77
日本仕様でないと売電できないように規制されてる
81名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 19:27:21.17ID:ke4iQjME
ADSLモデムばらまいていたころのSoftbankみたいな価格破壊で殴り込みをかける
商魂たくましい日本人ってのがいないのかな・・
82名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 20:30:44.42ID:f+1+DO/R
土地代もパネルもこれ以上安くならへんのちゃうかな あとは工事やん 全然下がってないの
83名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 21:13:05.68ID:ke4iQjME
家庭用、事業用、小規模野建て、大規模野建て

それぞれ分けて考えないといけないけどな
84名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 21:21:44.74ID:q5EWuqoP
工事は素人でもやれるようにシステム化(各メーカー共通)できないんかね
パネル乗っけて、電気を家につなぐだけだし

屋根は無理でもベランダの床とか縁側とかにも設置可能な設計にして
85名刺は切らしておりまして
2019/05/31(金) 21:50:36.30ID:83p8ncky
工事や販売の費用なんてどうにでもなる。
その気になれば明日から11円/kWhwにしても利回りは10%にできるよ。
86名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 13:55:39.07ID:BXZ0it0z
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
【再生エネルギー】太陽光パネルの国内出荷量、4年ぶり増加 18年度【最後の駆け込み需要か】 	->画像>3枚  
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
     
 数分でできますのでご利用下さい   
87名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 15:18:16.28ID:rBbR0sg/
>>86
もう貰ったし   
88名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 07:31:06.66ID:C0Cmu4LL
まだ有効活用されてないだけ、性能上がれば街灯も太陽光のみに、車だって無駄な屋根に太陽光使えば冷房位まかなえるだろう、電動フリーチャリもできる、需要はいくらでもある。
89名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 07:35:37.20ID:C0Cmu4LL
北海道だっけ?地震から電気求めたのは、あれからポータブル電池異常に需要高まったしな、それに太陽光パネルつければキャンプでも使える。
90名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 07:57:44.11ID:Edky2TFi
絵に描いたような温暖化詐欺w
91名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 08:52:40.07ID:svc0VjQM
>>41は大昔の知識で今は完全な間違い。
それを臆面も無く他人様に吹聴する輩が跡を絶たない。
エネルギーペイバックタイムで検索すれば直ぐに分かる話。
92名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:02:26.87ID:svc0VjQM
太陽光発電は投入エネルギーを回収できないという話は学者を名乗る武田某なども言ってる。
教え子が以前に試算したところエネルギー収支が完全にマイナスになり愕然とした、という意味の話。
しかし彼らはソーラーパネルの生産性が劇的に高まり製造コストも投入エネルギーも大幅に下落したという事実を知らないらしい。
93名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:09:24.73ID:svc0VjQM
>>84
システム化は可能。
良いアイデアを生み出して特許をとれば良い。
施工の面では素人の中から良いアイデアが出てくる可能性が十分あると思う。
94名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:13:43.93ID:svc0VjQM
>>71
その電力を海水淡水化プラントに使った方が良い。
そもそも太陽光発電所は緑地よりも生み出す付加価値が大きい。
太陽光発電の台頭により砂漠は緑化する必要さえ無くなる可能性がある。
95名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:16:43.13ID:svc0VjQM
普及価格帯ソーラーパネルの変換効率が
直近5年で2割ほど高まってるメーカーもある。
平均しても1割以上は高まってる。
高効率の高級品が普及価格帯に降りてきたような形。
96名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:31:12.53ID:svc0VjQM
>>88
現行のプリウスPHVは比較的小さな180wのソーラーパネルがオプションで搭載できる。
発電した電力を走行用電力として蓄える日本で始めての車載パネル。
それでさえも年間約1000km走行分の電力を発電するとされてる。
ワゴンタイプの大きいルーフであれば面積的にはプリウスの5倍は搭載可能であり
「冷房位」どころではない。
97名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 09:52:43.81ID:svc0VjQM
一口に森林といっても原生林と人工林とでは全くの別物。
林業が廃れた今の日本では、人工林は治水治山といった国土保全のためだけに存在する人工物に過ぎない。
その機能を損なわない限りにおいて、人工林を太陽光発電所に変えるのは大いに結構な話。
ゴルフ場を再開発して太陽光発電所に変えるのと大差ない。
アマゾンの密林を焼畑農業で自然破壊するとった類の話とはワケが違う。
そもそも太陽光発電所のCO2削減効果は同面積の森林と比べ軽く100倍以上あるとされている。
花粉症の発生源を減らす効果も見込める。
98名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:10:47.82ID:svc0VjQM
太陽光発電所は斜面の崩落を招きうる粗雑な開発に関してだけ厳しく制限・規制すれば十分。
主観的要素の強い景観なるものが財産権の根本に優先されるべきとは全く思わない。
それほどまでに守るべき優れた景観があるというなら何故その場所は前もって自然公園に指定されていなかったのか。
99名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:14:03.01ID:svc0VjQM
あと民家が近くにある地域に限りパネル飛散防止のため架台・基礎・パネル固定方法の強度を規制した方が良いとも思う。
重さ20キロ弱のソーラーパネルが民家近くで暴風により飛んだら割と危険なので高さ規制も有って良い。
一定規模以上であれば自動車と同様に賠償保険の義務化もあって然るべき。
100名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:14:42.96ID:Auk5cqKl
>>97
言っても無駄。

自然とか環境いうやつに金を出すやつはいないから

自然破壊を防げというなら放置林買ってくれりゃいいのに。
林道も全部自分で整備して。
101名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:18:09.65ID:Auk5cqKl
>>99単管パイプは違法って言われも使ってる連中もいるし、土木建設の素人が専門業者はボッタくりと宣伝してDIYしてる業界。

合マークすら知らない連中が建設してるよ。
102名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:29:20.44ID:svc0VjQM
単管でも設計と施工が適切なら強度は出るんだけどね。
もし足場が壊れたら太陽光発電所の比ではない被害が出る建築現場など無数あるわけで。
103名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:32:36.71ID:svc0VjQM
単管は結合が楽だからDIYのハードルが低い。
でも施工コストが安くないから今後かならず廃れる。
104名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:36:11.42ID:Auk5cqKl
>>102
ちゃんと調べろよ。

近畿中部産業監督部がQ&Aで仮設部材による構築物の建設自体が違法と出してる。
105名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 10:41:58.51ID:svc0VjQM
>>104
単管の架台は違法、を裏付けるソースおしえて
どこにあるか分からない。
106名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 11:03:42.41ID:Auk5cqKl
監督物の使用前自己確認のQ&AでWord形式で公開されてる。


JPEAのセミナーでも公開された話。
107名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 12:04:22.15ID:svc0VjQM
https://www.safety-chubu.meti.go.jp/denryoku/taiyoukou_zikokakunin.htm
このページに貼ってあるFAQのリンクのことね。
単管について詳しい解説があるけど
そもそも上記の規制は低圧にも適用されますか?
マジなところ、おしえてください
108名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 12:09:35.26ID:Auk5cqKl
>>107
基本的に産業用は同一の規制の範囲。
単に届出や手続きが規模により厳しいだけで守るべき規定は同じ。

取り締まりがないとなめてたヴァカがドンドン作ってたけどね。
ただ国民負担増大というお題目でドンドン締め上げ始めてるからきちんと法律は守りましょうねb
109名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 12:13:47.25ID:svc0VjQM
そのFAQによれば仮設はあくまで仮であって長く耐久性を維持できるか不明、ということですね。
あとクランプが捻られた場合の耐力も不明であると。
でも補強を入れれば幾らでも強くなるし経験的にも20年程度は問題ないと思うんだけどねー。
昨今あえて単管は使いたくないけど使うならクランプはドブ漬け仕様がマシかもしれない。
110名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 12:18:33.96ID:svc0VjQM
単管架台が法的なリスク要因にはなりうるな。
単管架台で商売やってきた業者が幾つもあったはずだけど今後どうするんだろう?
DIYセットを売ってたL○○○Pとかアルミに変えるのかね?
111名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 12:00:38.05ID:Yuy6ALgs
日照条件が良い場合には新築への搭載を義務付けるべき
112名刺は切らしておりまして
2019/06/24(月) 17:50:30.94ID:zOIa1k7S
使えない太陽光に94兆円笑笑

まじアホだよな。


https://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る
「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされる。
買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。
113名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:50:58.46ID:Wx+5PDja
>>112
産油国へ流れるよりも有意義だろう。
114名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 13:17:31.92ID:cJEUjPuu
>>112
2年前の記事じゃん
その後認定取り消しも、未稼働案件の売電単価変更もあるし
そんなにはならない

福島だけで足を引っ張りながらの80兆に比べれば
115名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 16:14:51.52ID:K1136rH0
>>113
中国韓国にながれるだろ笑笑

あと、原発が動いてれば産油国には流れない。
再エネだと、火力を結局使うから、産油国にながれる。
116名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 16:16:38.52ID:K1136rH0
>>114
原発は50年間膨大な電力を発電してきたから、80兆かかったとしても、コストは安いんだよ。

太陽光は、つ か え な い電力に金を沢山使うのが間違いなんだよ。
117名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 08:31:34.60ID:eIAuvEn6
>>1
みつをだろ
118名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 12:31:03.43ID:aB6Ljrtm
>>116
80兆が高くないって、完全麻痺してるで。
本四連絡橋、神戸鳴門ルートが事業費1兆5000億で耐用年数100年。
1秒あたり約\476。
80兆って事は、単純に476に50を掛けると、23,800。
それを50年って事になると、更に倍。
つまり、1秒あたり\47,600以上、連続して50年間稼ぎ出す必要が
あるわけ。

原発にそんな能力あるわけ無いじゃん。
119名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 22:45:50.80ID:QDxbB/dV
>>118
なんと福島事故を想定にいれて試算

試算では、設備容量120万kWの原子力発電所が、設備利用率60%・70%・80%で、40年あるいは60年稼働した場合という複数のケースを想定して計算しました。
事故リスク対応費用は、福島第一原発での事故対応費用を参考に、120万kWの原発1基が事故を起こした場合を想定して、約9.1兆円と想定しました。
設備利用率70%の場合、合算すると、原発にかかる発電コストは1kWhあたり10.1円となります。
120名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 23:51:11.01ID:j8Idqt1+
>>118
たとえば、原発にかかるコストの計算方法に関しては、「事故の賠償費用がさらに増えるのでは?」といった指摘もあります。
そこで、そのような可能性も踏まえて、事故リスク対応費が増加した場合の原発のコストも試算しています。
この試算に基づくと、福島第一原発の事故費用が1兆円増加した場合には1kWhあたり0.01円〜0.03円、仮に10兆円増加した場合には0.1〜0.3円の増加となります
(計算結果については経済産業省のページを別ウィンドウで開く「東電改革委員会」(PDF形式:1,289KB)での資料を参照)。

また、もし新規制基準に対応する追加の安全対策費が2倍になった場合には、1kWhあたりの単価が0.6円増加し、廃止措置費用が2倍になった場合は0.1円増加するという試算が出ています。

しかし、試算においてはこれらのケースが現実化しても火力や再エネ発電より高くなることはなく、発電コストの面で原発に優位性があることに変わりはないだろうと見られています。
121名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:47:03.91ID:f4va9iQP
>>119
>>120
長文をダラダラ書いている割に全然説得力無いなぁ。
122名刺は切らしておりまして
2019/07/05(金) 05:24:17.94ID:YSg28mF7
3行以内ルール知らん田舎の子をイジメるなよ てへっ
123名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 00:36:25.53ID:53Lr1yLm
>>119
>>120
シンプルに考えればいいんです。原発の累積発電量で。
ここに単価を掛ければ、原発が稼ぎ出したお金を算出できます。
定格電気出力に*24*365で年間発電量、これに大盤振る舞いで
1kWhあたり\25で算出し、稼動年数を掛けてみる。

では、豪快に爆発した福島第一原発は?面倒だから1号炉が稼動
した1971年から2019年の間は48年。これで算出してみる。

1号機 46.0万kW およそ4.86兆円
2号機 78.4万kW およそ8.28兆円
3号機 78.4万kW およそ8.28兆円
4号機 78.4万kW およそ8.28兆円
5号機 78.4万kW およそ8.28兆円
6号機 110万kW  およそ11.62兆円

合計 49.6兆円。

ただし、48年間休み無く、1〜6号機の全てが100%稼動した場合で
1kWhあたり\25での算出結果です。

これより、減ることがあっても増えることはありません。
算出方法に誤りがあれば指摘ください。

∴80兆円には遠く及びませんでした。
124名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 12:46:45.29ID:A/76hNNh
>>121
書いてると思っているんだー笑
125名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 12:50:05.47ID:A/76hNNh
>>123
福島は赤字だろ笑笑
津波きたんだからさ。

津波被害受けた施設は全て赤字ですよ笑笑

あそこに太陽光発電所あっても一緒。
流されて赤字。

日本全体で考えてごらん。

計算するとき早く故障した太陽光発電1つだけ取り上げて全文卑しめるのか?

知能足りないな笑笑
126名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 09:35:41.59ID:D97pDEVC
>>125
同じ計算式で柏崎刈羽原発で計算してみなよ。
127名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 14:15:25.04ID:fv46Bp4O
>>126
だから、上に全部まとめた計算だしてるじゃん。
アホやな
128名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 19:41:21.22ID:N7l2xeIS
>>127
金で故郷に帰るのを諦めろとはやはり朝鮮人は精神構造が違うね。

日本人にはありえない
129名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 12:37:36.16ID:eB6IeTuX
太陽光は今や、格安の電気。
ウンコもしない。
ただ、気まぐれなので、知恵がないと使いこなせない。
130名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 11:46:50.88ID:Tkd2rMpC
普通の戸建て住宅の屋根に載せるならどんどんと載せたら良いと思うね。それを自家消費して貰えば、発電所の負担が減るからね。
特に夏の日中は助かるね。ってかさ、まだまだ街を見渡すとソーラー載っけてない家の方がはるかに多いわけだよ。

これが逆にソーラー載っけている家の方が多くなったら、
どうなるんだろ。
火力発電所何個分になるんだろうって思うね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curlmmp
lud20241216054856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1559021970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再生エネルギー】太陽光パネルの国内出荷量、4年ぶり増加 18年度【最後の駆け込み需要か】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【エネルギー】太陽光パネル国内出荷量、2年連続増加 19年度 [エリオット★]
2018年、世界のエネルギー需要2.3%増 CO2排出量最高に←太陽光と風力発電は2桁成長率、石炭の使用も増加
【家電】白物家電 9月の国内出荷額20%増 消費増税前の駆け込み需要で
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★4
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー [無断転載禁止]
【社会】「太陽光パネルで熱中症」室温52度≠が家は地獄に変わった!?→再生可能エネルギーは迷惑施設 [無断転載禁止]
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★3 [無断転載禁止]
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★2 [無断転載禁止]
【Apple】アップルが日本で太陽光発電を展開へ 300のビルの屋上にソーラーパネル、再生可能エネルギー100%を達成へ [無断転載禁止]
【エネルギー問題】再生エネ発電、24年までに5割増 IEA「太陽光けん引」
【再生エネルギー】日産、EVと太陽光発電セット販売
【再生可能エネルギー】太陽光ファンド、出資企業に節税…優遇税制悪用
【再生エネルギー】太陽光コスト7年で73%減 風力も23%下落
【電力】再生可能エネルギー供給は4年間で倍増、しかし太陽光発電の伸び率は鈍化
【再エネ】太陽光発電買い取り 半額へ 再生可能エネルギー、家計負担を抑制 経産省
【経産省】「2050年までに、太陽光など再生可能エネを主力電源に」 エネルギー基本計画案まとまる
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ
【IEA】「太陽光新時代」 再生エネルギー発電22年に4割増 中国を中心に導入広がる 日本の伸びは世界より鈍く
【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ[08/15]
世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
【政治】太陽光やバイオマス「再生エネルギーを被災地の基幹産業に」 政府、復興戦略を正式決定 [6/10]
【立憲民主党】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す [マスク着用のお願い★]
山ごと崩れた太陽光パネル 再生エネ、もろさ露呈 業者が放置したまま 近隣住民「早く閉鎖して」 ネット「何もかも民主党政権が悪い」
【家電】9月の白物家電出荷額11・4%減 駆け込み需要反動も [エリオット★]
【悲報】xiaomi、中国国内シェア激減…HUAWEIのみが出荷台数増加へ
【家電】白物家電3年連続でプラス 17年度国内出荷額 寒さでエアコン需要旺盛
東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
【経済】パソコン国内出荷、2月は14.5%増 買い替え需要が活発「今年のパソコン市場は明るい見通し」
【安売り規制】ビール系飲料 先月の販売量増加 値上がり前に駆け込み需要 [無断転載禁止]
【経済】白物家電の国内出荷額 9か月連続の増加
【電力】無償で太陽光発電を設置、“発電払い”で需要家の負担ゼロ
ドバイで国内初の太陽光発電ガソリンスタンドがオープン
田舎に行くと、あちこちハゲ山にされて太陽光パネルが眩しい…クリーンエネルギーとは一体…
【経済】再生エネ(太陽光や風力)の固定買い取り制 縮小・廃止も検討★2 [無断転載禁止]
【再エネ/環境】太陽光パネルをを利用したハイブリッド、クリーンエネルギー+クリーンウォーターの供給システム[07/16]
【エネ】中国で風力・太陽光発電が驚異的な伸び、増加発電量の5割まかなう [無断転載禁止]©2ch.net
【電力】再生可能エネルギーの発電容量、16年は過去最高の増加幅
【明る い未 来のエ ネル ギー】宇宙でエネルギーを集める太陽光パネル、将来は地球各地に電力供給か [oops★]
【再生可能エネルギー】台湾に洋上風力の「熱風」 6.6兆円需要、欧州勢狙う 固定価格制、入札ヤマ場
【エネ】デンマーク、風力発電による発電量が需要量100%超を達成 「再生可能エネルギーだけで欧州全体の電力需要を満たすことを証明」
【ドイツ】ドイツ、再生エネルギーによる発電量が一時的に総需要量の95%に到達[5/10] [無断転載禁止]
【エネルギー】世界の太陽光コストは2020年までに半減、化石燃料を下回る水準に[18/1/22]
【エネルギー】内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中
【エネルギー】風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割−BNEF
エネルギー業界に激震、丸紅の最新鋭太陽光発電システム、脅威の「発電コスト2円」
【業績】コメリ4〜9月、純利益5%増 駆け込み需要追い風
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★4
15歳の少女が太陽光パネル点検中に墜落死
【地域】神奈川県、太陽光パネルの共同購入者を募集
パナソニックの最新鋭太陽光パネルが凄い
北海道、太陽光パネルをつけている家庭のみ電力復旧へ(昼だけ)
【建設】国内建設受注、7月は33.8%増 4カ月ぶり増加
【エネルギー】太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効
【太陽光】「屋根貸して」無料で太陽光パネル 10年前後で所有権
【エネルギー】ヨルダンの難民キャンプに太陽光発電所 [無断転載禁止]
【携帯】国内携帯電話出荷4.6%増 IDCジャパン調べ
【スマホ】中国国内でのスマホ出荷台数、iPhoneは4位に転落
太陽光パネル、激安中国メーカーが相次ぎ参入  日本企業は駆逐される模様
【エネ】モロッコ、太陽光でエネルギーの自給自足を可能に? 世界最大の太陽熱発電所を建設
【上級者は無刻印】コンパクトキーボード「HHKB」国内出荷が40万台を突破
【ソーラー/電力】太陽光パネルメーカーが開示を拒む例も、廃棄の適正化へ総務省が勧告
【ストップ!自然破壊】豪雨で新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が「設置規制する条例案」発表
【太陽光発電】「太陽光パネルで民家包囲」計画もOK?! 発電設備めぐるトラブル相次ぐ 「熱中症」で訴訟にも発展
00:52:05 up 6 days, 11:16, 0 users, load average: 8.08, 8.02, 8.22

in 0.13760805130005 sec @0.13760805130005@0b7 on 121814