◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1559807794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/06/06(木) 16:56:34.22ID:CAP_USER
 トヨタとスバルは、EV(電気自動車)専用のプラットフォームと、SUVモデルのEVを共同で開発することに合意しました。共同開発されたクルマは各々のブランドにて販売される予定です。

両ブランドから、今後どのようなEVが登場するのでしょうか。

 トヨタとスバルは、2005年に業務提携について合意して以来、共同開発したFRスポーツカーのトヨタ「86」とスバル「BRZ」の販売や、トヨタのハイブリッド車技術に関する知見を活用したスバルオリジナルのプラグインハイブリッド車「クロストレック ハイブリッド」の米国での販売など、開発・生産・販売などさまざまな分野での協業を深めてきました。

 今回の合意は、これまでの両社が深化させてきた協業のなかでも、とくに対応が急がれるコネクティッド、自動化、シェアリング、電動化といったCASE領域のなかの「E:電動化」への新たな協業に合意したものです。

 両社は今後、中・大型乗用車向けのEV専用プラットフォームと、CセグメントクラスのSUVモデルのEVを共同で開発します。

 これらのプラットフォームとクルマの共同開発においては、トヨタが仲間づくりに取り組んでいる電動化技術とスバルが長年培ってきたAWD(全輪駆動)技術を活用するなど、両社の持つ技術の強みを持ち寄ることで、EVならではの魅力ある商品づくりにチャレンジしていくということです。

 両社は今回の合意について「市場の多様化するニーズやさまざまな課題にスピード感を持って対応するためには、これまでの発想にとらわれない新しいビジネスモデル、業界の垣根を超えてさまざまな仲間とともに取り組むことが必要だと考えています。

 今回はその第一歩として、両社がお互いの得意とする技術を持ち寄り、可能な部分は協調することで、その製品化を加速させながら、EV専用プラットフォームを共同開発してまいります」と説明しています。

 同プラットフォームは、CセグメントからDセグメントクラスのセダン、SUV等の複数車種への幅広い応用や、効率的な派生車開発にも対応できるよう開発されるということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00010006-kurumans-bus_all

2名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 16:59:50.99ID:+QBpZKZ0
失敗したら切り捨てごめん

スバルはそういうポジションだろうな

3名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:01:16.38ID:+Yjx05Wy
この組み合わせならデザインはかなりエグイものになりそう

4名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:05:18.81ID:jQ+ia3LW
とうとう、全個体電池の量産目処がついたのかな?

5名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:11:41.86ID:bGHz7Dp8
んで発売は2025年とかかw
SUVのEVはテスラ他が近々に出すようだし、中の上〜高級クラスのEVを欧州のほぼ全ての車メーカーが今年来年中に出す

EVの「協業」(wやる気あるのか)に「合意したー」

6名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:13:15.82ID:FTkggdB6
アクセルとブレーキを踏み間違え易い今の構造を
根本から改善することを最優先にして

7名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:16:07.29ID:oxeSmfnW
>>6
そもそも踏み間違えたら自動ブレーキ作動するから
古い車に乗って踏み間違えるのが悪い

8名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:19:16.42ID:dVWHsurN
たしか本当はテスラから出るはずだったんだよなぁトヨタのEVのSUV

9名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:23:06.08ID:ZTqLPOuv
>>3
86は外見的にマーク2クレスタくらいの兄弟車だったが
次はトゥアレグとカイエンQ7程度には差別化してほしい
内装はトヨタ様に任せてスバルは引っ込んでろw

10名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:25:38.80ID:rx7gsG+b
全輪にモーターを付けたら、
横移動、その場で回転、後輪差の解消ができるが、
部品点数が増えたり、メンテナンスが大変になったりしないのかね?

11大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/06/06(木) 17:31:08.93ID:DJXAmdIx
>>10
それは制御間違えるとすぐスピン

12名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:31:14.23ID:rx7gsG+b
トヨタの衝突安全システムは破綻してるんだよ。
プリウスで機能していない事が証明されている。

その点では、スバルが優れている。
また、雪道、荒れ地での登坂・操作性もスバルが業界トップ。

13名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:31:38.83ID:WPpYLEMX
共同?TOYOTAからの供与。

14名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:32:14.85ID:zaDloe3o
>>1
発売されたら起こしてくれ

15名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:33:25.89ID:l82JaJZ2
元々、EVについてはマツダやスズキも巻き込んでの協業で進めてたからな。
とはいえ、基礎開発部分だけでその先は各社が持ち帰ってやるものだと思ってたから、
プラットフォームから新規に興すってのは驚きのニュースだ。

16名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:33:53.32ID:0la6OMGp
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手

SNSには不適切な投稿多数
コメント
寿司の解体楽しい。

【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚

17名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:35:57.65ID:FMhO8weA
今一つ、SUVの意味が掴めないいんだけど

18名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:42:10.72ID:GSOXOtf6
EVプラットフォームの共同開発

つまり生産ラインからの統一

電動化に向けて本腰になってきたな

19名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:45:21.41ID:iAXVv66Y
ハイフォレスターとでもアメリカ向けかな?

20名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:46:10.59ID:WizCi0PW
プリウスミサイルのリコールまだ?

21名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 17:49:08.32ID:GSOXOtf6
PHEVとしてのプラットフォームなのか
EVとしてのプラットフォームなのか

どっちなんだろう

22名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:00:40.58ID:xLerTWSw
>>1
トヨタ系のコンシェルジェはなんか落ち着いた感じの男性が多いけど
スバルだと食堂のおばちゃん系が応対しそうで楽しみ!

23名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:11:34.92ID:rx7gsG+b
プリウスは、制御システムが何らかの時に暴走するの?

暴走は韓国車が有名だが・・・。w

24名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:14:05.57ID:4/fvrKDd
まあここだよな

プラグインとEV
SUVをはよ
◯でかいの 
◯ファミリー向けチャイルドシートスペース対応のミドルサイズ 
◯ちっこいの
大きさ三種×2種だよ

はよ出さな

で、人口が伸びる国から順に展開せな
インドネシア、フィリピン、メキシコ、ナイジェリア、パキスタン、バングラデシュ、エジプト、ベトナム

一秒を惜しんで展開すべき

自動運転はGoogleに訴えられるほどの後追いで
要はGoogle開発から一年いないに、庶民が手に届く金額で量産できればトヨタの勝ち
なにも開発で勝つ必要はない

25名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:19:13.43ID:4/fvrKDd
最悪関係者を引き抜けばオーケー、量産化の時点で現実的な価格に落としこめれば勝ちなんだから

自動運転でも、スピード勝負で徹底的に後追いしよう
訴えられるくらいでちょうどいい

26名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:27:21.79ID:29wgWf/A
ハリアーの何ちゃって4WDを採用するの?
ムラーノもって話だったね

27名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:29:16.61ID:rx7gsG+b
>>24

性能よりも安さ、メンテナンスの容易さだな。w

電気自動車も構造の簡単さ、参入しやすさで開発してるんだろうし。w

電気自動車でもスピードを出すときは変速機が必要。
そうでないと、モーターを高速で回す事になってバッテリーが直ぐに減る。

28名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 18:30:10.29ID:/I35ghol
>>2
いすゞは技術取られて資本提携解消されたよな?w

29名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 19:02:36.77ID:cnwYJsSR
86/BRZのマニュアルトランスミッションを残したままPUを電気モータに替えてくれ

30名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 19:05:44.42ID:tYTUxvZ9
>>8
いや、既に出て販売終わったよ。
そもそも、愛知万博より前にトヨタはEVもFCVも売ってる。
テスラのRAV4EVなんて、RAV4EVの3代目か4代目。

トヨタは実用にならんし売れんの知ってるからHVに舵取ったんだよ

31名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 19:44:53.01ID:mhK1M45b
日本人は20年賃金が上がってないから500万円の車は高いと思ってる
外国人は500万円の車を日本人の300万円ぐらいの感覚で買う
だから中国でレクサスが売れまくってる
モデル3の500万円なんて全然高いうちに入らない

32名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 19:52:03.99ID:bKdzzjfP
85は出さないの?

33名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 20:23:59.03ID:H0x1KMtS
RAV4をテスラとやって失敗してなかった?

34名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 21:36:20.49ID:btOwZ6ZO
いやいやいやいや
トヨタは兎も角、スバルは
新規のプラットフォームを持つ
余裕はないでしょ
CセグDセグのセダンといい
SUVといいSGPで十分だし
どーすんのよw

35名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 21:38:32.03ID:D6+I2uj7
中身はほぼ全部トヨタでしょ。水平対向は次期MR2でようやく本領発揮しつつシンボルとして残すってところかな。

36名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:05:54.91ID:ity+dRib
スバルが前から言ってるvisivとかいうやつか?

37名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:14:13.63ID:f6vCHqc6
EVは将来、IT企業から自動運転も兼ねたOSみたいなのを主導して供給する企業が現れそう。
そしてシャーシやモーターなどはリファレンスデザインでオープン化。
勝手に流用して部品載せてねって感じで。

その頃に日本の自動車企業は生き残っていけるだろうか。

38名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:19:39.05ID:tbnH2FN6
どうせ20年以上前からあるRAV4EVの再発売だろ
開発費なんかまったく掛からない
エコ活動やってる振りだよ

39名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:21:23.71ID:Ax0d8CXb
BEV最弱同盟だな

40名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:26:35.93ID:tbnH2FN6
売れない車の開発はアホぞろいのスバルにでもやらせとけという感じなのかもね
スバルのぱっぱらぱー経営陣は、カネをかけずに世の中の役に立つことやってる振りがしたくて飛びついた
そんな感じ

41名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:39:34.97ID:OI1IrDax
スバルも断れよ

42名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:41:06.96ID:KQvT0mIA
2020年販売開始
C-HR EV(広汽トヨタ自動車) 10万台
IZOA EV(一汽トヨタ自動車) 10万台
レクサスUX300e(トヨタ自動車九州) 1.5万台

トヨタがEV世界2位になる
1位 比亜迪汽車(BYD)
2位 トヨタ
3位 以下

43名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:43:08.54ID:KQvT0mIA
中国の新車販売
2019年4月販売 198万台
>乗用車 157.5万台
>商用車 40.6万台
うち新エネ車 9.7万台
>EV 7.1万台 ←←←←←←
>PHV 2.6万台

アメリカ市場
新車販売 1727万4250台(2018年)
うちEV 0.7% ←←←←←
GMフォード「電気自動車は1台売るごとに140万円の赤字が出る」

でも現実はこれだからな

44ラス2019/06/06(木) 22:45:11.71ID:KQvT0mIA
日本市場

2019年4月
新車販売 37万8,687台
うち登録車 23万954台
うち軽自動車 14万7733台
電気自動車 0.2% ←←←←←

日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110 ←←←←←
ーーーーーーーーーーー
2018年累計
台数 前年比(%)
22318 98.3 ←←←←←

正直やめとけ

45名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:47:26.77ID:Ax0d8CXb
2020年からもしその台数が生産できたとしても2位にはなれんよ

46名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:49:30.72ID:KQvT0mIA
2018年世界の自動車販売(世界主要都市分) 8601万台
全世界でだいたい1億台
ガソリン車の販売が99.8%だ
2019年もさして変わってない

EV世界1位の中国BYDで月販4〜5万台
補助金打ち切られると完全に赤字になる
中国はEV向け補助金を2019年で廃止する
2020年からEVは41万円値上げになる

47名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:55:52.24ID:KQvT0mIA
アメリカの5月の新車販売台数
GM 261,452
Ford 231,588
Toyota 222,174
FCA 218,702
Honda 145,532
Nissan 131,983
Hyundai 68,434
Subaru 63,972
Kia 60,062
VW 35,702
Mercedes 29,942
BMW 27,109
Mazda 25,192
Audi 18,892
Tesla 11,300  ←←←←←←←←
Volvo 9,761
Mitsubishi 9,750
Land Rover 7,337
Porsche 5,010
MINI 2,822
Jaguar 2,021
smart 106
Others 1,374
Grand Total 1,590,217

マスコミ隠してるから数字暴露してやる

48名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 22:56:57.41ID:Ax0d8CXb
嘘ばっかりだなw

49ラスト2019/06/06(木) 22:58:40.34ID:KQvT0mIA
中国の新車販売台数
メーカー 5月 前年同月比  1-5月累計 前年同月比
トヨタ 138,500 12.1%  629,000 10.9%
ホンダ 136,486 37.4%  597,027 19.1%
日産 121,895 -4.8%  587,197 -0.4%
マツダ 17,385 -29.0%  86,771 -31.4%

50追記2019/06/06(木) 23:00:29.17ID:KQvT0mIA
中国新車販売
4月販売 198万台(前年同月比14.6%減)
1-4月累計 835.3万台(前年同月比12.1%減)
乗用車 157.5万台(前年同月比17.7%減)
商用車 40.6万台(前年同月比0.1%増)
新エネ車 9.7万台(前年同月比18.1%増)
うちEV 7.1万台(前年同月比9.6%増) ※3.5%
うちPHV 2.6万台(前年同月比50.9%増) ※1.3%
うちFCV 7台(前年同月比 87.5%減) 

国別 4月(万台) シェア(%) 前年同期比(%)  1-4月累計 シェア 前年同月比
民族系 58.47 37.13 -27.88  277.00 40.51 -22.30
日系 35.46 22.52 4.54  141.44 20.69 5.11
独系 38.69 24.57 -1.00  157.26 23.00 -5.71 ※ドイツ車は燃費が悪い
米国系 15.14 9.61 -31.49  64.85 9.48 -26.41 ※米中貿易戦争
韓国系 7.46 4.73 -27.64  32.66 4.78 -6.12 ※中国車に負けた
仏系 1.02 0.65 -70.26  5.13 0.75 -62.80 ※フランス車は中国撤退

衝撃的だろ?ネラーが思ってる以上に米中貿易戦争は深刻だ!!!

51名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 23:03:32.74ID:QlwUs+oz
発表したって事は殆ど出来ているんだろうな

52ついでだ2019/06/06(木) 23:07:10.25ID:KQvT0mIA
5月順位 ブランド メーカー 台数 前年比
1 プリウス トヨタ 11,005 119.3
2 ノート 日産 8,058 93.1
3 アクア トヨタ 7,845 76.0
4 ルーミー トヨタ 7,728 108.9
5 シエンタ トヨタ 7,580 130.8
6 カローラ トヨタ 7,311 131.9
7 RAV4 トヨタ 6,817 
8 フリード ホンダ 6,579 112.1
9 フィット ホンダ 6,531 114.3
10 セレナ 日産 6,430 86.9
11 ヴォクシー トヨタ 6,390 103.2
12 タンク トヨタ 6,268 101.3
13 ヴィッツ トヨタ 5,842 114.5
14 アルファード トヨタ 5,200 136.5
15 ヴェゼル ホンダ 4,818 124.8
16 C-HR トヨタ 4,208 76.0
17 ステップワゴン ホンダ 3,938 107.6
18 ノア トヨタ 3,885 96.0
19 ソリオ スズキ 3,832 114.3
20 エスクァイア トヨタ 3,228 125.7
21 パッソ トヨタ 3,076 97.2
22 インプレッサ SUBARU 3,028 77.3
23 ハリアー トヨタ 2,929 100.7
24 ヴェルファイア トヨタ 2,837 99.3
25 エクストレイル 日産 2,713 75.9
26 デミオ マツダ 2,711 77.0
27 シャトル ホンダ 2,666 96.9
28 スイフト スズキ 2,562 96.9
29 フォレスター SUBARU 2,527 306.3
30 クラウン トヨタ 2,461 283.9
31 CX-5 マツダ 2,199 99.1
32 クロスビー スズキ 1,978 62.8
33 カムリ トヨタ 1,929 151.8
34 ランドクルーザーW トヨタ 1,921 80.4
35 MAZDA3 マツダ 1,682 (19-5)
36 トール ダイハツ 1,598 89.9
37 デリカD5 三菱 1,525 149.5
38 CX-8 マツダ 1,341 54.0
39 リーフ 日産 1,103 62.5
40 CR-V ホンダ 1,035 
41 ES300H レクサス 1,009 (18-10)
42 オデッセイ ホンダ 983 107.8
43 シビック ホンダ 958 58.7
44 UX250H レクサス 871 (18-11)
45 CX-3 マツダ 785 38.1
46 ハイエースワゴン トヨタ 743 119.5
47 プレミオ トヨタ 722 87.1
48 エスティマ トヨタ 694 93.3
49 ジャパンタクシー トヨタ 670 131.4
50 ジムニーワゴン スズキ 639 1,252.9

53 【東電 64.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2019/06/06(木) 23:08:10.36ID:W4IdO4Ly
>>28
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)トヨタ=日野 「提携後も得るものは何も無かったので提携は解消した!!」

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)公式見解

54名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 23:16:40.34ID:An99EsF8
トヨタは全固体電池EV以外を出すことは許されない

55名刺は切らしておりまして2019/06/06(木) 23:50:02.17ID:ICoWo9dN
いいね、実用になる戦略的な価格のやつ頼む

56名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 00:03:47.05ID:6WyU7Mut
日産はエクストレイルのe-power版を来年には出すらしい。
バッテリーうんとこさ積めば、まんまEVだけど、それはまた別の話かな。
これから現行モデルの半分はEV化するって話もあるけど、いつ頃に成るのかなー。
エクストレイルを次に考えてたんだけど、e-power出るまで待つか悩んでいます。

57名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 00:18:09.19ID:QuGNWjPI
【企業】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」  05/18

2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。

短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。

「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」

警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。

「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。

「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。

「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?
 

■ファーウェイの知的財産スパイの特許を奪い取る手口



■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露


58名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 00:24:38.51ID:PSpHMENM
どーせダサいんだろ?
特にトヨタ

59名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 00:33:05.54ID:JVAaIppo
リーフもデザインがよければ欲しいんだが。

60名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 00:34:57.82ID:JVAaIppo
足回りのしっかりしたEVがいいな。

61名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 01:28:09.13ID:wZpXTF8X
>>24
電力の供給が無理。
原発をセットで売るくらいしないと

62名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 01:49:41.35ID:kevo3dh6
>>27
変速機入れたところで速度が同じならバッテリーの持ちには影響しない
仕事量で決まる。機械的ロスや重さが増えることから却って悪化するだろう

63名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 06:17:58.06ID:Pzgqe1PL
>>74
トヨタ主導のEV開発はEV C.A. Spiritでトヨタ、マツダ、デンソー、スズキ、スバル、日野、ダイハツ、いすゞ、ヤマハだから期待出来る

64名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 07:30:46.14ID:COYA+tCk
>>53
いすゞと日野はバスとか今でも協業してないかい?

65名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 09:00:09.27ID:+S2AT6y/
>>5
テスラはEV専業だからEVを出さざるを得ない。
欧州のメーカーは二酸化炭素排出規制をディーゼルで乗り切れると踏んで今までHVに力を入れて来なかったから
二酸化炭素排出量の大きい中の上〜高級クラスをEVに切り替えざるを得ない。

電池価格がまだまだ下がっておらず、HVや低燃費車といった既存の車でまだまだ収入が見込めるメーカーが
ZEVやNEVのクレジット以上の赤字を垂れ流してまでもEVを今のうちから出す理由って何?

66名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 09:07:23.48ID:+S2AT6y/
>>7
古いクルマでもMTなら踏み間違いで異常加速はまず防げるのにね。

67名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 09:12:19.94ID:+S2AT6y/
>>15
スバルなんて今使ってる新しいプラットフォームをEV対応だと言ってたぐらいだからなぁ。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/747012.html

68名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 09:47:59.27ID:zq4nGa8f
中国市場で自動車を売るためには、自動車販売台数に応じて
一定の割合でEVまたはPHEVを売らなければならない
その割合も年々増えていく
一定数を売りさばかなければならないが、EVの補助金は廃止さ
れるのでコストを抑えないと売れないから、安く作ることも要求される

69名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 11:27:06.96ID:+S2AT6y/
>>68
アメリカでホンダのクラリティが安売りされているように、安く作れなくても罰金分の赤字を許容する値段設定が
最初のうちは主流になるんだろうなぁ。

70名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 13:25:49.51ID:I+MUAH1B
電池の進化も勿論だけど、充電方法もな
やっぱ女性や年寄りは220繋いだり怖いって
重いし

コンビニやスーパーの駐車場で無接点継ぎ足し充電できるようにしないと
もちろん自宅も

71名刺は切らしておりまして2019/06/07(金) 21:10:51.11ID:zq4nGa8f
>>69
割合は徐々に上げられていくだろうから、それに合わせて頑張るしかない
そういう仕組みだろう

72名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 10:31:32.12ID:tcB6vbwW
電池の調達量は多いほど価格面で有利。スバル車は北米で必ず売れるから、トヨタの危険予知だろ

73名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 15:50:34.86ID:2q6TrhM2
>>72
テスラと違って、スバルとは巧く行ってるみたいだし、
先々、ダイハツみたいに完全子会社化するかもね

74名刺は切らしておりまして2019/06/10(月) 09:50:47.42ID:YWzAwlcz
>>73
スバルを子会社化すると販売台数シェアが独禁法に引っ掛かるからダメとかなかったっけ?

75名刺は切らしておりまして2019/06/10(月) 21:27:48.90ID:5LPfd1cc
トヨタグループ

* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)

* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)

* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)

* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)

* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所

* トヨタ自動車東日本(株)
* 豊田合成(株)

* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)

* トヨタホーム(株)
* トヨタ自動車九州(株)


トヨタ公式サイト
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/links/

76名刺は切らしておりまして2019/06/11(火) 06:42:54.27ID:2dNr7Nkq
>>7
数百万で売っといて知らんぷりか それがトヨタのやり方か

77名刺は切らしておりまして2019/06/11(火) 07:42:54.62ID:lIy/Vjho
>>76
トヨタ以外で10年以上古い車のサポートする会社ってあったっけ?
MSもそうだが、一番ユーザーサポートが優秀なメーカーほど
トンチンカンな叩かれかたするよなぁ・・・

78名刺は切らしておりまして2019/06/11(火) 08:06:00.83ID:b9ZDW+Br
>>10
エンジンやトランスミッションいらないから、全体としては減るね

79トヨタ車が狙われまくっている2019/06/11(火) 12:47:35.37ID:z6US7M+M
北がミサイル撃った途端、対中国の関税引き上げにイラン脅迫空母派遣 話題そらし
「私はあなたの味方だ!」「我々は恋に落ちた!」トランプの金正恩への異常な発言
日本虐待の事実を隠すため北朝鮮(創価の後ろ盾)との共存を図る卑劣なアメリカ

1944年9月 異常な人種改良主義者ルーズベルトとチャーチルが日本へ原爆投下決定
→元KKKトルーマン大統領、人口密集地の通勤通学時間に原爆炸裂
→満州朝鮮でソ連軍大強姦、日本では米軍が朝鮮人に強姦略奪させる(朝鮮進駐軍)
→ヤバイことしたと気付き自虐史観を植え付けプレスコードで戦勝国と朝鮮批判禁止
→米軍が新憲法押し付け(国際法違反)プレスコードで憲法批判と作成者指摘禁止
→新憲法のせいで国家権力や警察権力が大きく制限 部落在日共産主義者は熱烈支持
→あっという間に警察が創価学会に乗っ取られる 米軍統治終了から僅か21年w
→朝鮮カルトとヤクザ(部落在日)が快楽殺人 無法状態になる(集団ストーカー)
→日米安保で日本を守る義務があるアメリカ、日本が憎いので平気で黙認
→沖縄人、集団自決強要捏造 慰安婦強制連行捏造とそっくり 捏造のお手本
→中国、日中戦争の死者数を倍増 歴史修正主義は認めないはずwの米英も協力
→靖国参拝、歴史教科書、大臣発言、内政干渉敗戦国イジメ 原爆使った米英も協力
→ソ連の七三一部隊人体実験捏造、中国の力で逆転大勝利 原爆使った米英も協力
→東京裁判と矛盾する捏造の成功により慰安婦強制連行捏造運動が空前の盛り上がり
→エタ(ヤクザの構成員で朝鮮人と親友)の宮澤首相、河野談話を出させる
→韓国人が膠着状態の慰安婦問題を米英の外圧で解決しようと河野談話を掲げ欧米進出
→失敗 事態打開を図り創価北朝鮮が世界中で事故や犯罪に見せかけたテロを起こす
→日本国内の創価とヤクザの犯罪放置や同盟国イジメの事実を隠したいアメリカ沈黙
→世界各国と大企業が激怒して国連制裁するも共犯の中国が骨抜きにしてしまう
→世界が中国に激怒 中国が仕方なく制裁を本格化 北朝鮮困窮 ←イマココ!
→北朝鮮創価崩壊 アメリカの創価北朝鮮のテロ容認と時間稼ぎ協力等が裁かれる
根拠:イルミナティカード War Crimes Trials 国連が創価(三色旗)と米国を裁く
背景が炎 男の顔に怒り 「炎と怒り」 トランプの発言で暴露本の題名になった

mmp
lud20190703181048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1559807794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生
【BYD (比亜迪股份)とトヨタ】セダンと低床SUVタイプのEVと搭載用電池を共同開発
【速報】トヨタ、EV「TOYOTA bZ4X」初公開 スバルと共同開発 (画像あり) [雷★]
【EV】トヨタ・スバルの共同開発EV、26年に日米欧で販売 [ムヒタ★]
【衣類】胸が大きな女性のためのアパレルブランド「overE」、コナカとシャツ・ジャケットを共同開発 コナカ店舗で試着可能 [少考さん★]
【EV】スバルの新世代EV『ソルテラ』発表…トヨタと共同開発、発売は2022年【なおアイサイトは無い模様】 [エリオット★]
【企業】トヨタ、フォード子会社とスマホとの連携基盤「SDL」を共同開発
【鉄道】JR東日本、水素で走る新型車両「FV-E991系」公開 トヨタ自動車らと共同開発 [エリオット★]
【EV】トヨタ、テスラと提携解消 株売却、EV共同開発も終了
【自動車】トヨタ BMWと共同開発のスポーツカー発表
【自動車】トヨタがJapanTaxiに約75億円を出資、タクシー向けサービスの共同開発検討へ
【豊松】トヨタ、マツダと資本提携へ EV共同開発など取り組み
全固体電池を共同開発 物材機構とトヨタなど10社 (6/7) [少考さん★]
モリサワ、写研と「OpenTypeフォント」共同開発 [朝一から閉店までφ★]
軽のEVを共同開発 トヨタ、ダイハツ、スズキ 環境規制で効率化 [ひよこ★]
【トヨタ】マツダに出資(5%前後) EVを共同開発 全方位での提携で生き残りを図る [無断転載禁止]
【自動車】ダイハツ社長「タイでトヨタと共同開発車を検討」 【6月8日付でトヨタの専務役員からダイハツ社長に就任】
【軍事】日本主導の「絶対条件」が決め手 F2後継機、米との共同開発
【自動車】ホンダ、アリババと「つながる車」共同開発へ
【ロボット】ソニー、家庭ロボ 米大と共同開発
【PC】GALLERIAがインテルとノートPCを共同開発
【IT】アマゾンとMS、深層学習ソフトを共同開発
PlayStation All-Starsの続編がカプコンと共同開発
【企業】スクエニ、テンセントと合弁設立 ゲーム共同開発
【IT】Facebook、Ray-BanメーカーとARメガネ「Orion」共同開発中──CNBC報道
【AI】渋谷区、人工知能キャラを「特別住民」に登録 --日本MSと共同開発
【AI活用】書店に合わせてAIが本を選ぶ「Seleboo」 日販と富士通が共同開発
【決済】JCBとソニー、QUICPay+対応の指紋認証付きFelicaデバイスを共同開発
【自動車】住友ゴムと関西大学、静電気を利用したタイヤ内部の発電技術を共同開発
【広告】テレビから飛び出す複合現実(MR)CM 博報堂と日テレが共同開発
【月面にランクル】トヨタ自動車とJAXA、共同で月面走行車を開発へ!
【自動車】デンソー、有機ELのJOLEDに300億円出資 車載パネル共同開発
【自動車】窓の代わりにディスプレイ ソニーのクルマ、実用化へ ヤマハ発と共同開発
【医療】貼って再生 人工皮膚で治療速度3倍、やけど、糖尿病の壊死に効果…京大・グンゼが共同開発
【技術】世界初、アイロンで服に付けられる “3ミクロンの超極薄太陽電池” 理研と東レが共同開発
ブラジャーにもウエアラブル ワコールがミツフジと“アイブラ”を共同開発
【悲報】任天堂、ゲーフリを見切り海外の大手ゲーム会社と『ポケモン』新作を共同開発
【仮想通貨】「世界最速」新型ブロックチェーンをMUFGとAkamaiが共同開発 〜決済処理2秒以下、毎秒100万件超の取引が可能に
【音楽】アリアナ・グランデ、スターバックスと共同開発したドリンクを巡って批判を受けることに
【技術】3つの「悪魔の白い粉」依存 1つは科学の力で解決か キリンHDと明治大学が『電気スプーン』と『電気椀』を共同開発
独ライカと共同開発
任天堂『NX』はアップルと共同開発
【半導体】ソシオネクスト、世界最小のクロック回路を共同開発
胸の大きい女性でもすっきり着られる仕事着、コナカと共同開発
オーストラリア次期潜水艦の共同開発先がフランスに決定
【IT】ボルボとMicrosoft、3Dホログラムを活用した次世代自動車技術を共同開発
【大阪】軽い薄い、段ボール製の携帯型飛沫対策ボード…近大生ら共同開発 [愛の戦士★]
【河野防衛相】「次期(F2後継)戦闘機はネットワーク機能とステルス性能を重視したい。」共同開発希望 [ガーディス★]
【日本ペイント】曇りにくく、見えやすいフェイスガードを共同開発 [エリオット★]
ファミマ、アイスコーヒーを革新 世界チャンピオンのバリスタと共同開発 [爆笑ゴリラ★]
【ニシ悲報】有識者「任天堂とDeNA共同開発のマリオラン、どう森ポケキャンは目標売上を下回る」
【弁当】イオンで「ホッキ貝が繋げた絆弁当」期間限定販売 南相馬市の高校生と共同開発 [砂漠のマスカレード★]
スナックママAIチャットボット『よしこ』が3つの広告賞を受賞!第3形態に進化して「服装」の悩みに対応 空色と青山商事の共同開発 [少考さん★]
ブランド復権に向けトヨタが描く青写真とは…開発責任者「12代目カローラはスポーティーで尖った感じを出す!」 [無断転載禁止]
【創薬】世界初のアルツハイマー「治療薬」、米で承認 アミロイドβを除去 エーザイが共同開発 [すらいむ★]
【中国】「1回ワクチン」北京でも接種開始 若者に人気 中国の製薬会社と人民解放軍が共同開発 [マスク着用のお願い★]
【EV】10分に短縮、EV急速充電器を日中共同開発へ
【EV規格】EV充電規格、日中で共同開発へ 国際標準目指す
【EV】ソニーとホンダ、EVを共同開発、販売へ--2022年中に合弁会社設立目指す [田杉山脈★]
【EV】 マツダ、トヨタ、デンソーが電気自動車開発会社を共同で設立 [無断転載禁止]
【EV】ホンダ、中国CATL社と電動車用バッテリー共同開発へ アライアンス契約締結 [エリオット★]
産総研とインテル、次世代量子コンピューターを共同開発 [HAIKI★] (13)
【国際】コロンボ港、日印などで共同開発 中国にらみ
サントリーとサッポロで、共同開発ビール系造って
12:13:34 up 23 days, 13:17, 2 users, load average: 10.32, 8.84, 9.11

in 0.23422408103943 sec @0.23422408103943@0b7 on 020602