国産ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)は7日、名古屋市内で記者会見し、70席級の新機種を投入する方針を示した。水谷和久社長は海外生産については「将来の選択肢としてあり得る」と述べた。主なやり取りは以下の通り。
――17日からパリ航空ショーが開かれます。
水谷氏「(航空ショーでは)市場に投入するならどういう物が良いか構想を話す。模型などいろいろなツールを使って説明できればと思う。70席級の検討と併せて(MRJという)名称(の変更)も検討している」
――海外生産は。
水谷氏「事業が軌道に乗って量産が本格化し、一つの製造ラインでは追いつかず、2つの製造ラインが必要となれば、将来の選択肢としてはあり得る話。今の時点では考えていない」
「我々は日本で今後もやっていく。どうやって日本から世界の市場に良い航空機を提供するかを考える。日本の会社がどうやって航空機を開発し、世界市場に提供するかに尽きる」
――海外に生産拠点を設けた場合、地元への影響は。
水谷氏「(海外拠点は)将来の事業によって判断する。日本をやめるということではない。海外市場をにらんで海外にも拠点を持つ必要があれば検討することになる」
――親会社の三菱重工業がカナダのボンバルディアと小型旅客機事業の買収を交渉している。
水谷氏「三菱重工が検討中で、答えが出ているわけでない。コメントは控えたい」
2019/6/7 13:58
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45818220X00C19A6L91000/ ダッチロールじゃなくて低高度でのスプリットSじゃねえの?
名称変更するのは別に構わないが
スペースジェットだけはやめてもらいたい
アメリカに工場が出来て現地の人を雇って
2期目の終わりのほうのトランプ大統領「ありがとう、ミツビシ」
減資は4000億円までって言ったじゃないですかー ※言ってない
>>7
いまでも部品の多くがアメリカ製だからな
炭素素材辞めたからボディも日本で作る意味ないし 日本には技術が無いから、カナダの技術を買う。生産はアメリカ。
日本は戦力外のご隠居さん。
モノやサービスを作れず、日本に技術者が育たないから、今後日本で技術が進歩する事は無い。
海外は成長し変化を続けるので、役者が変わる。
日本が買った会社は儲からなくなる。
まだ何も始まってないのになにを夢みたいなことを話してるんだ。
官僚の何でも国民負担政策のせいで国内でのモノ作りがしにくくなってる
何でこんな中途半端な判断しか出来ないのかね日本の無能上司は。
論理的思考さえ出来ないしマネジメントは世界最低レベル
団塊世代は海外に夢見すぎる病
今回だって海外の規制システムの仕組みをちゃんと知っていれば
技術はあるし組み立ても精度が高いんだよ
でも…経営が下手くそ
トヨタかホンダに経営任せろよ
ホンダに事業部ごと吸収してもらえよ。
三菱重工じゃだめだ。
ネトウヨ「戦争になったら中国の戦闘機は墜落する(笑)」 ←日本は離陸すらしてない
この前、アメリカ制作の中国宇宙航空機産業のドキュメンタリーを見たんだけど
(決して中国ヨイショものじゃなく、むしろ重箱の隅を突く系なやつ)
それでの中国の航空機開発の地道さは驚嘆したなあ。若年技術人材育成の体制がハンパない
それにミグのコピー戦闘機含めて中国は世界の航空市場輸出ではもう50年以上の実績があるんで
すでに国際的に評価が高い対カスタマーノウハウを保持しているのも意外だった
むしろ日本の方が付け焼き刃感。しかも自己過大評価気味で
ビジネスで重要な対カスタマーノウハウも全く持ってない
ネトウヨ「中国の航空技術はパクリ」 ←瞬時に国籍特定できるネトウヨ諜報活動で日本にもパクリ技術を
>>1
確か、
5年ぐらい前だったか。
このMRJの広告動画がyputube にサラされたことがあった。
当時、オレはそれを見て、断言したのだが、
「こんな魅力のない広告では、購入意欲が減退する。失敗だ。」と。
その時に、同時にロシアの同型機のやはり広告動画がyoutube に出ていたのだが、
そちらの方は、三菱に比べて非常に魅力的で惚れ惚れするようなものだった。
オレは、「三菱は一体、この新開発の飛行機を売る意思があるのか?」と、
多少、憤りを交えて批判した記憶がある。
もう、当初から、そんな不様な状態だったった。
(ウワサされてるように、三菱には大量の中韓人が勤務してるからな。その足引っ張り工作と見ている) >>25
日本は組織が無能。
大組織は例外無く儒教化してしまう。
そして、仕事の遂行ではなく、組織の維持が本末転倒な目的と化してしまう。 >>25
今から10-15年位前かな。
TVで中国の家電業界のカスタマーサービスを紹介していて
(二年間の無料訪問修理の保障など)
コメンテーターがこんな過剰サービスは続かない。って馬鹿にしていた。
だけど、それが国産品への信頼になったんだろう。 >>25 >>28
まあ、アホだなw
共産主義国家の製品作りは、
旧ソ連でも分かるように、上っ面だけのものだよw >>30
まってましたネトウヨ。
大至急、三菱に航空技術を教えてください。 【企業】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」 05/18
2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。
「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」
警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。
「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。
「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。
「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?
■ファーウェイの知的財産スパイの特許を奪い取る手口
■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
ライバルメーカーを買い取って、そこの完成品の名前をMRJとします。キリッ
内需が全く無いのに、よく事業化しようとしたなあw
アメリカで鉄道会社が育たなかったように、需要がなければ産業で育つわけがない
中国との差はそれ >>31
何だ、この白痴アタマは?w
ウゼイから出て来るな。 >>35
お前が技術を出し惜しみするから三菱が苦しんでんだろ 【乞食速報】
今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コードをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋) 航空機部品は特殊なため、設備投資、人材確保と教育等に多額の費用をつぎ込んで来た国内の協力会社はどうなるのか。
まさか海外メーカーへ転注とか?量産へ進まず利益なんて出ていない会社が殆んどでしょ。三菱は補償するのか。
>>36-37
過去の航空機事故から学んでいない三菱にはそのジョークの意味はわからない 国産初のジェット旅客機への社内の熱意が
圧力隔壁の破損で駄々下がり・・・
>>34
アメリカは「貨物」鉄道大国だろ。鉄道総延長は世界一。
機関車なんかはGEがそれなりの世界シェアがある。 これで販売ルートとメンテナンス工場は確保できて受注も激増する
頑張れ!
>>6
そう言えば今日
トヨタ向けの?ホンダジェットが
名古屋空港に到着したんだけど
塗装がなんとなくMRJぽいんだよな >>3
つうか、まだ離陸していないからなぁ
VR直後にエンジンストールした感じ >>49
フライトプラン出してなかったというレベルだろうな >>48
ツイッターより
確かに色がMRJっぽいね 【虎ノ門ニュース】2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平【#虎8】
https://www.youtube.com/
・【朝日新聞】縮まるNHKとの距離感
・韓国が7年ぶり経常赤字 輸出減が影響
・文大統領 「大阪城」背景の記念撮影NG 驚きの理由とは
・習主席 中国経済「目に見えて改善」
・ミキペディア「どうなってんの北海道 日本を取り戻せ!」
・トラ撮り!
・安倍首相 12日からイラン訪問へ ホンダのように米国に拠点置く手法か。
認可取って安定するまではその方が良いかもな
ボンバルディアから赤字事業を買い取って
会社の看板を三菱にすれば
驚いたことにMRA完成!
の流れ。
三菱はホンダ以下ってことで。まあクルマはダイハツよりダメで、家電はパナソニック
のケツ舐めしてて、川崎重工に踏まれてるし、銀行は南チョウセンのパシリだもんな。
三菱もう崩壊じゃね?南チョウセンと手を組んだ銀行が致命的じゃね?
>>1
大東亜戦争時の帝国陸海軍大本営より酷い
完全な開き直りだろこれ >>15
サイダーは熊本地震で被災して生産中止に追い込まれた。 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
ボートレースびわこ
滋賀県大津市茶が崎1一1
077―522―0314 >>4
これな
名前だけ宇宙とか大きくでて酷いわ
センスの欠片もない まさに開発方針がダッチロール
やるならMRJやらずに最初からやれよ
ネトウヨ「アメリカの嫌がらせがー在日の工作員がー」
>>60
商事はうまくいってるの?知らんのよ、あそこは。 ネトウヨ「日本がやる気出せばiphoneも旅客機も何でも国産化できる」
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
>>72
30年引きこもってないでやる気出せば可能性ゼロじゃない
現実はやる気出すどころか、政府と連んでの内向き引き篭もりやって来たわけだし >将来の選択肢としてはあり得る話。今の時点では考えていない
うーん、リップサービスきついっす
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
コメント、回転寿司で寿司のトーテムポール作るの楽しい
ソースがテーブルにはみ出してるやん
お茶目な43歳独身ボートレーサー
通称きもりやん
パヨ、五毛党、は暇かアチコチで大勢が大量に書き込みしてるが??
韓国がー中国がーじゃなくて単純に技術力もマネジメント能力もないだけ
いつまで他のせいにして現実から目背けてんの馬鹿すぎだろ
>>21
三菱は総じてそうだね。お国が買ってくれていたからキチッとしたものを相応の値段で作ればいい。
インチキすれすれのものを安く売るような汚いことはしなくて済んでいた。今まではな。
ニコン(三菱グループ)もそうだ。 ホンダがボンバルディアのビジネスジェット部門を買収したら面白くなるな
それやるならレイセオンからホーカー400買い取って魔改造するさ。
>>1
理工系が無能過ぎて方針が二転三転とかもうね >>41
国内の協力会社か
数年前から人材不足で青息吐息だったのにやたら強気だったな
ご愁傷さま♪ >>1
ヽ ̄ ̄ノ
( ^ω^)三菱が栄えれば死人の山になるので
ヽ ̄ ̄ノ
( ^ω^)おまエラが消滅することが一番いいんだよ、ゴミ創価三菱 量産化はじまったのかと思えば、生産すらしてないとは。
>>28
元々一人一人が責任を果たしてれば結果は出るからね
チームワークをわざわざ強調するようなとこって
沢山介護しなきゃいけない無能がいるとアピってるだけ
有能は仕事量多いっすって言ってるのも同じだし せめて、ネトウヨ専用特攻機ぐらいは作らないと話にならない
>>95
ヽ ̄ ̄ノ
( ^ω^)安倍ちゃんバンジャイ、三菱バンジャイって言って
ヽ ̄ ̄ノ
( ^ω^)将軍様の所に突っ込まないとななぁ 何処の国でもそうだが数千年の中で一時でも成功すると我が国は優秀我が国は偉大
我が国は偉大だからヘボ隣国に負ける筈は無いと言うと下層国民の支持を取り付け易い
だが本当か?電機はサムソンに周回遅れITは中国 に太刀打ち出来そうも無い
もっと謙虚に本当の教育や本当の国力を
付けるための努力をするべきだと思うが
虚しいな
最初か米国に開発会社と製造工場を作らないと成功する可能性はなかった。
もう遅い。
売り渡すだけ。
今回の件ではっきりしたのは、
日本の会社組織が終わってるということ。
経営の意思決定から労務管理まで、あらゆる面で。
日本企業、(ほぼ)全ての失敗の原因は組織の問題。
メディアにすっぱ抜かれた後にも検討という表現ってことは
もう名称変更は決定してるんだな
MRJ、パリ航空ショーに3号機出展へ 70席級コンセプト発表も - Aviation Wire
https://www.aviationwire.jp/archives/175144
2 時間前 - リージョナルジェット機「MRJ」を開発中の三菱航空機は6月7日、
パリで17日に開幕する世界最大規模の航空ショー「第53回パリ航空ショー」で、
70席クラス機のコンセプトを披露することを明らかにした。
実機は昨年ロンドン近郊で開かれた ... カナダのボンバルディアが航空機事業から事実上撤退を模索する中、
パリ航空ショーを契機に、リージョナルジェット機世界最大手である
ブラジルのエンブラエルと市場を分け合う、2強の座を目指す。
また、MRJの名称を「SPACEJET(スペースジェット)」に改める可能性については、
「理解いただけると思っている」と、親会社の三菱重工業(7011)から
賛同を得られるとの見方を示した。
MRJ70と同サイズの70席クラス機は、エンブラエルの次世代機「E2シリーズ」には存在せず、
後継機需要を取り込める可能性がある。
ボンバルディアからCRJ事業を買収することで、エンブラエルと双璧をなす
リージョナルジェット機メーカーを目指す。
ベラミー氏は、「今後20年間のリージョナルジェット機市場予測で5,137機の需要が見込め、
もっとも多いのは北米だ」と市場規模を説明する。
「機齢20年に達する機材の代替需要が世界で毎年200機あるが、
ボンバルディアは航空産業から抜けるので需要を満たさない。
リージョナルジェット機市場を取り込む上で、今までで一番良い機会だ」(ベラミー氏)と、
ボンバルディアの事業撤退を好機とみる。
前出の需要予測で全体の39%を占める北米は、2,027機の需要が見込める一方で、
航空会社とパイロット組合の間で結ばれた労使協定のひとつ「スコープ・クローズ」による、
リージョナル機の座席数や最大離陸重量の制限が存在する。
このため、完成が近づくMRJ90よりも、規定をクリアしているMRJ70を売り込みやすい状況だ。
そのエンブラエルの次世代機「E2」シリーズは3機種で構成。
最初に引き渡しが始まる「E190-E2」は1クラス106席で、2018年に量産初号機を納入する見通し。
続いて2019年に納入開始となるシリーズで最も大きい「E195-E2」は1クラス132席、
2020年に引き渡しを始めるシリーズ最小の「E175-E2」は1クラス88席となる。
いずれも、MRJと同じ新型エンジンを採用している。
MRJ70に該当するのは現行シリーズでは旧型「E170」(1クラス70-78席)という機種だが、
E2シリーズでは」(1クラス70-78席)は消滅する。
基本中の基本
三菱のボンバルディア買収が成功したとしても
ボンバルディアが日本に引っ越してくるか?
どう考えても引っ越すのは三菱の方
MRJの海外生産の可能性については、「一つの生産ラインで追いつかず、
二つ目が必要になれば、将来の選択肢としてはあり得るが、
今の時点では考えていない。
日本(での生産)をやめることは決してない」(水谷社長)と強調した。
中国の旅客機ARJ21についてはEASA(欧州航空安全局)とFAA(アメリカ連邦航空局)の
認証が取れていないため、安全性に問題があるのではないかなどの疑問が残り、
海外販売では苦しい競争に....
日本は飛行機も作れない国になってしまったのか。悲しいね。
>>113
日本人の社員のほとんどは、カナダへ行けないから、行くのは最近まとめて雇った
外人社員。
結局、MRJがボンバルに売られたような感じになるだろう。
日本の三菱航空機には、ほとんど技術は残らない。 ARJは中国国内市場がでかい為、ばんばん販売して利益出しながら
その間にFAA通るように開発というか改造すれば
世界市場に低価格で一気に流れ込んできそうだよね
もともとARJのは米のを買って開発してるようだしさ
MRJよりキャッチするスピードが早いわけだよ
みんな敢えてこのケースを無視しているけど
>>119
政治的な理由でアメリカが認めないと思う >>120
今はね
10年以上先の将来はわからんよ ARJ21は
マクドネル・ダグラスのMD-90シリーズの
アントノフによる支援による発展形と見なされており
機体もMD-90のライセンス生産で使用された生産設備を使用して生産されている
そうだしね
まあ、ARJ21がEASA(欧州航空安全局)やFAA(アメリカ連邦航空局)
の認証が取れるといいね、それまでは国内向けに200機ほどは売れるだろう。
>>121
10年先まで中国経済が維持出来ればいいのにね。 中国の高速鉄道、効率無視で負債86兆円 それでも建設は続く ...
https://newsphere.jp › Economics
2019/02/15 - 不採算路線続々 持続不可能の声も 金融危機後の景気を支え、
移動時間を劇的に短縮させた高速鉄道だが、中国メディア財新に寄稿した
北京交通大学の趙堅氏は、運営をする国営中国鉄路総公司が多額の負債を
負っていると述べ、2018年 ... ドイツ銀行の株価チャートを見てください!
うわ!これはヤバいやつだ。5ユーロ台ってのは史上初じゃないか?
そうなんです!4月まで7ユーロあったのに、5月に入ってから一気に下がり始めて、
6月には5ユーロ台まで落ちてしまったんです!
ドイツ銀行のことについて書いてて、デリバティブが8000兆円もあるそうです!
筆頭株主が中国の海航集団という企業で、共倒れになる可能性もあるって言われてます!
ギリシャやイタリアに厳しくした分、救済する方法が限定されるそうです・・・。
>ドイツ銀行1年で株価半減してるな、こりゃリーマンどころじゃないぞ。
止まらぬドイツ銀行株の暴落、破綻秒読みで「リーマン超え大暴落」の起爆剤となるか
負債総額は260兆円超、リーマンのざっと4倍超の有望破綻銘柄!
>>119
中国で認可された機体は自動的にFAA取得出来る
アメリカにはしごはずされたジャップ笑 >>129 お・ま・え・はアホか、まだそんな寝言言ってるのか?? 役職が上がるほど無能になる、役職が上がるほど技術に疎くなる、役職が上がるほど個別の判断が出来ない、何も判断出来ないから仕事が出来ない
技術もマネジメント能力も子会社や下請け会社の方持ってるからな
GEグローバル副社長兼GE航空グループの社長、Xiang Weimingは17日、
C919大型航空機は2021年に使用される予定であると述べました。
C919大型旅客機は、中国で独自の知的財産権を保有する大型ジェット民間航空機で、
座席クラスは158〜168席、航海は4075〜5555キロメートル、
現在、プロジェクト実証、実現可能性実証および開発前段階の作業を完了しています。 。2015年11月2日、C919は最終組立ラインを完成し、2017年5月5日に初飛行を成功させました。28の顧客に対して815の注文がありました。
Xiang Weimingは、
3機のC919が試験中で、2019年に3機が新たに試験飛行に入ることを明らかにし、
2020年にはC919が試験飛行免許を取得、2021年に使用が開始される予定です。
COMACのC919大型旅客機は、GE AviationとフランスのSafran 50:50合弁会社
CFMによって製造されているCFMエンジンLEAP-1Cを使用しています。
最近、成都航空は2019年夏秋フライトを実行し始め、国産航空機ARJ21の4つの新しいルートを追加しました。
成都航空は、ARJ21の初飛行以来、成都から長沙、合肥、上饒、上海、温州、舟山、済南、ハルビンへの路線を開設しました。
新たに追加されたARJ21の4つの飛行ルートは、「長沙 - 済南 - 満洲里」、「長沙 - 威海 - 満洲里」、「満洲里-5大連プール - ハルビン」、「成都 - 貴陽 - 張州」です。
ARJ21の都市へのアクセスがさらに増加し​​ています。
ARJ21の性能指標は継続的に最適化されており、飛行量、飛行標準率、飛行収入レベルなどの指標は改善を続け、
大規模な運用の実証に大きな進歩を遂げています。現在、成都航空は合計11機のARJ21型機を運航しており、
2019年3月末までに累積安全便数は10,000時間を超え、約32万人の乗客を輸送しています。
この過程で、成都航空は小型航空会社から中型航空会社への移行を加速させ、総航空機サイズは43機となりました。
次のステップでは、成都航空は引き続き高品質のARJ21運用能力を構築し、ARJ21プロジェクト計画を強化し、ARJ21プロジェクト管理に細心の注意を払い、
機体数を着実に拡大します。
> 米中の航空当局は10月、中国製航空機部品の米国などへの輸出を事実上解禁する
> 新協定に署名したが、、FAA(アメリカ連邦航空局)は、中国が承認した航空機でも
> 米国領空での飛行が自動的に認められるわけではないと強調。
例えば写真の飛行機は中国初の国産旅客機で、ARJと呼ばれています。
このARJはCAAC(中国民用航空局)の型式証明を取得していますが、
型式証明がFAAのものと同等ではないため、FAA基準で型式証明を発行する国には
売れません (型式証明の手続きが面倒過ぎて買ってくれません)。
ARJは中国国内もしくは、CAAC基準で型式証明を書き換えられる国にしか売れないのです。
MRJの生産施設は、去年完成して伊丹空港から那覇空港に移転したMRO施設の近辺に作るほうが効率的だろ。
MRJは三菱重工の資本も入ってるし、那覇空港は自衛隊と民間の共用。
その上、隣接する自衛隊基地が広い。
三菱重工の絡みなら自衛隊は行政を介して3者協議で土地の交渉に応じるだろ。
第一滑走路と建設中の第二滑走路との間に新航空機能基盤を整備する間は自衛隊に貸してもらえばいい。
生産施設も航空機整備事業MRO施設も国内に在ったほうがいい。
今後、東南アジアの発展を見据えてMROが沖縄に拠点を構えたのだから生産拠点も沖縄に置いて、技術集積の一大拠点化を図ればいい。
訂正。
MRJは三菱重工の資本も入ってるし→MRJ、MROジャパン共に三菱重工の資本も入ってるし
MROジャパン
株主構成はANAHDが45%、ジャムコが25%、三菱重工業(7011)が20%、特殊法人沖縄公庫と琉球銀行(8399)、沖縄銀行(8397)、沖縄海邦銀行、沖縄電力(9511)の沖縄5者が2%ずつ。
下請けの中小にとっては
自動車部品に比べて需要が安定しないから嫌がられる
日本独特の事情もある
MROは伊丹空港から数年後に那覇空港に移転する予定らしいね
>>1
たかたのエアバッグ思い出します
バイトテロが心配です 離陸滑走中に機首上げ前にギヤアップの感
飛べるとは思えないが可能性ゼロとは言い切れない
あのボンバルディアでさえ売却処分したがっている小型機事業って、そもそも将来性があるの?
逆に、ボンバルディアの小型機事業が買収できるなら、MRJを開発する意味はあるの?
>>143
需要は凄くあるが、それが商売に成らない市場がおかしい
それこそ世の中から100席以下の飛行が無くなったら
滅茶苦茶不便になるぞ >>143
ハブのニューヨーク付近までは飛行機飛ぶけど、あとは陸路で2000km自動車で走れとかなったら堪らないんじゃない? 日本の税金投入とか
町工場が10年前に買ったMRJ用の最新工作機械とか
みんなゴミ箱か
>>1
意味の無い国産飛行機になりそうだな。
もう誰も期待してないから、メーデーに出ないようにだけ注意してくれ。 >>25
付け焼き刃ならまだマシだよ
現実は使い捨ての派遣 日本が派遣労働解禁したらへんからどんどん技術の停滞が始まったからな
バカは日本の技術力ガーと抜かすが実際に日本の技術力は現場で職人が切磋琢磨してたのを知らないから言える話
それがわからない素人同然の派遣労働者じゃそのままやって失敗という救いのないケースが多発したw
ロシアや中国やらは各種多様な航空機やエンジンの製造歴自体が絶やさず長いからな,小型旅客機ひとつでここまで大混乱に陥る日本は21世紀の航空機産業には向いてないんだろう
ボンバルから企業秘密盗んで三菱入った奴が
子会社ボンバルに出向とかなったら笑えるかな
まるでF1の世界と一緒
宗一郎がいう技術力や奥田が思う資金力だけじゃ勝てない
黒い政治や外人の操り方も重要
今でもホンダF1はダメダメだけど
航空機の進出ではその辺のマネージメントが役に立ったのでは
諸悪の根源
小泉と竹中の派遣法は日本を殺し続けている
従業員だけではなく経営者にも然り
さらに企業をも殺している
派遣法で従業員を二極分化する この時点で同床異夢が二者存在する
経営陣の意図する有形無形の製品の質への思いが此の二者と同じで在る筈は無い
思いの乖離は従業員が日本人であるという点が救いになっている
仕事に対する日本人の矜持がそれだ
しかし今後移民の増加でそれは消える残るのは時間を給与へ換算するという行為だけ
日本人の矜持という先人の遺産で辛うじて残る日本製品品質が消えるのも時間も問題となった
派遣法の目的は企業の人件費削減による株式配当金の増加だが
副作用は従業員の企業への思い 順法精神の欠落などがあり
企業の製品の質は確実に低下し売り上げも落ちる
派遣法で目先の利益を追うも両刃の剣ということを失念しては企業も死ぬ
派遣法の副作用 安定した収入が望めない階層が増加し 結婚出来ない ましてや子を産むことは夢となる
住宅を所有することも夢
派遣法の目的が企業優遇であり 日本の景気から見て悪化の方向性を持つ
廃止すべきだが野党は自民党からの利権のお零れに夢中では期待できない
現在のような派遣法の在る国は 日本と韓国というコウシンコクだけ
他人の生き血を啜り自己の生命を全うする朝鮮人 小泉と竹中
>>名称変更の検討も表明
もう海外で名称変えた状態で、お前が広告出してんのバレてるからさ。
いい加減、諦めなよ。
何が検討だよw決定事項だろうがwwww
ボンバルディアスペースジェット
製造拠点 カナダかアメリカ
技術元 ボンバルディア
各パーツの製造国 日本以外
組み立て 日本
日本初の、誇り高い国産ジェットですwwwwwwww
>>144
50シート以下のプロペラ機市場もあるから70シートのリージョナルジェット市場がなくなっても困らない。
どうしようもないのはARJ21の登場で中国や安価な機体が欲しいだけの途上国向け市場が埋まってる事だ >>151
てか一品モノは、正社員専門家は仕事がなくてブラブラしてても許されたんだよ
生産性とかの概念から言うと最悪
あと高卒の工員なんかでも専門家は昔は普通にいた
アメリカなんかは機械まで自分で作ったり選定してメンテもしてしまうのが工員
派遣のせいにするなよ
ジジイの「昔は良かった幻想」 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
ボートレースびわこ
滋賀県大津市茶が崎1一1
077―522―0314 >>151
技術の停滞は90年代にGATT条約に加盟したからだろ。
それ以前は米製兵器のライセンス生産する度に金属加工技術や生産管理技術をパクりまくり国家だったがいまそれできないからな。
パクれないと技術が枯渇というのが技術立国日本の現実 Space Jetへの改称は三菱の名前消して戦犯企業色を薄めたいからなんだな
>>44
そうだね、大半の国では鉄道と言えば貨物
旅客が貨物を圧倒してるのは日本くらい アメリカは鉄道ラッシュと共に内陸開発したくらいだから鉄道大国だよ。
レール幅が新幹線の約2倍で旅客列車もコンテナも二階建で総延長10km超えが当たり前
開発中の「MRJ」が属する100席未満のリージョナル市場は5,137機の需要が見込まれ、
そのうち北米は39%、ヨーロッパは14%を占めると説明。
競合が違う市場に注力していることから、
ベラミー最高開発責任者は、「市場は成長している。
>>169
レール幅が新幹線の2倍www
ここ笑うところですか? 車体の高さも10mあり、屋上はプールに、なっちょります。問題は
そのプールからビキニの金髪の女の子が、転げ落ちちょるという悲惨な現状です。
>>169
たしか、ペンシルバニア大陸横断鉄道の二等車がプール付き、一等車が屋上ヘリポート付きだった様な
記憶が アメリカはレール幅バラバラなりに1435mmの標準軌以上ばかりで鉄道網を構築しているが日本では旧国鉄線の大部分がレール幅1067mmだったりする。
>>171
鉱石系の資源輸送の路線だと一両160トンとかあるから
レールの幅はマジにあるかも、レール間は標準軌なんだろうけど 飛行機! 飛行機! 飛行機の話はどうなっているのですか?
MRJ計画見直し報道が与える衝撃 〜 日の丸プロジェクト中止か?
中部地方の経済界には衝撃的なニュースが今週になって飛び出した。三菱航空機が今まで開発製造を進めてきた座席数90席の「三菱リージョナルジェット(MRJ)」
事業を縮小し新たにそれよりも小型の70席の機種を開発することになったというのだ。さらに、アメリカでの製造を計画し名称もMRJからスペースジェットと変更すると報道された。
5月28日以降、日経新聞をはじめ各紙でほぼ同じ情報が流れた。ところが、29日になって三菱重工は自社ホームページで「本日一部報道において当社のグループ会社である
三菱航空機株式会社が開発するMRJに関する報道がありましたが、これは当社グループが発表したものではありません。今後も開示すべき事項については
速やかにお知らせしてまいります。」と発表、三菱航空機も自社ホームページで「三菱航空機では現在MRJプログラムについて様々な検討をしておりますが
現在MRJ90の開発に注力していることに変わりはありません。」と発表した。
マスコミが詳細を報道する中で情報が錯綜している。本来は、6月17日から23日にフランス・ル・ブールジェ空港で開催されるパリ・エアショー2019で発表する予定のものが
一部マスコミに流れ報道されてしまったようだ。 MRJに関しては、2008年に事業化を開始し、座席90席の機体を開発、製造し当初は2011年に初飛行2013年には
航空会社に納入の予定だった。ところが、すでに5回の納入延期を起こしており、未だに納入できておらず新規受注は止まったままになっている。
最大の市場であるアメリカでは操縦士の労働組合との協定で各航空会社とも座席数70席の航空機でなければ運航できない状況になっており
かねてから70席の機体の必要性が指摘されていた。今回、90席のMRJ90の機体開発から70席の小型機の機体開発を優先させるのは
こうした状況に対応するためだが70席の機体はライバルのボンバルディアやエンブラエルがしのぎを削っている市場である。
さらにMRJ90から70席の機体への変更は単に座席が減るだけではなく新たな開発や承認を得る必要があり事業計画そのものが
さらに大幅に遅れることになる。しかし、それよりも中部地方の経済界に衝撃が広がったのはアメリカでの製造を行う見込みだという報道だ。
フジドリームエアラインズ、ERJ175型機を2機確定発注 12月末に導入へ
https://www.traicy.com/20190618-JHe175
フジドリームエアラインズは、エンブラエルのリージョナルジェット機、
ERJ175型機を2機を確定発注した。カタログ価格で9,720万米ドル相当。
現在、ERJ170型機を3機、ERJ175型機を11機の14機を保有しており、
15号機と16号機となる。座席数は84席。12月末にも納入される予定。 航続距離が短いから海外で生産しないと納品できないのです
サーブ・グルペンみたいに心神からジェットファィターつくれよ