スマホでやる気になるか・・・・やった事ないヤツはこれだから
毎何羽ーカード持ってるなら
国民が手続きを何もしなくても行政が仕事しろよ
なんでワザワザ真性させるんだ?
iPhoneで楽にマイナンバーカード読み取りできるようになっても
手順は結局何も変わらない予感
マイナンバーカード無くてもIDとパスワードで確定申告できるようになったのに、今更かよ
マイナンバーカード施行で税収増えたか?
増えたとは聞いてないが・・・・・・・・・
個人・法人の出入りの入出金が完全把握出来てないのか?
マイナンバーカード、うちの自治体は絶対に平日受取しかやってくれないから、申請出来ないよ
年に1回しかしない確定申告を
スマホで電子申請なんかするかよアホ
>>1
iPhone6と6sもNFC対応なんだから対応すんのか?
と思ったが、6は次のiOS非対応か 認証済みのアイフォンとマイナンバーカード盗まれたら悪さし放題?
ちょっと教えて
iPhoneは以前からからNFCに対応してたんじゃないの?
メッセージボックス見るためにわざわざ毎回ic証明つけないとだめな仕様にしろとケチつけた内閣府だかのバカども。アイツ何も利便性考えてねえだろ!
面倒くさくてしゃあない。
実生活で何の必要も無いカードの読み取りが出来るようになります、って何の意味も無い〜。
5年おきに電子認証更新しなくちゃいけないし
どうせコピー手元に残すし紙で出すわ
納税するのに、なんでIDやパスワードが居るねん?マイナンバーだけで良いやん。
アホ丸出しの財務省の役人。
PC版は電子証明書の読み込みが面倒だからな。スマホで読み込みを楽にするなら分かる。ただ確定申告の医療費控除みたいのをスマホでぽちぽち入力するのは苦痛そうだけど。
>>27
これでカードリーダーが一気に普及したようなもんだからな
IDパスワードは終了だね パソコンで入力して印刷して送付するのが一番楽
紙で控えが残るのが最強ツール
今年マイナンバーカードで確定申告したけど
パスワードが何種類もあって
しかも暗証番号って言ったりパスワードって言ったりコードって言ったりと表記に揺れがあるから
めちゃくちゃ混乱した
多分正確にはこの4種類だと思う
・パスワード
・住民基本台帳事務用暗証番号
・券面事項入力補助用暗証番号
・利用者証明用電子証明書暗証番号
住民基本台帳カードは6種類くらいあった
>>4
役所が把握できる情報だけで給付の可否が判定できないからだろ >>6
子供手当とかアプリでスキャン申請したあと、申請用紙に銀行印押して平日窓口で提出とかは、役所は平気でやりそう 地震保険の控除限度額が5万だって知らなくて、そのまま書いて計算して
出したら、今ごろになって修正申告だし、引き落としてないから正しい金額を
払ってねって封書が来て、慌てた
地震保険が値上がりしたせいだわ
去年までは5万以下だったから大丈夫だったんだよね
Androidは前からやれてたのに
会員登録先いかないと
iPhone先行みたいな記事やね
マネーフォワードのICカードリーダーアプリも
今回から対応してくれると助かる
>>40
コンビニで住民票とか発行する時にはマイナンバーカードは置くだけだよ >>14
アプリに慣れている個人(個人事業者)はスマホでやるよ。 信者「さすがはiPhone! Androidにできないことを平然とやってのける! そこにシビレるあこがれるゥ!」
>>35
ふるさと納税も医療費も全部マイナンバーと紐付けさせればいいんじゃね? スマホで確定申告は
既に今年から出来るようになってるだろ
サラリーマンの医療費控除とふるさと納税だけだけど
手入力してた番号が読み込めるだけだろ
>>48
なんつーか全然有り難みてのを感じないんだけど。 源泉とかの用紙はコピー、PDF、写真不可なのにどーやってネットだけで申請すんだよ
>>50
正式には本年かららしいけど メール添付データーを
自分で印刷して提出してる人は10年以上前から居るよ >>53
電子申告用に電子データーで源泉徴収票を
発行してる処ももあったよ >>54
e-Taxにより確定申告を行う際の添付書類として、
国税庁が定める一定のデータ形式で作成され、
かつ、源泉徴収義務者等(交付者)の電子署名が
付与された以下の源泉徴収票等については、
オンライン送信が可能です。
10年も前からあるよ >>4
たぶん紐づけが進めばほとんどの申告は不要になる時代が来る。だからどんどん進歩してほしい技術。 漏洩しない厳重な…
もうその体をなしてないな
こいつら何がしたいんだ?
>>4
マイナンバーの個人サイトにログインして、適正処理されてるかどうかの確認して、修正したい人だけが手続きする方式にして欲しい >>56
今まで馬鹿と左翼が邪魔してできなかったからねえ。
そもそも年金の問題だって通し番号が無いから起きた。
バカサヨはほんと癌。 >>59
そうだね、マイナンバーで管理社会、なんて不安を煽っているがすでにそうなっていて、ただマイナンバーがなかったから
その管理に若干の穴ができそれを利用して不正をする奴らがいるからそれを防ぎましょうってだけの話 公的な紐付けはやるべきだと思うけどね。
役所関係とか運転免許証、保険証なんかは。
銀行やらクレカやらポイントサービスとかも紐付けさせようとするのが胡散臭い。
マイナンバー自体が納税者番号のはずなのに
なんでIDとパスワードが余分にいるんだ
>>4
ほんとその通り
やるなら徹底的にあらゆる情報を紐付けなきゃ簡便化できないのに
個人情報がとか意味分からんこと言って抵抗する連中がほんと邪魔 今の政府なら利用者の利便に繋がる紐付けは利権がらみで後回しにして
一方でSNSやらと付き合せて政府与党の不利になる人物特定に使う紐付けは
真っ先にやってそうな気がするわ。
>>14
医療控除を今年スマホでやった
簡単だった FATFは戸籍ではなく、マイナンバーによる口座、保険、その他の資産などの紐付けで
マネロンとテロ資金供与防止を要求してるはずだが?
マイナンバー普及おそいぞ
>>1-9
仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない
つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ
CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html >>1
スマホが多機能化するのは流れだが、ほんと落としたら全てを失うレベルになってる。
マイナンバーは入れられんな。 寧ろIDがあればガワは何でもよくなるのに
スマホをなくす心配するw
しかもそのIDも生体認証化してれば
それすら要らなくなる
馬鹿って何も理解できない
やってるヤツは既にカードリーダーぐらい持ってるだろ
俺もあるぞ
パソコンのが楽だし
Windowsパソコン、Androidスマホ、iOSの順番だな