◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【航空】5億円超の「ホンダジェット」が好調 成功の秘訣は翼上面のエンジン YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1566731421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年のF1選手権で2勝を果たしてレース界を盛り上げているホンダは、ジェット機でも大躍進している。2019年上半期、「ホンダジェットは」小型ビジネスジェット機のカテゴリーで世界一のデリバリー数を記録。現在、65か国で130機以上が運用されている。その市場はアメリカ、日本、欧州と拡大し、いよいよ今月、中国民用航空局から型式証明を取得した。
さらに近い将来、ホンダは2輪のロードレース世界選手権500ccで5連覇達成のミック・ドゥーハン選手との強い関係を生かして、彼の母国オーストラリアにも導入する可能性もある。
しかし、ホンダジェットの道のりは長かった。2015年に生産開始こそしているが、実は30年以上の開発期間が必要だった。
1986年、東大卒で航空機開発の技術者の藤野道格が、25歳という若さで先進小型ビジネスジェット機の開発責任者に任命された。これはホンダ創業者の本田宗一郎が1991年に他界する前にゴーサインを出した最後のプロジェクトの1つだった。開発を牽引する米ミシシッピ州立大学大学研究所にも配属された藤野氏は、莫大な研究、計算、実験を重ね、1997年に同大学研究所のコンセプトスケッチを描いた。
同ジェットの最大の特徴は、業界でもユニークなエンジンの配置だ。エンジンを主翼上面に取り付けることによって、これまでにない広いキャビンと荷物室を確保し、エンジンから室内に伝達される騒音や振動の低減に成功した。つまり、このデザインで、同飛行機はビジネスジェット機のカテゴリーで最も静粛性に優れたジェットになっているということだ。
また、翼とエンジン、ノーズのデザインおかげで、空力抵抗が大幅に低減し、燃費も業界のトップクラスにある。「ホンダジェットのスリークで美しいノーズの形は、実を言うとハワイの免税店で見たサルヴァトーレ・フェラガモのハイヒールのデザインにインスパイアされました」と藤野氏は言う。
アメリカでは「主翼上面エンジン」があまりにも高く評価されたので、開発者の藤野氏は少なくとも7つ以上のアワードを受賞している。2012年に米国航空宇宙学会よりエアクラフト・デザイン・アワードを受賞し、2014年には学術団体「SAEインターナショナル」より「ケリー・ジョンソン賞」を獲得した。
さて、気になるスペックを簡単に紹介しよう。ホンダジェットは、乗員を含む最大7人乗り(パイロット1人乗客6人またはパイロット2人乗客5人)。ライバルのセスナより室内は広いものの、キャビンの全高が142cmなので、180cm以上の人はトイレに行くのに少し苦労する。
最大運用高度は1万3千メートルだから、一般のエアラインが飛ぶ1万メートルより高く飛行できる。最速巡航速度は782km/h、しかも一番重要な航続距離は2265kmになっている。同プロジェクトの開始は1986年だが、ホンダジェットの初テスト飛行は2003年12月であり、市販機の初飛行は2014年だった。
ホンダは、2018年8月に490万ドル(約5億2千万円)でデリバリーを開始し、世界65か国で130機以上が運用しているという。航続距離がより長く、室内の質感が向上した「ホンダジェット・エリート」が今年発売になったが、価格は5億6千万円。ホンダによると、今現在、週1機のペースで納品しており、需要が供給を上回っているという。
https://forbesjapan.com/articles/detail/29123 ベストセラー機セスナに代わろうとしてるホンダジェット
人気抜群だ
そんな所にエンジン付いてると、飛んでる時にもし翼が全部取れちゃったらエンジンも無くなるって事じゃないですか〜、怖い!
MRJはテストに7年かかったが
ホンダジェットは10年かかった
アメリカ航空業界の壁の高さは今更ながら異常だ、だがその苦労は報われたかな
キャビンの全高が142cmなので、180cm以上の人はトイレに行くのに少し苦労する。
_ノ乙(、ン、)ノ 車と同じで、大型化しそうね…
180以上あるしプリウスとか似たホンダの車の後ろには苦しくて乗れねえよ。
バイクにこのエンジン着けたら1000キロ出るだろ
着けてくれよ
>>3 飛んでるときに翼が全部取れたら何だろうが墜ちる
このサイズなや下の方がエンジンはメンテしやすそう
金持ちは自分でメンテしないから関係ないのか
A-10「上面にエンジンがあると赤外線照準から逃れやすくなるから良い選択をしたなw」
詳しく調べてはいないが、重大インシデントは論外として、完成度が高く不具合、クレームも少ないのだろう。流石HONDA。
よーし、次の対戦では空きスペースに爆弾ギュウギュウに詰め込めば、新しい万歳アタックができるな 次は勝つ
ビジネスジェットなんて一人当たりのCO2排出量でいえば最悪
次は電気飛行機を作らないといけない
>>4 ホンダジェットは米国
日本は国産にこだわり三菱単独でさせたのが失敗
>>12 レス病患者を構うんじゃない
本人の為にならない
>>4 衛星を打ち上げるロケットも持たない朝鮮人の最下層で、通名で日本人になりすまし日本に寄生する在日が何だって。
主翼上面エンジンなんてまっすぐ飛んでいるときはいいが
アクロバットとか空戦機動をすると墜落するに違いない
ホンダジェットの関係者がF1部門に参加したら
F1でも飛行機の精度よりだいぶレベルが低かったとか
落下式増槽で真珠湾まで飛べるようにしてくれ。
帰りの燃料はいらない。
大気圏への再突入がまるで考慮されてい無いかの様なデザインに草生えるわ
>>22 そうだな
国産にこだわっていたらMU300みたいにFAAに潰されていただろう
FAAみたいな超絶恣意的国家機関に媚を売るのは大事
セスナ機よりカッコいいね。
>>30 当たり前。宇宙・航空と自動車じゃ3桁は精度違うし求められないからな。
>>17 この調子でいけば初代インサイトは超えるな
>>17 それはない
たぶんないと思う
ないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
>>4 お前が糞レス垂れてる間に
日本はD-SENDで得られたデータをICAOに提出して
次の国際基準づくりに貢献したりしているわけだ
HONDA JET Type-R
がでたら買おっかな
ネトウヨホルホルがMRJからホンダジェットに乗り移った
安全第一で。
信用なんて1発の事故で失っちゃうから。
凄いんだろうけどどうしても見た目でエンジンの位置に違和感
>>9 まあ三菱はトイレ付けないDNAがあるからな。
>>35 つかMU-300で痛い目にあってんのに三菱は馬鹿なのかと
教訓とか全然引き継がれてないのかね
好調じゃなくて需要が小さいから他社が力を入れないクラスで天下を取っただけ。要は食い残しを有り難がってると言う記事。
>>13 まじでこの構造なら翼面下と胴体下にハードポイントいっぱいつけられそう。
>>56 ミサイルって一発200kgぐらいあるぜ
人間3人分だ
>>14 センタータンクレイアウトと同じで、メンテナンスは面倒だが乗るほうにはメリットが大きい
>>47 お前まだネトウヨ連呼してんのかよきめえなw
ろうそくデモ行って来いよw
>>36 街の遊撃手って感じだね。
リアジェットと比べて重量重心が機体中心部に来るから安定はいいんだろうな。
見た感じの欠点は片発停止時の偏移がトリムタブで打ち消せるのかというのと、
ウイングチップはこの機体構成では抵抗の方が増すのでは?
あとタービンブレードが破壊したら破片がキャビンに刺さりまくりなのでは?
ケチをつけるつもりは毛頭ないです。詳しい人教えて下さい。
最速巡航速度は782km/h、しかも一番重要な航続距離は2265km
と言われても
比較となる飛行機と比べどのぐらいの差があるのか変わらん
記事にするなら俺みたいな素人でもわかるように
比較となる数字も書いてほしい所
>>36 翼が胴体と直結してないからエンジン取り外しは簡単そうだけど、これで燃費よくなるのか・・・・
>>62 レシプロやってたのどうなったんだろうな
自動車でアメリカに睨まれっぱなしだから航空機には手を出さないと決めたのだろうか
>>34 2人乗りにすれば人工衛星運搬機になるかもな
数か月前の航空技術誌に掲載されたコクピットの画像は、異常にシンプルな
計器盤で、さすが車屋さんと感心した。
ミニマム級やらフライ級?みたいな変なちびっ子がポコスカやる階級でチャンプになったようなもんか
>>53 >>71 欧米航空当局が好き勝手な基準を定め
欧米航空機メーカーがアコギな商売している中で
よくやっていると思うよ
中大型機で成功したいなら
欧米以外で連合組んで独自の基準と市場を作るしかないだろうな
こんなこと言うとアメポチどもからクソレスつきまくりだろうが
エンジンが主翼の上にあり低騒音で
短い滑走路でも離着陸出来たSTOL機「飛鳥」。
長い滑走路を必要としないがために
土建官僚・土建政治家に潰されたともいわれる。
吊り下げより整備性は悪くなるけど、それを上回るメリットがあった
機体を大型化しない限り、最善解な構成ということか
>>64 ダイハツ的カナ表記なら、ホンダジェットもホンダゼットだなw
あれ、軽なのに1tオーバーだった
ドローンに転用できそう
ドローンって米軍でもレシプロが主力だから
小型ジェットの技術転用して
いち早くドローン作ったら一気に追いつきそう
オマイら面白いことを教えてやろうか
(1)駅馬車屋は一軒も鉄道会社になれなかった
(2)鉄道会社は一軒も自動車屋になれなかった
(3)自動車屋は一軒も飛行機屋になれなかった
の(3)の例外がHONDA
>>80 あんま詳しくないけど
ロールスロイスは違うん?
本当に素人には分からないな
@アメリカは心臓部分に関しては外国の参入を許さないのか本当にホンダに技術がなかっただけなのか
A隙間産業だから上手くいった、いや隙間産業ではない、あるいは隙間でも成功するのはハードルが高い
素人にはこの辺が関心事だな
>>22 国産設計にこだわったというのが正しいな
調達はほとんどアメリカじゃん
肝心要の設計が糞すぎてあの大惨事だけど
> 【航空】5億円超の「ホンダジェット」が好調 成功の秘訣は翼上面のエンジン
ホンダと米国は儲かるんだろうけど..日本は殆ど関係ないな。
ほりえもんが自家用だって動画今日あげてたけど
やっぱステマなんだな
ステマ違法化してほしいわ
風に煽られて着陸する時翼を地面に打ったりしないのかね
ホンダは本当に格好が良い
この飛行機4台分で車一台の値段だから
どれだけ安いんだ?というレベル
>>82 アメリカは戦後しばらく、脅威だった日本の戦闘機の技術力を削ぐというか
参入させないようにしてたんでしょ。同じようにドイツのミサイル、ロケット開発も
みそぎ期間も終って中国という大敵が出てきたので一緒に開発しましょうということだと思う
>今年のF1選手権で2勝を果たしてレース界を盛り上げているホンダは、
こんな韓国の新聞みたいな枕言葉やめようや
ホンダで通じるし、ルノーから乗り換えたレッドブルにしてみりゃ「まだたった2勝」だぜ
本業の車の方は下り坂だが飛行機は評判いいみたいだな
素人的には何となく
翼の上にジェットエンジンが載ってる方が
胴体着陸しかない状態の時に
安全性が少し増すんじゃないかとは思ってたが
その様な旅客機は見ないので
なんかマズイ点でもあるのか
空飛ぶ自動車、空飛ぶモーターボート、空飛ぶカブ、
課題が増えたな
>>92 中大型機のエンジンが翼の上だと整備が大変
常識的に考えて翼の上に猿人とか考えられないからねぇ
主翼の上に抵抗があると怖い
翼の原理を考えれば上面に邪魔なものを付けるのは最悪だろう
翼の上部だと、整備士はメンテナンスしにくいわけだなぁ
いちいち、翼に乗ってからになるのかな
>>1 一号機は、アメリカ人富豪だったが3.8億円相当。 高くなったもんだ〜〜5億円・・・・。
>>81 まあ「飛行機屋」なんてアダ名だから明確な基準は無いだろうけど
エンジンだけやってる会社は飛行機屋ではなくエンジン屋だろうなあ
GEにしろIHIにしろ飛行機屋とよばれることはほとんど無い
ホンダは自動車屋から派生した航空機部門が機体もエンジンも作った点で変態的
アメポチの糞レスよけのために補足すると、エンジンの量産はGEとの合弁
MU−300をぶっ潰したFAAのご機嫌とるためのつまらん措置
まだ数が少ないということもあるせいか、早期に一度搭乗してみたい。
ホリエモンが乗ってるyoutube見たけど
エンジンの位置とかウキウキしながら解説してるのに同乗者は興味なさげで草
翼とエンジンの間が結構あるんだけど、エンジンの位置を高くした理由ってあるのだろうか?
胴体の中心にエンジンを持っていきたかったんかな?
こんなちっちゃい飛行機にトイレを付けたところが
ゲリピー民族の日本らしさ
エンジンの整備性は飛行機が小さいので上の方がやりやすいと思うぞ
姿勢が悪い状態が一番きついw
>>80 航空機会社から車屋になったところは沢山あるのにな。
>>キャビンの全高が142cmなので、180cm以上の人はトイレに行くのに少し苦労する。
170cmの人も苦労すると思うんだ・・・。
HIDEぐらいだと大丈夫かも知れないけど。
だいぶ前に販売不調みたいな記事あった気がするが
好調だったんだな、なにより
これでアメリカ行こうと思ったらどいうルートになんの
無補給では行けないか
>>53 最初はそういう所からやってくもんだろ
何のノウハウも無いのにでかいこと言って失敗したバカが三菱
>>25 ZOZO社長ほか3人での共同購入だったっけか
>>8 オプションで色々変えられるんとちゃう?
クルマみたく革張りにしたり布張りにしたりメッキ加飾を施したり。
緊急時に空中で脱出するときは、このエンジンレイアウトが脱出者の命取りになる。
まぁ、そんな事は無いだろうが。
MRJ叩いているヤツは本田の30年の苦労も知らないんだろうな
>>22 エンジン、機体共に設計と試作までが日本
量産は最大市場の米国でというのは最適解だな
>>22 まだこんなこといっているんだ(´・ω・`)
三菱って航空機エンジン作れるのかな?
>>114 流石、上客のいる国には全力でCM作るねえ
遠心式圧縮機使ってるんだよね
ジェットエンジンでは非常に珍しい
>>128 初期のジェットエンジンは遠心式が普通じゃなかった?
いまは軸流式がメインだけど
実質的には、ホンダアメリカが作ったアメ車。
多国籍企業だから、日本はあまり関係ない。
>>114 いいCMだな
うちのスーパーカブ2014 50も元気だぜ
航続距離が短いよね。軍用機みたいに増加タンクはつけれるようにしてほしい
試作の段階で空力試験したときは他のメーカーに馬鹿にされて笑われたとか言ってたな、紆余曲折あっただろうけど完成させたのはすごいわ
そういえばグアムあたりに自動車で言う仮免状態で軽飛行機を操縦させてくれるサービスがあるらしい。
またロシアのどっかに戦闘機での遊覧飛行もあったっけ。
7億当たっても買うだけで維持はできないな
これが毎週売れてるって、どんな金持ちが買ってるんだ・・・
ホンダジェットは紅白の機体で made in Japan bravo wonderful
大変デザインが美しい」機能的のようです
テレビでみましたが
アメリか ブラジルとか
広大な国では必要でしょうから
売れるとよいですね
ネトウヨ「ホンダジェットは機体もエンジンも純日本製だよ!誇らしぃよぅ!」
↑これ見て日本人の航空技術の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
>>世界65か国で130機
なにそれ、てことはほとんどの国で一機ずつじゃないの?
>>15 機体のサイズが違う(三菱のは乗員数が100人程)
>>145 三菱のはニーズが高い
100人定員規模の機種はあるにはあるが性能が時代遅れ
ホンダジェットって元々、全てアメリカ企業に外注だったしな。
ノウハウと認証受けるアメリカにコネが無けりゃ成立しないジャンル。
MRJみたいなお花畑国産など時間の無駄なだけ。
MRJもカナダ企業買収し、ようやく量産のめどたったみたいやけど。
>>128 マジか、ラジコンのジェットエンジンおっきくした感じか
意外と安そう
もう20年近く前かなあ
地元のツインリンクもでぎで
建物の中に実物が展示されてたっけ
翼の上のエンジンがほんと奇妙に見えたわ
機体が一部カットされてて客室とかにも入れた記憶がある
本気でヒコーキ作ってるんだなホンダは
と、驚いたもんだったわ
MRJも自衛隊機で中型機を作りまくってるカワサキならもっとマシだったんだろうなぁ^^;
>>21 小型かどうかは知らんがガルフストリーム。
脳無しのくせに河野が欲しがったのはここの会社の機種。
>>105 翼のギリギリ上にエンジンを置くと、その位置での翼の機能を損ねるから。
高翼機にしてエンジンを吊り下げるってのもアリだけど、室内の天井高さが犠牲になる。
空港駐機代、空港使用料、燃料費、パイロット契約費、メンテナンス費、各種認可更新料。。。高級車の比じゃねえなww
胴体の上に翼を配置してそこからエンジンぶら下げても同じメリット得られるじゃん
>キャビンの全高が142cmなので、180cm以上の人はトイレに行くのに少し苦労する
172cmだって苦労するだろ!
>>1 客室はデカいミニバンぐらいの広さしかないんだな
とっくの昔に純国産ジェット機T-4を作ったカワサキのほうが凄いな。。。
プライベートジェットも価格破壊できたらもっと色々変わりそうだなとは思った
これ1億くらいになったら空の交通量全然変わってくるだろうな
>>166 川崎とIHIはもっと評価されるべき
三菱はゴミ
>>160 賢い。
その方が設計も整備も楽だったはず。
ただ、奇をてらったデザインにしたかったんだよ。売るための付加価値として。
あれ、以前翼の不具合がどーとかでお前ら叩いていなかっけこのジェット?
全くお前らの言うことはあてにならんわ
コアファイターのパクリだからガンダムの会社にライセンス払うべき。
>>12 片翼もがれたF15が無事に着陸できた記録がある
日本ではプライベートジェットの運用が難しい
小さくてもジェット機の離着陸距離は長く
東京近郊だと羽田、成田の超多忙大型空港しかない
ビジネスジェットの枠は一日6便程度なのですぐに一杯に
着陸料が6万円、国際ターミナル使用料が50万円ほど
駐機料もかかる
>>51 純国産航空機なんてアメが作らせるわけねーじゃん
政治的になにやっても潰すに決まってんだろ
諜報戦はもう始まってる
>>胴体の上に翼を配置してそこからエンジンぶら下げても
車輪の格納が難しくなるし
客室内の天井も構造材で埋まるのでスペースがなくなる
胴体のさらに上につけるとセスナのように斜めの支持が必要で
ジェットの速度では難しい
>>169 IHIのターボは世界最高品質だと思う
最高級スーパーカーのブガティにも採用されてるし
下注目↓
死ね死ね死ね死ね死ね死ねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ねしね
ざまあ
>>173 強いて挙げるならドップだろ
何処がコアファイターなんだよ無能
>>160 骨格が天井を貫くことになるから、ただでさえ低い天井がますます低くなる。
胴体をずんぐり体型にしたら重くなる遅くなる値段が高くなる。
キャビンの全高が142cmって、いま全盛の軽のハイトワゴン以下やん。
東京から日本全国、日帰り出張とかできるから、日本でも増えそうかな
基本コンセプトがホンダがFF車を主流にしている理由とさほど変わらないのがまた良い
セスナは同じクラスでトイレないから
そりゃトイレ付きなら人気でるわな
短距離とはいえ2~3時間はのるのだから
とびのって急に催したら地獄だわな
>>1 わざわざ翼にオフセット付けて取り付けてるこのエンジンこそがこの飛行機の
一番の弱点に見えるんだけど。
数回飛行しただけで取り換えないと翼の締結部分がごっそり剥がれたり、
翼ごとぽっきりいっちゃいそうなんだけど
本当に耐久性能あるのか?
>>179 単純に開発するのが難しすぎて新規参入できないだけだよ
そもそも開発に巨額が必要だし、山ほどある安全基準をクリアしていく必要があるから
君のいう政治的な物があるならとっくに潰されてる
>>192 世界で130機が実際に運用されてるのに
そこ疑問に思うのが不思議w
>>194 >>195 僕が言ってるのは通常の機体に比べて、規定されている部品交換の期間が
非常に短いとかあるんじゃね?って言ってるだけ。
(ユーザにまで黙ってるんじゃね?なんて言ってないよ。ユーザに過剰な要求してるんじゃね?って言ってるの)
>>196 そんな欠陥があるなら誰も買わないのでは?
>>106 お前、今後医絶対TOTOとINAXの便器使うなよ
>>196 ちょっと何を言ってるのかわからないが
航空機部品の耐久期間は細かく管理されているよ
自家用でホンダジェット操縦するには
どんな免許と取得費用っておいくらくらいかかるの?
ちなみに英語は全然ダメ
かっこいいもんな
高い買い物は理屈じゃない部分もある
このエンジンをベースにトマホーク級の
和製巡航ミサイルを作ろう
10年前後に一回の割合で、この金利差が逆転する現象が起きることを「逆イールド」と呼んでいる。
上のグラフでは、10年米国債の利回りが0%を切ったのが、1980年・1989年・2000年・2007年の4回あり、
いずれも約2年後に、比較的長期の景気後退=リセッションが起きている。
とりわけ2007年の逆イールドは、2008年〜2010年の「リーマンショック」
と呼ばれる大規模な世界的景気後退を呼び、この影響は2019年の未だに収束したとはいえない。
今回の「逆イールド現象」が過去とは比較にならないほど巨大な脅威である理由は、
ドイツ銀行のCDS債務の存在があるからだ。
ドイツ銀行のCDS債務総額は、実に地球上の実体経済総額に匹敵するわけで、
もしも巨大不況=リセッションが始まって、債務不履行の連鎖が始まると、
地球上の全資産を並べても返済不可能な規模になっている。
東海アマブログentry-849.html
世堺教師マITLーヤ
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
>>21 エンブラエルのフェノムシリーズ
ホーカー・シドレーのHS125シリーズ
リアジェットの25シリーズ
こんなところか
自家用機は同じような使い方する
大金持ちと共同オーナーになればいい
で自分達が使わない時は1人1時間15万ぐらいで貸し出せばいい
そうしたら 機体代と年間の維持費が安くなる
自分1人で買えば機体代6億円 年間維持費2億円
これを10人で共同で買えば 機体代1人6000万 年間維持費1人2000万
30年赤字を垂れ流す覚悟が無いと達成出来ないんだよなぁ
>>210 1986年からだもんな
よく継続したよなー
日本の航空産業は敗戦で一度潰されたから回復するのに時間が掛かってるだけ
本当に無害ならアメも潰さないよ
だから陰謀がある
追いつけないように徹底的に破壊してるのが米帝のやりくち、
だから敵国だよ
>>60 ホンダジェットに限らずファンブレードやタービンブレードの取り付け位置の
±15°の場所は破片が飛散する範囲と想定されていて、構造材の厚さを増したり、
重要な機器を置くのを避けたりしてエンジン故障が即墜落になることを避けている。
詳しくはAC 20-128参照のこと。
>>62 ホンダジェット買って
GRカラーにしてますが
>>213 大戦終結時、日本の航空技術はアメリカの2周遅れくらいまで差が広がっていたからアメリカからすれば日本は脅威に感じる存在ではない
>>220 当時は飛行機=戦力だから
武力解除として解体させられただけだな
>>200 自家用操縦士の免許を取る(約500万円)
双発の資格を取る(約200万円)
ホンダジェットを操縦できる資格を取る(1000万円くらいかかるかも)
計器飛行の資格がないとほぼ飛ばせない(プラス500万円)
アメリカで取れば少し安くできるかもね。
>>222 大学の友人でオーストラリアで自家用機の免許とったやつがいたが、
あいつ超ボンボンだったのか…
カブに乗ったまま飛行機に乗れるんだろ
すげぇ機体だよ
>>213 1945年には、ドイツの航空技術は脅威だったが、日本の航空技術は対戦前のレベル
2000馬力のレシプロエンジンが作れない
過給機が作れない
ジェットエンジンが作れない
予言しよう
「ホンダジェットは、ドラマ『エアー・スカンク』の原型機となるであろう」
ホンダジェットと同じ翼上面エンジンのA−10を空自は開発すべき
ビジネスジェットでは一番小さいカテゴリーだからね。
キャビンが狭すぎるからコーポレートユース(年配の重役を運ぶ)には向いてないよね。
やはり若いコーポレートオーナー向けの自家用機だな。
>>193 TronにしてもCPUにしても同じように政治的に潰されたていうやついるけど、単に日本の技術の限界だてことだろ。
>>233 技術の限界というより、国際市場でのビジネスのノウハウを持ってなかったのだと思う。
ホリエモンがYouTubeに動画上げてたけど面白いって表現はあれだけどためになったというか…へーって感じ。
【とらのもんニュース】8/26(月)青山×居島
https://www.youtube.com/ ・軍事協定破棄でも問題なし 政府
・韓国が竹島防衛訓練 日本抗議
・韓国で邦人女性暴力被害
・韓国ウォンに売り圧力 経済下押し警戒
・北朝鮮がミサイル発射 米韓演習終了後初
・貿易巡る緊張増大に懸念 G7サミット
・デンマーク首相は非礼 トランプ氏が訪問中止
・香港デモ再び衝突 警察が催涙弾で強制排除
・米が台湾へF16売却承認 中国反発退ける
・米 対中制裁さらに強化 10月に関税30%
アメリカの会社
・Honda Aircraft Company
米ノースカロライナ州グリーンズボロ
・Honda Aero, Inc.
米ノースカロライナ州バーリントン
・GE Honda Aero Engines LLC
米オハイオ州シンシナティ
>>36 ドライヤーが2つついてるみたい
ただ売れてほしい
まだマイケル・ドゥーハンが首位なのか、、昔ドゥーハンモデルのメットかぶってたわw
>>75 陰謀論はともかく着陸時の進入角度が10度というのは凄いな
>>114 ホンダは長いCM作らせたら天下一品だな
まあ作ってるのはホンダじゃないけど
>>80 本田は車屋じゃないし、結局作ってるのはアメリカ
日産だってトヨタだって航空機屋だったんだが。アホか
>>3 ジャック・ノースロップ「そうか、やはりワシが実用化した全翼機は正しかったな」
>>1 >小型ビジネスジェット機のカテゴリーで世界一
印象操作凄いなw
乗員8人以下、航続距離2800km以下っていうニッチな分野で一番になっただけ
年間1000機以上のビジネスジェット市場でライバルのセスナとかは
もっと上のクラスが主戦場で、たかだか十数機売れたからって何やねんと
>>246 売ることすら出来てない会社もあるんですよ!やめて下さい!
>>233 君のような半可通のために易しくいうね
日本企業の最大の弱点は仲間作り
いつもそれが限界になってしまう
欧米企業は種がたいしたモノでなくてもみんなで大きく育てることが上手
たとえば、マイクロソフトのパソコン用OSとか、AppleのiPhone
ま、今の時代に日本が、韓国が、アメリカが、って時代錯誤なナショナリズム妄想してオナっているのはネトウヨぐらいのもんなんだけど
>>253 違う。認可おりないから結局GEが開発製造
>>254 違うよ
メンテナンスのためにGEと組んて調整しただけ
>>255 なにも違わなくて吹いたw
GEが作ってんじゃねーかw
>>256 開発したのはホンダですけど?日本語分かります?
1号機の時なんて特攻するつもりか?とか散々からかわれたのにな
>>257 うん。だからホンダが開発したのは試作品の118。製品に載ってるのはGEの120
おじいちゃん、日本語大丈夫?
>>261 たった2年で何が出来るんですかね?
GEはブラッシュアップにちょっと協力しただけですよ^^
>>261 あとHF120を製造している会社はホンダとGEの50:50出資会社で
社長はホンダ出身の日本の方です^^
>>262,263
うん。ホンダじゃ出来ないからアメリカでアメリカの企業に頼ってアメリカで開発生産になった
それだけのこと
>>264 違いますね。
アメリカが主要市場だからアメリカで生産しているだけです^^
>>264 あと主要設計と開発は始めから言ってますが日本の研究所です^^
>>261 アホが知ったかするな
HF120は基本設計や大部分の仕様はHF118で既にホンダが開発したものの焼き直しにすぎない
> エンジンを主翼上面に取り付けることによって、これまでにない広いキャビンと荷物室を確保し、
> エンジンから室内に伝達される騒音や振動の低減に成功した。
低翼にして胴体を貫通する桁を邪魔にならない下端に追いやることが出来た、ってことか?
コロンブスの卵みたいな話なのだろうか
>>265 ならホンダがアメリカに工場建てりゃ良いだけやん。なんでGE製エンジンにしてんの?アホなの?
>>267 うん。なら118載せろよ。アホは死ねよ
>>269 エンジンは常にメンテナンスが必要なのですが分かりませんかね?^^
世界中の空港にメンテナンス網を構築するためにGEと組んだのです。
あとGE製ではなくてGE Honda製です^^
>>271 うん。だからホンダじゃ出来ないからGEにお願いしたわけで
アホなの?
何回お前が妄言ほざこうが、アメリカでアメリカの会社が作っている事実は変わらんのだが
>>269 ばーか
無知な分際で何を知ったような口を叩いてるんだよ
あのな、ホンダがGEを頼ったのはFAA認証が理由
製造段階からメンテなどノウハウが無いとクリアできないんだよ
お前が言ってるような内容は多くの雑誌の記事などで否定されてるから
最低限それくらいの予備知識を持ってから書き込みめよ
この低能の知ったか野郎の糞が
>>272 そりゃメンテナンス網の構築は1からするより既存の会社と組む方が簡単ですからね〜
そのためのGEです^^
>>272 あとエンジンの主要技術を開発したのは日本にあるホンダの研究所であるという事実も変わりません^^
>>273-275 うん。だからGEに頼った
ホンダジェットはエンジンはじめアメリカでGEが作っている
以上
>>277 作ってるのはホンダ出身の日本人が社長のGE Hondaです。
言葉は正確にね。
>>277 あとエンジンを開発したのはホンダです^^
>>277 あとエンジン以外はGEは関わってません^^
NSXやシビックと同じ
ホンダのロゴがついているだけで、中身はアメリカ人がアメリカで作ったアメリカ製品
>>281 設計者の藤野社長いつの間にかアメリカ人になってたのか^^;
3割以上が日本メーカー製のボーイング787とかの方がよほど日本製品
これは完全にアメリカの飛行機
アメリカの審査基準クリアが基本だからアメリカで開発するのが1番楽なんじゃなかったっけ
>>284 5億円×130機だから650億円くらいか
大したことないな
>>206 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
>>285 アメリカの審査をパスすることが必須で、楽というか実質そうするしかないっていうね
>>286 しょぼいね
F1予算の1年分も稼げない
>>288 アメリカ以外にも航空機メーカーはいくらでもある
>>250 飛行機ならボーイングがまさにそれだね。
>>290 まぁアメリカを飛ばないなら別にアメリカである必要ないしな
>>293 審査が面倒だからアメリカで開発するのが一番
このCMは、Wikipediaまで作られているぞ
>>297 生きてるのがつらいなら死ぬという選択肢もありますよ
相変わらず儲が上書きしようとしてるみたいだが
ホンダが独自開発した(と自称してる)試作エンジンと量産してるエンジンはほとんど別物
GEが自らのノウハウで徹底的に改良したんでどうにか新世代らしい経済性を手に入れることが出来た
翼上配置にしたってホンダ独創ってわけじゃないんで他社が採用しないのは利点より欠点が多いと判断してのことなのは確実
自分で解析したわけじゃないけど直感的にはなにかの弾みで過剰な高迎角になったときに
ディープストールとコンプレッサストールを併発しそうな危険な配置にしか見えない
MRJも似たようなもんなの、MRJにはホルホルしてて、
ホンダジェットにはやたら厳しいやつらがでてくるんだよなw
MRJも型式証明のために外国人技術者が再設計したから、国産ではないということでw
税金に集ってないだけホンダジェットの方がすばらしい
なんで一部の大学ってやたらと社会人での成果が記事になると〇〇大卒ってわざわざ書くんだろ
他の大学だと全然出さないよねw
初代メルセデスAクラスのような可愛さがある
あっちは残念ながら横転対策で可愛さはなくなってしまったが
>>243 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
-curl
lud20241210122034このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1566731421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【航空】5億円超の「ホンダジェット」が好調 成功の秘訣は翼上面のエンジン YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【小型機3年間世界一】5億円超の「ホンダジェット」が好調 成功の秘訣は翼上面のエンジン 乗客には騒音や振動の低減
・成功の秘訣は何だと思いますか? 金持ち「努力」 中流「学歴」 貧乏人「コネ」
・【北朝鮮】「衛星運搬用ロケット」のエンジン試験成功 金委員長、早期打ち上げ指示 [09/20]
・【サッカー】香川は「アジアで最も成功した選手」と評価も… 「精神面の強さに疑問」と海外メディア指摘
・日の丸技術で作ったホンダジェットが小型ジェット機で売上世界首位! アベノミクス大成功!!!! [無断転載禁止]
・【宇宙開発】空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功[03/06]
・MTワイ「おっ前方の信号赤や!シフトダウンするで〜3速、2速、1速、よっしゃ!エンジンブレーキだけで停車成功や!ん?」
・【朝鮮日報】「韓国のロケット見下していた露、今度は『一緒に作ろう』と」『どのようにして早くエンジン開発成功したのか』[12/5]
・【企業】中国でホンダジェット8機 受注に手応えを示す 欧米での販売も好調 ホンダ・エアクラフトカンパニー
・MRJ最大のライバル ブラジル・エンブラエルが好調 第二四半期に35機のリージョナルジェット納入 来年からは新型機の納入も開始
・ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
・【昆虫】産総研が成功、トンボの「変態」遺伝子群を特定した意義 [すらいむ★]
・自炊歴が長い奴なら知ってると思うが「絶対に成功するパラパラチャーハン」の秘訣を今から教える
・【航宇研】韓国型ロケット「ヌリ号」のエンジンクラスタリング、初の燃焼試験に成功 [上級国民★]
・【ロケット】NASA新型ロケット「SLS」エンジン燃焼試験に成功、初飛行に向け一歩前進 [すらいむ★]
・【サーチナ】どうして中国版の「明治維新」は成功しなかったのか=中国メディア [8/24] [昆虫図鑑★]
・いつもコイツ日本を豊かにしているな。収入「増えた」 過去最高 アベノミクス大成功で日本全国が好景気に!
・【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍
・【サッカー】スカパー、Jリーグ放映権喪失などで前年同期比25億円超の減収。'17年1Q決算発表 純利益は前年同期比31.3%減★2
・【中国メディア】韓国半導体の「脱日本」、全く成功していない 韓国は今なお日本から大量の半導体設備や材料を輸入している ★2 [7/4] [昆虫図鑑★]
・我々調査隊は山奥の秘境にあるニー速村へ立ち入ることに成功しました
・【朗報】FF15田畑ディレクター、無事FF病患者の治療に成功
・【芸能】マドンナ、レディー・ガガ初主演映画の成功に激怒
・縦書きでメンバー名を書くことが成功したらシングルセンターGET
・【宇宙ビジネス】米ヴァージン「宇宙旅行」成功、乗客乗せ高度90キロへ
・【バーチャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ990【登頂成功】
・【野球】秋山翔吾、筒香嘉智、菊池涼介のメジャー移籍は新しい形の「成功」となるか?
・【宇宙開発】打ち上げ成功世界一宇宙開発の主役に躍り出た中国の「実力」[01/08]
・【芸能】「ジャニーズ帝国」売上1千億円超でもエンターテインメントとしては終わり?
・【海外ドラマ】「#フルハウス」タナー家宅が5億5千万円超で売却 [鉄チーズ烏★]
・【テレ朝】復活「しくじり先生」は成功しないと言われるワケ 目玉の「純烈」も出演拒否で暗雲
・「高純度フッ化水素」、LGディスプレーが国産化に成功wwwwwwwww
・【芸能】貴乃花との結婚は成功だった?河野景子らフジテレビ女子アナの「嫁ぎ先」が凄い
・【科学】錠剤サイズの「飲む体温計」、動物実験に成功 レモンと同じ原理で胃酸発電
・【芸能】嵐が20周年の成功を誓い合った、高級中華料理店での「プライベート決起集会」
・【社会】4000万円超だまし取ったか…JR貨物元社員を逮捕 インフルエンザ用のマスクの架空発注
・【嫦娥4号】月面で綿花の発芽に成功 探査機「玉兎2号」の実験で 中国メディア[01/15]
・【テレビ】「所さんの目がテン!」で世界初!ジンベエザメの深海での捕食シーン撮影に成功
・【空飛ぶタクシー🚁】エアバスの「ヴァーハナ」初飛行に成功! 自動操縦の1人乗り機体
・【軍事】戦闘機への「自動空中給油」試験に成功…“無人機版”空中給油機の実現に大きな弾み(動画あり)
・【無職】沢尻エリカ被告 近く退院、外来治療へ…違約金5億円超立て替えエイベックス「支援続けたい」
・宮脇咲良(主演ドラマ7本、AKBセンター5回、CM多数、アジアで大成功)←これより凄い20歳前後のタレントいる?
・【新素材】世界初、ゴムと樹脂を結び付けたポリマーに開発成功 タイヤの次世代材料にも ブリヂストン
・【軍事】歩兵の「荷物運びロボ」が一変、大型戦車を狩る 対戦車戦闘も無人の時代へ 無人車両からの対戦車ミサイル発射に成功
・【速報】俺たちの「あーや」こと平野綾さんFNS歌謡祭でミュージカル歌を披露 めちゃくちゃ上手くなっててワロタこれ成功者だろ
・【猛獣使い】安倍外交に高い評価 トランプ大統領への対応、海外メディア「成功した」との評価が相次ぐ
・【お菓子】看板商品が立体商標に ブランド力で模造品封じ 「たけのこの里」が成功、明治の秘策は? [oops★]
・米朝首脳会談を成功裏に終えた金正恩委員長が平壌に到着と北朝鮮の国営メディア ネット「どこに成功要素があるのか」
・【朗報】労基の指導で遡って支払われた未払い残業代、総額65億円超 100万円以上支払いの企業1000社超 これ現代の埋蔵金では?
・【キモッ】スリムクラブ「千円札ナンパは成功率が高い」「ジョニーデップと間違えんといてな」「ホテル行こうや」
・【MLB】大谷3億、筒香7億、松井8億、イチロー19億 日本人メジャーリーガーの歴代最高年俸トップは25億円超! [牛丼★]
・【サッカー】「おかえり、モウリーニョ」グアルディオラが宿敵のプレミア帰還を歓迎…トッテナムで成功できると太鼓判も
・【サッカー】<Jリーグ>17年度事業規模は史上初の1,000億円超え!クラブライセンスマネジャー「これからだとも感じています」
・【東京五輪】暑さ対策は予算2.5倍の100億円超へ!「氷風呂」「アイスクリーム配布」の他「乾杯コール」など斬新なアイディア満載
・猛暑でエアコン販売が好調 高機能で価格の高い製品が売れ筋で各社増産 ついにデフレ脱却&GDPプラス成長でアベノミクス成功か?
・【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7〜9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★4 [首都圏の虎★]
・聯合ニュース「サムスンがフッ化水素など三品目確保に成功した」 サムスン「事実ではない」 ネット「韓国メディアは願望で飛ばし記事…
・安倍氏国葬「費用2.5億円」の嘘 警備だけで約26億円、総額33億円超の試算 仮に滞在関係費100億円弱なら総額130億円の可能性も否定できず [ラッコ★]
・ホンダジェットが採用で話題の「層流翼」。JAXAが挑む次世代航空機 [きつねうどん★]
・【芸能】笑顔の「マシッソヨ」が好感度大!IZ*ONE(アイズワン)・宮脇咲良の韓国語の上達具合をチェック!
・【モータースポーツ】フェルナンド・アロンソのインディ500挑戦に暗雲 ホンダがエンジン供給を拒否との報道
・【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★3 [ボラえもん★]
07:15:29 up 8 days, 17:39, 0 users, load average: 10.14, 9.32, 8.96
in 2.2195389270782 sec
@2.2195389270782@0b7 on 122021
|