→資金配分には「とても難しい時代」−ファミリーオフィス責任者
→UBS調査では過半数がリセッション入り恐れ、42%が現金増やす
キャドワラダー・ウィッカーシャム・アンド・タフトの元パートナー、リック・ストーン氏は、現金を投資に回そうとするファミリーオフィスに不安な時代が待っていると考えている。
ストーン・ファミリー・オフィス責任者の同氏は、債券は今後10年にわたりまともなリターンを生まないとみる。株式は大幅な下落に見舞われた後横ばいになり、ベンチャーキャピタルとプライベートエクイティー(PE、未公開株)投資では投資資金に対して機会があまりにも少ない状態が続くと予想している。
「ファミリーオフィスが資金を配分するには、とても難しい時代だ」とストーン氏(60)は述べた。
ストーンは、フロリダ州パームビーチにある35のファミリーオフィスのネットワーク、パームビーチ・インベストメント・リサーチ・グループの会議を隔月で運営している。「投資すべき分野は少なく、大量の資金がスペースを探している」と同氏は語った。
2019年UBSグローバル・ファミリーオフィス・リポートでも、調査対象の360のファミリーオフィスの大半が同じような見方を示した。キャムデン・リサーチと共同実施の調査結果は23日に公表。20年までに世界経済がリセッション(景気後退)入りするとの回答は過半数を占め、特に新興市場の回答者に悲観論者の割合が高かった。また、ファミリーオフィスの約42%が現金を増やしていた。
ロックフェラー・グローバル・ファミリーオフィスのプレジデント、ティモシー・オハラ氏は「超富裕層投資家の間で公開株市場に対して警戒と不安が増している」と述べた。「このため、プライベート投資や代替投資、あるいは現金を考える人が増えている」という。
UBSは2−3月にアンケート調査を実施した。それによると、調査前の12カ月のファミリーオフィスの平均リターンは5.4%。先進市場の株式の平均リターンは2.1%だった。
PEの平均投資収益率は直接投資で16%、ファンドを通じた投資で11%。不動産のリターンは平均9.4%と好調で、平均的なファミリーオフィスのポートフォリオで資産の17%を占めた。向こう1年間にPEへの直接投資を増やすとの回答は46%、PEファンドへの投資拡大は42%、不動産投資を増やすは34%だった。
原題:World’s Wealthiest Families Stockpiling Cash on Recession Fears(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-09-23/world-s-wealthiest-families-stockpiling-cash-on-recession-fears
2019年9月24日 13:05 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-24/PYBDS26K50XS01 国連でBI導入しろよ
金儲けのためにどんだけ健康と環境を破壊するんだよ
超赤字とか相対的に損してなきゃ世界のリセッションが起きても勝ち組やがな
>>9
環境パヨクが糖質制限のために米食わないからしょうがないなwwww 超金持ちのほとんどは不労所得者
自分で生産活動できる人はリセッションなんて気にしすぎる必要ない
俺も今、キャッシュポジションMAXだわ
まさか、こんなに上昇が続くとはなぁ・・・裏めったわ
>>6
いまのが、いかに操作された株価か分かるな
2017年から、ボラもないし >>16
日経は2018年の暮れあたりと同じくらいなんだけど
信用評価損は二倍近く膨れてるからな。 国際社会情勢や各種指標みると
どう考えてもリセッション間近だよね。
現金化するのは正しい行為でしょ。
>>20
厚労省が「老後は2000万必要」とか脅すから 世界じゅうの人たちが
来月、
日本の消費税増税を引き金にリセッション入り!
大恐慌の犯人は日本!
てストーリーにしたくてうずうずしてるのが
ようわかるわ。
超金持ちは、一定額は全損でも構わないから、きちんと投機してるでそ
損することばかり考えてたら、投資すら無理と思うぞ
その金を放出しないと世界経済の成長は無さそうな気もする
それでも
貨幣価値の減少を考えると
現金保有してるよりはマシだろ
>>22
靴磨きの中年が大量にいるが
お金がない説 世界中マイナス金利低金利でこれやもんな、流石にもうそろそろ打つ手なしで崩壊しそう
利回りがある前提で金借りてるやつが払えなくなる日も近いかねえ
日本ってビジネスでもいい商品作るより政治的な交渉能力が大事な社会主義国家になりつつあるよなぁ、主に日銀とGPIFのせいで、行き着く先はソ連か大日本帝国かやろなぁ
今日の株高で31歳にしてやっと資産4000万行ったわ
2ちゃん見てると億持ちでやっと平均ぐらいだから先は長い
>>24
ありえないこともないからな。
2003年に日本国債が歴史的な大暴落を起こしたとき、この
暴落がさらに続くとやばいぞってことで財務省は紙幣の切り替えと
同時にATMメーカーに貯金を全額降ろさせないシステムの開発
まで依頼してて国会で大問題になった。 >>26
2000万円足りないなんてのは、中高年なんかとっくに知ってた
事実だから。
ほんとは2000万円どころじゃなくて、国民年金の人なんかほんとは
3−4000万円くらいないと生活できんし。
だから日本では中高年が老後のために貯金しないとやばいから、1000
兆円の貯金がたまり、その膨大なお金が消費に回らないからデフレになる。 またバブルこないかな。
全員参加型の相場が
来れば…
日本の場合は多くの人が思ってる以上に事件が起こる
確率はかなり高いと思うよ。
日本は異次元緩和でドル円が80円から124円になり、想定的に
超円安になり株価は、8000円とか1万円程度だったが、22000円まで
2倍以上になった。
また異次元緩和で、日本は通貨供給量、つまり通貨の発行量は130兆円
から500兆円まで激増。
株の日銀による買い支えなんか30兆円で、ユニクロなんて浮動株の
9割以上も日銀が買い占めた。
今の大手日本企業の半分では日銀が大株主になった。
なんせロシアの国家予算の1年分を使って日本株を買い支えたのよ。
8月に買い支えたのは720億円かける9日間。
スカイツリーの工事費用でいうと8月だけで12本分のお金で株を買い支えた。
日銀の資産はアメリカを抜いただけではなくて、ECBの19カ国の合計も
今月に抜いてるがもう歴史的にもありえん水準。
しかも緩和で債券に投資できなくなったから、借金が激安で借りられるから
不動産投資が爆発的に膨れ上がって、今は不動産融資は、バブル期の
融資を抜いてしまった。
バブル期ってののは東京都の土地の価格で、アメリカ全土が全部買えちゃうって
話題になった時期で、異次元緩和で、今の借金はそれを抜いちゃったわけよ。
しかも、個人も金利が安くなって住宅ローンの支払が減ったから、いままで
手が届かなかった高額のマンションなんかを買いまくって、しかも変動金利が
多いから金利が上がったら、ローンも危機になる。
あとは日銀の異次元緩和がいつまで続けられるかよ。
なんせ今でも、株の買い支えをやりつツケてて、日銀の資産が膨張してる
からちょっとした株価の下落や、金利の上昇だけでも日銀は債務超過になる。
つまり日本は異次元緩和で想像以上に底上げされてて、緩和の限界が着たら
わりと修羅場になると思うよ。
今の所、ユーロ・中国型の不況というべきものに止まっている。
これだけだと日本にとってはどってことないのよ。
結局アメリカ次第だからね。
でそのアメリカは次の大統領選までは本格的なリセッションにはならないと思う。
>>45
それは不可能。
日本国債にしても正常な価格よりかなり高い価格で日銀が買ってるから
ちょっと金利が上がるだけでも日銀は危機になる。
日本株なんて考え方は2つよ。
異次元緩和前に1万円だったのが2万円まで上がったからこの上昇が
永遠に続くんだって思ったら日銀は儲かる。
でも、日銀が緩和っていう名目で30兆円株を買い支えて無理やり
高くした、異次元緩和の終了で逆回転するって考えたら、日銀に
逃げ道はない。
30兆円ってピンとこない人が多いが、たとえば634Mのスカイツリーが何本
作れる金額かって考えると750本建てられる金額。
別な言い方をすると、1年間の日本の自衛隊から病院、大学まですべての
公務員の給料をすべて没収して、それを全部使って買ったみたな金額。
もう国家予算的な規模で株の買い支えを6年もやってたのよ。
それに1989年以降の株価の推移を見てみ。
日経平均は39000円→13000円の歴史的な大暴落。
その後2000年に2万円から7600円のこれも歴史的な大暴落。
2003年には株だけじゃなくて、日本国債も空前絶後の歴史的な大暴落。
その墓18000円から6990円まで歴史的な大暴落。
つまり、日本はしょっちゅう2倍になったり半分以下になったりするのがふつうで
次に過去と同じ急落が起こっただけで、もう日銀本体が債務超過になるのよ。
しかも、金利が上がったり株が下がると、株比率を増やした年金の運用も
崩壊するから日本はさらにやばくなる。 俺もだわ。近々中国か欧州経由で爆発的なのが来そうな予感がしてる。
持ってた日本株や国債や中リスク以下のを全部売って現金化してるわ。
アメリカ経由ではないと思うね次は。個人的には中国か欧州発だと思う。
あとアメリカで株主が絶対のルールが崩れそうになっているので
アメリカから逃げた資金がどこへ流出するのかがわからんね。
>>44
金持ちの資産は老後安泰迄増えてるから
何の問題もないです
若い人はそれでも選挙行かない自民党支持だからね
自民党で良いんだけど危機感のある自民党にしなきゃいかんのに 一応、こないだ来た証券会社は、不動産と、債権と言ってたな‥、。
個人的には、業績の良い配当銘柄のみに絞って保有してるけど。
>>41
あのレポートは、生活レベルを全く落とさない前提なんだけどw
それも、あったらあっただけ使うようなモデル 早く世界株価大暴落来てデフレになれよ!
物価上がりすぎだ!
>>53
一足先に不動産は2017年末に天井付けてるのに
証券営業が客を嵌め込むことしか考えていないのが、よくわかる事例だね 世界景気後退の不安要素が沢山あるのに株価は保たれている。
普通に考えれば、そろそろヤバそうだわな
一方、
ジムロジャースはバ韓国から足抜けしようと必死w
>BS調査では過半数がリセッション入り恐れ、42%が現金増やす
あのさあ、
現金化するには買い手が居る必要があるよね?
売り買いは額的に買い手と売り手が同額なんだから。
人数ベースで42%って言ってるなら、
個人が減らして機関投資家が増やしたとでも考えないとつじつまが合わんよね?
>>57
安倍が一生懸命国民を踏台にして頑張っているからな 俺はキャッシュポジ20%切ってるよ
そのおかげで9月からの株高の波に乗れた
リセッションにビビって現金積み上げる運用者とかさっさと客に金返せよ
そういや、リフレを連呼してた馬鹿連中はどこに消えたんだ?
リセッションでは下がらない投資先は無い。
株価より不動産の方が下落は少ないと思う。
>>2
5年くらい前に複数の金融機関が独立に一斉に
将来の株式市場が大幅に環境が変化して横ばいあるいは下がり始めるってレポート出してたな
高齢化社会で年金を支払うために株式を現金化する必要があり
今後先進国は高齢化していく一方だから株式市場は慢性的に下落し続ける可能性があるとか
その当時の予測としては発展途上国による投資はその穴を埋めないだろうと 金持ちの資金ダダ余りだからリセッションは無い
むしろ不自然に上昇続ける(´・ω・`)
>>44
>日本は異次元緩和でドル円が80円から124円になり、想定的に
>超円安になり株価は、8000円とか1万円程度だったが、22000円まで
>2倍以上になった。
黒田総裁が日銀の総裁に就任した2013年3月20日のドル円相場って95円台だけど、
日本の異次元緩和ってもっと前から始まってたの? >>47
つまり、消費税を予定通り上げないと国債の格付けが下がって金利が上がり
日銀が危機を迎えるから今度こそは延期が不可能だってこと? >>47
それだけ日本の株価が暴落してるのに、何故ドル円相場は2011年に80円台まで上昇したの? >>1
新興市場の投資家に悲観論があるってことはつまり大企業による寡占化がより一層進むって事じゃん。
ディフェンシブ買っとけば間違いない。 >>71
なんで3.11で円高になるの?
日本が信用できなくなって円が売られて円安になるんじゃないの? それよか資産10億円の人は、増税でマイナス2,000万円やで
>>73
復興に大量の円が必要になるんだよ。日本は債権国だから外貨建て資産の売却で円買いのほうが強くなる。
債務国だと逆が起こるんだろうが ワイ、タワマン買ったけど1.5倍の額で売れるらしい
不動産買わないやつバカだろ
不動産は、例えば異次元緩和後に都市部のマンションは45パーセント
上がったし、円安中国元高になったときに都心のマンション価格
を暴騰させたり、
不動産融資がバブル期を抜いたりとっくにバブル。
これから異次元緩和の限界の意識なんかで金利がちょっとでも
戻ったら簡単に1000万円くらいは下がるよ。
異次元緩和 限界
出口 金利上昇
日銀 債務超過
なんかでググるとみんながどんだけ心配してるかがわかりやすい。
考え方は人によって違うが、金利はここまで下がり続けた
し、それで不動産はここまで上がり続けたから今後も上がるんだって
人とか、株が1万円から22000円まで上がり続けたんだから
今後も上がるんだって人が多いのも分かるが、投資をやってる人は
天井の限界まで持つ必要なんてないからな。
30年投資をやってたら、株が半分や、1/3になった歴史的な大暴落も
誰でも3回もみてるんだからね。
2003年でも株価は2000年の2万円から7600円まで大暴落し1000円以上の
景気敏感株の商社株が何十円になり機関投資家の売買が禁止。
日本国債が歴史的大暴落して貯金を下ろす制限まで検討された
けど、それもたかだか16年前の話で大昔の話じゃないし。
そのくらい日本は上下の振幅が激しいから、投資は異次元緩和後
みたいに持ってるだけで2倍にできるチャンスが何度もある反面、半分になるチャンスも世界で最も多い市場。
>>79
1.5倍で売って手数料税金取られて、別の1.5倍になった物件を買うだけだろ。損じゃん。 >>83
不動産は2017年末が天井で、上昇相場が5年も無い
天井圏で売った奴は、1番高い税率で譲渡税を取られてる
譲渡税が安くなるのを待っていた奴は、売り遅れ
碌な市場じゃないよねw >>6
結局ほんとうの仮想通貨はユーロドル円などのハードカレンシーなんだよなぁwww
万年筆マネーのどこに価値の裏付けがあるのか、だれにもこたえられない時点終わってる ちなみに上のワードでググると出てくるのは下のような見出し。
こういう記事って時々パラッとでるから、まとめて読む機会がないが、
こういうのに書いてあることって、ほんとにリアルに超危険な話だからね。
例えば株がいくら下がると日銀が債務超過になるかなんて、保有金額と
買った日にちが全部わかってるから金融業界の人なら全員が知ってること。
で、株の下落なんて1989年以降だけでも3回も起こってるから、今後
起こらないことなんてないのに、起こったら日銀が債務超過になるっていう
とんでもない危険な状況。
なんせ自己資本がたった8兆円智度の日銀が30兆円の過去に何度も
半分以下に下がった株を持っちゃってるんだからね。
金利も1パーセント上がると10年債は10パーセントの大暴落になるが
日銀は国債を480兆円も持っちゃってるんだからね。
計算したら恐ろしことだし。
異次元緩和 限界 約 407,000 件
異次元緩和が限界、日銀が金融不安定化の懸念認める…地銀の8割が本業赤字
「2年以内で限界」が半数弱、現行の長短金利操作−日銀サーベ
国民が知らぬ間に膨らむリスクとは
異次元緩和に限界…「金利急騰」市場に翻弄される黒田日銀
日銀量的金融緩和はすでに瀕死、その先に待ち受ける「超円安」
マイナス金利政策を撤廃すると、日銀の当期剰余金の4分の1以上が吹き飛ぶ
異次元緩和が限界、日銀が金融不安定化の懸念認める
日銀の総括検証、異次元緩和の限界認めるべき:日経ビジネス
異次元緩和が限界、日銀が金融不安定化の懸念
出口 金利上昇 約 388,000 件
膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略 :日本経済新聞
異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性
日銀の綱渡りは続く、異次元緩和の出口で待ち受ける危機
「出口戦略」が始まったら金利上昇・経済混乱の心配
日銀の出口戦略のシナリオと直面する困難 - 三井住友信託銀行
日銀が恐れる猶予期間の「窓」が閉まる不都合な真実 - みずほ
国債暴落より危険な「永遠のゼロ」=高田創 [出口の迷路]
日銀の長期金利上昇の容認で住宅ローンの金利はあがるのか
日銀 債務超過 約 147,000 件
異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性
日銀が直面するジレンマ(大機小機)時価が簿価を平均で4割弱下回ると、日銀は債務超過に陥ってしまう。
ETFだけで日銀が債務超過になる水準を答えるのは適当ではない
膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略 :日本経済新聞
日経平均1万7,700円以下で日銀が債務超過 今年から来年は
国債を巡る危険な楽観論 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
金融緩和の出口局面における日本銀行の財務リスク
日銀資産膨張、利上げなら債務超過懸念 GDP超え548兆円 ..
日銀は債務超過に陥る なぜそれが問題なのか | 野口悠紀雄
なぜ中央銀行の債務超過は困るのか?
>>27
まあ、実際経済テロ
戦場で核兵器ブッ放す様なものだから その金を貧乏人にばらまけば、消費が増えて景気が良くなるんじゃないのか
早くダウ大暴落来いよ!
ダウ7,000ドルからやり直そう。