◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ディスプレイ産業】厳冬パネル産業 液晶最大手LG系も赤字に、7〜9月【供給過剰】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1571888789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/10/24(木) 12:46:29.40ID:CAP_USER
(日経新聞の仕様で画像引用ができません。各画像は元ソースからご覧下さい)

【ソウル=細川幸太郎】ディスプレー産業が厳冬期を迎えている。中国発の供給過剰で日韓台メーカーの液晶パネル事業は赤字に陥った。液晶最大手の韓国LGディスプレー(LGD)も2019年7〜9月期に8年ぶりの営業赤字に転落した。「液晶の次」と期待される有機ELにも中国勢が迫る。日台勢に続きLGDも投資競争からふるい落とされる可能性が出てきた。

「会社の存続が危険にさらされている」。10月15日、LGDの全社員はこんなメールを受け取った。差出人は丁豪栄(チョン・ホヨン、57)社長。9月16日の社長就任後、初めての社員向けメッセージだった。

丁社長はLG電子の財務部門出身。08年から5年間はLGDで最高財務責任者(CFO)を務めた。LG化学の社長だった同氏がLGDに呼び戻されたのは、サムスン電子や中国勢との競争を生き抜くために財務戦略が欠かせないためだ。

メールから1週間後の23日。LGDが発表した19年7〜9月期決算は売上高が前年同期比4.6%減の5兆8220億ウォン(約5380億円)、営業損益は4370億ウォンの赤字(前年同期は1400億ウォンの黒字)だった。主要顧客の米アップル向けのパネル供給が増える7〜9月期としては8年ぶりの赤字転落だ。

赤字の主因は中国勢の増産に伴うテレビ向け液晶パネルの価格下落だ。足元のテレビ向け平均パネル価格は1年前から2〜3割下落した。

調査会社IHSマークイットによると、19年はパネル需要が前年比5%増なのに対して供給量は10%増える見通し。業界では「過去最悪の供給過剰。誰も利益を確保できない」との声も出る。

(中国勢の増産投資で供給過多に)

中国では15年ごろから政府の支援を得た京東方科技集団(BOE)や華星光電(CSOT)などが各地に工場を建設した。国別の生産能力は4年程度で中国が日本や台湾、韓国を抜いた。近年は1工場あたり5千億円の巨額投資が必要とされる。スマホ用液晶パネルで世界最大手のジャパンディスプレイ(JDI)や、テレビ向け液晶パネル大手、台湾の友達光電(AUO)などは増産競争から脱落した。

踏みとどまるのがサムスン電子とLGDの2社だ。半導体事業だけで年間4兆円の営業利益(18年12月期)を稼ぎ、投資余力のあるサムスンは次世代の有機ELパネルに1兆円超を投じる。

一方のLGD。8月に有機ELの増産投資のために調達した金額は8千億ウォン(約740億円)規模にとどまった。23日の決算発表後の電話会見で徐東熙(ソ・ドンヒ)CFOは「設備投資は有機EL中心に減価償却の範囲内で管理する」と話した。キャッシュフローを見る限り、サムスンや中国勢と投資競争を続けられるかは不透明だ。

LGDはテレビとスマートフォンそれぞれに、液晶パネルと有機ELパネルをそろえ、製品展開してきた。全方位戦略の結果、研究開発や設備投資が分散し、苦境を招いた。韓国のアナリストは「国内の液晶工場を停止すべきだ」と警告する。

(パネル産業の主要4分野で逆風が吹く)

再起を期す有機ELも盤石ではない。スマホ向けの有機ELパネルはiPhoneの最新モデルに初めて採用されたが、採用枚数はサムスンの10分の1以下。自社向けも含めて年間5億枚を安定量産するサムスンに対抗できる戦略はみえない。

LGDが独占供給するテレビ向け有機ELパネルも厳しい。18年の有機ELテレビの世界市場は約250万台で、液晶テレビの2億台に比べるとまだ小さい。サムスンや中国勢が同分野でも量産投資を表明しており価格下落は必至だ。

LGDの株価は08年のリーマン危機後の安値を下回る。パネル価格と同様、株価も反転のきっかけをつかめずにいる。

2019/10/23 22:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51316520T21C19A0FFE000/
2名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 12:57:43.80ID:h6Y2+X09
もはや日本は液晶も有機ELも蚊帳の外
サービス業しか売りがない中級国家
3名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 12:58:17.17ID:oDhby1GQ
業界全体が厳しいのに心配停止状態のJDIを生かす理由って何だろうね
4名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 12:59:48.59ID:0ACQSoge
自分たちが仕掛けたことだろバカ過ぎ
5名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:00:29.84ID:jyQIO1Ct
コモディティ化

一枚数十万もした時代じゃないぞ
2万の安物TVでもFHDに簡易録画機能位付いていてほとんどの人はそれ以上必要としない
6名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:02:49.30ID:YE0MMC50
壊れないからなあw
7名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:03:15.33ID:DTsWs96K
いいもの作ってるけどな
8名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:04:54.60ID:qJz1QFdr
「JOLED」が来年から、TV用印刷方式の有機ELパネルを生産します。
サムスン,LGの「真空蒸着方式」よりもコストが2割も安く、小型から
大型まで同じ生産ラインで製造できるので有機ELパネルの勢力図は一気に
変わる。
既に、ソニーの医療用有機ELパネルをサンプル出荷済み。
チョン、涙目?
9名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:07:14.94ID:zL+D4Axb
中国と過当競争になったらどんな分野も終わりそう
10名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:21:21.42ID:d9qXcOqN
11名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:36:53.18ID:dwNZb7I6
>>2
液晶や有機ELの製造装置や封止技術や素材を販売してるがな。
12名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:41:02.03ID:OJj24dRN
中国は補助金をたくさん出しているのかね?今は資本主義国も補助金出しまくりだから中国だけが悪いとは言えないだろうが
13名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:41:41.06ID:mAjFwk0t
>>2
中国が今やってる不正競争を
韓国が以前からやっていたから
日本は設備や素材や部品を売ることにしたのです

韓国は中国に淘汰されたら何を売るのでしょうか

ちなみに半導体メモリーも中国は国家の支援で
工場をたくさん建設中です
半導体も同じ運命になるでしょう
14名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:45:37.37ID:un3TabHv
>>2
チョン苦しいかw
15名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:48:59.10ID:L5LYhN3j
TVやモニタは、黒枠に自社名を視界に入れ続けるのが目的だから赤字でもいいんだと
16名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:52:34.84ID:mAjFwk0t
でもこれはパネルだからね
赤字垂れ流しでは
投資も回収できないし潰れる

そもそもLGは全体としても
利益がほとんど出てない企業
中国の攻勢で脱落する企業だ
17名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:54:20.72ID:KV05gIyG
レッドオーシャンとはこのこと
みんな大金注ぎ込んで開発したのにちっとも儲けが出ない
社会全体が安くてきれいなディスプレイを手にできたから良しとしとけ
18名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 13:55:23.24ID:mAjFwk0t
>>1
■【韓国】 LG電子、営業利益90%減
http://2chb.net/r/newsplus/1546955559/

前年同期と前期に比べてそれぞれ79.5%、89.9%急減したものである。
金売上高は15兆7705億ウォンで、営業利益率が0.48%にとどまった。
市場では「全く予期せぬパフォーマンスの低下」という評価が出た。
19名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 14:10:08.00ID:SB/GgBvF
>>1
債務整理で負債を減らせ
20名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 14:21:16.85ID:ZCY6Em0W
>>8
テレビ用を生産するなんて言ってねーよアホ
21名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 14:25:51.22ID:JhWW3Y3v
>>8
君はそれ去年も書いてたよね。
22名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:00:05.95ID:59x1mpyW
>>1
LGディスプレイ、第3四半期も約400億円損失…OLEDで「赤字の沼」脱出に拍車
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/34737.html

今季の赤字は1000億円以上になりそう。

なんちゃって有機ELも、投資の元を取れない間に、シナにやられちゃいそうだし。
23名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:02:22.56ID:59x1mpyW
>>18
すごいな
サムスン、LG、現代自動車、SKハイニクスと、大大減益だらけ。
24名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:04:30.97ID:UoHbkhGt
>>23
韓国は国家予算を立てられるのかな?
高度成長期の日本はトヨタとソニーが稼がないと国家予算を立てられないと言われてた
25名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:05:16.67ID:Y8Ars1pQ
JDIも厳しいかな
26名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:07:02.76ID:59x1mpyW
>>18
>LG電子の4Q営業利益、753億ウォンにとどまる…「スマートフォンなど不振」

LG電子が利益を全然出せてないところに、
子会社のディスプレイだけで1000億円の赤字だと、今期は大赤字になりそう。
27名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:14:21.24ID:LKJKzOfV
製造業は中国に全部奪われるだろうなw
政治絡まない限りこの流れはもう止まらん
自動車産業もEVで一気にやられる可能性大
そうなると本格的に日本の雇用が失われて大きな政変が起こると思う
28名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:16:27.35ID:UoHbkhGt
>>27
ディスプレイの製造装置も素材も日本製じゃん
日本の製造業が滅んだら中国はディスプレイを作れない
29名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:18:41.34ID:dhNbXfev
>>2
先進国になると産業が滅ぶんだよな!
30名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:45:36.17ID:TPW/m8PL
中国は製造装置も国産化を目指している
時間の問題だな・・・
31名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:47:18.65ID:vOuigKzc
日本が企業が得意にしている産業なんて盗み放題のガバガバなんだから、朝鮮が真似すれば同じくラーメンマンも真似するのに勝負になるはずねーだろバーカ。
32名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:49:38.45ID:TPW/m8PL
あと5年もあれば製造装置も余裕で国産化?
中国は凄すぎる
33名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:54:54.40ID:FD3Lr5RE
国内メーカーは、体力なさすぎだもんな
34名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:55:27.32ID:mKXEIjqo
joledは蒸着もできるからblueを
サムスンで真空蒸着、量子ドット偏向、カラーフィルターゃないかな、blue用蒸着はキャノン製
35名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 15:57:59.23ID:GU1vEbXr
中国メーカーが政府の金で焦土作戦仕掛けてるからそれに耐えられるメーカーなんてないよ。日台韓みんな潰れる。残るサムスンディスプレイも時間の問題かと。
36名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:01:40.13ID:KV05gIyG
しかし自由主義陣営は基幹部品の生産能力を残しておかないとあとで困ることになるぞ
韓国がこちら側に残るかは非常に怪しいので日欧米で作れるようにしとけ
37名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:02:52.41ID:mKXEIjqo
量子ドット樹脂フィルム、rgbカラーレジスト、
rgbカラーフィルター、日本からも供給できる。
白のLGは価格が下落する。
と予測
38名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:12:49.60ID:kv7vixkE
>>2
最下流の製造品の製造販売者は鵜飼いの鵜
中韓は一生懸命に鵜をやって鵜飼いの日本に
吐き出して貢献している。
ご苦労!!
39名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:14:34.02ID:l+thN23R
jdiが生き続ける謎
40名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:15:32.34ID:kv7vixkE
>>27
エンジンやトランスミッションを作れない中国の
技術力では何年経っても日本に追いつけない。
41名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:17:43.51ID:z86ROGOH
JDIはもう死んでいる。
42名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:17:44.74ID:Edz4hcYu
>>40
マツダの時価総額6300億円

技術は買えばいい
43名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:26:21.35ID:vp8urXCh
なんで寡占状態の液晶パネルが儲からないのかわからないな。
44名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:39:22.46ID:+NddsNMq
LGですら駄目なんだし
JDIがやっていけるわけないんだよな
こんな負け組寄せ集めたゴミ企業に経産省が支援する事自体頭おかしいのよね
日本人の池沼化は相当深刻だ
45名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 16:44:39.81ID:UoHbkhGt
>>36
イージス艦のCICのパネルが中国製という恥ずかしい事になるかもな
46名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 18:22:30.48ID:t4axieL2
液晶パネル2枚使うメガコントラスト液晶が増えれば需給は落ち着くかもな。
とはいえ有機ELも安くなってるし、どちらも画質上げるには光学フイルムや、カラーフィルタも良いの使わないといけないし、すでにパネル価格はさほど問題ではないかもね。
47名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 18:50:11.88ID:+MHRXohr
>>43
いくら作ったって中国がそれ以下の価格でぶっ込んで来る

PCスマホテレビバッテリーなんて
もう中国以外は生き残れないわ
48名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 19:00:44.65ID:jlGMjayQ
>>46
そもそもここまで価格が落ちたから液晶2枚重ねが現実的になったんだろう
49名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 19:08:51.05ID:SKi+o+tB
>>1
中国企業はスクリーンの印刷方式EL製造装置で
ELパネル世界制覇やで!!
50名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 19:09:39.06ID:kgAbiVjt
たくさん作ると損をするなんて、貨幣経済がおかしいんじゃないのか?
物々交換社会ならたくさん作るのは問題にならないだろ
51名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 19:35:35.14ID:/5IR9Wht
組み立て工場なんて中国で作ってもらってOK
そこが一番付加価値が少ない。
iPhoneだって中国で組み立てて、1台当たりの付加価値の乗っかり分は数100円

組み立て用の製造装置、特殊製造装置、材料がよほど付加価値が高い。そこで
日本は利益を取れ
52名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 19:40:28.16ID:BsJ750SX
>>51
利益どころか最終製品の売れ行きが悪いと製造装置やら部材とかも一緒に沈没と
いうのが現状なんだが
半導体製造装置とかすごい落ち込みになってる、当然部材とかも

しかも日本の最後の得意分野も追い上げ食らってるのが
53名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:02:27.34ID:R0jbIA05
逃げ遅れ。
イカサマOLEDも液晶テレビに比べて微々たる量しか売れてない。
54名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:06:01.50ID:Y4VVOXu0
>>52
日本の半導体製造装置が落ち込んでる?
ソースは?
55名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:08:15.90ID:/5IR9Wht
>>52
素材は世界シェア50%とか70%とか90%とかあるので相対的なダメージは低いと思うぞ。
組み立てが日本から韓国、それから中国に移っても日本の素材メーカーから買っている。
56名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:10:18.73ID:BsJ750SX
>>54
https://newswitch.jp/p/18905
57名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:10:58.91ID:hC2r3bq5
>>51
材料に付加価値なんてねーよ、とは言わんが最終製品が一番付加価値はのせやすいよ
58名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:11:24.91ID:a0MsU3lw
営業は断るのが仕事って状況は終わってるが、別にわるくはない。みんながみんな良いわけではないけど、むしろ健全な状態。
59名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:11:34.86ID:hC2r3bq5
>>55
素材はそんなに儲からないよ。と素材メーカー勤務がいってみる
60名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:16:40.66ID:BsJ750SX
>>55
普通にシリコンウェファとか落ちてる
そりゃ半導体の世界市況が低迷すれば当然のことだが
61名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:18:14.54ID:Y4VVOXu0
>>56
世界市場が落ち込んでるからだと書いてあるが
お前の言った日本の半導体装置産業が没落するとどうロジックが繋がるんだ?
62名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:20:50.29ID:uSqpkHe7
単純に買い替え時期とかでもないんだろうしな
63名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:21:20.39ID:BsJ750SX
>>61
没落なんて言ってないが
一緒に沈没というか業績は連動してるということだがな
64名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:30:46.11ID:vqPKjTta
Win7からの買い替え需要がきてるんじゃねーの?
65名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:30:52.94ID:/5IR9Wht
>>60

>>55 を書いたんだが、メモリのサムスンが部門赤字になっても、シリコンは
部門赤字までいかないだろ。世界3社で90%を占めていて、長期購入契約を前提に
設備投資をおこなっているから。結ばなければ購入増を飲まない
66名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:36:17.54ID:mAjFwk0t
>>1
韓国SKハイニックス、第3四半期の営業利益は93%減 2019.10.24
https://news.infoseek.co.jp/article/24reutersJAPAN_KBN1X303M/
67 【東電 73.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2019/10/24(木) 22:14:58.84ID:ewI9Klp0
>>1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)馬鹿チョンの半導体は自国製のフッ化水素に切り替えたので

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)例外無く時限爆弾になった欠陥品やし

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)どれもこれも終わったな、馬鹿チョン政府
68 【東電 74.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2019/10/24(木) 22:28:43.39ID:ewI9Klp0
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)今後のバ韓国製の

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)DRAMやらフラッシュメモリー製品を買うと間違いなく止まるからな

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)馬鹿だけは喜んで買っとけ
69名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 22:46:22.47ID:2rZLZ3CR
LG WRGB有機EL(偽物)です!
70名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 23:36:10.95ID:s9Sg4vTG
日本企業の市場を壊しまくったのが韓国企業だからな。

逆に韓国がいなくなったほうが、価格も安定するんじゃね?
71名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 23:37:00.24ID:7fIf8Ypq
以前から予測されていたとはいえ、
えげつない事になっているな。
LGは液晶投資控えて、有機に集中させると宣言までしていたのに。
利益以前にシェアとってライバル潰す戦局だから、
JDIとか技術開発で独占的なものが出来て逃げられれば良いが。
72名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 01:37:42.48ID:q/iW6l2Q
中国企業が巨額投資をしている分野で
勝負をしてはならないとどっかの日本企業の社長が言っていた
73名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 02:40:57.39ID:XVgV6sU5
>>8
いったい、いつになったら黒字になるんだよ?
74名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 03:26:51.89ID:1VPabvJP
人間の視力で認識できる解像度の限界まで来たから
これ以上性能上げる意味が無いもんな
75名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 05:33:07.02ID:y0d/wB6W
Googleでamazon usaでググってみ
50インチが3万以下で売られてるからw
日本人が高い値段出してテレビ買ってる中でアメリカや中国が激安の値段で見れるからね
それを保護するために日本の官僚が作ったのがb-casとかwそりゃ勝てるわけない、戦う覚悟もない後ろ向きの奴に勝算なんてあるわけないわな、日本は衰退国ってつくづく認識するわ
76名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 06:36:49.46ID:vsbKipYf
>>75
衰退しているのは韓国では
中国が国税使って
不正競争している限り勝てないし
77名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 07:03:43.69ID:prxnBcyU
借金4000兆円と債務大国な中国の主な不良債権は製鉄造船分野だけどディスプレイが不良債権化するのもそう遠くないかもね
78名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 07:27:15.58ID:7+7h7p7X
厳冬というか凍死では
中華が独壇場になりつつある分野で勝負するとかアホ丸出し
JDIとかはその最たる例でこんなものを国策にしてるとかねw
日本人は真面目を装ってるけど中身はやはりドアホなのがよく分かる
79名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 08:19:36.22ID:E22bDgFH
>>76
サムソンは世界で売れてるからなぁ
日本企業はゼロ
80名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 11:47:25.57ID:efI2Jw+P
>>38
鵜が死んだら鵜飼いも道連れなんやで
81名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 12:21:46.06ID:+KUoJoht
>>76
まるで日本のJDIには国が関わってないみたいな言い方だな
82名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 12:55:37.16ID:+7qdm4/O
>>2
液晶や有機ELがハイテクだと思ってる原始人
そんなもん中国が既に追いつてるわ


キーエンスみたいなオンリーワン企業があるのが日本の強みなのに原始人にはそれが理解できない
83名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 13:05:57.66ID:yhZ2Iq+Q
>>50
物々交換社会でも同じだろう
自分が作っても交換してくれる人がいない状態
経済格差が開けば開くほどそういう状況はどんどん進むだろう
経済活動の本質が等価交換である以上は一握りの天才や大企業が
とんでもない供給力を有しても供給に見合う交換をしてくれる人間がいなくなる
自分だけが成長しようとしても効果相手が同じだけ成長しないと交換がどんどん成立しなくなる
84名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 13:07:32.40ID:mDZTzkNz
>>2
なんか辛そうだねwww
85名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 13:31:54.18ID:EeBCFowU
>>2
ノーベル賞を一つも取れない劣等民族が一流国家のつもりか(大爆笑
86名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 18:42:10.68ID:y0d/wB6W
>>76
韓国なんてどーでもいいんだよバカが
糞ジジババは韓国叩いてりゃ満足なんだろうが本来多々描くべきは人口半分の半島なんかじゃなくて
アメリカや中国だったはずだろ、こういう糞ジジババが官僚のアホ政策を支持し続けたせいで日本がオワコン化したんだよ、韓国以下のジジイやババアが死なないと日本再生は夢のまた夢だわ
87名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 19:23:55.63ID:u+mytdha
ディスプレイにしても半導体にしても完全に装置産業だから、製造コストは
日本で製造してもたいして変わらないような気がするんだけど、何が違うの?
8887
2019/10/25(金) 19:27:21.39ID:u+mytdha
87の「何が違うの」ってのは、「日本はどうして競争力がないのか」という意味ね。
89名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 19:39:39.99ID:Lx9t1gSk
>>87
液晶産業は意外と古い産業なんで日本の液晶産業の黎明期からのなんでも知ってるエンジニアは引退してる
一方、中国韓国は働き盛りのエンジニアがたくさん居る
今の液晶パネルの特許は中国メーカーが考えた
90名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 19:46:07.27ID:ChUqJOag
液晶パネル価格トレンド (LCD Panel Price Trend)
October 25, 2019
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/45682890.html
91名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 19:56:54.20ID:7Hgqu24Q
>>87
韓国は大財閥に経済を集中させ、大量生産のチキンレース価格下落したところで資本力で耐え忍ぶ。
これは競合会社が市場から撤退するまで耐え忍ぶ戦略。
今は、韓国企業が中国企業の大量生産攻勢でチキンレースに。
どこまで耐えられるか時間の問題。
92名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 19:58:14.37ID:MU4e6jvX
>>8
>真空蒸着方式」よりもコストが2割も安く、小型から大型まで

将来的にコスト削減が進んだら、その位は安くなるかもって話しだからな・・・
しかも素材の改良も蒸着方式より難易度が高くて苦労しているらしい、
現状21.6型で35万円
93名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 20:04:26.10ID:l1YEsKIu
装置産業だから、投資回収を目的としない資金が入ってるとどうにもならんのよ。
装置や材料は韓国勢と同じだし、技術はシャープもsamsung、lg、auoも関わってる。
太陽電池が酷かったが、それまでのトップメーカーも壊滅した。Samsung LGも液晶テレビでは、勝ち目がないと判断して投資は前から相当絞ってた。
94名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 20:39:29.27ID:GB8UZIoa
JDIが駄目なのは前から知っているけれどパナソニックの液晶は大丈夫なの?
95名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 20:44:58.66ID:rXEVPCpR
アップルが出資するからとりあえずつぶれないな
96名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 20:50:46.67ID:kwAZwTCa
韓国の国策の第一は通貨安政策があるからな。
97名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 21:13:52.66ID:CeguBCE9
パナの液晶なんてもう無いよ
98名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 21:36:24.79ID:mJ7g/yfh
>>97
一応医療機器用とかにまだ作ってる
99名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 22:43:10.23ID:vWjA9q6X
>>1
LGディスプレーって、1-3月期も4-6月期も赤字でしょ?
7-9月期が赤字になったのが8年ぶりってだけで。
100名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 22:44:57.26ID:vWjA9q6X
シナが作れるものにいつまでもしがみつくほうが悪い
101名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 02:34:33.11ID:aXwBh0lQ
>>100
中国に対する認識が軽く20年は古いうえに、バカなネット民特有の差別意識むき出しだが、中国の通信、AI技術は世界トップクラスであり、全てではないが一部の領域では日本を上回っている。
ファーウェイの社員寮は高級ホテル並みの環境であり、北京大学、精華大学のレベルは既に東大を上回りアジアトップクラス。バカだかr無理だとは思うが、ネトウヨは中国に対する偏見を捨てなさい。

ちなみにネトウヨが中国と同様に嫌う韓国の大手企業の初任給は、日本円で約30万円。ネトウヨは現実を全く理解していないが、日本が世界のトップランナーだった時代は四半世紀は前に終わっている。
ここ20年で中国のGDPは日本の2.6倍になり、韓国はGDPを20年前の三倍にしたが、日本は20年でほぼ0成長。後は先人の遺産を食いつぶして徐々に衰退するだけ。
なのでネトウヨは日本スゴイ本でも買ってオナニーしていればいい。お前たちなネットでいくら喚こうと、現実は変わらない。
102名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 07:41:36.68ID:3U12Vnjn
韓国に物を売るときは現金決済が必要
103名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 08:02:55.26ID:Cb1Vbme8
>>98
姫路工場は液晶を縮小させて車載のリチウムイオン電池の製造に事業変換させていくのでしょう?
104名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 08:05:55.05ID:Xg9rlcoP
>>87
巨額赤字覚悟で最新設備入れられるかどうか。新しいほど安く作れて価格で他社を圧倒できる。
中国液晶メーカーは国の金が入ってるのであれに対抗できるメーカーなんかない。
105名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 08:09:53.61ID:Xg9rlcoP
>>99
iPhone向けの出荷が伸びて最も稼げるこの時期すら赤字転落したからけっこうなニュースになってるのかね。
106名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 08:29:52.84ID:lpm3P8BH
>>101
全然大したことないね、20年も成長して人口10倍もいて日本をちょっと超えた程度が中国、韓国ははるか及ばず

両国ともに日本以上の高齢化、そもそもそのGDP自体が捏造捏造の繰り返し
あげくに中国人は皆ファーウェイ社員のような待遇を受けていると思っているとはマジ失笑w。
107名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 08:37:48.23ID:hnKVogMN
>>101
中国凄い論は一理あるが
韓国大手の初任給30万
はそこまで自慢する事なのか?
108名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 09:09:03.25ID:xaDAWak7
有機ELの市場が250万台程度と少ない事に驚き。
109名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 09:12:23.93ID:rhLZC+Gz
エンジニアでも、要所要所に韓国、台湾、日本から連れてきたキーマンを配置してて、新人は無知だが、素養は高く素直だから、あっという間に吸収していく。製造装置は最新型、材料も同じと来れば勝てる因子がない。
でも日本が真似できない、1番の因子は、最大規模の最新工場を建てることが最初から決まっていて資本が投入され、走りながら準備していくという圧倒的なスピード感だね。
もちろん、立ち上げ失敗したり、大幅に遅延するなんてことも普通にあるんだけどさ。
110名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 09:45:58.59ID:1LSLeoQO
韓国は通貨安だかまだいいが、ウォン高になれば本当にオワンコ。
NDF市場通貨の利点はあるが。
111名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 10:06:01.24ID:K8abCgFa
流石に毎年買うもんじゃないし
何処の国ももう買い替えサイクル程度の需要しかないだろ
112名刺は切らしておりまして
2019/10/26(土) 11:12:57.42ID:BOfzXW51
>>103
多分そうなる
液晶会社を潰すのも大変だし
医療機器は部品かえるだけで承認取り直しになるから
フェードアウトさせる方法ってだけかと
一応車載用で伸ばす!とか言ってるけど無理だろう
113103
2019/10/26(土) 15:26:14.10ID:Cb1Vbme8
>>112
Thanks
やはり液晶は総崩れみたいね
114名刺は切らしておりまして
2019/10/28(月) 09:49:34.52ID:+ThH5xVe
>>112
パナソニックが大きいシェア持ってる旅客機向けAV機器用液晶パネルも姫路で作ってたと思うけど、
あれは別に他社調達へ切り替えても飛行機の認証とかに影響は無いの?
115名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 18:45:19.92ID:fKUMxkzs
>>114
飛行機向けや医療用機器向けなどは需要なんてたかが知れているでしょう?
116名刺は切らしておりまして
2019/10/30(水) 12:29:38.90ID:CgzSuoJm
>>115
パネル需要は高が知れていても、それを使った機器の販売利益やシェアは
無視できないぐらい大きくね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250106134026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1571888789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ディスプレイ産業】厳冬パネル産業 液晶最大手LG系も赤字に、7〜9月【供給過剰】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
LGディスプレイ、3Q決算市場予想を上回る営業赤字 中国メーカーによる供給過剰で液晶パネルの値崩れが深刻化
【Nの法則】スイッチに液晶を供給していたジャパンディスプレイ、1006億円の最終赤字
【韓国】韓国の液晶ディスプレイ事業、中国に王座明け渡すも「想定内」か=「いずれは技術が流出する」「産業スパイが最大の課題
【液晶】ジャパンディスプレイに500億円支援へ 産業革新機構
【炭酸カリウム】 液晶パネルや中華麺の原料、韓国産に追加関税…不当に安く国内産業に損害 [朝一から閉店までφ★]
【吉報】 日経産業新聞「フジのみ営業赤字」 【画像】
【経済】アベノミクスは新産業生まず。財政赤字は減らず、成長力も低いまま
【90億円以上の赤字官民ファンド「農林漁業成長産業化支援機構」】元役員の退職慰労金 支払い判断を先送り
山本太郎の政策「消費税廃止」「公務員激増」「事業主の赤字補填」「奨学金完全補填」「一次産業補償」財源は新規国債の発行 どう思う?
【脱日本】韓国産業通商資源部長官「確実な脱日本実現する」日本の輸出規制3品目の供給不安を完全に解消する[2/17]
【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★10
【ディスプレイ】液晶パネルが一段安 テレビ向け3月大口、過剰感消えず [HAIKI★]
【電機】シャープ、中国最大手のBOEなどに液晶技術供与検討 ©2ch.net
【企業】中国液晶最大手BOE、液晶事業に2兆円投資へ 最先端10.5世代工場を着工 ©2ch.net
【企業】ジャパンディスプレイ、「有機ELの開発」を目的に産業革新機構から調達した750億円が借金の穴埋めに使われた疑いが浮上
日中韓の電機精密系産業売上規模を比較してみた
【製造】従業員死亡事故でLGが液晶工場を停止。パネルの供給/価格に影響
【液晶】ジャパンディスプレイ、中間期の経常益が205億円の赤字に転落
ロボット産業「君が、まさよしくんだね?」 「つべこべ言わずに来いホイ!(事業連携)」
【産経新聞】理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない 日本企業の協力がなければ台湾も韓国も半導体が作れない[12/25] [ばーど★]
【企業】アマゾン、映画館買収に参戦 独立系チェーン最大手、全米50館超
【宮城】[柴田町]第9回しばた産業フェスティバル[2017/10/15]
【半導体産業】7〜9月の半導体装置出荷、6四半期ぶり増 4〜6月比
【産業動態統計】17年12月の遊園地・テーマパーク売上高0.9%増
【企業】液晶パネル大手JDIが11年連続の赤字へ 原料、加工費高止まりで不振続く [Ikhtiandr★]
「自動車産業はタッチパネル採用をやめて物理ボタンに戻すべき」と自動車安全評価システムのEuro NCAPが提言 [朝一から閉店までφ★]
【社会】ノーベル賞の益川敏英教授(79)京都産業大を退職「読書や音楽を楽しみたい」 益川塾も廃止
【岡山】[井原市]第45回井原市産業まつり[2018/04/07-08]
【技術】ソニー、産業機器向けCMOSセンサー 画素数7割増
2017年の国内産業別IT支出はほとんどの産業でプラス成長 - IDCが調査
【韓国】日本の産業への依存を減らす計画を近く公表=企画財政相[7/17]
アニメ関西ローカル47238◇戦争が終わったんなら平和な産業(意味深)に就きましょう
【産業統計】11月の遊園地・テーマパーク売上高6.9%増 イベントなど好調
【機械】17年度の産業機械受注額3.3%減 3年連続マイナス、電力逆風響く
【部品】車載コネクター市場、ADAS普及が成長牽引 [6/29] 電子デバイス産業新聞
【建設】国交省/建設産業政策会議が提言まとめ/働き方改革など制度インフラ再構築 [2017年7月3日1面] 建設工業新聞
【住居】下がる東京空室率・上がる賃料、先行きは供給過剰も−チャート
【航空】航空産業強化へ経産省が新組織設置へ
【IT】サービス産業強化 IT活用が課題
【IT】日本のIT産業はなぜ技術者の「才能」を
【スマホ】Appleが有機ELパネルの供給をLGディスプレイからも受けることに
【金融商品】ゾンビETFの清算が急増、供給過剰と競争激化で生き残れず
【日銀】 地銀の不動産業向け融資に警鐘鳴らす報告書
【投資】産業革新機構の投資額 1兆円超える
【業績】LGD、最終赤字170億円 1〜3月期 液晶不振続く
【経済】アニメ産業 市場規模 初めて2兆円超え
【企業】相次ぐデータ改ざん 素材産業の信頼性問われる
【IT】IT業界の伏兵、半導体は今や3500億ドル産業
【畜産】「抗生物質まみれ」の食肉産業は今後どうなる
【国際】AI無人工場の足音 独で産業見本市開幕
【医療】健康・医療産業の海外展開推進へ 政府が対応策
【娯楽】レジャー産業に値上げの波、ボウリングや映画館
【国際】中国の半導体産業、今後10年で黄金期を迎える見通し
【調査】<経済産業省>給油所過疎地、1割が廃業
【航空】アシアナ航空、現代産業開発が買収へ 2000億円超で
【企業】産業革新機構 ルネサス株の一部をデンソーに売却へ
【経済指標】3月の第3次産業活動指数、前月比0.3%低下
【企業】インテル「産業全体の問題」 脆弱性報道受け、株価急落
【経産省】1月の第3次産業活動指数、前月比0.6%低下
【IT】建設業の足元にも及ばない、IT業界は最も遅れた労働集約型産業
【景気判断】3月の第3次産業活動指数、前月比0.4%低下
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する★2
13:03:52 up 22 days, 14:07, 0 users, load average: 7.87, 9.37, 9.94

in 0.15403914451599 sec @0.15403914451599@0b7 on 020503