そりゃ元気な老人で性格が前向きなら出来るんだろう。
ハイトライドの内藤さんも
今年に入ってから新作発表してなかった?
PC-8001のゲーム
この年齢の人達は他人や社会に粗相ばかりしてるイメージしかないからな
はじめてイイハナシダナーと思ったw
40過ぎてから絵を描き始めて来年50だけど漫画連載開始する。遅いという事はない。
腕というより中身なんだがねえ
中身のないプログラマーなんて、つまらん奴が多い。
頭回転するの30代中盤までか。それ以降は使い物にならん
現実じゃない
達成したかどうかじゃない
宝くじのように夢を見続ける
まぁ趣味程度なら遅いはないんだけど
金儲けとなると体力的にもムリぽ
70代だとスマホすら使いこなせないのが多い
PCをうまく使いこなせない層のためのスマホなのに
数学や物理が出来る
まだ30半ばの人間を
年齢で切り捨てて
20代の介護のお姉ちゃんやお兄ちゃんを
プログラマー育成に若いからと言って
優遇してるの見て
日本のIT業界は滅びると確信した時があった。
あの時に思った通り、滅んでいってるわ。
なんでこんな馬鹿みたいな国になったんだろ?
三角関数すら「実社会では必要ない」
というおバカが官僚になって
さらに県知事になるような社会だから
三角関数必要ないと思ってたけど現場に回されたら必要だったわ
10分考えれば理解できたから当時悩んでた俺は相当アホだったんだと思った
多くを占める無能高齢者にたいして
誤ったメッセージとなって伝わらないことを祈る
ただでさえ高齢比率高まってるのだから
車で人ひき殺してるよりはましだろ
だまってやらしときゃいいじゃないか
どうもきな臭いと思ったら
案の定、定年廃止の安倍が後ろにいたよw
第196回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
平成30年1月22日
若宮正子さんは、八十歳を過ぎてから、コンピュータを学び、ゲームを開発。世界中から注目を集めました。
「人生百年時代、学齢期の教育だけでは不十分です。」
若宮さんはこう述べました。いくつになっても、誰にでも、学び直しと新たなチャレンジの機会を確保する。雇用保険制度も活用し、リカレント教育の抜本的な拡充を図ります。
https://www.jimin.jp/news/parliament/136554.html 80歳まで何かに挑戦し続けていた人ならできると思う
実際、バックグラウンドは知らんが80ぐらいのプログラマーとカナダで話したことがある
ただ20代で挑戦を止めた人は30歳でも無理
>>24
そう
まあ、昔の国1試験で入省したのはあんなものだな 【原田武夫】
(7分〜)
マーケットなんかはフワフワ上がってるでしょ、言った通りじゃないですか、11月はフワフワ上がるんですよ。
でもこれで終わりじゃないんです、11月の25日をもって世界史が終わるんだということを、頭に入れてください。
いやだって世界史なんてずっと続くんじゃないの、続きません、いままでの物事は全部、そこで終りますので。
終わるってことは、今までの柵にしがみついてる人たちは、大変なことになっちゃうんですよ。
でも、これまで押し込められていた人たちはバーンて出てくることになります、いよいよ皆さんの時代が来るってことなんです。
11月はなんにも起きない、どうしてかって、1月25日、そのあと大変なことなにからですよ。
【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
>>28
>多くを占める無能高齢者にたいして
>誤ったメッセージとなって伝わらないことを祈る
それが目的だと思うけど
たとえばサッカーの三浦知良が現役を続けるだけで
「我々50代の励みとなります!」と言っているバブル爺がいるわけで
さっさと引退して後進に道を譲りなさい
という正論を吐く張本が何故か叩かれる >>1
ゲーム製作用のフレームワークみたいなものを使ったのかな?
さすがにObjective-Cでプログラミングするのは難しくて無理だろうし。 底辺氷河期がガツンと一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>14
もう墓はあると思われ
あとは、入るだけだ いよいよ死ぬ段階になったら気がつくんだ
相対評価なんかなんの意味もなかったって
凡人は脳の潜在能力の一部しか使っていないから、
爺でも全部使えば凡人以上になれる。
>>1
自称プログラマの痴呆老人だろw
趣味レベルで偉そうにエバンジェリスト名乗るなや
ジョブスが一番嫌いなタイプだけどホモのクックにはただの宣伝材料 >>1
「徹子の部屋」の出演者情報(来週火曜)を見て、大急ぎで記事を作りました 81より上のプログラマは居るだろ。
その歳でプログラムを始めて書いたとか言う話じゃなかったの?
>>45
PC使えれば生活が向上するけど老人だから無理っていうのを覆す伝道者じゃね
PCの根本的存在意義としてどれだけ人を助けられるかって考えた時に
生活のままならない老人ほどもっと助けたいじゃない
若者や全体と比べてできてないからってのはどうなんだねちみ 年齢差より個人差の方が圧倒的に大きいということだろう
バカは若くてもバカ
あり得んわ
プログラマー35歳定年説を知らないの?
この平成の世に
>>54
PCとはパーソナルコンピューターのことだよ
その呼称の意味を考えたことがあるかね >>1
いやねぇ勉強はできてもさ
作りたいソフトが浮かんでこないんだよー プログラムは定年後の楽しみだった。 ようやく定年になった今、ターボCじゃなくて、.NETの世界になってたのね。 こりゃあ楽ちんだ。
デザパタやDDD辺りを理解すれば、なんとかなるかも・・・ SQL使って、でかいシステムが作れそうだ。
>>52
つうか、おまえらなんでそんな簡単に騙されるん?ww
グレタさんとかのこと凄い立派な若者とか信じてるだろw 漫画の連載は10歳くらいからやってたけどね。
壁新聞だけど。^^
>>56
最近の研究でプログラマーのコーディング能力は50代まで上昇することが確認されているぞ むかしのプログラマーは、アホなひとだとか、わりと多いからさ、
いろんな研究分野のひとが始めたりすればいいと思うんだよね。
あとは一般の人。
>>56
>あり得んわ
>プログラマー35歳定年説を知らないの?
>この平成の世に
その説はもう古い。
CSKという会社が35歳で社員を使い捨てていたことから広まった噂のようなもの。 >>63
>最近の言語は、アホでも書けるが、
難易度は言語ではなくて作るプログラムの内容で決めるべき
極端な話、Hello World を作るだけならどんな言語でも簡単だ ロジックは、どれで書いてもそんなに変わんないよ。
>>13
50過ぎて衰えたのは、暗算の速度と覚えることで、不思議とアイデアや閃きは若い頃とあまり変わらない。
自分は問題解決の引き出したくさん持ってる分、むしろ若い奴よりザクザクコーティングできてる。
記憶力の衰えも「このケースなら自分はこうする」というのがあるからそれでだいぶカバーできてる。
年取ってもやれるかどうかは、若い頃に如何に知識の引き出しを増やすかにかかってるんじゃ無いか? Swiftかよ
素人はバシックから始めろ
10 PRINT "SEX"
20 GOTO 10
>>56
> プログラマー35歳定年説を知らないの?
> この平成の世に
お前の周りではそうなのか?
俺の世界とは違うなあ。
そもそも平成でもないし 結局、コメントを書かないと忘れてしまうというのは、
どの年齢、どのチーム構成でも同じことじゃないかな。
仕様は考えてもわからないけど、あとはどうにかなる。
>>56
平成元年からの書き込みか?
その頃はそんな定説もあったな >>59
人や社会に不足している、欲していることは限りないのでは
庭で竹のように育つちんちんを育成するゲームとか ネイティブで書いたコードを呼び出したりする場合でも、
役に立つから、C/C++は、知っといて損はないんじゃないかな。
javascript + WebGL とかも速くていいね。
>>79
組み込みやレガシーシステムとのくっつけはC/C++知らないと死ぬな
80代の計算機科学の博士なんてザラにいるだろ?
なんでコイツが偉いんだ?(笑)
50過ぎても思考能力は其ほど問題はないだろうが、一番の問題は体力が落ちて集中力が続かない事と目が悪くなって細かい字が見えなくなって視野も狭くなることだなあ。
そうなると生産性はかなり落ちる。
経験あるから無駄な作業は減るけどね
99.9%の庶民には関係ないんだから
こういうのいいって
鵜呑みにして拗らせる奴が出てくるだろうが
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
なんだ ババアか
ジジイだと アインシュタインの相対性理論を 勉強してますとか
分かりもしないで言うんだけどな
>>45
銀行を定年まで勤め上げた優秀な女性だよ
あなたの何倍も仕事をしてきて、おそらくあなたより知能も高い プログラムは誰でも書けるように進化してきたんだから誰でも書けて普通
書くこと自体に早いとか遅いとかないけどそもそも書けて当たり前
>>87
集中力の低下はキツイね。本すらまともに読めなくなる。映画ですらキツイ。若い頃は二日徹夜でなにかをできたけど、50過ぎると2時間すらなにかを
続けてやるのが出来なくなる。
だからおっさんは若い女を目で追うんだよ。集中できないんだもあらゆる事に、その為にいつもキョロキョロしてる状態になる >>96
誰でも書けるプログラミング言語ってなんだ? >>74
ベーシックをバシックと読むのはさすがに無理がありすぎる 高齢になると根気が失せる、あと意欲と閃きにムラが出る
納期さえ緩ければそこそこのコードは書ける
こんなとこか
>>21
年齢制限なんかしても
もう日本から働く人間がどんどん居なくなってるのにね >>56
35歳のコードを手直しする50代もいるよ
使えない人は何歳だって使えない 流石に80のプログラマしかも、覚え立てとか流石に使えんわ
バッファ少なすぎて先週書いた1000stepすら忘れるだろ
生まれた時は似たようなもんだが
30年60年と時間が経つ程に差が開く
でも60歳過ぎると認知機能はガクッと落ちるよ
物忘れ、記憶ちがい、記憶のすり替えは日常茶飯事
アシスタントのいる政治家や医者でもない限り
同じ仕事をやらせてはいけない
この国を舐めるなよ
どんなに人手不足でも未経験は30過ぎたら完全シャットアウトなんだぞ
アプリってなに作ったん?
tehuみたいなのを見た後じゃ全く信用できない
俺が高校生のときはソースの流用ゼロでコンパイラを作れるレベルで凡人だったからな
なるほど、つまり日本は移民受け入れるしかない訳だな
何処の国からでもいいから、若年労働者を受け入れていくしかない
そして混血を増やして純日本人を少なくしない限り、未来はないわけだ
自民党と経団連の移民政策は正しかったな
>奥田 碩(元日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車相談役)
>「第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来てもらって少子化対策を」
これなど、賢人の言というべきだったなw
国内外での講演や本の執筆など活動、つまりもうプログラマーは引退したと
才能ある人にとって遅いことはないが
才能ないだめなやつには何やらしてもだめ
年齢関係ない
高齢からでもできる、ITによる恩恵を受けられるというモデルとしての価値っしょ
年寄りとかけっこしたがるガキばっかでわろた
目が長時間作業に耐えられなくなってくるのよ
夜になったらしょぼしょぼで小さい字なんか見えなくなる
おかげで最近こうやって早朝作業してるわ
誰でも色んな才能有るのに
ほとんどの人はそれを
発揮しないママ人生を終える
正直、80歳の新人エンジニアと一緒に仕事したくないね。
お遊びだけにしとけ。
無能なアホゴミルーピーが自分達には存在価値がある。ということにしたくて必死に
お年寄りよいしょしてるだけ。という印象。
人があれこれやるのに遅い早いは確実に在る。
氷河期を先が無い。と誰も雇用して育てないのがいい証左であろう。
先の無いゴミ老害の自己顕示のためにでたらめ吹聴したらアカン。
>>1
実際に講演に来てたけど、ただのフガフガ言ってる婆さんだよ
多分裏で誰かが助けてる 「遅い」はないけど、「間に合わない」はあるんやでー
去年くらいにニュースでやってたけどコーティングはしてなかったぞ
アプリは作れるだろ。売れるアプリが作れるかどうかは別。
まぁ中年での脳の劣化したやつはいるし
高齢者でもしっかりと脳力のある人はいるもんな
体力勝負の昔には麒麟も老いては駑馬に劣ると言われたが、
IT社会になれば逆転もありってことだね
素晴らしい先人だわ
能力以前に若い人は高齢者と仕事なんかしたくないし
いつ死んだり病気にかかってもオカシクない人に仕事なんか振れない
高齢者の専門職なんて趣味の域から出しちゃアカン
ちな俺のじーちゃんは78歳だけど旋盤加工60年の腕前で
国から表彰されるぐらいの名工でもあるがやっぱり頭も腕も相当劣化して使い物にならない
プライドの塊なじーちゃんはそれを認めず今も頑固に仕事をしてる
最近は親父があまった材料を渡して仕事を振ってるフリをして時間を潰させてる
家の兄、工業高校中退して派遣で工場勤めしていたが、45過ぎて宅建、管理業務主任者、司法書士とって独立開業して成功した。
>>72
お爺さん
そう思ってんのあんただけや
「俺ならこうする!若いもんには負けん!!」
(まあた、老害のヨタ話始まった〜。考えが古いんよ・・・)
周りはこう思って辟易しとるんや >>140
お前の偏屈思考と
お前の劣化ジジィを基準にするなよw 最近はライブラリ使ってデータ読み込ませて見栄え整えて終わり!ってアプリばかりだからな
簡単なものなら脳味噌死んでる老人でも出来るだろ
ライブラリで頼れない複雑な計算が必要なものは老人には無理
>>143
大半の50すぎは過去の栄光や経験ばかり重視し
若い人に教えられることを軽視してるからな
ほとんどが老害になる
老害にならないケースは結構珍しい >>21
それは30代もアホや
30代は年齢的にもう無理だと諦める人多いし
プログラミングできたとしても自分で作ったアプリを提示したりもしない
優遇うんぬん関係なくやる30代はやるよ
できないやつはできない
それだけ >>36
ああいう人は数人いてもいいと思うけど
コーチになって教える道に入るのも年相応の立派な道だからね >>43
それはそうだけど絶対評価でも残っているのが何もなかったらどうするのよ >>56
その説に負けてプログラミングやめるお前って… >>52
結局そうなるけど世間的には年齢で見られるのは事実
年齢で見られるのを覚悟した上で個人で頑張る
それだけ >>97
年取ると一番の幸せは手っ取り早い快楽になるからな
食べて寝てエロいことする
これだけで満足を感じてこれが人生の幸せのように感じる >>107
こういう人もいるやろって話だからな
圧倒的少数派だよ
みんながこうなれるなら世の中40代も50代も悲観してない >>116
東京は知らんけど田舎なら30すぎでもなんとかなる
40過ぎてたら流石に職歴ないとやばいが いや遅いだろ死ぬんだし。
変な説教はやめて欲しいね
>>124
文字大きくしたらええやんけ
パソコンもスマホもめちゃでかくできるやろ >>133
3dsのプログラミングソフトで偽ベーシック使われてた希ガス >>138
ハードルあげすぎやろ
若いプログラマーでもほとんど自分でアプリ作って売れないやつばっかやろ >>146
大半のプログラマーはそんなものだと思う
でもそんなレベルでも売れるの作れれば勝ち組やろ
どんなに高度なライブラリ作ってもだれにも使われなかったら終わりや >>166
Visual StudioとかAndroid Studioとか使えば、一応カッコのついたものはできるだろ iPhoneは難しそう >>36
80過ぎのお婆たちが牛耳る 女性会議。
男女平等とかwおまいら古い
引退しないよー 年金払いたくないから、死ぬまで働かせようとプロパガンダに必死だな
>>142
司法書士難関を高校中退で突破はすごいな。マジかよ?
?取得はできても40からの顧客開拓は大変で食えんぞl
成功?年収いくら? >>173
司法書士の仕事は無理でも、司法書士を取るための塾で
講師になれるんじゃね?
何にしても頑張りがすげぇわ。 >>31
アップルが去年のWWDCで取り上げたからだ。
単なる後追いだぞ。
「安倍が嫌い病」の症状が出ているようだな。気をつけろよ、情弱。 >>9
青木雄二を思い出す
おめでとう、頑張って、早死しないように >>175
竹中構造改革路線の安倍が好きとか
お前の方が病気だろ。
ちなみに野党も
構造改革路線絶賛推進だからな。 伊能忠敬が天文学について本格的に学び始めたのは50歳の頃だそうです。
「からくり儀衛門」で有名な田中久重が「万年時計」を完成させたとき50歳、
明治の世になり、電信機関係の会社(後の東芝のもと)をつくったときには75歳!
>>183
そういうのは稀な例で、もう外国人を移民として入れて
日本人との混血を増やすしかないの
「移民すべき」・・それがBIZの総意
今更太古の大昔の話されても現代人には当てはまらない とりあえず中国人と韓国人入れるしかないわな
優秀な白人とかアメリカだし、二線級でも入れていくしかないよ
日本はね
だから自民党は中国人労働者には門戸開いて、韓国人の日本就労を支援してるんでそ
自民を選挙で応援したんだから、もう移民不可避と認めなさいよ
起業するのは、だれでもできる。それをしないだけだ。使う側と、使われる側の手取りが違うのは
リスクを恐れているだけだ
>>143
そういうことじゃないと思う
少し前に自分がやったことも忘れてしまうけど
過去の自分の行動パターンが分かってるから
忘れても支障はない
ということをいっているのでは? 35歳限界説には理があるよ
20代と30代で能力に崖があるから
認知科学で明らかな通り
>>143
>>72書いたものだが、あなたは周りの高齢エンジニアに恵まれていないからそんな印象なんだろうか。
自分はいま10人のチームのプロマネしながら、若手エンジニア指導している。
で、片手間プログラミングで、手戻りがあるとインパクトが大きい共通部分をやってる。
日に何度も技術相談に来てくれるんだが、そんな内心で相談しに来てる感じでは無いんだけどな。 企業のピエロに見えてしまう。
自分の意志とは無関係に、ソフトが毎年バージョンアップする分野
来年の命さえわからない人には無駄が多すぎな気がする
少なくとも、時代に左右されない何がしかの技術や知識を持った人はやらないはず
趣味に毛が生えたレベルなら、努力と意欲でなんとかなるだろうが
その道の最先端で競争するレベルとは次元が違う
60代なら現役でバリバリ働いてるし、趣味なら80代でもやる人はやるだろう
Fランの20代30代じゃ太刀打ち出来んよ
引退したら靴の修理を学ぼうと思ってる
超ベテランに見えるぺーぺーの職人w
開発環境次第ではこれより簡単だろ
日本でプログラマーが増えないのは年齢の問題じゃないでしょ
儲からないと思われてるから誰も目指さなくなった
>>201
昔はソフトが少なかったし機能が少なくて高価だったからみんな自分でプログラミングしたんだよ
PCにオフィスソフトがバンドルされたりネットでオープンソースをダウンロードできるようになったりしたので
プログラミングしなくてもよくなった 歴史的に遅くね?
AIがやるような下流肯定のコーディング需要は無くなるだろう
プログラムが出来ない方が偉いと本気で思ってヤツいるんだよな。無駄な努力だと。
>>202
それでラズパイを開発したんだと、イベン・アプトンは言ってるね。 IT系の資格はフル装備した俺でも
この婆さんには勝てる気がしない
>>183
元々地頭の凄い人たちで、少年時代から興味があって、勉強や訓練を怠らなかった。
50才から自分の時間が出来たんで本格的に始めたんでしょう。 将棋の大山名人とか69歳でも
メチャクチャ強かったじゃん。
これが頭脳・知能の世界だろ。
35歳定年とかなにそれ?って感じ。
35歳定年とかばっかり言ってる
年齢至上主義のIT業界が
衰退しまくって滅んでも、全く驚かない。
人事は面倒だからな
ルール作らないとカオス
個人の事情持ちこんだり、個人の資質を考慮し始めるとカオス
(訴訟に持ち込まれたら会社は対応できないだろ?)
だから年齢でズバッと斬って定年とか、使えない年齢とか決めたんだよ
例え、例えですね、 明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって、誰が決めたんですか? 誰が決めたんですか?
世界で一番心配性な国民だから
ほとんどの人はチャレンジしない
>>213
そういう単純な人事部なら、うちの会社には不要だわ これで定職に就けるならいいけど覚える時間も猶予も与えてもらえないのが現役世代でしょ
>>216
ほんとやる前からあれこれ考え過ぎなんだよなあ
世間体もめちゃくちゃ気にするし >>212
プログラマはそういうのをコンピュータで補うことに長けてる人種。 filemakerを覚えれば結構遊べるよ、iphone ipadでデータ処理できる
まあDBを知らないとだめだけど
よく勘違いされがちだけど
プログラミング自体は難しいものではないんだよな
業務とした責任負えるレベルが難しいだけで
>>218
それが一番の問題
敷いては日本経済に波及するかも >>9
行動力と実行力 モチベーションを維持させる精神力 修羅場をくぐってきた御仁とみた(`・ω・´)
私もかくありたい やらない言い訳と出る杭叩きが多すぎて草
まあ日本ってそういう国だけどな
そりゃ沈む一方だわw
さっき90代のゲーマー見たよ。気が若いわ。
自分はとっくの昔にドラクエすら興味なくなったというのに。
>>197
その道の最先端まで行ったら
その道の最先端で活躍してない若手がごみになっちゃうだろ >>200
作っても最後にどんなのできるか分からないからプラモとは違うだろ >>222
来年からプログラムが小学生から必修科目もなるらしいが、職業にするかどうかは別にして一度くらいコードに触れるのはいいことだと思うよ。
距離感がつかめる。 アセンブラでOSを開発するなんて常人では出来そうな気がしない。 若い時からずっとプログラマーだった人と、80歳になって赳に始めた人とでは違う
>>222
素人レベルでも業務レベルでも
プログラムは優しい
難しいのは、もっと別のノウハウ
お前に、ブルーレイのDRMを外すプログラム を書けと言われても
ブルーレイのDRMの仕組みがわからないと書けないだろ
難しいのはそういう部分 >>9
絵画とか陶芸とかは年をとっても大丈夫らしい
音楽は若い時にやらないと無理 >>236
それはプログラムという言葉が習得できた次の話。
日本語知っててもDRMの仕組みを知らんとそれを日本語では説明できないよね。 で、プログラムが優しいと感じるかどうかは才能(センス)に左右される。
30代前半病気療養ひきだけど、プログラマーに戻ろうと思ってるわ
>>240
言えてる、勉強できるできないも関係ないね
センスの問題だよね、できる人はすぐ吸収する >>112
この人が頭いいのは、プログラムマスターして下請けプログラマーになるのではなく、講演会や書籍で稼ぐエバンジェリストになったこと
年寄り相手に自分の体験談語るだけで金儲けできるのだから いきなりpaypay加盟店のサービス停止されたよ
加盟店規約に違反してた自分の責任なのだけど
ヤフオクやLINE、paypayヤフーカードとかに依存し過ぎると
スコアやオカネを握られて2chの書き込みも出来なくなりそうで怖い
>>1
で、どんな言語やツールで、どんなソフトを作ったの? 胡散クセェプログラミング塾が流行ってこういうクソみたいな事で金を盗もうとするゴミがいっぱい湧き出して笑うわ
>>21
後よく聞く理由が、PMやリーダが、自分より一回りも年上の人間に指示出しにくいとか。
それってマネジメントスキル不足の問題のすり替えでは?と思うけど。 >>239
だよね
若い頃からプログラミングしてる人は楽に感じるだけ >>193
「共通部分」ってあまり技術刷新に関係ない場合が多いから実は楽なのよね。
仕様も大きく変わらなかったりするし。 >>251
プログラミング自体は小学生でもできるんだなぁ。
じゃぁ小学生が巨大なシステムを作れるかと言うと、それは違うけど。 >>256
HELLO WORLDってキーボードで打ち込むだけでも、人によっては難しいかも この人がすごいのは承認欲求
80代プログラマーという肩書欲しさに行動して
講演会でくっちゃべるポジションまで上り詰める
詐欺師以外の本物はやっぱりいない
私の父80になってもハードなスポーツやって
みんなにもすごいねーって言われて趣味の世界で生き生きしてるけど
家庭ではDVで家族がボロボロ
高齢者が活躍するのは
子供を育てて外に送り出すって役目をちゃんと果たしてからにして欲しい
こちらのお方ですら普通にプログラム組めるのに
それすら出来ない、やれない日本のサラリーマンって一体なんのために生きてるの?
恥ずかしくないの?
向き不向きとかただの言い訳だろ
>>260
奨学金借りてまでプログラムの専門学校に行って
脱落する9割って奴って本当になんなんだろうね >>261
手段が目的になってるからじゃね
作りたいものが先にあって、プログラムするもんだと思う >>261
だよなー
若宮さんは定年後にパソコン触り始めてここまでこなしてるし
35歳限界説みたいに年齢のせいにしてる奴は儒教脳に冒された重度の池沼だと思う
如何にもそこら辺の日本人って考え方だわw >>223
filemakerを使ったことないだろ、画面とのリンクが難しい プログラマ35歳限界って、その原因は老化とか能力とかじゃなくて待遇の問題だから論点がちょっと違う。
SEやマネージャに「出世」するか、さもなきゃおっぽりだされるか選ぶ羽目になるから限界ってこと。
経験を積んだ優秀なプログラマという存在をおく場所がないっていう組織の方の問題。
>>265
辿り着くところは年功序列だよね
組織論含め日本人の儒教熱はトチ狂ってるよ >>265
人を働かせるためにはニンジンを見せないといけないが、それが役職というのは限界だよね。中間搾取ばかりが増える。
そのうちどうにもならなくなって、役職定年や希望退職だよ。やる気なくすのも当然。 >>268
腐る前に放出しないとな
バブル崩壊してもこんな事やってんだから
明らかに思考停止で失敗をいつまでもズルズル続けてる
解雇規制撤廃しない国が一番酷いことやってる >>9
俺は今があんたが絵を書き始めた年齢の世代
あんたみたいな能力も夢もないが、そういう生き方も許される時代になったんだなと思うと視界が開けるわ
チャレンジをやめないのはかっこいいな
応援してるよ頑張って >>256
日本語も小学生からできるけど小説は書けないってかんじ?
このひとは、老齢になってから日本語覚た外人が、曲がりなりにも公開できる小説書き上げた…かな? >>255
プログラミングテクニックやプログラムテクニックにおける昨今の技術刷新てなんですかね。
あとおっしゃる通り、共通部は安定を求めるから枯れた技術を使うのは同意しますが、その仕様設計こそ経験がものを言うと思います。 誤>プログラミングテクニックやプログラミングテクニック
正>プログラミング言語やプログラミングテクニック
失礼しました。
>>273
プログラミングテクニックの外の世界ではものすごい勢いで変化してますよ。
そもそもプログラミングなしでアプリやサービスを作成するのが現実的になってますから。
そういうツールをどう組み合わせるかで勝負してる若い人たちに古臭いプログラミングを前提とした
仕様設計を語っても、昔話にしか聞こえないでしょう。 >>277
ツールの組み合わせではなく、純粋なプログラミングの話なのですが…
「出来合いの使える部品があったら使う」て話を持ち出されても、普通はそうですね…としか返せないです。
もっともそういう部品の使用を著しく制限するお客さんもまだいますので、高齢エンジニアの活躍の場はこれからも続くと思います。 >>279
会社に入ってプログラマーとして働くというのは無理だろうな。 >>280
デスマーチがリアルデスマーチになってしまう・・・ #include<studio.h>void main(){hello world!\n}
>>236
業務レベルのレベルによる
仕様通り動くだけでいいなら、時間はかかるがまともな頭があれば素人でとできる
が、あらゆる変化や流れを考えて、未来に備えてしっかりした開発をできるようになるにはそれなりに経験が要る こんな初歩的なアプリつくったくらいでチヤホヤするような風潮がすげーむかつく
>>286
使用通りに作るのはプログラマーではなくコーダーで最も最下層の仕事
まさに工員の仕事 >>277
そのツールやサービスを、構成しているのが、何らかの言語で書かれたプログラム。
日本の素材を使って製品作って、日本に勝ったとか言ってるようなもんだなそれ。
素材止められたら別の国からだ、国産が必要だ…w
ツールやサービスの提供おわったらそこばかり得意になってたやつも苦労するだろうね。 Windowsに搭載されてる電卓と全く同じもの作れないプログラマーは引退でOK
運送業でも行った方がいい
>>292
意外と難しいと思うけどなぁ
1割る3の結果に3を掛けたら1になるけど、
0.33333333333333333333333333333333に3を掛けたら1にならないのとか。 >>292
最近のWindows電卓は結構多機能だぞ >>209
ウチもみずほから資金移動したわ
ソフバンショックきたらヤバイもんな。。 ゲーム作りなんて最高の趣味だよ、いくら時間あっても足りないからね、引退したらゲーム作りをのんびりするつもり。
>>249 仕事で年齢を気にする方がおかしい。役割上やってるだけだから。仕事以外だと気にするのはおかしくない。 数年前までさわいでるIT系かなりいたけど40歳こえたあたりからあいつらすっかり見なくなった 死んだ?
>>292
Windowsの電卓って、関数電卓も入っているぞw >>296
ゲーム作りでいちばん大変なのは、キャラのデザイン・・・・
老人がデザインするキャラは、どこか昭和臭い >>300
採用段階で思いっきり憂慮されるよ年齢は
日本はそうやって氷河期を殺したろ >>160
何ともならないよ
氷河期世代は絶対雇わないで倒産するだけ
年齢差別ヤベェ国なんだよここは >>183
だから何だと?と書類選考で落とす
それが日本企業
京アニだってアイディア盗む
ポートフォリオなんてパクられる >>292
これも何をベースに作るかで難易度が違ってくるからねえ。
API使ってCで書くか
MFC使ってC++で書くか
.NET使ってC#で書くか >>263
35超えると異業種は何処も受け入れないからだろ、同業種だと嫌がらせもあるのが青森とか福島