◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1574066840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/11/18(月) 17:47:20.99ID:CAP_USER
システム開発に利用するプログラミング言語に変化は生じているのだろうか。最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが進み、AI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)機器を活用したシステム開発も増えている。デジタル化に取り組む企業ではデータ分析システムも欠かせない。

 このように開発対象のシステムが多様化する中、ITエンジニアがシステム開発に使用するプログラミング言語に変化はあるのか。そして現場のITエンジニアは自分のスキルをどう捉えているのだろうか。これを探るため、日経 xTECHでは2018年に引き続き「プログラミング言語実態調査」のアンケートをWebサイト上で実施した。調査期間は2019年9月26日〜10月18日。440人の会員から回答を得た。

 ここでは、調査結果から明らかになったプログラミング言語の人気ランキングを紹介する。

一気に2位まで順位を上げたPython
 アンケートでは普段使っているプログラミング言語を3つまで挙げてもらった。回答数が多い順に並べた。
【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

注目すべきは「Python」の飛躍である。機械学習や計算処理などのライブラリーやフレームワークが豊富に用意されているPythonは、最近はやりのAIシステムやデータ分析システムに利用されている。こうしたシステムを開発するITエンジニアは増えており、上位にランクインする結果となった。

 では、具体的に順位を見ていこう。普段使用している言語の第1位は前回の調査同様「C/C++」だった。回答者440人中136人が使っている。C/C++は組み込み機器や処理速度が求められるシステムに利用されることが多い。

 第2位は127人が使っていると回答した「Python」だ。回答者の3割弱が使用している。前回の調査では5位だったが一気に2位まで順位を上げた。もはや現在のシステム開発に欠かせない言語の1つと言えるだろう。

 使用言語の第3位は「JavaScript」(110人)だった。前回の調査では2位だったので1つ順位を落とす結果となった。一般にJavaScriptはWebシステムやWebアプリのクライアント側(Webフロントエンド)の開発に使われるプログラミング言語である。第8位にWebサイトのレイアウトやデザインを定義する「HTML/CSS」がランクインしていることから、ITエンジニアが開発するシステムの多くに何らかのWeb技術が用いられているのだろう。

 第4位はデータベースの定義や操作に利用する「SQL」(106人)、第5位には「C#」(96人)、第6位には「Java」(94人)がそれぞれランクインした。基幹システム開発などによく使われるこれらの言語も依然根強い人気がある。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/
2名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 17:51:13.36ID:rExa5PHW
優れた言語が必ずしも多く使われる訳ではないし、多く使われるから言語として優れている訳でもない
3名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 17:53:25.47ID:qaSvmM1z
N88-BASICしか使えない私
4名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 17:54:08.28ID:161dJ96a
「Fortran」は何位かな?
5名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 17:55:54.96ID:uQVC0atZ
「FORTRAN」は何位かな?
6名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 17:58:29.92ID:nTZ/topg
PowerBuilderを忘れないで!
7名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:01:07.78ID:a8vVLM3j
処理速度より生産性考えたらVBで十分
8名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:01:27.18ID:cIaa+hXy
juliaか
やっぱり来ると思った
9名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:02:24.32ID:/yda83jn
>3
同じくww
Androidタブレットにも98エミュレータ入れてる。
10名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:03:30.50ID:gwT8MmDc
業務系と技術系では違うと思うな、両方ひっくるめて人気不人気ランキングなのか
11名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:04:57.34ID:cIaa+hXy
cobolが上位入ってるっていつの時代かと思ったが
日本のアンケートか通りで
さすがに人気っていう状況には思えないが
12名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:05:10.48ID:L39eFZd2
日本語COBOLはまだ使われてるのだろうか
13名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:07:09.83ID:uYil45G/
>>1の記事にあるように、Pythonは言語の構造が画期的というわけではなく、
便利なライブラリーが多い、ということだろうな
14名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:08:37.71ID:VdiemYPh
COBOLがRubyより上か
15名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:23:54.63ID:pYp64SYn
JavaScriptやSQLを一緒にするなよ
16名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:28:28.06ID:mfS5zrIr
テキスト処理が大半だからPerlで事が足りてる
Pythonも覚えたいがオーバースペックで使い道がない
仕事で使うなら別なんだろうけど
17名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:30:51.36ID:Bi1zUkVz
ラダーシーケンスもよろしく
18名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:32:13.74ID:j/EvF+S3
まだCが主流なのね
娘がIT企業に就職決めたから、私も便乗して再就職しようかな
19名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:33:47.70ID:6PmiBDm2
HTML/CSS
意地でもランキングに入れてくるんだな。
20名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:34:45.82ID:Bccv/m6n
特定の用途に特化してない言語って存在意義ないよね
だからジャバは死んだ
21名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:37:21.39ID:v67xXvGs
ルビを振ってくれないと読めんわ
22名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:39:55.46ID:ulfErC80
じきにCOBOLの時代が来る
23名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:46:52.96ID:cIaa+hXy
>>16
perl使える人は何も覚えなくても
そのままオンラインドキュメントみて
python使えます
24名無し
2019/11/18(月) 18:47:06.70ID:xcXj8wlO
cobol.vbいかのルビイvvv
25名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:50:15.20ID:wVLxfDqk
>>20
javaが死んだのはライセンス料の問題やん。
ライセンス問題さえなければ今もjavaがトップだったと思う。
26名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:50:23.63ID:wggi0kRh
vb.netあるじゃん
珍しいな
27名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:51:00.45ID:nqrE0aW+
サンプルが400人程度では少ないなあ。
それと
「ITエンジニア」と「システム開発」の両方ともが多岐にわたり過ぎている現状で、
プログラミング言語のランキングって意味があるのか?
(1) スマホのネイティブアプリ
(2) Webアプリ
(3) Webページデザイン
(4) PCアプリ
(5) サーバサイド開発
(6) 基幹業務
(7) IoTおよび組み込み
(8) 科学技術計算
このくらいに分類しないと、調査としては意味がないのではないか??
28名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:51:30.80ID:wggi0kRh
オープンソース系じゃないからVB入ってんだな
そうだったら連中存在自体を無視するし
29名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:52:13.75ID:18d40jeW
>>9
ベーしっ君さんたちめ!
30名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:53:30.86ID:sm1uXUxz
俺的ランキングはF#、TypeScript、C#
31名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:55:08.04ID:Y44DbNMy
C言語系やJavaScript系を細かく分けた一方、アセンブリ言語は1つで済ますアバウトさ。
32名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:55:43.92ID:cIaa+hXy
visual basicは初めて覚えた言語だけど
今から考えればマイクロソフトの
謎の呪文がわからなかっただけでよく出来てた
33名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:56:19.57ID:dWObgJD/
>>31
あれは特別だろ。
34名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 18:58:56.37ID:Y44DbNMy
高級言語ランキングにしときゃC言語なんか集計せずに済むのに。
35名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 19:10:01.59ID:b5TtzbY4
>>33
特別だからこそアーキごとに分かれてるべきだけど
使い手が少ないし需要も少ない
36名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 19:31:56.89ID:wurvFUWI
Golangが3位以内に入らないなんておかしいとオモタ
GitHubとかあらゆるツールがGoで書かれる時代なのに
とはいえ>>1はシステム開発か、まあそれなら分かるけど
37名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 19:32:11.77ID:dWObgJD/
しかしコンパイラって凄いわ。
どんな複雑なif文もやってくれるんだから。
アセンブリで書いたら気が遠くなる。
38名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 19:57:14.94ID:MyELjO+I
FORTRAN「……」
39名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 19:59:42.41ID:d3s7yJyi
まあAIができたら日本語の自然言語で作れるようになるんだろうけど
40名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:00:17.83ID:msChByY6
世界は C で出来ている
そしてこれからも C で作られていくのだ
41名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:01:21.73ID:LYp2h1cg
いまだにvbとかvbaとかやっている奴がかわいそう
42名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:05:51.79ID:E4pHsGiB
10個ぐらい使える言語あるけど perl5, sh が多いな
43名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:09:48.71ID:WNygCkb0
>>1
Visual BASICがトップ言語じゃん!
VBA(94) + VB.NET(42) * VB(25) = 158!!

C/C++(136)、Python(127)、JavaScript(110)、Java(94)を余裕で超したな!
圧倒的じゃないか我が軍は!!!1111
44名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:13:16.52ID:uQHLZg+2
何といってもBASICだ。
おれはフロッピーディスクも持ってる。
インターネットを購入したのも他人より一番早い。
45名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:13:18.46ID:1axhYdg4
その他が43人もいてそれぞれに別の言語を使ってることにオドロキだ
46名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:14:07.52ID:WxPBIxsD
桐の一括処理w
47名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:15:08.14ID:GT1dZrIz
>>39
かつて、日本語Mindって言語があってだな。
48名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:17:36.62ID:hjs5qQMG
C/C++で開発してる奴そんなにいるか?
かなり特殊な用途だと思うんだが
49名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:28:01.28ID:o4ro63l7
誰に聞くかによるな。
大学あたりで聞いたらRがトップ3に入るだろ。
50名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:30:02.77
V2Cでサイトとインスタグラムの更新チェックをしたくて
JavascriptとrhinoのJavaを覚えたが
「なんで上手く動かないんだ」で鬱になるからプログラムは組みたくない
51名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:32:31.55ID:rVQG1fbG
結局、やりたいこと(世間的なニーズがあるもの)をサポートするライブラリが
豊富かどうかだよなあ
IDEさえまともなものがあれば、言語とか比較的どうでもいい
52名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:32:45.08ID:fqztHcGD
Cは、大人気だな

人気の秘訣は?
53名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:38:12.81ID:1axhYdg4
グラフの合計が 1133票 で
可能な投票数は 440人*3票=1320票 なので、欠票が187票ある

440人のうち、2言語しか使ってない・1言語しか使ってない、という人物は多数いるらしい
つまり、通常の常識とは別で、複数言語使っている人間が優秀だ、ということになる
三つまでという制約なのでさらに複数の言語を使っている超優秀な人間がいてもそれ以上は投票出来ない
逆に、このご時世に一言語だけという人物はおそらくはいない
なので、投票者の半分くらいが2言語しか使っていない、と目算できる
そして半数は三言語以上を操ることが出来る、
ついでに1言語のみの人間は誤差、考えなくていいレベルだ

もう一つ考えられるのは、実は普段から使っているが対外的にそうは言いたくない言語だ
excelのvbaなんかがそれに当たる

つまり、自発的に使っている傾向の高い言語のランキングになる
無理矢理にしょうがなく使っている言語のランキングにはならない
自力で使いこなしている感がある言語のランキング、でもいい
C言語は比較的ラクだから「使っている」「使いこなしている」という実感が湧きやすい

HTMLを言語と称する人間がいるランキングはいろいろその背景を考えないといけない
54名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:40:19.48ID:lAIuMVrn
>>4>>5
おまいらケコーンしる
55名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:43:42.11ID:Wax8MRGV
Pythonがまだ16トンのアイコンだった頃から使っているわ
56名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:47:14.58ID:m34GQB1j
(´・ω・`)そんなことより、デジタルトランスフォーマーってなんや?
57名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:51:42.00ID:BZRSVb/j
>>52
C++とセットだから
C++とCは別言語だと言いたいぐらいに必要知識に差がある

>>48
まだまだ組み込み分野だと使っているぜー
58名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:52:47.94ID:BZRSVb/j
>>51
正直なところ、目的に応じて使うだけなので、言語はどれでもいい
IDEとか関係なく、目的に合致するかどうかだ
59名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:59:13.48ID:HhvR/G/l
>>2
未だに事務処理ではCOBOL資産残ってるしね
60名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:59:50.26ID:1axhYdg4
PL/Iよりも使われてないマイナー言語が43もあることが驚きだ
実に10%の人間がそれぞれ別の超絶マイナー言語を使ってる計算になるからだ
「その他43」は相当にショッキングな数字だよ
61名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:02:32.56ID:SPLBYH4M
VB(VBA)とかいうクソ害悪は滅べ
VB.NETは許すよ
62名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:03:48.99ID:BZRSVb/j
>>60
HSPとかmisaとか使っている人が居るんじゃない?
個人的にはLISPが入っていないんだ・・・って思ったが
63名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:05:33.84ID:fMrdDTZJ
昔はJavaScriptなんてバカにしてたもんだが、WEB系・サーバー系の部署に
移ってからはTypeScriptからBabelと遷移して、今やNode.jsとES6で
随分様変わりしたもんだと感慨深い。
PythonやGoとかも使うこと有るけど、クライアントからフロントエンドもデータベースまで
一貫して同じ言語で事足りるのは助かる。
64名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:08:27.83ID:gxTKlvcg
組み込みはオワコン感あるんだよな
シナ産電子機器にもはや太刀打ちできんだろ
65名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:08:39.93ID:0rIXEc0o
じゃあ60の手習いでピソンとやらを始めるか
スマホしかないけど必要なら
ノートパソコンくらいは買ってもいいが
66名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:09:59.92ID:gwT8MmDc
20年以上前にAccessで作ってあげた業務系のソフトがいまだに問題なくWindowsで動いているからな、その間にハードも進歩して高速処理w、いつも言語仕様が変わっているのはだめだろ。
そもそもVB、VBAの悪口を言う奴はどれだけ深く言語仕様を理解して悪口言ってるのかね。
67名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:12:06.34ID:BZRSVb/j
>>63
Javascript単体ではもう使わんね
Typescriptに慣れるとJavascriptには戻れん

ただ、やっぱりサーバー側ロジックはC#で書くのが一番楽かな
ライブラリの都合とかもあるけど、やっぱり言語として常に新しいものを取り込んでいるのが助かる
非同期処理が非常に読みやすいですぜ
68名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:17:34.76ID:WXNGmG2p
C#はコーディングするうえでは非常に楽だな
これひとつでフロント系からデータベースみたいな内部処理まで全部できるのはでかい
ただ性能重視でチューニングしたいならスクリプトやらオブジェクト指向言語の出る幕はないね
69名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:18:38.59ID:0JnRGyph
ま、Pythonの場合VBAのOS選ばない版と言えるかも
敷居が低いしお手軽
Accessは確かに便利で使いやすいけどやっぱりOSを選ぶし
共通とは言えないもんがある
結局Windows Officeの過度な依存が進むし
担当者が変わると保守の時奇妙なマクロとかが見付かる事もある
連携し過ぎると重いしな
PythonはAWSでも使えるしつーのも普及が進んだ理由だろうな
70名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:23:38.86ID:BZRSVb/j
>>68
そういう速度チューニングが必要なものはC言語で書かれたライブラリを使うだけだからね
ビジネスロジックを手軽に書けるのが生産性として最重要なのよ
71名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:30:24.48ID:E2cO/fvL
>>23
rubyはイテレータがキモい
72名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:37:10.87ID:PEY5di7v
>>3
懐かしいな
20年ちょい前に学校のパソコンの授業で習ったの思い出したわ
73名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:37:27.09ID:j/EvF+S3
>>62
LISPって業務で使うの?
74名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:38:39.42ID:E2cO/fvL
そこはSchemeじゃないの?
75名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:39:32.05ID:/4zITYr7
>>1
この手のスレが立つと必ず、
「ぼくがしってるマニアック言語」を早口で喋るキモオタが沢山わいてくるのウケるwwwwwwww
76名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:39:35.85ID:6a3ajyEl
言語の上げ下げ意識してるやつは馬鹿
それだけは確実に言える
77名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:41:42.83ID:SPLBYH4M
>>67
C#はとりあえず新機能掴んどきゃ応用出来るもんな
Visual Studioが頭良いから短く書くクセもつけやすい気がする
78名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:42:44.27ID:BZRSVb/j
>>73
そういえば、業務では使ったことないな
テキストエディタを使う上では知っておくと便利なのでよく使っていたが、業務コードには載せないな
79名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:46:21.16ID:o/LXW7uM
プログラミング教育を必修化して天下り先を確保したい公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1499525032/
80名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:51:06.57ID:BZRSVb/j
>>79
もともとプログラマの俺としては、必修化するのは別にいいと思う
だが、教員がプログラミングを出来ない時点で阿呆な政策だとしか言えんわ


俺の中学の時にもPCの授業が有ったが、DOSから一太郎を起動してワープロ入力をするという
糞みたいな授業だった
教師も碌にPCについて知らなかったし何をしたい授業か分からんかったな
個人的にはNT機をそれまで触ったことが無かったから、そこだけが唯一楽しんでいた
81名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:56:46.78ID:0JnRGyph
>>80
一時期学校のフォローで入った事あるけど
多くの学校では偶々技巧の先生がPC担当して
その管理責任の重さにノイローゼで長期休みになっていたり
pcに悪戯して生徒が壊すたびに始末書が発生して
遂に何もさせない方針にして居るケースを山ほど見たww
酷いのはマウスにボンド流し込んでる奴とかPCのスクリーンセイバーに
先生の悪口とか入れたりしてたなぁーwww
で、PCなんて壊れるもんだから気にすんなと言っておいたけど
お前の所の先生もノイローゼだったんじゃね?
82名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:57:16.86ID:KNTmsZfw
vba増えてる理由に大企業の分業化がある。
協力会社に仕事を丸投げして、大企業の社員は管理監督者となる。
協力会社に提供する環境は、オフィスとメモ帳くらい。それ以外は一切インストールさせない。
必然的にvbaとHTML.css.JavaScriptしか使えないので、それで何とか業務を効率化させる。
需要はこの先も消えないやろな…
83名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 21:58:03.73ID:yrS9tgme
>>17
メカ屋さん乙
シーケンサーにしか使わないから覚える
気も起きない
84名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:01:21.23ID:0JnRGyph
VBA増やして、Microsoftの永久奴隷になるんですねーきゃー素敵ぃ〜

自社でソフトもて無いし管理能力のある技能社員が居ないから
低級環境で丸投げしてセブンペイみたいになるとですわ
85名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:02:08.98ID:1axhYdg4
>>83
ラダー利用者はnikkeiの読者じゃないしそもそもアンケートにすら答えていない、ってだけダゾ
86名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:08:51.17ID:w5gKDi9I
来年はPerlが1位になってるよ
そしておれの年収は5倍に
87名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:12:41.66ID:BZRSVb/j
>>81
さてね
特に教わることもなかったし、俺は無難に授業を受けていただけだわ
GUIのOSは初めて触ったので、それに関しては色々と楽しかったけどな

昔のHDDなんて壊れてなんぼのものだったから、大量のスペックを積み上げていたぞ
88名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:20:17.77ID:7EeLHIkH
本当にエンジニアに対して取ったアンケートか・・・?
89名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:23:40.24ID:NEwW3ceP
PL/Iなんてどこで使ってんだよ。IBM系?
90名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:23:42.97ID:BZRSVb/j
>>88
ITエンジニアをエンジニアって略すな
あと、ITアーキテクトもアーキテクトって略すな

まじで機械屋とか建築屋とかが採用に来る
91名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:27:01.88ID:2iuhWoD1
>>47
ASCIIの紹介で関西弁つかってたような?
MSX版出してとハガキ出したけど駄目でしたな
「日本語のForth」とかMSXマガジンに出ていて期待してた
92名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:39:38.78ID:dWObgJD/
いい加減、MFC6.0から卒業せんとな。
93名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:50:14.17ID:R6cGOvw9
オワコンの組み込み系やってるからアセンブラとC/C++しか使えません><
94名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:51:54.11ID:K2CWOgo3
なんで、すべての言語を統一できんのかな?

これからプログラム言語を学ぼうとする人間が迷ってしまうがな。
しかも、何年もかけて習得した言語が、すでに役に立たなくなってしまった、ってなこともあり得るし、

これからのことを考えると、プログラム言語の統一は必須なんじゃないか?
誰か、天才は実現してくれ。
95名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:52:27.35ID:BARUU5Kj
pythonistaとかでmacでコンパイルしなくてもiosプログラミング出来る様になったのは嬉しい限り
96名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:53:18.16ID:xjJyblg7
>>25
日本でだけな(白目)
97名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:53:45.01ID:sE8/oJ/b
C/C++
Python
JavaScript
SQL
C#
Java

これらを横に並べて「プログラミング言語」で一括りにするのは
PC-8001で育ったパソコン少年のおいらが許さない
98名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 22:57:51.65ID:JJ2Yrf7R
>>97
俺もPC8001で育ったが、もう少年じゃない
99名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:00:13.23ID:BARUU5Kj
>>94
その言語の良さを最大限活かすなら別だけど、一つの言語を習得すれば
取り敢えず動くコードを書けるようになるのは比較的容易では?
新言語といっても順次選択繰り返しのチューリングマシンから逸脱したものではないし。
100名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:04:20.61ID:BZRSVb/j
>>92
MFCは実行プログラムのサイズが小さくていいんだけどね

>>94
基本的には一つでも言語を習得すれば、他言語は文法の違いである程度は読めるし
学習コストは非常に低い
もし、初めにMisaを習熟したとしたら、残念だけど無駄な時間だったなとしか言えんが
101名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:12:37.39ID:NvSvHy0Y
>>27
Webページデザインってjs以外あるの?
102名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:15:59.76ID:BZRSVb/j
>>101
デザインに該当するのは
HTMLやcssもしくはsassやlessとかじゃない?
103名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:22:38.54ID:v+/viNIW
swift 流行らなかったな・・・
104名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:22:57.68ID:8zY5xvJM
ぴぎぃ!
105 【関電 73.8 %】
2019/11/18(月) 23:26:01.20ID:TW4suF+3
>>12
金融機関の担当だが、ガチで現役だぞ
106名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:26:52.92ID:NvSvHy0Y
>>102
それ全部プログラミング言語やないで
107名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:40:41.72ID:E7QTHxB6
モンティったらあ
108名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:50:41.01ID:SgD9wRd/
Windowsサーバやクライアントのお守りする機会が多いオレ様はPowershell率高い

>>73
個人としてはSchemeの処理系とか入れて使ってるけど
とんがってる会社じゃないんでプロジェクトで展開とかは正直難しい
109名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:56:12.69ID:BZRSVb/j
>>106
それを俺に言うなよ
ランキングに載っているんだから
110名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 23:57:27.03ID:BZRSVb/j
>>108
powershellって読みにくいんだよなぁ
スクリプト言語にしてはシンプルさが無い

この読みにくさなら、C#でも良いんじゃね?
って思う
111名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 00:04:18.51ID:A5qIxWzd
CとC++を一緒にする意味がわからん
一緒にするならC#やObjective-Cも含めないと辻褄合わないぞ
112名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 00:18:05.43ID:OHXZqKOq
LUAってよく名前聞くけど全然人気ないんだ
113名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 00:20:46.29ID:0pk5RuVG
HTMLがプログラミング言語として扱われてる時点でランニングの意味をなさないな
114名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 00:22:41.34ID:6rwi/7QQ
>>113
そうだな、ランニングとしては全く意味をなしていない
115◆QZaw55cn4c
2019/11/19(火) 00:39:31.92ID:s2cYm9rq
>>111
C# は C/C++ と全然違うでしょう?
Objective-C/Objective-C++ は C/C++ プラスアルファとして理解することは可能ですが、C# は異質ですね、C# にはポインタもないし…
116名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 00:47:54.65ID:6rwi/7QQ
>>115
C#でもunsafeで書けますよ
117名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 01:33:37.90ID:oVhU4so+
>>1
そういう統計出すなら分母は最低でも2000以上にしないと正確な情報にならないだろ
118名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:04:50.58ID:y8ThRdOm
>>15
JavaScriptはもうメジャーな言語やぞ
ブラウザに限定されない
node.jsや関連フレームワーク調べろ
119名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:11:34.60ID:JwKCLBMV
>>4
スパコンとか科学計算ではまだ現役だから心配ない
120名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:15:46.45ID:JwKCLBMV
>>110
GnuのBashと同じでシステム運用者が楽するためのもんだから使用目的、使用場所、使用者が違う
121名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:18:30.34ID:JwKCLBMV
>>97
いまやNECのパソが許されない
122名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:20:01.98ID:od7YwGWx
>>110
コマンドレット調べるの面倒になって.NETのAPI使う事が多いわ
123名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:21:39.93ID:Z0yOb4SV
pythonって手軽にディープラーニングできるんだろ?
124名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:24:21.07ID:YUbfsl/o
C=万能可読アセンブリ言語
125名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:43:16.01ID:X2FtnU16
Cメインだったけど最近kotlin覚えたわ
高級言語って至れり尽くせりだなぁ
126名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:48:08.18ID:02v0Z4/I
>>96
狭い世界やな
127名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 02:56:23.16ID:/BF5Ag7g
『マイコンBASIC』の
ゲームを一生懸命打ち込んで

完成した時の充実感が
大好きだった・・
128名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 03:12:53.22ID:Z8Hsa/zz
>>125
Cも高級言語だよバーカ
129名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 03:38:11.75ID:X2FtnU16
>>128
あいつは高級言語四天王のなかでも最弱だし。。
130名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 05:24:37.88ID:LS2QybyK
こういう訴えって珍しいな
131名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 05:40:34.16ID:2D8WIESo
>>63
異論を唱えさせてくれ
typescriptもbabelもあまり意味のない無駄な拡張だと思う
巷では大人気なのかも知れないが
純粋javascript(ES5)の時点で十分に機能が足りている
ES6も表記が揺れるようになって、
読みにくくなる可能性が高くなったと感じる
letとconstくらいまではまあまあ使えるとは思うけど
そこらへんどうなのよ
132名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 06:14:47.90ID:hh0l4OXf
>>128
C言語の成り立ちを勉強したまえ
作者本人のコメントも残ってる
133名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 06:47:42.66ID:DTsV+C1Y
ちなみに
『久留米ひさしの2ch自動書き込みソフトを得る方法』
でネット検索すればその情報がわかるらしい。

6ML
134名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 07:10:58.83ID:SOCCLWOA
小学6年の息子がプログラミングに興味津々。
目的で異なるだろうけれど、どこから入ったらベストなの?
135名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 07:19:14.13ID:HZq7dU9Y
LabVIEW
136名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 07:35:08.72ID:Ml4N4L1E
>>27
ない
使ってる言語でイキりたい文系プログラマーを慰めるためのしょうもないRanking
137名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 07:52:18.28ID:VXvb8tdh
なんや、これガラパゴランキングやん
こんな周回遅れの国のランキングとか一喜一憂してもなんの得にもならんわ
アホらしw
138名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:02:38.39ID:PeYxVvDj
>>134
小学生の間はScratch。NHK教育でもScratch講座あるぐらい。
プログラミングの基礎はそれで会得した上で、
その後何やるかはやりたい事次第で。
139名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:06:41.89ID:ID7eHbqP
小学生には
HSP ホットスーププロセッサー
カルネージハート
がおすすめ
140名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:07:08.78ID:FXG6dhBb
>>94
時代も使われ方も変わり続けるからだろ
cobolでGUIクラスライブラリなんて書けんし
じゃあC#に統一するから皆覚えろっていっても
今cobolで足りてる人は文句しか出ないだろ


何でも取り込んでるって意味では
C++が統一言語に近いが
仕様が多すぎて人によって別言語状態だし
141名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:10:59.91ID:lLBpH6iY
HTML/CSSはプログラミング言語じゃないのに
これを入れてる辺りこのランキングはあてにならん
142名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:11:30.91ID:ID7eHbqP
統一する気がないだけでする気ならできるだろ
コボルで制覇することも可能
それと似たような事例としてはPython
いろいろと取り込まれすぎてもやは言語としての文法は重要ではなくなっている
実用面でのPythonだろう
143名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:12:09.40ID:+PDfb3pP
あげ
144名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:12:52.45ID:TB8VTcmN
C# は仕様拡張が多すぎ。
デリゲートなんて知らんわ。
145名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:13:12.99ID:x2FiRUw0
別にPythonそのものはカオスではないと思うが
ライブラリがカオスなのはその通りだが
146名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:13:46.18ID:b5svN8Dt
とりあえずWeb標準のバニラなjsとNode.js追いかけとけばいいだろ
147名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:13:59.79ID:TB8VTcmN
>>134
アセンブリからじゃね。
基礎は大切だよ。
まぁ、挫折するかもしれんが。
148名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:16:08.42ID:ID7eHbqP
Pythonで実現できることは別にパールやルビーやPHPやJavascriptでもできるはずだ
偶然的な要素でPythonを発展させる方向になったようなもの
当初から機械学習、AIは想定していない
149名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:23:36.82ID:4h9cX9ww
>>132
40代のおっさん世代ではc言語は高級感言語として習っているよ。
150名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 08:26:36.87ID:ID7eHbqP
言語として可能性があるとおもうのは純粋関数型
マルチコア、メニーコアには明らかに向いている
簡単にいうと数式で処理順序がない
151名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:03:47.56ID:ID7eHbqP
Math - 言語はどこまで小さくなれるか
希望の光は、命令型ではなく関数型の方からさしているように見えます。
たとえば、SKI combinator calculus。
これを使うと、ラムダ計算を、 S, K, I という三つの関数 - コンビネーターに集約することが出来ます。
これに関数の適用 -- 命令型言語のほとんどではfunに対するfun()相当 --を加えた4つのシンボルがあれば、チューリング完全な言語を実装するのに充分ということになります。
これを実現したのがUnlambdaです
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51524324.html


コンビネータ論理 - Wikipedia
コンビネータ論理は、モイセイ・シェインフィンケリとハスケル・カリーによって、記号論理での変数を消去するために導入された記法である。
最近では、計算機科学において計算の理論的モデルで利用されてきている。
また、関数型プログラミング言語の理論(意味論など)や実装にも応用がある。
コンビネータ論理は、コンビネータまたは引数のみからなる関数適用によって結果が定義されている高階関数、コンビネータに基づいている。
152名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:07:16.26ID:JXV3gOJe
個人用ツール作る程度ならc#で十分だな
153名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:18:52.13ID:vbRCeoEj
やっぱ、Cとアセンブラな。 でも、アセンブラはCPUが異なると
命令文は違って来るから、その共通する構造等を広く理解する事になる。

この2つを深く知れば、もう怖いもん無しよ。 何でも出来る。
高速なコードが書ける。

ただなあ、コードの記述量が増えるわなあ。 ライブラリの活用な。
154名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:27:20.74ID:ID7eHbqP
LLVMやJAVAのアセンブラはハード依存を吸収してるアセンブラ
155名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:33:17.52ID:ID7eHbqP
LLVM Language Reference Manual
https://llvm.org/docs/LangRef.html


LLVM フレームワークで実用的なコンパイラーを作成する: 第 1 回
LLVM とその中間表現を使用してカスタム・コンパイラーを作成する

LLVM (Low Level Virtual Machine) は、任意のプログラミング言語で作成されたプログラムをコンパイル時、リンク時、
実行時に最適化するために設計された、極めて強力なコンパイラー・インフラストラクチャー・フレームワークです。
LLVM は多岐に渡るプラットフォームで動作し、その最大の特徴である、高速に実行されるコードを生成します。
LLVM フレームワークは、十分なドキュメントが用意された、コードの中間表現 (IR: Intermediate Representation) を中心に構築されています。
第 1 回目となるこの記事では、LLVM IR の基礎と、その特異な癖のいくつかを詳しく説明した後、LLVM IR の生成作業を自動化するコード・ジェネレーターを作成します。
https://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-createcompilerllvm1/index.html
156名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:34:23.04ID:jiklDbid
>>3
それで、すこし大きいプログラムが書けるなら、
他の言語でも素人よりは楽に会得できる
最慮の言語習得に比べたら、2つめは楽、3つ目は更に楽になる
157名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:36:11.98ID:jiklDbid
>>132
高級言語って、アセンブラに対する言葉だよw
158名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:40:23.60ID:ID7eHbqP
AMDがドライバを含めたGPUソフトウェアをオープンソース化 2015/12/24
AMDが打ち出した新GPU戦略「OpenGPU」
AMDはGPUのソフトウェア層を根底から変革する。
GPUのソフトウェア層を上から下まで全てオープンソース化する「OpenGPU」を打ち出した。
OpenGPUの元では、開発者がドライバを含めたソフトウェア層を修正することが可能になる。
AMDのオープンソースコンパイラスタックは、CLANG/LLVMのオープンソースコンパイラインフラストラクチャの上に乗っている。
LLVMバックエンドで、中間表現からGPUネイティブに最適化コンパイルする。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/736647.html


PlayStation 4、開発にはLLVM Clang 2013/12/25
PlayStation 4の開発にはLLVM Clangが採用されている。
PlayStation 3まではGCCをベースとした開発環境が提供されてきたが、複数の理由からLLVM Clangへ移行したと説明されている。
LLVM Clangコミュニティの反応がよい
特に開発者からはGCC for PlayStation 3と比較してClang for PlayStation 4ではコンパイル時間やリンク時間がきわめて短くなったことが高く評価されている。
SCEに限らずLLVM Clangを開発に採用している企業は自社の成果物をLLVM Clangの本体へマージしている。
PlayStation 4ではオペレーティングシステムとしてFreeBSDを採用しているが、FreeBSDプロジェクトも
FreeBSD 10.0からデフォルトのコンパイラをLLVM Clangへ変更しており、改善などの成果物をLLVM Clangプロジェクトへ提供している。
https://news.mynavi.jp/article/20131225-a269/
159名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:46:08.17ID:VHt42ePI
pythonはインデントだけでブロック作ってるから
ある処理範囲を関数の中に入れる、ループの中から出すみたいなことをするときに 
コピペだけでできないんだよね
160名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:47:33.64ID:Fv9Xn8Kb
CとC#が一位じゃねぇの? 組み込みでは、一人がファームウェア書いてテストプロ作って、C#アプリから試験やってるで。 必須言語二つ。
161名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:53:20.87ID:Ubk6v332
RustがCに置き換わる日が近いうちに来るよ


知らんけど
162名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:53:58.23ID:cjbEpXti
>>1
日本じゃこんなもんだろ
昔の名前でしか商売できないエンジニアが多いってことだ
HTMLがプログラミング言語って何を言ってるんだかわかんないですけど
163名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:54:12.96ID:8Km6nilo
本屋のPython関連の本も増えてるな。米国で人気になると、少し遅れて日本
164名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 09:56:51.98ID:B2z8tVG1
7位がVBA?
えええー
165名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:01:25.14ID:5B2yVLZm
Rubyってひょっとして落ちぶれてる?
166名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:01:28.36ID:XOyLOJz7
>>147
大学の時、日立メインフレームのプログラミング演習で、アセンブラで鶴亀算という課題が出たな。
今にしてみれば計算資源の無駄遣い?
167名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:03:51.51ID:XOyLOJz7
>>166
文系学生が対象の演習でした。
168名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:06:10.92ID:VbNqBuOK
>>159
そこだけがなんだかなーなんだよね
169名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:11:39.77ID:9VpLJqYj
>>48

そんなズレた事言ってるから日本は取り残された
170名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:16:11.97ID:f0T6hwZZ
>>165
落ちぶれているというより莫大な技術的負債の返済に入った言語だから
でもCOBOLよりは長生き出来ん言語だろうな
171名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:23:05.37ID:vbRCeoEj
ああそうそう、LLVMね。 むろん知ってたよ。

で、CPU毎のそれ用の処理系って、やっぱLLVMコンパイラで各CPU毎の
コードを出力できるようにして(つまりクロスコンパイラ)、LLVMで
各CPU毎のLLVM処理系を書くみたいな...事でっすか?
172名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:26:01.11ID:J7Rtvm+D
べーしっくこぼるふぉーとらん
これしかしらん
173名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:50:31.51ID:IG9QVGGD
TypeScriptの需要が少ないのが理解できない
174名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:52:53.68ID:S9rDysu6
Pythonやろ
175名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:57:01.50ID:8LHge3mP
この統計、汎用系システム開発に偏っているような
今時COBOLはここまで高くないはずだし
Swift/Obj-Cはもっと上のはず
176名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 10:58:00.58ID:zJLF2Zjw
>>1はおかしいべ?

情報処理系の学校卒業した者で、今は畑違いの仕事をしているが
当時の教員から「COBOLを覚えれば一生飯に困らないし、数十年は安泰だ」と言われたぞ?
なんでランクに入ってないのかと?
177名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:02:47.18ID:PE/169i5
VHDL,Verilog,SystemC
178名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:06:42.99ID:ID7eHbqP
>>171
LLVMアセンブラで書くとある程度、自動的に機種に対応してくれる、というのがうりだろ


LLVM 9.0.0登場、Linuxカーネルのビルドをサポート 2019/09/22
LLVMは人気の高いコンパイラインフラストラクチャの1つ。
比較的後発のコンパイラインフラストラクチャで、さまざまなプログラミング言語に対応している。
生成されるバイナリは良質と言われ、コンパイル時の警告やエラーメッセージも理解しやすく開発者に人気がある。
https://news.mynavi.jp/article/20190922-897249/


SwiftはAppleが放つモダンで高速なプログラミング言語 2019/03/05
Swiftが高速である理由
SwiftのコンパイラはLLVMのフロントエンドとして開発されています。
LLVMとは様々な言語をコンパイルできるコンパイラ基盤です。SwiftのコンパイラはLLVM用の中間コードを作成します。
LLVMはこの中間コードを最適化して特定プラットフォームの実行ファイルを作成します。
つまり、Swiftで作ったアプリが高速に実行できるのは、このLLVMのおかげというわけです。
https://news.mynavi.jp/article/programinglanguageoftheworld-16/
179名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:12:51.95ID:sZF82myq
>>138
>>147
ありがとう
とりあえずNHKの講座録画してみます
180名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:16:26.48ID:0kLEz3rx
>>163
だいぶ遅れてる。具体的にいうと15年以上。
181名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:17:03.11ID:ID7eHbqP
Firefoxで3Dゲームがネイティブ並みに動く! その仕組みにせまってみた
どうやって一般のゲームをFirefox上で動かすのか? 答えを先にいってしまうと、以下の手順である。
C/C++ → LLVMの中間コード → asm.jsで最適化されたJavaScript
まずは、C/C++から中間コードへの変換である。ここでは、コンパイラ基盤のLLVM使われる。
フロントエンドと呼ばれる処理系で、ソースから仮想機械向けの中間コード(LLVM IR)を生成する。バックエンドでは、中間コードを実行コードにしたり、他の言語に変換する。
https://news.mynavi.jp/article/20140603-firefox3d/2


「WebAssembly」ならブラウザで高速にCもRustもGoも動く 2019/07/12
https://news.mynavi.jp/article/programinglanguageoftheworld-20/
182名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:24:30.43ID:/Wc1X1no
急に「本当は、ぼくはきこりになりたかったんだ」で歌うアレだろ
183名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:27:46.71ID:ID7eHbqP
Microsoft、C#コードをネイティブコードにコンパイルする「.NET Native」を発表
2014年04月06日
https://developers.srad.jp/story/14/04/05/1828252/


LLVM - Wikipedia
LLVMとは、コンパイル時、リンク時、実行時などあらゆる時点でプログラムを最適化するよう設計された、任意のプログラミング言語に対応可能なコンパイラ基盤。
当初は、LLVMの名称の由来は、Low Level Virtual Machine (低水準仮想機械) の略であるとしていたが、現在は、何の頭文字でもないとしている。

LLVMは、JavaとJava VMの関係のように、まず仮想機械をターゲットとした中間コード(ビットコード)を生成し、その仮想機械向けコードを特定のマシンの機械語に変換する。
この時言語やプラットフォームとは独立した最適化を行う。
この方法によってLLVMは言語からもアーキテクチャからも独立しており、それぞれに特化した、プログラミング言語固有のモジュールと、マシン向けコード生成部を用意することにより様々な言語アーキテクチャーに対応する。
184名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:29:19.31ID:voJ1n0s+
>>164
所詮ガラパゴジャップのランキングに過ぎない
全然気にせんでいい
185名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:40:05.90ID:l6UY3Wns
>>134
同じ小6からプログラミング始めた俺からの助言
適当なPCでもRaspberry Piでもなんでもいいから
GCC辺りのCコンパイラと一緒に渡しとけ
その興味が本物なら子供が自分の力で勝手に伸びる
しかしScratchは止めとけ、塗り絵がいくらうまくなっても絵が描けることにはならん
本当のプログラミングをし始めたら現実との違いに投げ出すのがオチ
186名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 11:54:37.39ID:dvkdQFEj
結局どうしてもな場合にC/C++を使うから高い位置にいるんだろうな。
187名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:04:23.50ID:pO58bKK/
LLVMのVMをですね、FPGAとかでハード化してですね
その中間コードを直接実行させるようなボードを作るのも
面白いね。 仕様がデカイと実現も難しいけどね。
188名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:13:34.95ID:DhPlnOcg
>>185
ラズパイみたいな付属品買ってなんぼのもんは子供に向かんわ
189名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:19:55.74ID:ID7eHbqP
初心者にはカルネージハート、HSP ホットスーププロセッサーがおすすめ
190名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:32:06.25ID:esUhmMJ0
言語はともかくフローチャートとか書いて動かせるタイプの方が子供の役に立つと思う
191名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:32:22.84ID:ID7eHbqP
カルネージハート エクサ PV



カルネージハートエクサ ラスティネールを試験運用

192名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:41:36.27ID:ID7eHbqP
「頭で戦え」−”カルネージハートエクサ”
プログラムで勝負!
CHは、OKE(オーバーキルエンジン)というロボットを使用した戦闘シミュレーション。

このシリーズの特徴は何と言っても、自分でOKEを操作するのではなく、自分で制御プログラムを組み立てて戦わせる点。
そのプログラムの作り方は、特定のルーチンが割り当てられているプログラムチップをボードにはめ込んでいくものとなっております。

複雑で汎用性が高くなったプログラムも万能とは言えず、状況によってはごくごく単純なプログラムに対して勝てない場合もよくあるのが面白いところ。

汎用性を高めるもよし、何かに特化させるのもよし、はたまたネタに走るもよし…。
練りに練って作成したプログラムが思ったとおりに動いてくれた時の喜びは何物にも代え難い。そんなゲームです。

あとは、「Cとかプログラムを覚えたいけれど、そもそもプログラムって何ぞや?」という方にも、プログラムの概要を覚える事が出来る教材として使えるかもしれない?
【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
http://feigling.tank.jp/b/2010/12/65.html
193名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:48:42.12ID:UgvO/QRm
>>185
昔はゲームとかってシンプルなドッド絵だったから、こうやったら絵が動くと言うのが分かりやすくて子供でもとっつきやすかったけど、今はゲームっていうと3Dだから、最低限大学レベルの知識が必要なので、子供には敷居が高いんだよね。
194名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:49:27.25ID:7I5CZ/N4
今どきの高級言語は方言が違うだけで似たようなもんだからな、大事なのは組み方と(ry
195名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 12:52:22.56ID:nfgFDIuq
サーバサイド・クライアントサイドで分けてランキングしろよ
196名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 13:17:35.10ID:PeYxVvDj
>>194
FORTHは高級言語に入れてやっていいですか?
LISPも高級言語ですよね。
197名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 13:40:12.41ID:8kAPrtvF
JavaのエンジニアだけどいつのまにかJava廃れてたんだな
まあまだまだ仕事はあるけど
単価高いんでフロントエンジニアに移行しようと思ってるけど
198名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 13:41:20.92ID:RaRqGKv8
Juliaは今後伸びるんですか?
199名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 13:49:46.98ID:Ml4N4L1E
>>138
>>139
どうしてそんな適当なことを言うのか
200名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 14:01:43.73ID:FWGEiu1Y
for i=1 to 100 do
begin
 ・・・
end
なら素直に人として理解できるが。

for(i=1; i=<100; i++){
 ・・・
}
とか、頭のおかしい馬鹿が作ってるとしか思えんわ。
直感的に理解しにくいし。
こういう書き方とかキモすぎて無理。C,JAVAなど・・・。
 
201名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 14:11:00.02ID:ID7eHbqP
「HSP」で3Dモデルをもっと簡単に! 〜「HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版」が公開
「Unity」をハブにしてさまざまなモデルやアセット、アニメーションを活用
2019年4月4日

プログラミング言語「Hot Soup Processor(HSP)」に3D機能を追加するプラグイン「HGIMG4」の最新プレビュー版「HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版」が、4月1日に公開された。
3Dゲームエンジン「Unity」と組み合わせることで3Dキャラクターを扱うことが可能で、サンプルとして“プロ生ちゃん”を使用したデモが同梱されている。

新しい「HGIMG4」は、より少ないデータ、シンプルなスクリプトで3Dモデルやアニメーションを扱えるよう、独自の拡張が続けられている。
OpenGL/DirectXによるレンダリング、GLSLシェーダーの活用、物理エンジン「Bullet」のサポート、
イベントシステムの搭載などを進め、キャラクターアニメーション、マルチパスレンダリング、ポストプロセッシングスタックといった強力なシステムを導入すべく、「HSP 3.6」のリリースに向け、精力的な開発が進められている。

今回リリースされた「HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版」では、その片鱗を一足早く体験することが可能。

なお、“プロ生ちゃん(暮井 慧)”はIT勉強会コミュニティ“プログラミング生放送勉強会”の公式応援キャラクターだ。
プログラミングの支援も行っており、公式サイトではイラストや3Dモデル、ボイスデータ(CV:上坂すみれ)をダウンロードできる。
HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版


https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1178244.html
202名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 14:29:47.22ID:RaRqGKv8
>>200
その昔、君みたいな人が日本語BASICを作ったことがある
マワレ i=1 カラ 100
日本人として素直にわかりやすいだろ
203名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 14:34:00.78ID:PeYxVvDj
>>199
じゃあ具体的に何がいいか挙げてみなよ。
ケチだけつけるなら野党でもできる。
204名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 15:24:47.75ID:Dw7PWg1k
VB6最強
205名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 16:32:27.09ID:8Y8TF9uS
>>182 プログラミング言語Pythonの名前の由来ではあるな。
それにしても代表的なネタがそれかい。

Pythonの入門書やサイトで最初のプログラムとして
「画面に hello, sailor と表示する」を採用しないのは
リスペクトが足りてない気がするなぁ。
206名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 17:11:13.73ID:VHt42ePI
>>200
自然言語との関連がほしければ
つ COBOL
207名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 17:31:38.97ID:jK+3jy9t
国内でrubyがCOBOL以下なの?
208名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 23:00:26.57ID:xyjQkQRM
コボラーは金融子会社とかにまとまった数いるだろうし
今どきRubyに留まってる層はPHPと市場がモロ被りだから言うほど人口いないとかじゃないの?
209名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 23:15:55.50ID:1IyWIayj
nikkeibpの読者にはcobolerやC言語使いが多い
rubystは少ない

雑誌の購買層で、使ってる言語がほぼほぼ規定されている
それがwebサイトでも同じ

インタフェイスの読者が一番使ってる言語でアンケート取ってみろ
驚くような結果になるぞ
210名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 23:55:38.99ID:yrIor/UD
ガベージコレクションは甘え
211名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 00:30:24.77ID:wmYieYw3
>>197
Javaは言語として死にかけだからな
ライセンス云々はとどめを刺しただけで、もともと言語として殆ど進化しなくなったのがJava

コミュニティが保守的過ぎて、他言語で採用されて使い古されたものを数年かかって議論してやっと導入するレベル
212名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 04:11:30.78ID:cO/j0XP6
lattice CとかCOBOLとか、YPSやVisual Basicなら何とか分かります。
古いですか?
213名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 04:51:25.72ID:3zImosZ2
DOH-C知っとるけ?
214名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 08:08:41.01ID:FYzaqEUj
>>39
なでしこは自然言語としての日本語っぽい。
>>200
日本人にはCのほうが直感的。
215名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 08:40:11.56ID:MlPn4Rd+
中途半端なJava厨房が書いたと思われる、Initialize()/Finalize()というメンバー関数を持つC++クラス。でも、どちらの
216名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 08:42:37.00ID:MlPn4Rd+
関数も、コンストラタ/デストラクタから呼ばれておらず。public宣言されてる。
217名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 09:31:42.56ID:YR7wVqOA
書きやすいPerl

あと数年でクソの遺産化間違いなし
218名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 09:54:07.55ID:HXXaleHl
PentiumProやUの時代じゃあるまいし、
現在のハード性能考えたらインタープリタ型言語で十分
219名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 10:05:29.19ID:zmieHbqq
ライブラリコピペしてるだけのやつほど言語の優位性を偉そうに語る
220名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 11:44:16.87ID:da6/hwJ8
>>214
昔 mindと言うのがあったな
今どうなってるんだろ?
221名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 13:54:11.29ID:E6uBeMBS
>>60
載ってないので使っていたのはLisp、Force、PostScriptあたりかな
222名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 15:36:01.98ID:j0Stn4WR
Tclがないのは選択肢にそもそも入れてないからだろうな
223名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 16:58:41.70ID:3uh+qmsi
>>197
JavaはEclipseみたな重量IDEが無いと事実上何もできないのが辛いな
俺も昔はJava信者だったが、今はテキストエディタで書ける(書いても辛くない)言語しか触らなくなった
224名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 18:39:01.55ID:cyzjABXZ
Tclは組み込み言語でたまに見るが、ここにもPythonが侵食してる
225名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 19:50:29.07ID:0yrg0Vvr
>テキストエディタで書ける(書いても辛くない)言語

例えば何だろ?
226名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 19:56:48.04ID:xwhXK5P7
Javaはテキストエディタでできるしできない言語が珍しいだろ
GUI等デザインと統合されてるとそうなるが
たとえばHTMLもテキストのみでもできるが辛い
227名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 20:23:47.28ID:IuB/Nv7t
>>134
UnityでC#
と、こんにちはマイコン世代のオッサンが言う
228名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 20:54:44.11ID:Dii0WJlM
>>217
まだ無限の可能性が広がってるような気がするraku=perl6を信じるのdeath(´・ω・`)
229名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 21:35:23.64ID:/V+jwm9s
tclはプログラム言語としてはイマイチだが、ちょっと文字列処理してスクリプト組むのにめっちゃ便利
230名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 21:42:17.58ID:MNqkQ6y2
もうkotlinとかscalaあるんだからJavaは機能追加しないでメンテだけしてろ
231名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 21:47:26.09ID:wmYieYw3
>>230
すでにそれに近い状況かと
最新のJavaは少し頑張って機能追加したが、今のJavaユーザーはそんなもの求めていないだろって思う
232名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 21:49:59.74ID:cyzjABXZ
OpenJDKでも十分なことが分かった
233名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 22:21:41.83ID:3J1Blfu2
>>230
プロジェクトでkotlin使おうとすると発注元からストップがかかる。
ほんと日本はクソだわ。糞糞糞
234名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 22:36:45.22ID:TkP7bNac
C#最高だけどな。
235名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 22:37:23.67ID:2mf158WZ
ふむ
236名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 23:09:41.03ID:wmYieYw3
>>233
趣味は家でやっていろ
237名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 23:29:32.57ID:3J1Blfu2
>>236
なんでお前が俺を否定すんだよアホ
238名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 23:43:20.19ID:wmYieYw3
>>237
発注元を説得するだけのプレゼンを出来ない奴が何を言っているんだ?
例えば、うちの会社はkotlinだろうが新しいフレームワークだろうが、ちゃんとメリットを説明されたら許可しているが、
ただ単に使いたいって言われるだけだと拒否している
信用できないんだから、実績のある言語やフレームワークを使えって話になる

メリットをちゃんと説明できない時点で、マイナスリスクしかないんだよ
それだけの話だ
239名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 23:48:41.77ID:3s4AVb25
>>227
だな
240名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 00:07:56.84ID:ChhJyiwB
>>239
だな
241名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 00:46:06.06ID:Af5H79nL
google COBOL ってのがAI 開発言語でTPU サポートしてるからな
242名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 05:47:17.60ID:o2neQ368
>>200

こんなのを異常とか云うと、LinuxのスクリプトとかMakeとか
さらに、それらを難読化したものとか....試しに調べて見てみ?
もう暗号に近いからww
243名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 12:48:55.77ID:nRyDr834
既に広く使われているフレームワークやツールなのに、名前聞いただけで理解も、自発的にググることもできない管理職が、多少時間をかけて説明したところで、理解できるとは思えない。
244名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 12:53:05.75ID:nRyDr834
>>243 は、 >>238 みたいな、上から目線の馬鹿宛ね。 馬鹿を相手にするだけ時間の無駄。
245名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 16:36:59.99ID:XeK9uKIH
ちゃんと説明しろという言葉への返しが説明しても理解できると思えないってのは
ちゃんと説明してませんと白状してるわけですよw
この程度のロジックでハマるやつにプログラミングなんて…
246名刺は切らしておりまして
2019/11/21(木) 18:04:31.49ID:kFOwjJR0
>>245
論理的に説明お願い。
247sage
2019/11/21(木) 18:50:44.28ID:rB0GE5yv
>>245
日本語でOK
248名刺は切らしておりまして
2019/11/22(金) 03:23:16.96ID:WpxLXQqE
>>244
理解できないから説明もしません
って態度な時点で社会人としてどうかと思うがね
249名刺は切らしておりまして
2019/11/22(金) 07:41:47.01ID:vzrW3lkg
>>246
>>247
こういう日本語能力が低い奴が運転免許の試験は引っかけだとか言うんだろうなw
250名刺は切らしておりまして
2019/11/25(月) 23:53:57.00ID:DcWIYoR3
ようやくPerlの素晴らしが知られるようになったか
251名刺は切らしておりまして
2019/11/26(火) 02:03:19.14ID:l6Qa7H/2
ボーランドのDelphiしか知らない俺はどうすれば?
252名刺は切らしておりまして
2019/11/27(水) 18:51:57.67ID:L9o53BQa
CodeTyphon(Free Pascal), Lazarus使いの私がとおりますよ。

・unityと同じように一度コードを書けばwindowsでもLinux(debian, ubunts)でも動くexeをbuildできる。
 (android,iOS,Macは試していない。)
・完成したexeはネイティブなので言語インストールしていない環境でも動く。
 dllやsoは必要に応じて組み込む必要はある。
・任意の箇所でアセンブラ(asm)を組み込める。(機種依存にはなってしまう。)
・ライブラリが豊富で開発環境はunityに似ている。
・大概のDBへの接続機能が充実していて困ることがない。
253名刺は切らしておりまして
2019/11/27(水) 23:20:31.77ID:Mi+WrRkS
どの言語を書ける書けないどうでもよくて
ビジネス要件満たして収益を上げられるかが全てやぞ
254名刺は切らしておりまして
2019/11/28(木) 06:41:39.28ID:aiBXZLvu
>>252
> CodeTyphon, Lazarus使い

どっちもIDEで、ディストリが違うだけで言語じゃないじゃん。

> ・unityと同じように一度コードを書けばwindowsでもLinux(debian, ubunts)でも動くexeをbuildできる。

言語の問題じゃなくて、基本的に標準ライブラリしか使わないCUIであれば、
後はリンカに依存する話だな。 GUIだと画面廻りで使うライブラリによる。
255名刺は切らしておりまして
2019/11/28(木) 23:02:32.14ID:hGGyzW4s
sqlってそれだけ勉強してなんかできんのか
256名刺は切らしておりまして
2019/11/29(金) 00:41:07.03ID:NfCNMPh/
>>255
SQLだけじゃRDBの操作しかできないけど、
知らないとできることが格段に狭くなる
257名刺は切らしておりまして
2019/11/29(金) 18:31:43.29ID:mc7FIBcj
>>254
コメントあざーす。
言語ね。一応カッコ書きでFree Pascalと書いてみました。
258名刺は切らしておりまして
2019/11/29(金) 18:39:25.13ID:mc7FIBcj
>>255
一応できる。
当たり前だけれど、SQLはDBが必要。
なんでもいいからフリーのDBを入れておけばあとはSQLだけで操作ができるのがほとんどの場合の建前、
これは自分を自分で定義できることが言語の一貫性なので、建前上そうなる。

しかし、実際は付属の外部コマンドでDBをメンテナンスするからSQLの存在価値は中途半端。
商用の高機能DBになればなるほどSQLは拡張されていて「なんだこれ?」仕様のオンパレードになってしまう。
259名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 20:47:13.48ID:F21A9gkr
>>251
そのままでいいんじゃね
モバイルアプリも作れるみたいだし
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
260名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 20:44:52.29ID:tV2FnJvL
SIerにいたときにSQLは書きまくったなー。三億件のデータとかいじってたから、チューニング得意になった。
261名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:26:43.82ID:4IDs1U4N
>>260
すげーな。
DB内部ではbitで処理しているから早いけれど、外部APとSQLで通信すると必ずテキスト文字に変換されるからやたらと重くなる。
だから3億件となると外部APで処理する選択肢はなくて
PL/SQLやT/SQL付属の関数や機能で処理をしなければならなかったのでは?
そういう事ができる人材は日本にはほとんどいないね。
262名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:28:18.42ID:4IDs1U4N
ところで日本の経済をマネジメントしている経団連の歴代をみると
https://www.keidanren.or.jp/profile/rekidai.html
業種にITや通信は皆無。

ソフトウェアやDBなどの情報処理産業をモノづくりとして認めていないんだ。日本ではね。
それがGAFA躍進かつ日本衰退の最大の理由だと断言できるとおれは考えている。

ここに書き込むようなプロのプログラマでもプログラマ崩れでも日本では底辺扱い。
どんなに凄腕であってもね。

python野郎でも同じことだな。日本ではね。
263名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:40:56.49ID:fJp6PP7H
>>261
ストアドプロシジャ使った処理なんてとりあえずどこでもやるやろ。
264名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:42:05.04ID:Fd89LaIz
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575116757.html
265名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:43:07.14ID:Fd89LaIz
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575116481.html
266名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:44:09.03ID:Fd89LaIz
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575116073.html
267名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:45:11.12ID:Fd89LaIz
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575115804.html
268名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:46:13.19ID:Fd89LaIz
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575115388.html
269名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:02:51.38ID:bli7NzvC
>>261
意味不明
3億件のデータを取得するわけじゃないだろw
270名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:10:25.01ID:6PGMKh+1
0から始めて副業プログラマーになりたいが需要ある?
月5〜10万ぐらい稼ぎたい
本業の拘束時間があるから在宅でできる仕事じゃないと難しいんだよね
271名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:26:22.75ID:EOM4skLr
>>269
そうだね。SELECT処理だけなら困ることはないね。
他はどうなる?

普通DB選定時に扱うデータ件数と規模でほぼほぼきまる。
それと処理方式には強い関係性があるのさ。
272名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:29:08.55ID:EOM4skLr
>>263
俺もそう思うのだけれどそれが分からないプログラマやマネジメントは多いんだ。
273名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:55:57.15ID:756gDc+R
CとC++を一緒にするのやめてよー
274名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 23:20:20.15ID:vCR/7vq1
ストアドも扱えない現場ってお気の毒としか言えない
275名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 23:52:02.05ID:JD8nFZBC
>>273
実際はC++環境でCにて書いてるだけだけどな
276名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 00:09:34.73ID:Ye7LVMt4
>>271
いや、SELECTでも条件が複雑で結合しまくりとか再起かかる条件だったりすると
ユーザーから「反応が遅いんですけど」とクレーム出てきたりして死ねる
277名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 04:55:50.60ID:dIZsJ4eW
>>271
insertやupdateを毎回3億レコードやってるのか?w

>>276
それはDB設計の問題で
> 外部APとSQLで通信すると必ずテキスト文字に変換されるからやたらと重くなる。
とは関係ないでしょ
そもそも彼は
> DB内部ではbitで処理しているから早い
って書いてるし
278名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 05:02:21.55ID:s8myhk15
>>270
実績ないと無理だろうなあ。

プログラミングをゼロから独学して、実績ゼロで仕事とれるぐらいなら、
その営業の才能を大事にした方がいい。
279名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 18:58:00.08ID:BmpFCv4U
>>277
>insertやupdateを毎回3億レコードやってるのか?w
俺は3億件もあるレコードは扱ったことがないけれど、daily batchなどではまあよくあると思う。
だいたいストアド使う。
280名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 19:49:02.49ID:5MW4r/Be
>>279
転送データが多いならストアド使ってもたいして変わらくね?
281名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 20:11:53.00ID:8vrNY70z
>>277
そもそも >>261
> DB内部ではbitで処理しているから早いけれど、外部APとSQLで通信すると必ずテキスト文字に変換されるからやたらと重くなる。
というのが実際に起こっていることなのか不明なので、真面目に議論しても仕方ないかと。
282名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 20:12:25.32ID:dTM4BTCf
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.90.bgphome.com/1575101065.html
283名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 20:14:46.96ID:GPXJAiCs
パイソンパイソン愉快なパイソン
はいはいもーわった!やめやめ解散!!
284名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 22:21:12.48ID:dIZsJ4eW
>>281
なのではじめから意味不明って書いてる
ネタとしてからかってるだけやでw
285名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 23:26:06.21ID:JJkB1+VZ
DBのストアドか外部処理なのか?
でこんなに懐疑的な意見がでるものなんだな。ちょっと新鮮。

俺が言いたかったのは、>>1
python=AI
という流れだけれど、学習データが増えると外部のpythonでの学習は非効率になる筈なので
DBで学習するようになるとおもうんだ。

実際、googleはbigQueryでAI学習できるように拡張しているし、それが強みの一つ。
一方、学習済みデータを扱うのがpythonで棲み分けられるようになると思うんだ。
286名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 23:37:42.52ID:JJkB1+VZ
DBのストアドか外部処理なのか?
はちょっとググると下記が参考になる。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136334621
287名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 00:37:14.33ID:bJtI84iZ
>>285
計算処理が律速になってるのでどこで学習しても同じ
288名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 01:00:25.73ID:2oZrKvQR
>>287
ありがとうございます。
同じ学習でもGPUとCPUでは時間全然ちがくない?
289名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 01:02:58.40ID:2oZrKvQR
>>288
https://imagingsolution.net/deep-learning/neural-network-console/set_cpu_gpu/
290名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 04:19:22.55ID:O/DENTDp
今更、Pythonとか言っちゃうのが「日経クオリティ」だよなw
「TypeScriptじゃないんだ?」と鼻で笑いたい。
291名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 14:41:59.78ID:Q5jvHl6K
アジャイル用の言語はなに?
292名刺は切らしておりまして
2019/12/06(金) 02:47:31.13ID:eYXNcKpz
>>290
同じくらい古くね
293名刺は切らしておりまして
2019/12/06(金) 06:59:37.19ID:L2T1L1ZQ
>>292
pythonって20年以上前の言語だぞ
294名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 18:11:49.22ID:FWMqs+W5
アメリカではPascalに代わる教育用言語だったんだっけ?>Python
なんで長い間、日本人はこの言語をスルーしてきたんだろうね。
295名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 18:12:39.93ID:JTqqfuwH
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/yow/uce
296名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 18:14:46.59ID:JTqqfuwH
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/uim/cmcgu
297名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 00:35:34.43ID:TqsT+7Sf
>>294
日本全国の大学の事情を調べたわけではないけれどスルーはしてないのでは?
むしろpythonしかできない奴が圧倒的に多いと思う。
298名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 01:28:54.46ID:8/oxQPgT
>>294
Pythonは教育に適した言語というわけではないから。
299名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 08:16:44.78ID:07Rh37wG
そうか?
書き方のばらつきが少なくなるようになってるし、モダンな言語としての一通りの機能を持ってるから教育用としては向いてると思うぞ
300名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 08:44:08.11ID:wrwZuXa4
何をもってモダンと言うかは判断が分かれるだろうが、変数宣言とかスコープとか、
モダンと言われる他の言語が普通に備えている機能が欠けたままだったりするな。
いまだにes5時代のJavaScriptみたいな印象。
301名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 09:47:11.26ID:07Rh37wG
変数宣言はあえての判断だろうね
スコープは同意せざるを得ない点もあるけど
302名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 09:57:10.84ID:SoW9ntRB
SQLはプログラミング言語じゃねえだろ
303名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 10:42:47.53ID:6yKAWuml
せやな
   … HTML/CSS
304名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 10:58:41.61ID:+etXT2Wl
BSASI -> マシン語 -> C言語と、問題なく順調に覚えられたのに、
CPP(と言うかCPP上でC言語やってた)で嫌になって遠ざかったのは
努力不足かと思ってたけど、間に他の言語を挟んでいれば良かったのか。
305名刺は切らしておりまして
2019/12/08(日) 11:41:08.63ID:SvBjMmY1
クラスとかオブジェクトを理解できそうな実装が楽な言語やれば後でcppやってもいいんじゃない

c#おすすめ
306名刺は切らしておりまして
2019/12/09(月) 13:00:31.01ID:Mhe9Q5s8
参照とか、const理解してないのは、勘弁してほしい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241203123139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1574066840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【IT】Python、プログラミング言語の人気ランキングで2位へと躍進。1位奪取も間近か [田杉山脈★]
【IT】6月プログラミング言語人気ランキング、Kotlinが急増の傾向
【IT】プログラミング言語のシェア競争は安定期に? 人気ランキングから見えてきたこと
プログラミング言語の人気ランキング
2020年版プログラミング言語ランキング 3位に「C」2位に「Java」1位は
【IT】人気プログラミング言語ランキング--「Python」首位維持、「COBOL」はコロナ禍で上昇 [田杉山脈★]
【IT】「最も嫌いなプログラミング言語は何?」栄えある1位に輝いたのはあの言語
プログラミング言語別 平均年収ランキング 1位 Scala 2位 Python 3位 Kotlin 4位 Swift
【IT】統合開発環境人気は1位はVisual Studio、2位はEclipse。プログラミング言語専用の開発環境に人気の兆し
【IT】4月の人気プログラミング言語、「C++」が「Python」を抜いて3位に浮上
【朗報】稲場まなかん大躍進!8/17 ハロメン人気ランキング!!
【IT】PythonがJavaを抜く - PYPLプログラミング言語ランキング
【IT】Pythonが成長続行 - TIOBEプログラミング言語ランキング
日本のフリーランスプログラミング言語案件ランキング 「Python」がシェア拡大、ブロックチェーンや機械学習などの需要増で
【最新】坂道合同オーデ組の今月のツイプロ検索数ランキングきたーーー!!!!!森田が人気トップ、藤吉が大躍進【実人気】
【IT】PHPの時代は終わった? プログラミング言語のランキングで、2001年以来の最低シェアを記録 [田杉山脈★]
安倍なつみの夫大躍進!OGの結婚相手ランキング2位に
【IT】人気プログラミング言語トップ10【2019版】
【IT】2018年 人気&嫌われプログラミング言語トップ25-
【IT】2018年のプログラミング言語別の市場人気や年収の集計結果
【IT】人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は?
結局人気の高いプログラミング言語ってなに?
プログラミング言語「Java」が人気度・将来性No.1だと分かった。勉強して特定派遣時給2千円目指そうと思う。どうすれば習得できるんだ?
プログラミング言語
プログラミング言語 Kuin Part 16#01
【IT】2022年、平均年収が高かったプログラミング言語 [田杉山脈★]
【IT】世界中のIT技術者から愛されているプログラミング言語 3位は「Clojure」、2位は「Elixir」 1位は? [田杉山脈★]
【韓国】人気観光都市ランキングでアジア勢が躍進!東京やソウルは何位に?=韓国ネット「日本の順位は韓国人のおかげ」[12/04]
マルチプラットフォーム プログラミング言語 haXe
【プログラミング】C言語の人気が過去最低に 
プログラミング言語ってなんでこんなにたくさんあるの?全部学ぶのめんどくさいから1つにまとめて最強最速の言語を作れよ
【IT】2017年に最もシェアを伸ばしたプログラミング言語は?
【プログラミング】8ビットマイコン時代に逆戻り? アセンブリ言語の人気再燃
プログラミング言語を勉強したいから参考書買ったら1ページ目で挫折した。意味分からん。教えて嫌儲民
2017年夏ハロプログッズ人気ランキング <データベース用>
【IT】開発者7万人に聞く、2018年学んだプログラミング言語第1位は?
【画像あり】 gooが「方言が最強に可愛い都道府県ランキング」発表 有村藍里の妹効果であの県の汚い方言が大躍進
お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや?
【IT】2017年に最も使われたプログラミング言語14選
【IT】Microsoft、プログラミング言語「P」を紹介
【IT】就職に有利なお勧めのプログラミング言語16選
【IT】iOS13でプログラミング言語Swiftの利用が倍増
【IT】マルウェア解析のためのプログラミング言語トップ3
【IT】2018年に求人の多いプログラミング言語トップ7
【速報】ハロプロ最新人気ランキング1位田中2位鞘師3位石田
【IT】プログラミング言語・開発年数・年収の関連性が明らかに
【IT】若い開発者が新しいプログラミング言語を好きになれない理由
【IT】プログラミング言語「ルビー」、島根のIT潤す 誕生25年へ
【IT】Microsoft、プログラミング言語「TypeScript 3.7」を公開
【人事】プログラミング言語Swiftの開発者が、わずか6ヶ月でTeslaを去る
外人による日本の中華まん人気ランキング『1位肉まん、2位ピザまん、3位あんまん』
【IT】プログラミング言語の「Julia」、1年の成長を示す数字が明らかに
【IT】Pythonが2018年「最優秀プログラミング言語」に--TIOBE指標
【IT】2019年版「最初に学ぶにはふさわしくないプログラミング言語」リスト
【IT業界】プログラミング言語別平均年収発表 1位は「Scala」の626万円
【IT】え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ
C、Python、R、Rubyの全ての長所を取り込んだ最強のプログラミング言語「Julia」がいま成長中
ツイプロ人気ランキング出たよ〜 モー娘。は解散した℃-ute相手に未だ抜けず
【海外移住】世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は... [田杉山脈★]
大手アメリカ紙が調査「世界の引っ越したい国人気ランキング、1位カナダ、韓国が2位!」
【天才】スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 ★4
【ニューズウィーク】世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...[11/30] [昆虫図鑑★]
【調査】昨年1位の電通は23位に 18年卒就職人気ランキング
【IT】1番難しいプログラミング言語ってC++らしいけど、2番目はなんなんだ?C#?
07:06:25 up 21 days, 17:30, 0 users, load average: 8.80, 8.53, 9.15

in 0.37222695350647 sec @0.37222695350647@0b7 on 010221