◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】経済対策10兆円超に 政府調整、事業規模は20兆円超 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1575044195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/11/30(土) 01:16:35.69ID:CAP_USER
政府は12月上旬にまとめる経済対策で、財政支出を10兆円超とする調整に入った。2019年度補正予算案と20年度当初予算案の一般会計に5兆〜6兆円を計上する。税外収入である財政投融資や外国為替資金特別会計なども活用し、財源を確保する。景気の先行きに不透明感が強まるなか、大型の経済対策を通じて企業の生産性向上や個人消費を下支えする。

政府内では12兆円を上回る規模とする案が有力になっている。週明けに…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52808390Z21C19A1EA3000/
2名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 01:22:37.07ID:TmQ0EW2F
いやいや消費税上げなきゃいいだけじゃね?
3名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 01:23:32.15ID:TmQ0EW2F
ほんとなにしてんだか
4名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 01:35:36.50ID:HXoYukbI
オリンピックSONG
https://linkco.re/f5rP5Ygs
5名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 01:36:46.85ID:g+TLETZr
個人から消費税で金取って
法人に金をばら撒く感じか
そりゃ人減るわ
6名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 01:53:48.25ID:drqhok0X
こまごまするよりショック療法もかねて
一気に100兆円規模でしたらインフレも起きるし
賃金上昇も起きる覚醒するやつもいるだろう
ただし年金受給者とナマポはインフレで早く死ぬけどね
 役立たずを駆逐するにはこれくらいして過去を切断しないと
どうせ財政は破綻するんだろ今のままではじゃあ思いっきり借金
増やした方がいいじゃねえか 今のままだと財政赤字返せるのかなあチマチマ君
しかいない財務省 ダメなんだろなら無茶苦茶して破壊してもいいだろ
7名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 02:17:17.61ID:Aqvf7DZS
最近の施策は枯れ木に花を咲かせる花咲爺さんのようなやり方で全く実が生らない
8名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 02:29:00.61ID:iwyUYW25
【藤井聡】【要注意!】10兆円補正は財務省が仕掛けた厄介な「クセダマ」である。
https://38news.jp/economy/14995
9名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 02:29:43.76ID:CUvnl65B
この財源で首都機能移転できちゃうじゃん
10名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 02:47:24.72ID:K+PA7dWm
>>2
桜を見る会で仲良くなったところにキックバックするために
決まってるだろ
11名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 03:00:29.67ID:CwyQKxsd
消費税で経済悪くしてからの〜
経済対策10兆円www
何これ?
12名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 03:09:10.02ID:ndskXufy
財政出すなら最低でも15兆円を6年はやらないと消費増税のダメージは超えられないで。まあ消費税廃止が一番だけどな。
13名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:07:41.90ID:x3syhwxm
甘い
真水で30兆必要
14名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:09:53.04ID:yKOwyAXO
庶民から消費税で吸い上げて企業にばら撒くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


給料は上がらずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:12:44.34ID:ufO7x1cD
丁度、景気が上向かずバブルが起きないようにばら撒くのも大変だな
実質遠い未来に借金残すだけだからアレよなw
16名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:32:49.14ID:dYnNXbQ1
来年はまた西日本の番じゃろうかのう
またどこかでヤバい水害がありそうじゃけん

ちゃんと無駄使いせずようけいお金用意しとけよ
17名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:38:11.50ID:0UFAayUw
 


パチ台ってよくできてるんだよなあ。
元々出の悪いパチ台でも全然釘をいじらなくても時々打ち止めになったりする。

っで、いつか出る、でつぎ込んじまう。

今の日本はそれ。


 
18名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:41:23.80ID:ufO7x1cD
こうやってバラ撒いたり公務員給与を物価スライド式で上げるためには
次の増税も近いんだろうな
19名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 05:41:36.75ID:AKjRdtbt
社会的exploit濫造装置内閣
20名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 06:12:07.58ID:o/9m7TVH
10兆円減税それが対策だ
21名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 06:29:20.47ID:MUkJ8Onb
どーせ安倍一味に還元されるだけで庶民には還元されません。
22名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 06:36:04.74ID:yAmtM7V9
>>21
まあ今までそうだったしな
23名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 07:58:28.63ID:Tx6kSsU4
>>2
消費税なくせばもっといいんじゃね?
無駄が多すぎだよ間接税は
24名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 08:19:16.62ID:hNM3bNd2
多分な消費税増税しないと、アメリカさんへの支払いが増えているから、大変なんだよ。
老人のせいにしとけば、幾らでも言い訳できると踏んでるんだよ。
25名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 08:28:34.86ID:o+/1pCQa
1億 総コンビニフランチャイズ計画
26名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 08:54:19.99ID:w6yScRS5
アクセルとブレーキを同時に踏むのは燃費が悪いよ。
27名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 09:23:37.61ID:wyvqVHdC
散々繰り返して失敗した愚行をまた繰り返す。

しかも、労働力自体が足りないので、今回は膨大な外国人労働者を導入しなければ、
この手の景気対策財政出動は実施すら出来ないのが、2013年以降はっきりしてるのに。
28名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 10:30:47.84ID:pk3rdbW7
>>1
財政難

増税

不景気

政治家の関係者に税金バラマキ ←いまここ

財政難
29名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 10:37:00.89ID:6ljg5lzH
ランチ時でも飲食店かなり空いてるよな
30名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 10:37:35.88ID:doeI2feT
アクセルとブレーキ踏んでどうすんだよ。
しかも、ブレーキの方が強いと言うね。

そんなんだから、20年停滞してるんだよ。
このままだと30年40年の停滞になるぞ。
いい加減、20年に渡る経済政策の失敗を認めたらどうなんだ?
31名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 10:58:38.29ID:7RT5AiUo
増税して集めた金を友人にプレゼントする安倍と二階
汚職政治家の象徴
32名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 11:01:04.86ID:qqV5Xey1
日本のGDPが約500兆円
10兆円出す気があるなら、2%の消費税減税が一番簡単
33名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 11:11:25.27ID:k/Trdmeh
>>1
80年代、欧米から「日本人は働き過ぎだ!」と言われた日本
それを真に受け今や世界で最も働かなくなった日本
実はアメリカではその裏でアイビーリーグ出たようなエリートや真逆の低所得者は働きまくっている
韓国人台湾人中国人もかつての日本人のように朝から晩まで働きまくっている
そう日本人だけが騙されたわけだ
ただ、そうは言っても、
ロケットや医療機器などに搭載する制御基盤や精密部品は未だに日本凄い
この分野がこれから非常に大事になってくるだろうし
日本の家電メーカーの凋落は実は家電からこういう事業へのシフトをしているからだという見方も出来る
スマホやPC分野はそれまでのガラケーやPC分野で単に国内競争してた弊害で出遅れたというのが正解だろう
カメラだって高級カメラ市場は日本の独壇場であるし、
自動車や戦車や潜水艦みたいな分野も日本は歴史もあるし未だに技術力は世界で最もトップクラス
住宅分野でも災害大国だからこその免震や制震そして耐震技術もデータが蓄積出来て来てる
他の分野でも日本は未だに技術上がってる
日本は落ちぶれたなんて言うが全然そんなことはない
ただ日本は宣伝がヘタクソなだけ
悪徳業者は粗悪な商品を売る
悪徳業者を真似ろとは言わないけどそれくらいの宣伝センスやロビー活動や交渉能力を身につけるべきだ
34名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 11:14:20.70ID:ufO7x1cD
どうせ真水で2兆円くらいの効果しかないだろう
モルヒネ中毒みたいなものの効果があるのはオナカマ既得権益グループだけだろうなw
35名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 11:36:53.49ID:kpnXKlrp
>>1

素人が好き勝手に書き込むスレw
36名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 12:54:35.81ID:A9/Y2tna
>>1
マジでそれだけの金をばら撒くのなら潔く定額給付金を月1万配れよ。
10兆円で月8000円近く、20兆だと月1万15000円は配れるだろう?
消費税を取っているのだからこの種のバラまきをやる大義名分はあるし、
消費税を取っているから消費が落ち込んでいるのだろう?
だったら直接ばら撒けばいいじゃないか?
これだけばら撒けば少子高齢化の問題も少しはマシになるだろう?
今だって年末調整でお金を配っているじゃないか?
37名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 13:17:57.59ID:ThDI67nP
経済対策しても企業の内部留保が増えるだけと分かっていて続けるのか
効果ないのだからやめろよ
38名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 13:36:15.68ID:+Zwk7Q6/
素直に減税しよう
39名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 14:08:15.47ID:/bb5NgB4
子供の貧困率、7人に一人が貧困状態
消費増税して赤字国債で補正予算、子供に届くか
40名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 14:34:15.44ID:ufO7x1cD
企業は設備投資しないし低金利でもマネーサプライがアレよな・・・
他所の国はガンガン最新設備導入してるよ
41名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 15:28:20.80ID:/SkmefgF
パソナの派遣社員が増えるだけ。
42名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 15:53:39.49ID:AkEBmQM2
消費税上げてバラマキ増やすのは、采を振る官僚の権力を強め、天下りを増やす道
43名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 16:41:33.43ID:e0pWJ6Wx
災害復興費だけで2兆円規模
44名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 17:32:15.93ID:DCIUYGIP
その20兆円を国民に分配して均等に配ってくれ
45名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 17:46:59.62ID:ucza+HHQ
>>2
ほんこれ
46名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 17:54:50.52ID:52KFACPV
減税。
これだ。
再びエコ減税を。
47名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 18:09:54.45ID:lqoJA/EU
ケケ中ウハウハ
48名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 18:33:43.44ID:3WK8RjX2
一時金で景気が良くなるなら政治も楽だよね。
49名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 18:35:10.59ID:8iXR2KbG
役人同士で金を回しているだけ
単純に減税しろよw
50名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 18:35:52.48ID:/uNJtcDk
無能経営者とゾンビブラック企業の延命に消える金をバラ撒いてもしょうがない。
51名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 19:30:21.21ID:zbAwYoMM
どうせなら1京円ぐらいつかえ
52名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 19:32:47.05ID:ufO7x1cD
どうせバラ撒いてもトリクルダウンないんだから一緒よなw
ふるさと創生で一億ばら撒いたのより性質が悪いわな巨額なだけに
53名刺は切らしておりまして
2019/11/30(土) 19:54:01.99ID:jXyKBkfl
>>2
54名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 00:34:10.24ID:72SdrbzD
やらないよりまし
地方はヤバいよ
55名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 01:05:27.81ID:o2knjcYB
増税して社会保障カットして
できた金で公共事業をする
これでいいのか?
56名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 02:47:38.64ID:ceUHTx6I
>>54
それがアベノミクスの影響だろうが。自分のミスを隠す為にさらに増税してのバラ巻きを喜ぶお前の神経がわからない
57名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 03:35:45.22ID:EG/8JZNP
10兆円捲きあげて10兆円配る
なんだ結局支配者層の使える金が増えただけか
58名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 04:05:01.34ID:aZVB2Iak
また住宅減税と車か
59名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 04:09:24.24ID:7M2amRMR
アベノミクスが失敗だと宣言しろよ
60名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 04:27:41.32ID:bnURmOOl
その予算のどのくらいが有効に使われることか!
プレミアム商品券も1/3は、公務員どもの事務手続きと人件費に無駄に消えた。
61名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 04:46:01.85ID:iI8s/SAI
アホな税金の使い方しかしてないから働きアリがドンドン死んでいってるでござるw
62名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 04:48:25.53ID:Oau6+Vaj
デフレ圧力かけながら生産性向上とか
63名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 05:13:12.78ID:pJVIoMiE
法人(人じゃない)には減税 人(生モノ)には増税
これじゃねー
64名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 05:18:21.32ID:pJVIoMiE
法人は価値を生み出しお金をかき集めるが人間の経済活動はできないからな
経営者はお金を手に入れるが生活に必要なお金も使うところも他と変わらんしな
一度に使う金額が大きくたって全体の経済で見れば全体に万遍なく行き届くわけじゃないし
65名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 06:45:25.21ID:idGqyK76
一度消費税として集めてばら撒くことにすれば
みんな差配する財務省に頭下げるよね?
一見無駄なように見えるが、財務省にとっては無駄じゃない。
66名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 06:54:29.34ID:5ehGPkBr
最低100兆は必要なのに、少なすぎだろ。
ジョウロで火事に水をかけて、火事に水をかけても無駄だ!って言いだすんだろうな。
67名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 08:53:31.04ID:XIPbcRgD
もう大統領制にして
68名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 10:11:33.25ID:trkq2U/A
株価粉飾対策でしょ
69名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 16:57:07.40ID:7tm2tHle
これでGDPが増える
多少なりともインフレになってくれればいいけど
70名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 18:34:26.43ID:tj+BLQSl
消費税で貧乏人から取り上げて金持ちに分配するってやつw
71名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 18:40:28.85ID:BafXVNah
>>70
お金持ちは全員性格が悪いからな
金持ちは負け組
72名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:01:09.77ID:WJgb9buC
>>69
食料品とか日々の生活に必要なものはとっくにインフレになってるわ
値上げと量が減って
いろんな物品やサービスのトータルの計算結果と違ってというか
73名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:14:05.93ID:4JnVC690
消費増税して中抜きしてから上級企業にばらまく政治
74名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:14:19.98ID:pdMv7nvA
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575136691.html
75名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:33:13.46ID:2FO5r4Ad
>>1
オレにカネよこせ
76名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:35:57.08ID:Uab6tb0D
【原発の父、中曽根(101)、死亡】 中曽根は、墓場ではない、地獄に秘密を持ってゆくのだ。
http://2chb.net/r/liveplus/1575084160/l50
77名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:37:39.10ID:HPGVjo/O
税金を搾り取ってそれをばらまく過程で何処に金を回すかとなるとそれを決める連中には表には出ない金がいっぱい入ってくるからな
これだから増税は辞められませんわ!!
企業には減税で献金ゲット、国民には増税で利権ゲット!!
自民党です!!
78名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:38:10.87ID:p9xN6fON
>>69
かなり値上げしてるぞ
インフレしすぎ。
79名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 19:44:01.02ID:eoiSJwEX
>>1
>大型の経済対策を通じて企業の生産性向上や個人消費を下支えする。

生産性向上には寄与しないと思うけどな
むしろ低生産性部門の救済という側面が強い
しかしそれゆえに所得と消費拡大に寄与する部分もある
とくに公共事業はそういうものです
80名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 20:02:21.58ID:gyD4kYdF
具体的にどうやって個人消費を増やすの?って感じ
81名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:14:01.15ID:eoiSJwEX
公共事業の末端請負業者が日雇い作業員に給与を支払うので
そのぶんの所得と消費が増える
でもまあ、予算のほとんどは一次〜三次請が吸収するんだけどね
一次〜二次の本社は首都圏にあるので
地方の地域での循環はそれほどでもない
やらないよりはやった方が少しは回る、という程度
82名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 22:15:22.86ID:ehpLTTVy
>>78
海産物なんてもう庶民が買える値段じゃねえよな
83名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 23:07:21.40ID:/KoGtLoT
下から上へ吸い上げる政策の一部でもやめよう
派遣禁止とか、再エネとか中間搾取をやめるだけでも少しは変わるだろう
あと消費税減税高くても3%だろう
84名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 23:09:16.56ID:70nsB9Y3
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575172344.html
85名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 00:54:52.30ID:LdmVW5cT
>>2
要は安倍、麻生、竹中の関係者にばら撒かれるわけか
86名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 01:01:34.10ID:qh8rMVRY
>>81
親がはとこ同士の遠縁の親戚は建設業で
被災地の復興特需で生計立てているよ
87名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 01:23:39.59ID:tdlKND15
質素な庶民の節約生活は大変なんだぞ
ヤマダ電機で買った1000円のフルピッチキーボードなんか
キーの印刷文字が全部消えて手元見ても分からないんだぞw
88名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 01:24:34.06ID:ttnLnAgA
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575117978.html
89名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 03:00:46.50ID:6nsWtPim
どうせなら100兆くらいばら撒いて解散権使えばいいのにな
東京オリンピックを手土産に勇退ってホント小人物すぎて草はえるなw
90名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 06:26:30.22ID:FnlcIXBP
予算のうち50−60兆は何やかや特殊法人や国債利払いで消え実質は50兆円ていどの
緊縮財政を続けてきたから景気対策なら真水で15兆ぐらいやらないとだめよ
91名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 14:47:19.46ID:JPLYqxZr
今年の社会保障費は100兆円だ。十分個人にばらまいてるだろW
92名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 15:42:57.91ID:jtwz+PKY
それでは足りないってこと
株主配当をコストカットすればよくね?
93名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 15:43:41.71ID:dTM4BTCf
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.90.bgphome.com/1575178399.html
94名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 16:50:01.23ID:wsC6TYfq
★★★そして歴史に残る災害特需がここでwwwwwwwwwwwwwwwww

もうやめてください!!
95名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 16:55:04.66ID:cGgJ9Qiw
>>90
消費税停止した方が効果的
96名刺は切らしておりまして
2019/12/02(月) 17:31:38.04ID:cpQowBoQ
んー 増税して景気対策? 意味がわからん
97名刺は切らしておりまして
2019/12/03(火) 11:13:23.95ID:pOCd8KtX
増税して特定少数に忖度出来るんだから政府最高やろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120203137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1575044195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】経済対策10兆円超に 政府調整、事業規模は20兆円超 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済対策】事業規模で28兆円超に 安倍首相表明 [無断転載禁止]
日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
【菅首相】「追加経済対策の事業規模が73.6兆円、財政支出は40兆円になる」と表明 [ばーど★]
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★4
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★7
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★5
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
【経済】1・2次補正予算、事業費200兆円超 首相「空前絶後の規模で経済守る」 [田杉山脈★]
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【原発】原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ
【18年度予算案】97兆円台後半 政府調整、6年連続最大更新…国債新規発行は17年度下回る
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
日本政府、景気対策に数兆円の経済対策を検討 なぜ消費税を上げたのか
【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
コロナ追加経済対策73兆円超 感染再拡大で支援策延長 [蚤の市★]
【経済】経済対策は規模抑制し2〜3兆円程度 消費押し上げ重点 [11/18]
【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★2 [夜のけいちゃん★]
GoToトラベル、来年のGWまで延長へ 菅首相、経済対策に意欲 34兆円規模の3次補正予算を要求
【経済】日経平均、601円高で取引終了 一時700円超上昇も 与党が勝ち、大規模な経済対策への期待感が相場を押し上げ 
【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討★2
トランプ大統領、新型コロナで220兆円の経済対策!
【米国】トランプ大統領 50兆円の追加経済対策に署名
【米国】トランプ大統領 50兆円の追加経済対策に署名 [みんと★]
約220兆円の経済対策案、米下院で可決 トランプが署名すれば成立へ
立憲民主党「50兆円の経済対策が必要、財源は全額赤字国債で」 
【経済】米経済対策、総額220兆円も GDP10%、外出規制が拡大
アメリカで200兆円の新型ウイルス経済対策法が成立 バイデン大統領が署名 [頭皮ちゃん★]
菅政権「75兆円の経済対策やる😊コロナ感染対策に1.5兆円😊大学に10兆円配るから学術会議で騒ぐな😊」
【アベノミクス】日経平均株価、2年1カ月ぶりの高値に 解散総選挙で大規模な経済対策への期待から
【政府案】カジノ税、事業者の収入の30% 3000億円超に累進課税 税収は国と地方で折半
【台湾】対コロナ経済対策350億ドル規模に マスク1000万枚も寄贈へ
Jリーグ全50クラブ、事業規模は930億円、債務超過クラブ無し いつの間にこんなに大きくなったんだ…?
【政治】文化庁、京都への移転明記へ 政府調整、消費者庁は徳島
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★15 [みつを★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★10 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★21 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★5 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★23 [砂漠のマスカレード★]
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★9
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7
米上院、244兆円の経済対策案可決 新型コロナで
【麻生氏】“大規模な財政出動やむをえない” 緊急経済対策で
【株価急落】トランプ大統領 減税含めた大規模経済対策を発表へ
【速報】日本政府、緊急経済対策の財源として赤字国債の発行を検討
【ドイツ】90兆円の経済対策 新型コロナで「過去最大」
【新コロ経済対策】マレーシア、第2弾の経済対策を発表 580億ドル規模
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【西村経財相】「リーマンショックの際を上回る規模の緊急経済対策の策定を急ぐ」
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
首相「みみっちいこと言うな」 経済対策は規模ありき?(朝日) [蚤の市★]
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★3
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★2
【財政出動】経済対策、精緻でなくとも一定の規模感が必要=世耕自民参院幹事長
【経済】政府、経済対策で雇用保険料の引き下げを検討へ [無断転載禁止]
【超朗報】政府がコロナによる経済対策として一人当たり14万円を支給することを決定
02:05:48 up 27 days, 3:09, 0 users, load average: 9.04, 10.22, 11.01

in 0.10586905479431 sec @0.10586905479431@0b7 on 020916