◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【海外鉄道】台湾の地下鉄がNFCによる非接触決済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1577684389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
台湾の地下鉄を運営する桃園大衆捷運(桃園捷運)は12月30日、首都の台北市と桃園国際空港間の地下鉄でクレジットカードによる非接触型決済を開始することを発表した。サービス開始は2020年1月16日。
非接触型決済は「タップアンドゴー」サービスと呼ばれ、VISA、Mastercard、Union Pay、JCBカード(JCBのみ6月から対応)などのクレジットカードはもちろん、Google Pay、Apple Pay、Samsung PayなどNFC決済が可能なスマートフォンも利用できる。
桃園捷運によると、台北〜桃園国際空港間に2017年に地下鉄が開業してから2年間の運行期間中に、Wi-FiネットワークとQRコードシステムを導入して運賃の支払いを合理化していたが、このたび空港MTR線21駅で非接触決済が利用可能になるという。桃園捷運のLiu Kun-I会長によると、2020年後半にはそのほかの電子決済も導入する予定とのこと。
このように世界的に非接触決済といえばNFC-A/Bが主流で、交通機関の導入も増えてきた。アジアで見ると、過去にはシンガポールでIC乗車カードにNFC-F(FeliCa)を導入したことがあったが、現在ではNFC-A/Bに移行。2019年4月には、桃園捷運と同様に、シンガポールMRTがMastercardのコンタクトレス決済に対応している。
一方、国内の公共交通機関では、大阪メトロが顔認証/QRコードの改札の実証実験といった動きもあるが、まだまだFeliCaが主流だ。ほぼ国内専用規格になってしまったFeliCaは、インバウンド需要を考えると万人に便利な決済手段ではない。国内でも各種NFCの読み取りに対応した改札機や決済端末の早期普及が望まれる。
智慧桃捷 一卡在手(1分鐘中英版) - YouTube
2019年12月30日
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/12/30/tymetro-contactless/ 香港でオクトパス使えたのになんで他国でフェリカ流行らないのかな?
ファ!台湾の地下鉄って紺色のコインみたいなモンで乗るんとちゃうの?
海外いったらわかるけどFeliCa以外おっそいんだよなあ
コレに関しては日本はマシだわ
>>3 パスモみたいなカードも使えるよ
切符代わりがコインや
NFCの採用はないだろ
FeriCaの下位互換にしかならんのだから
ただでさえ顔認証とかタッチレスとか
新方式の実証が始まってるのに何言ってんだか
むしろ、海外カードでの、モバイルSuica登録を進めるべきじゃないか?Apple Pay経由でも。
悠遊?がスマホで利用できると?
日本のスマホ持っていってもGoogle Payで決済できるんかな?
いまだに駅員が切符を切る日本は、ますます世界から取り残されるな。
チャージだのプリペイドだの大嫌いだから、Contactlessで改札通れたら最高だな。
FeliCaは世界的に普及できなかった以上は淘汰された方が利便性に寄与する
いい加減消えてくれないかな
JRが要求するスピードが出りゃいいんだが
当時ISO規格でなかったFeliCaを採用したのはそのスピードだからな
また日本は追い抜かれたか
もうどうしようもないね、この国は
FeliCaは電車専用にしてくれた方がガラパゴス化を防げる
NFCだと決済終了まで時間がかかるから、FeliCaじゃないと駄目なんだろ。
JR東日本が強硬にそう主張してたじゃん。
通勤ラッシュに対応するには何秒以内じゃないと駄目だとか。
FeliCaのせいで、日本版のApple Payは海外では使えない。
海外のType-A/B対応のApple PayやAndroid Payを利用しようと思ったら
海外発行のクレカを持つしかないから日本在住の日本人には無理
>>11 ド新幹線とかで、いまだに紙の切符が発行されてることが驚かれたことがあったな。
台湾の地下鉄座席がプラスチック製なんだよな
掃除が楽でええからか?
>>16 FeliCaの電子マネーカードが普及し尽くした感があるから、今さら変えられないよ。
nanaco、WAON、楽天Edyの3つだけでも発行枚数は2億枚を超えるだろ。
FeliCaの開発元がソニーだから、ソニーが本気で海外展開しないと無理だわな
三井住友のカードは、VisaのタッチとiDが使えるから、NFCとFeliCa両方付いてるのか
顔認識やるとか馬鹿なこと言ってるナントカ府なかったっけ?
オーストラリアでNFC導入した時は認識に数秒掛かるってボヤいていたが
台湾はそこらへんはクリアしたんかね。
日本の規格っていつもガラパゴス化するのは何故だろう
>>22 Suicaも交通決済用って感じでもないしな
visa マスターがNFC A/B採用なんだからもう世界の趨勢は決定済み
もう5年もすりゃFeliCaのガラパゴス感出まくりだろうよ
>>28 毛唐は規格・レギュレーション陰謀政治が上手いからね。
>>28 むしろ欧州とかが意地になって低性能で拡張性も低い規格をゴリ押しするのが問題
かつて、VHSとベータのビデオテープレコーダーの争いがあったな。
Felicaは日本以外では流行らない
速い代わりに高い
日本みたいにアホが0.1秒競って改札抜ける国なんてない
>>27 シンガポールはFeliCaからNFCに移行したと書いてるので、昔に比べたら早くなってるんじゃね
>>28 技術を追求して高価格になるんじゃね
そこそこの性能で安い方が普及するんだろう
Felica普及はもう無理だろ
ソニーが全く手におえていない
見てみろよ端末も売れないし、PC用のも未だにIEしかサポートしてないゴミ
Felicaは、ソニーが特許ビジネスにして利益搾取し続けようとしたせいで
世界各国で採用されなかった
台湾は朝のラッシュとか凄いのに、NFCのABで対応出来るんかね?
>>34 ソニーは営業や政治とのパイプがダメなのかな
suicaで国内すべての買い物をできるようにしてほしい。
現金とかはあほらしくてやってられない。
日本は、いつも「高性能」と「付加価値」で高値のものを売りつけようとするが、失敗するね
あと5年もすれば、日本が海外で販売できるのは部品だけになるんじゃないの?
製品や規格の世界化は無理のような気がする
>>39 felicaのほうが圧倒的に早い上に安全
NFC TypeAやBはすでに脆弱なのでそれ単体での決済には向かない
ただしスマホQR決済みたいに「スマホ側でサーバー通信」と「リーダー側でサーバー通信」を併用してその間で必ず毎回答え合わせするというやり方では
NFC TypeAやBでもクソ遅いが一応決済に使える強度になる(今のところ)
が、実はここでのNFC TypeA/Bの機能はスマホQRコード決済においてスマホがQRコード表示してます程度でしかない
なのでJRではそんなNFC TypeA/Bではなく、そもそもQRコードでいいじゃんということで
高輪ゲートウェイ駅でQRコードに対応した改札を試験運用することになってる
>>20 海外はみんなあのタイプでしょ
つり革無いし
>>35 ただでさえ狭い島国に億を越える人が住んでる上に更に狭い東京にそのうちの1割以上が集中してるからな
「クレジットカードによる非接触型決済」ってことはカード番号か何かでどこから
どこまで乗ったか記録して請求するの?
それとも台湾の地下鉄は一律料金なの?
>>35 で、鉄道系使いはレジもそのバカみたいなスピードで通りたがる。
レジは改札じゃねーし、そこ数秒待てねえのかと。
その忙しない生き方が寿命を縮めていなければ良いが。
3月に台湾行くんだけど、VISAはクレカをかざすだけでいいってこと?
いつもコイン買うの面倒だなと思っていたので、朗報かな
>>13 通信速度がFeliCaの1/2だから決済に時間かかる
QRコード決済含め、あんなもんが普及するということは
日本人以外はスピードを気にしていないんだよな
ロンドンと同じになったのか
おせーんだよなw
とりあえずpaywave持ってるけど海外でしか使えないよな
>>55 日本人は真面目にみんな商品買ってくが
多くの諸外国では無賃乗車や万引き、偽札問題が圧倒的に多くそっちのほうで大きな損失が出続けてる
結果としてまともに決済する客に対する速度や利便性の向上よりも無賃乗車や万引き対策のほうが優先される
QRコード決済が中国などで普及したのも紙幣そのものの信頼が皆無だったから
今回の話ではクレカ会社やApple、Googleなどが利用者の電車での移動を完璧に把握してアレヤコレヤできるということでそっちのほうからカネが入ってやることになってる感じ
>>55 NFCに時間がかかるのは単にサーバと通信してるからだよ
そこは回線速度の高速化でクリアできる問題だから
長い目で見ればNFCの方が望みがある
QRよりNFCの方が絶対良い
むしろSuicaで良い
一方、ジャップランドでは電子マネー先進国の中国様で標準のQRで通れる改札を導入する動きが、、、
58だがすまん、出鱈目書いてしまった
そういう風に聞いてただけで悪意があったわけではないから許して
Suicaは東日本地域のローカルカードでしかないからな
>>20 でもUSBポートは標準でついてて、スマホの充電できるし、Qi対応の充電器もついてるし日本よりよほど進んでる。
これにNFC対応も出来て日本より便利になる。
まあ台北のラッシュは東京みたいに異常じゃないからNFCでじゅうぶん対応出来るんだけどね。
電車乗らないからsuicaは使わないがEdyとiDは使うのよな
日本に中国ほどの国民がいたら規格争いも全勝だったんだろうなって感じ
全部負けてるのは結局英語圏でもなく自国に十分な国民を抱えていないからw
>>5 これだよな
まぁ日本の電車の利用者数は異次元だからな
スレ違いだが、日本は磁気テープのクレカを早く全廃しろ
これクレカの手数料取られるのかしら?だったら悠遊カードで充分だわ
>>7 むしろシンガポールじゃペリカからNFCに移行してるって書かれてるだろ
>>58 出来ねえよ。
通信すること自体が遅延なんだから
>>67 自然減が始まってるとは言え世界ベスト10に入ってる日本に十分な人口無いとか言うな
いつの時代のA/Bの話をしているの?
技術を知らんバカは語るな、ネトウヨかなにかか?
遅延が解決しないから
普通のNFCは無理だと思う
専用改札作ったらそこだけ並ぶ
関係ないけど
今は磁気読み取りが主流なスーパーのレジは
いつになったら差し込み型のICチップ読み取りに変わるの?
私の住んでる新潟からLCCが台北に就航します
中国共産党より大切にするべき国
私は行ってみたいです
>>2 高いからだろ
リーダーもカードもA/Bより激高
>>77 近所のスーパーが磁気からICになって決済がクソ遅くなったぞ
>>28 F1でホンダが連勝したらレギュレーション変えられたり
ノルディック複合で日本勢が連勝したらルール変えられたり
水泳で以下略
日本は欧米主導の政治手法に弱いのは昔から
結局、フェリカって、JR東日本のニーズしか考えてない規格だろ。
一番普及しているSuicaですら、全国で見れば全然普及してない。
今後は、日本もNFC-A/Bに置き換わっていくんだろうな。
>>82 主導っていうかそもそもヨーロッパで生まれたスポーツ、
ヨーロッパで生まれた大会じゃないですか
その時点で従属していて、日本は追従者に過ぎない
ヨーロッパが採点する人で日本は採点される人でしかない
同じことは他のことにも言える
いくらおいしいウィスキーを作っても所詮追従者としか見なされない
アメリカ人がいくらおいしい日本酒を作っても追従者としか見なされない
借り物の文化で勝負しても本物とは見なされない
本場の本物の纏う魔力はよそ者には得られないのに
Suicaってライセンス料激高で導入したくても皆諦めるんでしょ!?
>>67 ガラパゴスでも食っていけるからたちが悪いんだよ。先進国で1億人以上いるのは日米くらいだ。
>>87 >PiTaPa
発行枚数、nimocaに抜かれたが?
需要に供給が追い付かず NタスTカード2月中旬まで販売停止 [長崎] 12月30日 10時45分
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/3303/ >>64 関東地方住みには便利だと思う。
スイカなどの交通系カードは、ポイント制度や各社独自の割引が始まってから共通性が下がって使い難いくなった
これは便利
これまでは円→台湾ドル→悠遊カードにチャージ
をしなきゃなかったけど、クレジットカードとか
アイフォンかざすだけでよくなるんだよね?
両替の手数料とか手間も減る?
コンビニとかの買い物もクレジットカード使えるようになれ
>>89 何わけがわからんこと言ってんの?
頭大丈夫?
>>89 クレカ付カード同士で比較したら、Pitapaの圧勝だろう
Pitapaは、nimocaと違ってお前みたいな貧乏人に対応してないから仕方がない
>>47 本当に高性能で付加価値があれば良いんだけど
低性能をごまかすためのクソ機能うんこ盛にしてるだけになったから死んだ。
アイフォーンはらない部分はしっかり削ってるけど
一つ一つの機能や性能はかなり高いし
まさに高性能な付加価値の塊。
日本のスマフォは処理能力ゴミのくせに
「アイフォーンより液晶が高解像度!」と宣伝したいがために
無駄に高解像度な液晶載せて
結果として電池持ちと処理能力が更に悪くなって
値段も高い誰得なスマフォ作ってるアホ企業ばかり
>>53 悠々カード買え。
100元だし、キティちゃん可愛いからw
>>89 誰も発行数の話なんてしてないよ?
PiTaPaとSuica系では圧倒的にPiTaPaの方が安くて1割以上PiTaPaの方が安いって話をしてんだよ?
それに、PiTaPaはSuica系と違って君のような貧乏人は相手してないよ?
でもFeliCaご自慢の速度が必要なのって山手線の駅と大阪のターミナル駅ぐらいじゃね?
>>98 もともとそこの渋滞解消が目的なんですが。
>>100 そこだけでしか意味のない高機能・高コストだから普及しなかったんだろうな。
>>98 首都圏と大阪以外はFelicaである必要はなかったな
でもそしたら相互利用はできなくなるから
カードの二枚持ちが必要になってしまう
>>53 残念ながら日本のクレカはコンタクレスになってないのでは?
改札機の処理速度の問題だったら、
改札機を長くすれば良い
悠遊カード別に持たなくていいのはいいな
残高残ってるのに期間開けていくと使えなくなってるのな、あれ
ケンタッキーも台湾進出か
ずいぶん手広くやってんだな
>>18 海外でも窓口紙発券残っているよ
QRコードで改札するのも増えてきたけどな
ただ、フランスなんかは改札自体がないので、スリや置き引きが蔓延して駅の治安最悪だけどな
日本のクレカはApple payで登録してもiDかQUICPay扱いになって海外では使えないんじゃなかったか
【安部晋三「死者は0」】 福島県の心不全、男女共に全国一位、芸能界でも30代が相次いで急死
http://2chb.net/r/liveplus/1577680924/l50 >>17 当時の技術では、だから別に今障害にはならんよ
>>109 Mastercardならほとんどのカードで使えるよ。シェア1位のVisaが対応
してないのが大問題だね。ちなみにGoogle PayだとVisaデビットは可で
Mastercardはダメ。
>>103 VISAは殆どがVISAタッチが付いてるんじゃね
VISAタッチは日本国内で使えるとこは少ないが
>>115 デビットはかなり進んだけど(地銀以外はほとんど?)、クレカはさっぱり
だよ。三井住友やら一部の会社の直接発行分は増えてきたけど、
提携カードはほんの少しだし、直接発行もまだまだ。
>>107 20年くらい前に台湾留学したけど、その時既にKFCあったよ
>>115 Visaのタッチ決済な
Visa TouchはFeliCa利用したヤツで既にサービス終了
まあ東京が異常なだけだから、
海外でFelicaはいらんわな
iPhoneのApple Payで台北の地下鉄乗れるって事?
>>1 >インバウンド需要を考えると
いったい利用者全体の何パーセントだと思ってんだよ
インバウンド需要のために敢えて処理速度の遅いシステムに取り替えろとでもいうのか?
そもそもインバウンドの大半は入国時にSuica買ってるのも知らんのか?
>>122 書いてある通りだとそういう事みたい。
それ以外のNFCでも対応なのでVISA touchやMaster contactlessも使える
さっさと日本もガラパゴス決済なんてやめてNFC-A/Bに移行しろよ周回遅れ過ぎるわ
>>94 PiTaPaは関西限定な
その関西でさえ商店・飲食店で「PiTaPaは使えません」となってるところが少なからずある
>>127 よくあるよ
大阪市内から出たら使えない店多い
Apple Payにも登録出来んし俺はSuicaに切り替えたよ
普段はApple Payに登録したQUICPayで買い物
交通機関を利用する時はSuicaで
たまにPayPay決済
いずれにも対応してない場合もあるからカードや現金も所持はしてるが便利になったもんだぜ
>>124 Visaのタッチ決済(Visa payWave):NFC(世界共通サービス)
Visa Touch:FeliCa(日本国内限定サービス・既に廃止)
NFCが数百円なのにFeliCaはスマホ一台に一万掛かるから入れないとモトローラの社長が発言してるし政府はFeliciaのコスト下げる調整を民間と一緒に取り組んだ方が良いと思う
>>28 エアバッグなんかも開発してた日本人があきらめて特許延長やめたとたんドイツメーカーが使いだしたしな
>>130 大阪でSuicaを使ったらICOCAポイントが貯まらないんじゃね
ICOCAポイントが貯まらない使い方なら関係ないが
>>55 シンガポールのMRT改札でNFC使ってても遅さは特に感じないし朝のラッシュもちゃんと捌けてる
一極集中のおかしな街づくりが諸悪の根源。だからスピード重視のガラパゴス規格となってしまった。
無論ソニーもJRもいけない。
一般的に、交通系の決済は、たとえ中央システムがダウンしてても、端末だけで決済が可能なのが主流
非交通系は、端末だけでの決済は不可能で、必ず中央システムへのアクセスが必要なのが主流
>>142 そうなの?交通用途でのNFC Type A/Bってほぼ例外なくオフライン決済で
なくって?だから盗難等でカードを止めた後でも不正利用のリスクがあったり、
一方で、後からまとめて精算する仕組みを利用して、ロンドンでは交通系の
オイスターカードより有利な運賃が適用されることもあるという話では。
ネトウヨ「NFC-A/Bは遅くて改札には使えないよ!Felica一択なんだ!」
シンガポール「は?www」
台湾「は?www」
↑この3行で合ってる?(´・ω・`)
>>134 流石にそれはモトローラの供給調達能力がスーパーガイジなだけ
FeliCaモジュール含んでるApple Watch series3が1.98万円なんだからな
販売価格1.98万円でFelica付けるのに1万円w
日本のは種類が多過ぎて不便
どこにいっても一枚あれば大丈夫が理想なんだけど、日本人じゃ無理か
>>145 あってるけど東京の通勤ラッシュクラスに対応できるのかはわからん。
日本の朝の通勤ラッシュに対応できる規格って
実質世界NO1だろ
進化とか進歩よりも確実なシステムじゃないとな
>>28 日本は島国で国民の均質性が高いので使いやすさが二の次になりやすい、
敗戦国というのが大きいかと
さすがに少子高齢化で海外に合わせざるをえなくなってきたが
それよりも日本はスタバのApple Pay対応を早くしろよ
正確には、スタバカードのApple Pay取込対応な
他先進国はみんなApple Payのカードフェイス一覧にスタバカード入れられるんやで?
NFC-A/BはFelicaに比べて、どれくらい遅いんだろう
typeABは遅いって言うけど、
大したデータ量の扱っている訳でもないのに
そんなに差がでるもんなの?
>>2 機材がくっそ高いので香港以外は難しいのでは?
>>143 盗難とかでとめられたカードは、無効カードDBに追加されて、
定期的に端末側にバッチ配信されるはず
無効カードDBが配信されるまでは交通機関ではプリペイド部分は使えるはず
>>156 いやそれが、プリペイド部分に限らず使えるんだよ。だから、交通機関で
タッチ決済使える街に住む人は気をつけろと言われてる。タッチ決済では
この2年位で交通機関と駐車場以外ではほぼオンライン化されたって話。
以前は普通の店での決済でもやばくて、カード止めた何ヶ月も後に不正
利用されたみたいな話も多かった。
>>149 不快すぎる異常な朝の通勤ラッシュをなんとかしろよ
て発想皆無だからな
>>146 その世界スマホシェア10位以内のガイジメーカーが安値で買える体制を作る作るのが大事なんじゃないのかな
全世界で共通機能による大量購入や特許相互交換による割引が有るかも知れない1メーカーの例出してなにどやってるの?実生活の企業間取引で価格決定出来る立場のみ仕事やったことやい人??
あと一台一万円のソースについてはFeliCa、Motorolaとかで自分で検索してね
シンガポールがFelicaからNFCに移行。
「Felicaでないと日本の鉄道では使い物にならない」というのも嘘なのでは?
シンガポールで実際にNFC使って、遅すぎると感じたことある人いる?
台北は明らかにのろかったわ。
日本なら毎朝渋滞が発生して酷い事になるぞ。
若干遅いのかね
【台湾】 台北捷運 台北車站駅の自動改札
>>162 実際、嘘だよ。JR東日本は共通規格にFelicaをねじ込もうと試みる中で、
NFC A/Bでも改札の電波強度を上げるなどすれば高速処理を実現できると
主張した。実のところ、チップより改札の性能差の方が影響が大きいんじゃ
ない?ただ改札の性能上げると導入費用が爆上げするわけで、そこまでして
対応する動機もなかろうと。
https://paymentnavi.com/paymentnews/58804.html 墾丁行きバスに乗るときにFelicaと同じような感じで悠々カードをタッチしたら処理できてなくて、降りるとき運転手に「You must pay by cash」って言われた
>>166 Felicaもバカ高そうなんだが。
結局、バカ高い読み取り機にしか対応してないFelicaと安いのにも対応できるNFCで、世界は当然のようにNFC選んだってことではないかな。
>>168 Felicaは超高い、NFCは今は安くて、性能上げたら普通に高いくらいかのう。
NFCは性能上げても、Felicaよりずっと安いだろうね。シンガポールの改札は
早いけど、性能上げてるか扉の開き方の設定を変更してる感じなのかな。
昔の携帯電話も、GSMより技術的に優れてる日本のPDCは普及しなかった
技術的に優れてる部分が、海外でも求められてるとは限らない
>>169 リッチクライアント式とクラウド側で処理する
シンクライアント式かで差が出るんじゃないかな
セブンやマックはiDでも速い
結局、Felica入れた日本は大損だよ。なくなる規格。
>>171 シンガポール速いのか。やはりね。
Felicaよりコストも安いんだろうな。わざわざ入れ替えたくらいだから。
>>172 日本の携帯電話会社でGSM導入の動きはなかったのかね
まあ、日本人としてはFelicaが世界で戦えなくて残念だけど。
10年以上、日本の交通システム支えてきたんだし、
NFCと共通リーダーとかが普及して消費者はより便利になったんだからいいじゃん。
投資して大損てことではないでしょ。
APPLEがIphone7とApple walletで
採用してくれてなかったら、寿命が3年位短くなってたよね。
ヨーロッパじゃ既に3Gは廃止始まってるけど
GSMは諸事情により遺さずにおれないんだよなw
>>145 台湾はよく行くけど、ヨヨカの反応は明らかに遅いよ
軽くタッチだと認識しない事もあるから、カード全体を押しあてる感じでタッチしないといけない
シンガポールはほとんどバスだったから、改札の反応がどうだったか忘れた
Appleは気をつけな
台湾への渡航が中国政府に筒抜けだぞ
台湾・桃園MRT、VISAやJCB、Apple Payなどのクレジット決済対応「タッチ&ゴー」改札。1月16日開始
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1227605.html >>28 分野にもよるが、欧州の(小国)票数が物を言うことが多い
悠遊卡は?これiPhoneに入ればいいのに、
バーコードしか出てこない。
Suicaも毎回オンライに繋いでるわけじゃないしね。
それ知らない人が多い。
NFC-A/BとFeliCaってAとBは一緒くたに比較されるけど、
民間で広く使われてるのはType AでType Bなんて変なのにしか使われてないからな
SDIにレベルAとレベルBがあるのを知らない人が多いのと同じだな
>>181 台湾に渡航した事が中国政府に知られると何がマズいのか理由を知りたい。中国にとっては自国内の数ある省の一つに行ったという記録に過ぎないはず。
日本だけクレカで電車乗れません、
というわけには行かない時代になるんじゃないっすかね。
NFCが載ってないスマホは無いからな
フェリカが載ってるスマホなんて日本にしか無いけど
iPhoneが売れている国は限られる。
というかむしろ日本で売れたからfelicaが乗ったとも言う。
iPhoneは富裕層しか変えないんじゃないかな
シェアで言えばAndroidが優勢だけど、それって低所得者を対象とした激安のAndroidのおかげだしさ
機体シェアと所得の分布図とか欲しいよね
>>72 まー5G普及すれば許容できるレベルの遅延にはなるんじゃね(鼻ホジ)
いくら各社がハードの性能を上げても肝心のAndroidがチープさ漂うOSだから不安になる。実際不安定だし。
>>194 だから日本でのiPhoneのシェアが落ちてるわな
世界的にも日本は7%に過ぎない
独りよがりなスペック追及で負けるジャップのいつものパターンだな。
>>200 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら、
お前の祖国を心配しろよ www
>>1 つうかこれ俺が台湾の地下鉄に乗るとするやん?
日本円で引いてくれるの?
為替レートとか詐欺られたりしないんだろうか。
>>203 バカなの?
誰がレート操作するっての?
>>199 身の程を知れって事だな
iPhoneを常用できるのは俺の様な恵まれてるやつだけってこった
-curl
lud20241220040125このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1577684389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【海外鉄道】台湾の地下鉄がNFCによる非接触決済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【鉄道】台湾の地下鉄がNFCによる非接触決済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える
・【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part12【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合 82
・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 30
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 100
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63
・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 67
・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 57
・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56
・【決済】セブン-イレブン、カードのNFC非接触決済に対応。6月11日から全店舗 [田杉山脈★]
・【国恥】日本人女性二人が飲食禁止の台湾地下鉄でタピオカミルクティーを飲む→台湾ネットで大炎上
・非接触決済サービス iD 27
・Apple PayからFeliCa系決済サービスが消える日 [HAIKI★]
・【決済】もっとも利用されている非接触スマホ決済は「モバイルSuica」、MMD研究所の調査 [エリオット★]
・【決済】「iD」がGoogle Payに対応
・【台湾】死者4人の地下鉄無差別殺傷、被告の死刑確定[04/22]
・【決済】「Google Pay」がQUICPayに対応 Kyashも利用可能に
・Androidアプリも使えるGoogleのPC「ChromeBookPlus」発売決定。2chMateが使えてお手頃価格で軽作業用PCの覇権だろこれ
・三井住友カード、Google Payで「Visaのタッチ決済」に対応 3月をめどに [HAIKI★]
・【電子決済】グーグル、決済プラットフォームを新ブランド「Google Pay」に統合
・【IT】AppleとGoogle、 新型コロナウイルス対策として、 濃厚接触の可能性を 検出する技術で協力
・【日本は率先して導入へ】GoogleとAppleが開発したコロナ追跡機能 CDCが承認せずアメリカで導入ゼロ
・【IT】グーグル、「Google Pay」による銀行口座サービスの計画を断念 [ムヒタ★]
・【IT】Google翻訳の精度が向上 ディープラーニングによる新翻訳システムを導入 [無断転載禁止]
・FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
・【アプリ】ダウンロード数はGoogle PlayがApp Storeの2倍でも売上は半分
・【IT】AppleがApple Payにピアツーピア決済(個人間支払い)の機能を持たせるかもしれない
・【決済】Apple Payの「Visaのタッチ決済」(Visa Contactless)対応 なぜここまで時間がかかったのか [trick★]
・Apple、韓国App Storeに代替決済システム導入へ 韓国の「電気通信事業法の一部改正法律案」にAppleは従うことを表明したという。 [ひよこ★]
・【マツダ】マツコネがCarPlay対応 ついにGoogleマップが使える!
・【決済】スタバ、LINE Pay導入 18年中に一部店舗から
・【PR】仮想通貨が貰えるアプリがGoogle playストアで12位に 予想価格が1枚100ドルで大騒ぎに
・googlepayにクレカ登録して後は支払いをするだけなのにあと一歩が踏み出せなくてキャッシュレス決済デビュー出来ないんだが
・【仮想通貨】LCCのピーチ、ビットコイン決済導入 年内にも
・ラーメン屋の店長やけど 松屋・コンビニ並みのハイパーCR決済導入しようとしたら泡吹いて卒倒した こんなの皆様使うにょ? (/_;)
・【台湾】地下鉄車両にプール? 台北ユニバをPR[8/15]
・【乞食速報】都営地下鉄と東京メトロの車内に無料Wi-Fi導入
・横浜市営地下鉄ブルーライン 10年ぶりの新型『3000V』形を導入すると発表
・【ニューヨーク市地下鉄】「タップ・アンド・ペイ」を導入 [動画ニュース]
・都営地下鉄 大江戸線に女性専用車導入。平日朝ラッシュ時間帯、2023年1月より (東京) [少考さん★]
・「優先席でなく専用席なら座りやすい「名称導入広げる価値ある」札幌地下鉄調査宇都宮大と北星学園大 [七波羅探題★]
・【鉄道】都営地下鉄で副名称導入「オリンピックスタジアム」駅など4駅 東京五輪開催にあわせ [朝一から閉店までφ★]
・【提言】経団連「AppleやGoogleがビッグデータ使って急成長してるから日本もデジタル省創設しろ」★3
・AppleやGoogleなど、最新鋭の動画圧縮フォーマット「AV1」まもなく共同発表、H.264やVP9は過去のものに
・【提言】経団連「AppleやGoogleがビッグデータ使って急成長してるから日本もデジタル省創設しろ」★2
・Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる
・長年に渡り様々な音楽再生ソフトを吟味してきたが、PCもスマホも『Google Play Music』が最強だという結論に至った 同期楽すぎ
・Google Playカードの割引販売を待つスレ Part6
・【クラウド】GoogleのCompute EngineはCPUの種類を自由に選べるようになった、メモリは455GBまで使える
・電子マネー・非接触ICカードが使える処-1 [なかよし学級]
・【悲報】神戸の地下鉄駅で70代女性が刃物で刺される 40代おばを現行犯逮捕 通り魔か?
・【決済】全国の吉野家でOrigami Payを導入「なんと牛丼並盛が半額。」
・【決済】ダイソー、メルペイ・au PAY・楽天ペイを導入【PayPay以外も対応】 [エリオット★]
・Google Play 6
・【定額】Google Play Music
・iTunesカード、Google Playカード取引場
・Google Play Music、年内にサービス終了
・【JP,US】Google Play Music 15【垢国籍問わず】
・Google playにログインしないでスマホゲーがしたい
・【衝撃】もし火星に人類が到達したら是非調査してほしい! 『Google Mars』で奇妙な“地下基地への入り口”が発見される[06/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【悲報】Amazonタブレット買ったんだけど。GooglePlayが使えないらしい。OSもfireとかいう意味分からんやつ。なんだこれゴミだ
05:53:42 up 14 days, 16:17, 0 users, load average: 7.46, 6.75, 6.67
in 4.4095709323883 sec
@4.4095709323883@0b7 on 122619
|