2020.02.21 15:30
2月20日、「職場などで本名の名札は必要か」という“名札論争”がSNSで巻き起こった。
コンビニやレストラン、看護師などの接客業では名札やレシートなどでフルネームを顧客に知られてしまうことが多いが、現場の本音としては「本名を他人に知られることは危険」と考えている人が多いという。
実際に「顔写真入りの名札で本当に嫌だった」「レシートに自分の名前が残るのも嫌!」(コンビニ勤務)、「『アンタの名前覚えておくわ』って言われて嫌な思いをした」(レストラン勤務)、「患者からフェイスブック検索され、友達申請が届いた…本当に気持ちが悪かった」(看護師)など嫌な経験をした人も多いようだ。
清水陽平弁護士によると、どんな職業でも名札やレシートなどにフルネームを表示する義務はないが、「会社が『こうしろ』と指示し従業員はそれに従うしかないので、考えるべきは会社」と従業員自身でできる対策もあまりないのだそう。
また、雇用主が気をつけるべきポイントについては「氏名自体は個人情報に当たらないため会社としては信用や信頼などのために必要がなければ法律外のリスクについての配慮をしてあげた方がいい。会社によってはニックネームによる表示をあえてしているというところもある」と話している。
キャスターを務めるフリーアナウンサーの柴田阿弥は「小学校のときからフルネームの名札をつけさせられることが疑問だった。そのくせ『名前を呼ばれても知らない人についていかないように』って言われて、『どうなってるの?』と思っていた。
だから、親と相談して学校でだけ名札をつけるということにしていた」と早くから疑問に思っていた様子。続けて「今は本名で活動していますが、もし(デビュー前に戻れるのなら)芸名にしたい」とも話した。
(AbemaTV/「けやきヒルズ」より)
https://times.abema.tv/posts/7042603 名札着用は、本名を晒す事で悪い事をしても
すぐ身バレする事から一定の犯罪抑止にもなり
客側からしても、一定の安心感が生まれるもの
それらを無視して、「怖いから」という理由で
通名や芸名やあだ名を提示すと、犯罪の温床に繋がる
かつては在日朝鮮人が日本名を名乗ってるのが多かったが
最近は中国系の移民が多くて、普通に日本人っぽい名前を名乗ってるヤツが多かったりする
外見が韓国人・朝鮮人より日本人っぽかったりするから本当に見分けが付かない
>>5
帰化して日本人っぽい苗字使ってるか一時通名じゃないの 脱税したい奴はキャッシュレスを否定する。みたいなもんか
フリーランスの人で、芸名っぽいの使うのいる。
デザイナーから「ミユです」とか言われる。それ以上は言わない。
店員さんは謎の愛称でええやろw
最初は嫌かもしれんけど、クレーマーが絡んで来たらありがたくなる
ニックネームにしとけばいんじゃね。
たけちゃん、とか、ヨッシーとか。
囚人番号みたいの付ければいい。なんなら焼印も入れとけ。
ニックネームにして、それが「ハゲ」「ブサイク」…で新たな論争になるわけか
水原なんとかって女みたいに複数の名前使い分ければいいじゃん
レジの時とか暇つぶしに名前見る事はあるな
本名じゃなくてもいいし笑えるのがいいな
すっとこどっこいとか猫とか犬とか
>>1
本名が鈴木だけど、名札は斎藤にしとけばいい 個人情報晒してもいいよ
ストーカー等の犯罪は厳罰化して死刑
なりすまし被害は金融機関が全額補償
この2つをセットでやるなら
>>9
無料で交換するっつたろ!
ええっとプーさん?
プッwもういいやw 本名でなければならないところでは本名を使え。
偽名でも良いところでは偽名を使え。
>>21
?
死刑?
怖いねー。他人を頼るその考えが一番怖ーい。
通報してる間にブチ犯されて、入り口の穴が裂けで人工肛門で一生過ごすことになりそうだね。
むしろ絶対に裂かす! うちの府は選挙のときと事業免許とかのときで名前が変わる知事が普通だったな。山田とか斎藤とか知らん名前で事業免許とかが出ていた。
社員全員があだ名のような通名で仕事している会社もあるし
SNSでは本名非公表の芸能人が芸名で発信しているんだから
一般人が通名使っても何の問題もない
本名じゃなくなると、ラオウ様やフリーザ様が増えるなw
コストコだと「TARO」みたいに
ローマ字の名にしているな
コンビニ店員とかだったらそれでいいんじゃないか。
本名ぽい偽名でいいだろ
元からの知り合いでもなけりゃわからん
社長がどっかのアホセミナーに行った翌日、社員を集めて
「顔出し、本名フルネームでブログを始めろ。そうやって自分のファンを作るんだ」って
マジキチなことを言い出したけど誰も何も言えなかったんで
「んじゃ、女性社員がストーカー被害にあったら会社はどう責任を取るんですか」って聞いたら黙っちゃったよ。
昔みたいに調べる手段が少ない時代ならともかく、今の時代にネットに本名晒せとか、アホかと。
レシートなんか従業員番号で良いんだよ。
その代わり、運転免許証の国籍表記を復活させろ、バカ。
なにクソチョン隠しのために国籍消してんだよ。
>>33
その場で言えなかったんだな
悔しかったんだな 苗字がカッコ悪いから俺は特に名札嫌いだったわ
いいよな カッコいい苗字の奴
コンビニレジの金髪白人がおもいっきり日本人名の名札着けてたことがあったな
タクシーの乗務員証の本名欄も要らんわ
顔写真と実際に乗ってる本人の顔が同じならそれで良い
ニックネームで呼ばれすぎて本名忘れるとかあったら面白いけどな
以前ネットの知り合い同士のオフ会帰りに交通事故にあってお互いにハンドルネームしかわからないみたいなので家族に連絡できなくて困ったみたいなのを聞いたことあるけどな
適当な名字+役職名でいいんじゃないの?
田中丹波守とか鈴木伊豆守とか
>>25
千葉県知事鈴木栄治さんって誰かと思ったわ 「本名を明かせない社会」そういう社会に暮らしているということだ。
そして、社会を作るのは自分自身。
昔ソフトバンクの電話対応のオペレーターが源氏名で対応してるってことで有名だったな
当時は「何それ」って思ったけど、今は「あ〜っなるほどね」って感じ
若くて可愛くておっぱい大きい子は、大変そうね。
ババアや野郎は気にする必要ないだろうけどw
普通に個人情報の問題があると思う
コードネームで十分
変な名前とかの問題抜きにして普通の名前の前提でね
まあスーパーやコンビニみたいな所で接客してる人は源氏名か番号でいいと思うけどね。
看護師は入院したら担当の人が来て名前とか名乗るし外来なら誰でもいっしょだろ?
責任の重みってのが職種で違うからいわゆる士業の人は名前の表記した方がいいし無資格のバ
イト程度なら名乗る必要ないね。
ラルクアンシエルのボーカル見たく偽本名使えば良いだろ
>>34
>マジキチなことを言い出したけど誰も何も(文句も批判も)言えなかったんで
>「んじゃ、女性社員がストーカー被害にあったら会社はどう責任を取るんですか」って(その場で質問形式で)聞いたら黙っちゃったよ。
という意味だと思うぞ 紙の名刺はもう廃止でいいよ
紙で渡されたものを手で入力するなんて面倒
かさばるだけで邪魔
店舗側が管理した仮名や番号なら特に問題ないよな
店としては区別がつくんだし
サービス業の人は、背番号でいいよ。どうせ通名だらけだし。
クレーム言ったときに、オーナー側が対象の店員を特定できればそれでいい。
FacebookやTwitterのアカウント探す奴が出てくるからな。
クレーム出すだけならカタカナ名で充分だし。
って、一部のスーパーじゃレシートに本名出てくるけどそれはいいのかw
役所の人間が、名札をぶら下げているのは、相手の本人確認をしようと名前を訊くとき、
相手から、ひとに名前を訊くなら自分から名乗れ!!と言われるから。その手間を省くためにぶら下げている。
男だけど子供の頃、中年の女性にストーカーされたことがある
あの時、名札を見て名前を覚えられて家を特定された
警察沙汰になったけど、名札は学校の敷地内だけとかにして欲しい
偽名のパイオニアのザイニチにとってはいい流れかな・・
学校の名札な
見えないように裏返るんやで
あれ
なんなん?
本名ありきのFacebook辞めたらいいんじゃない?
店長「君、ガタイいいから名札はホブゴブリンな。」
バイト「え・・」
店員AとかBでいんじゃね?
あるいは赤さん青さんとか
歩きながら自分の携帯番号を大声で通話先に伝えてる人いるけど危ないね
人の名前覚えられないから名札はありがたい
客としてなら店員のはいらないけど
>>40
オフ会昔よく行ったなあ
居酒屋とかの店の中でハンドルネームで大きい声で呼ばれるのが恥ずかしくてたまらんかったわ 識別できればいいんだからタバコみたいに28番とか21番とか書いておけ
>>79
それは絶対ダメな。
朝鮮人と同じ卑劣な人間になってしまう。 >>40
昔、職場で苗字で呼ばれてたが、たまにしか会わない後輩にニックネームだと思われてた。
少し珍しい苗字だから。 水商売が偽名でいいんだから、英語圏の愛称みたいなのでいいのではないか
>>4
それを匿名で言われてもな。
別に背番号でもいいだろ。
本部に「○○店の××番の店員に△△された」との通報でも、
店側は番号と店員個人は紐付いてて特定されるんだから効果は同じだよ。 まあただの接客業はいらない。ストーカーのためにエサを与えているようなもの。
タクシーとかでも運転手の個人名表示されてるけど、要らないな。
会社名と車番さえ表示されてれば、クレーム入れる時にはそれメモっておいて苦情入れる先に伝えればいいだけ。
タクシー会社側では車番とその日に乗った運転手は書類で紐付けされてるんだから、運転手へのペナルティは同じように課される。
>>97
通名の問題点は会社に登録する名前もそれでいいってところにあるからな。
客に対しては、本名通名使うか以前に、名を使う必要すらないのに名乗らせているって事だよ。
働く時は企業の歯車なんだから番号でいいのよ。 かわいい子がレジ打ち
↓
名前見たろー
↓
担当01
>>54
運転士とかか?
女子運転士の勤務表と宿直仮眠場所、女子寮の場所と外からの写真もうぷされたサイトがあったな。
JRが所属とフルネームを貼りつけてた時期は恐かったやろな。 もうみんな番号つけときゃいいのよ
でも番号は嫌なんだろうな
>>4
名前を見てストーキングとかの犯罪を誘発する危険をスルーして
従業員を犯罪者予備軍扱いかw
まぁ会社がケツ持ちできるなら好きなようにすればいいんじゃねーの? 個別識別名に別系統の番号を付加して使用するって使う側は面倒極まりない
名前でいいじゃん
いやならやめちまえ
俺の本名、たぶん日本に一人しかいないから検索したら結構出てくるし晒したくない
水商売「うちは源氏名だから大丈夫」
風俗業「うちも」
奴隷には名前を隠す権利はない
公立学校=奴隷生産工場での名札はそれ
奴隷と言う商品を使い易くするためにはロボットの名称を呼んで命令するのが一番だ
だから、奴隷=ロボットの使い勝手の第一歩は「それ」を指し示す固有名称、つまり名前だ
だから商品としての名称を表に出す名札こそが奴隷製造の第一歩だ
そして奴隷には名を隠す権利は無い
>>103
マイナンバーの時も住民基本台帳ネットワークの番号の時も俺達は家畜じゃないって叫んでいた政党があったな
そういうタイプの番号なんか溢れ帰っているのにさ レジなんかは番号でいいよね。名前でなくても
名札はフルネームでないなら問題なくね?
>>104
上司「納期ギリギリなんで、界王拳10倍のスピードでよろしくな」 ちがう、
保護されてない奴隷だから本名も職場も顔も丸出しだ
奴隷には人権は無い
だから逆説的に名札を付けてる
そういう命令が罷り通るのは職場での立ち位置の立ち場が低いからで、これは奴隷だから、ご主人様の命令には逆らえないからだ
ちゃんと意見言えるなら名札なんて付けてない、それをやって無いってことは奴隷だからだ
反抗できない立場の弱い人間のことは要するに奴隷と呼んでいるだけで、それが奴隷の定義だ
死ぬまで労道せねばならない奴隷だから名札ブラ下げて個人情報ダダ漏れだ
労道奴隷の人格を下げるための装置が名札だよ
奴隷にはプライバシーがない
>>100
本名を隠すというよりも本名がダサいからつけられた名前ってのが起源じゃないのか? >>1
この議論が進んで、名刺文化とかメールアドレスとかまで話が進み、最終的に仕事用のハンドルネームみたいのを使うようになるとしたらものすごくいや。
半島人みたいに職場で横文字風の名前で呼んだりとか、違うと思う。 中国みたいな何でもかんでも開示させられる社会もそれはそれでちゃんと回ってるんだけどね
欧米はいちいち言われなくてもみんな個人情報大公開
日本だけ全く別路線過ぎてこれはこれで面白いけど
レンタルのニッケンみたいに支店長織田信長とかにすればいいのに
客もクレジットカード使えば名前分かるし
カード扱い増やしとけ
現金客は不審者で
ニトリでクソみたいな対応されたんで「お名前は?」って聞いたら
サッと名札隠しやがったw
自確あるならまともな接客しろや
もうニトリには行かんけどな
ムカついたの一回や二回じゃないし質も悪いしな
まあそのうち人間じゃなくてロボットが対応するようになるから
それこそ識別番号とかになるんだろうけどな
柔軟な対応という名の便宜もなくなるだろう
本来の意味でお得意様は窓口自体を分けるだろうけど
まあ、特定の誰かだけに自分の存在を認識してもらえばいい、ってんなら匿名でも偽名でもどうぞ御勝手にw
>>138
これね、
「自分の子供は自分以外の誰かに認識してほしくない」
という心理 名札に芸名大賛成
自分なら「宇都宮貨物ターミナル前」に決める
ただし、その仮名なり匿名なり偽名なりで評価が上がっても、貴方自身の評価となんら結び付かない可能性大きいのも覚悟した方がいいよ。
貴方個人で責任を負って行動できないのなら、それなりの評価しか与えられないのは当然だろうね、とりあえず営業職とかはあきらめてもらうと。
労道なのでホーリーネームは正しい
ついでに、やはり正しく「ワーク」だ
学校でやる「ワーク」も同じく宗教的意義をもつ
現行の日本での職業は労道と呼ばれる一つの宗教体系を為している
その洗脳装置が公立学校と言ってもいい
宗教的奴隷を大量生産するための宗教設備が公立学校だ
適当に“ 守名乗り ”すればいいんじゃね。
越前守とか内膳太夫とか内蔵助とか。
>>125
古来から諱という概念がある文化というのと,
別名使った方が有利という人達のため。 源氏物語のように職場で男性は□△の君,女性は〇◎の局とか呼んだら・・・発狂する人いそう。
>>141
一貫した名前つかっていないと転職するときに過去業績を示すことできないからね。
名無しの有象無象さんで一生済ませたいならそれもいいけどね。 >>147
それでとある記録情報が複数できてたなんて事案も聞いたな
迷子になって名寄せするにも大変で最終的に本人が困る
名前の読み方ってむずかしいよねー(棒 客側が悪用する方法が増えたという紛れもない事実があるわけで
目的を達するには偽名、なんなら識別記号、番号でも問題ないからな
名札の話なのに「偽名で働く!」みたいなわけわからんところまで踏み込んでる人もおるが
武富士は催促で返済の電話するときはみんな林と名乗ったんだったか。
そうすれば電話かかってきたときに誰でも応対できるからだとか。
店員さんの名札でフルネームを知って、
インターネットで検索したらフェイスブックが見つかった、
みたいなことはありそう。
ネット上に上げた黒歴史のせいで本名で生きにくくなった馬鹿のことは知りません
外人のコンビニ店員の名札適当すぎてズルいと思う
なんで日本人だけ本名晒さなきゃいけねーんだ
ガンキヤノンみたいにC108とかC109って書いとけばよくね?
居酒屋のレシートとか担当:小田信長みたいな名前出てるあるけどあれ大丈夫なのか?
>>69
とある郵便局では女はみんな裏返しにしてたよ
気持ちはわからないでもないが客からしたら一律ストーカー扱いされてるようで不愉快だろ >>160
その客ってバカでしょ
想像すればわかることなんだから 普通じゃない客がいるからリスク管理の話になるんだよね
昔はそんなことなかったのに
スーパーは名札つけてない従業員増えたよ、頭おかしいクレーマー多くてな
レシートも従業員にしかわからないレジナンバー記載にして名前はやめた
10年以上前にクレーマーとかあるから本名じゃなく整理番号とかにした方が良いんじゃ
って2chに書き込んだら馬鹿にされたなあ
人手不足なら「当社は本名表示させません」って募集アピールになると思うんだけどね
コンビニとかスーパーのレジとかなら何とも思わんが、会社同士の付き合いでそれは無いだろ名刺も偽名にするのかな
>>16
それな
責任の所在を明らかにするためには名札は必要だけど
人事部で紐付した別名を与えればいいよな もうコンニビの店員も源氏名で良いじゃん
或いは保育園みたいに、いちご先生とか、みかんとか果物
バナナは笑えるが
>>164
コンビニの一部は担当者番号になってるよ 病院とか銀行とか番号呼びだしになってるとこなんて探せばいくらでもあるのに
何で未だに小売や外食は名前なのか理解できん
俺は歯医者に行ったとき、衛生士さんの名札見てフェイスブックで友達申請したら無視されて、それ以降別の衛生士が担当になったよ。
可愛い子の名前で
Facebook検索したことある奴いる?
警備員でフルネーム写真付きでやらされたわ。
特定されるし覚えられるしで危険極まりない。
本職の警察官がそんなバカな真似してるかって話。
SNSが無い時代では通じたかも知れんが今では不憫だな
名札を付けなきゃ生きていけないように法制定すればいいじゃん
名札なし偽名札で歩いてたら逮捕
twitterとかのSNSも本名だけ
みんな幸せになれるよww
コンビニでお釣りをごまかされそうになった
名前を変えられてまたやられたらわからない
偽名なんかで働くのは嫌だけどなあ。
つーか名札がそんなに嫌なら、人前に出る仕事や
取引先や個人宅などに訪問するような仕事なんかしなけりゃいいよ。
そういう仕事をしたいが、名札は嫌ってワガママじゃないの?
トラックドライバーも車に名札付けてるし、結構職が限られそう。
とはいえ、社内ヒッキーな内勤ってそこそこあると思うけど。
社内の人だって、勝手にネットであれこれ調べたりするだろうけどね。
>>153
つか、不特定多数に好き勝手書くがおかしいと思うんだが?
しかも、実名名乗ってやるんだから、そら自己責任としか言いようが無い。
むかーし「キッモー♪」とブログで書き込んで最期はノイローゼにまで追い込まれた女の子がいたけど、あれと精神構造はなんもかわっとらんと。
ぶっちゃけ「世間様」の恐ろしさをしらないままガキの悪戯感覚で好き勝手やってそのツケを払ってるだけ。 例えば、街を歩いてるとタワマンなり大規模な工事現場では必ず部門別の責任者が記載されてて連絡先もある、下手すると顔写真まである。
「実名ヤダー」な人たちは、ああいう仕事(現場監督や責任者)は絶対出来ないな、公共絡みだと半永久的に世間一般に晒される事にもなるし。
うちの会社、従業員のフルネームを顔写真付きでホームページに掲載してるよ。契約中の個人事業主も同じ扱いで掲載してて、同調圧力で断り難いんだよね。転職に不利だし止めて欲しい。クッソ鈍いワンマン社長の零細は辛いわ。
>>183
同調圧力でってことは、逐一、同意書取ってないだろ
損害賠償取れるぞ 近所のコンビニ店員、名前より顔写真と本人の顔の違いに2度見するw
>>183
つまりその会社に仕事してたのは黒歴史というわけね?
ただね、公務員もふくむ大きな企業って中途採用するときは、大抵過去の勤め先の申告をさせられるし、多くはその会社に在職してた事の証明をしてもらうことになる。
無論、仕事をしてなかったことにするのも自由だが、ブランク期間だったのか仕事に就いてた実績があるのかで評価は全く違うぞ、下手な資格よりかよっぽど重視される。 >>186
ワンマン零細企業と契約してるような個人事業主が大企業とこの先契約できる確率は低いから杞憂だな >>186
仕事してたんじゃなくて、現在もしてるよ。お前は上から目線で何を語ってんだ?うちの社長っぽいわw >>188
なるほど、そこまで今の仕事をネガティブに考えてるのか。
じゃあ、転職活動時は「その期間は無職でした」が精神衛生上は楽かもね、相手がどう評価するかは別として。 日本って欧米や中国朝鮮と比べて姓名のバリエーション多くて本人特定されやすいじゃん
ネット上に本名晒すこと自体おっかねえよ
フェイスブックやめればええやん
もう誰もやってないだろ
>>190
通名を使うのは自由だぞ
日本人だろうが通名使うのは自由だ。 それ言い出すと、客のクレジットカードもたいがいやけどな
フルネームモロバレやし
変な客の名前とか覚えてるから
近くのローソンのコンビニのねーちゃんが
「ちんう」さんで何だかなぁ〜ってなったわ
コンビニのレジ打つ店員が「おちんちんびろ〜ん」だったらイヤだろ?
郵便局は窓口担当の名札と、レジの「この窓口担当は誰々です」の表示が違うのなんて
珍しくないよ。
佐藤さんや鈴木さんならまだしも、全国に数世帯しかない名字の人間にとっては結構プレッシャーあるしリスク的に不公平
ドラッグストアで珍しい名字の名前のかわいい子がいたからレシートの名前でググったらAKBの子のお姉さんだということがわかったw
基地外系のおっさんとか粘着オタクみたいなの多いから本名名札は止めたほうがいい
相手の名前を聞き出して粘着するのがモンスタークレーマーとかストーカーの基本だし
名前はフルネームであっても、生年月日や自宅電話番号のようなセンシティブ情報ではないだろう。
>>214
問題は、その名前で「公開したくない情報」を、パッカパッカSNSで発信して「公開しちゃってる」人が多いこと。
当人は「気のあったトモダチにだけ発信した」つもりだったらしいがW 自分の行動に責任を持たせるためとかいう時代錯誤な考えで経営者がつけさせていると思ってる。
むしろ昔の方がヤクザ社会だったから怖かったんだよな
やっと今になってそう言える社会になったと言うだけで・・・
どんな店でも「源氏名」でいいんだよ
あっニックネームな
昔は市役所の住民票も勝手に第三者が見るの簡単だった
電話番号も電話帳に書いてあったし
本当、昭和って恐ろしい社会だったんだよ
>>221
その時代に納税者番号を作っとけば、
公務員の人権費や税のとりっぱぐれによる財政損失を低減できたのに まあ昭和はグーグルがなかったからね
今は名前さえ覚えてればあらゆる情報が引き出せる
>>221
でも、それを検索して交流するプラットホームはなかったからね それ以前に、世の中には公然と口に出してはいけないことがある、という躾がされていた。
>>225
しつけは関係ないよ
公然も私的な会話も、広げる手段がなかった 責任者ならともかく下っ端まで名前を出す必要は正直ないよな
>>230
責任をもって仕事するんやで!!byオーナー
ってことやろ。 >>226
少なくとも「世間様」というワードが有効だったけどね。
清廉潔白、という単語が褒め言葉として使われたのも含めて。
だれそれに聞かれるとまずい話を不用意に他人にしない、ましてや不特定多数に実名入りでばらまくなんて正気の沙汰ではない、位の躾はされてたよ。 医者や弁護士は実名
誰でもやれるレジ係は、レジ105番とかの偽名にすればいい
>>232
FBみると、その躾されたご老人こ婦人の方がプライバシー設定でセキュリティゆるゆるだったりする
躾ではないな タリーズの店員の子の名札は「姓」じゃなくて「名」がかいてあった気がする。
確かに今の時代危険だからせめて苗字だけだわな
フルネームとか頭おかしいぜ
航空機の機内アナウンスで、機長の名前を言うのもダメなんだろうか?
会社概要に代表者の名前や所在地書いてないとこは信用できない
>>238
みたいだよ、名刺に実名載せて営業回りとか基地害沙汰らしい、ここのススンダ人達には 名札は客からクレーム来た場合の対応がし易いから無くなる事は無いだろうね
特にコンビニなんかは本部が詳細を把握する為にやらせてるからバイトや店長さらにはオーナーが声を挙げたところで何も変わらない
それが嫌なら自分で起業しろとしか言えない
経営者や管理職が本名を晒すのとバイトに本名を晒させるのを同じ様に議論しても意味ない
>>244
この思考の延長線上にバイトテロやらかす感覚があるんだろうな。 これわかるわ
昔の大手宅配でもトラックの後ろに「このトラックは私〇〇が運転しています(〇〇の部分が実名の名札)」と付けさせられるのが本当に嫌だった
特に自分の場合ちょっと珍しい名前なんでその辺に凄いナバースでそれだけでストレスだったけど、当時の同僚や上司は誰も理解してくれなくて、結局なんだかんだと退職したったw
あと最近のコンビニで明らかに中国韓国の人間に日本の名前がついた名札を付けさせてるとこがあるけど、あれもやめた方がいい
呼びつらいとか発音しにくいっていう配慮なんだろうけど、そういうのがあとから創氏改名とか言われるんよ
日本人は配慮が過剰品質すぎるわ
>>69
下校中に変質者が名札を見て親の知り合いを装って話しかけてくる事案が発生したから >>246
なるほど、コンビニ配送トラックは匿名だから精神的に楽と >>1
おばあちゃんとおじいちゃんの時代なら、名前は、4〜5個ぐらい作ってたようだけど
今の時代は、一日100個ぐらい
一年で・・・5万個ぐらい用意してくれれば、名札付けます。
終わり。 >>105
ストーキングするなら名前なんてすぐ調べがつく。なにしろストーキングするんだからw
それが怖いなら仮面を被って店に出ないとな。つか接客業やめとけw >>252
こういうのが進めば顔出したくない、マスクつけさせろとなるよな。
最終的には接客業を無くすしかなくなるわな。 フェイスブックで本当に本名でやっているのか。
名前も誕生日も偽名だけど。
>>254
Facebookの登録も厳しくなってるよ
娘のLINEの登録に電話番号入れたくなかったので
適当にFacebook垢取ろうとしたらダメだったw
結局LINEモバイルにしたからそっちで解決
自分のはFacebook適当に作成してそれでLINE登録してるけどな >>243
山田勇な。その次が斉藤房江やったかな? >>249
コンビニでもセブンイレブンは付けさせてるぞ
セブンの看板と名札のコンボで糞下らないクレームが山程来るんだけどな
俺が聞いた中で呆れたクレームは、大型連休中に制限速度で郊外を走ってると遅い車は道を譲れと本部に電凸されたってのだな
速度違反したいから退けろって本音は理解出来なくもないが、それでクレーム付けるとか狂ってて吹いたw そのうち強制的に個別識別番号を与えられてマイクロチップを埋め込まれるからさ
なーに、名前が記号に変わるだけだよw
性別に意味がなくなった次は国籍になり、最後は個人にも意味がなくなる
店員さんは業種で固定してあげたらいいじゃん
小売りならマジコンレンホー2番とか3番とか
飲食ならぶって姫岡山32番とか
固定名に番号で
>>261
ウン、だから責任持ちたく無いんだってw
俺らが対峙するのはカモか乞食かクレーマーなんで、そんな連中がどうなろうとしったこっちゃない、こっちへのトバッチリはゴメン被る。 >>262
責任持ちたくないなら働くのやめような。仕事を舐めてもらっちゃ困るんだよ。ガキにはわからんかな。 某すきや行くとアジア系外国人が日本名の名札つけて横柄な接客してるけどね。
そんなに嫌なら倉庫のバイトとかしてりゃいいじゃん。
市役所とか、携帯の窓口とかで
手続き上、こっちの免許証や
マイナンバーカード、等々の
コピーをとられたり提示されたり
して、じっくりこっちのことを
端末で照合されたりしてすごく気持ち
悪いのに相手側は名札をうらがえしていたりぶらさげる位置が低くてテーブル
から隠れたりしているのはとても
不審になる。
窓口の相手をaiロボットにしてくれ。
あ、もちろん、毎回、どこでも
名札を見せてもらってから退席
してるけど、あれってパートさんとかの
なんらかの自衛なのかな、そんなら
氷河期世代に仕事を譲ってやれよと
思う
源氏名みたいなコード名書いてるのかと思ったらガチ氏名書いてんの?
>>1
そもそも名札要らない。店員さんとしか呼ばない 私の妻がTSUTAYAの店員だったけど、名札を見てxxさん、こういう映画ありますかねえ?となんとか接点持って、なんとかデートにこぎつけて結婚できた
もしなかったら、店員さん、こういう映画ありますかねえ?と事務的なやり取りで発展しなかったかも
>>268
接客業以外でも配送トラックとかフルネーム晒して走ってるし、
ホームページとかに○○部担当XXなんて名前晒してることもあるし、
気を付けないと就業してからアレ?ってなりそう。
>>272
呼ぶ時に必要なんじゃなくて、ミスとかトラブルなどの時に必要なのでは?
逆に感謝の気持ちを投書されることもあるだろうけど。
普通の会社のオフィスなんかでも、○○が承りましたとか、担当○○ですとか言うことあるし。
自分が承った仕事だって明確にさせるためだよ。 >>275
名乗ることによって責任持たせるというのはわかるけど、至るとこで録音、監視カメラので記録されてるから、言った言わないのトラブルは減っただろう
だとしたら、対面の人のリスク減らしてあげないと、人手不足なんだから敬遠されかねん 小学校で強制されることのある名札って意味不明だったな。
優秀な工場労働者になるための訓練の一環なんだろうけどね。
本来の意味のユニークな名前が必要だけど、本名である必要はないと思う。少なずともその店舗内では他と被らないユニークな名前があったほうがいい。番号でもいいけど覚えやすさや親しみやすさから言えば名前の方がいい
>>1
昔
居酒屋でデブの店員がもれなく相撲取りの四股名の書いてある名札をつけていた >>277
小学校の名札いいじゃん。
色んな子の顔と名前を覚えられる。
便利だった。