◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米国株高を好感 上値は重い【4/7 株価】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1586231295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 12:48:15.45ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
前場はかなり激しく動きました。前日のダウの好調を受けて寄り付きは良かったものの、ダウ先物の不調を受けてじり安になる展開。
おそらく19000円台には今日中に戻ってくることはなさそうです。政府の非常事態宣言の発表の内容次第では更に大きな変動要素になることが予想されます。

[東京 7日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比232円23銭高の1万8808円53銭となり、続伸した。前日の米国株の急反発やドル/円の円安基調が好感された。ただ、その後は利益確定売りに押され、上げ幅を縮小した。

米国では、ニューヨーク州で新型コロナ感染症の死者数が横ばいとなり、新型コロナ危機が安定化しつつあるとの期待が高まった。前日の米国株市場はダウ、ナスダック総合、S&P総合500が軒並み7%超上昇して取引を終え、投資家心理もやや好転している。

日経平均は続伸スタート後、上げ幅を拡大し前日比586円22銭高の1万9162円52銭の高値を付けた。その後は円高基調や米株先物の軟化が嫌気され、徐々に上げ幅を縮小した。市場からは「上値はやや重い。日経平均は1万9000円をつけたことによる目先の到達感で、利益確定売りが出たようだ」(eワラント証券・投資情報室長の多田幸大氏)との声が出ていた。
きょう緊急事態宣言が発令される見込みで「今夜の緊急事態宣言の発令は、日本株においては利益確定売りを加速させている可能性がある」(同)という。

TOPIXは1.21%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆3708億5600万円だった。東証33業種ではサービス業、その他金融業、ゴム製品などの26業種が値上がり、海運業、鉱業などの7業種は値下がりした。

個別では二トリホールディングス が6.87%高で大幅反発。6日、2021年2月期の営業利益予想を前年比4.4%増の1122億円とし、34年連続の増益となる見通しを発表したことが好感された。

東証1部の騰落数は、値上がりが1566銘柄に対し、値下がりが551銘柄、変わらずが50銘柄だった。

2020年4月7日 / 12:00
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2BV0WZ?il=0
2へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 12:48:23.22ID:CAP_USER
本日の詳細

<11:00> 日経平均は一進一退、1万9000円を意識 米株先物はマイナス圏

日経平均は1万9000円台近辺で一進一退となっている。市場からは「1万9000円台に近付くと
上値が重くなるようだ。3月25日のザラ場高値(1万9564円38銭=25日)以降は戻り待ちの売り
で、もみあっている」(国内証券)との声が出ていた。米株先物はマイナス圏での推移となっており「後場
にさらに上値を追うような動きにはならないのではないか」(同)とみられる。


<09:38> 日経平均は上げ幅拡大、一時1万9000円台回復 売り方の買い戻し

日経平均は一時500円超に上げ幅を拡大。いったん1万9000円台も回復した。
米国のニューヨーク州で新型コロナウイルス感染症の死者数が横ばいとなり、新型コロナ危機の安定化
に期待が高まっている。日経平均についても「前日から売り方の買い戻しの動きが続いている。日本の緊急
事態宣言の発令は前日にだいぶ消化されたためニュートラルだが、経済対策への期待もあるようだ」(国内
証券)との声が出ていた。


<09:02> 寄り付きの日経平均は続伸、米株高を好感 緊急事態宣言待ち

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比302円56銭高の1万8878円86銭とな
り、続伸した。前日の米国株主要3指数が大幅高となった流れを引き継ぎ、日本株も高く始まった。日本で
は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が行われる見通しで、この先の景気悪化も懸念されて
いる。高値では利益確定や戻り待ちの売りも出そうだという。



<08:33> 寄り前の板状況、ファーストリテやファナックが買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 が売り優勢。ホンダ 、キヤノ
ン 、パナソニック は売り買い拮抗。ソニー は買い優勢となっている。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>が買い優勢。みずほフィナンシャルグループ は売り買い拮抗している。
3名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 12:52:10.03ID:98xrL0yN
現在△50円ほど
4名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 12:53:11.87ID:98xrL0yN
マイテンしとるw
5名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 12:53:18.21ID:rcIskrjd
 
 
大幅?
6へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 12:56:04.59ID:CAP_USER
今のところ前日値付近でもみあいになってますね。マイナスとプラスを行ったり来たり。
7名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 12:59:10.45ID:bkgv1Byf
リーマンより深刻とは思えんのだが
8名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:02:39.74ID:niNyaSEM
は?マイ転しそうなんだが
9名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:18:11.11ID:JVhKGjHM
こんな相場ついていけない
10名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:18:47.15ID:c+4rMkQ5
日銀砲が頼り
11名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:41:38.12ID:Kqni1yw7
結婚前にどこまで相手に秘密を打ち明けるべきなのか
http://vcoio.wulabs.org/744j0l5puq5r/nn1iionzstoh.html

婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった

http://vcoio.wulabs.org/q4sd1es4fp/x68t3brm7yny.html
12名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:52:44.24ID:PEVybBbQ
NYダウの上がり具合に比べたら、まだ少ない!もっとアップしないとな!
13名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 13:55:06.02ID:DtlnMWxp
2時からナイアガラの滝
14へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 13:58:25.56ID:CAP_USER
続報

<12:55> 日経平均は一時マイナスに、時価より上は戻り売り厚い

日経平均は後場に入ってから値を消し、一時マイナスに沈んだ。市場では「経済対策に対する期待があ
るものの、前日からきょうの前場にかけて買われたことで、上げ一服となった。時価水準から上値は先に戻
る過程でもみあった水準になるため、売りが厚くなる」(国内証券)という。
15名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 14:21:50.45ID:DtlnMWxp
デフォルトしたアルゼンチンまで上がってる、昨日だけど
16へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 14:49:35.69ID:CAP_USER
続報

<14:55> 日経平均は切り返す、経済対策巡り強弱感が対立

日経平均は一時的にマイナスに沈む場面があったものの、その後は切り返し、1万8800円前後まで
戻している。市場では「緊急事態宣言が出されることで、関心は経済対策に移っている。空前の規模ではあ
るが、その効果については見方が分かれている。強弱感が対立しているために、株価は上下に振れやすい」
(国内証券)との声が出ていた。
17名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 15:09:48.37ID:DtlnMWxp
日銀来たみたいな最後の上げ
日銀が今日買うはずないけど、野村か?
18へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/04/07(火) 15:16:12.64ID:CAP_USER
18950円で大引け。後場でマイ転したものの切り返して再び上昇基調へ。終わり際に大台19000円にタッチするものの維持はできず、しかし300円を越える上げ幅を記録し続伸で終了。
一体何があったのやら……?ここまで上げる要因、何かありましたっけ?実態経済に関係しない動きは気味が悪いですね。
さて、こうなるといよいよ総理の発言は大変に重くなります。マスク二枚みたいな切り取られる発言は厳に慎んでいただきたいところ。
前日終値から2.01%上昇ですので大引けスレを立てます。
19名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 16:14:35.33ID:VwuAjHcJ
欧米ピークが去ったところでどう収拾図るんだろうね
感染者がいる以上、よし街に出て普段の生活に戻ってよろしいとか
企業活動再開してもよろしいということにはならないだろうに
国境の封鎖だってどんな基準でもって解除するのか。
あの国は感染者が減ったので往来OKにはならんでしょ。
非常事態宣言1度出しちゃった以上ウイルス根絶かワクチン開発が実現しなきゃ
次に移行できん。
楽観視しすぎてるように思う。
20名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 22:04:58.11ID:iF9JxrlG
>>7
2018年の下がり具合の方が酷かったよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117205144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1586231295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米国株高を好感 上値は重い【4/7 株価】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【EC】新型「ゾゾスーツ」を開発 従来品の失敗を認めて謝罪
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反落、高値更新後に利益確定売り【4/8 株価】
【スマホ】ワイモバイル、日本初のAndroid Oneスマホ「507SH」発表 防水・ワンセグ・3日持つ大容量バッテリ、価格は1万〜2万円台
【人事】ミクシィ森田社長、任期満了で退任へ--新代表はXFLAG事業本部長の木村氏が内定
【経済】海外企業に買われる日本企業急増 半年で8割増、9年ぶり高水準
【実業家】楽天・三木谷会長「G7でワクチン接種していないのは日本のみ。日本の異常性が際立ちます」 [田杉山脈★]
【小売】H&Mのブラックフライデー、アイテム最大70%オフの年間最大規模セール
【業績】ソニーの今期、営業益6%減に上振れ 半導体事業が好調
【サービス】DAZN、プロ野球11球団の全試合を配信
【携帯料金】3キャリアの携帯料金は平均8471円、契約データ容量は「小容量」が多い――MMD研究所が調査結果を公表 [エリオット★]
【株価 5/23】日経平均大引け 続落 北朝鮮情勢に不透明感 円高も嫌気【前日比270円60銭安】
【実業家】マスク氏がテスラの売却提案、アップルCEO就任条件に 新著で明らかに [田杉山脈★]
【漁業】三井物産が生食用サケの陸上養殖に参入
【不動産】狭小戸建て供給 続く快進撃
【原子力】自民、高速増殖炉「もんじゅ」再稼働求める声相次ぐ
【IT】「TensorFlow.js」公開、Webブラウザ上で機械学習の開発、学習、実行が可能に。WebGL経由でGPUも活用
【カメラ】30万円超でも売れるフルサイズデジタル一眼、ニコン「D850」 そのワケは?
【経済】GPIF、外債比率25%に引き上げへ 高利回り投資に力
【エネ】チェルノブイリを世界最大の太陽光発電所に ウクライナが計画
【観光】県民割拡大後にGoTo再開 国交相「ステップ踏み全国で」 [田杉山脈★]
【経済】国家公務員給与上げ勧告へ 人事院、月給・ボーナス4年連続
【企業】年収2000万円!謎めいた「キーエンス」の実態
【スマホ】中国・小米、「初音ミク」スマホ発売 5000台限定、第2弾
【電力】節電要請、昨夏に続いて今夏もなし 経産省方針
【ディスプレイ】シャープが折りたたみスマホ試作機、国産有機EL採用
【不正利用】中国銀行、Web口座振替で二段階認証(IVR認証)に対応 ドコモ口座、メルペイ、LINE Pay、J-Coin Pay [trick★]
【EC】Amazon、年に一度のプライム会員大感謝祭「プライムデー」 7月15日 0時から7月16日23時59分まで、過去最長の48時間開催
【研究/医療】福工大、スマホのみで血圧計測 患者の負担軽減
【国際】中国、EUに接近 首脳会議「WTO改革で一致」
【経済】巨大IT企業を念頭、不公正取引の規制検討へ
【貴金属】金相場、2年3ヶ月ぶりの高値 先行き不透明感で流入続く
【業績】大成建の4〜12月期、純利益10%増 土木事業など好調
【訴訟】信託11行が東芝提訴=不正会計で株価下落
【金融】3メガバンクとりそな銀行、個人送金の手数料下げへ [ムヒタ★]
【通販】ショップチャンネル 急成長の理由は? 売上、利益ともに2桁増に  [7/6]
【外食】「ビッグチキンフィレ」よりスマホが大きければ無料クーポン進呈、バーガーキングのキャンペーン [エリオット★]
【企業】ソフトバンクグループ、200億ドル相当のT-Mobile株式売却を検討中 [ムヒタ★]
【飲食】「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件 [田杉山脈★]
【SNSガチャ問題】内閣府・消費者委員会委員「お困りの方はまずはお近くの消費生活センター(188)へ連絡を」
【EV】テスラ車がまた事故、オートパイロット作動中−自律走行に新たな警告
【社会】年賀状の配達始まる 配達枚数は去年の元日より10%余減少
【通信】楽天の格安スマホ、長期割を発表 大容量プランも拡充
【通信】格安スマホの契約数が初のマイナス…携帯大手の料金引き下げが影響 [HAIKI★]
【企業】大塚家具、中国大手の「居然之家」と業務提携合意
【放送】AbemaTVのプレミアム会員は35.8万人。オンデマンド比率は32%に
【社会】仮想通貨の流出被害、17年6.6億円 初の年間統計 警察庁、1月のコインチェック事件は含まず
【BI】"全国民に月7万円"は日本を救う最善手だ 「AI失業」の危機に備えるために
【IT】HTTP/2の利用が25%を突破、1年間で倍増
【経済】東証1部上場企業の9か月決算 利益合計 感染拡大前の水準上回る [田杉山脈★]
【労働】月246時間残業の疑い 千葉、運送会社を書類送検
【中国】中国の住宅価格上昇 4月は58都市に減少、抑制効果は限定的
【不動産】老朽団地、建て替えに成功した「奇跡」 高齢住民も賛同
【半導体】実はシェアが急低下、危機の入り口に立つ日本の前工程装置産業 [エリオット★]
【国際】ドイツ各地で環大西洋貿易投資パートナーシップへの抗議デモが行われる、参加者16万人超
【民泊】「民泊、日本も欧州並みに」 米エアビーCEOに聞く
【米中通商交渉】米通商代表「対中輸出は2年で倍増」 第1段階合意で明言
【スマホ】「USB Type-Cをスマホの標準規格に」という案がEU消費者保護委員会を通過し法制化に大きく前進 [ムヒタ★]
【企業】米国内の生産要求なら撤退、ユニクロの柳井氏表明
【経済】新車の3割を自動運転に 政府、成長戦略で30年目標
【小売】「業務スーパー」激安追求で時価総額1兆円 神戸物産、大容量・独自製法で個人客9割に [HAIKI★]
【東電】東電社長「再生可能エネルギーを事業の柱に」
【講演要旨】今年は世界経済転換の年、金融の過度の強気化は引き続き点検=黒田日銀総裁
【企業】野村HD、1億株・700億円上限の自社株買いを決議(2018/5/16〜2019/3/29予定)
【放送】「テレビって動画が途中から始まるじゃん」 若者がテレビを見なくなった理由に衝撃
【財政出動】経済対策、精緻でなくとも一定の規模感が必要=世耕自民参院幹事長
08:05:04 up 21 days, 9:08, 0 users, load average: 7.49, 9.05, 9.54

in 0.12881398200989 sec @0.12881398200989@0b7 on 020322