◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【半導体】米国の制裁により、ファーウェイの「kirin」チップの歴史が終了か [HAIKI★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1597159679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HAIKI ★
2020/08/12(水) 00:27:59.08ID:CAP_USER
2020年8月7日、第一財経は、中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の関係者が「米国の制裁により、自社のKirinチップが絶版になるかもしれない」と語ったことを報じた。

記事は、ファーウェイのコンシューマー業務CEOを務める…

続きはソース元で
https://www.recordchina.co.jp/b826951-s0-c10-d0135.html

関連ソース
ファーウェイが独自チップ「麒麟」の生産を中止へ
https://korea-elec.jp/posts/20081101/
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html
2名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:29:23.88ID:R7iW/WYo
ファーウェイってもともとカナダの会社の技術を違法に盗んでスタートしたらしいね。
テレビでやってた。
3名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:29:27.55ID:yuk6OHU+
クソトランプのせいで善良な市民が職を失う
4名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:31:32.38ID:74UzK7AA
もう日中戦争前夜だ。。。

アメリカさん、中国の脅威に気づくの遅すぎ。。。
5名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:34:28.63ID:gYs/NtcW
MediaTek大勝利w
6名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:36:40.39ID:+UU5W5oU
あーあもったいねー
7名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:39:29.65ID:g5ebfUJj
クアルコムのスナドラも脆弱性400件発覚。
二大巨頭が共倒れか?
8名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:42:47.62ID:FCQE8eXM
なんでよ
この騒ぎちょっと意味わかんない
誰か超簡単に教えて
9名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:44:49.58ID:msbSV2UI
パクりがバレたんか
10名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:44:57.69ID:gYs/NtcW
TSMCに生産委託NGになった
11名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:45:53.94ID:YLx2NPPg
自社チップとか言っても、ARMアーキテクチャとGPUの仕様を組み合わせてるだけで
設計も製造も外注のオーダーメイドだからな…
中華で開発した技術やらライセンスなんて一つも無いから悲しいなw
12名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:47:08.99ID:NB0og18H
キリンがゾウに負けたかのようだ
13名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:47:32.02ID:tFViSlK0
当然日本に半導体製造機械売るなって言ってくるんだろうけど
アメリカの税金でアメリカで作るってなれば別にいいけど
14名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:47:44.07ID:ZKfwxImg
スナドラも熱持ちすぎで大したチップじゃないし
どこか本腰入れて開発してほしいな
15名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:48:36.52ID:wSikg7gQ
なんだ単なる作れないので終了か
16名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:49:02.72ID:tFViSlK0
いまなら Risc-V にただ乗りできるぞ
17名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:49:28.84ID:/KaIUNhl
容赦ない責め
18名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:51:58.34ID:pLKpUA7B
アメリカの店のチップも終了?
19名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:52:32.41ID:8lnKaHLy
会長は元人民解放軍人でしょ?共産党員でさ。
共産党の命令は絶対の中国共産党独裁国家。共産党員以外は人にあらず。
20名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 00:55:54.04ID:tEsAWTxw
>>12
キリンはキンギョソウに負けたんだよ
21名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:01:28.87ID:JVo6u/85
技術の蓄積や開発というものが無くて
盗んだ技術だけで組み立ててるからね

ZTEも、これで潰れたんでしょ
22名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:06:53.35ID:cAmW8rnY
日本が製造技術持っていたら買えたんだろうけどな
23名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:09:45.70ID:k04foDFt
チップなくてスマホどうなるんだ?倒産でもすんの?
24名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:11:51.36ID:3M9xxZeP
>>1
安倍も冷や汗
25名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:12:52.97ID:67LT4kew
>>19
かなり前から人民解放軍の一部隊って言われてたな
軍籍そのままの社員とかいっぱいいるし
26名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:22:38.32ID:4ifXeMgm
中国の大企業は中国共産党の大幹部の持ち物
逆らえば暗殺される
27名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:32:14.37ID:KhWGiRjW
AMDやインテルが作ってくれないかな?スマホ用のやつ。
28名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:34:51.10ID:m17a13Nl
スナドラにスパイチップ埋め込んだだけの代物だったんだろ
こんなもの喜んで買ってる馬鹿日本人
29名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:34:59.46ID:Zt6ZJWUp
林檎大勝利
30名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:41:37.15ID:s1lE8z9Z
>>28
SnapdragonはARM命令セットをベースに自社でコア開発してるけど、kirinはリファレンスデザインのCortexとMaliを乗せてるだけだから独自要素は少ないね。
31名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 01:43:15.91ID:s1lE8z9Z
>>16
今回のはARMのライセンスを切られたということなのかな。
だとするとマジでRISC-Vありうるな。
32名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:04:34.05ID:YPx1sWfi
A13チップの大勝利ってこと?
33名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:22:54.48ID:6vDHFvqD
A13だけはガチだろう。
他を1週引き離してる。
34名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:35:41.04ID:wTyENRXf
大体なんでkirinなんだよ。
中国語ならqilinだろ。
35名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:46:38.27ID:+CB/Cjwy
キリンは泣かない
36名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:51:02.53ID:+KsC1IZP
麒麟ってこと?
37名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:54:28.23ID:o1cR07qc
>>34
日本語だからだ。アメリカではKirinのほうが通りが良い
専門用語に普通に採用されてる日本語は多いからな
津波はTsunamiだしな
アメリカで定着したらそれは世界の標準になる
38名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:56:48.49ID:Tw5r9dnM
>>2
発展途上国だったアメリカが発展できたのも
ヨーロッパの技術のパクリと人に来てもらったからなのにね。

カーネギーは鉄鋼技術関係そのまま丸パクリ、
ドイツ軍人に軍事教えてもらって参謀本部から何から作って
紡績関係なんか産業スパイに金払ってパクリ、
アメリカは著作権守らず海賊版出すってイギリスの作家からも嫌われてた
39名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:57:11.29ID:o1cR07qc
麒麟(Kirin)ね
東アジアの文化は日本語読みが流通してるからね
アメリカの大学や学界がそうだからそれが拡散していく
これからは減りそうだが
40名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 02:59:54.21ID:Tw5r9dnM
学術関係が遅れてたのもヨーロッパからの亡命者、
特にユダヤ系を入れて活動してもらってアメリカ名義のノーベル賞が十倍になった。

ロケットも自分らだけだとソ連に先越されてしまったから
ナチ科学者にやってもらった
41名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:03:55.95ID:BQO1amzP
おもしろい
42名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:04:11.68ID:Tw5r9dnM
キャッチアップ体制はどこでも同じだよな。

ドイツも技術パクって安価な製品で市場乗っ取るって
叩かれてたし。

ウンコアメリカはまともな競争だと負けるから
いつもトランプみたいなゴミ白人が出てくるよな
43名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:04:40.76ID:jmhGz/pi
麒麟
44名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:15:53.88ID:gXw9UDWg
>>5
Unisocってどうなんやろ?
古いプロセスで程々の性能だが
45名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:26:00.42ID:tmXY274y
>>38
どこの国もパクるのは同じでも、値段以上の価値を生み出さなきゃそのまま終わる。
46名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:30:05.41ID:lr1Oex1A
よく分からないんだが、中華スマホメーカーって沢山あるが、
何でファーウェイだけ目の敵にされてるの?
他のメーカーは安全なのか?
47名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:32:01.54ID:dJ/f7urh
>>3
むしろ人権意識のないトランプが唯一の味方だった
中国のな
だがあまりにも唯一すぎたので、共和党民主党に叩かれまくった
なのでポンペオがやることになり、今に至る
48名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:39:52.88ID:LAROhPg9
>>46
5g技術戦争
49名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:50:45.36ID:TPjhhbM2
中国韓国のパクリ大企業を潰せニダ
50名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 03:59:43.75ID:6aTOV3sj
キリンラーメンも無くなったし
51名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 04:53:35.00ID:uss9PIIN
ロシアは協力して魔改造じゃね
52名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 05:01:57.26ID:mFhnq7YR
スマホ10万円時代に戻るのか
53名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 05:24:32.11ID:vi17ca7w
キリンの次はゾウ
54名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 05:30:28.86ID:+tOhVkaw
>>38
日本も一緒だな。
真似して安価に作って売って伸びてきた。それが逆になって終わった。
55名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 06:33:56.33ID:nheG1t6Z
kirinチップのキリンって、やっぱあの麒麟なのか。発音同じなんだな。
56名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 06:34:46.50ID:GLl+fOvF
>>1 ネーミングが気に入らない。日本語と思われる「Kirin」を使うな。
57名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 06:36:06.62ID:1i2jkAl3
Unisoc Tiger T7520を発表、6nm EUV製造プロセスを初採用

中国のUnisoc(紫光展鋭)は2月26日に開催した2020紫光展鋭春季線上発布会で
5G通信対応プロセッサーとしてUnisoc Tiger T7520(虎賁T7520)を発表しました。
https://reameizu.com/launch-of-unisoc-tiger-t7520-first-adoption-of-6nn-euv-manufacturing-process/
58名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 07:39:01.52ID:OcVp+8K1
KirinはUSBのオーディオデバイスとの相性悪すぎてゴミ
59名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 08:01:19.09ID:iCMS+XKM
kirinが逝く
60名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 08:01:33.04ID:yiyjqxT5
>>58
たとえば?なに?
61名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 08:45:09.89ID:BFaz4K7X
OMAP「こっちにおいで……」
62名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:08:53.03ID:q6M4Rexs
あのロゴの時点で続かないわ
63名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:10:58.17ID:NwddjZ0K
キリンの鳴き声
わんわん!
64名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:14:45.60ID:BuA0+8tL
パクリ指摘されたんだろ
65名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:16:41.23ID:Kn8TAYfz
国内で消費すればいいのになんで終了させるんかね
ひょっとしてチップを開発して消費するほどの国内市場が存在しないのだろうか
となると中国市場をあてにして世界中の製造業が工場を作ってきた事が無駄に
66名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:19:08.42ID:8bVKu5BM
こっそり日本語の名前つけてんのが
悲しいな

なんやかんや擬態しようとしてるね
67名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:19:59.29ID:ezsEGGrb
>>38
当時は法の整備が整っていなかった
現在、同じ事をすれば違法

大昔と同様に考えるのは愚か
68名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:20:15.28ID:8bVKu5BM
>>55
中国語にそんな発音の物ないんじゃないの
69名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:21:35.73ID:cCitauxd
実際のところバックドアはあったのかな?
70名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:23:07.60ID:8bVKu5BM
周庭も拘束されてAKBとか言ってるし

中国人が未だに日本を頼ろうと言う意識が顕在化してきてるね
だんだん鬱陶しくなってきた
71名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:33:46.52ID:uUUBYgQd
>>19
単なる元軍人じゃなくて、情報部門の高官だからな。民間じゃねえよ。軍事機関。人民解放軍にはよくあった形態。最近はカモフラしてるけど、中国にはごまんと人民解放軍の下部組織がある。ヤクザのフロント企業と同じ。
72名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:43:58.77ID:P5KZyzWT
>>31
台湾TSMCがアメリカについてファーウエイへの新規の契約は5月から行わなくなった。
KirinはARMのリファレンスデザインに独自AI専用chip搭載。RISC-Vで最新のARM-cortexA75あたりの高い電力効率のチップ設計なんかいつできるかわからない
73名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:45:07.76ID:+QbzGJUF
>>37
アメリカならgiraffにしとけばよくね?
74名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:52:27.69ID:NxGCIKVx
>>69
簡単に見つかるならバックドアの意味ないわ
75名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:52:38.73ID:RGmuPDD4
麒麟が詰む
76名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 09:58:34.10ID:a0VzY5rx
麒麟の存在そのものをパクられた中国の立場は…
77名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 10:00:01.41ID:WEKWK45R
麒麟が切られるまでお待ち下せえ。 

そんなニュースかね。
78名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 10:00:23.05ID:Lfg9GjYx
>>5
メディアテックは最近がんばってるよね。
やっぱり一番上のグレードでも他社に比べて
コスパいいんだろうか?
スナドラに脆弱性てんこ盛りだったのがオープンになったし
ここで一気に攻勢かけてくるかな?
79名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 10:13:21.62ID:h6cUcjLV
>>65
TSMCもSamsungにも製造をお断りされたから
中国SMICも消極的との報あり
80名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 10:18:31.62ID:UnR2W/ct
mediatek の製品は消費電力が大きいイメージ
81名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 10:53:14.80ID:UYWoG51W
そもそもSMICは14nmプロセスまでしか対応してないんじゃなかったか
82名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:01:52.11ID:3XQz3Fbg
SMICの半導体製造能力は、TSMCの5年程前の技術力しかないといわれてる
米中のゴタゴタ受けて、SMICは資金集めて株価上がったけど、技術力はそう簡単につくものでもないし。
83名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:02:37.65ID:s1lE8z9Z
>>72
さんくす、製造側の話ね。
すぐには無理だろうけど、中国側ファウンダリへの移行とかも考えられるのかな。Kirinを載せ替えられる程の先端プロセスとなると製造装置がネックになりそうだけど。
84名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:02:41.38ID:gMUGiJ5u
Asusとかどうなるんだろうな、台湾だからあまり関係無さそうだが
85名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:03:37.85ID:s1lE8z9Z
SMICダメだと、打つ手無しって感じだね。
86名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:04:03.56ID:DSaC8Ic1
ビール飲むなら?
87名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:12:02.47ID:6I9tKhLo
支那共産党は頭に乗りすぎたな
自らの手で自らの首を絞めたのだ
88名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:18:00.52ID:wRCBv0HL
kirinです
89名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:33:41.44ID:X2DZ6z/q
極端に安すぎない端末買っておけば不便ないし
どうでもいいや
90名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:45:30.77ID:O8eYtD7U
もうファーウェイは終わり
新規機種が永久に出せない状態になるんだろ
91名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:49:31.03ID:x/0O7pNV
>>60
Kirin(特に6xx系)はUSB音源を接続すると音飛びやノイズが発生するのは有名だよ
92名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:50:29.93ID:Q05V8LWu
>>12
キリンさんが好きです
でもゾウさんのほうがもっと好きです
93名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 11:53:32.72ID:Q05V8LWu
>>46
ファーウェイは基地局も作ってるからだよ
スマホなどの端末は選ばなければよいだけだが
基地局はそうは行かない
94名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:04:01.72ID:fLP2OZ3q
ファーウェイのロゴはイギリス首相官邸の正面玄関のうえにある絵柄とそっくり。
それもパクったかな。
95名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:09:33.38ID:Je1UGZNC

96名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:13:00.04ID:Uf3+ZT+Y
麒麟がいく
97名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:24:55.60ID:BE/2D2Lg
かつてのジャパンバッシングみたいだな。ここまでいくと。
TRON潰されたのと似てる。結局アメリカの言いなりにならないと技術はつぶされる。
98名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:27:36.28ID:q1A/Do9t
技術を盗めばそのぶん安く製品を出せる
それがHUAWEI
99名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:29:31.17ID:RQvTi0eZ
中国で生産するのでは?
100名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:43:59.50ID:nfIwbq3r
>>46
ばーか
101名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 12:46:53.62ID:nfIwbq3r
>>65
需要や消費量の問題でなく
知的財産がモノを言う高度製造設計技術不足
まだそこまでパクリきれてなかったという
102名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 15:00:50.38ID:2dJRbEaA
アメリカが自国の半導体企業に補助金5兆円だすらしいから
日本も3兆円くらい東芝にだして日の丸半導体復活させよう
103名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 15:36:44.75ID:Tw5r9dnM
>>67
ライセンス受けてやりゃ合法
104名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 15:46:50.61ID:Sf+gspdx
所詮中国のレベルなんかこんなもんだ。
サッカーでもタイにすら勝てんだろ。
中国にあるのは金だけ。
ジャップも大差ないけどな。
105名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 16:33:13.42ID:KBBzBoLu
EDAツール停止を見越して既にKirinの開発チームはMediaTekに移籍してたんじゃないかな
でも米由来の半導体設計ツールで設計して、米由来の半導体製造装置で製造したチップがMediaTek経由でファーウェイに流出するんじゃ制裁の意味ないよね
106名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 18:04:29.72ID:ZkvyXXtH
先端の頭脳とか司令塔はともかく、実働しているボリュームの部分は中国にあるからね…。

そこに技術が使われることを“流出”と言っちゃうと、コメ農家はコンバインを使うなというのに近い話になってくる。
107名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 18:21:59.42ID:IHA+V5tq
なんで、終了になるかが、分からないんですが。技術が米国の物
になるから?
108名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 18:30:00.48ID:72cED0VZ
>>107
単純に中国国内で生産する技術がない。
今までは台湾企業に生産を委託してた。
109名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 18:56:14.60ID:UFTZyfK3
>>102
日本は政官財トライアングルで市場進出を
阻んでるとか批判してたのに笑えるよな。

最初からそのままいっときゃよかったよな。
猿真似土人連中がアホのアメリカ真似したせいで。
あっちは一種の反政府カルトなだけなのに。
110名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:11:07.78ID:+iY4FPEb
香港を見てたら中華製品は不買が正義と分かる。
経済的に締め上げれば軍拡する金もなくなる。
111名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:13:17.76ID:+iY4FPEb
>>69
ファーエイという会社そのものが巨大なバックドア。
112名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:16:24.86ID:+iY4FPEb
>>103
そのライセンスが受けられない
アメリカが禁止してる
中国はCPUはおろかメモリーさえ作れなくなる
113名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:20:54.93ID:+iY4FPEb
日本との貿易戦争では貿易赤字が問題だった。
今回の中国とのイザコザは安全保障だからレベルが格段に違う。
近平は技術には疎そうだからボーとしてるけど、中国はこれからスマホはおろかミサイルさえ作れなくなるだろう。
114名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:37:46.28ID:FDKqdD5a
麒麟は待ってももう来ません
115名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:40:14.94ID:OSoseExI
ファーウェイが勝つとか言ってた人、今どうしてんの?
116名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 19:45:45.91ID:OSoseExI
>>69
中国企業は、全てバックドアそのものだろ。
中国の法律に、ちゃんと書いてある。
117名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 20:07:55.94ID:QAkFsiku
記事読んでもなんでやめるのか書いてないなw
独自チップならさっさと開発すりゃいいだろに。
アメリカの締め付け効きすぎ?w
118名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 20:21:03.45ID:EMkLgDm7
想定しと通りのことしか起きなかったな
119名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 20:24:31.51ID:V4TXJAQ7
OEM先に断られた?
120名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 20:47:57.04ID:fTxmpmje
アメリカがその気になれば、いつでもMediaTekの中国向けの出荷が止められる
121名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 21:16:45.78ID:lXeZC7u1
2万で最新スマホ手に入る時代が終わるのか?
そんなもの誰も望んてないぞ
トランプは早くしね
122名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 21:31:46.69ID:sMC+Hb/K
贅沢しません勝つまでは
ぐんくつの世界が来たようです
123名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 21:52:34.98ID:tUWHhIjV
今回の件で株価の値動きほとんど無いなw
お前らなんかよりよっぽど切実で真剣な投資家たちはほぼスルーなんだよなw
相変わらず落ちぶれジャップ貧困層がここぞとばかり喜んでるだけw
124名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 22:22:51.61ID:K0AvPxRO
>>120
MTekが売上がた落ちするし、研究開発力低下するからから出来ないみたいだ
しかも間にまた何か別の企業挟めば制裁逃れ出来ちゃうし
結局、この手の制裁ってのは米・台大手半導体メーカーによって骨抜きにされる運命
125名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 22:38:07.19ID:ofK/vUod
snapdragon セキュリティー滅茶苦茶だぞ。
126名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 22:43:54.96ID:gs/GRM6D
つい最近ファーウェイがandroidで販売台数一位て見たぞ
いきなり終了はないやろ
127名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 22:50:43.16ID:P5KZyzWT
一応、中国マップもなんとか2025とかでも半導体の生産頑張るみたいだが、半導体のプロセスルールはムーアの法則の限界に近づいてる。台湾TSMCが最先端でインテルが後人配してTSMCに製造依頼するかもと言ってる。
サムソン 一世代?グローバルファンダリー 2世代?遅れ 中国が装置買ってもLCDみたいに追いつけないと思う。ファーウエイはサムソンか台湾Mediatekと組むしかないのかな。
128名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 22:54:08.71ID:+IhsywZQ
SMICは中国メーカーで工場は全て中国本土にある。
SMICを使えばKirinの生産は可能だが、SMICがHUAWEIと取引を行った場合、
米国政府の制裁措置がSMICにも波及する恐れがあり、SMICがHUAWEIとの
取引を断った。中国本土企業にも生産委託を断られたことがKirin生産停止報道
につながった。
129名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:14:16.09ID:XwkNyu3W
さっきフジでアメリカの陰謀てやってた(笑)
130名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:15:39.79ID:4KswEg3U
■軒先を貸して母屋を取られる(諺)


■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!

松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています


■典型的なパターン

まず合弁会社作らされる

技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る

元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする
↓   
技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる

また、新たなカモになる日本企業探す

ループ
131名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:29:15.98ID:enAnER5x
Mediatekもroot奪取される脆弱性があるらしいし四方塞がりだな
132名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:40:43.46ID:UGAK9pj4
>>35
書こうと思ったら居たw
チャック・チャック・イエーガー
133名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:45:02.85ID:XFpfcjAU
kirin710f はなかなかサクサク動くし電池持ちも良くて最高だったんだけどなあ。残念。


JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/ASK-AL00x/9
134名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:53:03.12ID:ewCyaMe2
ワイ、ZTEのルーターを使ってるけど快調やね。
135名刺は切らしておりまして
2020/08/12(水) 23:54:28.06ID:RTeUixIp
ファーウェイは通信関連で目立ってしまっただけで、工作機関のような企業は他にも沢山あるよね。
136名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 00:08:25.85ID:7fWKnaa5
>>3
中国は世界中の善良な市民から職を奪って世界中の工場を廃業にしてきたからね。
因果応報なんだろう。
137名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 00:10:38.27ID:D1+IX0rJ
30年前の日米貿易摩擦に例えるとNEC製のx86互換チップが終了したようなもん。
138名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 00:12:24.02ID:MkUiahsZ
>>136
奪ったっつーかアメリカが新自由主義の世界体制を
作ってたのが元凶だろ。

中国は別に強制してない。遅れてたのが逆に有利になったって結果。
139名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 00:32:24.40ID:rVocOSCl
往年のゲーム、ちょっとナニライダー飛竜?っぽい
シャドウダンサーの主人公
140名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 00:38:19.07ID:0hzLDqFE
知財盗賊
141名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 01:28:00.34ID:MuUj4/Et
スナドラ820クラスのチップならSMICでも作れるんじゃね
142名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 05:30:03.07ID:jlVsRUeW
>>130
何度も何度も騙されるのに日本は自分の企業は大丈夫て思うんだよな
うちの上司も中国と中国人が大好きだし
143名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 07:12:09.20ID:EhDB7xeK
>>102
それで日本工場のあるマイクロンやWDの経営が更に安定すれば
ありがたい話です
144名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 07:21:58.76ID:3vMoY1HQ
TSMCが駄目ならSamsungに頼めばいいじゃない
145名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 08:06:38.13ID:8Nzpq/2w
>>46
皆んな同じ!誰も突っ込まない!ウマシカ!
146名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 08:07:45.96ID:5DDS5S3f
>>102
東芝富士通は駄目だ
没落したのには理由がある
金をつぎ込んでも復活などしない
それを読めないから今のようになってる
147名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 08:41:02.46ID:1NFN/zsS
いやだから今後はMTのチップ使うって話だよ
新制裁は内容が誤解されてるが、HuaweiやHiSiliconが設計した半導体が対象
だからMTが設計したSoCは対象外だから普通に使えるて話な

もっとも、HiSiliconの社員がMTに入ってSoCをくっそ強化しそうではあるがw
EDAでは既にこういったことがなされてる
148名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 12:53:47.69ID:uNXhUP2C
利益にさえなるなら北の将軍様とも平気で手を握るようなトランプにとって
中国の民主化なんて何の利益も無いどころか、世界最大の市場を失う大損害なんだが
もはやお得意の"ディール"も破綻しちゃって、破滅まっしぐらだなww
149名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 13:16:49.12ID:9ZNZTuXI
>>128

SMICも米国製機械使ってるからキリン作れないし
14nmが限度だからハイエンドスマホ用にならない


なのでこれからファーウェイは
メディアテック設計TSMC製造の5〜7nmチップを使います
150名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 13:17:23.99ID:9ZNZTuXI
>>126
終了するのはキリンチップであって
ファーウェイのスマホが終了するわけではありませんよ
151名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 13:45:59.23ID:aq25tH0d
>>67
> 当時は法の整備が整っていなかった
> 現在、同じ事をすれば違法

全くその通り。

株などの市場のインサイダー取引や流言などによる市場操作も、昔は野
放し状態でそれを利用して大金持ちになった連中も多い。
しかし、それは現在は犯罪であり、取り締まられる。

スイスの銀行などのマネーロンダリング関係も同じ。
当初は、野放し状態だったが、非難の多さに取り敢えずは大人しくなっ
ている。
尤も、こちらはまだまだ犯罪者の支援をして儲けようとする銀行が多い
ので甘いけど。
152名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 13:47:23.69ID:XzVPrdVV
>>21
知らんの?傘下のハイシリコンが開発したプロセッサなんだけど
153名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:14:34.00ID:b6OWAugN
スマップドラゴンさサイツヨ
154名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:43:24.82ID:/Cu282Y1
>>150
でもスナドラは売って貰えないだろう
155名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:47:47.32ID:pHCldcAh
>>138
何言ってるのかわからないくらいアホ
156名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:48:18.05ID:pHCldcAh
>>148
日本が目指す形はこれだな
157名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:59:29.81ID:FE2A/k1f
安物買うと回り回って損する
158名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 14:59:49.63ID:9ZNZTuXI
>>154
メディアテック5nmつかうので
ハイエンド作れなくなるわけじゃない

クアルコムもスナドラ売れるように申請してるらしいが(制度上は別に問題ない)
159名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:04:55.42ID:0hzj2Vfh
人類の敵チャンコロを叩き潰せ!

チャンコロ製品不買しろ!
160名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:12:25.85ID:aY9ibMB9
どうしたのかね?

アメリカの技術がなくても大丈夫!キリッ とCEOが語ってるニューズ見たけどw
161名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:31:31.79ID:uwMn270E
日米貿易摩擦で
NECのV30チップ終了を思い出すなw
162名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:38:40.81ID:TRBK5Hx+
>>1
仮に
半導体の生産が中国だけになったら怖すぎる
163名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:40:36.17ID:M56TXD8D
Kirinって言葉は中国語なの?
164名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 15:49:16.81ID:LqtK1doo
少なくとも日本じゃ無くても困らない存在
本当にどうでもいい
165名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 16:21:57.82ID:v3XNpn2u
>>159
中国が日本の最大貿易相手国である事は常識。そんな事すら理解していないから、ねらーは侮蔑、嘲笑の対象なんだよ。

>>163
元は中国における空想上の動物。キリンビールの絵柄にある動物がそれ。
166名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 16:27:14.65ID:v3XNpn2u
>>159
ちなみにねらーが中国同様に嫌う韓国は日本の第三位の貿易相手国。つまりねらーとは、自由研究の小学生が理解しているレベルの経済すら理解していない愚物。
だから普通の人はねらーを侮蔑、嘲笑する。とりあえず明日から本や新聞を読み、大学で学べ。そうすればお前達のようなバカでも、少しはマシになれるかもしれない。
167名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 16:43:37.22ID:W56JnnPY
>>5
と思ったら「mediatekもhuaweiどの取り引き禁止」とか出たりしてな。
168名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 17:03:15.41ID:TKC3/KKh
ウイグル人を
「臓器狩り」
しておいて
恬として恥じない悪魔の国は消滅でいいよ
169名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 17:06:15.81ID:sREV1uOE
>>31 違う。 トランプがTSMCの製造装置にはアメリカの技術が使われてるからTSMCで作れなくなったと言う話。

勿論新しい技術にはARMもアクセスを禁止してきたけど、今までのアーキテクチャを使う分には制限はない。
AMDのアーキテクチャも同じ。
170名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 17:07:30.35ID:XThq6+iY
佐藤のチン出し
171名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 17:10:57.92ID:QbPT6kD6
どうせ盗んだ技術で作ったチップだし
172名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 18:50:53.53ID:VZ+GoqV+
ファーウェイ日本法人のスマホ関連の求人  年収 1000万ってのを3ヶ月前に見たけど。
どうなることやら。  android使えなくても大丈夫にする決意があるような強気だったみたいだけど
TSMCはかなり痛いはずだけど
173名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 19:23:54.54ID:9ZNZTuXI
>>172

ファーウェイのスマホのチップはこれからもTSMCが作る
設計がファーウェイからメディアテックに移行するだけ

今回の顛末はこんなとこか↓


米政府→キリンチップ潰し、5Gネットのファーウェイ覇権に一定の歯止め、チャイナ叩いた感アピールに成功

ファーウェイ→独自チップ終了、5G世界覇権は減速したが、スマホビジネスは好調で存続

台湾半導体業界→TSMC無傷で絶好調、大量のチップ受注ゲットしたメディアテック大勝利 
174名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 20:11:37.46ID:SxhJnbHF
メディアテックがHUAWEIにプロセッサ売れんのか、て思ったけどそうか、別に米国産技術の割合なんてそんなないんか。

ホント何のための規制になんのかね
175名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 20:28:56.82ID:9ZNZTuXI
>>174
ポイントは
米国技術の部分ではないです

規制の内容は
『ファーウェイとかエンティティリスト掲載企業が設計した』チップを受注して
米国技術使って製造して売ることは禁止!

というもの。

これで、ファーウェイ傘下ハイシリコンが設計する「キリンチップ」は作れなくなった



ところが、この規制では
「ファーウェイ以外の会社が設計したチップ」
は、米国技術を使っていても取引禁止になっていない

なので、
メディアテックが設計してtsmcが製造したチップは
ファーウェイに売ってもオッケーなんですよ
176名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 22:24:10.63ID:MkUiahsZ
>>155
アホはおまえ。
世界的な市場自由化の歴史を知らんなら引っ込んでろ。
177名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 22:31:13.18ID:MkUiahsZ
>>67
パクリ、外国人の手を借りてるって点では
中国と何も変わらないって事実な
178名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 22:45:40.04ID:G5dke3zO
>>177
それは違う。
ルールが無いからパクったアメリカと、
ルールを守らずパクった中国は、
イコールではない。
179名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 22:57:47.21ID:rRUEpIWZ
>>175
いや、米国技術を使ってたらアウトだよ。
ただ、割合が決められてるのよ。金額にして一定の割合以下ならok。
180名刺は切らしておりまして
2020/08/13(木) 23:15:46.05ID:dXRiDC8J
Haweiは数千億の投資がパーだね
181名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 00:06:43.56ID:LyxgItZi
>>179
いやだから、

「EL記載の会社が『設計』したチップ」を
米国技術を一定使って製造した場合、


取引してはいけないの
(ポイントは『設計』ね。
声に出して十回くらい読んで理解してくれ)


それ以外はオッケー。

で、
メディアテック設計TSMC製造チップは

「EL記載会社以外が設計し、米国技術を一定使って作られたチップ」
なんです

これは、「米国技術一定使用」の部分は規制に該当するが、
ファーウェイが設計してないからオッケーなんですよ
182名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 00:14:57.11ID:LyxgItZi
しかし、Huaweiのスマートフォン、ルーター、スイッチ、その他のハードウェアは、

アメリカの技術で製造 されている場合でも、

外部の第三者が 設計 したチップを使用できます。

https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2020-08-05/taiwan-s-mediatek-gorges-off-huawei-u-s-chip-dispute
183名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 00:20:33.34ID:LyxgItZi
そもそもハイシリコンキリンチップもメディアテックも、どっちもTSMCの製造ラインで作ってんだから
米国技術の割合は一緒だろうに…



つかこの問題を分かりやすく報道してるメディアの少なさと来たら
正しい理解をさせないようにしてるとしか思えん

みんな五毛云々とか言う前に
どんだけ報道の印象操作に乗せられてるかを気にするべきだな
184名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 04:43:29.59ID:Ykk1fiVQ
全くだ
五毛の日本オワタは怒りを通り越して呆れる
185名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 07:38:43.29ID:LyxgItZi
>>184
いや、報道で言われる「ファーウェオワタ」が的外れという話だよ…

こんだけ説明しても理解できないんだから
アメリカの規制詐欺はよくできてるのかもしらんわ
186名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 07:43:37.61ID:ZQKObajz
>>147
Kirinの売りだったNPUをMTシリーズに移植してくれるといいな。
187名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 08:14:23.24ID:dczJW3pe
俺はいいけどお前は駄目だbyアメリカ
188名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 09:35:51.56ID:ZqmiIVv/
>>2
日本も自動車とかアメリカの技術やヨーロッパのデザインを盗んで小型・高性能化して発売して大きくなった
途上国が発展国に追いつくためには必要なプロセス
発展国側に油断と驕りがあったことは否めない
189名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 10:09:10.24ID:ZHoA1nUm
ファーウェイのLITEスマホから頭から湯気だして書きこんでる奴多そう
凄まじくやっすいハニートラップ
190名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 10:40:17.79ID:kqzsHutw
ファーウェイユーザーって別にそこまでの信者日本にはいねーだろw
今回の制裁で現ユーザーにはほとんど影響も無いし、逆にアンチ中華とか林檎信者だけ騒いでてそいつ等のやっすいハニートラップになってるよな
191名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 11:10:04.88ID:PJ8fKjmM
嫌儲行けよ
しょっちゅうファーウェイ上げトランプ下げスレ立ててるぞ現実みろよ
192名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 11:16:09.26ID:kqzsHutw
>>191
ふ〜ん
例えばどのスレの事かな?それらしきファーウェイ上げのスレ見当たらんけどな
193名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 13:37:24.73ID:YUwC1Dhe
Huaweiの代替にXperiaでも買うか
194名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:19:22.72ID:jt7q0F/T
アメリカはファーウェイを制裁する言ってるけど
ファラウェーイとかに社名を変えれば制裁逃れられるんでね?
俺って頭いい?
195名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:24:08.00ID:WolYfvjy
スマホやモバイル部門だけアメリカ企業に主導権取らせる手があったけど、中国国内で儲かりすぎてるから国からオッケーでないよな。
196名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:54:31.34ID:V86aWzRr
>>194
頭湧いている
197名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 15:41:25.54ID:+VQmOiuW
>>194
長山洋子乙
198名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 18:43:53.39ID:YtxaWzO/
>>183
多分あんたよりは知ってるよ。
理由はお察ししてほしいけど。
199名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 21:07:41.82ID:LyxgItZi
>>198
いやいや、無理してマウント取らんでいいから…w

日本のメディアしか触れてない人は
大抵規制の中身理解してないから、
あなたも恥ずかしがることないよ
200名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 23:06:01.61ID:YtxaWzO/
はぁ。メディアで触れるよりはよっぽど身にしみてわかるんだけどね。
201名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 23:27:29.62ID:ZNo6+7q1
>>198
九段下の人なのか?
202名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 23:51:46.44ID:T7HIVye5
>>102
おー、2SB56とか2SC372が復活するのか
203名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 05:10:01.04ID:PWc615SQ
>>200
米国技術問題で苦労してる当事者?

あなたのケースがどうだろうと、

「メディアテックが規制に引っかからずファーウェイと取引出来てるのは
ハイシリコン設計じゃないから」

と言う事実には変わりないですよ

あなた業界の中の人かも知らんが、大枠を勘違いしているのは間違いない
204名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 07:50:56.22ID:Kud7vhHg
>>183
湯之上隆は今回の件で、信用落としたよね
あの人はHuaweiにはすべての半導体を提供するのはダメだと勘違いしてた
或いは台湾メディアの反中寄りなのを一方的に信用してしまったか
205名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 14:36:49.76ID:3bzDSIJ6
おいどうすんだ
モバイル向けCPU無くなったじゃん
206名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 17:52:50.92ID:h3T0UTHi
Kirinごときが「歴史」とかねぇ笑
207名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 19:23:30.65ID:DJv5Q5Vy
>>206
Qualcomm Snapdragon: 12年
MediaTek: 11年
Apple Axx: 10年
Samsung Exynos: 10年

HiSilicon(Kirin): 12年(Kirinブランドのみに限定すると6年)

結構な古株やで
208名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 19:52:36.60ID:FkSS9t6F
スマホプラットフォーム
かつて隆盛だったTIのOMAP, 新規参入のNvidia Tegraつぶれたし。Kirinも終わりかな。SamsungもExynosの独自ARMの開発止めてレイオフしたし。Qualcommは政府にファーウエイへの販売認めてくれって入ってるし、かなりMediatekとサムソンに流れることを警戒している。
209名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 00:28:43.02ID:5jL58uuW
>>208
Appleが自社製GPUの為にImaginationと再契約したのは有名だけど、Samusungも去年AMDと契約して
Radeonの知財を使えるようになってるんだよね

意外と次のSoC戦争で伸びるのはSamsungかもしれない
210名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 08:22:46.75ID:8l7gYIrC
>>200
自称中の人だか超詳しい業界の人、早く知ってこと書きなさいよ

カーッ、書きたいけど書けないわカーッ、みたいなのなら要らないからさ
211名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 03:50:06.21ID:R9aFKc9E
Mediatek GPUはARMのリファレンスデザインMali. 性能でおとるかな。でもって独自AI導入するみたいだし。ハイエンドでも勝負できるかな。
212名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 19:10:16.30ID:RJCrA+6/
全部パクリ
213名刺は切らしておりまして
2020/08/18(火) 01:05:43.85ID:+b60hD3R
半導体規制強化されたな
おそらくメディアテックもダメだ
これはファーウェイ終わったかもしらん
214名刺は切らしておりまして
2020/08/18(火) 07:55:45.59ID:F+5wdPt9
>>97
TRONとか言い出した時点でもう技術について語るレベルじゃないなw
215名刺は切らしておりまして
2020/08/18(火) 15:09:16.24ID:AeaIqf9W
Mediatek、サムソンからも半導体無理だとスマホ撤退だな。
今まで実質中国国営企業としてやりすぎた。
どういう裏があったのか異常に安い端末価格。
これからはどうあがいても裏技は使えないだろう
216名刺は切らしておりまして
2020/08/18(火) 23:16:35.17ID:3SZO7axl
>>27
インテルはArm部門持ってたのに捨てた
AMDの組込プロセッサは伝統の糞サポート
217名刺は切らしておりまして
2020/08/18(火) 23:49:08.33ID:QGNpmgWJ
kirinが狂ぅー!
218名刺は切らしておりまして
2020/08/19(水) 09:35:18.17ID:BfIx7SBN
>>216
そう言えば、AMDもarmのOpteron作ってたよな
あっという間に消えたけど
219名刺は切らしておりまして
2020/08/28(金) 20:25:23.28ID:eEOuFn4I
>>176
盗んでダンピングして市場を荒らしてたのは支那土人なんだがな
220名刺は切らしておりまして
2020/08/28(金) 22:24:13.55ID:eEOuFn4I
>>152
それなのに使えなくなるのか(笑)
流石は泥棒支那土人(笑)
221名刺は切らしておりまして
2020/09/01(火) 02:55:24.39ID:7FH0FhN9
おいどうすんだ
モバイル向けCPU無くなったじゃん
222こ こ ま で 読 み ま し た
2020/09/02(水) 05:02:41.15ID:hIVoeu3s
こ こ ま で 読 み ま し た
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250205061334
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1597159679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【半導体】米国の制裁により、ファーウェイの「kirin」チップの歴史が終了か [HAIKI★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】ファーウェイ、21年スマホ生産半分以下に 米制裁で [ムヒタ★]
【地方/北海道】道内企業、来春採用42%が「増やす」 初任給引き上げも
【IT】Appleの修理サービスは赤字
【自動車】イギリス、2035年からガソリン車とディーゼル車を販売禁止へ
【M&A】ハードオフ、ソフト開発会社を子会社化 ネットと店融合
【スマホ】うわさの「iPhone SE Plus」、発売は2021年下半期に延期か
【東芝】東芝メモリ社長「四日市工場に新棟検討」
【仮想通貨】ビットコイン、一時8000ドル突破−米・イラン緊張拡大巡る懸念背景か
【自動車】トヨタ:一部モデルの米国輸入停止も、米自動車関税導入なら[07/21]
カラオケ業界が「もう限界」 閉店500店超す [HAIKI★]
【製品】GINZA TANAKAで純金・純プラチナのビッグカレンダー 価格は1億円
【家電】18年12月の白物家電出荷額、8カ月連続増 18年は3年連続プラス
【仮想通貨】FTXのバンクマンフリード氏が謎のツイート-臆測と怒り呼ぶ [田杉山脈★]
【製品】WWDCで9.7インチiPad ProとSiri搭載スピーカーが発表!KGI予測
【為替】ドルが年間で2003年以来の大幅安、ビットコイン急伸=NY市場 ドル/円 NY終値 112.67/112.70
【業績】キユーピー、23年11月期純利益19%減 原料高響く【2809】 [エリオット★]
【クルマ】トヨタ、新型「プリウスPHV」は本当に売れるのか?
【EV】テスラ、ポルシェを猛追 独でEV販売急増、インフラ整備奏功
【東洋経済】住宅ローンと貯蓄のどちらを優先するべきか 意外と知らない「お金の優先順位」
【鉄道】巨大ターミナル「新宿」は50年でこう変わった 超満員「酷電」の時代には騒乱もあった
【中国経済】中国、1〜3月の輸出13%減 新型コロナが影響
【航空機】中国国産機C919が初納入 COMAC、約15年の開発完了 [HAIKI★]
【IT】Code for Japan、「濃厚接触確認アプリ」をオープンソース化 政府主導の開発決定でアプリ公開は取りやめ [エリオット★]
【製品】25ドルの「Raspberry Pi 3 Model A+」が発表
【EV】テスラは「生産地獄」から、ようやく抜け出したかもしれない
【建機】建機出荷額、4月23%増 6カ月連続プラス
【働き方】シニアこそユーチューバー 時間のゆとりと経験生かす [田杉山脈★]
【スマホ】韓国製スマホは社名を隠した方が売れる?サムスン製品が日本で“証明”=「日本市場は排他的だから」
【財政】円安に金融調節影響せず、背景に米金利上昇-日銀総裁が首相と会談 [エリオット★]
【投資】テスラ空売り筋、今年の損失は3.6兆円 米航空業界の損失上回る [田杉山脈★]
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ
【ロケット】米、新型宇宙船を打ち上げ 9年ぶり有人飛行 [田杉山脈★]
【ゲーム】ソニーPS5、「過去にない水準」で大幅増産 調達網も改善 [田杉山脈★]
【ゲーム】AndroidゲームがWindows上で遊べるように〜スマホの続きをPCでプレイ可能 [HAIKI★]
【電池】EV使用済み電池を再製品化 日産と住友商事、国内初の専用工場開設
【企業】ソフトバンク社長、ヤフー子会社化「フィンテックなどで相乗効果狙う」
ハードディスク故障率調査、HGST/Seagate 8TBとWDC 16TBがゼロ (Backblaze・22Q3) [少考さん★]
【EV】EV世界販売460万台、HV超え ホンダは5兆円投資 [田杉山脈★]
【経済】韓国経済副首相「韓国の国際競争力、日本を上回る」 [田杉山脈★]
【AppStoreBAN】トレンドマイクロ、個人情報無断使用で謝罪 「どのようにユーザのプライバシーを保護し、セキュリティ提供を実現するかということです」
【企業】スーパーの倒産、7年ぶり増の30件 消費増税も引き金
【不正利用】PayPayやメルペイも「銀行口座登録によって本人確認が完了」 ドコモ口座問題 [trick★]
【IT】YouTube、「ショート」にショッピング機能を追加へ [ムヒタ★]
【コロナウイルス】三菱ケミHDのCFO、新型肺炎「1〜3月期で30億円程度の減益要因」
【国際】フィリピン、三菱自SUVが絡む事故を調査へ 意図せぬ加速の苦情で
【IT】東京都の新型コロナ情報サイト、他自治体に設計図開放
【技術】LG、HDR10対応でsRGB比148%のスマホ用高画質有機ELディスプレイ〜次期フラッグシップに搭載
【豊洲】小池百合子都知事が築地残留を示唆、土壌汚染の恐れ「法令上、健康に影響ない」
【OS】「Windows 7、最新CPUでは来夏でサポート終了」、波紋呼ぶMicrosoft突然の方針変更
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、内需株が堅調 買い一巡後は小動き【12/27 株価】 [エリオット★]
【経済】孫正義氏も投資せぬ日本、ユニコーン増やせるか
【値上げ】ガソリン141・7円、2年5か月ぶりの高値
【株価 2/20】東証大引け 続伸、円安が支え 自動車上昇、医薬品にも買い【前日比128円84銭高】
【玩具】「カプセルトイ」国内市場は規模277億円! ガチャポンは今や大人の愉しみ
【労使交渉】経団連、雇用制度見直し訴え 連合と労使トップ会談【春闘スタート】
【鉄道】JR東日本、膨張続く負債 それでも貫くアセットヘビー [エリオット★]
【コロナ】接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用 [ムヒタ★]
【企業】シャープ、国内全社員に金一封3000円支給へ 「感謝のしるし」
【通信】英政府、ファーウェイ排除で行程表 5G網でNECと協業 [ムヒタ★]
【IT】Appleが無認可のApple製品修理業者を訴えたものの敗訴してしまう
【仮想通貨】プロ野球初、NFTを販売 西武・栗山の2000安打記念 [田杉山脈★]
【カメラ】レンズ16個のデジカメ「L16」は写真の未来を担うか WSJ記者レビュー
【企業】米ヤフー、2013年サイバー攻撃で全30億アカウントの情報流出
【スマホ】次期iPhoneは、USB-CコネクタではなくLightningコネクタ維持?
【アイス】まるでパフェ!さまざまな味と食感の贅沢フレーバー「バニラクッキーラズベリー」10月18日発売 ハーゲンダッツ[09/07]
07:10:13 up 28 days, 8:13, 2 users, load average: 139.01, 139.30, 138.18

in 0.084059000015259 sec @0.084059000015259@0b7 on 021021