Zoom Video Communicationsは米国時間11月30日、2021会計年度第3四半期決算(10月31日締め)を発表した。売上高は前年同期比367%増となった。また、従業員数が10人を超える企業43万3700社が顧客となっている。
□Zoom Reports Results for Third Quarter Fiscal Year 2021 Nasdaq:ZM(英文)
http://www.globenewswire.com/news-release/2020/11/30/2136882/0/en/Zoom-Reports-Results-for-Third-Quarter-Fiscal-Year-2021.html
第3四半期の売上高は7億7720万ドル、純利益は1億9840万ドル、1株あたり66セントだった。非GAAPベースの1株あたり利益は99セントとなった。
アナリストは売上高を6億9400万ドル、非GAAPベースの1株あたり利益を76セントと予想していた。
Zoomは第4四半期について、売上高が8億600万〜8億1100万ドル、非GAAPベースの1株あたり利益は77〜79セントになると予想している。アナリストは、第4四半期の売上高を7億3000万ドル、2021会計年度については24億ドルと予想している。
Zoomは今後の需要も堅調だとみており、2021会計年度の売上高は25億7000万〜25億8000万ドルになる見通しとしている。
最高経営責任者(CEO)Eric Yuan氏は、同社が市場のポジションを強化し続けていると述べた。
同社はその勢いに乗り、プラットフォームやエコシステムとしての地位の強化を狙っている。10月にオンラインで行われたZoomtopiaでは、他社アプリとの連携機能やオンラインイベント支援機能「OnZoom」などが発表された。2020年のZoomtopiaでは、Zoomがいかにリモートワークやリモート学習の主力プラットフォームとなっているかということが示されたといえる。Zoomがサポートしている会議の総時間は年間で3兆5000億分を超えるという。
□Zoomにオンラインイベント支援機能--Slackなど他社アプリとの連携機能も - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35160947/
Zoomの第3四半期末時点の現金及び現金同等物は19億ドルとなっている。また、12カ月間に10万ドルを超える売上高をもたらしている顧客の数は1289に上るという。
第3四半期にはやや懸念もある。特に売上総利益率は、新型コロナウイルスのパンデミック前に80%を超えていたが、第3四半期は66.7%となっている。同社がサービス規模を拡大する中でクラウドコンピューティングのコストが増加したことなどから、売上総利益率は第2四半期の72.2%と比べても低下している。さらに、前年比で見た成長率は高いものの、第3四半期は第2四半期に比べると成長率は低い。
>>2 へ続く
2020年12月01日 12時38分
CNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35163169/