ソフトバンク、ユニクロ、楽天、まあ、そういうことだ
売上が大して成長してない企業なのにPER50倍以上とか考えられんな
グロース株の水準だわ
>>6
(・ω・)ほんとだぜ。群がる愚民てナンなの? 海外事業も欧米では相手にされずに中国便りだからな、リスクあるよな
それでも10兆円程度なのか・・・
スノーフレイクとかドアダッシュとか、IPO後いきなり10兆とかになっていたと思うが
日経平均株価は一部の銘柄の寄与度が大きすぎるのではないかと思います。
南チョンの不買なんぞ、何の影響もないってこと
逆に、縁切ったからこその世界一
経営者アホだけどな
リサイクル頑張ってる人達がペットボトルの再利用で繊維作るの実用化して
たまたまユニクロが売っただけ
柳井はただの馬鹿
これだけ高品質なものを安く買える日本人は幸せだろ
海外ではこれほど安くは売ってない
パリのUNIQLOのグーグルマップの評価4.1(5970件)
パリのZARAのグーグルマップの評価4.0(2513件)
とかだからな。ZARAより評判が良いぞ!
ルイヴィトンの時価総額が2700億ユーロ
1ユーロ=130円くらいだから、日本円にすると30兆円超えとるで
日経平均の構成率
ファーストリテイリング(11.72%)
ソフトバンクグループ(5.95%)
東京エレクトロン(4.84%)
ファナック(3.46%)
ダイキン工業(3.23%)
>>3
楽天はダメダメですよね?
ファストリ、日経225から外せって!! >>6
車でいうとトヨタみたいな極めて無難な最大公約数なんだよ
普通なら売れるんだよ大多数に
奇抜なファッションも高い服も極端な安さも98%くらいのひとは求めてない
かっこいい服も求めてない
服なんて普通に着られてそこそこで数年使えればいい
それが今 ユニクロなの
HMやざらがダメなのはペラペラですぐゴミになるから
その点ユニクロは数年着られる
だから売れる >>8
バリュー投資ってバフェットがここ7年位SP500ni勝ててない時点で破綻してると思うけどどう? >>25
ジャンルが違う あれはラグジュアリー市場
LVMHのビジネスに占めるプレタポルテなんて5%無いでしょ >>23
たぶんだけど古着かネット専売のショップかしまむらのどれかだと思う >>25
LV以外の服飾と時計以外にも酒業のモエヘネシーがいるのでこの規模だよ。
カバン屋にセイコーやサントリーを引っ付けたようなコングロマリットと化してしまった。 ネトウヨ逆法則は健在だなwwwww
ソフバンも絶好調だしなwww
ネトウヨ息している???
柳井は好きじゃないけど、20年前から少しずつ株を買って
贅沢しなければ一生暮らせるくらいの利益が出ました
ありがとう
貧乏人が買える株じゃないわ
1000万からだし 機関が日経指数を吊り上げるために買う株だから
>>28
>奇抜なファッションも高い服も極端な安さも98%くらいのひとは求めてない
>かっこいい服も求めてない
>服なんて普通に着られてそこそこで数年使えればいい
>それが今 ユニクロなの
むしろお手頃価格で微妙にメゾン系を意識したデザインや
高機能化繊商品を購入できるのが強みかと オヤジが20年前に300万で買った株が1億になってる
売る気はないらしい
>>6
日銀とオーナー一族が大量の株を持ってるから市場流通量が減って割高になってる 韓国人、反日ユニクロが十数店舗かの徹底で勝利の雄叫びを上げてたが
これって逆法則かw
ユニクロの適正株価4万くらいでしょ
ユニクロだけで3000円近く日経上げてんじゃん
へー、ユニクロをおしゃれ着として買ってるヤツも世の中には居るんだ?変わってんな
ウルトラライトダウンとフリースはキャンプ用に重宝してるがあとはパンツくらいしか買うもんないだろ
ユニクロ1枚1000万円とか弱小個人じゃ手出し無用。
指数操作に特化した業績なんかぶっちゃけどうでもいい株
気軽に服買うとなるとユニクロしかないしなぁ
zaraとかH&Mなんて近所にないしライトオンは高いし
>>51
欧州は日本の3割増の価格だけど売れてるよ ユニクロは中国市場が一番重要、日本市場は2番目
韓国で不買運動だの閉店だのは全く痛くもかゆくもないな
>>51
高機能下着は他にライバル不在で良い。
伸びるパンツ系は楽なのでそればかり履くようになる。
Tシャツは高い確率で他人と被るのでそれが良ければどうぞ 半年に一度だけ、3足1000円のソックスを買いに行くところ
今のビジネス板に、最新のニュースを見ていない
おじさんおばさんしかいないのが、よく分かるスレ
最近の若者はユニクロに対してコンプレックスがない
>>61
他もユニクロにしといた方がたぶん今よりは見た目マシになるよ アメリカが中国への締め付けを強めたら吹っ飛びかねない企業なのに大丈夫なのか?
不況になると服が売れまくるからね。
アパレルは強い
ユニクロに否定的なのは、年寄りだろうな。ブランドイメージが変わってるのに、それについていけない人たち。
コーナンとかにある意味不明な短パンとかのほうが好みになった
すげーなユニクロ
日本起業が国内向けに展開してたときすでに世界進出してたし
孫正義と同じで柳井正もだいたい20年ぐらい先見て動いてるよね
結局今儲かってるところすべてGAFAにしてもなんでも20年前の投資が効いてる企業ばかり
近道はねーな
はー、すごいな
また来年、無地のシャツ買いますね。たぶん
+J騒動で戻ってきたけど
全体的に昔より洗練されてる気がする
ちょっと無印寄りになった気もするが…
買い物弱者の後期高齢者を独占してるのがすごい
若者を切り捨てて後期高齢者特化した経営センスがスゴい
>>82
店内で後期高齢者なんてほとんど見ないけど? ユニクロ店舗内で目立つのはアラサーから中高年かな
デザインを考慮すれば体型の整った
20歳前後の学生が着ればさらに上品に決まると思うのだが
学生はどういうわけかGUに行くんだよな
価格帯はそれほど変わらないと思うんだけどな
株式分割しろよ
金額がデカすぎて売ろうにも売れんぞ
>>84
おまえが行く店に若者が行きたいわけ無いじゃん >>87
GUではみかけるがユニクロでは少ないといっているのだが?
まあ、ユニクロは平均年齢が高めに設定されているけどね
しかし冬物アウター類などはデザインや素材を考慮すれば学生向けだろうな
価格帯もそんなに高いわけでもない 一応柳井正が21%持ってる事になってるけど家族分や資産管理会社での持ち分も合わせるとオーナー一族で80%も持ってる
>>69
吹っ飛んでるのはお前の知能指数の低さだな 浮動株元々少ないのが日銀の買い入れで枯渇して
完全に投機筋の玩具になってんな
>>6
日本の98%くらいの人はファッションに興味がないし着れればいいと思っている
そういう人を鷲掴みにしてる
全年代が買える店がここしかないんだよね。あとはジーンズメイトだったら若い男とか層が限られすぎてる
ユニクロはガキからおばあちゃんまで無難に使える
車でいうとトヨタと一緒 壊れず無難で安いならみんな買うよ
すごく早いフェラーリなんて98%くらいの免許持ってる人が求めてない
ほとんどが軽自動車やカローラで十分って思ってる
だから街でそれしか見ないしシェアも高い
服も一緒
俺は
ユニクロかしまむらかアマゾンか楽天でしか服を買わない
服に価値を感じないし興味もないどうでもいい 1年着れればそれでいい
ほとんどの人は似たような考えでしょ。
高級ブランド服のTシャツに10万とか出す人は全人口で0%台の奇人でしかない。 途中で送ってしまった
誰も車に興味がないので燃費がリッター36キロ走るヤリスなるものが売れている
って書こうとした
ださいけど安いし燃費がいいので売れてる
車なんてもはやそんなもの。
誰もステータスになんて感じない。
ただの移動手段でコモディティでしかない。
これこそ30年デフレ時代の申し子みたい
日本国自体も中国に解体されて消滅するんだろうけど
>>101
>服に価値を感じないし興味もないどうでもいい 1年着れればそれでいい
>ほとんどの人は似たような考えでしょ。
長持ちさせたいからこそ品質低下に憤るのだろう
そういえば震災前に試し買いしたUJの初期モデルは
10年経過した現在でもそれほど褪色もなく裾が擦り切れることもない
デイリーウェアとしてはかなり優秀な製品であり
いまのユニクロでは期待できないほどの品質だ
しかし原材料価格が高騰し、円高も修正された現状では
あの価格帯でそこまでの品質を要求するのは酷と言うものであろう 爆笑!全ての売り物と包装に「釣魚台是中国的領土!」ってプリントでもしてろ!
>>6
一般人は全体の6割
その6割を押さえていることも大きな要因 PLSTはまあ良い
後はウイグル問題にちゃんと取り組めよ
>>22
パリの行った
広々として日本と同じような感じだったが価格は日本より高くてなにも買わなかった アメリカに制裁されてるから楽天共々落ちぶれるだろう