◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【IT】「SIerは5年で死滅する」、下請けからユーザー企業への技術者大移動が始まる [田杉山脈★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1635166038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
以前、この「極言暴論」などで大胆な予測をして赤っ恥をかいたことがある。何の話かと言うと、「SIerは5年で死滅する」という記事を書いたことだ。私がそれを最初に書いたのは2015年3月の記事。経緯を知らない読者なら、もうこれだけで「木村ってバカだな」と嘲笑するはずだ。この記事は「記者の眼」として掲載したが、その後は極言暴論に舞台を移して何度か言及した。いわゆる恥の上塗りである。
何でそんな話を始めたのか不審に思う読者もいることだろう。そりゃそうだ。今やSIer、そして下請けITベンダーなど人月商売のIT業界は、我が世の春が続いている。そんな状況のなかで、「かつて『2020年ごろにはSIerが死滅する』などと書いた」と告白するのは、全くもってアホウである。こういうときには、おとなしくしているに限る。では、なぜ言い出したかというと、改めて言うべき「時」が訪れたからだ。
あっ、断っておくが、ざんげしようというわけではないからな。この「SIer死滅する」、あるいはもっと汎用化して「人月商売のIT業界は死滅する」との認識は、今でも全く間違ってはいないと確信している。問題は死滅までの時期をあまりにも短期間に見積もりすぎた点にある。2020年という、とんでもない「期限」を設けたのは、ユーザー企業の経営者がもう少し利口だと買いかぶっていたからだ。
「SIer死滅論」を書き並べた一連の記事は、この極言暴論の記事の末尾にリンクを付しておくので、興味があるなら読んでいただきたい。ここでは簡潔に記しておくが、経営者を買いかぶっていたという理由は次の通りだ。2015年当時、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を使うかどうかは別にして、既にデジタル技術(=IT技術)を活用してビジネス構造の変革に取り組まなければならないという機運が高まっていた。IT投資の話に限定して言えば、いわゆる「守りのIT」オンリーから「攻めのIT」への転換だ。
具体的には、利用部門の要求を聞き入れ続けてぐちゃぐちゃになった基幹系システムを業務変革の一環として刷新して、アドオンを極力廃したERP(統合基幹業務システム)パッケージソフトやクラウドベースのシステムに置き換える。それと併せて、顧客向けに新たなデジタルサービスを順次立ち上げていく。その前提として、デジタルサービスなどのシステムを内製できる体制を確立するために、手を動かせる技術者の中途採用を進める。話を丸めて言えばDXの推進だ。これを2015年から5年ほどで、多くの企業がやり遂げると考えていたわけだ。
そうなれば、SIerをはじめとする人月商売のITベンダーのビジネスは干上がっていく。これが「SIerは5年で死滅する」のシナリオだ。同じような危機感を表明するSIerの経営者がいたとはいえ、5年で死滅すると想定したとは、いやはや何とも「おめでたい」シナリオである。ちなみに私から言わせれば、SIerなど人月商売のITベンダーの一刻も早い死滅は「善」なのだが、5年で死滅はあまりに希望的観測だったわけだ。だが、時は来たりぬ、である。まさに潮目が大きく変わろうとしている。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/102100196/ 正社員を自由に解雇できないうちは人月商売のIT業界はなくならないよ
IT化するための助っ人とか補助人材みたいな扱いだったのが
よく考えたらデジタル系技術者を社員にメインに据えて
ITが分からないやつを下請けに変えるべきということに
早いところ気づかないとね
20年ぐらい前に
昔からこの主張はあるけど一向に無くならないのは何でだ?
でも作り終わったらみずほみたいに営業に回すからアンシンアンゼン
>>4 経営者がデジタル音痴だから
そうじゃない企業は内製化が進んでる
ユーザー企業が開発に必要なエンジニアを雇用したら開発終了後に解雇できない
100人でやってた仕事を10人でできるようなシステムを開発しても90人を解雇できない
このゴリラみたいなオッサンいつも適当なこと言いすぎ
ERPを導入運用できる人材がうょうょ居るという前提が間違い。
実際にはERPを導入しようとした企業のIT担当大臣は消耗して病んで辞めていく現実。
建築でも大工は個人事業主だし
アニメ業界も監督も含めてクリエイターは個人事業主(一部社員の会社もある)
プログラマーも個人事業主でいいと思うんだけど
まずいのは派遣会社が囲って安月給で供給してるのが良くない
大工や声優やアニメーターは派遣じゃないので
腕のあるやつは行きのこり、だめなのはいなくなる
派遣だとできるやつの給与がだめなやつの給与に回ってる
残念だけどまた予想は外れるよ
IT業界の人月商売は無くならんよ
「IT+プロセスの改善」で生産性を向上させるべきところを、自分たちの働き方は変えたくないとか言い張るユーザーばかりだし、そういう方向に誘導できないSIer/コンサルばかり
日本は今後も落ちぶれていくしかない
>>7 10億円の仕事を下請けに600万で丸投げで出して9億9400万の利益を出す会社
なくなりはしないだろうけど10年前に比べたらかなり減ったよなぁ。
人月でやってるとこは技術者レベルも低いし、オフショアも盛んだしで
長くエンジニアやりたいならあんま関わらない方がよいぞ。
こいつもローソンの社長と同じだが
45歳定年やらSIer死滅やらがもし仮にそうなったら路頭に迷う人達の事を全然考えていない
よくも汚い自分の得意ヅラを日本全国に晒して、厚かましい事が言えたもんだ
世の中45歳でやっと中堅という会社もSIerに世話にならないとシステムが回らない会社もいくらでもあるんだよ
>>5下請けで働いたら恨みが無いやつとか居ないレベル
テクノロジーが進化すれば新たなハードが登場しそれを動かすのはソフトだ。
そのサイクルが早くなっている現代、特定の技術しか使えないエンジニアを社内で持っていてもすぐに陳腐化する。
技術者集団は今後も必要とされ続けるよ。
>>7 コロナのワクチン接種を管理するスマホアプリが必要だね
となった時に厚生省がIT企業に発注するでしょ
その開発を請け負うのがSIer
大きなプロジェクトなら下請けたくさん連れてきてその管理もしますよと
昔は無茶な条件を持ってくるバカ営業と要件をロクつ詰めてこないアホSEのせいで納期そのままで工数だけが後付けで増えていくだったけど今はもうそんなことないんでしょ
本来肉体労働でもしとけ!言う層が
デスクワークしたくて、ITドカタやってるからなあ
十把一絡げ 扱いはしょーがないよ
ずっとDXが続くわけなくて、
大半の企業はある程度変革したらまたしばらく維持保守メインになるわけだ。
なのに簡単に首切れない正社員をバンバン雇わないだろ。
そこが変わらん限り、ある程度SIerに頼る構造は変わらんわな。
PMOとかコンサル入れないでシステムを置き換えたうちの会社は勝ち組
明後日のSIer富士通の決算が楽しみ
市場に対して優等生の決算なんでしょうね
社長さん、優秀なPMでしょうから あっ、それどころじゃないか あの前代未聞のセキュリティ事故の対応で
またこいつの煽り記事でスレ立ったのかよ
IT土方は集合して朝まで議論して寝ずに仕事いけよ
Sire自体は無くならないけど
アジャイル的なアプローチが出来ない技術者は
居なくなっていくだろうな
誰も読まない設計書書いてる人とか
ライブラリ管理とかw
実際なくなるどころか仕事は増えて単価もバブル状態だが
仕事の難易度は年々上がってるわ
>>39 設計書は必要じゃないかな
一応アジャイルも後から書くのでは?
ITに限らず重工もこんな感じやん。
下請け誰もやりたがらん。
M&Aならまだしも、ユーザー企業が技術者の中途採用を進めたところで何も産まないことにすぐに気付く
>>40 doxygenでソースから生成するもんくらいで十分じゃないかな
多少アホでも自分たちで技術を持ってるSIerは残る
全部下請け任せのSIerはでかいとこ以外は滅びる
そんなイメージある
>>19 それをやらないと駄目な事を日本の経営者は理解できて無いのが根本原因か。
行動力の無い大人ばかりか。
>>36 余計な所に金を回さなくて済んだからだろ
本当はコンサルもPMOも必要ない。
自分たちが使う道具(情報システム)について、一番正確に説明できるのは
コンサルでもPMでもない。 自分たち自身だ。
>>40 質によるかな
一昔前は明らかにドキュメンテーションが過剰だった
PGと同レベルなのが詳細設計書ってPG見りゃいいじゃんて
思うんだよね
ソース直したら、基本設計、詳細設計書直してレビューして
納品物一覧に印鑑貰ってみたいなのは必要かと?
でもDBの論理設計とか、APIのIF仕様書とかは絶対居ると思う
無駄な設計書は要らんて話ですわ
>>49 アジャイルって書き捨てなんだよね。ドキュメントの保守とか出来たアジャイル開発はみたことない。短期のサービス用の開発手法だということが10年以上やってわかってきた。大規模開発や長期保守が必要なシステム開発にアジャイルには向かない。
>>4 ホンダなどは内製化してる。
がしかし、給料安い知らないような製造業のITに移籍できるか?
それこそキャリア詰むわな。
ユーザー企業にもいて、SIerにもいた俺からすると
>>1の言ってることも
お前らの言ってることも大体ずれてる
こうしてずれてる奴らがたくさんいる限りは
SIerみたいなもんはなくならない
windowsやmacがまともに動いてバージョンアップしなくなればまずシス管の仕事は減り、要求仕様の変更頻度が減ればSIの仕事も減るかも。仕様打ち合わせがロボットでできる日は来るか?
解雇規制がある状態で内製化なんてできるわけがないだろ
まあそれは置いといても解雇規制が全てのガン
賃金が上がらないのも全部このせい
>>1 > いわゆる恥の上塗りである。
また韓国ロケットの悪口かあ?w
ていうかSIerって何ができる?
やってるのは下請けのエンジニアじゃねーの
>>57 USB放電のはなしらしい
またIBM系統、エジプトの連中の悪さだ
>>34 そんな安く仕事を請け負う馬鹿に発注することのどこが有能なんだよ。
ほんとかよ
ユーザー企業の無茶振り
プロマネ能力ゼロ丸投げは酷くなるばかり
そして受けられる人材は減る一方
もう一人親方は疲れたよ
>>1 >アドオンを極力廃したERP(統合基幹業務システム)パッケージソフトや
>クラウドベースのシステムに置き換える。
これも保護主義的な感じで、
同一財閥内の企業に割り振ってたんだろうけど、
ようやく汎用ツールに仕事を合わせるようになったんだね。
延命処置で脳死状態10年、いよいよご臨終ですなぁ
>>14 お弁当注文エクセルVBA、とかね
マイクロソフトがVerUPするとツールも関数も変わって
人も変わってホントぐちゃぐちゃに
共有マシンのデスクトップに10個くらい
ショートカットが並ぶんだよね
しかも共有Aと共有Bではいってるツールがちがったりw
>>17 そもそも派遣仲介が給与の10%以上抜いてはいけないと思うワ
根拠はカトリック教徒は宗主様に10%税を払ってる
それ以上は悪ダワ
>>55 根本的にOSはverUPでメシを食ってるから
そういう未来はこない。
もし前提条件を覆したいなら、
LINUXを日本国でVer管理できる団体を大きくするトコからだな。
控えめに小学校学習OSを統一維持管理し、
使い慣れたOSを中高の天才たちが10年に一度改定要綱提出する、
くらいだったら、外国勢に潰されることもないだろう。
ま、盛り上がってくるとビルゲイツが出資しましょう、ってつついてくるが。
暴論で記事を書き生計を立てる、女性週刊誌の記者と変わらんな
じゃあ俺も予言するわ
このスレ見てるやつらは死滅する
>>27 : 無茶な条件を持ってくるバカ営業と要件をロクつ詰めてこないアホSEのせい
=
>>1 : アドオンを極力廃したERP(統合基幹業務システム)パッケージソフトやクラウドベースのシステムに置き換える。
>>49 ISOは設計書無しでもOKに変わったのですか?
人月商売ってがよくわからんが
日本でいうIT業界ってのは「何々のシステムを作るのに、何人で何か月かかります」とか正直に
全部営業先にゲロってるわけ???
そんなアホなことしてたら取引先に「じゃあここまで値引きできるよね?」って買いたたかれるにきまってんだろ
>>9 本業の営業外勤者に異動させれば自主退社や。
土建屋の下請け商売がなくならないようにITの人月商売も変わらんよ
>>2 それがフリーランスのおかげでそうでもないんですわ
>>77 ユーザー企業にいるけど、周りのスキルとかクッソ低いからな。
Excel関数わかりませんってやつもいる。
>>73 値引き分を見込んで何割か水増ししておくのが常
まあ、それでも火を噴いて赤字になることもあるけどなw
人月くらいしか具体的に見積もれる数字がないのが辛い。
一般企業にシステム開発を教育するノウハウは無いから
新人から育てるのは不可能だし、
引き抜きやフリーランスとして直契約や
子会社に転職してもらうなど色々なパターンはある
SIerと契約していると、面倒や腹立つことも多いとは思うが
属人化しないメリットはあるな(担当者の引継ぎなど面倒な作業は向こうがしてくれる)
>>9 開発終了したら終わりかよ。新しくシステム考えるとか運用とか仕事あるだろ。
人数抱えるの厳しいなら開発主導できるメンバー位にして外注しろよ。
日本のITの問題は開発主導出来るスキルや知識がない、社内の業務を役員やIT担当が理解して無くて、SIerに仕様作りからプロジェクトマネジャーまでやらせるのが問題だろ。だからみずほのMINORIみたいなゴミが誕生する。
>>85 開発したら終わりって考えが間違ってるよな。
家とかの建造物と同じと思ってる奴が多い。
システムは生き物。会社の変化によってシステムも変えていくもの。
>>48 みずほ「自社システムに精通して居なかった」
>ユーザー企業の経営者がもう少し利口だと買いかぶっていたからだ。
5年後も言ってそう
>>89 なんで利口な判断ができないかを想像できない時点で、こいつが無能なのはわかるよな
>>71 SIってくらいだから"インテグレーション"がキモ。
パッケージやクラウド単体売りってことはねぇよ。
上の都合とかネームバリュー、担当者の嗜好で選んだ
違うメーカーの製品を無理くり統合しろとか余計面倒臭ぇよ。
インフラ周りまで絡むと特に。
内製で攻められれば良いけど内製に移行したあとに時代の流れが変わって、
企業は無駄にSEを抱えている、外注すべきだ!とか言われそう
なんて言うか、ソフト開発の過去と同じように、再利用可能な部品を使ってアプリを作る人と部品を作る人が分かれた(?)ように、前者に相当する人はユーザー企業自身が確保すると言うことかな。クラウド技術でシステムを構築・運用する部品が揃ってきたためでしょうか。
クラウドを制すことができないPM集団SIerは・・・。(真の)アーキテクト集団SIerは残るかも。今の流行りはクラウドシステム構築指南SIer www
自作アプリで1億円稼いでる俺から見れば
ユーザー企業のIT奴隷も下請け奴隷もどっちも奴隷だわ
たいして変わらん うんこしかいない
SIはいないとキツいよ万が一。ハード障害起きた時に治してもらえないからね。保険みたいなもんだよ。
>>94 元請け二次請けやれるだけの資金量が有れば、上位SIerとして機能する事は然程難しくない。
納期限一年一億の案件で総合商社よろしく5%粗利取る前提で納入後入金までの人件費を誰が納期まで払うのか?
日経:木村某のコラムは此処迄触れねえからなあ...結論から言えば「ユーザーが優秀な技術者抱えて高額報酬払えや」の繰り返しやろ?
ちなみにクラウドでいいじゃんとかいうやつもいるけど、エンタープライズに耐えられるレベルだと結構高いしセキュリティがブラックボックスなのが怖い。
それより国内でパソコン機器作れる体制にしないとまずいだろ、ネットワーク機器、サーバー機器まともに納品されないんだけどw
>>100 休み明け(or連休明け)までに終わらせといて!で、土日にトランシーバー片手に走り回った懐かしい思い出が有る。んで月曜日は不測の事態に備えて出勤。火曜日にはもう日常業務と言うか、前々からの宿題をこなす為に土日出勤の代休貰える訳でも無く。延々と仕事…
>>99 某社の文字起こしタブレットを購入した正社員さん(年配)から使い方教えてと言われてちょっとビックリした。そのタブレット内部で音声認識して日本語の文字列表示するのかと思っていたら、何と音声を一回クラウドにアップする仕組みだと判った。
んでテキストに直してそれをタブレットに戻すと言うやり方。これじゃあ家の中で金の有る場所とかうっかり話したり、しばらく不在にするなんて事漏らすとそれがどっかのサーバ残ってしまう。それをスマホのブラウザでもパスワード設定すれば見れると言う仕組みで二度ビックリした。
AIでテキスト列を検索されて特定の条件マッチする「会話」を検出されるとしたら、恐ろしい。クラウド、ってやっぱイマイチ信用できない。
>>5 稼働しているRAIDディスク数本数cm抜き取ってバックれたとか
市販の業務パッケージに合わせて社内業務を標準化しましょう
これができる会社が日本に幾つあると?
15個のHDDの内3個「同時に」故障した。「4000年に」一度だと聞いた…
>>100 コンピュータやルーター等通信機器は言うに及ばずPLCにインバーターはおろかモータも今アップアップな納期状況やんけ?
コンテナ便が全然手配できんとかどうとか...何が始まるんです? 状態
ユーザーはITに関しては素人同然です。だからどんなにぼってもいいんです。
情報システムは企業にとっては会社の中枢そのものだけど
あまりにも情報システムの重要さを理解してない企業がおおい。
ならぼったくっても文句は言うなよ。お前らユーザ企業だけじゃなにもできんのだから。
文句あるなら自分とこで人材そろえろ。いいかげん自分たちが必要とするシステム要件
を他社に作ってもらうのはやめろ。
>>108 >ユーザーはITに関しては素人同然です。だからどんなにぼってもいいんです。
経営者が苦労するならいいんだけど苦労するのは一部の社内SEなんだよ
このスレにもいっぱいいるだろw
>>1 まあ、そう考えても不思議ではないよな。
ユーザー企業は馬鹿だから好きにやられっぱなしだから給料が良いユーザーサイドに移るのは当然。
特に銀行などの金融機関。
いまだに社内ITがいなくて若手の暇なのが片手間に面倒見てるケースが結構数あるから
移りやすい。
ただ選ぶ方が馬鹿だから選ぶ人材も馬鹿だけどなwww
ユーザー企業がまともなシステム要件すら切れないのが主原因
自社の社内調整までSierに丸投げしてる日本企業の体質が無くならない限り、Sierは不滅
日銀法には、解散時の規定までありますし、ドイツも第2次世界大戦直後、
ハイパーインフレを抑えるために中央銀行をつぶし、新しいのを作りました。
世界中の中央銀行で、紙幣の刷りすぎで、現在債務超過ぎりぎりなのは日銀だけ。
崖っぷちでもまだ崖の上にいるから景色は変わらずともあと数センチ押し出されれば転落で景色は変わる。
学説として認知されてもいないMMTがなぜ日本の政治家たちに勢力を広げていったのだろうか。
いわば『財政に打ち出の小槌はある』と言っているに等しいMMT
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1452554414946873345?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自ら抱えるとハズレ人員でもクビにできんからな
日本の解雇規制が招いた体制でもあると思うよ
しかも無理して雇ってもIT人材を雇った経験も少ないからできるやつでなく微妙なやつが採用されるし
>>78 十分なクオリティの技術者を安定供給してくれるフリーランス仲介サービスがあれば脱SIer出来る気もするけど、
それってもはや形を変えたSIerだよね。
理想型は開発案件があるときだけPM含めて雇用して、開発終わったら解雇できる雇用制度だと思う。
花屋さんの花、奇麗だなぁとか。うどん屋さんから漂ってくる香りが美味しそうでいいなぁとかいろいろな考えが頭を過る。無理に半日休み貰って歯医者に行かせて貰った帰りとか。
でもこの仕事辞めても何が出来るよ?って思うと辞められないし…
>>116 ていうか業務を一番知ってる社員が何もせずに業務を知らない外部の人間に投げている部分が一番の問題
20年前に一部上場の末端に在籍して
独立して顧客の一部と現在も取引して累積10億もらってるけど、
辞めた会社からしたら抜け忍び扱いだわ
>>3 構造改革路線を否定しない限り
改善されることはないと思うがなあ。
>>3 ITは道具であって主役じゃない。
コレ解らんから、君らは情報系の中でも出世できないんだよw
あまり大移動にはならないというかSIer出身者には適正がないと思う
SIerの得意分野っていわゆる業務効率化のためのレガシーなITで、金を稼ぐ武器としてのITって考え方がない
事業会社が欲しているDX戦略策定できて、センサーデバイスを組み込んでデータ解析するような人材がSIerにいるわけ無いし,いても年収1000万以上のオファーでコンサル会社がヘッドハントしているからノウハウがすべてコンサル会社に集まってる現状がある
また、木村の記事かよと思って開いたら、本当に木村の記事だったw
タイトルからしてキチガイ濃度が違うから分かるw
IT業界の嘘松のホラ話やで?
10年前から「あと5年でSESはなくなるぞー!」って言い続ける狼オッサンよなw
>>94 コンピューター業界の電通や博報堂と言った方が近い
また、日経BPの木村ネタかよ
・大して有名なライターでもないのに、自分のドヤ顔を記事のトップに
必ず持ってくるセンスがキモい
・言ってる事が10年くらい変わってないけど、全く当たっていない
木村はこの現状について振り返りをする事から始めなきゃw
「ビジネスに専業SEなんて必要ない!
高度な業務知識を持つユーザー部門の中にIT知識も持つ人が居て
そういう人達が自分で自分の為にシステムを内製することこそが正義だ!
アメリカもベンチャーを中心に今はこういう形態にシフトしている!
もうパラダイムシフトは始まっている!
IT土方やSIerのゴミどもはリスキルしてユーザー部門に入れないと
野垂れ死ぬぞ!!!」
っていうシリコンバレーかぶれが木村だけどさ
実際のユー子は内製するのではなく、SIerやベンダーを選別して、自分らの
言うことをよく聞いてくれる奴隷との関係強化に走ってるってのは、
なんとも笑える話だよね
>>127 この人、ずっとSIerをこき下ろしていますよね。
一度、SIerの社長との対談記事を書いて欲しい。
下請け会社のSEがERPの企画から導入まで出来るわけねーだろ
出来ないから下請けで働いてるんだよ
出来る奴は大手で高給貰ってるから転職するなら外資行くわ
>>116 たしかに。企業の情報システム部門にいるが、決まった契約期間が過ぎたらサポートなり受けれなくなるフリーランスとは契約したりしないな。
>>116 >フリーランス仲介サービス
その当たり前のように間に仲介業者を挟むという謎の慣習が、日本企業のIT化が上手くいかない最大の原因なんだけどな
エンド企業がエンジニアを月100万で募集しても
仲介業者が1つ2つ入ることによって実際に来るのは50〜60万レベルのエンジニアになってしまう
で、IT業界はスキルに対して報酬が安いということになって、ますます優秀な人材が集まらないという悪循環
企業はフリーランスのエンジニアと直接契約することを本気で考えるべき
請負契約は何かあったときのことを考えると難しいかもしれないが、業務委託契約なら全然可能なはず
コミュ障とかスキル詐称みたいな問題のある人間は面談や筆記で弾けばいいだけだし
そもそも正社員の採用じゃないんだから雇ってみてダメならチェンジすればいいだけ
大手SIer勤務のものだけど、同業他社どこも中途採用強化してるぞ。取り合いだよ。ユーザー企業には優秀なやつは入らないからますます食い物にされる。というかユーザー企業の情シスに入ったとしても部長層とかはレガシー時代の人間だし、体制や文化が追いついてないから働きにくいし、システムの入れ替えもそうそう自分たちで主導してなんかできないよ。
あとスクラッチで作り込んでる大企業がパッケージに業務を落とし込むのも、縦割りの事業部制全ての調整なんてできないから無理。結局スクラッチで作るしかないしSIesに食い物にされ続ける
>>アドオンを極力廃したERP(統合基幹業務システム)パッケージソフト
これがないよね
SIerもあほだけど、企業の担当者もあほだもの
使いもしない機能盛りだくさんだよ
>>134 自社の業務フローに合わせたシステムを要求してくるからな
つーか、
>>1はパッケージベンダーの営業の言葉や、営業が紹介する
ベストプラクティス事例しか取材した事がないんだろうなって印象
実際に大企業で汎用パッケージの導入に立ち会ったことあるのかな?って
思うくらい、言葉が軽すぎて説得力のカケラもない
実際の現場なんて、スクラッチからパッケージに変えた途端、
「今までのやり方じゃできない!」
「今までのシステムは○○ができていたのに!」
「なんで今までのシステムじゃダメなの!これじゃ仕事できない!!」
ってヒステリー起こすお局様ばっかやぞ
大企業ほどユーザー部門のITリテラシーが低く、またITリテラシー向上へ
のモチベが低いんだがな
>>132 労働法規をきちんと守るならフリーランス
を準委任契約で集めたら今のSIerの業務委託に比べて
めちゃめちゃ使いにくいけどな
中抜き多すぎて、設計周りは自前でやったほうが安かったりする。
>>94 電通はSIerではないが、SIerの選定、調達はする
木村って取材してちゃんと書いてるの?
そもそもこいつ、ERPを導入した現場もAIもビッグデータも機械学習もIOTも分かってないだろ。
とりあえずGAFAに倣えってか
>>12 このおっさんが業界を変えたことは無いので要らない人
>>144 SIerのパートナーさんのガス抜きは、役立っているのかも。
その程度の価値しかないと思います。
>>145 でも、IT土方にも
「リスキルしてユーザー部門へ転職しないとお前らに未来はないぞw」
って煽ってるヤツだからな
ガス抜きになってるのかね?
SIerを使う側の企業が変わらないのにSIerが無くなる訳がない
需要が変わらないのになんで供給側だけ死滅するんだよw
外資やベンチャーが面倒くさくて地味で華もカネも無い、日本に大量にある中小企業の相手をしてくれるとでも思ったのか?
華々しいITニュースばかりチェックして偏った頭で、お花畑な未来をイメージして偉そうに馬鹿な記事を書くのはクズでしかないww
的を外しまくってる自覚はあるのにまだ書き散らすんだ。
>>147 8次請けで5000万ぐらいの仕事が
20万ぐらいでやってたなぁ(泣)
役所ってほんと怖いわ
昔、EUCというものが流行ってな。
その時に、ユーザ企業が全然仕様書を書かなかったから、
リエンジニアリング作業という辛いけど金になる仕事を
SIerに出さざるを得なくなったんだよね。
同じことの繰り返しだと思うよ。
特に、PGは、ドキュメントを残さない人が多いから。
ツッコミ処満載のレスがイパーイ有って嬉しい、いや悲しいぜ。兎に角もう日本企業って、「丸投げ」が大好きなんだよな。
>>133 某国策機械開発がそう言う状態だったんじゃないかと藪睨みさせて貰ってる。財政投融資で数千億円も突っ込んだ社運と国家の興亡掛けた渾身のプロジェクト「だった」。最初外部の人間必要な時だけ雇って、終わったら出て行って貰うような安上がりな人の使い方で物作りしようとしたが。
社外の人間は金払ってもらった時&聞かれた時だけ、必要な知識や経験を小出しにするだけだ。最初っから聞かれなくても先を見て必要な手を打って貰えるよう中途採用した物の誰を採用して良いのか判らず、採用した人間もバラバラな事言いだして誰を信用して良いのか判らずとうとう空中分解してしまった。
>>151 外国人IT技術者の受け入れやった時。完成図書の制作やマニュアルの作成には、アプリを開発する人間と四六時中行動を共にして、聞き取り調査&提案してくれるDocumentation Specialist ?なる者が必要だと外国人のアプリ開発者から要求された。つまり後でまとめて作るんじゃ無くて、アプリ作成仕様書見て考えて開発担当者がコードを打ち込む段階から完成図書やマニュアル作る担当をアプリ開発者一人に一人付けてくれと言われた。
だから結局、英語能力+ソフトウェアの知識と経験持ってる者=アプリ開発者もう一人付けてくれと言う事だった。これを日本人の上司に報告したら、ココは日本なんだから日本のやり方指示徹底しろ!それがお前の仕事だと一蹴された。
Sierをこきおろす記事を書いて、客から広告もらって食ってる。
IT業界の最底辺の仕事だよ。
>>154 しかも沈みつつある新聞屋を母体としたメディアでな。
それはないな。
エスワイヤーは責任を取らせる為にあるんだよ。
>>154 日経コンピューターや日経BPについては沈んでいる印象はないな
先日のみずほの連続障害でも、日経BPより詳しく障害の詳細と内部事情を
解説したメディアってあったっけ?って感じだし
(公式発表以外の一次情報を掴んでたメディアって視点でみても、正直
日経BPだけだったような)
その中で木村はメインライターというよりは、SIerに不満を持ってるユー子の
お偉いさんに媚び売る記事を扱うサブライターって感じじゃないかね
インプレスの山田のようなポエム担当でしょ
トンキンに大地震が来ると言ってるのよりもひどいレベルだな
ユーザー企業への派遣が減ってもクラウド業者への派遣が増えるだけなのに
>>73 客が要求してくるんだよ>工数、単価
客としても納品されたシステムを付加価値で評価できる能力がない。
だから分かりやすく比較しやすい工数と単価を要求する。
>>1の木村さんは、ユーザの能力不足を全く把握していないで理想論ばかり書いている。
まともなところは内製化よって話に戻るんやな
能力のないところが外注する
>>137 みずほのことか。あそこ記事だけ見てても内部に問題ありすぎ。
>>1 江戸時代から口入屋=人材派遣があるように
中抜き業務の仲買屋=商社が無くならんように
既に30年以上の歴史があるSierも無くならんよw
恥の上塗りしただけだな
ぐちゃぐちゃの配線、埃まみれのハード、訳クソわからん何たら業務用アプリが上手く運用できないから何とかして欲しい!
なんかこういう手合いの、要求自体が何を求めているのかもう訳判らん依頼、増えていないか?
いろんな業者が入れ代わり立ち代わりいじり回した、もうゾンビみたいなシステム
lud20250106001024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1635166038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【IT】「SIerは5年で死滅する」、下請けからユーザー企業への技術者大移動が始まる [田杉山脈★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・2025年度中に廃止の学校でのファクス、最多使用理由は「慣習的に受信側も希望」--アドビが調査 [朝一から閉店までφ★]
・1965年に韓国政府が発行した日韓請求権協定の解説書、「徴用工の補償金は完全かつ最終的に消滅」と明記 ネット「韓国は結論ありきで…」
・経団連、下請けいじめ撲滅に向けて共同宣言 「無理な発注・勤務時間外の会議は控えましょう」 [無断転載禁止]
・【企業】三菱自の生産停止、下請け打撃 納品できず部品の山
・【IT】SIerは下請けベンダーを切り捨てるしか生きる道はないぞ
・【経済】価格転嫁、下請け15万社調査へ 経産省 [ムヒタ★]
・【企業】電通社員、下請けへの圧力認める「博報堂に協力するな」 [田杉山脈★]
・【経済】アベノミクスで広がった格差 大企業の内部留保増え、下請けに恩恵及ばず [田杉山脈★]
・銀座の高速出入口「ごっそり消滅」秒読みへ タクシー困る? KK線廃止&首都高八重洲線閉鎖で10年以上 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】草刈り中に…熱中症が原因で死亡 多量の発汗を伴う作業場で「塩」を備えつけなかった疑い 会社と取締役を書類送検 [朝一から閉店までφ★]
・日本型雇用システム…身分格差が大きく、不況のときは非正規や下請け企業といった弱い立場の者から解雇される←何かいいところある?
・iPhone、2018年モデルからすべて有機ELディスプレイに切り替えへ 日本の液晶メーカーはAppleの下請けから”卒業”
・【EV】トヨタの脱炭素、まず欧州から 35年に全車ZEVに [ムヒタ★]
・【決済】PayPay、他社クレカの利用停止を延期 25年1月からに [ムヒタ★]
・【EV】トヨタ、米国で25年からEV生産 世界100万台体制へ [田杉山脈★]
・【企業】不正発覚から1年 三菱自の主力工場、地元下請けの危機感消えず
・【企業】ソニー、平井会長が退任--「35年間過ごしたソニーグループから卒業」
・【IT】Yahooから30億のメールアカウントを盗んだハッカーが5年の懲役と全資産没収
・【航空】「電気飛行機」の時代は2045年にやってくる。空飛ぶタクシーが高層ビルから高層ビルへ
・ヨークベニマル、商業施設「ヨークパーク」が2025年春誕生 [朝一から閉店までφ★]
・【EC】Amazon、初売りセールを開催 2025年1月3日から “限定福袋”も登場 [田杉山脈★]
・【スマホ】「iPhone Xは5年前から開発を始めていた」ジョナサン・アイブ氏が告白
・【動画配信】Amazonプライムビデオに広告表示 2025年から日本でも [エリオット★]
・【2025年】雪国まいたけ・メルコHD・三井金属…今年もこんなにあるよ!上場企業の社名変更 [朝一から閉店までφ★]
・霞が関官僚も「年金当てにできず」 5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得 2023/06/18 [朝一から閉店までφ★]
・「危篤、至急連絡されたし」NTT、緊急定型文の電報サービス42年で幕 船舶向け無線電報も115年で終了 [朝一から閉店までφ★]
・【日本スゴーイ】F35A、最終検査から日本人は排除されてた 「三菱はロッキード・マーチンの下請け」★2
・【国際】2015年11月に同時攻撃を受けた仏パリ、観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円 日本からは4割減の大幅落ち込み
・【特集】 2025年の“周年企業”最長の900周年は「冠稲荷神社」 「100周年」は2,000社、創業100年超は4万6,601社 [朝一から閉店までφ★]
・【アプリ】「メルカリ」10億出品突破 開始から5年
・【物価高騰】サントリー 缶コーヒーなど5月から値上げ 約25年ぶり [ムヒタ★]
・【働き方改革】2035年に日本の会社から正社員が消滅…厚労省が衝撃的な報告書を発表
・【不動産】日本人の「住まい」は5年後から大激変する、高嶺の花だった不動産が一気に身近に
・【飲食】スタバ、紙ストローやめます 25年1月からバイオプラに [田杉山脈★]
・NTT、社名変更を示唆--「2025年をめどにしっかり考えたい」と島田社長 [朝一から閉店までφ★]
・【企業】トヨタ、ユーザーのメアド約30万件漏えいの可能性 ソースコードの一部、GitHubに5年間放置 [田杉山脈★]
・【サブウェイ】大量閉店から復活の理由は? 四半世紀ぶり再販「トリプルミートBMT」を食べてわかったこと [朝一から閉店までφ★]
・【決算速報】ティムコは21年11月期2Q累計赤字縮小、四半期ベースでは2Q黒字転換 2021/07/14 [朝一から閉店までφ★]
・【スマホ】iPhoneオーナーがiPhone Xに買い替えなかった理由は「魅力がないから」?
・【マスク】 マスクメーカーが増産を控える理由は「アウトブレイクが落ち着いたら皆中国製を買うから」 2020/04/09
・【海外移住】日本の若者 「日本を出て海外に移住したい」40%を超える。 理由は「賃金が低いから」 [田杉山脈★] (838)
・【金融】コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由
・【経済】ジム・ロジャーズ「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅」
・【航空】エアアジア・ジャパン撤退で早まった「地方空港消滅」のカウントダウン LCCの撤退ラッシュがやってくる…? [HAIKI★]
・男子高校生が、3年前に隕石落下災害で死んだ女の子と入れ替わる「君の名は」って映画www [無断転載禁止]
・カナダ・アメリカ有能、カナダでは新型コロナウイルスを1分で死滅するスプレーを販売開始、アメリカはワクチンが開発され
・【自動車】自動運転で死亡事故 ウーバー車両、米で歩行者はねる
・【自動車】日産に27億円賠償命じる 米のブレーキ欠陥で死亡事故
・【朗報】舞妓コロナ+2 「ウイルスは72時間で死滅するので、教育場の消毒しません」
・【コロナ】新型肺炎患者2000人突破 中国で死者56人、感染拡大続く
・【クルマ】テスラの自動運転搭載車「Model S」がオランダで死亡事故 原因は調査中
・【訃報】「COBOL」開発者の1人で「FORMAC」生みの親であるジーン・E・サメット氏が89歳で死去
・【EV】テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事 [田杉山脈★]
・玉木雄一郎「森友学園ばかりなのは、国会ではなくマスコミ。批判するなら取り上げなければいい」 ネット「そのマスコミの下請けが民進党」
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3320【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
・【交通】京都縦貫道、下り線 八木西IC出口は、事故のため閉鎖 23日4時
・ヤマト運輸で数年前まで下請けで働いてたヤマトアンチだけどなんか質問ある?
・N国党・立花がヤバすぎる パチンコの打ち子(ヤクザの下請け?)として雇っていた少女を脅迫、内縁の妻も脅迫
19:20:04 up 8 days, 20:23, 0 users, load average: 20.76, 20.71, 31.39
in 0.23228406906128 sec
@0.23228406906128@0b7 on 012209
|